10/02/25 09:56:14
オタクの自意識問題とかどうでもよくてレイプファンタジー批判が胡散臭いのは
自己反省の身振りでメタに立とうとする態度をさらにメタで批判しようっていう
メタゲームへのあくなき欲望をそこに読み取ってしまうからだよ
俺のなかでは宇野はレイプファンタジー批判の嚆矢とかでも何でもなくて
単にあくなきメタゲームを仕掛けるポジショニング狂でしかないよ
反論すれば「図星で必死www」、スルーすれば「涙目で逃走www」っていう
彼が一時期(今もそうか知らんが)好んでやってた全方位防御作戦も
そういう印象を非常に強く裏打ちする
論争の「その先」を見据えてるなんていう口ざわりのいいマニフェストも
メタ論争で相手を「負かす」ことしか考えてないように見えるその身振りが思いっきり裏切ってるよ
他人の「あえて」は封じるのに自分の「あえて」は大好き
でもそんな無意識レベルで染み付いてるとしか思えない身振りだけど
宇野さんは決してそれを反省しないんだよね
だってしたら自分がレイプファンタジーっ子になっちゃうんだものね
ブーメランって大変だね
「メタゲームへのあくなき欲望」
「ポジショニング狂」
「メタ論争で相手を「負かす」ことしか考えてない」
宇野への批判って、これですべて事足りてるよ。
大事なのは、宇野に絡まれる側もメタゲームの不毛を認識して
そこから距離を取る強さを指向すること。
宇野は、相手にそれが出来ないと高を括って、叩き対象への依存と正当化に居直ってるわけだから。