09/07/13 14:30:24
なぜsyama0811なのかと思ったら
8月11日生まれの山崎周平だからか。なるほど。
URLリンク(www.harikyu.com)
180:無名草子さん
09/07/13 18:07:53
小谷野が昨日の都議選で誰にいれたのか気になる
181:無名草子さん
09/07/13 19:58:44
なんだ、被害者協、やめちゃったのかよ。。。
かわりにやろうかな
182:無名草子さん
09/07/13 20:19:06
URLリンク(www.amazon.co.jp)
あさんのコメント:
妻子や家族がいない孤独なお方には理解できなかったようですね(笑
小谷野敦さんのコメント:
またお前か。キチガイは地獄へ行け。
あさんのコメント:
普通の意見を言ったまでですが?
それにしても「地獄へ行け」ですか?(苦笑
あなたは小学生ですか?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
あさんのコメント:
いやあ、先生の本の方が気持ち悪いですよ><
183:無名草子さん
09/07/13 21:04:52
>>182
なんか針でチクチク刺すような言い方だな。
小谷野にお灸を据えようという気持ちがあるのかな。
184:無名草子さん
09/07/13 21:25:46
URLリンク(news.livedoor.com)
童貞の幻想はすさまじい!小谷野敦、神楽坂恵らが童貞談義!?
185:無名草子さん
09/07/13 21:28:59
あさん、がんばれ!
186:無名草子さん
09/07/13 22:39:40
子はいないが妻はいるだろ
187:無名草子さん
09/07/14 00:33:58
はてなの写真ってさ、大きく出来ないの?
188:無名草子さん
09/07/14 00:53:32
先生の、小さいデス・・・
189:無名草子さん
09/07/14 01:02:43
左から3枚目の写真に写る謎の円筒形容器
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
「カップラーメンの容器をひとまわり小さくしたようなものにスポンジを詰め、
仕切りを入れてオナニー用ローションを浸したものが安価で発売され、ビデオ屋などで売っているが、
今のところ男性用自慰具としてはこれが最高である。」
190:無名草子さん
09/07/14 03:00:35
パトロニンジングリイだって。ちゃんと綴りを書け。
191:無名草子さん
09/07/14 03:23:52
「patroninzingly」と書かれていたが、Macの辞書機能で
>もしかしてpatronizingly?と表示されたよ
192:無名草子さん
09/07/14 03:31:58
ただの書き間違えでしょう
鬼の首とったように・・
193:無名草子さん
09/07/14 03:38:39
いつも鬼の首取ったようなのは、小谷野だろ・・・
194:無名草子さん
09/07/14 05:47:45
パトロ人参
195:無名草子さん
09/07/14 06:37:04
こんなん見つけた
自称本好きで小説家志望の特徴
●どういう表現をしたいより芥川賞や印税の妄想をする
●自己愛が強く自分の身の丈より自己評価が高い
●そのため相手に厳しい。プロ作家の批判(自称議論)も大好き
●たいした事ないのに自己評価が高いため恋人が出来にくい
→相手にスペックの高さを求めるが自分はたいした事ないため実際にスペック高い異性には相手にされない。
しかし相手にされないレベル違う女(男)の尻ばかり追う
●恋人持ちでも自分の中では妥協してる(つもりだ)から、上目線で相手をみるため結果的に妥協してる相手にさえも振られる
196:無名草子さん
09/07/14 11:16:25
patronizinglyですよ
197:無名草子さん
09/07/14 12:19:55
ブリティッシュコロンビア大学に 天皇・皇后陛下が
行ってるよ。
いいことだね。
198:無名草子さん
09/07/14 14:31:04
以前に私が読んだ天皇の訪加記事の写真のキャプションを読み返したら、
「ブリティッシュ・コロンビア大学にて」とあった。
これは私が二年間留学していた大学なので、ちょっと驚き、
なにか「天皇」になってもいいよ、と言われたような気がしたのである。
199:無名草子さん
09/07/14 22:12:44
”「ネット中傷」被害者連絡協議会”にタイトルが変わったぞw
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
しかしまたプライベートモード
200:無名草子さん
09/07/15 01:14:58
♪赤い眼鏡 かけてた おんなのこ
奇人さんに つれられて いっちゃった
201:無名草子さん
09/07/15 01:16:51
小谷野先生、「一杯のかけそば」の作者の名前は栗一平ではないですよ
202:無名草子さん
09/07/15 01:26:46
URLリンク(ja.wikipedia.org)特別:投稿記録/阿井渉介
阿井渉介、Wikipediaにもいたのか
203:無名草子さん
09/07/15 04:16:11
今回のエントリーは面白いな
204:無名草子さん
09/07/15 13:37:58
>>200
モデルはあおいちゃんという女の子が定説ですね。わかります。
205:無名草子さん
09/07/15 14:29:40
しかしわかりにくい文章だな
考えをだだもらしにした文章はやめたほうがいい
筆が荒れる、という言葉を知らないのか
206:無名草子さん
09/07/15 14:57:14
×栗一平
○栗良平
207:無名草子さん
09/07/15 17:49:52
小谷野葵?
URLリンク(pr.cgiboy.com)
208:無名草子さん
09/07/15 19:09:36
葵ちゃん前略プロフィールやってたんか
209:無名草子さん
09/07/15 20:29:24
>そこで阿井が一昨年出した『捏像 はいてなかった赤い靴』を入手して、
>読み始めた。こういう話は私は大好きだからである。ところが、(中略)
>要するに、所詮は渡米していないのであるから、はかない話なのだが、
林家三平さんの落語を思い出します。壺坂霊験記のクライマックスで
「昔から身投げをする人は、履物をきちんと揃えて置いておく。
履かない命・・」(けっこう受けてた)
210:無名草子さん
09/07/15 20:42:34
そういうことだったのかw
211:無名草子さん
09/07/15 23:55:13
で、小谷野はどうして学者でもないのに学者の代弁ばかりするの?
212:無名草子さん
09/07/16 01:02:49
小谷野先生はエヴァ観たんでしょうか?
観ないで他人の評論にケチつけてるならマジで不誠実ですよ。
213:無名草子さん
09/07/16 01:15:17
唐沢俊一みたいになってきたな w
214:無名草子さん
09/07/16 03:04:59
本当にもう、あずまは要らない子だよね。
215:無名草子さん
09/07/16 04:04:18
【文芸】「夏目漱石という存在はすでに我が国の共有文化財産です」…孫の夏目房之介さん「夏目漱石財団」に対し反対の立場を表明★4
スレリンク(mnewsplus板)l50
937 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/07/16(木) 03:59:21 ID:HqbXN4JE0
お前ら、学歴話になると相変わらず夢中になるんだな。w
941 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/07/16(木) 04:01:29 ID:P7jx2c2bO
猫猫先生じゃね?
マジキチ臭がするよ
216:無名草子さん
09/07/16 06:51:11
まずは観ろ
観ないで判断するとか本を読まずに批判するようなもので知的腐敗だ。
217:無名草子さん
09/07/16 07:37:58
だれかパーチーいってこいよ>非塾生
218:無名草子さん
09/07/16 08:14:45
いそけんについて小谷野御大のコメントはなし?
これから読むの?
219:無名草子さん
09/07/16 09:29:59
いそけんの作風はトン先生が一番嫌いそうな作風
激怒&嫉妬コメントお願いします
220:無名草子さん
09/07/16 10:51:06
筑駒から文一現役合格のあずまんに嫉妬する先生。
221:無名草子さん
09/07/16 13:26:20
エヴァは、漫画のほうみたいな、親子の葛藤を描いてれば見たんだけど。
オカルトとかサイコネタはうる星で失敗してるので懲りたんで、喰わず嫌いになった。
222:無名草子さん
09/07/16 13:54:55
磯崎憲一郎、イケメンで三井物産のエリート高収入、芥川賞・・・
小谷野が嫉妬する材料に事欠かないなw
223:無名草子さん
09/07/16 17:00:18
保坂に媚びてるしな
224:無名草子さん
09/07/16 18:49:18
保坂掲示板が盛り上がってるな
URLリンク(snow.advenbbs.net)
225:無名草子さん
09/07/16 19:12:48
>>222
いそけんは早稲田商学部卒
「一瞬嫉妬しかけたが、早稲田商学部卒というのを聞いて安心した」とか書きそう
226:無名草子さん
09/07/16 20:12:21
ギャハハ
227:無名草子さん
09/07/16 22:56:21
そもそも磯崎の受賞作の主人公は浮気してたくさんの女とやりまくるから、
小谷野はそこを批判してくるんじゃないか、非現実的だと。
そういう非現実さがこの小説の肝なんだが。
228:無名草子さん
09/07/17 00:21:49
>川村湊先生が『1Q84』について『新刊ニュース』に書いておられる文章が、
>他のものと違っておもしろい。まず、これを外国語訳する時題名はどうするのか、
>と。なるほど。9とQが同じなのは日本語だけだ(いやどこかに一致する言語は
>あるかもしれないが)。
こんな下らないことを書く川村湊も川村湊だし、それにいちいち感心する小谷野も小谷野。
それに翻訳で出す時は、例えば「1q84」にして出したりすればいいだろ。
229:無名草子さん
09/07/17 00:45:35
あったまイイ~(◎o◎)
230:無名草子さん
09/07/17 00:53:59
きょうは断片的な雑感か。
本読んで泣く話とは珍しい。
区切りの線、意味ないような。
231:無名草子さん
09/07/17 01:13:13
小谷野建三さんの容態が悪いから気弱になってるんだろ
232:無名草子さん
09/07/17 01:21:15
小谷野の嗚咽www
「えぐっえぐ ぶえええん」
233:無名草子さん
09/07/17 01:42:47
文系の中でも商学部は純文学に一番遠いイメージだけどな。
文学部は何のためにあるのだろうね。
やはり才能には勝てないのですか。
小谷野先生教えてください。
234:無名草子さん
09/07/17 01:48:38
文学部は人文学の学部であって、「文学」は研究対象の一つ。
別に創作の力を付ける場ではないよ。
235:無名草子さん
09/07/17 02:09:15
>岡崎高校から早稲田というのは、劣等生らしい。
こうやって遠まわしに早稲田や慶応を馬鹿にするのがトンの常套手段。
海城高校では学年で成績がまんなかくらいの人が行くところらしいね。
236:無名草子さん
09/07/17 02:17:34
小谷野は早稲田と慶應を区別してるよ
237:無名草子さん
09/07/17 03:03:16
学歴では東大に勝てないからね。
煙草・もてない男・美人等の小谷野先生は面白いけど
東大にこだわる小谷野先生は醜いね。
238:無名草子さん
09/07/17 04:05:39
でもその醜さこそ小谷野だし
性格的な歪さが無いとアイデンティティを保てない人だし
つーか爽やかで清清しい小谷野なんて見る価値無いだろ
239:無名草子さん
09/07/17 04:12:58
爽やかで清清しい小谷野
冫─' ~  ̄´^-、
/ | | \ 丶
/ / | | \ ヽ、
/ /ξ | | \ ヽヽ
| / ___ ______\ミ
ゝ_//| fエ:エi|⌒| fエエ) | ヽゞ
|tゝ ∟__/_ \___| |
ヽノ ノ(_ )ヽ ノ
ゝ:::::::::::::ヽ── :::::::::/
/|ヽ::::::::::ヽ─' :::::::/
/ | \:::::::::: ̄:::::::::/
/ ヽ \____/
240:無名草子さん
09/07/17 04:18:46
しかし、小谷野が今年になってから出した本は今度の平凡社新書で5冊目(文庫版「童貞放浪記」を入れれば6冊)か。
東大をクビになってからよほど金に困っているらしい。
241:無名草子さん
09/07/17 04:26:51
いつか宝島社から「僕達の好きな小谷野敦」出るといいね
この人の人生まとめると結構面白いと思うんだが
物凄い辛辣な文章で書かれてるの読みたいなぁ
242:無名草子さん
09/07/17 04:34:02
寄稿者として渡辺秀樹・久木尚志・ヨコタ村上孝之・藤本祥和・鑓水雅史・宮下整・下井守は外せないな
243:無名草子さん
09/07/17 05:13:36
「僕たちの・・・なトン・コゥヤノウ」
244:無名草子さん
09/07/17 06:40:59
>>240
というか他にすることないから、じゃね?
245:無名草子さん
09/07/17 06:42:07
ユリイカ8月号「特集・小谷野敦」は?
246:無名草子さん
09/07/17 06:45:51
おしゃれになってきた?
URLリンク(www.moviecollection.jp)
247:無名草子さん
09/07/17 07:24:26
>>241
むしろ先生の隠された美談を読みたい。
248:無名草子さん
09/07/17 09:09:01
Iq84
小谷野も気づいてるか、このくらいは
249:無名草子さん
09/07/17 09:23:35
東大大学院を出て専任職なしというのは、あきらかに劣等生。
250:無名草子さん
09/07/17 13:37:58
高学歴の落ちこぼれはヤバイ
集中力・記憶力・長時間の勉強に耐えられる根性or要領の良さ・ブランド
等を台無しにするほどの致命的な欠点があると思われるから
251:無名草子さん
09/07/17 13:49:44
>>250
自己紹介乙
252:無名草子さん
09/07/17 13:52:28
俺は低学歴だよ
253:無名草子さん
09/07/17 14:47:23
sage
254:無名草子さん
09/07/17 14:48:33
>>245
ユリイカなんて普段手に取らないけど、それ出たら絶対立ち読みするわ
255:無名草子さん
09/07/17 15:02:23
>247
猫に煙草吸わせて嫌がられたりとか
256:無名草子さん
09/07/17 23:27:26
致命的な欠陥というか、ただ社交性がないだけだろ。
語学教師とはいえ一応、阪大の専任についているわけだし。
257:無名草子さん
09/07/17 23:39:14
渡辺にパワハラを受ける前からノイローゼと称してたびたび休講していたらしいから
社交性云々というより普通に頭がおかしかっただけの話だろう
258:無名草子さん
09/07/18 02:18:01
by 阿井渉介
小樽の人様
ありがとうございます。
読んでみました。
とても考えさせられる批評でした。
私の「捏像 はいてなかった赤い靴 定説はこうして作られた」は、この批評家に言われる前から、若い人たちから感情的すぎると評されていました。
私の攻撃的な文章が、かえって敵を作ったことをさとりました。批評家はいくつか誤りを犯していますが、それも私の文章が至らなかったせいです。
膝の皿が」微塵になるような自分自身への落胆に、いま立ち直る気力もありません。
産経新聞静岡版に連載しているとき、捏造プロデューサーに何度も連絡をとって、公に論争しようと持ちかけましたが、謝ってみたり、
居直ってみたりして、まともな論争にはなりませんでした。あとから知ったことですが、プロデューサーに過ちの訂正を迫ったのは、私ひとり
ではありませんでした。それらの人々は地道に地方史を研究している人々で、彼らなりの低い声での抗議を彼に寄せました。彼はどうしたか?
ひたすら謝罪して、自分の調査の不備を謝っています。そして、再調査を約束しています。それも彼の詐術でした。そのように誤魔化しておいて、
一方では麻布の商店街にメッセージを送っています。「赤い靴」は彼のビジネスなのです。
そのことへの怒りのあまり、感情的な文章を書いて、かえって敵を利する愚を犯しました。
私はしばらく謹慎します
2009/07/17(金) 21:41:08
URLリンク(b.cgiboy.com)
259:無名草子さん
09/07/18 02:31:59
殊勝すぎるだろwww
260:無名草子さん
09/07/18 03:36:42
小谷野は阿井先生の爪の垢を煎じて飲め
261:無名草子さん
09/07/18 05:26:17
このスレのパワーは明らかに落ちてきたな
これは、小谷野のパワーが落ちてきたことを意味するな
262:無名草子さん
09/07/18 05:40:23
>>261
確かに。
今回のエントリも「平川先生はストーカー?」というタイトルだが
以前なら「平川先生はストーカー」または「ストーカー・平川祐弘」とかいう
タイトルにしてたはずだからな。
263:無名草子さん
09/07/18 10:45:26
俺は 九州国際大学二部出だよ。
就職がなかった。バブル期でも・・・。
公務員試験受けたけど一次で落ちた。
264:無名草子さん
09/07/18 12:33:53
国際とっちゃえよ。あと二部も。
265:無名草子さん
09/07/18 13:43:58
仙台大学ってどう略するん?
266:無名草子さん
09/07/18 14:50:25
ハタメイコ、カナダでのポスドク計画
URLリンク(blog.livedoor.jp)
267:無名草子さん
09/07/18 15:42:29
東大駒場のT先生って誰?
268:無名草子さん
09/07/18 16:41:10
T.Koyano
269:無名草子さん
09/07/18 16:46:21
突撃といえば中原名人だな
270:無名草子さん
09/07/18 16:53:57
ハタメイコみたいなのは病気だからカナダでも教授と寝て
後になってから「レイプされた!」と訴えそうな悪寒
271:無名草子さん
09/07/18 18:15:50
ハタメイコの話はほかでやれよ。
272:無名草子さん
09/07/18 18:18:33
ほれ。専用スレ建ててやったぞ。
スレリンク(blog板)
273:無名草子さん
09/07/18 20:54:41
なぜハタメイコを嫌うのか
274:無名草子さん
09/07/18 23:06:17
URLリンク(www.amazon.co.jp)
「syama0811」が自分のコメントを削除している
275:無名草子さん
09/07/18 23:38:26
小谷野のことだから山崎周平のところに内容証明でも出したんだろ
276:無名草子さん
09/07/18 23:43:04
あり得る。
被害者連絡協議会もプライベートモードのまま
277:無名草子さん
09/07/18 23:53:59
実名をつきとめて葵を恐怖のどん底に陥れたスーパーハカー小谷野は健在だな。
278:無名草子さん
09/07/19 03:12:45
小谷野はつまらんことを嗅ぎ回るのが好きだな
骨の髄までげすだな
279:無名草子さん
09/07/19 03:48:36
>小谷野というのはヤクザかチンピラ
鋭いね。
280:無名草子さん
09/07/19 03:56:00
あいつは客観的な批判や議論なんてどうでもよくて
相手を心理的に揺さぶってつけこむことが目的なんだよな。
281:無名草子さん
09/07/19 04:32:14
被害者連絡協議会が復活してるw
282:無名草子さん
09/07/19 04:38:24
>>281
URL貼ってよ
プライベートなの?
283:無名草子さん
09/07/19 04:41:22
劣等生って言葉、久しぶりに目にしたわw
284:無名草子さん
09/07/19 04:54:22
>>282
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
またプライベートになった
さっきは見られたんだけど
285:無名草子さん
09/07/19 05:14:23
これだな
辻山栄子氏を根拠なく誹謗中傷
- 「ネット中傷」被害者連絡協議会2009年7月18日
... 辻山栄子氏を根拠なく誹謗中傷.
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
辻山氏が言ったと柳氏が書いている問題の「脅迫」が、.
本当に言われたものである根拠を何ら示すことなく憶測を重ね、.
しかも直接、断定することは避け、 ...
d.hatena.ne.jp/forjustice/20090718 - 1時間前 - 類似ページ
286:無名草子さん
09/07/19 05:23:14
赤い靴のやつも、阿井という人の本を歪曲、とか書いてた
287:無名草子さん
09/07/19 05:23:49
>>284
ありがとう
288:無名草子さん
09/07/19 06:32:12
盛岡の鍼灸師がインチキ文化人にお灸を据えるの巻
289:無名草子さん
09/07/19 08:18:11
>>285
復元してみた。
「ネット中傷」被害者連絡協議会
辻山栄子氏を根拠なく誹謗中傷.
http:// d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20090719.
辻山氏が言ったと柳氏が書いている問題の「脅迫」が、.本当に言われたものである根拠を
何ら示すことなく憶測を重ね、しかも直接、断定することは避け、 狡猾かつ卑劣なことに
なんと別の問題に話題をずらし、「平気で言ったことを言わないと言い張る人というのは
いるのだなあ、と思ったことであった」と、辻山氏も同様であることを印象づけようとしている。 (同様の印象論で言うなら、辻山氏の「脅迫」とされるものは、発想といい表現といい、
柳小説の登場人物のセリフみたいな感じだと思った。)
「妻はストーカーに殺された」の著者が「リダイヤル」という言葉で何を指していたのか、
確認もせずに憶測を述べている。 被害者遺族に対する悪影響が想定され、きわめて悪質である。
昨今インターネットを利用した中傷、風説の流布などが社会問題になっている。
しかし今のところ有効な対策が取られていないばかりでなく、.問題の深刻さへの認識さえ
不充分であり、被害者は泣き寝入りを強いられることも多い。
当サイトではこの問題を多角的に研究し、世論の啓発をめざしていく予定である。
特に悪質なケースに関しては、具体的に取り上げて分析し警戒を呼び掛けたい。
290:無名草子さん
09/07/19 10:57:00
books:一般書籍[重要削除]
スレリンク(saku2ch板:349番)
291:無名草子さん
09/07/19 12:42:36
自分では「あ」とかいう匿名に隠れて小谷野を中傷する癖に
自分が同じことをやられると削除を依頼するのか、ヘタレ山崎周平よ。
とりあえず、岩手県盛岡市津志田西二丁目13?81の野田鍼灸治療院の鍼灸師だということは
これで確認できたな。
292:無名草子さん
09/07/19 12:51:24
院長(プロフィール) 山崎周平 [メールを書く]
登録日時 02/15 18:28
更新日時 02/04 12:50
院名 野田鍼灸治療院
年齢 1971/8/11生 = 37才10ヶ月と5日
都道府県 岩手
性別 男
登録環境 WinXP/NS5.0
得意な疾患名 運動器疾患、内臓疾患
学会認定 入江FT
住所 盛岡市津志田西二丁目13-81
アクセス ユニバース盛岡南店から徒歩3分、岩手飯岡駅から徒歩15分
治療費 3000円
電話 019-637-6676
FAX携帯等 019-637-6676
293:無名草子さん
09/07/19 13:24:12
>>292
おまえは小谷野か
ネットは匿名で意見が言えるところに特徴があるんだから
晒す必要はないだろ
「あ」の活躍が見られなくなったら、楽しみが一つ減るし
294:sage
09/07/19 14:26:05
先生こんどはナントカ協議会の正体暴き楽しみにしてます。
先生と違って仮面はぎとられた段階でコイツラ敗北ですからw
295:無名草子さん
09/07/19 15:21:25
そろそろ誕生日か、おめでとう山崎さん。
296:無名草子さん
09/07/19 18:24:48
新刊、面白かった。
これで日本の文学史は塗り替えられるな。
297:無名草子さん
09/07/19 19:53:28
コノ人、自分が嫌煙家だったら喫煙者を「喫煙ファシズム」呼ばわりして誹謗中傷しまくってそう
298:無名草子さん
09/07/19 19:56:57
それはないな
299:無名草子さん
09/07/19 19:58:48
いや、小谷野は自分が小谷野であることに気づいてない節がある
300:無名草子さん
09/07/19 21:02:24
医者や歯医者ならともかく鍼灸師ということは専門学校卒か?
そんな低学歴が小谷野先生のスレに出入りするんじゃねえ!
301:無名草子さん
09/07/19 21:07:42
>>291
山崎は小谷野を中傷してないだろ。
小谷野が中傷してる相手を全部弁護してやってる。
義侠心あるれる鍼灸師の先生じゃないか。
>>291、>>294、>>296て、口ぶりが協議会の中の人そっくりなんだが……。
302:無名草子さん
09/07/19 21:12:19
>>289
まったくもって正論。
実名でデタラメ言ったり誹謗中傷するより、
匿名で正論吐くほうがいいに決まっている。
303:無名草子さん
09/07/19 21:21:38
辻山栄子を検索すると、小谷野のと協議会のとがセットで表示されるねw
今後もこの調子でやってくれたら、「別の視点の提示」みたいになっていいんじゃない?
304:無名草子さん
09/07/19 21:23:07
>>301
しんのすけって人に似ている
>>300も
305:無名草子さん
09/07/19 21:32:28
ハタメイコと小谷野、どっちがひどい病気か。
同じような匂いがしなくもない。
306:無名草子さん
09/07/19 21:44:58
「協議会」の人って前からここに書き込んでた人でしょ?
307:無名草子さん
09/07/19 21:49:58
>>143とかね。
これ協議会のブログができる前。
308:無名草子さん
09/07/19 21:56:51
>>118
>>123
>>125
>>133-136
このあたりからそうかも
309:無名草子さん
09/07/19 21:59:48
義憤と使命感に燃えるのもいいが、
相手がキチガイだということは忘れるな。
310:無名草子さん
09/07/19 22:01:49
義憤ていうか小谷野がひたすら憎いんだろ。
もともと生真面目な人間がちょっと病んだ感じ。
311:無名草子さん
09/07/19 22:04:17
これくらい書いとけば、小谷野はまた何かやるだろw
312:無名草子さん
09/07/19 22:06:46
>>309-310
義憤でも憎悪でもなく、遊んでるようにしか見えない
313:無名草子さん
09/07/20 00:10:05
福岡の事件と似てね?
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
314:無名草子さん
09/07/20 01:24:47
似ている。
小谷野が変なエントリーを書いて、それに触発されて・・・という可能性もある。
すぐにリダイヤルを調べてみるべきだ。
315:無名草子さん
09/07/20 01:27:44
久しぶりに「パイプクラブ」のホームページ見たら、小谷野が
“非常勤講師をクビになった”
と書いていた。
ネット検索してみたら、どうやら本当に東大をクビになったらしい。
東大のキャンパスを歩きながら喫煙している事を公言していたから、いつかこうなるんじゃないかと思ってた。
316:無名草子さん
09/07/20 01:30:40
今さら何を言ってるんだ。長期入院でもしていたのか。
317:無名草子さん
09/07/20 01:38:03
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
岩手県の高校野球63 [高校野球]
・*'゚*。.: 出雲のイナズマ 里見香奈 Part20 .:*゚:・' [将棋・チェス]
第57期王座戦 part3 [将棋・チェス]
小谷野敦「猫を償うに猫をもってせよ」 [ブログ]
【猫猫先生】小谷野敦【打倒禁煙ファシズム】 [文学]
318:無名草子さん
09/07/20 01:55:08
>>312
余裕が感じられないから遊んでるようには思えない
319:無名草子さん
09/07/20 02:00:51
くそまじめに小谷野を糾弾してみるところに遊び心を感じる
320:無名草子さん
09/07/20 02:42:09
>>317
岩手県の高校野球63 [高校野球]を見ているのは山崎周平だな
321:無名草子さん
09/07/20 03:24:17
岩手県の高校野球
URLリンク(www2.asahi.com)
盛岡一高、一関一高がベスト8に進出し
まもなく対決
だが、優勝の行方は、春のセンバツ準優勝の花巻東と
連覇を狙う盛岡大付の争いか??
322:無名草子さん
09/07/20 04:07:08
>>320
違う。俺だ。
盛岡といえばどんな学校あるんだっけ、と思って見ていた。
323:無名草子さん
09/07/20 04:59:01
相も変わらず里見香奈ファンなのは誰よwww
つーか、専ブラ使いな
恥ずかしいだろ?
324:無名草子さん
09/07/20 05:34:12
童貞放浪記、あちこちで話題です
URLリンク(ameblo.jp)
325:無名草子さん
09/07/20 05:44:28
音楽はmicromicrophoneか、結構メジャーな映画になりそうだね
しかしやっぱ小谷野先生、CD出さないとダメでしょ
演歌でいいから
326:無名草子さん
09/07/20 08:59:25
新潮社の朗読CDで朗読してもらいたい。
327:無名草子さん
09/07/20 14:03:42
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
中の人、アカウント自体を消したみたい
328:無名草子さん
09/07/20 14:05:12
小谷野が歌うなら昔の特撮ドラマかキャンディキャンディの主題歌だろ
329:無名草子さん
09/07/20 15:38:20
>>327
本当に何をやっても中途半端だな。山崎周平。
330:無名草子さん
09/07/20 21:05:00
ネットのハイエナ・小谷野敦
331:無名草子さん
09/07/20 22:53:04
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
なんとかう
わらぬ。
君も誤字の多い人だね。
332:無名草子さん
09/07/21 00:40:53
今日、映画見てきてら童貞放浪記の予告編やってたけど、
客があきらかに引いてた。高齢者が多かったせいかもしれないけど。
本読んでないけど、映画はストーリみえみえじゃん。
333:無名草子さん
09/07/21 02:25:35
周りの東大出「学者」のパターン
①理論も調査も抜群で、人格も言うことなし
②理論はまったく理解できず調査のみ、人格的に破綻している
③調査はさっぱりだが理論はできる、人格的にはふつう
小谷野は明らかに②だが、悲しいかな「学者」じゃないし
334:無名草子さん
09/07/21 03:07:08
学問と人格は関係ないですから
335:無名草子さん
09/07/21 06:42:11
①って誰?
336:無名草子さん
09/07/21 08:23:48
>>334
小屋の見てるとそうとも思えない
337:無名草子さん
09/07/21 09:17:19
>>332
映画館の予告編で、客が引いてるかどうかなんて分からんだろww
338:無名草子さん
09/07/21 10:25:05
>>336
いや、学問を修めても優れた人格を獲得するのとはまた別と言いたかった
339:無名草子さん
09/07/21 11:21:22
334
これが不思議でね
調べ派はだいたい性格が破綻しているんだよ
もちろん、調べることが性格を破綻させる訳じゃないんだろうけど
340:無名草子さん
09/07/21 11:30:17
つまり疑似相関で、〇〇な人が調査に向いていて、かつ人格がアレ
341:無名草子さん
09/07/21 17:26:46
>>333
小谷野は調査派なんかじゃないって
小谷野の理論が君の思う理論と違うだけだ
小谷野の調査は他人が調査した結果をつぎはぎすること、
小谷野の理論は奇をてらって逆張りすること
342:無名草子さん
09/07/21 17:34:19
「小谷野」が縦に四個ならぶと壮観だなw
343:無名草子さん
09/07/21 17:48:43
新潮45に書いてるね。
344:無名草子さん
09/07/21 18:11:42
葵チャンが他の男とセックスしたい言うたら、私は「してきていいよ」と言いたい
って書いてあった
345:無名草子さん
09/07/21 18:36:16
敦に許可されるまでもなく、もう俺としてるよ
346:無名草子さん
09/07/21 19:02:32
てか、小谷野は葵チャンとセックルしたことあるのか?
あんなタバコ臭いのとセックルするのは考えただけで気持ち悪い。
347:無名草子さん
09/07/21 19:03:28
どんなオパーイだた?
348:無名草子さん
09/07/21 19:14:03
乳首が黒かった
349:無名草子さん
09/07/21 19:18:11
>>346
実は二人は一度もセックルしたことありませんでしたってそれ悲しすぎでしょう
350:sage
09/07/21 20:03:21
>>334 勃たなくなったら、が前提だよ。
351:無名草子さん
09/07/21 20:05:17
>>334じゃなく>>344
352:無名草子さん
09/07/21 20:28:37
> 337
それがね、ばればれだったのよ。
予告編のとき、余裕で活字が読める明るさだし、
劇場が勾配けっこうあったから、結構動きとか見えたんだよ。
前の老夫妻は「やーね」モードだったし、そのとなりのカップルも「おげっ!」状態だったんだよ。
若い女が顔しかめてたの判別できたよ。
353:無名草子さん
09/07/21 21:47:08
小谷野が聞いたら「してやったり」と思うだろう
あいつが一番恐れているのは人から無視されることで
顰蹙されることではない
354:無名草子さん
09/07/21 22:23:03
人間国宝、きてるじゃん
文化審議会(西原鈴子会長)は17日、河東節(かとうぶし)三味線の山彦千子(やまびこせんこ)さん(63)ら3人を
重要無形文化財の保持者(人間国宝)に認定するよう塩谷立文部科学相に答申した。
これで人間国宝は116人(1人は重複認定者)となる。
◇人間国宝
<河東節三味線>山彦千子(本名・八田美千代)。幼少より長唄を学び、
78年から6世山彦河良(かりょう)に師事して河東節を習得した。
優れた演奏は高い評価を受け、00年には清栄会奨励賞を受賞。東京都江戸川区。
<能囃子方笛(のうはやしかたふえ)>一噌仙幸(いっそう・ひさゆき)。
父の指導を受け、1954年から後の人間国宝・藤田大五郎(08年死去)に師事。
繊細さと品格を備えた芸境が評価を得る。08年には紫綬褒章。69歳。東京都渋谷区。
<破滅型私小説>小谷野敦(こやの・とん)(本名・あつし)。幼少より文芸に親しみ、
鶴田欣也、平川祐弘の指導を受け、実技・理論兼備の私小説家として高度な技法を体得、
長く廃れていた「暴露型私小説」を復原して、普及に努力した。47歳。東京都杉並区。
355:無名草子さん
09/07/21 22:41:40
ワロタ
356:無名草子さん
09/07/21 22:45:09
「猥褻性が高いなら、絵でも不可」ならば
それこそ「写真は禁止でもいいけど絵は別」派とは共闘できないだろうな。
あと松文館の件と絡めてるが、それはどうなんだろう。
あれは元々は凌辱描写を問題視された(ただし内容的には標準的な凌辱系エロマンガで、特別過激ではない)はずが
なぜか、なぜか猥褻性(性器の修正が足りない)で裁かれた問題。
おそらく小谷野先生としては凌辱系作品全体に対してネガティブな気持ちがあるのだろうが
だとするとフランス書院なんかの凌辱系ポルノ小説はどうなのだ?
357:無名草子さん
09/07/21 23:33:22
小谷野先生の文でここまで情熱が迸ったものをみるのは初めてだ。
先生、怒っておられるのですね。
358:無名草子さん
09/07/21 23:47:54
情熱だけじゃなくて精液も迸ってますから
359:無名草子さん
09/07/22 00:56:49
【映画】俳優・山本浩司(34)、30歳童貞“出せない男”役に自信=「童貞放浪記」特別試写会
スレリンク(mnewsplus板)l50
18 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2009/07/22(水) 00:23:00
30歳童貞なんてほとんどいないよな
そんなマイノリティを映画化するなんて設定に無理がある
360:無名草子さん
09/07/22 01:19:25
素人童貞なら、いくらでも。。。
361:無名草子さん
09/07/22 06:38:08
しかしターボレンジャーのキリカ様にご専心だったというのは、美人好きならではだな。
普通なら、カーレンジャーのゾンネット様あたりに喰いつきそうなもんだが。
362:無名草子さん
09/07/22 10:23:35
自著の題名を『なぜ悪人を殺してはいけないのか』としてみたり誰かを非難するとき「悪人」という言葉を使ったり、
小谷野がやたらに「悪人」という言葉を使いたがるのは文学研究者としてはかなり変っているが
(なぜなら一人の人間には善と悪が同居することが多いし文学は本来そういった多面的な人間の姿を扱うものだから)
それは案外小谷野の特撮好きと関係があるのかもしれない。ああいう特撮のヒーローものでは
善人は単純明快な善の体現者、悪人は単純明快な悪の体現者として極めて一面的に描かれるものだから。
渡辺秀樹や久木尚志のような人間は、虐められっ子の小谷野の眼にはショッカーの如き存在として映っているのではないだろうか。
363:無名草子さん
09/07/22 10:50:27
>>362
鋭い
あと、敵と味方に分けるのも好きだよね
364:無名草子さん
09/07/22 11:56:17
全然鋭くないだろ
仮面ライダー、スペクトルマンあたりならまだしも
戦隊物はそんな単純じゃない
いかにもおっさんくさい分析だ
365:無名草子さん
09/07/22 12:10:02
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
jun-jun1965 2009/07/20 20:44 君は読んでいないものが多すぎるよ。
jun-jun1965 2009/07/21 19:36 それじゃあ俵万智は?
366:無名草子さん
09/07/22 12:15:57
午後7-8時
この時間帯は 葵たんはまだ帰ってきてないんだな
367:無名草子さん
09/07/22 14:44:17
「小谷野文学」とか何気なく書いてみたり、小谷野を喜ばせる術を知っているな、メーリングリスト君はw
368:無名草子さん
09/07/22 16:02:10
たぶんこの後は、弟氏とのことをネタに書くんじゃないかと見ているんだが。
キャンディ・キャンディのチャンネル争いでケンカする小谷野兄弟とか。
369:無名草子さん
09/07/22 16:39:11
マンタローフラッペって何?
370:無名草子さん
09/07/22 16:57:12
それが敦の、最後の言葉であった。
(完)
371:無名草子さん
09/07/22 17:38:05
うちの近くの甲府図書館に小谷野の本が二冊も入ってて戦慄した。
中原昌也の「あらゆる場所に小谷野が…」って本当だったんだな
関係ないけど伊藤計画の虐殺器官が面白かった。
読んだけど買うわ。地方の図書館は侮れんな。
372:無名草子さん
09/07/22 21:14:54
今日の晩御飯はマンタローフラッペであった。
373:無名草子さん
09/07/22 21:24:56
これか
URLリンク(gourmet.goo.ne.jp)
374:無名草子さん
09/07/22 21:42:47
久保田の必殺技だろ
375:無名草子さん
09/07/22 22:02:59
URLリンク(www.meiji.ac.jp)
376:無名草子さん
09/07/22 22:32:54
刑事A「おい山さん、害者がブログに謎の単語を書き残してるぞ」
刑事B「マンタローフラッペ?なんじゃこりゃ?」
刑事A「とにかくこれは重要な手がかりだ、マンタローフラッペを洗え!」
377:無名草子さん
09/07/22 22:38:29
葵ちゃんへの何らかのメッセージだろ
378:無名草子さん
09/07/22 22:55:17
ほらあるじゃない、
晩飯に特定のメニューが出てきたら、妻から夫へのセックルの要求を含意するやつ
「今晩はあの日よ(はあと」って。
その手のメッセージなんじゃない?
葵チャンへの。
379:無名草子さん
09/07/22 23:19:44
マンタローフラッペ
くそわろたwww
380:無名草子さん
09/07/22 23:45:30
なんだお前らマンタローフラッペも知らないのか
ま、俺も若い頃は知らなかったがね
381:無名草子さん
09/07/23 01:42:01
ミントリキュールを水で割った夏の定番飲み物の呼び名が
「万太郎」と聞こえるというネタはあったけど
それをかき氷にかけるとびしゃびしゃになりそうだなぁ。
ミントリキュールフラッペでいいと思う。
382:無名草子さん
09/07/23 10:26:47
またアグネスかよ
いい加減に飽きたよ
統一協会の純潔運動に関する西部先生の態度にへの意見を交えて、新興宗教と性について語って欲しかった
アグネスみたいなわかりやすい悪者しか叩けないんだねぇ
383:無名草子さん
09/07/23 21:21:37
伊藤野枝が「綺麗な人」ねぇ。昔はこういうのが美人だったのかね。
URLリンク(www.ne.jp)
384:無名草子さん
09/07/23 21:28:53
岩手県の高校野球、盛岡一が昨年代表の盛岡大付を下して決勝進出
センバツ準優勝の花巻東とあす決勝!
385:無名草子さん
09/07/23 21:47:26
なんなんだ、あのクソ長いエントリーは……
マンタローフラッペはどうした?
386:無名草子さん
09/07/23 21:55:44
あの打ち込みは葵さんがやったの?
387:無名草子さん
09/07/23 22:38:15
小谷野はどうせ研究者じゃないからどうでもいい。
葵さんも、研究者失格だね(あれ打ち込んだのが彼女なら)
大杉栄、伊藤野枝と一緒に殺された橘宗吉って、どこの誰だよ。
小谷野そもそも査読付き論文いくつ通ったの?
388:無名草子さん
09/07/23 22:47:54
査読は信用ならない、みたいなこと書いてたはず
389:無名草子さん
09/07/23 22:54:36
橘宗吉は大杉の甥で日系アメリカ人
390:無名草子さん
09/07/23 22:56:11
映画 『童貞放浪記』より
評論家・比較文学者としても名高い小谷野敦の自伝的小説『童貞放浪記』。この夏小沼雄一監督により、映画化される。
奥手で勉強ばかりしてきた30歳の大学の講師・金井が、初めて付き合う女性・萌とのぎこちない初体験?を描いた現代版「ヰタ・セクスアリス」はユーモラスでありながらどこか切ない。
思春期に“初エッチ”を逃してしまった、愛すべき童貞男性たちを女性はどう思うか、10人の女性に聞いてみた。
URLリンク(news.livedoor.com)
391:無名草子さん
09/07/23 23:18:56
小谷野葵さん 大学非常勤講師 (25才) 初体験の年齢 17才。
「当時の彼氏(21才 大学生)と高校の時初体験。お互い初セックスだったので、あんまり気持ちよくなかったけど、その後、
雑誌やネットに載っている事をいろいろ試してみた。21歳上の男の人と結婚したが、若い時にちゃんと女性と付き合った事の無い人って
やっぱりセックスが下手な気がする。」
392:無名草子さん
09/07/23 23:56:16
wwwwwwwwwwwww
393:無名草子さん
09/07/24 00:04:20
>>391
面白いw
394:無名草子さん
09/07/24 01:13:09
あれ全部手入力してるのか?
暇だのう。
395:無名草子さん
09/07/24 01:20:00
とうとう狂っちまったんじゃねえの?
近いうちに↓こうなるわ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
396:無名草子さん
09/07/24 07:35:00
とりあえず
他人に読ませようという体裁ではありませんね
ブログではなく
ご自身のサイトにおくとか
全く新しく読みやすいデザインのサイトを作るとか
青空文庫にでも寄せるとか
そうしておいてリンクをはればよかったんじゃないんでしょうか
他人のことなど考えない
己の満足が大事なのだ、というのならそれはそれでしようがありませんが
397: inglist
09/07/24 10:40:07
『私小説のすすめ』で言及していたので、ありがたいんだけど…
他人に読ませよう、ではなくて、読みたい人が読む。
398:無名草子さん
09/07/24 15:34:45
『私小説のすすめ』はあいかわらず膨大な情報量だけど、
帯に書いてるような、小説書きたい人が読む本じゃないなあ。
399:無名草子さん
09/07/25 01:16:54
買い被られた名作―『嵐が丘』『白痴』『復活』『トニオ・クレエゲル』『狭き門』 (単行本)
岡田 量一
→漱石本はこれの真似
ハイスクール1968 四方田 犬彦
→ミゼラブルはこれの真似
先生とわたし 四方田 犬彦
→駒場派はこれの真似
URLリンク(episode.kingendaikeizu.net)
→系図本はこれの真似
猪瀬直樹の文壇三部作
→新書と谷崎、里見は引用手法が似ているような、、、
と俺は見ている。
400:無名草子さん
09/07/25 01:25:41
URLリンク(www.amazon.co.jp)
401:無名草子さん
09/07/25 07:56:29
殺されたのは宗一じゃん。
小谷野、ぼけたか。
402:無名草子さん
09/07/25 15:14:48
>>398
「膨大な情報量」って、素人さんにはそうかもしれないけど
日本文学の研究者にとってはイロハのイみたいなことしか書いていないがな
えッこの程度の知識で自分を「学者」とか思ってるわけ? って思うね
403:無名草子さん
09/07/25 17:05:37
新書だからイロハのイしか書かないのは当たり前
404:無名草子さん
09/07/25 18:33:15
>>398
「膨大な情報量」って、あなた
あれくらいなら研究者にとってはイロハのイ以下
あれくらいしか知らないの? っていうレベルだが
405:無名草子さん
09/07/25 18:37:09
ロハを書いたら売れなくて印税減るしね
406:無名草子さん
09/07/25 18:52:31
イロハ以上のことは新曜社の本で書いているがほとんど売れないようだし
407:無名草子さん
09/07/25 21:12:34
新曜社の本でようやくイぐらいだが
小谷野は専門的な訓練を受けていないのに、
なんで自分を「学者」だと思っているのだろう
江戸時代の版本さえ読めないくせに
408:無名草子さん
09/07/25 21:31:12
東大博士と職歴では
409:無名草子さん
09/07/25 21:32:06
>>365
のブログ読んで、文庫読みに本屋に行ってきた。
右上から左下への3分で黒髪読んだけど、
佐伯順子と小谷野思しき人の出会い、半同棲、性交、、、
そして、なぜか、二人は分かれて、最後に小谷野と思しき人が
佐伯と思しき人に学者として才能がないと悪口書いて、
強引に私小説のクリシェで小谷野と思しき人が泣いて終わり。
「俺は昔、彼女と交際してたんだよ」と主張するのが目的の私小説(本人の定義)だったな。
交際してたって広めて欲しいのかね。
410:無名草子さん
09/07/25 21:55:17
ならニュース速報板にスレ立ててあげるのに
411:無名草子さん
09/07/25 22:25:00
URLリンク(www.rosyweb.com)
こんな40歳の独身男性公務員は、いかかでしょうか。
412:無名草子さん
09/07/25 22:44:38
小谷野先生は学者にこだわらなくてもいいのに。
所詮、文学研究はくだらないのだから。
413:無名草子さん
09/07/26 06:58:55
おそらく
彼にとってあるべき人生というのは
東大入学卒業はよしとして
彼の母校のような私立の進学校(それも男子校限定)の
国語教師(それも現国)になって
生徒たちを馬鹿にしつつ、また生徒たちに馬鹿にされ
時おり、同人雑誌に載せた「黒髪の匂う女」のような「エロ」ありの小説を
悪童たちに見つけられて赤面し、ヒステリーをおこす…
…そんな平穏無事な人生ではなかったのでしょうか
414:無名草子さん
09/07/26 12:10:34
デブが 札幌学園教授とかなれるんだから、
どっかの地方のパッとしない大学で 教授になって
文章でお小遣い稼ぎでもすればいいのに。
415:無名草子さん
09/07/26 12:47:41
小谷野さんは何故こんな茨の道を…
己の業なのか童貞神の呪いなのか
小谷野敦として生まれてくること自体ハンデなのかもしらん
416:無名草子さん
09/07/26 17:29:54
tes
417:無名草子さん
09/07/26 17:54:14
男にとって男子校の教師ほど辛い仕事はない。
年収が半分でも女子高や女子大の方が良い。
418:無名草子さん
09/07/26 19:13:12
>>417
いかにも童貞臭い意見だな
419:無名草子さん
09/07/26 20:20:16
ただの英語教師だったとしても
阪大の職は手放すべきではなかったね
420:無名草子さん
09/07/26 21:04:11
関西出身以外は大阪で働くのはかなり人を選ぶ
421:無名草子さん
09/07/26 21:07:41
茨の道でも何でもないだろ
本を40冊も出してる人間のどこが不遇か
大成功者じゃないか
1冊出すのも大変な文筆家がどれだけいることか
422:無名草子さん
09/07/26 21:10:06
小谷野も不遇、不遇と言い過ぎる
本も出せないライターが聞いたらどう思うか考えろ
小谷野が批判してた島田雅彦と同じだ
423:無名草子さん
09/07/26 21:33:27
>>420
小谷野っちをいじめたのは関西人じゃなくて渡辺秀樹だぜ?
関東人同士の内ゲバだ。
渡辺も「大阪嫌い」と言い続けていまだにいるし。
424:無名草子さん
09/07/26 22:07:52
自分は不遇だと思わないとやる気が出ないタイプの人間なんだろ
425:無名草子さん
09/07/26 22:22:42
不遇だから弱者だから正義
という図式
426:無名草子さん
09/07/26 22:41:48
佐伯順子とつきあってたんだ。
知らんかった。
427:無名草子さん
09/07/26 22:58:28
情弱乙
428:無名草子さん
09/07/26 23:01:19
ほとんどライフワークみたいに佐伯にからみ続けてきたんだから、
本当に男女の仲になってたなら、
ゴシップの一つも聞こえてきそうなもんだが……。
429:無名草子さん
09/07/26 23:24:35
佐伯さんは比較でもアイドル的存在だったのに小谷野なんかと付き合うわけないだろ。
全ては小谷野の願望と妄想だよ。
430:無名草子さん
09/07/27 00:48:17
自己暴露小説家だから、妄想じゃなくて交際してたんだよ。
サイゾー、週刊新潮が確かめてくれないかなー。
431:無名草子さん
09/07/27 01:18:11
>神保町の駅を地上へ出たのは、岩波ホールのはす向かいだった。
って変じゃね?とりあえず
俺は、ペニスがむくりと頭をもたげるのを感じた。
の続きを!
432:無名草子さん
09/07/27 01:38:14
つくづく、小説の才能ないなあ
433:無名草子さん
09/07/27 01:48:05
ひょっとして「もてない男」イメージからの脱却をはかってる?
「恋知り・色道の達人小谷野」ねらってる?
やめときなさい。固定読者失うよ。
みんな「俺もたいがいだがコイツよりはマシ」でついてきてるんだから。
434:無名草子さん
09/07/27 02:02:54
>しかしね、それならそれで、みんなの前で言うのは嫌だってのは分かるけど、前もって教授に、説明しておけば良かったんじゃないの、
>って声もあったんだが、当人としては、女の子がいわば「ハゲ」ているって自覚を持っていて(実際には見た目は分からなかったんだが)、
>しかもそうなると、出席する授業の教員全員に言うことになるから嫌だったんだろうが、それならそれで事務に言ってくれればこっちで
>通達するんだが、それも嫌だったんだろうなあ。
「が」の4連荘。ひどい文章だ。
435:無名草子さん
09/07/27 02:08:20
俺は、ペニスがむくりと頭をもたげるのを感じた。
ここで区切るなww
436:無名草子さん
09/07/27 02:11:14
コヤノのAAと やる夫のAAをミックスして むくり
でもなんで「ペニス」なの?
俺が一人称ならちんぽだろちんぽちんぽちんぽちんぽ
437:無名草子さん
09/07/27 02:36:30
>「前の天皇……昭和天皇が、そんな害のあるものを国民のみなさまにお配りになっていたかと思うと、胸が痛みます、って」
誰に敬語使ってんだ。天皇が自己敬語?
438:無名草子さん
09/07/27 03:32:18
私小説のすすめが、あれほどの情報量というのには驚かされた。
新書で出すレベルではないな。一般人はまともに読むことができないだろう。
439:無名草子さん
09/07/27 05:36:29
だって新書しか発表媒体が無いんだもの
440:無名草子さん
09/07/27 08:30:36
埋め草記事から、(書店の書棚確保の)埋め草新書ですか
いやな時代だなぁ
いやそれにしても
ブログ小説
戯作のつもりかと思ってたらマジなんですね(もう泣きそう)
愚かな男の内的独白(というか愚痴)をつらねることで
彼の愚かさを客観的に彫刻する、ってやつかと思ったんですが…
とりあえず、連載にしないであそこで終わっていれば
まだ救いがあるような気もするんですが
441:無名草子さん
09/07/27 09:11:08
>>432
同感。
ホント、なんで小谷野って小説を書きたがるのw
素人のネット小説以下じゃんw
440さんの言うとおり、これで未完にしたほうがいいよ
>>439
これもまさしく然りですな。
442:無名草子さん
09/07/27 10:12:50
あの文章じゃどうあがいても松浦ジュテルには勝てないね。
普段「通俗小説」を馬鹿にしてる人の書いたものとは思えないよ。
443:無名草子さん
09/07/27 10:21:48
>>436
「ペニス」は村上春樹へのオマージュ?
444:無名草子さん
09/07/27 12:42:35
【ペニス】チンコヤノ35【むくり】
445:無名草子さん
09/07/27 17:05:00
やれやれ、僕は訴訟した。
446:無名草子さん
09/07/27 17:07:21
文章もひどいが内容もひどい…
>まあちょっとさしさわりがあるから名前は言えないが、俺はこの辺にある大手の私立大学で事務職員をやっている。
…
>今どき、明治大学英文科に学んで翻訳家を目指す女が
ロクに校正もせずに発表できる厚顔さ、他人に厳しく自分に甘い尊大さ…
ただ、タバコに支配された生活が不自由なのはよく伝わってきたよ。
447:無名草子さん
09/07/27 17:34:40
それは徐々にディテールを明らかにするというテクニックの一つだろ
448:無名草子さん
09/07/27 17:37:41
もう小説は書かないで
449:無名草子さん
09/07/27 17:40:43
, ノ)
ノ)ノ,(ノi
( (ノし
┐) ∧,∧ ノ 作家!俺は作家なのだ!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
(/ 川口 /ノ ( ) やめて!
 ̄TT ̄ と、 ゙i
450:無名草子さん
09/07/27 17:42:03
「さしさわり」がなくなった理由を読み取ることができないのだが…
「まあちょっとさしさわりがあるから名前は言えないが、」というのが
印象深い表現にも関わらず、後であっけなく名前を書くのはテクニックではなく、
粗忽で文才に欠けると言わざるを得ないであろう。
451:無名草子さん
09/07/27 17:55:50
固有名詞も同様に後からわかるようになってるから
452:無名草子さん
09/07/27 18:39:00
どう考えても小説の文章じゃない ひどいね
中村文則は、悪文ながら小説としての手ごたえがあるんだがなあ
453:無名草子さん
09/07/27 22:05:55
>>434
そうなんだよな
これがブログだけならいいんだが、本も同じ
読書アンケートに『里見弴伝』を挙げようと思ったが
読み直して、あの文体に嫌気がさして止めた
ゴシップをあさる文体なんだよな
454:無名草子さん
09/07/27 23:49:00
お前ら小谷野先生の文がどれだけすばらしいものかわからんのか。
455:無名草子さん
09/07/28 00:18:50
> 426
ほんと?
456:無名草子さん
09/07/28 00:56:59
あっくんまた燃料投下w
457:無名草子さん
09/07/28 01:01:11
通俗で悪文すぎて売れない小説を、まさか純文学とはいわないよね。
458:無名草子さん
09/07/28 01:18:07
URLリンク(ja.wikipedia.org)
{{要出典}}を必ず<要出典>と書くのは小谷野の癖
459:無名草子さん
09/07/28 01:42:01
精神分析大国アメリカでさえ、本人を直接診断した医師でないと
マスコミでコメントできないことになっている
日本でマスコミに出る精神科医がでたらめだというのは、小谷野の言うとおり
460:無名草子さん
09/07/28 01:46:41
アメリカは精神分析大国であると同時に訴訟大国でもあるから
当人を直接診ていない医者が下手なことを言うと百万ドル単位の民事訴訟を起こされるという事情もあるだろう
461:無名草子さん
09/07/28 01:54:44
光文社古典のチェーホフの翻訳者・浦雅春は
神戸外大→早稲田→東大教授だけど、
この人は学者としてはどのようなランクなのですか。
462:無名草子さん
09/07/28 01:58:53
単著が一冊しかないということは小谷野的には「世渡り上手な悪人」という評価になるのだろう
463:無名草子さん
09/07/28 02:10:25
【縮む】チンコヤノ35【むくり】
464:無名草子さん
09/07/28 06:00:38
URLリンク(news.tbs.co.jp)
アスベストそのものよりも鉄分に原因があるとわかったことでこんなことも明らかになりました。
実は、たばこの中にも、鉄分が含まれているのです。たばこの中の鉄分が肺に入ると、ここでも
特殊なタンパク質が増えて、ラジウムを吸着していました。
「この繊維のないタンパク質は、たばこを吸っている人に多い」(中村栄三 教授)
465:無名草子さん
09/07/28 07:22:21
m…l…氏がこのスレを見ていることがわかったので、なぜかここで
(いやホント、ぶっきら棒かつ明後日の方向の先生のコメさえも糧にして
誠実に思考しようとしているのには敬服してるんですよ)
ですから先生においては、女性(他者?)というのは
1)自分を受け入れ慰撫してくれる「母」
2)自分を拒むくせに誘惑する「売女」
の二種類しかないのですよ
しばしば見られるあのヒステリーの爆発は、過剰に「母」的なものを他者に求めて
その結果と考えるべきか、と
さて、話題は変わって連載第二回が載らなかったんで一安心の小説
一行目からして典型的な「やってはいけない」をやらかしていて
これだけキャッチーさを欠くと、いわゆる小説誌には無理目
で、最初の愚痴パートも、不注意から、作家と話者の距離が取れていない
それは文章内の時制の混乱から明らか(先生、自分で英訳してみてください)
不満屋の愚痴が延々 → 他人との対話で相対化 → 最後にペニスがピクリ
(不満の根源を暗示)
という構成なら、まだ、渡部直己に罵倒してもらえるくらいのものになるんじゃないか、と
466:無名草子さん
09/07/28 08:49:39
連載第二回、読みたいよ。俺は。
467:無名草子さん
09/07/28 10:10:11
>>464
アスベストとタバコから、それぞれどれくらいの鉄分が肺に入るか、だな。
なんかその記事だと
「悪いのは鉄分であり、アスベストじゃない。タバコにも鉄分入ってるし!」
というニュアンスも感じられて、ちょっと心配。
千葉のストーカー殺人だが、現時点で次女を怪しむのはどうか。
確かに妙に思う部分もあるし、姉名義のクレカを持ってたこととか疑問だが
捜査と共に明らかになるのだろうから、じっくり待つだけだろう。
一度目の拉致の時にも被疑者は刃物を所持していたし(なぜ警察は銃刀法でしょっ引かなかったのか)
今回の事件の前にも次女側は警察に相談しているのだから
「実は次女は被疑者の男を依然として愛していて、母親のことが邪魔だった」
みたいな邪推は成り立たないと思う。
もちろん次女がよっぽどの変な女で、二重人格的に行動した可能性も少しはあるのだろうが
それよりは「頭が弱かった」「よっぽど従属的だった」とかの方がまだ現実的だ。
468:無名草子さん
09/07/28 10:50:39
ついったー始まったよ~
URLリンク(twitter.com)
469:無名草子さん
09/07/28 11:21:42
URLリンク(rating1.auctions.yahoo.co.jp)
470:無名草子さん
09/07/28 12:06:35
>>469
いくら何でも別人と信じたいが・・・
いちおう魚拓とっといてね。
471:無名草子さん
09/07/28 12:42:11
小谷野先生最近ノリノリですね
472:無名草子さん
09/07/28 13:34:28
・文章が本当に通俗的。まさかこの程度の小説を、文学小説として読めと?
・渡辺淳一並のストーリー展開。
・「右よりの妻が怒る」場面の拙劣さ。
・結局自分好みの女が出てきて、簡単に仲良くなるという、猫猫先生が村上春樹を非難していたはずの女の使い方。
・細部の粗漏さ。(「ペニス」や「明治大学」など)
・底の浅い左翼思想。
酷評しましたが、まぁ猫猫先生の小説なのでこんなものでしょう。
こそこそ煙草を吸う描写や、喫煙を巡る妻との気まずさなんかはよかったですよ。
続きが楽しみです!
473:無名草子さん
09/07/28 14:15:48
童貞放浪記をちょっと読んで、「こりゃヒドい」と思ってからブログを見たらさらにヒドい小説が載ってて笑えた
なんかどんどん小説が下手になってないか?
これが文学界の巻頭を飾った作家の文章ですか!
小谷野や舛野が「消えた作家」としてバカにしてるような作家のような存在になっていってるぞ
もうこいつの小説を文藝誌で見ることもなくなるだろうことが分かったので、そこはよかった
474:無名草子さん
09/07/28 14:29:35
自分が貶す中村文則ほどの文章すら書けないんだよな小谷野君はw
475:無名草子さん
09/07/28 14:41:06
sage
476:無名草子さん
09/07/28 15:38:10
そりゃ、小谷野の小説を貶すお前らが仮に小説を書いたって映画化なんかされないのと同じだw
477:無名草子さん
09/07/28 16:15:42
>>469
ブログ始まる前だから騙りではないだろう
本物と仮定して…
さすが東大卒の小谷野先生、評価が高いですね
迅速な入金、全員が「非常に良い」とパーフェクトスコア!
478:無名草子さん
09/07/28 16:27:37
>>472
どこをどう読んだら左翼思想がどうのという感想が出てくるんだろう
479:無名草子さん
09/07/28 16:37:08
底の浅い右翼は左翼思想と共和主義の区別が付かないんです
許してやってつかあさい
480:無名草子さん
09/07/28 17:11:35
>>476
(;';ё;`;)フーン!!!!
481:無名草子さん
09/07/28 18:01:06
「乳房の谷間がちらりと見え、かなり豊かそうだ、と俺は思った」
「かなり豊かそうだ」
並の文才じゃねえぞ
482:無名草子さん
09/07/28 18:04:49
「非望」が出たとき、あまりに文章がヒドくて驚いたもんだが
「天皇の煙草」はさらにヒドいな。
高校の文芸部員より下手だ。
ぎこちなさすぎる独白体がもう痛々しくて…
評論家としても信用失うだろ、こんなもん書いてたら。
483:無名草子さん
09/07/28 18:11:33
>>482
まったくだ
まだ非望の方が読めた
編集者が手を入れてたからかな
484:無名草子さん
09/07/28 19:52:05
旧仮名遣いとか擬古調にすればいいんではないだろうか?
485:無名草子さん
09/07/28 20:10:48
>>484
椎名林檎かよw
486:無名草子さん
09/07/28 20:48:01
彼は常に、自分以外の何かになろうとしては失敗し、
周囲を呪うばかりで決して反省しない。
苦労して自分を変えようなどとは
つゆも思わないのである。
その点で一貫して彼には葛藤が存在しない。
(都甲幸治)
487:無名草子さん
09/07/28 23:34:40
小谷野先生、ユーモアミステリの続き書いてください!
最初に殺されるのは主人公の奥さんですよね?
奇人の教授か講師が探偵役で出てきますよね?
タバコがトリックの要ですよね?
488:無名草子さん
09/07/29 00:16:06
中学生が和訳したみたいな文体だなw
489:無名草子さん
09/07/29 01:37:18
大江と深沢七郎あたりで
時代が止まってんじゃねえの?この人
490:無名草子さん
09/07/29 02:23:51
大江と深沢と比べるレベルじゃない。
でももしかして、あれは「悪い通俗小説」の見本で、明日あたりから、
「こんな箸にも棒にもかからないぐずぐずを、小谷野先生が添削すると純文学に生まれ変わる!」
のパフォーマンスがあるかもしれない。
そう信じたい。
491:無名草子さん
09/07/29 03:50:39
何の説明も描写もなく突然「用意した最新式のライフル」が登場するところがもうご都合主義なんていうレベルじゃないね。
ふざけてるのか。
492:無名草子さん
09/07/29 04:24:23
というか妄想に入り込む小説なんだから、
ライフルが出てくるのは「突然」じゃなきゃダメだろう。
俺は最初の自販機の場所の描写には違和感を感じたが
あとはおもしろく読めたぜw
493:無名草子さん
09/07/29 05:20:38
愛読者なら「いかにもあの小谷野が妄想しそうな話だな(ニヤニヤ)」という楽しみ方はできるが
コヤノに関心がない一般人にとっては途方に暮れるような意味不明な小説だ
494:無名草子さん
09/07/29 05:58:48
小谷野の精子ごっくん
オエエ~
495:無名草子さん
09/07/29 06:14:16
千葉の事件をネタにして小説書いたら?
496:無名草子さん
09/07/29 06:26:13
>>489
筒井康隆だろ
497:無名草子さん
09/07/29 07:26:54
これが文芸誌に載ってたかもしれんのか…
498:無名草子さん
09/07/29 07:44:54
恥じらいの心があるのが人というもので、でも
ブログで何か表明するのは
「自分はこう思う/突っ込みいれてくれ」
ということを前提にしているものなので
著しい非道・間違いをなしてない限りはいじらない方がいいと思うんですけど
(ここまで私信)
とはいえ、先生のような公人においては社会的発言のひとつですし
特に売文業なら宣伝の意味もかねているはずで
他人の目を意識してない(ツッコミを覚悟してない)ブログはどうなんでしょう
というわけで、先生の小説
「街宣車」は、編集者が掲載を断るための遠まわしのあれでしょう
…高校生が「セブンティーン」を模倣したの以下、とはさすがに面と向かっては
後で何をされるか、ねェ
そうそう(とまた私信)
「母」と「売女」しかない、というのはチョト変でした
この二つを極として、その間にスペクトルのように位置づけられる、の方がいいかも
で
「書くに及ばぬ学部生時代」というのは「女≠母」というのをようやく、の時期
その後
自分の意に染まぬ物(ブツ)としての「女」を発見していった
と、そんなあたりなのでは
ついでに、先生の近年のやさぐれ方は、一般書籍板のトップを飾る帽子(誤記にあらず)と
パラレルなものとして見れば理解しやすいのでは、と
499:無名草子さん
09/07/29 08:15:01
「街宣車が怖い」。
編集者のいいわけのセンスの方が一段と文学的だ。
編集ノートを読ませてもらいたいな。
500:無名草子さん
09/07/29 08:40:51
「街宣車」を言い訳に使った編集者さんは偉い。
さんざん言われているとおり、人に読ませる水準に全く達していないよw
501:無名草子さん
09/07/29 09:06:47
小谷野が書いた小説、という点が一番のキーなのであり、
クオリティどうこうで断るとは考えづらいけどな。
502:無名草子さん
09/07/29 10:28:59
夢の使い方が安易だなあ
筒井康隆が読んだらそこを貶しそう
ある人が某ちくま新書で「小谷野ほど非精神分析的アプローチで文学をやってるのを見たことがない」
と書いているのを思い出した
503:無名草子さん
09/07/29 15:25:11
誰か拡声器もって小谷野邸の前まで行って
「天皇陛下を侮辱する国賊作家小谷野㌧に鉄槌を!」
って叫んできてあげなよw
「やはり来たか、俺の小説は危険だから載せられないのも無理はないな、へっへっへ」
って安心できるでしょ
504:無名草子さん
09/07/29 15:40:28
どうせなら嶋中事件に倣って…以下自粛。
505:無名草子さん
09/07/29 15:53:39
知ってる人が読めばニヤニヤできるが、知らん人が読んだらナニコレだろうな。
506:無名草子さん
09/07/29 16:10:43
まさにブログ向けの作文だな
507:無名草子さん
09/07/29 18:25:12
>>505
そもそも、知らない人は読まんだろw
508:無名草子さん
09/07/29 19:16:00
逆に、“小説は予備知識があればもっと面白くなる”ってことを言いたいがために、あーいった
拙い作風にしてあるんではなかろうか?
509:無名草子さん
09/07/29 19:18:40
ハタメイコも小説書いてるらしいから、なんか粘着の度合いが凄いな
510:無名草子さん
09/07/29 19:33:16
>>508
予備知識があっても全然面白くないがな
511:無名草子さん
09/07/29 19:36:58
ツイッターあれ本物か?
512:無名草子さん
09/07/29 19:46:43
「キモい」とか書いてていいのか小谷野
513:無名草子さん
09/07/29 20:21:27
「基地外」はどうなんだw
ネット以前から基地外という表記ってあったのかな
514:無名草子さん
09/07/29 22:03:23
>>502
>「小谷野ほど非精神分析的アプローチで文学をやってるのを見たことがない」
これって誰のなんて本?
515:無名草子さん
09/07/29 22:16:45
いや小谷野は一度精神鑑定を受けた方がいいぞ。
516:無名草子さん
09/07/29 23:32:22
>「陛下が、そのように仰せあられたとは、まことのことでございますか」
戦前の軍隊調というよりは時代劇の侍言葉だな、これは。
517:無名草子さん
09/07/30 00:15:05
>>戦前の軍隊調というよりは時代劇の侍言葉だな、これは
>>戦前の軍隊調というよりは時代劇の侍言葉だな、これは
>>戦前の軍隊調というよりは時代劇の侍言葉だな、これは
518:無名草子さん
09/07/30 01:59:33
>>514
教えてもいいのだが、小谷野はこのスレを見ているし、
その著者に嫌がらせをしないか心配なので、あえて書名は伏せさせてもらった。
まあ、比較的最近に出たちくま新書だ。
519:無名草子さん
09/07/30 02:24:25
>教えてもいいのだが、小谷野はこのスレを見ているし、
>その著者に嫌がらせをしないか心配なので、あえて書名は伏せさせてもらった。
きわめて適切な「コヤノ除け」対策にワロタw
520:無名草子さん
09/07/30 04:40:12
【映画】神楽坂恵(27)「好きな男性が童貞かどうかは気にならない」…『童貞放浪記』(東大出身30歳童貞男の恋物語)インタビュー
スレリンク(mnewsplus板)
521:無名草子さん
09/07/30 06:55:27
>>515
それより一度逮捕されたほうがすっきりしていいんじゃない?
ハクもつくし
しかし、今まで逮捕も訴訟(されるほう)もないのが謎
522:無名草子さん
09/07/30 08:05:21
やさぐれる…は微妙な表現だったでしょうか
確かに伝記的事実とつき合わせてないのでなんなんだなところはあるわけですけれど
近年の先生は
天下二我ヲ庇護スルモノナシ。アルハ敵ト我二遥カニ劣ルモノノミ
という感じで意味なく威張り散らしたり
(にもかかわらず先生を介して思考を深める 氏は「弟子」の鑑…いや皮肉じゃなく)
訴訟沙汰をちらつかして人のブログを潰したりの狼藉三昧なわけで
で、その名をあげるとスレが荒れる某被告のブログ(5月13日)にあった気になることは
>空き缶を口にくわえて退廷・・・(以下ry)
たぶん、飲み口のあたりを咥えてって、それもかなり変な絵なんですが
それって煙草を吸えないのを紛らわしてるのか、まるで口唇期退行じゃない…
…などといかにも反喫煙野郎のインチキ心理分析を思い浮かべていると
今度は先生のブログ(5月26日)に
(栗原さんの授賞式に行くも、開場前の喫煙場に自分しかいないので ナ ゼ カ 帰っちゃう途中)
>(引用者注:途中立ち寄った所の)裏手の階段から帰ろうとしたところでこむら返りに襲われ、
>口に咥えていた缶コーヒーを階段に置いてしばし堪える。
とあって、なんとなく自説が補強されたような気になるわけですよ
で、先生の、ボツ小説
最後で「割腹する」のが圧倒的に「借り物」感を強めていると思うのですよ
せっかく「都合よくフェラチオ」=「都合よくライフル」なのですから
ここはライフルを咥えて発射しなければ
さらにその時、脳裏に
自ら胸をはだけて「女の乳房」を見せて「乳」を吸わせてくださる陛下の御姿
それが横切る、というのなら立派に不敬な作品になったと思います
523:無名草子さん
09/07/30 08:20:58
タバコは大人のおしゃぶりである
524:無名草子さん
09/07/30 08:51:29
なるほど、チンポとタバコを咥えさせといて、ライフルを咥えさせることが
できなかったのが先生の限界なのか。
525:無名草子さん
09/07/30 15:22:48
小谷野は喪板や孤板も確実に見てる(笑)
526:無名草子さん
09/07/30 16:06:02
小谷野は典型的なネラーだからなw
527:無名草子さん
09/07/30 16:33:17
喪板にスレ立てといたので、小谷野先生、寄って叩き込んでやってください♪
小谷野教授がおまいらに非モテ精神を叩き込む!!!
スレリンク(motenai板)l50
528:無名草子さん
09/07/30 16:48:59
(;';ё;`;)フーン!!!!
529:無名草子さん
09/07/30 16:50:38
昔の日活ロマンポルノのシナリオかと思った
ら小説だったとは。。。
530:無名草子さん
09/07/30 19:13:16
ライフルを咥えさせるって、カート・コバーンの最期みたいだな。
531:無名草子さん
09/07/30 20:21:15
「非モテ商法」とは言いえて妙
532:無名草子さん
09/07/31 00:46:40
非モテ商法詐欺
エセ童貞詐欺
文壇総会屋
ネットヤクザ
これが大日本愛猫党総裁コヤノ㌧の正体です
533:無名草子さん
09/07/31 01:05:22
ネットヤクザ
これが一番「正体」に近いね
534:無名草子さん
09/07/31 01:34:10
つうか、小谷野っちは本当に日本語を勉強して欲しいよ。
嫁さんの影響で社会学を勉強するのも良いけどさ、日本語をお願いしますよ。
535:無名草子さん
09/07/31 01:59:05
「悪文」は名誉な称号だが、ただ下手なだけだからなあ
536:無名草子さん
09/07/31 03:10:15
小谷野自身がチョムスキーを理解しているとは到底思えないんだが
537:無名草子さん
09/07/31 04:58:16
松浦寿輝は確かにやだなー。
知の技法の論文ととゴダールの本をちょっと読んだだけだけど。
葵ちゃん美術系だし周りとかはプチ松寿みたいのばっかなんじゃないの?
へたすると葵ちゃん自体が松寿系なんじゃないか。
538:松浦
09/07/31 05:13:51
悔しかったら、東大教授になって、芥川賞獲って見ろ!やーい。
539:無名草子さん
09/07/31 06:00:38
松浦に嫉妬する、っていうのが身の程知らずもいいとこだよね。
小説を書く能力に限っても比較にならんだろ。
540:無名草子さん
09/07/31 06:57:55
>…高校生が「セブンティーン」を模倣したの以下、とはさすがに面と向かっては
>後で何をされるか、ねェ
山室なつ子のを「全然ダメ」と言った編集者がどうなったか、
みんな知ってるからな…
541:無名草子さん
09/07/31 07:11:53
どうなったの?
542:無名草子さん
09/07/31 07:12:35
「天皇制」と「嫌煙」との二者択一を迫る厭味小説ってのが
すでにして、両者をファシズムでくくる先生の中でしか通用しない
ヒステリー的代物ですからねぇ
むしろ、すっきり先生的主題に徹して
(クローネンバーグが「境界の融解・浸透」を主題にしているように…って某所へのレスです)
「咥える」という動作を軸にした方がナンボか、と
そこで、つい思いついちゃった「たらちねの陛下」というイメージを採用していただければ
中途のカタツムリの交尾も
<アオカン願望=主人公の性的不満足>と見せ掛けといて、実は
両性具有イメージの伏線、とすればオッケーなはず
(カタツムリは雌雄同体っていうのは付け加えるだけ野暮ですかそうですか)
それと先生
筒井康隆の私小説的部分といえば『残像に口紅を』でしょう
それから最近、再刊された『馬の首風雲録』だってそういう部分が大なわけですし
でも四方田犬彦の『貴種と転生』が読めないんじゃしようがないですね
(↑ でもでも修辞ですよね あれがわからないなんてそんな)
543:無名草子さん
09/07/31 07:26:28
筒井康隆の私小説的部分といえば『騒春』だろう。『虚航船団』にも断片的に出て来るね。
弟たちから「兄貴、運動神経ゼロや」と馬鹿にされて康隆夫人の光子さんが泣いて口惜しがるところとか。
544:無名草子さん
09/07/31 07:33:33
ブログだから流して書いてるんだよ。
小谷野先生の筆力はあんなもんじゃない。
545:無名草子さん
09/07/31 11:23:05
流して書いているなら尚更ありのままの筆力が表れているといえる
546:無名草子さん
09/07/31 11:54:41
そうそう
小谷野はまだ本気出してないだけ
547:無名草子さん
09/07/31 15:48:39
雑誌の編集者にもあれ出したんだろ?
548:無名草子さん
09/07/31 16:02:08
小谷野さんツイッターが偽物であるならそういった方がいい。
549:無名草子さん
09/07/31 16:31:00
本物です。
550:無名草子さん
09/07/31 16:44:06
新書すら流して書いてるんだよ。
小谷野先生の筆力はあんなもんじゃない。
551:無名草子さん
09/07/31 17:01:59
小谷野「この俺は変身するたびにパワーがはるかに増す。
そしてその変身をオレはあと2回も残している。この意味がわかるな? 」
552:無名草子さん
09/07/31 17:05:43
コヤニシモ
553:無名草子さん
09/07/31 19:18:49
もう小谷野の芸風には飽きたよ
554:無名草子さん
09/07/31 20:18:43
3流通俗小説にもなってないよね。
通俗小説だって別に文章がヘタってわけじゃないしな…。
往年の名編集者なら10回リライトさせて結局ボツってレベル。
555:無名草子さん
09/07/31 20:31:46
よほど見どころがあると思わなきゃ10回も書き直させないよ。それを言うなら齋藤十一みたいに「貴稿拝読。没」の一行で引導を渡すレベルだw
556:無名草子さん
09/07/31 21:07:43
こんなもんブログに載せたら注文が来なくなるだけだろ
ほとんど青空のぼる先生状態
557:無名草子さん
09/07/31 22:08:59
小沼丹と山田稔は大好きな作家なんですけど
この二人は学者としてはどうなのでしょうか。
いわゆる語学教師なのでしょうか。
558:無名草子さん
09/07/31 22:34:01
齋藤十一って㌧と話が合いそうだな
「うちの基本姿勢は俗物主義」
「どのように聖人ぶっていても、一枚めくれば金、女。それが人間」
559:無名草子さん
09/07/31 22:46:54
そうか、一回書き直し命じて。
やっぱりだめっていえばいいのか。
普通に断って、逆恨みされたらこわいもんね。
一回目 読んだふり
二回目 XXでだめ(最後の十行ぐらい読めばOK)
つーか、紹介でも来るな。
めんどくせ。
560:無名草子さん
09/07/31 23:00:45
はっはっは、星1!
URLリンク(www.amazon.co.jp)
普通の人間なら「嫉妬と思われるんじゃないか」とか思って
星2くらいにするところが、なんのためらいもなく星1!
これでこそ小谷野。
ただ、その言葉が信用されるかは別問題だが・・・。
561:無名草子さん
09/07/31 23:15:28
李春美の何がうわあだ
くだらん
562:無名草子さん
09/07/31 23:35:38
うーん、評論まだ読めるが、この小説は児戯に等しいね。
563:無名草子さん
09/08/01 00:09:19
>>560
松浦の折口論が現代詩の一種、ってのは正当な言い分。
まともな論証とかを期待して読むもんじゃない、というのは誰かが言っておくべきでしょう。
若い学生さんに悪影響です…。
564:無名草子さん
09/08/01 00:11:47
読んでると音痴な人のカラオケを聞かされてるような不快感に襲われる。
565:無名草子さん
09/08/01 00:17:42
先生、タスポの個人情報が流れていることについて、ご意見を聞かせてください。
566:無名草子さん
09/08/01 02:11:12
俺もいよいよこのスレしか見ないことにしたよw
さよなら猫猫ブログ
567:無名草子さん
09/08/01 03:42:21
俺もおさらばだ
568:無名草子さん
09/08/01 05:19:46
>>563
ただ同時に、小谷野は折口学も現代詩の一種のようなものだと言おうとしている
569:無名草子さん
09/08/01 06:19:09
批評家って、なぜこんなに文壇政治が大好きなんだろう??
福田の談合利権政治に小谷野の強権恐怖政治……。
柄谷時代のほうがまだしも良かった。
570:無名草子さん
09/08/01 06:34:10
反権力を気取る人間が最も権力に執着しているというのはよくある事。
571:無名草子さん
09/08/01 06:35:29
反権力は権力の一種ですから
572:無名草子さん
09/08/01 07:37:31
駄々っ子の自爆テロ…というと悪口に過ぎますかそうですか
でも、その行動は基本的に「暴いてやる」と「言いつけてやる」(罰してもらう)ですから
基本的に幼児的で…そういえば、相手の大きさを見ないというのも
いや、だから先生、『私小説のすすめ』をチラッと目を通したんですけど
「リアリズムの擁護」(巻頭の論文)が黙殺されたのは、政治的理由じゃなくて
あれが学部1年生の夏休みのレポートレベルだからではないかと
(しかも不可)
こういうありさまだから「そんなのは何十年前の」という言い回しは空しいんですよ
新しく無知な人が補給されるんですから
それから、御自身からして自分を客観視できないのに安易に執筆を勧めるなんて
(チェックしてないんですが、精神的に参っている人に勧めてましたよね、はてなで)
素人の精神分析みたいで、くわばらクワバタオハラの腹
そうそう、映画芸術誌に映画『童貞放浪記』の評が載ってたんですが
その当否はさておき、そこで引き合いに出されていたのが、エリック・ロメール
先生、ごらんになってます?
(映画といえば、クローネンバーグは近年のヴィゴと組んだ作品でも
SFXやグロに頼らずに―除く流血とチアガール―主題を展開してますね)
もうひとつ
>こんな童顔で鼻ペチャ
な顔は、しかし、先生よりも高いところにあるってこと、お忘れなく
573:無名草子さん
09/08/01 09:06:48
『高校生のための精神分析入門』(ちくま新書)を見ているので少しフーコー風にふざけてみました。
→高校生ここがポイント
しかし相変わらず精神分析入門書らしいバカバカしいところはあって、
「母親とセックスしたいだって、そんなバカな!」とか言う人が現れるのだが、
もうこういうのは、精神分析というパッチもんを売る香具師の口上みたいなもんで、
今どき二十歳を超えた知識人で、そんな話に驚くやつはいないのである。
→二十歳を超えた知識人ここがポイント
高校生向けの本で二十歳を超えた知識人を読者を含ませるの???
まあ、とても少ないとはおもうが、、、
やっぱ馬鹿なのかなあ。
574:518
09/08/01 09:23:57
> オタどんに教えられて清田友則『高校生のための精神分析入門』(ちくま新書)
>を見ているので少しフーコー風にふざけてみました。
> これのあとがきには「二十世紀最大のインチキ学問」という私のことばが引用されて、
>しかし小谷野敦の反精神分析的な生き方には尊敬の念を覚えている、とあるのだが、
>いや、精神分析がインチキだと言っていても、生き方が反精神分析的かといえば、そうではない。
俺が>>518で書名を伏せた本はこれ。
かなり皮肉っぽく書いてあるのだが、意外にも小谷野は激怒しなかったな。
575:無名草子さん
09/08/01 09:51:12
しかし、非常勤講師とはいえ、東大で教鞭をとったこともあるような人間が、
小説を書いたら、いくらひどいものでも、少しぐらい、いい所がありそうなもんだが、
「恩賜の煙草」には、何度読んでも、擁護できる点が一つもない。
576:無名草子さん
09/08/01 09:53:29
ダメな小説の見本、添削用の元ネタとしての価値はあるんじゃない?
「小説の書き方~」みたいな本で使ってもらえるかもよ。
577:無名草子さん
09/08/01 13:39:57
江藤淳だって小説の才能は無かったんだ
くよくよすんな
と自分に言い聞かせてる、に10000猫猫
578:無名草子さん
09/08/01 19:58:00
jyunku 2009/08/01 06:22
2ちゃんの「小谷野ほど非精神分析的アプローチで文学をやってるのを見たことがない」というのは、結局どこにあるのでしょうね。
jun-jun1965 2009/08/01 09:27
清田友則のを立ち読みして脳内で変形しただけでしょう。
579:無名草子さん
09/08/01 20:15:59
この2人も名無しで潜んでるのかねw
580:無名草子さん
09/08/01 20:17:18
喪板の読書スレの常連
581:無名草子さん
09/08/01 21:29:42
宮崎あおいの話、よく分かる。
俺も一時期広末がそうだったな。
惹かれてたのか、本当に嫌いだったのかは知らんが、
テレビで見るたびにイライラしていた。
前から思っているのだけど
あしたのジョーが嫌いだったりプライヴェート・ライアンのドンパチに吐きそうになる先生が
なぜかデビルマンだけは認める不思議。
582:518
09/08/01 21:55:04
>>578
うは、話題になってる
確かに引用は不正確だったな。記憶で書いてたんでごめんよ
でも、立ち読みじゃなくて発売時にちゃんと買って読んだよ
583:無名草子さん
09/08/01 22:09:08
「恩賜の煙草」読んだけど、なかなか楽しい・・・
こうおれが思っちゃうのは小谷野に関心があるからだよな。
確かに文学云々言うのは間違いにしても、
そこらへんの文芸誌に載っている気取った作品より、
よっぽど面白く読めるよ
584:無名草子さん
09/08/01 22:13:13
いや面白いよ、ほんとに
小谷野先生が文芸誌創刊して毎号巻頭にあんな小説のせてくれたら
ぜったい買う
えげつない私小説よりこういうののほうが面白い
585:無名草子さん
09/08/01 22:15:49
せっかく知識があるんだから読者意識しないで
ばんばん思想小説、教養小説書いたらいいのよ
童貞放浪記みたいな非モテ商法は飽きた
586:無名草子さん
09/08/01 22:22:14
美人作家だってもっと文学史知識をばりばり入れたら
面白かったかもしれない
587:無名草子さん
09/08/02 01:17:59
>非モテ商法
10年前ならいざしらず、もう完全にみんな飽きてるよね
588:無名草子さん
09/08/02 01:32:40
あっくん特撮とか怪獣の本書いてよ。そういうの好きなんだろ?
ん? 東大の博士号? 通俗? いいだろもう、もうどこにも勤めてないんだし。
589:無名草子さん
09/08/02 01:57:17
最近の低質化した更新群からは、
暇で暇で仕方が無いという嘆きと、
早く何とかしなければこのままでは、、という焦燥と
2種類の猫猫の鳴き声が聞こえてくる。
590:無名草子さん
09/08/02 02:00:02
もはや話題にすらならないけど猫猫塾ってまだやってんの?
591:無名草子さん
09/08/02 02:00:36
小説の書き方講座を開けばいいのに
592:無名草子さん
09/08/02 05:20:33
>>590
あるよ。前期が終わって懇親会があった。
593:無名草子さん
09/08/02 06:32:14
城東学院ってまだあるようだね
URLリンク(www.adachiku-town.com)
594:無名草子さん
09/08/02 08:19:29
アグネスとか宮崎あおいとかみさきちゃんとか
非モテ商法に行き詰ってインテリロリコン商法かよ
595:無名草子さん
09/08/02 08:23:00
小谷野は要するに目立ちたがりだな
596:無名草子さん
09/08/02 08:31:39
わーい 某所で「間接的」にここでの書き込みを知った先生に「不勉強」と叱られちゃった~い
でも、「弟子」でもないし、それどころか「読者」でさえないから
「不勉強」でもまったくいーんだもんねー
いやでも「ファシズム」という言葉は、意図的に選んだのですよ
ある種の「社会性」を持った「抑圧」ということで
これで糊塗しておかないと、単純に、先生の不快のみが根拠になってしまっていけません
もちろん、作品が個人的感慨に発するのはありなんです …ですが
「厭味」として他人に論理的二律背反を迫る作品としては駄目駄目になってしまう
(オラオラ良識派的嫌煙主義者なら、天皇制に反対して改憲してみろよ…というのは
あまりに特殊なロジックで、多くの人をポカンとさせるだけですよ)
おそらく、最大の問題はそこで、他人と共役できないことを御自分の知的優越性の故
と、考えてしまって、オレバカナンジャナイカと露とも疑わないところなんでしょうね
(いや馬鹿だとは言いません言ってません言うかもしれませんが)
>>586
でもそうじゃないんですよね(読者のツボを外すのが狙い?)
とにかく、引用すべき作家・作品が致命的に間違っているんだから
それこそ文学的素養・知識のすべてを注ぎ込んで
「一葉/みつ子」の「作品」を「引用」すべきだったはずで
と、ここまでの話とはまったく関係なく
先生と江藤淳とを比較してみる、ってのも一興かもしれませんね
(いや江藤淳が馬鹿だという話じゃなく…って何言ってんだw)
597:無名草子さん
09/08/02 08:44:18
ちょっと訂正
疑わない、は明白な間違いでした
それをすぐに特権性に置き換える
というあたりでしょう
598:無名草子さん
09/08/02 10:09:54
>>596
某所って猫猫塾? あなたの文体は猫猫塾に通っている某ブロガーによく似ているね。
599:無名草子さん
09/08/02 12:05:31
>>596
美人作家は二度死ぬの文学史的知識が薄いのは
本当に知らないんじゃないかという気がしてきた
600:無名草子さん
09/08/02 12:10:04
いい加減お前らコテつけろやw
601:無名草子さん
09/08/02 12:18:14
>引用すべき作家・作品が致命的に間違っているんだから
>それこそ文学的素養・知識のすべてを注ぎ込んで
>「一葉/みつ子」の「作品」を「引用」すべきだったはずで
そうそう
なつ子が家庭小説家になったというなら
当時の家庭小説界の動向とかなつ子がそこへどうコミットしたかとか
つぶさに書いていかないとリアリティが出ないのよ
女子院生がなつ子の何をどう調査してどう評価されたかとかもね
だのに川端康成のエロ描写とか関係ないところで枚数かせいでいることからしてねえ…
「読者レベルを考慮して」は言いわけにならない
読者に知識がないなら、なおさら知識を書いてあげなくてはいけない
602:無名草子さん
09/08/02 13:41:36
コヤニズムの秩序
603:無名草子さん
09/08/02 14:33:30
お
604:無名草子さん
09/08/02 14:54:51
スーパーあつしくん
605:無名草子さん
09/08/02 14:55:32
>>598
そんな口調のブロガー見たことないが
606:無名草子さん
09/08/02 15:12:43
毎回長文の頭沸いてそうな奴はコテにしろ
NGすっから
607:無名草子さん
09/08/02 15:32:22
すっからしのディレッタント
608:無名草子さん
09/08/02 16:02:17
なんだかんだ言っておまいらよく読んでるよな
609:無名草子さん
09/08/02 16:12:47
967 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 00:43:37
角川と集英社はどんどん落ちぶれていってるね
集英社は昔は学術系の本も出してたのに
968 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/08/02(日) 01:02:10
小谷野敦と林信吾を使い続けている平凡社もな
610:無名草子さん
09/08/02 17:00:25
集英社で学術系の本? 初耳だな。
611:無名草子さん
09/08/02 19:50:24
角川源義時代の角川と取り違えてるんだろ死ねばか
612:無名草子さん
09/08/02 20:04:02
いよいよロリコン路線に本腰をいれてきたな。
次は学習塾で教え子に手を出すロリコン童貞小説をよろしく。
613:無名草子さん
09/08/02 20:23:18
性的関係暴露で作家に賠償命令 『朝日新聞』2010年8月19日
東京都足立区の主婦(36)が、小学生時代に通っていた塾の講師で、作家の
小谷野敦被告(46)に塾における性的関係を暴露され、多大な損害を被った
として慰謝料5000万円の支払いを求めていた事件で、東京地裁は18日、
原告の主張を全面的に認め、小谷野被告に4500万円の支払いを命じた。小
谷野被告は小説『みさき』(幻冬社刊)で、塾の教え子との性愛に耽る大学生
の塾講師を描き、性愛の対象であった原告を実名で登場させた。判決を受けて
小谷野被告は「国家権力による言論の自由の弾圧だ」との声明を発表した。
614:無名草子さん
09/08/02 20:36:08
禁煙ファシズムはそれこそ「喫煙者ではないが理解はできる」だったが
ロリコンとなるとまったく共感できない
615:無名草子さん
09/08/02 20:38:43
>>613
jun-junがそれやったら勝てたのにな
目立つだけだからどうせ訴えてこないと高をくくってるのさ
616:無名草子さん
09/08/02 21:00:26
宮崎勤は1962年8月21日生まれ
おない年だよ
617:無名草子さん
09/08/02 21:24:17
なぜ私はかくも、宮崎あおいに魅かれそうになることを嫌がるのだろうか。
そこにはもしや「ロリコンだと思われたくない」いな、「自分にロリコンのけが
あることを自分自身にも隠したい」という欲望がありはしないだろうか。
何しろこのご時世である。
だが思うに「俺は××じゃないけど、××を差別してはいけない」という言明は、
差別への第一歩である。だから私たちは懸命に、ロリコンであろうとしなければいけないのだ。
なんだこの理屈はw
618:無名草子さん
09/08/02 21:35:16
誰かちゃんと訴えないとだめだろ
エスカレートするばかりだ
619:無名草子さん
09/08/02 21:46:00
ロリコン化する新近代主義
620:無名草子さん
09/08/02 21:55:48
だが思うに「俺は小谷野じゃないけど、小谷野を差別してはいけない」という言明は、
差別への第一歩である。だから私たちは懸命に、小谷野であろうとしなければいけないのだ。
621:無名草子さん
09/08/02 22:06:28
「痴人の愛」もロリコン童貞小説なんだから、顰にならってがんばれよ、㌧。
622:無名草子さん
09/08/02 22:20:32
ナオコーラ先生にそろそろ糾弾してもらわないと
623:無名草子さん
09/08/03 00:22:22
>>608
作品より、本人の行動と言動がおもしろくて、、、
624:無名草子さん
09/08/03 03:47:15
こいつの文章ひどいな。
625:無名草子さん
09/08/03 11:32:02
【映画】神楽坂恵(27)「好きな男性が童貞かどうかは気にならない」…『童貞放浪記』(東大出身30歳童貞男の恋物語)インタビュー
スレリンク(mnewsplus板:238番)
238 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/03(月) 07:22:27 ID:s7aVt3Q00
原作者小谷野wwww
ブサ面文学者小谷野wwww
授業で他の教授の悪口ばっかり小谷野wwwww
ルサンチマンの塊小ww谷ww野wwwww
626:無名草子さん
09/08/03 12:02:12
映画不調
627:無名草子さん
09/08/03 19:46:19
小谷野の授業を聞いたということは東大生か
東大生がそんなに草生やして…w
628:無名草子さん
09/08/03 19:48:43
>>627
この草の数は明治だろ
629:無名草子さん
09/08/03 19:50:12
専修だなwwww
630:無名草子さん
09/08/03 19:58:11
まあ連続5個でやめたところが東大生の矜持かもな
「ルサンチマン」という言葉も知っているし
631:無名草子さん
09/08/03 20:02:05
明治や専修なら「他の教授」のこと知らないんじゃないか
632:無名草子さん
09/08/03 20:11:04
小谷野wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
633:無名草子さん
09/08/03 20:46:54
他の教授の悪口言うなら東大だろうね。
他の教授って表現は変だけど。
634:無名草子さん
09/08/03 21:32:54
間接話法だろう
635:無名草子さん
09/08/03 21:58:40
岩波ってのは野球でいうと巨人みたいなもんか
みんな最後はそこへ行く
636:無名草子さん
09/08/03 22:48:32
>>632
その生やしっぷり、帝京女子短大だな。
637:無名草子さん
09/08/03 22:58:05
芝の数と偏差値に本当に相関関係はあるのかい?
638:無名草子さん
09/08/04 00:10:03
見れば一目瞭然だろ
639:無名草子さん
09/08/04 00:15:15
>>635
その昔、江川の「空白の一日」事件の時、吉本隆明は
「江川はやっぱり東大がいいんだなと思った」と皮肉っていた
ただ、みんなはそこへな行けないよ
岩波の編集者の仕事の7割は、持ち込み原稿を慇懃無礼に断ることだし
640:無名草子さん
09/08/04 01:15:45
いきそうです・・・
641:無名草子さん
09/08/04 01:26:31
いける人は行けばいいよ
傍から見ていてかっこいいと思われるか、結局こいつも権威主義かと思われるか
楽しみじゃん
642:無名草子さん
09/08/04 02:36:56
岩波w
643:無名草子さん
09/08/04 06:48:37
三島由紀夫は「私が東大に行ったのは、東大を堂々と批判できるようになるためだ」と言った。
岩波に書かせてもらえない奴が岩波を批判したってやっかみとしか思われないだろう。
644:無名草子さん
09/08/04 07:31:03
>映画の中の講師の講義がさえないのを、小谷野がやったらもっと生き生きして
>それではもててしまうからそうしたのだろうと書いている。
こんなこと書かれてうれしそうな㌧。
でも㌧って能弁、か?
645:無名草子さん
09/08/04 08:19:31
俳優デビューを夢見始めた(なわけない)先生に
『私は猫ストーカー』をお薦めしておこうっと
元総長も薦めているし
なにより、あおいちゃんのお兄さんも出てるし(これ、意地悪く重要)
>>601
「なつ子」を「みつ子」と誤記したのをスルーしていただいて、どうも
ほんとにお恥ずかしい
きっと、無意識に
「な/み」風立てたい、とか、「つ子」んでほしい、とか
そういう駄目立ちたがりな欲望が働いていたんですね
それから
「引用」すべきものがもうひとつありました
いかにも「80年代半ば(この時代にしなければならない理由はおくとして)」みたいな
若い美人作家の某賞受賞作品が
(せめて梗概とか、評判とか、なんというか、ね)
そのあたり論創社の編集の人は期待してたと思うんですが
(発注じゃなく、没にすることに責任を持て、と出版界に言いたいところ)
646:無名草子さん
09/08/04 12:52:54
岩波から依頼が来たので勝利に打ち震えながら「岩波文化人」というエントリーを書いた㌧。
647:無名草子さん
09/08/04 13:01:35
岩波文化人の時代はもう終わった
これからはインチキ文化人の時代だ!
648:640
09/08/04 13:12:15
文脈ってすごいですね。前はぜんぜん読まずに、気紛れで
I'm coming...って書いたつもりだったのに・・・
649:無名草子さん
09/08/04 13:14:50
問答無用のバカな上役…って小谷野「先生」そのものじゃん
いろんな噂を聞いてますよ
学生が「なめらか」と言ったら「バカ、すべらかだ」と怒鳴りつけたとか
650:無名草子さん
09/08/04 13:20:26
>648
セックスしながら書いたの?
651:無名草子さん
09/08/04 16:24:14
馬鹿っていう人が馬鹿だってお母さんから教わらずに育った㌧。
652:無名草子さん
09/08/04 17:55:17
つうか、岩波とか、原稿料はほとんどロハで、あとは岩波文化人って権威を押し頂けるって
くらいのもんだろ。私小説のすすめでも触れてるよーに、出版界は恒常的にデフレなんだ
から、何を書くかではなく、どこで書くかが重要になる。
>>644
講演を聞いたことがあるが、ありがちなボソボソモゴモゴしゃべって何言ってるか聞えないって
タイプではなく、そこそこ巧いシャベリだった記憶がある。落語とか聴いてたからではなかろうか?
653:640
09/08/04 19:56:23
いえ、ひとりでしながらです。
654:無名草子さん
09/08/04 20:01:27
>>652
へえ、しゃべりが達者なのか。案外俳優もいけるかもな。
耳かき店の女につきまとうストーカー役とかいいと思う。
655:無名草子さん
09/08/04 20:07:51
>>645
堀田あけみ?
>この時代にしなければならない理由
それより後だと埋もれていたとしても再評価されているはずで
ややこしいからじゃないの?
656:無名草子さん
09/08/04 21:42:56
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!
657:無名草子さん
09/08/04 21:48:25
何がだよw
658:無名草子さん
09/08/05 00:12:41
㌧は一年365日夏休みでいいよな
659:640
09/08/05 00:57:18
書き込み後の反応にちょっと期待も持っていたので、
最初、いくのがどうしてかっこいいと思われたり、権威主義だと
思われたりするのかぜんぜんわからなくて、びっくりしました。
「いける人はいけばいいよ」というのも意味深に感じて・・・
660:無名草子さん
09/08/05 01:42:26
世の中起たない奴もいるからなw
661:無名草子さん
09/08/05 03:41:22
同僚に岩波から1冊でも本を出しておくと周りの見る目が違ってくるよ
と言われたことがあるなあ
一方、岩波の編集者は「岩波の権威で上野千鶴子に書かせて見せます」
とか平気で口にするんだよなあ
662:無名草子さん
09/08/05 04:16:24
岩波とか、小熊英二なんか、文章からイヤミったらしさが滲み出てるかんな。
実際に、中下層のことを嘲っているととれるくだりもあるし。
吉本隆明が岩波のことを嫌ってたのも分かる気はする。
でも猫先生のお母さんあたりは、意外に岩波のブランドを有り難がってたりしてたんではな
かろうか?そのへんの小谷野家の文化事情ってのを今後小説にしてほしい。
663:無名草子さん
09/08/05 04:16:43
上野? いつの話よ。
664:無名草子さん
09/08/05 04:38:45
かつて『文学』が恋愛特集をしたときのことさ
665:無名草子さん
09/08/05 08:06:53
>>655
ばなな以前、ということで松浦理英子と山田詠美を足して二で割ったという感じかと
美人大学(院)生がセックスをあからさまに、ってのが商品価値で
で、作中の彼女はそれにすごく意識していて、ってのが筋でしょう
奥手の視点人物との対比にもなるわけですし
(川端の引用や、エスごっこじゃなくってさぁ、と言いたい気持ち)
で、80年代半ばという舞台設定がなんなのは
それが先生にとってだけ意味がある、ということなんです
文学あるいは社会批判をするなら
その時点と、21世紀初頭の現在との間に何かしらの断層がある、って認識がいるでしょうし
またそんなのなしにしても、小説技法として
二十ン年経っているなら、作中の視点人物の境遇の変化があるでしょうし
それによってわかるようになった/わからなくなったこと、というのが
何かしら反映している、と読者に思わせなければ
結局、アイディアは評価できても
それを作品として構築するにあたっては、中途半端、としか
(少なくとも小説に関しては、…と、とどめはささずに)
666:無名草子さん
09/08/05 11:10:45
>>661
ちなみに専門は人文系?
667:無名草子さん
09/08/05 13:35:27
国文じゃないの?
岩波の「権威」が今でも絶対的に残ってるのは国文だけでしょw
668:無名草子さん
09/08/05 16:42:24
岩波の権威が残っているのは、国文系と社会科学系
669:無名草子さん
09/08/05 16:59:43
>>659
小谷野が岩波へ行くという関係者のリークかと思ったよ
前の文脈が文脈なので
670:無名草子さん
09/08/06 00:05:22
>>649
まじかよwwwwwwwwwwwwww
671:無名草子さん
09/08/06 01:27:03
センセイ演劇方面へのテリトリー拡大を図ってるのかな?
672:無名草子さん
09/08/06 02:54:57
そう、演劇方面の仕事のオファー待ってます、ラインだね
673:無名草子さん
09/08/06 07:28:30
自己模倣、ないしは限界によってワンパターンに陥る
なんて、何、ブーメラン投げてるんですか、先生
ああ、確かに、言っていること、やっていることに進歩がなくても
ご自身の境遇だけは着実に零落しているから、それを楽しめ
ということですか、いやしかしそれは
ところで、はてな市民の方へ
あなたが先生のことに触れたエントリを
目ざとく見つけて先生がコメを寄せてくださった時
「それは××ということですか」などと自分の考えを混ぜたコメを返すのは厳禁です
「先生、ぜひ御教授ください」と先生が気持ちよく御意見開陳できるようせねば
そうしないと、先生はそれ以上コメされません
さらにまずいのは、そうなってしまうと
第三者の目には、まるで先生が、ピンポンダッシャーみたいに見えてしまいかねませんよ
674:無名草子さん
09/08/06 09:16:36
小谷野ももてない男だけだね。ただ、それも残るかどうか。
675:無名草子さん
09/08/06 15:29:04
汚い政治でのさばってる奴は死んだらすぐ失墜するよ
676:無名草子さん
09/08/06 15:44:35
>>673
御教示だろ、死ね馬鹿
677:無名草子さん
09/08/06 15:55:43
こいつって
kokadainet?
678:無名草子さん
09/08/06 19:34:08
御教授はまつがいとまでは謂えんだろ。大仰ではあるが。
679:無名草子さん
09/08/06 20:49:50
童貞放浪記、いよいよ公開!
作品情報 - 童貞放浪記
ジャンル : コメディ
製作年 : 2009年
製作国 : 日本
配給 : アルゴ・ピクチャーズ
上映時間 : 98分
コメディだったのか…。
上映は渋谷文化村のみ?
渡辺教授せっかく出てるのに大阪では見られないのか…。