幽7号発売【掌&幽怪談文学賞55】創作陣が充実!at BUN
幽7号発売【掌&幽怪談文学賞55】創作陣が充実! - 暇つぶし2ch519:名無し物書き@推敲中?
07/06/28 14:42:28
>>513
だから京極が妖怪もの作家としてたった一人でジャンルやブームを作れるつっても、
それはミステリー作家としての蓄積と直木賞があったればこそだろ。
黒史郎が京極なみに売れるためには、ミステリー書いて直木賞取らないと無理ぽ。

>>514
別に業界人じゃないけど、普通に考えればわかることだろ。
怪談雑誌という発表の場なくして、てのひら作家に今後どれだけ活躍しろってんだよ。

幽を毎号1000頁にすれば間に合うかもしれないけど。
幽文にしたって屁にしたって、一回こっきりの賞じゃなくて毎年やって毎年新人を排出しようっていう試みなら、
毎年排出される新人に書かせる場を作らないと、結局そいつらは怪談を発表して活躍する場が得られない。
バイトをしないで小説だけで食える作家を次々に食わせようと思ったら、
年一回の単行本じゃなくて毎月発売の雑誌だろ。普通に考えて。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch