☆どんな話でもウザいくらい相談に乗ります138☆ at BREAK
☆どんな話でもウザいくらい相談に乗ります138☆ - 暇つぶし2ch895:あぼーん
あぼーん
あぼーん

896:名無しさん
09/03/16 03:19:40
相談頼みます


18歳の学生です。
今日好きだった人に好きじゃないとキッパリ言われました。

半年前までゎ一応両思いだったのですが相手になにかの事情があって付き合ってませんでした。

相手とゎメールと電話だけでしか連絡を取れなくて会うコトができても男女何人か集まって遊ぶ時にしか会えませんでした。

そして半年たった今日キッパリ好きじゃないと言われました。

忘れようかと思ったんですが、

好きじゃないが、信用してるから毎日メールしてたって言われました。

信用してるって何でしょうか?

今の関係でいてくれってコトですかね?

なんだか引っかかって忘れようにも忘れられません。

どうすればいいでしょうか?


長くなってスミマセン。
よろしくお願いします(;_;)


897:名無しさん
09/03/16 03:32:29
>>836 :名無しさん:2009/03/15(日) 11:39:50
>830
>829です。

>わざと煽るような言い方をして、あなたがどこまで物事をきちんと考えているか
>どこまで感情的になっているかなどを
>チェックしてみました。

↑これかwwwww
バカスwwwキモスwwwハゲワロスwww

898:名無しさん
09/03/16 03:51:50
>>896
>半年前までゎ一応両思いだったのですが、相手になにかの事情があって付き合ってませんでした。

お互いの気持ちを確認しあった、ということですか?
付き合う話が出たけど、断られたのでしょうか?そのときに相手が「事情がある」と言ったのですか?

>半年たった今日キッパリ好きじゃないと言われました。

これを言われることになった経緯は?
何もないのに、いきなりこんなこと言ってこないですよね?

899:名無しさん
09/03/16 04:00:22
>>894
恋愛当初のドキドキというものは、復活するというよりも
安らぎや穏やかさや、深い愛情に変わっていくものだと思います。
それは、信頼や安心感や、互いの思いやりを糧として変化するものだと思うので
すべてのドキドキがそうなるわけではありません。

ドキドキがなくなった後に、愛情が残ってないならお別れするしかないと思います。
何年も会わずにいたら、また新しいドキドキが出現するかもしれませんが
そんなに時間をかけなくても、次に行くのもひとつの手です。
今度は、ドキドキを深い愛情に育てるような恋愛をしてほしいです。

900:>>896です
09/03/16 04:09:47
>>898

お互いの気持ちゎ電話で確認しました。

事情のコトですが、彼女ゎあると言いましたが具体的にゎ教えてくれなかったのですが、おそらく予想ゎできます。

彼女の親友が私のコトが好きらしくて彼女の親友ゎ彼女に相談していました。
三角関係ってやつですかね(;_;)

そして私ゎ彼女の親友に告白されましたがキッパリ断りました。

断ったゎいいのですが翌日からその彼女と彼女の親友が仲良い集団からなぜか避けられたり嫌われたりするようになりました(>_<)

そして私たちが両思いだというコトゎ親友と仲良い集団の人たちゎ知らないらしくて…。

ですから彼女の「事情」とゎ親友や仲良い集団との関係を壊したくなかったのかな…と。


キッパリ好きじゃないと言われた理由ゎわかりません。

毎日メールとたまに電話の繰り返しで飽きてしまったのでしょうか…。


長くてスミマセン。

901:名無しさん
09/03/16 04:10:10
>>890
その彼の返信内容は、意味不明ですね。
断られたことに立腹して、混乱したまま返信してきたとも思えますけど。

>成長出来て無いから振られる可能性高いと思う

この「成長してない」のが、彼自身だと誤解していたとしたら
その返信もアリかな、と思いますが、誤解してそうですか?

いずれにしても、彼から返信がないなら、深追いしないほうがいいと思います。
あなたが、ほいほい尻尾振って復縁するする言ってこないことに立腹してるなら
相当な馬鹿なので、もう関わる必要ありませんよ。

902:名無しさん
09/03/16 04:10:10
うまく説明できないのですが、最近二人の女性に言われた事がありまして。
それは何かについて話しをしている時に上から被せて物を言う傾向にこちらがあるようで。
あぁ言えばこう言う状態なんでしょうか?そう言われると何も言えなくなると。
ただ、こちらはソレがどのタイミングのどの事かも解らなくて。
そもそも、そういう話し方にはどちらかというと気を配るほうで。
ちゃんと話を聞いて、同意する部分は同意し、違うなと思う時は意見をのべ。
決して意見が違っていたとしてもそういう考え方もあると相手を尊重してます。
もちろん口調は極限まで軟らかくしてるつもりです。
しかし、こちらとしては気にいらないのであればその場で指摘してくれればと思うのですが、
もめたくないからと言う理由でその場をしのぎ、その連続で不満がたまりある日爆発するようなのですが。
彼女達は何を求めているのでしょうか?共感でしょうか?
頭がおかしくなりそうです。

903:名無しさん
09/03/16 04:15:27
>>900は男なのか?w

904:>>900です
09/03/16 04:27:46
女々しいが男

905:名無しさん
09/03/16 04:31:08
>>896
>親友や仲良い集団との関係を壊したくなかったのかな…と。

なんだか、これでビンゴな感じですね。
彼女も、立場的につらいのだと思います。いつも一緒に行動する仲間の目が気になるのは
無理もないことです。
せっかく両思いだったのに、これは気の毒ですね。

彼女には、自分の気持ちは前と変わらない、もしよければ連絡は続けたい、的な
あなたの正直な気持ちを伝えてみてはどうでしょうか?
あなたから押してあげないと、親友の目が気になって、自分からはいけないのかもしれません。
それでも、やっぱり仲間を選ぶようなら、それ以上押しても彼女も困るかもです。

906:名無しさん
09/03/16 04:39:37
あとは安らかに死を受け入れることができるのかを待つだけです

失恋して、ここまで辛いのは初めてです・・・・・

907:名無しさん
09/03/16 04:51:13
>>905

もう学校も卒業で彼女ゎ親友や仲良い集団ともお別れなのですが、 どうやら今ゎもう私に好きという感情ゎ無くなったみたいで…。

私ゎ失恋したからメールも連絡取るのを
やめて忘れようかと思ったのですが、

「好きじゃないけど信用してるから毎日メールしている」

と言われてなんだか頼らているような気がして忘れられません。

それとも都合のいい男として扱われているのでしょうか?

信用してるって何ですかね…。

908:名無しさん
09/03/16 04:51:24
しぬしぬ言う人はスルー

909:名無しさん
09/03/16 04:52:18
>>902
>上から被せて物を言う傾向にこちらがあるようで。

この表現だと、相手が言い終わらないうちに、否定的な意見をぎゃーぎゃーわめく
みたいな印象を受けるのですが、あなたの文章からは、何度読んでもそんな感じは伝わってきません。
しかし、同様のことをふたりから言われたとなると、まったく信憑性のないことだと言えないのも事実です。

ご本人が、自分のどういうところがそう思われるか分からないということなので
経験等から推測するしかないのですが、受け答えが理攻めで真面目過ぎるということはないでしょうか?
知識がありすぎて、間違いをスルーできないとか?

世の中には、どっちでもいいことってあります。結果がどっちでも、誰も困らないことは
あえて訂正することもない、ヘンな言い方ですが、見逃してあげたりすると穏やかに会話は続きやすいと思います。
そういったことを実践している人から見たら、何事もスルーできない人と会話すると
しんどいなぁと思うことがあるのかも。

910:902
09/03/16 05:15:00
>>909
おっしゃる通りかもしれません。
逃げられるような逃げ道を作ってあげられてないかもしれないのと。
あとは過剰に反応しているのではなくて、条件反射でそんな対応をしてると思います。

ただし、一つ言わせて頂きたいのは、こちらも同じ状況に直面しても指摘するって事は無く、反応、蓄積するよりかは流してます。
どちらかというとそれ「あぁ言えばこう言う」と指摘してきた相手の方が頑固で譲らないタイプのように思える時があります。
これに関してはいかがですか?
ただ、合わなかったと流すべきですかね?

911:名無しさん
09/03/16 05:17:00
別れて3ヶ月になります
元カノに電話をして他愛もない話くらいしても大丈夫でしょうか?
迷惑なものですかね?

912:902
09/03/16 05:31:00
>>909
でも言われたように、もしかすると自分の中にはあまり「どうでもいい事」ってないような感じがします。
何事に置いても白黒つけたい、常に二択を迫る傾向にはあると思います。
対人というよりかは自分に対してです。

でもそういう部分で人にプレッシャーを与えたくないし、堅い重いとは思われたくないのでかなり気を使ってはいるつもりです。

913:名無しさん
09/03/16 08:13:56
>>911
なんのために別れた人と連絡とりたいの?
まあ、一度ぐらいは連絡とってみてもいいと思うけど
要求がましいこと言ったりしないようにね。
だけど、振った側なら気軽に連絡するのはやめておきなよ。

914:911
09/03/16 08:23:09
>>913
レスありがとうございます
降られたんですよね
だから未練タラタラで…
近況でも話せたらなぁと
要求染みたことですか…気をつけます

915:名無しさん
09/03/16 08:41:13
正論に理屈…もう押し付けはうんざり。話したくもない。

916:名無しさん
09/03/16 08:43:54
>>881
拗ねるというのは、自分の不満をまわりにぶつけて、
まわりにその不満を訴える事。
自分が不満である事をまわりに気付かせ、
相手の態度を変えさせて状況を変えようとする事。
つまり、自分が状況を変えようとはせず、
人任せにする事。
不満を我慢していない証拠。

好きな人と会えると楽しいのは当たり前の事だし
好きな人と会えないと不満に思うのも、誰でも当たり前。
でも、その不満をまわりにぶつけるのは、当たり前の事ではない。

あなたは拗ねる自分を直したくて、絵文字をやめたのだろうが
それは間違い。そして失敗。
絵文字をやめようがやめまいが、不満をまわりにぶつける
あなたの性格は直らない。

絵文字をやめて、拗ねる性格は直りましたか?
あなたは、拗ねる性格を直そうとせず、
見た目だけをごまかしてなんとか切り抜けようとしていませんでしたか?

917:名無しさん
09/03/16 08:47:34
>>915
嫌なら他をあたれ

918:名無しさん
09/03/16 09:02:29
だからゴミみたいに捨ててやった。

919:名無しさん
09/03/16 09:22:17
>>912
自分では気を使っているはずなのに嫌がられるという事は
見当違いの部分に気を使っていて何も解決できていないとか
自分ではじゅうぶんに抑えているつもりでも抑え方が足りていないとか
何らかの理由でうまくいっていない証拠。

「会話教室」、「ビジネスコミュニケーション教室」、「営業職話術教室」
みたいなものをネットで探して、金を払って受講して、
会話の悪い癖をきちんと直せばいいじゃない。

直しているはずなのに直っていないのなら
自己判断で事態解決なんて無理だよ。
どこが悪いか自覚が無いんだろうから。

920:名無しさん
09/03/16 12:31:34
>>916

レスありがとうございます

拗ねたのは治りませんでした
相手に気付かれないようにしましたが根本的には治ってませんでした
言われて気付きました
絵文字は私が省きがちなのを元彼が不満に思ってたようなので気をつけていっぱいつけるようにしたんです。

相手に気付かれないような努力はしましたが拗ねるのを治そうとは思ってませんでした

自分勝手ですね

でも相手の最後の言い方だと最初にフラれた後私がどんな行動をとっても答えは変わらないみたいな言い方でした。
それがわかってたなら一番最初にすがった時に言って欲しかった。
またやり直せると2回も思わせないで欲しかった。

また自分勝手ですね

結局この自分が一番な所を治さないとこれからも同じ事を繰り返してしまいそうです

まずはそこから治したいです


でも何度も言うようですが私が放置したら復縁の可能性がでてくるのか?という事が今気になっています。
その間この性格も変えるつもりです。

921:名無しさん
09/03/16 12:44:17
724 :名無しさん:2009/03/14(土) 02:43:54
元彼がやり直そうと言ってくれたのですが、私自身まだ成長出来てないのでまた振られる可能性高いから、成長出来たら連絡しますとメールしたら、ウチを信じてくれて無いんだね残念ですって、サヨナラメールがきました。

これって、成長出来ても復縁は難しいでしょうか?


922:名無しさん
09/03/16 13:34:08
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


923:名無しさん
09/03/16 13:46:11
>>920
>でも何度も言うようですが私が放置したら復縁の可能性がでてくるのか?という事が今気になっています。
その間この性格も変えるつもりです。

でもでもだってちゃんは何も理解しちゃいないと思う。
相手を自分の思い通りに動かしたいというエゴを先ずは捨てたらどうだ。
誰かに甘えずに自分の性根を叩き直したいと本気で思うなら
必然的にそれなりの長い期間が必要になるはずなんだよ。
それを彼に媚びを売りたい一心で、ただ闇雲に時間を開けて(放置して)みればいいかなと考えているんだろ。
そんな駆け引きや下心から発生した姑息な手段で人の心が動かせんよ。

924:名無しさん
09/03/16 14:17:52
>>920
彼が、復縁するよと約束してくれたら、自分勝手を治しま~す。
約束してくんなきゃ治しませ~ん。

なんという自分勝手。

824「安西先生、復縁がしたいです」
安西「まるで成長していない・・・」

925:名無しさん
09/03/16 22:09:19
失恋してから、
他のカップルを見るのが辛いです。
応援してあげるべきなのに、友達が恋人と仲良くしてるのさえ嫌。
毎日辛くてたまりません

926:名無しさん
09/03/16 22:12:10
幸せをおすそ分けしてもらおじゃないか

927:名無しさん
09/03/16 22:16:39
>>925
新しい趣味みつけれ。
気が紛れるし、新しい恋の肥やしになるかも知れん。
趣味によっては新たな出会いがあるかも知れん。

何も思いつかないならジム池。
ストレス発散しながら健康に&シェイプアップで女が磨ける。
男ならマッチョになれる。

928:名無しさん
09/03/16 22:21:02
>>926
ありがとうございます。
本当にそうですよね。
でも、後悔、憎しみ、恨み、妬み、自虐みたいな
そこにいる私には醜い感情しか生まれません。
このモヤモヤ、ストレスをぶつけられる場所が欲しいです。

929:名無しさん
09/03/16 22:27:22
>>927
ありがとうございます。
学生♀ですのでジムは辛いかも…
他にはカラオケくらいでしょうか
ちなみに今の趣味はアニメ関連のオタなので
恋愛要素が入る作品は観れなくなりました(泣

930:名無しさん
09/03/16 22:28:30
>>928
自分の負の感情を、負だと理解できるだけ、あなたはいい人。

過去ログ読んでみ。
振られた翌日に、「昨日振られたのでいい復縁方法を教えてください」
などと言って、自分に都合の悪い事をキャンセルしようとする奴とか
内心では自分は悪くないと思っているデモデモダッテなんかが
腐るほどいる。

あなたは自分の感情を客観的に見られるんだから、悪い人じゃないよ。

931:名無しさん
09/03/16 22:36:29
>>929
んじゃ、男オタの俺から新しい趣味の提案。

・二次創作/同人
絵が描けんなら小説でも書く。
SSを書いてHPなりブログで発表、またはコピー誌。

・コスプレ
コスというとカメラ小僧相手にエロ衣装でコビを売るというイメージがあるが
あれのおおもとは裁縫。
生地の店でも巡って可愛い生地でも見つけて服を縫え。

・料理
好きなキャラのキャラ弁でもトライしてみる。

・即売会巡り
好きな作品のオンリーイベントでも探して行ってみる。
新たな友人ができる事もある。

932:名無しさん
09/03/16 22:40:48
>>930
そこまで言われて良いものですか…
いえ、ありがとうございます///
こんなに素敵なアドバイスばかりいただけて、ここに相談にきて本当によかった。

933:名無しさん
09/03/16 23:04:10
>>931
わざわざありがとうございます。
文章が糞でストーリーもまともに考えつかないので
最近は絵の練習をして
好きな虹の女の子を描いています。
提案してくださったもの、どれも楽しそうですね。
元彼よりわかってくれます。
なんかもう結婚してくださいwww
こんな冗談いえるまで元気出てきました みなさんほんとにありがとう

934:名無しさん
09/03/16 23:33:15
1ヶ月間をあけて、最近電話したら着信拒否にされてました。
元と話せることを信じて耐えたこの1ヶ月は無駄だったんだ
元にとって私はさっさと消したい過去だったんだ
辛くて涙が止まりません
別れたのはもっと前なので、まだ引きずってるのかと言われるかと思うと友達にも相談できない
まだ好き
辛い
気持ちを吐き出したかっただけです
ごめんなさい
復縁願ってるけど、無理なのかな…
距離置くのも駄目な結果になったし


935:名無しさん
09/03/16 23:48:44
>>934
消したい過去ってのは、いくらなんでもネガティブになりすぎ。
たとえ本心でなくてもそんな言葉は口に出すな。
負のスパイラルへの入口だ。

着拒否は彼の固い意思のあらわれ。
復縁への未練は絶ったほうがいいだろう。

ちなみに振られた原因ってのは何?
そこを治せば、あなたにも新たな道が拓けるかも知れないぞ。

936:名無しさん
09/03/17 00:16:35
>>934
自分も振って消したことあります。
今思えば、ひどい振り方をしました。
消したのは、自分が次へ進むためです。
後悔したくないから。
いや、むしろ振ったことに既に後悔してたからかもしれない。
馬鹿じゃねえの?って言われるかも知れないけどね。
恋愛って、タイミングすごく大事だと思う。
きっと、その元だって、貴方が元に出会った日、
違う行動してたら出会うことすらなかったかもしれないし、
たとえ出会ってたとしても、恋に落ちてなかったかもしれない。
今貴方は、前だけを見て生きるしかないんです。
今は、元しか考えられないかもしれない。
でも、十年後、いや、二十年後に一緒にいるもっと素晴らしい人と出逢うために、
未来の出逢いを大切にしませんか?
悲しみの涙はきっと、
いつか嬉し涙に変わりますよ。
うじうじしてたら未来の運命の人に失礼ですよw


937:920
09/03/17 00:33:27
でもって言うのはなんか誤解を生んでしまいましたね。
私が言いたかったのは根本的に私が悪いのはわかってるので最初にした質問に答えて欲しかったんです(´・ω・`)

また自己中って言われるかもしれませんが…

>>926
そうですね!!
気付かなかったです
今日友達に相談したら心が軽くなって今まで自分磨きして見返してやるって思ってたんですけど、自分のランクアップの為だろって思えるようになりました♪
今自分の読み替えして見ると未来まで元彼本位で考えてました(゜Д゜;)
びっくりです。



938:名無しさん
09/03/17 00:55:15
>>937
>>926はお前宛のレスじゃない
他の都合の悪い意見レスはスルーか

939:名無しさん
09/03/17 01:01:17
>>937
>元彼本位で考えてました(゜Д゜;)

どこが?
最初から最後のレスまであなたは自分本位でしか物を捉えられていないけど?

940:名無しさん
09/03/17 01:09:38
>>939
>>937は、
「元彼(と復縁した生活)本意で」と言いたいんじゃないか?
つまり自分本位って事に気付いたと言いたがっていると思えるが。

941:名無しさん
09/03/17 01:17:13
すいません>>926さんじゃなくて>>924さんでした。

なんか私のせいで殺伐としちゃってますか?
すいません。

>>940さん

そう言いたかったんです!
言葉足りずでほんと申し訳ないです。

なんか今日変われるかもと思ったんですけどこんな叩かれるなんて挫けそうです。

942:名無しさん
09/03/17 01:21:19
>>937
気が晴れて、多少、客観的な見かたがでてきたみたいでよかった。

だが、ちょっと忠告しておくと、真面目な相談スレでは、顔文字を使うと
「なによふざけてんの?」とか「君は真剣に悩んでいないだろう」
みたいに思われて、回答側から集中攻撃を受ける事もあるので
極力使わないほうがいい。

最初の質問にこだわるのは、知的好奇心もあるとは思うが
その気持ちを今は捨てて、ここはあえてその質問を封印したほうがいいのではないか?

あなたが本当に成長して、相手が成長した姿を見たら
相手の気持ちは変わるかも知れない。
逆に、ここでもし「可能性は高いよ」などと誰かが判断したとしても
何ヶ月経ってもあなたが成長していなければ、結局彼はまた
同じ事をするだろう。

結果はあなた次第、という答えこそ、今のあなたには必要だと思える。

943:名無しさん
09/03/17 01:27:05
>>941
しょっぱなから挫けてはいかん。

ネットの掲示板は、真実や正解より流れが正義になる事もあるんだ。
あなたのケアレスミスが、たまたまそういう流れを生んだだけだ。

ミスと誤解の積み重ねだけでヘコんでどうするの?
そんなに簡単に折れる心では、この先の苦難の道は進めないぞ。

安西先生の言葉に感銘を受けたんならスラムダンクでも読んで闘志を燃やせ。

諦めたらそこで試合終了ですよ。

944:名無しさん
09/03/17 01:32:22
>>942

優しい言葉ありがとうございます。
なんか気が晴れて浮き足立ってました。
顔文字は使うべきではなかったですね。
ちょっと躁鬱(本当に躁鬱の人には申し訳ないですけど)状態で、すごく明るくなったり落ち込んだりを繰り返しています。

今は叩かれて泣いています。
こんな事書くな、スレチだと言われるかもしれませんがやっと前を向けたのに自分を否定されたみたいで…
相談スレだからみなさん優しいと思ってました。
でも顔文字を使ったりわかりにくい文章を書いた私が悪いんですよね。
初恋で初失恋で初書き込みなので(言い訳と言われるでしょうね)

ともかくこれからはみなさんのアドバイスを参考にしていきたいと思います。
この前と言う事が変わって申し訳ないのですが今は復縁したいという気持ちはなくなりました。
自分のために頑張っていこうと思ってます。

今までの長文、駄文本当に申し訳ありませんでした。

945:名無しさん
09/03/17 01:37:43
>>943さんありがとうございます。

自分磨きは挫けないようにしたいです。
アドバイスをくださった方々ほんとうにありがとうございました。

946:名無しさん
09/03/17 04:09:16
>>907
>私ゎ失恋したからメールも連絡取るのを やめて忘れようかと思ったのですが

その方が、あなたの心が穏やかでいられるならそれでいいと思いますよ。

>「好きじゃないけど信用してるから毎日メールしている」

嫌いだと言いつつ、毎日メールはしてくるということですか?
これは、ちょっと理解できませんが、若いときというのは、自分でもどうしていいのか
分からないことがあると思うので、彼女もそんな感じになっているのかもしれません。

信用している というのは、いい人だと思ってる というような意味かと思います。
それで、嫌いというのも不思議な話ですけど。

>それとも都合のいい男として扱われているのでしょうか?

彼女になにか利用されて、不利益をこうむったことがありますか?
メールしてくるだけなら、都合のいい男扱いまではないと思いますよ。
嫌いならメールしてくんなよ、とあなたが思うのは当然とは思います。
メールされるのがいやなら、そのまま伝えてもいいくらいです。
でも、どんなに暇でも、嫌いな男に毎日メールはあり得ないと思うんですよね。
彼女のことを知らないから、言い切ることはできませんが、そんな女の子
聞いたことないので。

947:名無しさん
09/03/17 04:30:42
>>902
あなたのご相談を、ずっと読んで考えていました。私にも彼女達の気持ちが分からなかったからです。
あなたはスルーすることもしている、怒りをためることもしていない。なのに、それをできない女性に
指摘されて、あるとき爆発される、ということですよね。何度読んでも問題がありそうにないので
どうしてか分からなかったのです。

女性の気持ちの変化 ということから考えてみました。
多くの場合、好きな人なら、なんでも許す傾向があるのは、男女同じでしょうか。
ちょっとアレ?と思うようなことでも好きなら許せてしまうのです。
そして、だんだん気持ちが薄れていくと、今まで許せたことが突然許せなくなり、
あるとき些細なきっかけでどかんと爆発して、もう絶対に許せなくなってしまう。
と、いうことがあると思うのです。

あとになって、あれがいやだった、これがいやだったと言い出すのは、このパターンが多いと思います。
その時に言え、と思うのですが、そのときは、好きだったから許せたために、または言って嫌われるのが
怖かったために言えなかったのです。
でも、愛情が薄れた今となっては、どうなってもいいから言えるし、あなたのここが悪いからいけないのだ
別れるのはあなたのせいなのだ、私は悪くない という口実にもなり、本人もそう信じ込んでしまうのでは
ないでしょうか?

自分の何がいけなかったのだろうかと、真摯に考えるあなたは立派な人だと思いました。

948:1/2
09/03/17 09:18:17
>>902
わたしも、ずっとひっかかっていたので、個人的な意見を言わせてね。
長文なので、読むの無理しないで下さい;

あなたは、ひとことで言えば頭がいいんだと思います。
悪い意味でね。

たいていの人間は、その時その時の感情を、その場で的確な言語にできるほど
アタマよくはないんですよ。
そしてまた、たいていの人間は
自分の欠点を無意識に棚上げして、他人の欠点を気にしてしまうのです。
しかーし。
ここで、「後になって文句言う」とか「自分のほうがよっぽど傲慢なのに」
とかって思ったり指摘したりしても、状況は変わりません。
どんなに理不尽でも、あなたが彼女らからの評価を挽回したいのなら
それに徹するしかないでしょう。
(もちろん、そんな理不尽なことはできないというならそれもまた良し。)

949:2/2
09/03/17 09:19:12
アタマのよくない私のような一般人は、たいてい人を「印象」で見ています。
あなたが態度を変えても、「印象」にまで反映されるには、さらなる時間が必要なんですよ。
そしてまた、「印象」を変えるのはけっこうハンパなことではないので
おおげさすぎるくらいに、態度をあらためてみるのもひとつの方法だと思います。
「ちゃんと話を聞いて、同意する部分は同意し、違うなと思う時は意見をのべ」
というのは、すでに立派な態度だと思いますが、
さらに一歩進めて
「とにかく聞き役に徹する。まずは同意する相槌をうつ。反論はしない。」
と、ここまでやってみるのもひとつの手だと思います。

さいごに。
以上で書いたこととは反するようですが、
できない・やりたくない事を無理してする必要もないとも思いますよ。
あなたが正しいと思う言動をして、ちゃんと優しくいられるんなら
彼女たちもいつかはわかってくれるか、あるいは、他にちゃんと理解者が増えていくと
わたしは思います。

950:名無しさん
09/03/17 12:42:16
こんな難しい相談に、いくつも真剣なレスをもらえるとは、相談者はなんという裏山~

951:名無しさん
09/03/17 13:04:51
着信拒否されているのに、相手のバイト先に客として行くのはやはりダメですか??

952:名無しさん
09/03/17 13:11:49
>>951
逆にダメじゃない理由を知りたい

953:951
09/03/17 13:34:20
そうですよね…嫌われるような事するんじゃなかった…

954:名無しさん
09/03/17 13:40:59
>>951
着信拒否されてんならまず希望は無い。
次の恋を探すべき。
そうでないと自分もどんどん傷つくぞ。

955:名無しさん
09/03/17 13:45:34
>>951 みなさんの言う通り。通報されかねん。

956:956
09/03/17 15:18:52
失礼します。


先月元カノと復縁するため振られたのですが、
振られる時にもうすぐ自分の誕生日だった為、さびしさのあまり誕生日メール頂戴と頼みました。
そして誕生日にちゃんとメールくれました。
今思うと図々しい事したなぁと思い反省してます。

そんな元カレが来月誕生日なのでメール送ろうと思ってるのですが、やめておくべきでしょうか?


自分の誕生日には送らしておいて、元カレの誕生日スルーするのもなんかなぁ…と思いまして。


因みに出来るなら元カレと復縁したいです。

宜しくお願いします。

957:名無しさん
09/03/17 15:27:01
>>956
元カノと復縁なら、送ってもあなたとの復縁には結びつかないと思います。
誕生日当日は、どうせふたりで仲良くしているでしょうし。
そんなときメールがきたら、ウザっと思われるかもしれませんが、送ることで
あなたの気が済むならそれでいいと思います。

958:名無しさん
09/03/17 15:41:35
>>957
即答有難うございます。


元カノと復縁した場合、復縁の可能性低いんですか;
因みに元カノとは遠距離なので多分一緒にいないです。


後、補足になって申し訳ないのですが、今すぐに復縁を望んでいません。
まだ遠距離の元カノと復縁したばかりですし、自分のスペースないと思ってます。



その誕生日メールにちゃんと最後に言えなかった有難うの気持ちを内容にいれて、気持ちキリつけようと思ってます。
しかし、キリつけたら復縁の可能性がなくなりそうという事でも迷っています。

959:名無しさん
09/03/17 15:41:44
>>956
復縁を考える時って、自分の悲しさ寂しさは二の次にして
本当に相手のためになるかを考えた方がいいと思うの。
よっぽど心がひんまがってない限り、
付き合っている相手に別れを告げるのは相当の覚悟と勇気がいる。
それだけの決意を相手にさせた経緯はなにかな。
振られる人が悪いんじゃない、両者の問題だからね。
メールを送るにしろ復縁を望むにしろ、
他人の人生に関わる事だから、もう一度よく考えてみて。

960:名無しさん
09/03/17 15:44:09
>>956
今現在相手からメール等がきてないなら送ろうが送らなかろうが
あまり大差無いと思うよ
もし元カノとの復縁を彼が切望していたなら尚更厳しいと思う

961:956
09/03/17 15:54:23
>>959
有難うございます。


元カレに不満は無かったと言われました。
元カノとは遠距離で1年くらいで別れたそうです。
恐らく自然消滅。
そんな元カノに復縁したいと言われ復縁しました。


だから復縁希望ですが可能性は自分は殆どないと思っています。

それに振った相手からのメールなんてどうでもいいですよね;
迷惑メールでしかないですね;

962:名無しさん
09/03/17 16:00:18
>>961
迷惑メールではないと思うけど、いつまでも振ったからメールがきてたら苦しくなるな俺は。
すまん解放してくれって…勝手だけど。

963:956
09/03/17 16:02:05
>>960
有難うございます。

メール無いです。
一度私の誕生日の一週間後に相談メール送りましたがスルーされたので、以降は送ってないです。

元カノに復縁したいと言われ
元カノが気になって迷ってしまったと言ってました;

964:名無しさん
09/03/17 16:06:09
>>963
多分送っても送らなくても現状はたいして変わらないと思う
相談メールを無視するくらいだから多分誕生日メールもスルーか
簡単なお礼が返って来るぐらいじゃないかな
辛いこと言って悪いけど

だからもう自分の好きなように送ってみればいいと思うよ

965:956
09/03/17 16:09:55
>>962
窮屈になりますよね;

自分の時は送って貰っておいて
スルーするのも悪いかなぁと思ったのですが
振ったんだし誕生日メール来たらウザいし、来なくても元カノがお祝いメールくれますよね;

966:956
09/03/17 16:15:50
>>964
いえいえ大丈夫です;
レスして下さり有難うございます!

ですよね;
別にスルーされて構わないですが、
もう一度よく考えてみます。

967:名無しさん
09/03/17 16:17:49
>>963
個人的な意見だが
その彼は二股かけるような優柔不断なところもなく、ケジメがつけられる奴だから
今どうあがこうと一緒かと。
だが、責任感がありそうな彼の心の負担になりたくなけりゃ、
メールは送らないほうが得策だとは思う。

968:956
09/03/17 16:27:22
>>967
そうですね!
ケジメあるとこにもまた惚れてしまって;
別れ際に;
元々カレに二股かけられてしまってただけに余計に際だってしまいまして;


これはもう送らない方がいいですね;
誕生日メール作成してましたが削除します。


有難うございます!

969:名無しさん
09/03/17 17:40:09
別れて、出会って、付き合って…みんなそんな感じだろうけど単純にすごいし羨ましい。

970:951
09/03/17 21:02:50
レスありがとうございます。
どんな状況であれ着信拒否にされる事をした私が悪いんですよね。
どんなに思っても無駄なんですね。

どうしたら希望をもてなますか?

971:名無しさん
09/03/17 21:48:15
>>970
次から出会う人には、着信拒否されないように
どうしたら良いのか考えてみる

972:681
09/03/17 23:37:01
皆さん、厳しい意見、貴重な意見ありがとうございました
日曜日は流れに身を任せ、彼の言うとおりにしようと思い、
泊まりに行ってもいいとのことなので行ってきました。

その時は元カレから「許せない」「お前はどうしたいんだ」「どう責任を取ってくれるんだ」
と言われ、悩んだ末、「あの時(ふられてすがった時)に私の気持ちはすべてお話しました」
と、まずふられたことを現実的に受け止める努力をしました。
「会わないでって言ったら会わないでいてくれるの?」
の問いには「反省して、それでもだめでしたらあきらめます」
解答は「今すぐ諦めてくれ」でした。

その直後なぜかホワイトデーのお返しにとアクセサリーをもらいました。
「きっと、オマエにはこういう服とかこういう髪とかメイクとか~
こういうの似合うね!俺好みにしてきてよ、あとはちょっと痩せたほうがいいかも…
あ、無理はしないで」
期待させられるようなセリフをかけられた挙句、
彼の手帳には私ととった写真を入れて持ち歩いているみたいです

そんなことをされたら期待するしかなくて、でも、怖くて不安です。
2か月くらい放置してから、ランチにでも誘ってみようかなぁと思います。
レスしてくださった方ありがとう、まだ日は浅いけど、
現実を見つめ、自分を磨き、相手のことを考えれるように努力します。


973:名無しさん
09/03/17 23:49:16
以前、このスレに相談させてもらった694です。
あの時は、ありがとうございました。

前に相談させてもらった内容と少しだけ似るのですが、相談させてください。

以前、好きな人に告白してフラれた(理由やその他もろもろは>>694に書いてあります)のですが、これからは純粋に友達として仲良くしていきたいと思ってます。
まだ、好きという気持ちは少なからずは残っているのですが…

それで、友達としてメールを送ろうと思っていて、
あの一件(告白)があったのに、メールしたら変に思われそうな気がして色々考えたのですが、
「純粋に友達として、たまにメールとかしていい?」みたいな感じで聞いてみるか、それともいきなりメールの本題から入って何事もなかったかのようにいけばいいのか悩んでます。

どうすればいいでしょうか?よかったら意見ください。参考にさせてください。

974:名無しさん
09/03/17 23:55:31
今日浪人決定
彼女と別れました

会うと心が痛むし、悪い気持ちになるとのこと
俺が悪いです
大好きだけど復縁は100%無理です

4月から予備校が始まるんですが、それまでに何とか勉強に頭を切り替えたい
どうすればいいですか?


975:名無しさん
09/03/18 00:04:05
今日俺の浪人が決定
2年半付き合った彼女と別れることに
理由は笑って会えないから

仕方ない
俺が悪い
でも大好きだ
しかし復縁は無理

浪人なので他の人にってのは論外
やはり時間がたつのを待つしかないのでしょうか

976:名無しさん
09/03/18 00:04:54
あ、2度すいません
もう勉強とバイトに生きるしかないのかな



977:名無しさん
09/03/18 00:05:48
>>972
ふーん。

978:名無しさん
09/03/18 00:11:36
みんな頑張って下さい

979:名無しさん
09/03/18 00:47:13
>>973
これからも、よろしく!!ってきたのなら
普通にメールをしたらいいと思う。
日記メールばかりじゃなくて、
相手を労わったり気遣ったりした他の人が気付いてないような事を送ると
好感度アップかな。



980:970
09/03/18 16:48:11
微妙に友達として残っているより
嫌われて全く連絡とれなくなる方が辛いと知りました。


頑張って耐えて生きます。レスありがとうございます

981:名無しさん
09/03/18 17:04:11
片思いって初めてでどうすればいいのかわからないです
めちゃくちゃ長文なんだけど質問してもいいですか?


982:名無しさん
09/03/18 17:06:10
好きな子からメールの返信が昨日の7時くらいからきません
学校の追試のことでメールしたのですが…
数日前は成績発表で何通かメールしました
嫌われるような心当たりはないのだけど…
なんでだろう?

無いとは思うが数日前のメールで若干ネガティブになってたことくらいですが今回はあんまりネガティブじゃないし…

なんで嫌われたのかな?

983:名無しさん
09/03/18 17:17:54
>>981>>982
まだ失恋確定じゃないなら恋サロへ
失恋確定なら詳しく書いてくださいね

984:982
09/03/18 17:20:52
>>983
用事のメールすら返ってこないってことは失恋確定じゃないかな?

詳しくもなにも、これが全てを表した情況なんですが?

985:名無しさん
09/03/18 17:38:13
>>984
年齢も性別も書かず、相手の普段の反応も書かずしてレスが欲しいのですか
そうですか

986:名無しさん
09/03/18 17:40:13
>>982
嫌われたかどうかなんてどうやったらここの住人が分かるんだよ

987:名無しさん
09/03/18 17:40:42
よろしくお願いします。

互いに結婚を視野に入れていた彼に振られました。
私は毎月 経済的に支えてきました。
このことについて何度も喧嘩してきた。
甘やかしてきた私にも責任はあります。
人は弱いところを突かれると頭にくるもの。
深い問題で悩んできました。
そして今日、またお金のことで喧嘩になりました。
もう私は限界だと何度言っても当てにされ耐えかねた私は他に相談するように伝えたら喧嘩…
『余裕のある時はやっておいて、もう限界とか、切羽詰まると本性が出る。お前は性格が悪い。大嫌いになった。金は毎月返済するから心配するな。だが関係は終にしよう』と。
また、『二度とメールも電話もしてくるな。してきたら拒否する。俺からも二度と連絡しない』と…
一年以上 毎月支えてきて彼の気持ちも十分に汲んできました。
しかし、私にも感情があります。愚痴になり嫌みを言いたくなるときだってあります。
それを彼は『いじめ』と受け取り私に対して性格が悪い、恩義せがましく言うと…
頭が真っ白です。
私からは何もできない状態で、どうしていいのか分かりません。

988:名無しさん
09/03/18 17:44:12
>>980
ちょっと勘違いがある。

連絡とれなくなる方が傷が深いとは限らない。
友達を続けるほうがより傷を負う事だってある。
傷と言うよりは毒の蓄積だな。

友達でいる時間が長引くほど、恋人になれない苦しみが
毎日少しずつ心にダメージを与える。
ダメージは蓄積され、やがて気が付くと、心に大きな病気が
できている事だってある。

別れる事、諦める事によって苦しむのは、いっぺんに大きな
ダメージが来るからだ。
しかし友達を続けている間と違って、
別れたら場合は傷が治る可能性もある。
別れをしない場合は傷は治らない。毎日少しずつ傷が深まるだけ。

989:名無しさん
09/03/18 18:01:40
振られてまもない(1週間)のですが四六時中毎日毎日暇さえあればこの掲示板を見てます
これは悪いことなのでしょうか

990:名無しさん
09/03/18 18:03:32
>>982
いつものマルチ君なのでスルースルー

991:名無しさん
09/03/18 18:10:34
980が去ってしまったようなので立てますた。
↓次スレ

☆どんな話でもウザいくらい相談に乗ります139☆
スレリンク(break板)

992:名無しさん
09/03/18 18:21:51
元彼はモバゲをやっていて他の女の子と絡んだりハートを使ったり告られたりしてるのに彼女いることを告げないでいてそうゆう行動に嫉妬して我慢出来ず元彼にやめてほしいと言いました
こんなことで嫉妬するなと思うと思いますが

しかしモバゲはやめられないと言われふられてしまいました

だけど好きだしあきらめられません
そしてしつこくしてうざがられていしまいそんな自分に自己嫌悪

なんだかもう悲しみより憎しみに変わってきてしまいました

どうにかしてモバゲをやめさせたいわけなのですが通報しかないのかなと思いましたがやはりペナってないと通報はできないのですがやめてもらいたいんです

993:名無しさん
09/03/18 19:27:26
>>987
>>989
>>992
スレが残り少ないので次スレに書きました。

994:987
09/03/18 19:35:45
>>993
ありがとうございます。
新スレ拝見します

995:名無しさん
09/03/18 22:43:09
うめちゃうぞー

996:名無しさん
09/03/18 22:56:32
よく受験生の書き込み見るが、こんな所に書き込みする暇があったら勉強しろよw
ゆとり教育の賜物だなw

997:名無しさん
09/03/18 23:01:48
トゥース

998:名無しさん
09/03/18 23:55:01
うめ

999:名無しさん
09/03/19 00:01:59
うま

1000:名無しさん
09/03/19 00:02:48
1000なら願いが叶う

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch