09/12/17 13:50:35
メールの回数が明らかに減ったし返信も遅くなった。会話も俺の意見に「いや、それは~」とか「でも~」今までにない以上否定してきた。
SEXも全然求めてこなくなった。
なんだか俺はやきもきした気持ちになっていたが、あの彼女がまさか俺の事を好きでなくなると想像してなかった。
なので、それでも横柄な態度もとっていたかもしれない。
どうやらこの頃には彼女の中では取り返しのつかに程の気持ちの変化があったみたいだ。
俺がいなくても大丈夫と気づいたらしい。
言葉は悪いけど付き合った当初の彼女は人間的、社会的に未熟だった。
俺が色んな事を教えた。そして彼女は人間的に成長していき俺の想像以上の人間になってしまったようだ。
そして別れ話。
最後の3~4ヶ月の彼女の気持ちを聞いてショックだった。
それと同時に転職後の俺はもっと彼女の傍にいてあげるべきだった。もっと優しくしてあげるべきだったと思った。
後でメール等を確認しても彼女は俺にサインを送ってた。
彼女が寂しいとき、頼りたいときに俺は傍にいてやれなかった。
長々と書いたけどもう彼女はもう戻って来ない。
悔いがあるとすれば、あの時彼女の傍にいて支えてあげたかった。優しく接してあげたら良かった。
辛い思いをさせててゴメンよ。。
でもその分、今は俺が苦しんでるんだよね。
いや、今思えば別れる3~4ヶ月前から元カノの態度に苦しんでたな。。
これでお互い、苦しみはチャラになるのかな・・・?
そう思ったら吹っ切れましたw
元カノに辛い想いさせたけど、今の俺苦しんでるしw
だから後悔の気持ちや、詫びる気持ちも持たなくいいじゃんw
お互いチャラだからなw
相手に優しく出来なくて後悔してる人(男に多いかな)、その後悔してる気持ちが償いでそれでチャラだ。
次ぎ行くぜ、次~!