出版業界悲鳴 もう雑誌がさっぱり売れん 8冊目at BOOKS
出版業界悲鳴 もう雑誌がさっぱり売れん 8冊目 - 暇つぶし2ch457:無名草子さん
09/05/29 12:46:47
>>445
このご時世に部数を伸ばしている以上、少なくとも深刻な状態ではないと考えるのが普通。よっぽど売れてないと出来ない。
よく携帯で情報が全て手に入ると言われているが、全ての人間が携帯でパケット定額プランを導入する訳では無い
日刊紙は古いメディアだが上位で独占的な立場ならまだ採算がとれるというだけの話
何も不思議は無い事に気づけよ

>>446
「買収したいなぁ」なんて言うだけはタダ。
ゲンダイに圧されて最悪な状態になっている夕刊フジが、
「日刊ゲンダイさん買いたいです!」と言った所で、ゲンダイが受け入れてくれると思うか?
堅調な日刊ゲンダイからすれば、フジなんか入れても足を引っ張られるだけ。ゲンダイにやんわり断られたんだよw
その記事を持ち出して、ゲンダイも倒産寸前だと主張するのは無理がありすぎる事に気づけ

>>447
キヨスクが減った分、コンビニが増えた。

>>448
自分にとって都合のいいソース以外は探し出せないDTさんワロタ。節穴。
JMPAマガジンデータ(2008)
URLリンク(www.j-magazine.or.jp)(日刊ゲンダイ 1,760,000)

5年前のデータは>>450のサイトやその他複数ソースがあるね
>みんな大好き「日刊ゲンダイ」について調べてみよう(2004年5月25日)
>日刊ゲンダイ、一体どれぐらい売れているかというと、データによればなんと発行部数は168万部!
>日刊ゲンダイにはよく「この国の大マスコミはどうなっているのか」的な表現が出てますが、
>部数自体は大マスコミに負けないぐらい売れてるんですね。すごい!

>>450
>その後、更にネットが発達したのに、実売増えるわけない

そう思うだろ?な?ところが夕刊フジが実売をどんどん減らしてる中で日刊ゲンダイは増やしてるんだよ。
だから>>423の、「夕刊フジ赤字だから日刊ゲンダイも赤字」って主張は全く通らねぇの。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch