【小学館】きらら携帯メール小説26【新文芸】at BUN【小学館】きらら携帯メール小説26【新文芸】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト657:名無し物書き@推敲中? 07/05/19 14:15:06 「すむひと」 一読よく分からないところがあったりするけど、何度も読むうちに段々と好感が持ててきた 不思議な作品。 > 笑い声が止むと、静かになる。町は寂れてるし、七海はヒグチの後ろに >乗ってっちゃったし。 みたいな文章をさらりと書けるあたりがすごい。陸上部の他愛もない話の雰囲気が よく出てた。 「夜を走って」 何の冗談? 「ど忘れな草」 文章はあまり好みじゃないけど、軽くて楽しいアイデアは良かった。 「義母からのメール」 ううん、そう来たか、そっちに行かない方が好みだったんだけど、でもこっちにしたことで 義母の怖さみたいなのも出てるからそれはそれでいいんだけど、でもそっちはもう食傷気味 なんだ、義母は良かった。 「ニューハーフのような女」 アイデアはいいんだけど語り口が好きになれない作品が今回は多い気がする。 >この女、明日にでも死なないかな。 こういう文章は冗談でも読みたくない。 658:名無し物書き@推敲中? 07/05/19 14:16:33 「次に来るのは筆か拳か」 今回の感想は疲れる。ライトノベル風の会話は別にいいんだけど、題名も面白いとは思うんだけど、 話の内容やオチがどうかと言われると困る。ホモならホモでも別にいいけど面白いかと言われると困る。 「決め手」 普通。 「十七年目の鞄」 ちょっと小粒だけど好印象。少女漫画的世界。 「夏の母子」 >けっして割れない風船のなかでレゴブロックが暴れているようなものだろう。 冒頭に惚れた。中盤でちょっとダレたものの、後半で巻き返した。ちょっと感傷的過ぎるかなあと 思ったけど、今回の中では素直に一番好き。 「必殺の放課後」 ベタな作品は毎回入ってるね。 先月が豊作だった分、今回はいい作品が少なかったのかな。無理して軽い文章書いてる人が多いような印象。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch