裏三語スレ より良き即興の為に 第四章at BUN
裏三語スレ より良き即興の為に 第四章 - 暇つぶし2ch2:名無し物書き@推敲中?
05/01/24 09:47:01
前スレ1000てめえ最後に次スレ案内するとか気の効いたことはできねえのかハゲ、取るだけ取りやがってクソガキが

3:名無し物書き@推敲中?
05/01/24 09:48:53
無責任に文句だけ言う前スレ976、978に代わって次スレ立ててやったぞ感謝しろ

4:全スレよりピックアップ
05/01/24 10:01:32
<簡素人の言葉>
ていうか俺も書く側の人間ですよ。
だからどうしても、「俺が書くならこうかな」という偏見で
しか簡素を書けないし、反論来たりするのは当然だと思う。

でも、一番怖いのは鵜呑みにされる事かも知れない。
簡素をどう利用しようがそいつの自己責任って言ってしまえば
それまでだけど、他人の利益になってない、見当違いな言葉に
説得力を持たせようとしてはいないかって、結構ビビりながら
注意払ってるつもりですよ。

5:膳スレよりピックアップ
05/01/24 10:04:08
<コピペをさらにコピペ>
SunFe 2004/06/02 17:47

他人の作品批評をする際に
-1-
”面白い-つまらない””興味がある-興味が無い”
こういった二極論以外に、基準をいくつか作るとよいかもしれません。

例えば、純粋に書かれている方法だけに注目し、それがどのような効果を自分に
もたらしうるか、それだけを書く方法が考えられます。つまり”方法-効果”の二項
で論評するわけです。もちろん、主観を完全に排除するのは難しいのですが、
少なくとも「好き-嫌い」式の感情論は、やや遠ざけられるのではないでしょうか。

練習中の書き手はよく「どう思ったか」と聞きたがりますが、これは「面白かった?」
と聞いているのとは違うのだと思うようになりました。
どういう光景を感じたか、どういう感情を感じたか。もしなにか考えさせられたのなら、
それも聞きたいのだと思うのです。
「何を感じとれたか聞きたいだけ」これが書き手の思いなのではないか、と最近
思っています。つまり、自分の文章の方法が、きちんと機能しているかが知りたいの
だと思うのです。もちろん、文章のおかしいところを指摘して欲しいという気持ちも
あるでしょう。できれば褒めてもらいたい、貶されたくないというのも正直なところでしょう。
しかし、それでも「どう感じたか」は重要なニーズのだと思うのです。

6:善スレよりピックアップ
05/01/24 10:05:10
<コピペをさらにコピペ>
SunFe 2004/06/02 17:47

他人の作品批評をする際に
-2-
反論としては「どう感じたが書かれていないということは失敗なのだ」と言うことが可能
ですが、それは「読む力が不足していて機能していないのではないか」という疑いを呼
びます。ならば、その疑いを積極的にとり払うためにも、
『こういう方法が使われているのは理解できるが、自分にはこういう効果しかなかった』
という文脈は効果的だと思うのです。方法を発見することで読解力を示し、その後で
意見を述べるのです。もちろんこれは非常に難しい仕方です。
俺自身、まだ理想像として持っているだけの、いわばハリボテです。
考えを深めるのに、自分でも書いて、批評をもらっているのが役にたっています。
沢山の本を読むのも役に立ちます。

ですが、たとえ未完成でも”方法-効果”の論評は、個人的な読みよりはやや多めの読者
の反応を量れるのではないかと期待しています。長くなりました。終わります。

7:名無し物書き@推敲中?
05/01/24 10:15:49
>>3
スレリンク(bun板:976-978番)

8:馬
05/01/24 15:42:36
さて本スレは一日十三作品と盛況なようですが皆様ご機嫌いがかでしょうか。
圧倒される投稿量ですが、これを迎え撃つ方向で、
ここに、三語「日曜馬」サバイバル・ダービーを開催したいと思います。
天候は晴れ、馬場状態は良の発表になっています。
出走馬は、さくじつ投稿された十三作品です。
391・・・【騎手】sou
392・・・【騎手】菊龍
393・・・【騎手】名無し物書き@推敲中?
394・・・【騎手】菊龍
395・・・【騎手】ルゥ@久しぶりです
396・・・【騎手】菊龍
397・・・【騎手】パンチラ イラク 誘導ミサイル
398・・・【騎手】gr
399・・・【騎手】名無し物書き@推敲中?
400・・・【騎手】菊龍
401・・・【騎手】名無し物書き@推敲中?
402・・・【騎手】菊龍
403・・・【騎手】名無し物書き@推敲中?

9:馬
05/01/24 15:44:00
では、出走馬の入場です。
まずは391です。騎手sou、観客に笑顔を向けています。
どうやら遊びに来たようです。

続きまして392、騎手は菊龍、これは初めての出場でしょうか。ハミも鞍も使わず、
馬のたてがみを掴んでの、堂々の入場です。

ここで393が入場、おおっと、これは何とポニーに乗っています。
大丈夫なのでしょうか。
面白いが競走には不利・・・おおっとここで、子供達からブーイングの嵐だ。
ポニーが不満なようです。ポニーは評価の分かれるところですね。
名無し騎手がどう走ってくれるか、楽しみに見させて頂きましょう。
騎手は名無しです。

続きまして394。この馬は少し落ち着いているようですが、
馬に見覚えがありますね。あっ、騎手は菊龍のようです。
392に続いて二頭目です。

395の騎手は、「久しぶりです」とのコメントを出しています。ルゥ騎手です。
馬は小さめで頼りないですが、よく調教されていますね。
落ち着いた馬に乗っての登場です。

396、おおっとまたしても騎手は菊龍です。馬のたてがみが揺れています。

397、これはまたポニーのようですね。騎手はパンチラです。

398の騎手はgr、この騎手は自分の乗り方を確立しているようですね。
どのような走りを見せてくれるのでしょうか。

10:馬
05/01/24 15:44:40
続きまして399、騎手は名無しです。
この騎手は楽しそうに馬に乗っていますね。馬も体に艶があるようです。

400、菊龍騎手。

401、これは399と同じ騎手でしょうか。名無し騎手が乗っています。

402は菊龍騎手です。十三馬のレース中、五頭が菊龍騎手というのは驚きですが、
出場したからには頑張って頂きましょう。
この馬はわりと落ち着いているようです。

403の騎手は名無しです。馬は落ち着いているようですね。

さて、十三馬揃いました。馬達がいなないています。やる気は十分なようです。
枠入り順調に進んで、さあ、全馬準備完了。

11:馬
05/01/24 15:45:27
今、スタートしました。
まずは第一障害、伝達能力のハードルへ向けて各馬殺到していきます。
第一障害に差し掛かりました。
392、394、396、惜しい。障害を越えられないようです。
391、「たマッシーン! たマッシーン!」と叫びながら障害に向かっています。
通過しました。
395、「なんでやねーん」とハードルにつっこんでいます。
ハードルを倒して通過しました。
おおっと? 399馬の上に400馬が乗ろうとしています。これは大丈夫なんでしょうか。
乗ってしまいました。これは驚きです。
ああっと、その上に、さらに401馬が乗ろうとしています。
乗りました。399、400、401が重なりました。馬の三段重ねです。
大丈夫でしょうか。馬を重ねても良いことはない筈です。
ぐらぐらしています。401が落ちそうです。
踏ん張っている、踏ん張っている、しかしこれは駄目でしょう。
あーっ、惜しい。落ちました。401、第一障害を越えられませんでした。
しかし399は400を乗せたまま第一障害を越えようとしています。
これはなんと、鮮やかに飛び越えました。素晴らしい。
馬の二段重ね、新しい時代を感じます。
この二頭、このままゴールまで走るのでしょうか。
その他の馬も、次々とハードルを越えて行きます。

12:馬
05/01/24 15:46:12
八頭の馬が、第一障害を通過しました。

391・・・【騎手】sou                      
393・・・【騎手】名無し物書き@推敲中?            
395・・・【騎手】ルゥ@久しぶりです              
397・・・【騎手】パンチラ イラク 誘導ミサイル
398・・・【騎手】gr
399・・・【騎手】名無し物書き@推敲中?
400・・・【騎手】菊龍
403・・・【騎手】名無し物書き@推敲中?

13:馬
05/01/24 15:46:52
さあ残った全馬、第二障害へ向かっています。
第二障害は表現の崖登りです。全馬第二障害に到着しました。
各馬息を整え、障害に向おうというところ。
真っ先に飛び出したのは391。遊び感覚の走り、
しかし残念、越えられませんでした。気楽過ぎたようです。
続いた395も残念。
393、397のポニー組み、、崖へ向かいました。
「買い直すのはもったい」「君のパンチラが必要だ」と呟いています。
強いオーラを感じます。
おおっと、これは予想外にいい動き、軽々と崖を越えました。おめでとう。
398、首を振っています。悩み事があるようです。
大丈夫でしょうか。今崖へ向かいます。・・・が、あれ?
観客席に向かうようです。「麻理沙ちゃん!」と言っています。
悩みの元がいたようです。麻理沙ちゃんらしき人が嬉しそうに手を振っています。
いいですね。第二障害は越えられませんでしたが、
これはハッピーエンドでしょう。
続いて向かったのは403、「ナノマシン!」の掛け声と共に崖へ向かいます。
効率的な走りです。しかし残念、越えられませんでした。脚力が足りないようです。
最後に残ったのは399、400、馬の二段重ね。鼻息も荒く崖に突進します。
すごい勢いだ、これは超えるか、399の上に乗った400が揺れている、
ああっと400が落ちた、残念、しかし399は崖を越えました。

14:馬
05/01/24 15:47:35
三頭の馬が、第二障害を通過。

393・・・【騎手】名無し物書き@推敲中?            
397・・・【騎手】パンチラ イラク 誘導ミサイル
399・・・【騎手】名無し物書き@推敲中?

さあ後はゴールへ向かうだけ、ここからは障害はありません。
各々ゴールへ猛進しています。
先頭は393、397のポニー組み、後ろから399が徐々に接近しています。
399追う、ポニー組み逃げ切れるか、399、ポニー組みに並びました。
393、397頑張る、しかしポニーでは適わない、399が頭一つ抜け出しました。
399がゴールイン。
そして二着争いは397が僅かに先着して、393が三着でゴールイン。


399おめでとう。
ポニー二頭は、大きい馬の中にあってよく頑張ってくれました。
全馬、真剣勝負と遊び感覚の混じった良い走りを見せてくれました。
素晴らしいレースでした。
では、またお会いしましょう。

15:名無し物書き@推敲中?
05/01/24 15:49:34
面白いけど、良作選でやった方がいいのかも

16:馬
05/01/24 15:53:04
>>15
即死防止と燃料を兼ねてまして。。。
次やるなら良作選でやります。

17:馬
05/01/24 15:58:53
>>15
お礼言ってなかった。ありがとう。

18:名無し物書き@推敲中?
05/01/24 16:57:49
>>16
GJだったですよ。

19:名無し物書き@推敲中?
05/01/24 18:35:17
良作がないんだから、こちが適切だよ。

20:名無し物書き@推敲中?
05/01/24 18:53:57
おまいが良作を書いてくれ。

21:名無し物書き@推敲中?
05/01/24 20:03:39
良作マンセー

22:名無し物書き@推敲中?
05/01/24 20:12:54
山田良作(無所属・新)

23:名無し物書き@推敲中?
05/01/24 23:26:16
410は何なんだー。読んで期待したのに。
白雪姫とか殺人事件とか色々想像したのに何も起こらなかったよ。

24:名無し物書き@推敲中?
05/01/24 23:30:50
411は挿絵がいるね。

25:23,24
05/01/24 23:42:52
良いめの作品が続いて嬉しい限り。読めるものをもっとくれー。

26:名無し物書き@推敲中?
05/01/24 23:45:47
一応書いとこ。
23,24=感想スレ184

27:名無し物書き@推敲中?
05/01/25 11:27:23
また凡作だなあ。

28:23,24=感想スレ184,189
05/01/25 12:10:34
>>27
また煽ってますなw
読めればいいのだ。まずはそこからだ。
凡作でないのもあると思うぞ。

29:23,24=感想スレ184,189
05/01/26 08:22:20
417は誰視点だろう。彼女はもう一匹猫を飼ってるのかな。
ハンドルはそういう意味かな。

30:名無し物書き@推敲中?
05/01/26 13:44:09
417はかなり無理があると思う…

31:23,24=感想スレ184,189
05/01/26 13:47:44
>>30
うん、あれだけだと分からないよね。
ダリとかフロイトとか引用してるところは面白いんだけどなあ。

32:名無し物書き@推敲中?
05/01/26 23:28:05
ルゥさん女の人だったんだ。意外。

33:23,24=感想スレ184,189
05/01/27 13:04:55
なげーよーもー全部縦読みしちゃおうかな

34:23,24=感想スレ184,189,194
05/01/27 13:14:06
読むとまあ大丈夫かな。ルール的にはアレだけど。
423 軽さがいいね
424 これも軽くていいね



35:名無し物書き@推敲中?
05/01/27 13:43:59
コテハンつければ?

36:読んでる人 ◆6//G.tGLP2
05/01/27 14:19:11
>>35 ん。
23,24=感想スレ184,189,194=読んでる人

37:読んでる人 ◆6//G.tGLP2
05/01/28 10:09:44
>>435
2chの話に思わずわが身を振り返ったよ。
>>436
奇妙さが面白かった。
でもきしめん怖くなひ。

38:名無し物書き@推敲中?
05/01/28 11:25:00
>>433とか、厨房?
432あたり、下手だけどそれなりの文章だし
433は「二年間」っていう捉え方を押し付けてるだけだろう。
432は「二年」ていう単語を「高校二年生」という単語を使って表したんだから
別にそれは問題ないと思うのだが。


39:読んでる人 ◆6//G.tGLP2
05/01/28 11:39:05
>>38
単語を変化させちゃ駄目みたいだよ。
本スレ1に、「語(句)を全て使って文章を書く」ってあるし。
新しい→新しく みたいに活用させるぐらいならいいみたい
        (人によってはこれも駄目みたい)
でも433は言い方悪いよね。


40:名無し物書き@推敲中?
05/01/28 12:42:44
与えられた単語を崩さずにどれだけの話を作れるか、というところが醍醐味だと思うから
フィーリングで適当に、みたいなことになってしまうと、なんでもありになってしまいそうだな。
どこまでの崩れ方なら許せるかってのも難しい問題だし、きちんと単語は入れたほうがいいと思う。

41:名無し物書き@推敲中?
05/01/28 17:33:59
434面白かった

42:名無し物書き@推敲中?
05/01/28 18:04:35
434は上手かった(w

でも、試験問題や、ことわざのひとつだけで三語全部使ってしまうって・・・
少しズルい気がしてしまう。お題として、関連のある言葉や同種のものを3つ並べるのも・・・
もっと読めるのが増えれば良いな。

43:名無し物書き@推敲中?
05/01/29 19:35:16
思うに。>>42で言うようなのは三語でなく「零語」または「一語」作品なのだ。
三語がすべて入っていても、話のなかで機能を持っているのはゼロまたはひとつ。
自分の書くのは結構こうなりがちなんで気を付けてる。

よい三語は「四語」なのだと思う。
与えられた三語で話作っても大して予想外のものにはならない。
じゃあどうするかと言うと、
三語それぞれがまったく別の位相を帯びるような第四モチーフを持ってくる。
それにしっかり三語をはめこむ。
こうありたい。

44:名無し物書き@推敲中?
05/01/29 20:53:39
まあルール守ってれば、その範囲で自分自分の考えを
作品に表現してけばいいんじゃないかな。

漏れの考える「きれいな消化」は>>43とはちょっと違うし、
他の人も他の人で色々ちがう考え持ってるだろうしね。

45:読んでる人 ◆6//G.tGLP2
05/01/29 22:20:52
440 が惜しいと思う。
あとちょっとで笑えそう。

46:名無し物書き@推敲中?
05/01/29 22:34:10
感想スレ200は作者か?

47:名無し物書き@推敲中?
05/01/29 22:44:50
改変「なんだが」←作者じゃない?
言い訳みっともない。

48:本スレ423 ◆ir6Dx0NkVM
05/01/29 23:42:46
お騒がせして申し訳ない。最初に言っておくと感想スレの200は私じゃないです。

怪我(毛が)ない、という落ちが大山詣りのものであることは知っていましたが、
現在ではそれ以上に一般的なジョークになっているかと思い、使った次第です。
ただ、パクリと言われれば完全には否定できないことも確かだと思います。
この点に関しては全面的に私が悪いです。以後気を付けます。

49:名無し物書き@推敲中?
05/01/30 00:12:20
正直どうでもいい

50:名無し物書き@推敲中?
05/01/30 09:36:55
>>48
的を外した言い訳するな。そんなこと誰も聞いてない。
感想が二人もあるのに言い訳だけしてるのも鬱陶しい。

51:名無し物書き@推敲中?
05/01/30 18:35:10
うはwww感想全然進まねえwwwwwwうぇっwうぇ

52:名無し物書き@推敲中?
05/01/30 23:21:45
正直、簡素どうでもええ。

53:名無し物書き@推敲中?
05/01/31 00:05:05
>>52
投稿した作品に簡素不要と書いておけばいいだろw

54:名無し物書き@推敲中?
05/01/31 00:10:48
>31
ダリやフロイトを引用すればおもしろいのか……そうか……。

55:名無し物書き@推敲中?
05/01/31 00:12:04
投稿者に命令する駄作書き簡素人がまた来たのか?
一見、批評者的簡素人はいないように見えるがw

56:名無し物書き@推敲中?
05/01/31 00:26:05
ここらで一祭り。
どうせ本スレは数人で回してんだから、自分の自信作のレス番晒そうぜ。
そうすりゃ、他人の簡素との差が見えてくら。

57:名無し物書き@推敲中?
05/01/31 17:53:54
>>54
蒸し返しに見えるが
444の感想から続く流れをも見ても、その人はあまり本を読まない人なんじゃないかと思った。
コテをつけてようがなんだろうが、簡素人もピンキリだってことを
書き手が意識しておくのは悪いことではないだろう…

58:本スレ423兼選考人 ◆ir6Dx0NkVM
05/01/31 19:16:00
今から良作選にて勝手に授賞式を始めたいと思います。
自己満足にも程があるんですが、感想なり罵倒なりくれたら嬉しいです……


59:名無し物書き@推敲中?
05/01/31 19:22:44
ちょいまて。

60:本スレ423兼選考人 ◆ir6Dx0NkVM
05/01/31 19:24:25
マジすか。何時ならいいですかね?

61:名無し物書き@推敲中?
05/01/31 19:24:42
てか、前スレも前前スレもやってないのに。

62:本スレ423兼選考人 ◆ir6Dx0NkVM
05/01/31 19:26:48
そういうしきたりだったんですか。
すいません。新参者なので。止めたほうがいいですかね?

63:名無し物書き@推敲中?
05/01/31 19:32:40
いや、前例に囚われることはないよ。
勝手にやる分にはいいと思う。
結構楽しみだしね。

64:名無し物書き@推敲中?
05/01/31 19:34:57
前スレの方が書けてた……。

65:名無し物書き@推敲中?
05/01/31 19:35:56
いや、いいんだよ。
好きに良作選んであげて。
ただ、あとで荒れないように「個人的な」ってのはしっかりさせておいたほうがいいよ。

66:本スレ423兼選考人 ◆ir6Dx0NkVM
05/01/31 19:43:59
すいません。もちろん完全に個人的なものです。
おそらく、というか絶対に生意気かつ的外れなものになってます。
それでもよろしいのであれば、九時ぐらいから続きを始めます。

67:名無し物書き@推敲中?
05/01/31 19:55:51
>>66
やらないよりやったほうがいい。
ぜひ頑張ってくださいな。

68:名無し物書き@推敲中?
05/01/31 20:50:51

このスレは自演が多いな



69:名無し物書き@推敲中?
05/01/31 20:54:00
>>52
また簡素人に文句つける奴が出たのか。
嫌なら感想不要と書けばいい。53も言っているが。

70:読んでる人 ◆6//G.tGLP2
05/01/31 21:54:54
はぁー、何か言われてるなあ。
私は簡素書いてるつもりはないよ・・一言だけだし、ほぼ裏に書いてるし。
盛り上げようと思って書き込んでただけなんだけど
(まあこれも盛り上がってると言えば盛り上がってるのかな?)
>>48=423
うーん、先回りして色々言ってるみたいだけど、必要ないと思う。
黙ってお礼言っておいてよ。もしくは黙ってて。もしくは感想いらないって言って。
あと、良作選おつ。
>>54
何か引用すると、
知ってる人は(それ知ってる)って共感するだろうし、
知らない人は(へえー)って思うだろうし、面白いと思う。
上手く使えばメリハリの一つになるんじゃないかな。
=========================================
だれかきちんと簡素付けて欲しいなあ。423でもいいし。
384から簡素付いてないよね。

71:名無し物書き@推敲中?
05/01/31 22:03:32
いいんじゃない? この、「○○番気に入った。」みたいな感じで
各人が一言言いたいやつだけコメントするってやつでも。

昔の、全作簡素が定着する前の簡素スレを見てるみたいだけどw

72:読んでる人 ◆6//G.tGLP2
05/01/31 22:18:01
>>71
うーん、でも、全作簡素してある簡素って読むと面白いから、誰かやって欲しいと思う。
ポツポツある簡素よりも、沢山ある簡素の方が迫力があって、
感想スレが盛り上がってる感じがするし。

73:名無し物書き@推敲中?
05/01/31 22:46:49
あー漏れも、そりゃ全作簡素をやってくれるのは嬉しいし、
盛り上がってる感じがするっていうのも同感だけど。

でも単発の簡素もそれはそれで、
気が向いた時に一言書くっていうそういうのの方が多分
もっとプリミティブな感想の姿であるはずって思うし、
だからそういう人が遠慮して裏に書くとかってなると、それは
本末転倒っていうやつなんじゃないかなって思ってさ。

74:読んでる人 ◆6//G.tGLP2
05/01/31 23:26:05
>>73
>プリミティブな感想の姿
うん。それはそうだよね。そういう感想もあっていい、というか、あるほうがいいよね。
私としては、「全簡素」と「気が向いたとき簡素」が混在してる状態がいいなと思う。

>遠慮して裏に書く
これは私のことだと思うんだけど、私は遠慮してるんじゃなくて、
作者に伝える<スレ住人と話したい という時に、裏に書いてる。
作者に伝えたい場合は感想スレに書くことにしてる。
そういう意味で、444を感想スレの方に書いたのは失敗だった。
ああいう反応あると思わなかったんだなあ・・・書ける人が相手だと思って甘えてたかも。

遠慮するのはよくないよね。それはその通りだと思う。

75:ルゥ ◆1twshhDf4c
05/02/01 02:15:36
>選考人さん&読んでる人
お疲れ様&ありがとうございます。
感想や選考はスレの動きが活発になりますから……。

すべての作品に簡素つけしてもらえるのは、ありがたいですけど、
でも、無理に続けようとか、強迫観念に捕らわれずに、気楽にしてください。
強迫観念にとらわれすぎると、そのうち、簡素書けなくなりますから。
……と経験者の視点で語ってみましたw
私の場合は、忙しくなったっていうのが最大の理由ですが。
でも、おもしろいものやひっかかるものがあれば単発簡素つけていきたいですね。
簡素人が増えれば、自然と書く人も増えて、楽しいですよ。
私は、主に8、9期~一年前に在中してましたけど、
良作選が始まった頃が、簡素人もたくさんいて、スレッドの動きが
活発だったように思います。

76:読んでる人 ◆6//G.tGLP2
05/02/02 17:47:05
459
彼女は、パンツの中に入る大きさの物・・?
一体何なんだ・・((゚Д゚;)))ガクガクブルブル

77:読んでる人 ◆6//G.tGLP2
05/02/02 19:20:50
466
メイド・イン・木星にワロタ。イカレ野郎に同情した。

78:読んでる人 ◆6//G.tGLP2
05/02/02 20:06:20
468
原始人に枯葉を差し出すところがいい。アダムとイブの話もいい。

79:名無し物書き@推敲中?
05/02/02 20:11:00
簡素スレ行けばいいのに…

80:読んでる人 ◆6//G.tGLP2
05/02/02 20:16:29
>>79
作者以外の人間との会話を望んでるだけで、簡素のつもりはないよ。
79は読んだ?


81:読んでる人 ◆6//G.tGLP2
05/02/02 20:19:12
>>80 に追加。作者でもいい(笑)

82:名無し物書き@推敲中?
05/02/02 22:16:14
◆「この3語で書け!即興文ものスレ」感想文集第10巻◆
スレリンク(bun板)
> 感想・批評・雑談はこちらで!
> お暇があれば過去スレの感想もどうぞ。意外な名作があるかも。

>>80
仕切り厨をするつもりはないけど、明らかに↑このスレ向きだろ。

作者に聞かせたい時はあっちで、そうでない時はこっち、とか、
何やら自分なりにルールを作ってるらしいけど、
自分ルールよりも前に、スレのルールが適用されるべきだろう?

簡素ではないとか強弁したって、それが作品に対するコメントである以上
あっちのスレに行くべきだと思うのは、漏れだけじゃなかろうと思うが。


まあ、わざわざ作者本人以外に向けて発言するのが気にくわないってのは
漏れの好みの問題だから、今は触れないけどw
もまいさん、いない人のうわさ話とかするの好きだったりしない?

83:名無し物書き@推敲中?
05/02/02 23:06:23
>>82
レス貰えなかったの?

84:名無し物書き@推敲中?
05/02/02 23:20:59
煽られ体質な読んでる人。

85:83
05/02/02 23:28:59
>>84
何で怒ってるの? 変なこと聞いちゃった?

86:83
05/02/02 23:33:27
読んでる人って名前なんだ。間違えちゃた。

87:名無し物書き@推敲中?
05/02/02 23:44:38
良作選とかやってるから感想文スレが廃れてるんだろ。

88:山田
05/02/02 23:47:52
>86
おたく狂言師?

89:名無し物書き@推敲中?
05/02/03 00:23:29
感想で五段階評価するべきだよ、ここは。

90:名無し物書き@推敲中?
05/02/03 00:33:07
>>86
一般名詞をコテハンとして僭称してる奴が悪いんだから、
気にする必要無いよ

91:山田
05/02/03 00:33:51
>>89
電話番号何番?

92:名無し物書き@推敲中?
05/02/03 00:35:07
暴れ出したな

ま  た  か  よ




93:名無し物書き@推敲中?
05/02/03 00:43:46
>>92


94:名無し物書き@推敲中?
05/02/03 00:51:14
煽ってる香具師はなにしに来てるんだ?
感想(?じゃないのかな?)投下してくれてる人を煽って何したいのか分からない。
スルーされて僻んでるようにしか見えないよ。
自分が感想書くなり作品書くなりすればいいじゃない。

>>79 >>82 >>84 >>90 
下品で下衆な自分晒してないで感想書けば?

95:名無し物書き@推敲中?
05/02/03 00:55:23
>>94
作品書いてないヤシはスルーされて僻んだりなんてしない希ガス

96:名無し物書き@推敲中?
05/02/03 01:28:06
>91
山田の元ネタ知らない香具師にはキツイぞ。

97:名無し物書き@推敲中?
05/02/03 01:31:35
要するに、良作選なんかするから感想文スレが廃れてるんだろ?

98:名無し物書き@推敲中?
05/02/03 01:56:45
>97
もうだれも釣られないから。

99:名無し物書き@推敲中?
05/02/03 12:10:17
>94
煽って遊んでるんだろ。

100:名無し物書き@推敲中?
05/02/04 11:07:35
余裕で100かな。

101:名無し物書き@推敲中?
05/02/04 19:19:06
ふしはら、文章にいつもの切れがないぞ。疲れてるのか?

102:名無し物書き@推敲中?
05/02/11 22:55:58
やっぱり、三語の意図する所はできるだけ繋げたほうがいいとおもう
散文的に「冷蔵庫」「耳」「煙草」とかならいいけどさ
書く香具師もさ、自分の三語をどうゆうように取り入れるか結構楽しみな訳じゃん?
「踊ろう」「都」「さぁ」

「さぁ!」
と、気合を入れて愛ちゃんはスマッシュを打った。
その後、躍るような動きでラリーを
とか。酷いだろ。

103:名無し物書き@推敲中?
05/02/11 23:21:00
何が言いたいのさっぱり分からん

104:名無し物書き@推敲中?
05/02/12 08:43:22
例えば「踊ろう」「都」「さぁ」というお題で、書き出しでいきなり、
 「さぁ、踊ろうよ。せっかく都に出てきたんだし。」
とかやって強引にねじ込んで、あとは自由作文っていうのはもちろんアウトでしょ?

で、「踊ろう」「都」「さぁ」を、
 「あんたさぁ。むかつくんだよね、都会人ぶった態度。」
みたいに、明らかにヒネリまくってお題消化するのはアウトかセーフか、という話。

という認識でOK? >>102

105:名無し物書き@推敲中?
05/02/12 10:49:51
104の上げてくれた例文は解るが、それを前提に読んでも102はわからん…
文芸板なのですから、誰が読んでもきちんと伝わる書き方をしましょう。

推察するに、お題の出し方に対する意見なのかな?
次に書く人に対して特定のイメージ、方向性を押し付けるお題は避けれと。
個人的にはそれもかまわないとは思うが。
お題の神様によって自然と導き出される文章もあれば、書き手の力技による反則スレスレの強引な文章もある。
どちらも読んで楽しいものに仕上がればオケではないでしょうか。


106:名無し物書き@推敲中?
05/02/13 14:14:58
お題の使い方とかどうでもいい。作者がお題に求めてるものが、お題の使い方として現れるんでしょ。

107:509
05/02/15 02:54:01
悪い、差し込んだ夜とか改変した。

108:名無し物書き@推敲中?
05/02/15 08:32:32
>>102
何度も同じ話題イラネ

109:名無し物書き@推敲中?
05/02/15 17:27:40
「さぁ」「踊ろう」「都」の題を提案しちゃった496だ。
102ありがとう(´∀`)
うん、あきらかにさぁ踊ろうぜ花の都とかつながりそうなのを、
あ え て 違う風に作ってくれたらいいな、と思ったのさ。
自分でも思いつかないような、他人の想像力見たかったのね。
ちなみに、508でもあるんだが……ごめwあれも無理やりだね。
>>509 改変了解。
でも、あのままやってみて欲しかったのも事実。
やりづらい題だしてごめんよ、もうちっとひねるわ。


110:名無し物書き@推敲中?
05/02/16 08:12:56
ここまで騒いでやっと釣れたわけだが

111:名無し物書き@推敲中?
05/02/16 23:30:43
そんなん俺がとっくに>>43で言うとるやんけ

112:名無し物書き@推敲中?
05/02/17 03:04:02
久々に三語でも書くか、と思って書きはじめたら、もう70行も書いてるのに
まだ最後の一語が消化できない……
しかもこれどう見てもこのあと100枚くらいは続くような小説の書き出しだし…。
ORZ

113:名無し物書き@推敲中?
05/02/18 09:50:49
>>111
>>43 を案内するなら
>>44 も案内するべきだろ。
自分のレスだけ示して我を押し出す、子供っぽい我儘人間の典型だな。


114:名無し物書き@推敲中?
05/02/18 11:36:58
いちいち煽らないと気がすまないらしい。

115:名無し物書き@推敲中?
05/02/18 23:21:13
>108
なら、自分で気のきいたネタふってくれ。

116:名無し物書き@推敲中?
05/02/19 00:07:33
「雑木林」「秘密基地」「全力疾走」
にレスが付かない件について。

117:112
05/02/19 00:27:32
>>116
数レスに渡ってもいいなら、漏れが付けるけども。

118:名無し物書き@推敲中?
05/02/19 00:29:28
>117
ぜひ。

119:gr 1/4
05/02/19 01:09:52

松沢市郊外、荒田木山麓の「アラタギカンツリークラブ」に至る道からさらに
雑木林の中の道を三十分ほど行ったところにある荒田木第一浄水場は、
表向きは、国立水道局の地下浄水場ということになっていて、実際に松沢
盆地の二十五万人の人口を支える一大浄水場として、日量二百八十万
立米の処理能力を持ってもいるのだけれど、それとは別に、ここは本当は
陸軍の秘密基地でもあって、常時百三十人あまりの軍人と軍属が、有事に
そなえてある種の活動に従事している。

この基地は存在自体から同盟国にも秘密とされている特別な存在なので、
関係者の出入りには特に制限が大きく、ここには一度内情を知ったら二度と
出られないと言っても過言ではないほどの厳格な機密管理が布かれている。

120:2/4
05/02/19 01:10:31

マリアは、六つの時、弟と一緒に川原で遊んでいて流され、この浄水場に
迷い込んできた女の子だ。ある日取水口の異物除去網に意識不明の状態で
引っかかっていて、弟は次の日までに死んでしまい、マリア一人が助かった。
弟の死体は警察に引き渡されたけれど、マリアは公式にはまだ行方不明の
まま、もう十年も基地の中で暮らしている。

マリアの元には、一応陸軍幼年学校のテキストが届けられていて、それは
まあ勝手に読めということだったのだけれど、非番の兵士などが次々と暇を
見つけては、教師役をやってあげると言って来て可愛がっていくものだから、
もうすっかりマスコットキャラクタの位置に落ちついてしまって、上官の命令
では死ねないがマリアたんの命令なら死ねる、などとささやく不埒者も今では
一人や二人ではない。

そんなマリアも、もう一応聞き分ける年でもあるということで、基地内で働く
他の関係者と同じ条件つきでなら外出が許されるようになった。条件という
のは、たとえば松沢市までは陸軍の用意した所定の車両で行くこと、とか、
あらかじめ行動予定を提出して承認を受け、外出中は常に二人以上で行動
すること、とか、そういう感じの要するに行動制限なのだけれど、それでも
小さい時から基地の中で育ってきたマリアにとって、ほとんど初めての外の
世界というのは、色々な意味で刺戟的な体験にちがいない。

そのパディーというか、共同行動者というか、つまり監視係としてマリアと
一日一緒に行動する相手に選ばれたのが、実は僕なのだ。

今から、そのマリアと過ごした一日について書こうと思う。

121:3/4
05/02/19 01:11:10

 *

外出許可の出た休日の朝というのは、どこかうきうきした気分になるものだ。

起床時刻自体は普段と同じだけれど、周りがあわただしくメシを済ませる
中でのんびりとお茶を飲んでいていいというのは、非番の者のちょっとした
優越感だ。外出許可の日は、そのあと部屋で外出用の身仕度を調えて、
九時半に駐車場の通称「お出かけ車両」の前に集合する。それから点呼を
取った後、共同行動者が発表され、その場で二人で行動計画を作って
承認を受ける。

僕がマリアと組むということを知らされたのはこの時だ。今日マリアが初めて
の外出許可だというのは聞いていたけれど、まさか自分が共同行動者になる
とは思ってもいなかったから、少したじろいだ。
「教師役」の常連の奴にはずいぶん冷たい視線も向けられたけれど、抽籖
なんだから仕方があるまい。僕に言わせれば、せっかくの外出許可だという
のを、世間知らずの女の子のお守りなんかで一日つぶすなんて、運が悪いと
しか思えないのだけど。女の子が一緒じゃ、風俗にも行けないからね。

そんなわけで僕はもう宛てが外れてしまったから、とりあえず今日の予定に
ついてはマリアとよく相談することにした。
しかし、まあ幼年学校のテキストで育った女の子のことだから、市街地という
のは「鉄道駅」や「大規模商業施設」があって「多数の民間人」が居住してる
場所だと思ってる。仕方がないからもう適当に、駅前のショッピングモールと
それに併設している百貨店で一日過ごすことにして提出して、承認された。

122:4/4
05/02/19 01:12:07

松沢市までは、この通称を「お出かけ車両」と言ってどこから見ても水道局の
トラックに見える車両に全員で乗り込んで行くことになる。
雑木林の中の道を二時間近く揺られて、着くのは松沢市内にある水道局の
ピルの地下にある秘密の入口。
このビル自体は普段から人や車の出入りが多いから、ここまで来てしまえば
あとは比較的気軽に行動できるようになる。

そうして僕は、松沢市街地、国立水道局松沢水道事務所ピルの通用口から
町へ出た。僕の横には、町にいてもおかしくないような服装に着替えた少女が、
あちこちを物珍らしげに見回しながらついてきている。

123:名無し物書き@推敲中?
05/02/19 01:48:22
>116
レスしようとしたらエラーが出る。


124:名無し物書き@推敲中?
05/02/19 02:04:09
>>112=119-122
ここで言うのもなんだが、もっと見たい。
出版しれ。買うから。

125:名無し物書き@推敲中?
05/02/19 02:15:30
>119
いつもグッジョブ。ところでトリは?

126:119 ◆iicafiaxus
05/02/19 02:40:28
ありがとう。
トリ無いけど本人ですよ。

>>123
あー、もう500KBでつか。
誰か新スレ立てる?

127:名無し物書き@推敲中?
05/02/19 02:41:13
つーか漏れ立てますわ。

128:名無し物書き@推敲中?
05/02/19 02:50:56
立てました。後よろ。

この三語で書け! 即興文ものスレ 第十九ボックス
スレリンク(bun板)

129:名無し物書き@推敲中?
05/02/19 10:27:46
即死しそうだな。

130:名無し物書き@推敲中?
05/02/19 13:03:15
即死するほどこの板は賑わっていない。

131:名無し物書き@推敲中?
05/02/19 16:45:33
最近の創作文芸板って面白くないんですけど
スレリンク(bun板)

132:名無し物書き@推敲中?
05/02/19 16:51:36
>>131
そのスレ立ったの、もう二年も前じゃないか

133:名無し物書き@推敲中?
05/02/19 23:58:39
兎と亀の使い方ってアレであってるかね。
微妙に違うような気がするんだが・・・。

134:名無し物書き@推敲中?
05/02/21 00:17:38
クロカンブッシュとか、ブッシュワッカーとか、いくらでも使い方はあるのになあ。

135:名無し物書き@推敲中?
05/02/21 00:46:22
>>134
まあ、そういう見方しかできない人物の悪意を揶揄したってことでしょ。

136:名無し物書き@推敲中?
05/02/21 01:00:53
あーそういうことなのか。

137:名無し物書き@推敲中?
05/02/23 17:07:04
>>26について

138:名無し物書き@推敲中?
05/02/23 18:35:23
本スレ26
sage失敗なのか、わざとなのか。
メール欄が気になる。

139:名無し物書き@推敲中?
05/03/05 23:54:22
「数式」「計算」「手順」の>65が出した三語って、誰か書いた?


140:名無し物書き@推敲中?
05/03/06 00:22:11
>>139
あー確かに、理窟ではそっちが正統だね。
お題無いし次の人そっから始めればいいんじゃない?

141:名無し物書き@推敲中?
05/03/12 15:40:13
ガ板にて、html化してもらいました。
よろしければお使いください。
他の過去スレもガ板でhtml化できるみんで見たい人は頼んでみては?
URLリンク(ruku.qp.tc)


142:名無し物書き@推敲中?
05/03/20 14:11:52
23笑った

143:名無し物書き@推敲中?
05/03/24 17:28:23
97この三語だと古典風で技術がいるなあと思ってた。
仙人の行動の動機と結果が書いてあると重みが出ますよね。
語り口はきれいで、リズミカルですね。


144:名無し物書き@推敲中?
05/03/29 14:36:30
三語は書いてもここは書かないのかな。

145:名無し物書き@推敲中?
皇紀2665/04/01(金) 01:38:41
107意味わかんない2562人

146:名無し物書き@推敲中?
05/04/05 00:50:46
三語のお題ひとつに対して数人でコンペするのも面白いかも

147:名無し物書き@推敲中?
05/04/05 01:45:49
>>146
それ、少し前にあった
十人十色!何とか何とかスレ、っていうやつなんだけど
気がついたら落ちてるんだよね

148:名無し物書き@推敲中?
05/04/05 02:25:34
あう、8語しか入ってなかった…。

149:名無し物書き@推敲中?
05/04/06 11:22:41
133
汚名は「返上」です。

150:名無し物書き@推敲中?
05/04/06 18:49:02
「汚名挽回は誤り、と言って捨てることは簡単だけれど
よく考えればそれほど単純な問題ではない、」という議論を
つい最近2ちゃんのどこかで読んだ気がするのだけどな。

151:133デス
05/04/07 02:10:16
>>149、150
あぅ。勉強不足でした、スンマセン。


152:名無し物書き@推敲中?
05/04/14 02:08:08
もにょもにょ…。

153:名無し物書き@推敲中?
05/04/16 13:55:14
汚名は「返上」。名誉は「挽回」。

154:名無し物書き@推敲中?
05/04/16 14:06:48
過去ログ嫁

155:名無し物書き@推敲中?
05/04/17 01:33:46
あー………
着物とスプリンクラの奴やっちまった。
結構いい感じに纏まったかと思って見直してみたら
最後のあたりが最悪極まりない。
やっぱ見直しは必要だな。

156:名無し物書き@推敲中?
05/04/17 16:31:49
ないとさん かわいーー(ToT)

157:名無し物書き@推敲中?
05/04/23 09:10:20
小説現代・ショートショート・コンテストに送ってるやついる?

158:名無し物書き@推敲中?
05/04/23 09:18:26
今月、三語に書いたやつ、きららに送る。現代ショートは送ったことない。

159:名無し物書き@推敲中?
05/04/23 10:58:58
三語は400字ぐらいだからきららぐらいしかないか。

160:名無し物書き@推敲中?
05/05/03 18:55:31
>>158
未発表というが、いいのかな。俺はあまり賞に送った経験というものがないのでよくわからない。

161:名無し物書き@推敲中?
05/05/03 18:58:40
ここの良作をきららに送るとどれぐらいまでいくんだろうな。

162:名無し物書き@推敲中?
05/05/05 14:41:56
ちょっとageて361をヲチするか。

163:名無し物書き@推敲中?
05/05/05 14:51:49
なんでヲチするのに上げるかな

164:名無し物書き@推敲中?
05/05/05 14:55:24
もうちょっと煽ったほうが面白いんじゃない?

165:名無し物書き@推敲中?
05/05/05 15:01:12
よし、分かった。

166:名無し物書き@推敲中?
05/05/05 15:19:49
なんか黄金まるだしになってきたな

167:名無し物書き@推敲中?
05/05/05 15:22:26
黄金?

168:名無し物書き@推敲中?
05/05/05 15:25:43
黄金ってなんだ

169:名無し物書き@推敲中?
05/05/05 15:27:59
ウンコの美称

170:名無し物書き@推敲中?
05/05/05 15:30:01
あの酷田とかいうバカはいったい何をしているの?
誰か説明できるかな。

171:名無し物書き@推敲中?
05/05/05 15:39:29
幸多かれし、は、幸多かれかし、のタイポだと思っていいのかな

172:名無し物書き@推敲中?
05/05/05 15:39:50
>>169
そうだけど、いや違うだろw

173:名無し物書き@推敲中?
05/05/05 15:41:30
幸多かれかし ってのが本当なの、勉強になるね~

174:名無し物書き@推敲中?
05/05/05 15:45:55
今、とんでもない 厨文 だしたら ネ申


175:名無し物書き@推敲中?
05/05/05 15:48:53
よーし。

176:名無し物書き@推敲中?
05/05/05 15:50:45
wwwのヤシ、ちょっとウザいな。

177:名無し物書き@推敲中?
05/05/05 15:55:06
確かに

178:名無し物書き@推敲中?
05/05/05 15:59:22
何やってんだあいつ

179:名無し物書き@推敲中?
05/05/05 16:00:55
妙な展開になってまいりました。オモロイけど、どうしたものか。


180:名無し物書き@推敲中?
05/05/05 16:01:25
変な奴がもう一人来たから喜んじゃってるんじゃないか?

181:名無し物書き@推敲中?
05/05/05 16:05:38
なんだろ、この YOにも奇妙な物語・・・

182:名無し物書き@推敲中?
05/05/05 16:08:00
うす。本スレ255作者っす。
俺に便乗して晒すやつ出てくる→スレ盛り上がる→本スレ活気
とか妄想してたが、そんなバカが一人も現れなくて空回り。
さめたんで風呂はいってお出かけしてくる。

183:175
05/05/05 16:10:24
それをするつもりだったが、間に合わなかった。

184:名無し物書き@推敲中?
05/05/05 17:13:54
厳しいぞい?

185:名無し物書き@推敲中?
05/05/05 20:48:32
池沼 ってなに

186:名無し物書き@推敲中?
05/05/05 22:09:21
本266は ネ申!

187:名無し物書き@推敲中?
05/05/05 22:10:41
ワラタw

188:名無し物書き@推敲中?
05/05/05 22:15:39
いや、漏れあれ案外悪くないと思うぜ。
つーかかなり良作のほうでは。

189:名無し物書き@推敲中?
05/05/05 22:27:51
本スレ266は私も良いと思った。
あんな感じのモノローグで恋愛モノを…。
と、創作意欲がそそられたよ。

190:名無し物書き@推敲中?
05/05/05 22:53:40
教室の机に引出しがあるのか?

191:名無し物書き@推敲中?
05/05/05 22:58:26
あることもあるよ。
あの引出しのあるべき空洞におさめるための
学校用引出しというものがある。

192:名無し物書き@推敲中?
05/05/05 23:25:32
また変なのが来たね。
以前に読んだことのあるような文体だけど。

193:名無し物書き@推敲中?
05/05/06 00:01:04
>192
なんだそれ。

194:名無し物書き@推敲中?
05/05/06 00:18:48
簡素スレって、どうしていつもああいう風になるのかねぇ。

195:名無し物書き@推敲中?
05/05/06 00:20:35
すぐにこっちへ誘導しないと。

196:名無し物書き@推敲中?
05/05/06 01:37:07
簡素スレはやすぎ

197:名無し物書き@推敲中?
05/05/06 01:38:38
早紀タソ また降臨しないかな^^
荒れた簡素スレを忘れさせてくれる 純真無垢な早紀タソ…


198:名無し物書き@推敲中?
05/05/06 01:42:25

早紀なんてコテはじめてみたぞ?

199:名無し物書き@推敲中?
05/05/06 01:44:59
ネカマに釣られんな。

200:名無し物書き@推敲中?
05/05/06 01:45:57
↑ここの186嫁

201:名無し物書き@推敲中?
05/05/06 01:47:38
釣られたいの、いまは・・・

202:名無し物書き@推敲中?
05/05/06 01:54:40
漏れも早紀タソきてほすい。荒れ果てた荒野の一服の清涼飲料水。
でも今だけね。

203:名無し物書き@推敲中?
05/05/06 02:00:51
川で泳いだ後
夜になったら完膚ファイヤーいやいやキャンプファイヤーすんのかな
そのあとはどうなんの・・・早紀たん続編は?ハアハア

204:名無し物書き@推敲中?
05/05/06 02:03:10
とりあえず簡素スレの人は寝たらいいんじゃないかと思うんだ。

205:名無し物書き@推敲中?
05/05/06 02:03:37
簡素スレは討論会とナリマスタ、もうねるべ

206:名無し物書き@推敲中?
05/05/06 07:57:32
ゆうべたまたま早寝したら、すごいことになってたみたいだな

まあ俳句と川柳の違いが季語の有無だけとか言ってる連中に
三語論なんて語られたくないけどね(プ

207:名無し物書き@推敲中?
05/05/06 08:03:53
荒れるから好戦的な簡素人は来なくていいよ。
まず人間力を磨いてからにしてほしい。

208:名無し物書き@推敲中?
05/05/06 08:11:59
だね。俺的三語論、とかを講じてくれるのは、
陳腐な言い方だけど三年ロムしてからでいい。

209:名無し物書き@推敲中?
05/05/06 08:27:33
陳腐という言葉は、陰茎と屁を連想させるね。

210:名無し物書き@推敲中?
05/05/06 19:05:54
三語は書き手も簡素人もレベルが低いんだよ。だからああいうことになる。

211:名無し物書き@推敲中?
05/05/06 23:09:43
>>210
自分は違う、みたいな言い回しだな。

212:名無し物書き@推敲中?
05/05/07 07:39:51
それが名無しクオリティ

213:名無し物書き@推敲中?
05/05/07 15:04:48
クオリティてなに?

214:名無し物書き@推敲中?
05/05/08 01:28:54
本280
あいつは寂しいんだろうか。

215:名無し物書き@推敲中?
05/05/08 01:38:00
作者の一人
自分も簡素が欲しいから誘導してんだろ。ほっとけ。

216:名無し物書き@推敲中?
05/05/08 01:41:59
簡素594
     壊れたヤシハケン! キターヨ ミンナー!

217:名無し物書き@推敲中?
05/05/08 09:34:48
ヤシは何番の作者だ?

218:名無し物書き@推敲中?
05/05/08 18:21:44
また余計なのが出てきたな。

219:名無し物書き@推敲中?
05/05/08 18:36:05
創作文芸板って頭おかしいの多いのかな。なんか、ネタっぽくない、ホンキの臭いがあるのだが……。

220:名無し物書き@推敲中?
05/05/08 18:45:21
簡608の作品を見たい。皮肉ではない。どういうのを書いているのか興味がある……。

221:名無し物書き@推敲中?
05/05/08 20:08:57
あげたな。わざとらしいな。

222:酷田評吉 ◆QkRJTXcpFI
05/05/08 20:46:29
きょうはこないね。

223:酷田評吉 ◆QkRJTXcpFI
05/05/08 20:48:20
びびった?
あいつ自分のスレでトリップ書いてんだよ。
ここの14
#123456 だと(笑)


もの凄い辛口で採点してやるからかかってきなさい
スレリンク(poem板)


224:酷田評吉 ◆QkRJTXcpFI
05/05/08 20:55:34
test

225:騙されないぞ ◆QkRJTXcpFI
05/05/08 20:56:07
 釣られてみる

226:酷田評吉 ◆QkRJTXcpFI
05/05/08 20:56:26
test完了--------------------------------

227:酷田評吉 ◆QkRJTXcpFI
05/05/08 20:58:14
本人の自演と見た。

228:酷田評吉 ◆QkRJTXcpFI
05/05/08 20:58:50
うは



229:酷田評吉 ◇QkRJTXcpFI
05/05/08 21:02:31
―また一人、悪魔が宿った。

230:酷田評吉   ◆QkRJTXcpFI
05/05/08 21:02:48
うそだろうけど

231:酷田評吉 ◆09SquFN9wU
05/05/08 21:03:25
test

232:名無し物書き@推敲中?
05/05/08 21:06:22
はいはい、一人でやってな。

233:酷田評吉 ◆QkRJTXcpFI
05/05/08 21:09:48
この覆面付けると。
う~ん なぜか気持ちがいい…

―ここにも、また悪魔が生まれた。


234:騙されるもんか ◆QkRJTXcpFI
05/05/08 21:12:53
でもお試しで

235:名無し物書き@推敲中?
05/05/08 21:13:07
>233
うそつけばか。本人だろ。痛い奴だな。かまってくんか。

236:騙されるもんか ◆QkRJTXcpFI
05/05/08 21:14:17
マジみたい、ギャー =3=3=3

237: ◆QkRJTXcpFI
05/05/08 21:15:02
 

238:酷田評吉 ◆QkRJTXcpFI
05/05/08 21:19:02
ごめん。ほんとうにごめんね>233

239:酷田評吉 ◆QkRJTXcpFI
05/05/08 21:21:34
いいですよ、ブラザ―

あなたも魂を売ったようですね― >238

240:酷田評吉 ◆QkRJTXcpFI
05/05/08 21:22:50
うーんー
意味わからん(笑)


241:酷田隊に告ぐ
05/05/08 21:27:15
お楽しみののところ悪いが、その勢いで簡素すれば???

242:酷田評吉 ◆QkRJTXcpFI
05/05/08 21:28:35
でもこれで簡素すると絶対荒れる

243: ◆QkRJTXcpFI
05/05/08 21:29:21
マジ?

244:名無し物書き@推敲中?
05/05/08 21:31:03
簡素はすべて酷田でするといいかも

245:酷田評吉 ◆QkRJTXcpFI
05/05/08 21:31:53
おれも魂うったーー

246:名無し物書き@推敲中?
05/05/08 21:33:14
酷田隊に告ぐ、無駄な抵抗はやめて、簡素を書きなさい。

247:酷田評吉 ◆QkRJTXcpFI
05/05/08 21:33:29
詩板のスレがおかしなことになってるぞ。だれだ

スレリンク(poem板)

248:^^ ◆AWaQ04vdJA
05/05/08 22:05:32
>>酷田評吉 ◆QkRJTXcpFI

おい、お前死ねよマジで 屑野郎
人の名前で他板あらしてんじゃねえよ屑
俺やあっちの>>1の知らないとこでさ
卑怯だよお前

249:名無し物書き@推敲中?
05/05/08 23:28:59
本スレ282は無視の方向で?

250:名無し物書き@推敲中?
05/05/08 23:30:38
あー、固有名詞か。なるほどな。スマンカッタ

251:名無し物書き@推敲中?
05/05/08 23:32:18
簡スレ619に禿堂。ソニーでいくヤシは ネ申!

252:名無し物書き@推敲中?
05/05/08 23:36:53
ところで





これ誰

>248


253:名無し物書き@推敲中?
05/05/08 23:52:02
0番ホームってあるんだ。知らんかった。

254:名無し物書き@推敲中?
05/05/09 01:12:20
それ以前にお題無視か?

255:名無し物書き@推敲中?
05/05/09 19:10:57
久しぶりに来てみたら、本スレどうなっちゃったの?
ワケわからん。

256:名無し物書き@推敲中?
05/05/09 20:27:02
なにごしょごしょやってんだおかまども

257:名無し物書き@推敲中?
05/05/09 21:55:36
酷田先生の名前を勝手に使って荒らしてる奴がいるようですが、無視してください。
酷田スレの住人としてはこちらの板からの苦情が来たりして、私どもも迷惑しております。
@ポエム板住人一同

258:名無し物書き@推敲中?
05/05/09 22:51:25
また一つスレが死んだ。
ココもじき腐海に沈む。

しかしマジで低(精神)年齢化してないか?
厨房つーか、マジ中学生そのものの様な気が。
さて、半年くらい旅に出るか。

259:名無し物書き@推敲中?
05/05/09 22:59:49
まあ、おれみたいに中年になってもまだ作家になれないのも問題だけどな。

260:名無し物書き@推敲中?
05/05/10 01:48:20
面白かったw でわ、おさきでやんす Zzz… Zzz…

261:名無し物書き@推敲中?
05/05/10 02:57:53
285 :酷田評吉 ◆QkRJTXcpFI :2005/05/10(火) 01:39:55 ID:5C+DbfeR
 よう元気かおまいら。
 がんばれよ!創作文芸板ではもうおまえらの仕業ってことでけてーいだから。
 じゃあな。
↑こいつこういう奴だから。こっちも迷惑してるから。

262:名無し物書き@推敲中?
05/05/16 00:40:23
展開というか、ペースが早すぎて、ネタを考えているうちに、
次のお題に移ってしまうぅ。

263:名無し物書き@推敲中?
05/05/16 00:48:33
まあ即興が立て前だし。
普通に三十分が目安とか言われてたこともw

264:名無し物書き@推敲中?
05/05/19 23:14:05
十五行超えたからって別にお題まで放棄しなくてもいいような

265:名無し物書き@推敲中?
05/05/19 23:33:13
因果関係があると思わなくてもいいような

266:名無し物書き@推敲中?
05/05/19 23:53:35
投稿する前に十五行以内か確認すりゃいいような

267:名無し物書き@推敲中?
05/05/20 00:34:00
つーか15行をそんな神経質に守ることもないような

268:名無し物書き@推敲中?
05/05/20 00:36:12
だらだらと糞文読まされる身にもなってみろ。
15行でも苦痛。

269:名無し物書き@推敲中?
05/05/20 00:56:55
(´-`).。oO(他を貶めることによる自己の防衛か・・・・・・)

270:名無し物書き@推敲中?
05/05/20 01:03:48
>>268
読まなきゃ良いじゃん


271:名無し物書き@推敲中?
05/05/20 07:25:28
十五行を超えたら読まれなくなる可能性が高くなるということは意識しておいたほうがよいな。

272:名無し物書き@推敲中?
05/05/20 09:41:18
だから行数が多いのは最初からよんでねーってば。

273:名無し物書き@推敲中?
05/05/20 17:43:20
別に読むも読まないも個人の勝手なんだから
ことさらに宣言するようなことでもないだろ

274:名無し物書き@推敲中?
05/05/20 17:46:25
今、ネタ考え中、
なかなか思いつかない

275:名無し物書き@推敲中?
05/05/20 17:48:09
ところで、何が、もうだめぽ、なんだ

まだ、ネタ思考中、思いついたときは5分で書けるのになぁ

276:名無し物書き@推敲中?
05/05/20 17:54:38
「保険」「週末」「ターゲット」

週末、保険金目当ての人妻が、ターゲットである夫の背後に近づいた。

一度、そういう情景を思い浮かべると、そこから離れることの方が
難しくなる。出かけて一度、忘れよう。いずれ別の思いつくことは確実。
問題はそれが、いつになるのか分からないということ。

自分が何を考えているのか、分かっていないと。当然、書くことも
難しくなる。ダラダラ。

277:名無し物書き@推敲中?
05/05/20 20:49:47
「週末、保険金目当ての人妻が、ターゲットである夫の背後に近づいた。」
これを15行に引き伸ばすという方法があるかもしれないぞ。
週末の天気を書いたり、保険金の値段や妻の風貌とか、
ターゲットが何をしているかとか書いたり。

278:名無し物書き@推敲中?
05/05/20 21:17:20
いま思い付いたけど、同じお題で何人か書いてそれを比べあったら何か楽しそうだ。

279:名無し物書き@推敲中?
05/05/20 21:19:04
十人十色!三語で競作スレ、とかいうのが以前あって
それなりに盛り上がっていたようだけどね。

280:名無し物書き@推敲中?
05/05/20 21:24:26
年寄りはキエロ

281:名無し物書き@推敲中?
05/05/20 21:24:29
お題継続ってのがもっと多くてもいいかもね。

282:名無し物書き@推敲中?
05/05/20 21:49:59
お前のような人間が多いから。
要するに他人を貶すことによってしか
自尊心を保てない奴が多いということだ。


283:名無し物書き@推敲中?
05/05/20 21:51:53
完全に誤爆した。もういいや。

284:名無し物書き@推敲中?
05/05/20 21:52:32
じゃあ死ねよ

285:名無し物書き@推敲中?
05/05/20 21:58:20
お前、それは性急すぎやしないか? 
短絡的な判断を下すことに慣れてしまうと
まともな思考が出来なくなるから気を付けた方がいい。

286:名無し物書き@推敲中?
05/05/20 22:00:39
いいからしねよ

287:名無し物書き@推敲中?
05/05/20 22:03:47
にじぱぱ死亡

288:名無し物書き@推敲中?
05/05/21 10:13:14
ラリ(ry

289:名無し物書き@推敲中?
05/06/08 08:47:39
お題によって「書きやすい/書きにくい」という事はあるけれど、
それとは別に、魅力あるお題とそうでないお題があるね。
本スレが停まってると、そんなことを考える……

290:名無し物書き@推敲中?
05/06/08 22:48:51
実際はただ過疎ってるだけでしょうけどね。
スレの活況と感想人の数が比例するスレですから。

291:名無し物書き@推敲中?
05/06/18 10:05:18
6語やってみようかと思ったけど
専門用語が多くてむりぽ…

292:名無し物書き@推敲中?
05/06/21 00:12:17
ムダにコテハンで書いちゃったORZ

293:名無し物書き@推敲中?
05/06/26 16:36:35
誰か9語やらないか

294:名無し物書き@推敲中?
05/06/26 18:57:36
ひさしぶりに本スレ見てみたら、カスみたいなのが集まってるの。
最近の週末はいつもこんな感じ?

295:名無し物書き@推敲中?
05/06/26 19:05:16
>>294
たまたまだろう。452は……書いたら楽しいって、一行で楽しいかよ。


296:名無し物書き@推敲中?
05/07/15 01:20:56
いちお保守


297:名無し物書き@推敲中?
05/07/23 09:31:59
test

298:本スレ512
05/07/23 10:03:14
蛇足に過ぎないと思いつつも、書きます。

オチ大丈夫ですよね。通じてますよね。
ホントは、国民所得を上げて、可処分所得を増やすことによって、エンゲル係数を下げなくてはいけないのに、
魅力的な娯楽を作ることで、衣食住にかける費用(割合)を減らしてしまう、
本末転倒な政策を行うダメ政治家たち(この場合おばかな将軍様)をからかっている、ブラックめジョークなんす

それから偉大なる国家主席は、なき父上と同じ意味です。

ああ、このスレは、反応ゼロだから、不安になってしまう。

すいません、分かりにくいへたれな文の癖に。

後、本スレで
好きなのは、503、486、484、483とかです。みんな旨いっす。

パンツふりふり


299:名無し物書き@推敲中?
05/07/23 10:09:08
大丈夫、通じてますよもちろんw

ちゃんと狙ったところに着地してると思います。
軽いタッチでさらっと書いたかんじで好感を持ちました。

300:名無し物書き@推敲中?
05/07/23 10:10:50
>>298
理解できなかったorz
自分はその国の国民サイドぽw

301:名無し物書き@推敲中?
05/07/23 12:29:42
>>298
エンゲル係数の意味を知ってれば、難しいオチじゃないですよ。
ただ、当たり前すぎて面白くもなんともないだけです。

302:名無し物書き@推敲中?
05/07/25 10:13:26
514ドライブスルーの使いかたおかしくないかい?


303:514
05/07/26 03:20:52
>>302
言われるまで気づきませんでしたorz
何で気づかなかったんだorz

304:名無し物書き@推敲中?
05/07/29 13:46:29
>>299,300,301

感想まで頂けて、どもです。
えがった。

少しずつ、おもしろいものが
かけるようがんばろ、うん。


305:名無し物書き@推敲中?
05/08/27 14:41:35
なんか最近の簡素スレは妙な流れだな。

306:名無し物書き@推敲中?
05/08/28 01:08:11
荒れずに書き込みが続くだけ閑古鳥よかマシ。
2ちゃん的にそれが健全かは知らんけど。

307:名無し物書き@推敲中?
05/08/29 17:08:34
そろそろ誰か書こうよ。

四月ごろはいい雰囲気だったんだけどな……。

308:名無し物書き@推敲中?
05/09/01 21:23:10
そういや夏休みだってのにずいぶん静かだったなぁ。
去年は結構盛り上がったもんだけど。

309:名無し物書き@推敲中?
05/09/08 20:47:55
乙>簡素人(もし見ていたら)

==ここから独り言==
簡素人、上手い文章を書く人だとは思うけど、偏ってる人だなと思った。
(裏だから本音で失礼)
(追随して簡素人叩きを始めないでね >all )

310:名無し物書き@推敲中?
05/09/08 21:28:15
バカか。

311:名無し物書き@推敲中?
05/09/08 23:19:06
バカだな。

312:名無し物書き@推敲中?
05/09/08 23:54:19
>>310-311
残念!(プ

313:名無し物書き@推敲中?
05/09/09 00:04:51
煽ってる暇あったら簡素書けば?

314:名無し物書き@推敲中?
05/09/09 00:08:45
>>313
ここは裏スレ。権威主義は真っ平だよ

315:名無し物書き@推敲中?
05/09/09 00:19:08
簡素つけたらすぐ荒れるな
もう簡素なんかやめだ

こうして簡素スレは廃れたんだよ

316:名無し物書き@推敲中?
05/09/09 00:20:09
>>315
付けたの?

317:名無し物書き@推敲中?
05/09/09 00:23:44
簡素人は偉い。読んで簡素まで付けるなんて凄い。
が、簡素人が偉いからって簡素人に遠慮して、
本音を吐けない裏スレなんて裏スレじゃない。
簡素人もレス人も叩かずに、本音を吐ければいいと思う。
バカとか罵倒だけ残していくのはやめて欲しいな。


318:名無し物書き@推敲中?
05/09/09 00:25:47
バカにバカと言って何が悪い?

319:名無し物書き@推敲中?
05/09/09 00:28:03
>>318
会話能力がない奴はカエレ(・∀・)

320:名無し物書き@推敲中?
05/09/09 00:28:43
>>315
じゃあ教えてやる。俺が簡素スレ919だ。

321:320
05/09/09 00:29:44
間違えた>>316な。

322:名無し物書き@推敲中?
05/09/09 00:30:58
裏スレなんかあったのかよ!俺もう書くのよすわ

323:名無し物書き@推敲中?
05/09/09 00:31:35
>>320
怒ってんの? つか何で上げるの?
ほんとに919なら、上げたら荒れるかもとか考えないのか?

324:名無し物書き@推敲中?
05/09/09 00:33:10
>>323
いや、ただのミスだ。スマン。
荒れるぐらいなら本スレに作品投下して欲しいと思ってる。

325:名無し物書き@推敲中?
05/09/09 00:39:03
>>324
嘘つけー綺麗事言いやがって。
ここに来てる奴はほとんど、自分が書きたいばっかりなんじゃないの?
少なくとも俺はそうだよ(ワラ

326:名無し物書き@推敲中?
05/09/09 00:44:37
もしそうならやっぱり三語スレはもう死んでるんだな。
俺は一年ほど前にここで簡素もらって、多少なりと
腕を磨かせてもらったからその恩返しに来ただけなんだよ。
まぁいいけどな、もう。

327:名無し物書き@推敲中?
05/09/09 00:48:00
>>326
ホオー。一年ほど前か。一時期ナイスな簡素人がいた時期があったな。
遅くなったけど簡素乙ー。

じゃあもう寝るわ。オヤスミ。

328:名無し物書き@推敲中?
05/09/09 01:15:15
三語は、終わったとか死んだとか何度も言われつつ長く続いている、まるで「  」のようだ

329:名無し物書き@推敲中?
05/09/09 01:20:26
…コカン?

330:名無し物書き@推敲中?
05/09/14 00:08:37
久々に来たら過疎ってて驚いた。

331:名無し物書き@推敲中?
05/09/17 13:29:20
俺漏れも

332:名無し物書き@推敲中?
05/09/17 13:55:00
じゃあ、俺も。

333:名無し物書き@推敲中?
05/09/18 11:42:17
で、おまいら様は最近書いてますか?
俺は先日、一年ぶりくらいに書いてみた。
久しぶりにやるとやっぱりそれなりに楽しいね。

334:名無し物書き@推敲中?
05/09/20 20:58:57
最近書いてない。
楽しいけど、それだけで終わっちゃう。
ただ楽しいだけなら他にもある訳で、
それならHPに書いていたほうが良い。

335:名無し物書き@推敲中?
05/09/20 21:12:39
ブログに書いてトラックバックするってのができたらいいかもしれないな。

336:名無し物書き@推敲中?
05/09/26 21:03:12
なんか、513kbを越しているためとかいって書き込めないんだけど。
せっかく書いたのに……。
新スレたてりゃええのん?

337:名無し物書き@推敲中?
05/09/26 21:22:30
そういうこと。

338:名無し物書き@推敲中?
05/09/26 22:04:06
とうとう本スレも第二十期か。
最初に書いたのが第十期なんだが、その頃の奴ってもういないかね?
最近は1スレで書いて一、二つぐらいだな~。

339:名無し物書き@推敲中?
05/09/27 18:12:57
最初に書いたのが2003年の11月頃だから……その時は何期だったのか?
俺もこの頃は1スレみっつかよっつって感じ。

340:名無し物書き@推敲中?
05/09/27 18:13:54
>>336
面倒くさがって調べない人もおると思うからリンク貼っとくぞ。

スレリンク(bun板)

341:336
05/09/29 05:12:58
>>340
いやそれ俺が建てた。
tu-ka 誰か書いてくれよ俺だけじゃなんか激しく微妙なんですけどおrz

342:678
05/09/30 01:35:01
簡素を書いたが、やりすぎてしまった。
反省はしている。すまない。

343:じじい
05/09/30 02:09:54
>>342
荒らし叩きは2chの華w
気にしてないyo(w
燃料投下してきたw
過疎板に賑わいをw

344:678
05/09/30 02:26:59
>>343
いや、>>7,9にも悪いことをしてしまった。
簡素なんて付けるのは殆ど初めてだったからな。書き方も悪かったかもしれない。

とまあれ、フォローありがとう。おやすみ。

345:678
05/09/30 02:28:03
>>344
× とまあれ
○ ともあれ

346:名無し物書き@推敲中?
05/09/30 07:46:23
>>342
やりすぎとか書き方が悪いんじゃなくて、馬鹿なだけ。

347:名無し物書き@推敲中?
05/09/30 11:38:08
(´,_ゝ`)プッ

348:名無し物書き@推敲中?
05/09/30 12:00:22
煽るだけの屑より簡素してくれる人のが有難いよ。

349:名無し物書き@推敲中?
05/09/30 13:30:26
俺には>>7,9も厨っぽい気がするんだが…
本スレをあんな使い方するなよと言いたい

350:名無し物書き@推敲中?
05/10/02 01:27:27
新スレおめ

…でも…二十ボックスって…

351:名無し物書き@推敲中?
05/10/06 00:10:11
過去スレが見れなくなったのが辛いな
独断と偏見で選ぶ名作まとめサイトみたいなのも作れないし

352:名無し物書き@推敲中?
05/10/06 00:37:18
どうせ選ばないし。

353:名無し物書き@推敲中?
05/10/06 01:36:34
まとめサイトや過去ログ保管庫みたいなものを作ろうっていう話は
ぽつぽつ定期的に出るんだけどな
今まで完成したためしがない

354:名無し物書き@推敲中?
05/10/06 01:57:30
なんでhtml化をやめちゃったの?

355:名無し物書き@推敲中?
05/10/08 01:51:52
しかし、あれだね。
死ぬほど過疎ってる。
しばらく来てなかったから知らないけど、
なんかあったの?

356:名無し物書き@推敲中?
05/10/08 01:54:14
どうかね
少なくとも俺も最近めっきり書かなくなったから
それで一人分は住人が減ってるのは確かだけど

357:名無し物書き@推敲中?
05/10/08 02:06:34
なぜ、書かなくなったの?

俺も書く量は減ってるけど、それは「辛口批評」と称する
言いがかりみたいな簡素が嫌になったから。

358:名無し物書き@推敲中?
05/10/08 02:40:53
なぜかねー、まあ俺について言えば、俺はよく書いてたっていう頃でも
俺・誰か・誰か・俺・誰か・誰か・俺みたいなペースで投下するような時期があれば
三か月くらい全然書かない時期があったりみたいな感じで
書きたい気持ちの湧いた時しか書いてなかったもんだから

その書きたい気持ちが湧かなくなったっていうことなんだろなー
俺も老けたっていうことだと思う

359:名無し物書き@推敲中?
05/10/09 16:32:04
久々に書いてみようとか思って書いたらお題が間違ってた…ORZ

#「ガラス」「椅子」「鉄」

東洋第一の蒸気機関車パシナは、新京駅のホームに停まったまま、朝から風のない
満州の青い空へ、ゆうゆうと煙を吹き上げはじめた。

「大連ゆき特別急行、あじあ号、発車致します」

キャサリンは三等車の窓ぎわに自分の座席を見つけた。
かばんを置き、なめらかな総モケット張りの椅子に腰かけると、小柄なキャサリンは
窓の外のプラットホームに立つ人の背丈とちょうど同じになった。

嵌殺しのガラス窓の向こうで伸夫が口を開く。
「どうぞ、お達者で―」
伸夫のなつかしい唇はそう動いたように見えた。
「伸夫さんも……」
汽笛。

「大連ゆき特別急行、あじあ号、発車致します」
汽笛。
窓ガラスに触れようとした伸夫を駅員が止める。
「お客様、危のうございますからお下がり願います」

ごうという音を立ててあじあ号がふるえはじめた。
機関車パシナの恐ろしいほどの馬力に、がくん、と一つ鉄と鉄のぶつかる感触がして、
列車はゆっくりと南へ向かって動きはじめる。キャサリンは伸夫を見つめる。伸夫は
何か言おうと口をひらき、そして、その声は汽車の音にかき消されたまま、速力を上げる
あじあ号のはるか後ろに取り残されてしまう。

新京駅のホームには誰もいなくなった。

360:名無し物書き@推敲中?
05/10/09 16:33:40
おれは長いやつは絶対読まないよ。
下手だから短く書けないわけで。

361:名無し物書き@推敲中?
05/10/09 18:30:31
>>360
そんなこといったら現行スレで
読めるやつほぼ無いじゃん

362:名無し物書き@推敲中?
05/10/09 18:42:01
まあ二十行くらいまでなら許せる範囲じゃね
あとは内容次第

363:名無し物書き@推敲中?
05/10/09 18:47:07
いままで二十行の作品でいいのあった?

364:名無し物書き@推敲中?
05/10/09 18:47:13
>>362
>>361

365:名無し物書き@推敲中?
05/10/10 10:37:58
1行の文字数にもそんな目くじら立てるなら
ちゃんと規定にいれときゃいいのに
~40ぐらいまで?

366:名無し物書き@推敲中?
05/10/10 11:02:12
俺は35くらいで書いてるが
そんなのは規定にするようなことじゃないと思うな

目くじら立ててるのは一部の規範好きだけだろ

367:名無し物書き@推敲中?
05/10/10 11:10:42
規範好きの人は、こちらでお話しましょう。

【私の】  夢で会えたら  【創作手法】
スレリンク(bun板)


368:365
05/10/10 12:49:16
>>366
その規範好きのせいで読むときに
「あ、これはダメなんだ」
って影響されちゃう奴だっているだろ、って話

369:名無し物書き@推敲中?
05/10/10 12:54:49
規範好きっていうか、横に長いって言うのは
読む側に配慮してないことを指摘してるだけだろ。
真剣なら態度に出るもんだしよ。

息抜きに書いてるからそこまで固くやる必要はない、
ってんならスルーすりゃいい。息抜きなんだからさ。

370:名無し物書き@推敲中?
05/10/10 13:42:47
このところ横に長いのが多いな。同じ奴が粘着してるのか?

371:名無し物書き@推敲中?
05/10/10 22:15:24
ちょっと投稿増えてきたかな?
連休だからかね

372:名無し物書き@推敲中?
05/11/05 22:15:03
他スレで変な奴に遭遇して書く気が失せた。また今度にしよう。

373:名無し物書き@推敲中?
05/12/08 22:09:30
おいてめえら、感想の投稿があったぞ!

374:名無し物書き@推敲中?
06/01/11 01:11:53
>>93のおいらに>>92とアンカーをつけてくれた簡素人よ、
あれがなんなのか説明しないとわからないのか?

375:名無し物書き@推敲中?
06/01/12 02:14:14
91です。
簡素ありがとうございます。
「スーパー働く」と言うのは、「スーパーで働く」と書きたかったのです。
申し訳ない。でも、「スーパー働く」で構いませんw

そして読み返して、自分の文に嫌悪orz

376:名無し物書き@推敲中?
06/01/16 22:36:03
感想あげ
Gj!!

377:名無し物書き@推敲中?
06/01/16 23:36:41
つか、間に挟んだ奴文章力低すぎね?
まあ、姉を出した点は評価できる。

378:名無し物書き@推敲中?
06/01/17 06:57:30
本スレはどこにある?

379:名無し物書き@推敲中?
06/01/17 07:40:10
検索しろ低脳

380:名無し物書き@推敲中?
06/02/08 21:46:54
久し振りに書いた。何ヶ月か間を空けると新鮮な気分で取り組めていいね。

381:名無し物書き@推敲中?
06/02/09 00:27:01
『三語大賞』の提案です。

たびたび没落の危機に瀕しつつも、これまでしぶとく生きつづけている三語スレ。
振りかえってみれば、それなりの歴史と伝統を築いているような気がします。
ときに刺激に満ち、ときに低俗で、
読者としても書き手としても、ずいぶん勉強させてもらいました。

2ちゃんねるという媒体の性質上、習作の域を出ない作品が多いのはしかたないのですが、
中にはこのまま埋もれてしまうのは惜しい作品もあったと思います。
個人的に感銘をうけたものもいくつかありました。

そこで、皆様の心に残っている作品を、過去ログのなかから発掘して
<選者のコメント>とともに貼り出すスレッドはどうでしょう。
この際自薦他薦を問わないことにしても良いかもしれません。
良い作品にもう一度光をあてることには意味があるのではないか、と考えます。

該当作品を探し出すのはたいへんではありますが、感想スレや良作選スレを頼りに
おおよその目星をつけることも可能かと思います。

自身でスレッドを立てれば良いのですが、どうにもそういうことが苦手ですので
このような他力本願な提案をしました。
どなたかご賛同いただけたらスレッド立ててくださいませ。


382:名無し物書き@推敲中?
06/02/09 02:14:20
良作選で良いじゃん

383:名無し物書き@推敲中?
06/02/09 06:35:08
この三語で書け! 即興文スレ 良作選
スレリンク(bun板)

384:名無し物書き@推敲中?
06/02/09 08:55:12
良作選もあるけど、良作を全文コピペしてる訳じゃないから感想文と変わらないもんね。
過去の名作をまとめる編集者みたいな人が出てくるならいいかも。


385:名無し物書き@推敲中?
06/02/19 03:41:05
また簡素落ちたのか…
本スレも最近低調だし
珊瑚にとっての今は冬かな

でも例年この時期って結構にぎわってるんじゃなかったっけ

386:名無し物書き@推敲中?
06/02/19 08:36:05
まあここまでいろいろあったしな。俺はもう三語の終焉が近いと見てる。
大体感想で活発に意見交換が行われないっつー風潮に問題があったんだ。
そんなんで実際に作品発表する場が盛り上がるわけない。

387:名無し物書き@推敲中?
06/02/19 10:08:26
派生スレが増えたのも逆効果だったかもね。
当時は確かに需要があったけど、今の人口密度なら本スレ+簡素スレで充分。
そもそも本スレの投稿頻度があれでは簡素スレも賑わうはずがないので、裏と良作選はゆくゆく簡素に統合した方がいいかも。

388:名無し物書き@推敲中?
06/02/21 08:47:57
感想スレ保守まみれw
もうそこまでしなくて、本スレに適宜感想も書くようにしたほうがいいような気もする。
本当に終焉も近いのかも。一時期書きまくってたので、なくなるのは寂しいが。

即興性がほとんどなくなってしまって、小説風のものしか認められない空気になってるのも、
三語衰退の一因かもしれない。
一行シュール系はいただけないけど、即興ならではの超短編がもっと見たいものだ。
初期の名作『石原軍団のミソスープ』みたいなのは、今の三語からは生まれないのだろうな。

389:名無し物書き@推敲中?
06/03/11 20:06:31
>小説風のものしか認められない空気になってる
禿同
実験的な小説もありだと思う。

俺もそうだけど、「書きたい」という欲望はあるんだけど、
「簡素をつけたい」さらには「編集したい」という欲望が弱いので
簡素力もつかないんだよね。

なんか簡素をつけたくなるようなワクワクする企画無いかなぁ

390:名無し物書き@推敲中?
06/03/11 20:13:06
>>小説風のものしか認められない空気になってる
>禿同
>実験的な小説もありだと思う。

書けば良いじゃん好きなだけ。何が問題なの?

391:名無し物書き@推敲中?
06/03/11 20:15:32
取り込み中すまんが、空気読んだり煽ったりするほど住人がいるとは思えないんだが、

392:名無し物書き@推敲中?
06/03/11 20:51:56
てか実験的なのだから読者から否定的意見がつく方が普通だと思うよ。
最初から良い反応を期待して書くのは実験じゃない。良くて成功、悪くて普通。
場の空気や他人の評価なんか気にせず書いちまえ。

393:名無し物書き@推敲中?
06/03/11 21:02:20
ほとんど書き終わったところだったのにエディタがハングして消えた
切ないな

394:名無し物書き@推敲中?
06/03/11 21:10:07
>>393
そんなことはチラシの裏にでも書いてろ。な。

395:名無し物書き@推敲中?
06/03/11 21:11:29
>>393
そんなことはチラシの裏にでも書いてろ。な。

396:名無し物書き@推敲中?
06/03/11 21:12:09
>>393
そんなことはチラシの裏にでも書いてろ。な。

397:名無し物書き@推敲中?
06/03/11 22:09:12
>>392
わかるが、実験的なだけに、反応も期待するじゃない。
なのに、けなされるのならまだしも、ほとんど無反応、よくて
「これは物語になっていない」とか「視点が揺れている」とか
簡素がかえってくると、「これでおしまいかよ」と悲しくなるのだよ。

簡素に対して意見を言う場として、ここを利用しても良いの?

398:名無し物書き@推敲中?
06/03/11 22:15:26
そんなことはチラシの裏にでも書いてろ。な。


399:名無し物書き@推敲中?
06/03/11 22:51:30
>>398
同意。

400:名無し物書き@推敲中?
06/03/12 01:02:03
>>397
「視点がゆれてる」だけでは悲しいってのが
「実験と関係ないところで切り捨てられてる」って意味なら、
たぶん簡素人に実験するだけの実力が備わってないと判断されてます。
実験してると思われてないってことね。理由は言うまでもないけど。

んで、汲み取ってもらえなかった事はここで言えばいいと思います。
簡素側も見るべき所を見れなかった点を反省できるし。
ただ、当然ですが読む側に作品を読み解く責任はありません。

401:名無し物書き@推敲中?
06/03/12 01:14:54
バカ。簡素が気に入らんから簡素人に意見を、なんてのはまるで見当違い。
お前の求める簡素が返ってこない時点で、それはお前の失敗ということなんだよ。
つーか、素人が相手を選ぶような作品を素人相手に披露してる時点で、ただのアホだ。

ま、それでもそんなに実験(ワラ)がしたいのなら、それに相応しい場所でやれよ。
三語なんかよくて1つしか簡素付かねえんだから、
そういうものを出して反応を見る場所としてはちっとも適当じゃねえだろ。
実験実験と猿みたく連呼する前に、まずは頭を使いなさいってことだ。

402:名無し物書き@推敲中?
06/03/12 01:29:34
>>397
試しに書いた番号言ってくれんか。俺簡素つけるよ。その簡素になら文句言っていいし。

403:名無し物書き@推敲中?
06/03/12 01:59:21
>>402
いや、そう正面から来られますと……

404:名無し物書き@推敲中?
06/03/12 02:05:20
>>402
難癖付けたいだけのただのガキだろ、ほっとけ。

405:名無し物書き@推敲中?
06/03/12 02:07:00
駆除終了、だな

406:名無し物書き@推敲中?
06/03/12 05:01:41
>>403
こいつぁ酷いな……ほんとに文句言いたかっただけとは。

407:名無し物書き@推敲中?
06/03/12 19:21:41
実験的作品きぼんぬ

408:名無し物書き@推敲中?
06/03/12 19:23:47
おお。テンプレで言うところの通告か

409:名無し物書き@推敲中?
06/03/12 19:29:25
どのテンプレ?

410:名無し物書き@推敲中?
06/03/13 20:36:20
お題に名詞しか出さない時点でかのスレの住人の発想力など知れてるな。

411:名無し物書き@推敲中?
06/03/13 20:58:32
名詞じゃないのも時々あるよ
ただし活用語は提示の仕方が難しいんだよなー

412:名無し物書き@推敲中?
06/03/13 21:03:58
ていうか、おまえがお題出してみろよ。当然前の
お題をこなしてからな。

413:名無し物書き@推敲中?
06/03/13 21:17:53
まあマジレスすれば次の人が使いやすいようにっていうのもあるしな
時々自己満足みたいなものすごいお題が出て激しく興ざめる
お題に独自性を発揮するのはいいと思うし俺もするけど
次の人をつまらないオナニーにつきあわせないようにな

414:玄埜 ◆chronoxcVo
06/03/18 10:47:26
コテがこのスレ使うと荒れがちになるけど、ちょっとだけ場を貸してほしい。

本スレの>>223、まず本スレの空気を悪くするような真似はやめてくれ。
ああいったレスを付けるとすぐ荒れるから、一種の隔離スレとしてこの裏がある。
それこそ空気を読め。

あと俺は作品に対する簡素や批判、あるいは簡素に対する批判ならば大歓迎する。
説得力があり、かつ建設的な内容ならネガティブな意見でも謹んで受ける。
でも君や上の>>413が言っているようなお題自体を否定する意見については、正直賛成しかねる。

例えば「活用語は使いづらい」「イメージの強い単語は使いづらい」といった具体的な指摘ならいい。
だが「自己満足」「オナニー」といった個人の主観で語られてもそれは単なる「俺様ルール」でしかない。

本スレ>>1には次のようにある。

1:前の投稿者が決めた3つの語(句)を全て使って文章を書く。
4:最後の行に次の投稿者のために3つの語(句)を示す。ただし、固有名詞は避けること。

3つのお題を縛るルールはそれだけだ。それ以上でもそれ以下でもない。
そして俺は、むしろ君や>>413のいう「自己満足」「オナニー」といったお題の方が書きやすい。
簡単に消化できるお題より難度の高いお題の方が多少は頭を使えて楽しめるからね。
かといって「そういうお題だけ出せ」とか「簡単なお題は出すな」なんて言うつもりは毛頭ない。

スレのルールに書いてある以外の部分は各住人の任意とするべき。
お題の内容にまで踏み込んだ議論が住人間でなされ、しっかりした総意が形成されればそれはそれでよし。
だが議論を経ない「俺様ルール」を振りかざし、主観的に過ぎる個人攻撃をするのは正直いかがなものか。

読みづらい長文で済まんです。
スルーすれば荒れないんだろうけれど、ちょっと他の住人の意見も聞きたくなったので是非ご意見plz。

415:玄埜 ◆chronoxcVo
06/03/18 11:09:16
ついでと言っては何だけど。

>>397
タイミング的に俺が簡素を付けたあの作品の作者さんだよね。
俺が言いたいことは>>400-401が代弁してくれている。
>>401は少々言葉が悪いけどねw

あなたの作品が「実験的」なのは十分わかったよ。
でもそれはどういった文脈で「実験的」であろうとしたのか、正直それが見えなかった。
「実験的」の名の下に一風変わった作品を書くことは誰にでもできる。
だが「実験的」を謳う以上、そこには何らかの新規性がなければならないと俺は思う。
そして残念ながら俺はあなたの作品にそれを感じることができなかった。
そしてそれ以上に気になったのが文章を書く上で基本中の基本となる視点の固定がなされていなかったこと。
だから「視座が揺れている」という表現を使った。
意識的に効果を狙ったものならば構わないけれど、明らかにそうじゃなかったしね。

例えばピカソの一見落書きのような絵画群は当時の画壇において「実験的」だったと思う。
そしてその「実験」が成功したのは、彼の確かなデッサン力の裏付けがあってこそのこと。
長くなったけど、俺が言いたいのはそういうこと。

最後に。
俺は自分の簡素に対する縛りとして、必ず二行以内でまとめるようにしている。
即興文についてだらだら書くのは本末転倒だと思うから。
だから対象とした作品について感じたこと、考えたことの多くは切り捨てている。
その取捨選択が誤っている、あるいは完全に誤読しているといった意見は是非ご指摘願いたい。
俺に関して言えば簡素は別にそれ自体をやりたくてやっているわけじゃない。
自分の読解力や感想力(?)を即興的に試したい、という主旨でやっているので、簡素に対する簡素は大歓迎です。

連続でのチラ裏、大変失礼しました。

416:名無し物書き@推敲中?
06/03/18 14:07:31
本スレ226

お題間違えてる。つーか間違えた。
ギザギザハートの子守唄って、そのまま
安易につなげて覚えたのが間違いだった……。
ありえねぇミスやっちまったぜファーック!!!

417:名無し物書き@推敲中?
06/03/18 15:53:15
>>414
223じゃないけど、ちょっと意見します。
なぜ「固有名詞は避けること」という一文が
載せられているか、その意図は考えた?

また、何かの学術用語が「即興」という単語の持つ意味から
程遠い位置に存在することは理解してる? 理解してても、
お題は基本的に自由だといって、専門用語をあげるの?

また、三語衰退の一因に君のようなそういう独りよがりな、
他者の「即興」に対する配慮の欠如があると思うのだけど、
この考えは間違ってると思う?

皆が何をしたくて三語スレに寄っていくのかを考えて、
お題を出して欲しいなと思う。

418:vivi ◆DbLz8t2DkA
06/03/18 23:08:22
僕は>>417に同意です。
僕がこのスレにいるのは、即興(短い時間)という縛りで、
みっつのお題を使った面白い15行を考えるのが楽しいからです。
ググらなければわからないような単語も、調べることで知識としては増えるのですが、
そうやってウンウン唸って考えたのでは即興とはかけ離れたものになってしまいます。
そうすると、やはりお題にはある程度のわかりやすさが必要かと思うんです。

蛇足ですが、例えば本スレ>>221の「涅槃」「オンエア」 「PPPの法則」 。
単語の難度を4段階に分けるとして、「オンエア」は2、「涅槃」は3、「PPPの法則」は4になるかと思います。
「空」や「雪」なんかは1ですね。
こう考えたとき、お題みっつの中に、3以上のものを複数入れるべきではないと思うんです。
「涅槃」「オンエア」なら最後は1か2の簡単なものにする。
「PPPの法則」を使うとしても同じように、残りふたつは簡単なものに。
そうすればまだ即興性を保ったまま、難しいお題を消化していけるのではないでしょうか。

419:玄埜 ◆chronoxcVo
06/03/19 15:38:03
>>417
固有名詞はあまりにも活用の幅が狭すぎるから禁止。
確か住人間の話し合いでそうなったように記憶している(うろ覚えなので違ったら済まん)。
だからちゃんとした経緯でそういう制限が発生するのはありだし否定していない。
俺が言っているのは勝手な「俺様ルール」を他人に強要するな、ルールを変えたいなら充分議論を尽くしてからにしろ、ということ。

また学術用語といっても「PPPの原則」は確か中高で習う程度の単語。
以前出した「囚人のジレンマ」に関しても、一般の認知度は高い語。
いわゆるジャーゴンとは程遠い一般常識に類する言葉に過ぎない。

君の論理で気になるのは、「皆」「他者」がすべて君と同じスタンスだという前提で話していること。
そして三語衰退の原因がこういうお題のせいだと何の根拠もなく決めつけていること。
「皆」が、そして「他者」がこう思っているはずだからお前もそれに従え。
そういう態度こそこそ独り善がりと言われても仕方ないのでは?

この時点で賛同者がいないことからみても恐らく俺は少数派なんだろうし、ひょっとすると俺一人なのかも知れない。
それならそれで郷に従うつもりはあるけれど、議論を経ずに安易に「皆」という概念で抑えようとする態度は正直かちんとくる。

ただね、真っ向から説き伏せようとしてくれたのはとても有り難いと思っている。
本スレの>>223みたいにどうしようもない煽りをするだけでは何も生まれないからね。
是非議論を重ねていきましょう。前述したように、お題の出し方を改めるのは決して吝かではないので。

420:玄埜 ◆chronoxcVo
06/03/19 15:50:39
そして>>418 viviさん。
あなたのスタンスは非常に明確で納得のできるものです。
「皆」や「他者」をダシに使わず、「自分」がこうだから「あなた」がこうだと困る。
だからこういった打開策ではどうか、という提案までしていただいている。
とても理論的かつ建設的だと思います。

実際には語の難度なんて客観的に定義できるものではないし、どの語がどの難度だなんて不毛な議論にも繋がりかねない。
だから具体的にポイント制(?)を導入するのは無理でしょうが、考え方や目安としてはとても役立つと思います。

何れにせよしばらく推移を見ていて、少なくとも複数の人が反感を持っているのは理解できました。
議論自体は総意が形成されるまで続けていきたいところですが、難しいでしょうねw
ひとまずしばらくの間、難度の低いお題を出すことにしますね。
関係のない方々、ちょっと荒れ気味になってしまい済みませんでした。

421:名無し物書き@推敲中?
06/03/19 16:22:19
>>419
中高で習う学術用語なら使わないものなら忘れてる人が多いだろうし、世代によって習わないようなこともある。
また、選択科目、学科、通っている学校の先生の教育方針によっても変わってくる。
例えばPPPの原則なら、はっきり言って俺の学校、学科ではテストに出るような単語ではなかったし、正直習ったかも怪しい。
知ってはいるが、その後の情報収集で学んだ物と思われる。
更に涅槃なんて単語は生家がキリスト教、なんて人には聞き覚えがあるな、くらいのものではないか?
仏教用語は単純なようで内容を掘り下げると奇妙な説法の応酬で頭が着いてかない、なんてことも……
まあそれは俺だけかもしれないけれども。
貴方の出た中高はさぞかしレベルが高くて貴方も非常に頭脳明晰でらっしゃるのかもしれませんが、
世の中には平家物語も暗唱できないような俺みたいのもいるので少しその辺りを考慮に入れて下さると大変嬉しゅうございますですな。

422:397
06/03/20 01:40:15
>>415
うーん、本スレの「作品」については当たり。
でも、あなたに対して誹謗中傷したのは俺ではない。
とはいえ、きっかけを作ったのは俺だ。すまん。

ともかく、あの程度の殴り書きで「実験的」とか発言してしまい、
自分を恥じて身を小さくしているので、見逃してくださいな。

一応本スレで自分を高く吊し上げてはみたが。
ごちゃごちゃ言ってもしょうがないので、作品で勝負しますわ。

423:名無し物書き@推敲中?
06/03/20 04:22:52
>>419
 まず謝罪から。一因は「複数ある原因の内の一つ」と言うつもりだった。
本来は仏教用語で「唯一の原因」。間違っていた。スマン。
……でも、まさか無関係とはいわないよな? 現状でわかるだろうけど。
 それにしても、君は根本的に読解力が欠如してる。
皆や他者の使い方にそれほど拘る理由がわからん。この二つは
「俺もそうだし、君もそうだし、皆がそうだ」という普遍的な所にしか
使ってない。それとも何か? 君はここに即興文を書きに来たんじゃ
ないのか? 単語を調べに? 語彙を披露しに?
それとも長文垂れ流しにきたのか? 違うだろ? そこは皆同じだって。

 あぁ、君が語彙披露しに来たつーんだったらもう何も言わんよ。
そりゃ空気嫁言われるわけだ。スレ違いだ、去れ。

 俺の論旨は「即興」の大切さを説いたものだ。変な所に拘って
貰いたくないよ。>>418には伝わっているのに。

424:名無し物書き@推敲中?
06/03/20 04:58:01
文章書く人間として涅槃程度の言葉は知っておくべきじゃないのか。
まあ、それはおいといて、俺は本スレを「五語スレ」に改めることを提案する。
前のレスが提示した五語から三語を選択することにすればいい。
そしたらPPPの何たら、なんていう、人によっては知らない単語は切り捨てることができる。

425:名無し物書き@推敲中?
06/03/20 05:01:15
却下。

426:名無し物書き@推敲中?
06/03/20 05:30:39
涅槃くらいは知っているが活用が出来ない。
俺からするとPPPの原則の方がよっぽど使い易い。

427:名無し物書き@推敲中?
06/03/20 05:48:56
文章書く人間ってだけで宗教用語をカバーしてなくちゃならん理屈はない。
何にせよこれだけは得意って分野は要るだろうが。

難しい、いや専門用語は一度のお題で一つまで、ぐらいが妥当じゃないかな。
涅槃とPPPが一緒に出てくるから困ってるんだろ。

428:名無し物書き@推敲中?
06/03/20 06:04:48
違うな。本スレの住人がただでさえ少ないのに、汎用性の無い語をお題にすると
スレの流れが滞るから困るんだ。

429:名無し物書き@推敲中?
06/03/20 06:16:16
人が多くても汎用性のないお題は滞る元だったけどな。
大体どこから汎用性がないと言えるのか議論が起きそう。

430:名無し物書き@推敲中?
06/03/20 06:25:10
涅槃とPPPはこれだけ文句出たんだから汎用性無いだろ。
後はお題出す人間のマナーというか気配りの問題だな。
自分はどういう単語が好き、とか二の次で、次の人が消化しやすく、幅広く使える語を
お題に「してあげる」くらいにならないとね。
もちろん強制はできないけど。
○○に出てこない語は使用禁止、みたいなするなら別だけどね。

431:名無し物書き@推敲中?
06/03/20 14:01:17
半年振りに、本スレ見に来たけど、

随分と難しいお題出している人がいるな……と思い、
もしや、裏とかで荒れているかも、と覗いてみたら案の定でしたw

荒れて少しは活発になって、三語スレ的には良かったのか、な?

432:名無し物書き@推敲中?
06/03/20 14:24:29
良作選スレも健在なのね。
玄埜さん、あっちで頑張っているではないか。

....〆(・ω・` )カキカキ宣伝、宣伝

433:名無し物書き@推敲中?
06/03/20 22:07:10
難しいお題は本スレ>>119のように華麗にスルーすれば良い。
みなさんはお気に召さないようだが

434:名無し物書き@推敲中?
06/03/20 22:30:57
スルーしたら負けかな、と思っている。

435:名無し物書き@推敲中?
06/03/20 23:06:45
つか119は事態をややこしくしてる側だろ

436:名無し物書き@推敲中?
06/03/21 16:33:32
>>412
出したよ、名詞以外のお題。

437:名無し物書き@推敲中?
06/03/23 01:11:46
やっぱ感想書いてもらうのはうれしいわけだよ。

438:玄埜@出先
06/03/31 22:13:06
ハードな年度末だった……。
4月中には良作選始められるかも。
要項にご意見のある方は今の内にplz。

439:名無し物書き@推敲中?
06/03/32 22:57:26
お仕事お疲れちゃ~ん(=゚ω゚)ノ
にしても本スレ、春休みだから、
も少しのびてもいいんでないのん


440:玄埜 ◆chronoxcVo
06/04/04 00:38:07
多少なりと分かりづらいお題を出すのがNGなら、

4:最後の行に次の投稿者のために3つの語(句)を示す。ただし、固有名詞は避けること。

このルールの後半を

4:(中略)固有名詞や一般性の低いお題は避けること。

に変えてはどうだろう?
出題者に縛られすぎるのが厭なら、個人的には>>424の案もありだと思うけどね。
それだと「三語」という前提も揺るぎかねないから微妙だけど。

正直「PPPの原則」は人を選ぶかもしれないと思ったけど、「涅槃」がこれだけ抵抗を受けたのは意外だった。

441:名無し物書き@推敲中?
06/04/04 01:17:39
自分でも即興できると思えるような出し方をして欲しいだけなんだよ。
涅槃とPPPの原則は15行という制約の中で分野が離れすぎてると思わない?
という話。

442:名無し物書き@推敲中?
06/04/04 01:35:22
こいつ、「囚人のジレンマ」を「ジレンマって名前の囚人」っていう風に使った馬鹿だろ。
自分で出したお題を消化してみろって言われて、これだぜ?w

443:名無し物書き@推敲中?
06/04/04 13:39:41
「ジレンマって名前の囚人」は雰囲気から別の人じゃないかな。

それはともかく、>>440一般性が高い低いというのも感覚的な問題で、
個人差があるからルールに書いてもどうかと思う。このままでいいんでない?
お題でモメるのはこのスレの宿命だ。

個人的にはPPPも囚人もあまり好ましくないとは感じる。
マイナーなお題は、三語を書く上では固有名詞に近い感覚になると思う。
自分で出すときには、例えば「オートマチック・トランスミッション」ならいいけど
「イモビライザー」だとちょっと嫌がらせっぽいな、とか
「PSE」は旬だからいいけど「NOX」はやめとこう、とか考えるよ。

444:名無し物書き@推敲中?
06/04/04 17:14:12
>>441
分野がかけ離れてること自体は別にいいと思うんだよ。
関連の無いバラバラなお題のほうが面白いという事もあるし、突飛な発想も出やすいしね。

ただ、そこに妙なお題を組み合わせる必要があるのかとは思う。
「涅槃」を出してきたなら「洗濯機」でも「腹上死」でも「弾道ミサイル」でも「汲み取り便所」でも
充分かけ離れたお題だろうし、それぞれの言葉はわかりやすい。なぜあえてPPPなのかと。
「この言葉使って読み手に解かるだろうか」って疑問が湧くようなお題はやーよね。


445:名無し物書き@推敲中?
06/04/09 00:41:47
ヤフーで検索して○○hit以下の語は不可、にしろ。

446:名無し物書き@推敲中?
06/04/22 05:09:34
イチイチケンサク('A`)マンドクセ

447:名無し物書き@推敲中?
06/05/05 16:48:17
また名詞じゃないお題出してみましたが、どうでしょう?

448:sou
06/06/04 23:04:46
落ちそうなので、あげておきます

449:名無し物書き@推敲中?
06/07/13 19:11:28
「ゴキブリ」書きたくないよ。いやがらせですか。
技術または勇気のある人、誰か書いて。

450:塵は積もってもやっぱり塵 ◆mezn9U.eww
06/07/13 22:24:33
>>449
技術なし、無謀さありの俺が書いて(消化して)きた。
どうぞ書いてくれ。……もっと嫌がらせっぽくなってるかもしれんが。

451:名無し物書き@推敲中?
06/07/13 22:46:05
>>450
ありがトン。
お題モロ直球に消化してあってワロタw
酔った勢いの行動→少年時代を思い出した行動 ってとこに、
主人公の人生が出てて、
リアルの人に話を聞いてるような現実感があって面白かった。

452:名無し物書き@推敲中?
06/07/13 22:49:20
>本スレ367
ギャー イヤー 食べナイデー ウワアァァン(感想)

453:塵は積もってもやっぱり塵 ◆mezn9U.eww
06/07/13 23:16:46
>>451
む、無理して誉めなくったっていいんだからね!


お題ねえ。
最初は「うちわを扇いでゴキブリを吹き飛ばすと、ゴキブリが花火になって弾けた話」を書こうとしたのよ。
でも15行じゃ収まりそうもなかったし、あんまり電波過ぎて誰もついて来れそうになかったから
仕方なくああいう形になった。

まああれだ、どうにかして箱と蛸と二個を繋げて書いてくれ。健闘を祈るw
……俺にはちょっと㍉だな。


454:名無し物書き@推敲中?
06/07/24 22:56:09
お題出して次が巧い人だと嬉しいよな

455:名無し物書き@推敲中?
06/07/28 23:15:26
>>454
そういうこと言うから投稿が止まるんだ!

・・・ってのは嘘でー、
実は書けなかった自分。
話練ってたら煮詰まっちった。テヘ☆

456:塵は積もってもやっぱり塵 ◆mezn9U.eww
06/07/30 22:58:12
>>455
即興で煮詰まったら負けかなと思ってる。



自己消化はやりたくない……誰か書いてー

457:名無し物書き@推敲中?
06/07/30 23:01:50
書くよ
最近低調なんだなあ

458:名無し物書き@推敲中?
06/07/30 23:02:35
#別にツバつけたつもりじゃないお

459:塵は積もってもやっぱり塵 ◆mezn9U.eww
06/07/30 23:37:44
>>457
どんなに低調でも俺を下回ると言う事はないだろーから心配スンナ。
つーことでヨロ。感想も(多分)書かしてもらうから。





(399は夢野久作をちょっと意識したなんて口が裂けてもいえないな……全然似てねえ……)


460:名無し物書き@推敲中?
06/07/30 23:47:44
いや投稿が低調なんだなって話
ここ何ヶ月か来てなかったんだけど
最近こんななん?

ログ見たけど、なんか
盛り上がってるのかどうなのかよくわかんない

461:塵は積もってもやっぱり塵 ◆mezn9U.eww
06/07/30 23:52:19
>>460
あー、そこまで早くは流れてないっぽい。
俺が書き始めたのは1ヶ月前からだからよくわからんが。
昔は何、30分おきにでてたりとかしたのか?

462:名無し物書き@推敲中?
06/07/31 00:06:02
あんま昔のこと言うの好きじゃないからあれなんだけど、でも
十五分で書いたらもう先を越されてたとかいう時期もあったみたいよ
「書き込む前に必ずリロードしる!」とかうるさく言われてた気がするw

463:名無し物書き@推敲中?
06/07/31 00:59:49
夢野久作はドグラマグラしか読んだことがない

464:塵は積もってもやっぱり塵 ◆mezn9U.eww
06/08/01 00:23:06
>>462
15分……絶対越されるわw

>>463
enoooooooooough!
しかしあれは……理解はしてないw


465:名無し物書き@推敲中?
06/08/06 22:06:52
そういえばドグラマグラだけじゃなくて
「少女地獄」「童貞」とかも読んでるの思い出した

最近よく見ると15行にしっかり収めてる人多いんだね

466:名無し物書き@推敲中?
06/08/07 01:21:41
417め、人を翻弄しおってからに。 もういい。寝る!

     シクシク
  
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch