【惚れた】盗作屋・唐沢俊一107【聞いてわかった】at BOOKS
【惚れた】盗作屋・唐沢俊一107【聞いてわかった】 - 暇つぶし2ch314:無名草子さん
09/10/24 22:04:44
>>309
そうですよね。
出版評論社さんは立川から吉祥寺に引っ越したんですね。
新しい家は立派なビルのようです。
いよいよ都心に進出でしょうか。
不況不況といわれる時代に規模拡大ってうらやましいな。

315:無名草子さん
09/10/24 22:11:45
>>311
ん?>>306 は(流れ的に)志水一夫の蔵書について言ってるんじゃないの?
それとも「志水一夫・蔵書処分イベント」が2回も開催されたって情報?

316:無名草子さん
09/10/24 22:26:57
きっと似たようなイベントを二度やってそれっきりになっているから
三度目は止めとけってことじゃないの

317:無名草子さん
09/10/24 22:32:49
>>314
ビルの住み込み管理人になったんだあ!
バーバラがんがれよ!

318:無名草子さん
09/10/24 22:34:28
>>314
吉祥寺を都心というかどうかはまあいいとして

319:無名草子さん
09/10/24 22:40:56
新宿のベッドタウンってところじゃないの?

320:無名草子さん
09/10/24 22:51:35
唐沢ベッドタウン

321:無名草子さん
09/10/24 22:52:08
吉祥寺?
ああ、これか?
URLリンク(bestseller.jp)
このサイトで疑問なんだけど、なんで住所だけ"画像"で貼り付けてあるの?
こういうのって検索に引っかかりたくない人の常套手段だよね?

322:無名草子さん
09/10/24 22:57:08
>>321
このショッピングカートサービスの標準のサービスだから>住所の画像化

意図は推測の通りだと思う。

323:無名草子さん
09/10/24 23:17:12
>>321
個人の家で活動してるから、個人情報の過度な流出を避けているんじゃないでしょうか。

324:無名草子さん
09/10/24 23:53:13
吉祥寺っていうと、大友克洋とか、いしかわじゅんとか、江口寿史とかが住んでいる街ってイメージが
ってもう住んでいないだろうけど。

325:無名草子さん
09/10/24 23:54:48
画像が開かなくてマドに電話したんである。
FAXが送れなくてオノに電話したんである。
microSDが使えなくてポメラごと持って行ってもらったんである。

326:無名草子さん
09/10/24 23:56:32
>>292
原田実せんせい、なんかあった?

327:無名草子さん
09/10/24 23:59:06
>>265
>1日も早く、みんな目を覚す(原文ママ)ことを期待してやまない。

mixi日記では上から目線でこんなことばっか書いてる

328:無名草子さん
09/10/25 00:09:31
>>325
唐沢みたいにしょっちゅう出歩いているライターって
普通にモバイル機器、ノーパソとか持っていない?
かつて東北新幹線の中で、これみよがしにワープロ使って
人だかりを作った人らしくもない。

329:無名草子さん
09/10/25 00:10:32
>>309>>314>>317

ちょっと待った!
このバーバラ擁護の流れはなに?
その出版評論社の住所なんだけど、私書箱会社の私書箱じゃん!

日本総合私書箱センター
URLリンク(www.j-shisyobako.com)

住所とか掲載されてないのに検索に引っかかったからおかしいと思ったけど、
よく調べたらページの下のほうに、白地に白文字で住所が記載されている!(つまり見えない)
この会社がどうして住所を隠したがるのかは分からないけど、
住所情報がテキストデータとして挿入されている以上、検索エンジンには引っかかるわな。
サイト担当者はヴァカですか?
バーバラもこれで自宅住所を記載しなくて済むと安心しているかもしれないけど、
こんな胡散臭い会社の私書箱を使っていること自体が、出版評論社の怪しさを露呈しているよね。

330:無名草子さん
09/10/25 00:13:49
>>329
>白地に白文字で

エロサイトでよくあるやつね

331:無名草子さん
09/10/25 00:15:52
エスパックに代金を入れてその住所に送ってください。

332:無名草子さん
09/10/25 00:18:54
>>328
>かつて東北新幹線の中で、これみよがしにワープロ使って
人だかりを作った人

それは唐沢俊一ではない人説が有力視されていることに関しまして

333:無名草子さん
09/10/25 00:20:06
>※日本総合私書箱センターでは、インターネット上では住所を一切表示していません。
>(運営会社住所は記載しております)
>その理由は、お客様が御利用の御住所がインターネットからの検索により、
>日本総合私書箱センターのものだと、知られてしまうのを防ぐためです。
>日本 総合私書箱センターでは、そのような心配は一切ございません。
>お客様の信用を第一にサービスを提供しております。

だってさw 住所ダダ漏れなのにねww

334:無名草子さん
09/10/25 00:21:31
>>329
実名と自宅住所と今までの恥を全世界にさらしてて
大内今日香ちゃんに怒られたんですよ

335:無名草子さん
09/10/25 00:22:54
バーバラ、バレたぞ

336:無名草子さん
09/10/25 00:25:28
大内明日香伝説に新たなる一ページが

337:無名草子さん
09/10/25 00:30:29
かつ丼百人前出前しようと思ったのに、
バーバラんちじゃないならやめたー

338:無名草子さん
09/10/25 00:34:41
>その理由は、お客様が御利用の御住所がインターネットからの検索により、
>日本総合私書箱センターのものだと、知られてしまうのを防ぐためです。


知られて困るケースを具体的に述べよ(20点)

339:無名草子さん
09/10/25 00:44:25
>>338
「私書箱」と明記したら困るのって、詐欺関連しか思い浮かばない…。

340:無名草子さん
09/10/25 00:45:44
詐欺、もしくは裏社会の胡散臭い人たちかな。

341:無名草子さん
09/10/25 00:47:43
>>309
被害者は増える一方だぜ

342:無名草子さん
09/10/25 00:49:15
>>329
クレカあつかってるのにな。
関係各所に刺せば一発だな。

343:無名草子さん
09/10/25 00:56:19
>>329
そうなの!?通販をやる上で法律により住所を示さなくちゃいけなくって、郵便の送り先を示せばいい
訳じゃないから、私書箱サービスの住所書くのは特定商取引法違反のような気がするんだが…

344:無名草子さん
09/10/25 00:57:27
法律に疎い俺ですまんが、通販を行う人は、自宅じゃなくてもいいんだろうけど、
住所を明かさなきゃいけなくなかったっけ?
教えてエラい人

345:無名草子さん
09/10/25 00:59:30
おっと、答えがすぐそこに

346:無名草子さん
09/10/25 01:01:46
大内明日香、コミケの規則違反どこじゃなく
日本の法律違反か
なかなか香ばしいじゃないか

347:無名草子さん
09/10/25 01:16:47
特定商取引に関する法律に基づく表示で、私書箱の住所は合法のでしょうか?それとも違法なのでしょうか?
URLリンク(q.hatena.ne.jp)
>私書箱表示は、違法です。

URLリンク(www.meti.go.jp)

> 個人事業者の場合は、氏名又は登記された商号、住所及び電話番号を表示する必要があります。
>また法人の場合は、名称、住所及び電話番号 (さらに、インターネットで広告を行う場合は、代表者の氏名又
>は通信販売の業務の責任者の氏名。次項参照。)を表示する必要があります。

>Q13:住所表示については、①登記簿・住民票記載の住所や②実際に活動している住所を表示する必要があ
>るとされていますが、郵便により連絡をとることが可能な私書箱表示でもよいでしょうか。
>A13:本法での「住所」とは、会社の場合は本店の所在地など、営業上の活動の拠点となる場所を指すものです。
>私書箱を表示しても、このような場所を表示したことにはならないので、「住所」の表示をしたことにはなりません。

完全にアウトですよ>大内さん

348:無名草子さん
09/10/25 01:18:11
自称東北新幹線でワープロを見せびらかした人



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch