近所の図書館について熱く語れ!【21】at BOOKS
近所の図書館について熱く語れ!【21】 - 暇つぶし2ch802:無名草子さん
09/10/15 20:58:40
>>801
そうなんですか・・・向こうの管理上の問題で、
カバー取り外して読むのはかまわないのかな?

本の大きさに比べてとても大きなカバーに入れられちゃうもんで邪魔でしょうがない

803:無名草子さん
09/10/15 21:53:33
読むときには別に外してもかまわないでしょう。
ただ、返すときには必ずカバーを忘れずに付けて。
また返却期限に遅れそうな場合でも返却ポストには入れないで、開館時に直接カウンターに返すこと。

804:無名草子さん
09/10/15 22:45:19
相互貸借って何?
どういうシステム?

805:無名草子さん
09/10/15 22:55:42
図書館にある全何巻かの本。
なぜか第一巻のみ紛失。
二巻目から借りる人いんのかよ。

806:無名草子さん
09/10/15 22:59:36
>>804
図書館同士が本を貸し借りして、利用者に提供する。
利用者側からすると要するに「取り寄せ」。ただし、館外貸出できるとは限らない。
あまり知られていないが、基本的にすべての公立図書館で可能。
県庁所在地レベルの市立や、都道府県立、国立国会図書館などから借りるケースが多い。

807:無名草子さん
09/10/15 23:08:33
>>806
なるほど。
ありがとう。

808:無名草子さん
09/10/15 23:52:05
>>805
それこそ相互貸借で一巻目だけ他府県の本を借りてくるかもよw

809:無名草子さん
09/10/16 11:47:21
地元の市の図書館で普通に予約したら、なぜか県立図書館からの貸借
だったことがあった

810:無名草子さん
09/10/16 12:05:11
あれって、図書館によってどこから借りてくるか基準があるみたいだね。

仮に取り寄せ先候補が二つあって、それが閉架と開架だったら、
開架にある方を借りているようだ。

多分、閉架の本は既にボロボロになっている可能性があるし、
開架の方なら最低限の強度は持ってるだろうからね。

811:無名草子さん
09/10/16 12:09:13
閉架と開架はどのような基準で分けてんだろ。
図書館によって違うんだろうけど。
一般的な基準ってあるのかな。

812:無名草子さん
09/10/16 12:14:17
>>811
自分の行く所では、7年経った本で、保存の意義がある本が閉架に行くみたい。
閉架の説明にそう書いてあった。

7年以上経ってても、ジャンルごとの有名とか代表的な本は
そのまま開架に置いておくのかな?

813:無名草子さん
09/10/16 13:08:50
10年以上前の本でボロボロになっている本も開架においてあった。
おそらく貸し出しの要望が多いのだろう。

814:無名草子さん
09/10/16 14:24:25
>>802
いままでの経験だと、代表的なサイズ別にカバーが用意されていたけど。

相互貸借の資料は、通常と異なるルールが適用されることがあるけど、カバーに書いてあるね。
借りた図書館でしか返却できないとかあった。

815:無名草子さん
09/10/16 14:43:14
ネットで予約いれたら電話がかかってきて本が行方不明だから、よそから借りてくると
いってきた。なんと今年で2回目。本は手続きをして借りていきましょう

816:無名草子さん
09/10/16 17:19:00
CD付の本は、新入荷なのに閉架だった。

817:無名草子さん
09/10/17 04:25:32
あわせて読みたい
スレリンク(gamechara板)l5


818:無名草子さん
09/10/19 14:12:03
近くの図書館の先月分のベストリーダー図書なんだけど
上位20のうち宮部みゆきと東野圭吾作品だけで7割ちかくを占めてた
どこの図書館もおんなじなのかなあ

819:無名草子さん
09/10/21 22:19:58
>>287だが、今日受け取り可のメールが来た。

820:無名草子さん
09/10/22 10:20:23
図書館マナーブックより
(財)図書館振興財団

資料を汚す 壊す 書き込む
返却期限に遅れる
新聞や雑誌をひとり占めする
大きな声で話す 大きな音を出す
ものを食べる 飲む
携帯電話をかける 写真を撮る
横になる 眠る
荷物をおいて長時間離籍する
不衛生な状態で入館する
保護者が子どもを注意しない
大きな荷物をもちこむ

821:無名草子さん
09/10/22 14:19:41
>>580
あのチェックマークはどういう意味があるの?

822:無名草子さん
09/10/22 18:04:44
また不愉快なことがあった

県立図書館からインターネットで地元の図書館に取り寄せた本を
借りにいったら、カウンターのおばさんが手順を知らなくて待たされた
このサービス開始されて数年経つし、自分は何度もここで利用してる
のにも関わらずこのていたらくだからな
以前も二度待たされたことあったし、オリエンテーションとか
全然やってないんだろうな

開架図書の貸出返却しか出来ない奴らばっかりなんだろう

823:無名草子さん
09/10/22 23:01:19
>>822
以前に二度も同じ手続きで待たされた、そして三度目を不愉快に感じている、ということは、
自分の対応を変えたほうが精神衛生上よろしいかと
バカに賢明な行動を求める方がバカを見るw

一般の貸し出し返却はパートやバイトやヘタしたら小学生実習生が対応してて、おっしゃるとおり
>開架図書の貸出返却しか出来ない奴らばっかり
だと思ったほうがよろしいかと

一般の貸し出し返却の列に並ぶんじゃなくて、レファレンス用とか
名札や服装等で明らかに職員だと判断できる人の所へ並ばれるべきかと
列が空いててバイトのところへ回されそうになったら、
「県立図書館からの本が届いたそうなので借りに来たんですけど」といえば、対応できる人のところへまわしてもらえると思われ



824:無名草子さん
09/10/23 00:48:50
うん。むしろ一般の貸し出し返却は 開架図書の貸出返却しか出来ない人ばっかりいる方がただしいんじゃないの。


825:無名草子さん
09/10/23 11:16:32
新着雑誌は大抵次の号が出るまで先着順で予約をいれるんだが、抽選のとこもあるんだな

826:無名草子さん
09/10/23 16:42:43
なんか、そこまでして無理に雑誌かしだししなくてもいいよな気もするなー

逆に貸出せず閲覧のみにしたほうが
いつも図書館にあって多くの人が見ることができる

827:無名草子さん
09/10/23 16:44:37
名古屋市は今月号の雑誌は閲覧だけで貸出禁止だけど。

828:無名草子さん
09/10/23 17:27:29
新着雑誌の最新号だけはたいていのところで貸出してないよ。
そのうえでの話でしょう。 >>825-826 も 次の号。

829:無名草子さん
09/10/23 17:33:53
雑誌も特定の趣味のに限ったら立派な資料本だからなー

830:無名草子さん
09/10/23 17:54:36
そこが、貸し出すか、あるいは貸し出さないか、が判断の分かれ目でしょうね。

資料的価値ということなら
以前、市立図書館で雑誌記事のバックナンバーを調べたことがあったけど
貸し出されていて見るのに時間がかかった。(結局他の図書館に行った)

文芸雑誌はともかくとしてたいていの雑誌は必ずしも通読するものじゃないから
資料的価値や調べる目的を重視するなら貸し出さない手もあるでしょう。
あくまでも娯楽や軽読書程度と考えるなら貸出もありとなる。


831:無名草子さん
09/10/23 19:58:36
自分のところだと、県立図書館から取り寄せても貸し出し処理自体は通常とほぼ同じ。
ICタグ導入館は、他館用のバーコードをスキャンすることで対応している。

832:無名草子さん
09/10/24 11:32:08
図書館でリクエストしたのに、新着図書のリストにその本が入っていながら
自分の予約が入ってないということがまた起きた。
ちょっと前にリクエストした本は発注中ってネットで確認できる自分の利用状況に
出てたのに、今回の本はそれがなかったのでおかしいとは思ってたが、
そーいうことだったのか。最悪すぎ。

以前もリクエストして、本は蔵書されたのに、予約は入ってない、ってことが
何度か起きて、苦情も入れたんだが、その苦情は無駄だったらしい。
あー、腹立たしい。




833:無名草子さん
09/10/24 12:23:10
>>832
パソコンの画面をハードコピーして証拠として見せてやれよ
公務員は基本的に動きたがらない 特に手間のかかることだと

834:無名草子さん
09/10/24 12:24:48
しかしリクエストを何度もする人間って
他の忙しくて図書館なんか行ってる暇がない人間の納めた税金で
自分の読みたい本を買ってもらえる幸せに感謝しろよ 怒ってばかりいないで

835:無名草子さん
09/10/24 17:04:07
仕事の杜撰さ指摘にしてるのに
逆ギレとはとんだ厨房ですね。

836:無名草子さん
09/10/24 18:46:12
>>835=>>832
>あー、腹立たしい。

逆切れってお前みたいなのを言うんじゃないの???

837:無名草子さん
09/10/24 20:32:25
新着図書は予約・貸出不可にして閲覧のみにしたほうが
より多くの人がりようできるに思う。

838:無名草子さん
09/10/24 21:17:15

意味不明

839:無名草子さん
09/10/24 21:38:38
おもに小説以外について。
借りていったら1人しか見ることができないじゃん。
新着図書は見たい人が多いのに1ヶ月で2,3人しか見れない。
1人が本は借りていっても持ってる間すっと読んでるわけじゃない。
せいぜい2週間持っているうちの数時間で、むしろ殆どの時間は放置といえる。
それだったら図書館にずっと置いておけば開館時間は閲覧できるわけだから
かえって効率よく多くの人が見ることができる。
自分にとっての有用性の有無も確認でき、必要ならあとで再度見ることもあるだろうし
逆に自分にとってあまり興味ないということが分かればそれはそれで意味がある。
その人にとって手元に置いておきたいと考えれば購入することも考えるだろう。
仮に出版情報だけ分かっていても現物を見ないと分からないことも多い。
借りていかれて図書館に存在しなければそれもできない。


840:無名草子さん
09/10/24 21:46:27
それは良いアイデアだね
雑誌も新着後しばらくは貸し出し禁止だから同じにしてほしい
でもそうなると取り合いになるのかな

841:無名草子さん
09/10/24 22:00:27
>>839
人気の新刊を図書館に置いておくと、読んでる人がいれば他の人は
読み終わるまでずっとその脇にいて待たないといけない。
もし待つ人が二人以上いれば奪い合いになる。
速く読めよ!とかプレッシャーかけてきそうですごい怖い。

それよりも先着順に予約できて、確実に順番が回ってくる方が
トラブルが少なくていいと思う。

842:無名草子さん
09/10/24 22:04:44
取り合いね・・ 新聞や新着雑誌でおこる程度はおきるかもしれないが、
脇にいて奪い合いとか言って必要以上にあおるのはどうかね

新聞や新着雑誌も全部貸出にするか

843:無名草子さん
09/10/24 22:16:35
考えてみれば新刊書がすぐに読めるようになると本が売れなくなるわな
順番待ちが嫌な人は自分で買って読めでいいのかもしれない

自分の場合図書館で借りて良かったら書店に注文してる
良い本は何度か読み直すし書き物をするときの参考にもなるから
フィクションは別 というかその手の本は殆ど読まない

844:無名草子さん
09/10/24 22:24:12
図書館の成績を簡単に上げるために人気の新刊を仕入れるんでしょ?
貸出数が年々増加しないと、予算が削られそうだし。

だから図書館内で読んでもらうんじゃなくて、
貸出数にカウントされる方を選んでるんだと思う。これが実情なのでは。
人気で予約がたくさん入るような本は、図書館運営上ありがたい本なのでは。

845:無名草子さん
09/10/24 22:26:42
>>843
それって、
閲覧のみが嫌な人は自分で買って読めでいいのかもしれない
に変換できるし

>借りて良かったら書店に注文してる

つうか貸出で図書館になく閲覧もできないから良いかどうか分からないって話じゃね?



まあ個人的には、新着は閲覧のみにするとか悪い考えでなく合理的だとは思う
そうする図書館があったら英断だとほめてあげたい
でも従来のやり方に制限を加えるようになるから、文句を言う人もいるんだろうし、なかなか現実的には難しいと思う


846:無名草子さん
09/10/24 22:27:33
チラ見はそれこそ本屋でだって出来る。

847:無名草子さん
09/10/24 22:38:16
>>844
貸出数での評価のほうこそ変えたら?
この先ずっうと貸出数が伸び続けるわけじゃないし

それに貸出数が年々増加すれば予算がつくというのは単純な考え方
一時代まえだったらそれでいいかもしれないけど

どっかではもう貸出数があるんだから
これ以上予算は増やさなくていいのでは、むしろ減らすという方向の話がでたり


848:無名草子さん
09/10/24 22:38:54
>>845
本屋で立ち読みできるし、書名で検索すれば書評が出るからなぁ。

図書館の真の目的は入手困難・絶版本でも置いているって事だと思うけど
実際には単なる節約道具だよなw

849:無名草子さん
09/10/25 00:20:03
そういっちゃ身も蓋もないが・・・ww

まあ最近の大規模書店だと座れて読めるところもあるし
新刊の品揃えだったら図書館はかなわない。

でも地域差も大きく大規模書店って大都市圏だけ。
地方に行くと県庁所在地レベルでも書店はさほど充実していない。
小規模書店は東京でも地方でもバンバンつぶれてる。
もっともリアル書店の競合相手はネット書店や
(雑誌だと)コンビニだったりするなわけだが。


850:無名草子さん
09/10/25 00:29:20
>>848
>図書館の真の目的は入手困難・絶版本でも置いているって事だと思うけど

同感
一時的なベストセラーは置かなくても良いとさえ思っている
出版から一年間は図書館に置くのを禁止してもいいと思う

851:無名草子さん
09/10/25 00:30:42
それと考えてみれば仕事持っている人は図書館で読むのは難しいわな
税金払っている人たちが利用し難いというのは問題だわ

852:無名草子さん
09/10/25 00:40:04
古本屋で150円で買った本がある。
定価も150円。
昭和36年5月25日第4刷発行とある。
横断検索で見ると四国の図書館にはなかった。
東京都立図書館に1冊あったが、貸出不可になってた。
安い本なのに貸出不可にする必要あるのかね。
高価な辞典類ならわかるけど。

853:無名草子さん
09/10/25 00:41:59
東京都立図書館はすべて貸出不可だったはず

学生だと思うけど
それに本を入手する費用は価格だけじゃないよ

854:無名草子さん
09/10/25 00:43:37
>>852
古い本だから傷むと困るんだろ

855:無名草子さん
09/10/25 00:56:13
>>851
一理ないとは言わないが、その理屈だと
参考図書も新刊雑誌も何でも貸さなきゃ問題となってしまうし、
貸出しない都立図書館などもってのほかということになってしまうが。
だいたいこういう話になってはじめて、
仕事持ってる人が・・・とか出てくるあたりも違和感あるわけで。


856:無名草子さん
09/10/25 01:05:18
>>852
むしろそういう本もちゃんと所蔵している都立図書館をほめるべき。
四国にも一冊くらいあってもいいのに。

857:無名草子さん
09/10/25 03:48:12

>>852
話はそれるが(つか逸れても全然構わないだろうけど)
具体的にどんな本なのか興味がある。
本のタイトル晒しても何のもんだいもないと思うので
おしえてほしい。

858:無名草子さん
09/10/25 09:39:33
>>857
平井昌夫「文章採点ー良い文章をかくための条件ー」
昭和35年4月10日発行
ミリオン・ブックス 講談社

859:無名草子さん
09/10/25 10:29:47
>>850
> 出版から一年間は図書館に置くのを禁止してもいいと思う

そうなると、ベストセラーとか売れ行きのいい本しか手に入らない予感。
入手困難・絶版になりやすい本は出版された直後に買えなきゃ
手に入りにくいのが今の時代なんだし。


860:無名草子さん
09/10/25 11:01:06
市立図書館のサイトで予約ベスト見てきた。
1位で予約件数49件。
5冊購入しているようだ。
人口11万人の小さな町だけど、なかなか読めない状況だな。

861:無名草子さん
09/10/25 11:08:17
>>824
そんなことねーよw
調子乗んな

そのくらい手順覚えなくてどうすんだ
どこの図書館だって相互貸出なんかも同じカウンターで処理するんだよ
行ったことない奴の言葉としか思えん
コンビニのバイトだってもっと複雑だ

862:無名草子さん
09/10/25 11:16:10
うちの県立図書館は新着図書はしばらく閲覧のみだよ

で数週間後に貸出解禁だったはず

863:無名草子さん
09/10/25 11:31:08

> どこの図書館だって相互貸出なんかも同じカウンターで処理するんだよ

なんで、どこの図書館だって、って決めるけられるんだろうかこの人。
それこそ、そんなことねーよ 調子乗んな、だろうな。
少なくともうちの市の図書館は別々になってるよ。


864:無名草子さん
09/10/25 11:34:20
少しつづき

個々の図書館で規模なども違うだろうから、どの方法が一番とは言わない。
ただ、前に住んでた市では同じところでやっていて
取りに行ったり一応説明がはいるので後ろが多少待たされることがあった。
転入してきて分けた方が効率がいいこともあると少し感心した。
コンビニのバイトがもっと複雑とかそういう問題でないことに気づけ。


865:無名草子さん
09/10/25 11:45:21
>>859
それと出版点数全体からみれば
ベストセラーや何版も刷るような本ばかりでなくて
初版のみ、そんな大部数は刷らない本も少なくない。
販売直後に図書館が買わなくなったら結構影響はばかにならなくて
初版が捌けない→少部数の本が出版されにくい傾向もでてくる。

866:無名草子さん
09/10/25 12:07:54

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ 航跡48 [漫画サロン]
図書館・司書総合スレッド PART8 [公務員]
【戸田】東京ヤクルトスワローズ2軍応援スレpart9?【河川敷】 [プロ野球]
「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ 航跡52 [漫画サロン]
日商簿記1級 Part38 [資格全般]

867:無名草子さん
09/10/25 12:14:13
>>863-864
分かれてない方が圧倒的に多いだろ
都内の主要な図書館は皆そうだ
カウンターに立ってみなきゃ購入したのか取り寄せたのか解らないし、
取りに行くのはどちらの場合も同じ
仕組みを理解してないなこりゃ

大体ただの貸し借りしかさせない奴を雇う訳ないじゃんw
お前働いたことないのかよ
それだけで一つの職業になると思うなんて虫が良すぎる

868:無名草子さん
09/10/25 12:28:28
つまんないことでケンカすんなよ
どこの図書館だって同じって言ってたのは修正すんだとさ



869:無名草子さん
09/10/25 12:48:01
図書館をいつも利用してる人たちって稀にしか行かない自分から見ると
服装が貧乏臭い(ときどき本当に臭い)
行動に(他人に譲るような)余裕がない
ここが荒れるのも仕方ないと思う

870:無名草子さん
09/10/25 13:13:23
>>858
>平井昌夫「文章採点ー良い文章をかくための条件ー」
>昭和35年4月10日発行
>ミリオン・ブックス 講談社

出版年が合わない(1959年)けど、これかな? ↓
URLリンク(opac.ndl.go.jp)




871:無名草子さん
09/10/25 13:26:03
>>870
国立国会図書館の総合目録(都道府県立図書館・政令市立中央図書館)
URLリンク(unicanet.ndl.go.jp)
だと、持ってるところは
国立国会図書館、山形県立図書館、群馬県立図書館、埼玉県立久喜図書館 111669883
千葉県立中央図書館、東京都立中央図書館、愛知芸術文化センター愛知県図書館
名古屋市鶴舞中央図書館、大阪府立中央図書館、山口県立山口図書館

出版年が1960年になってるものは、大阪市立中央図書館だけ。国会図書館にもないことになっている。
ただ、これは上記と別のものか、書誌のとりかたが違って実際は同一のものかはよく分からない。
(たぶん後者のような気がするけど)


872:無名草子さん
09/10/25 13:46:58
大学も検索してみようと思ったが、何故かNACSISにずっとつながらない?
メンテか?

ま、国会図書館にも無い本にあたることもあるので
これくらいあればわりと保存されている方だと思ってしまうな。。


873:無名草子さん
09/10/25 13:59:44
>>867
ついでに元の話はどっちでもいいんだけど
話としてはこれはこれで面白いとおもた。

>それだけで一つの職業になると思うなんて虫が良すぎる
っていうか、そもそも日本だと司書とか職業として成り立っていない・・



874:無名草子さん
09/10/25 15:00:25
>>870
確かに出版年合わないね。
形態 204p ; 18cm と書いてあるし。
持ってるの調べてみたけど 204p ; 17.3cm だった。
それと発行年月日、著者、発行者、印刷所、発行所が載ってるページに
「C 平井昌夫 一九五九」と印刷されてた。

875:無名草子さん
09/10/25 15:51:32
>>874
出版年っていい加減だから。
59年4月初版発行 と同じものを翌年 60年4月初版発行 なんてのはざら。

あとサイズは小数点以下切り上げなので問題ない。

876:無名草子さん
09/10/25 21:28:38
>>874
> それと発行年月日、著者、発行者、印刷所、発行所が載ってるページに

このスレなら、奥付で通じるかと。


877:無名草子さん
09/10/26 01:04:48

>平井昌夫「文章採点ー良い文章をかくための条件ー」
の続報。

NACSIS Webcatが復活していた。
URLリンク(webcat.nii.ac.jp)

大学では21大学が持っていたけど、注目すべきは「注記」
> 注記: 奥付に「昭和35年4月10日 第1刷発行」と記述のある刷あり

現物を見ないとこれ以上は確認できないけど
矛盾する出版年を印刷していたっぽいね。
途中でミスに気づいて修正したりするとモノによって違う可能性もある。


878:無名草子さん
09/10/26 01:30:36
>>876
奥付で通じないひとが見ててもおかしくないとおもうけど。

まあ中には中途半端なかきかたしてあって
奥付らしきものがはっきりしなかったり複数あったりするものもある。
特に厳密に記載のしかたをきめてる法令があるわけじゃないから
アバウトなのや明らかなミスもめずらしくないね。


879:無名草子さん
09/10/26 05:51:48
自分の使うところのOPACがくそすぎて困ってる。
いつかどう悪いのかまとめて苦情出したいが。
自分にプログラミングの腕があったらなぁ。

880:無名草子さん
09/10/26 12:09:22
>>876
> このスレなら、奥付で通じるかと。

わかんねーよ カス
玄人ぶって無駄なレス付けるな

881:無名草子さん
09/10/26 13:18:19
月曜日は休みの図書館ばかりで退屈だ

882:無名草子さん
09/10/26 15:00:13
もしも新垣結衣に将軍宣下がくだったら
スレリンク(sengoku板)
もしも新垣結衣に将軍宣下がくだったら
スレリンク(sengoku板)
もしも新垣結衣に将軍宣下がくだったら
スレリンク(sengoku板)
もしも新垣結衣に将軍宣下がくだったら
スレリンク(sengoku板)
もしも新垣結衣に将軍宣下がくだったら
スレリンク(sengoku板)
もしも新垣結衣に将軍宣下がくだったら
スレリンク(sengoku板)
もしも新垣結衣に将軍宣下がくだったら
スレリンク(sengoku板)

883:無名草子さん
09/10/27 00:59:14
なんかつまんない罵倒で、無駄なレスつける人がよくいるな・・・
言いたかったら、878みたいに言えばいいのに

884:無名草子さん
09/10/27 01:09:27
図書館には、乞食以外にも会社リストラされたりして、鬱になってる元社会人もきてるね。

885:無名草子さん
09/10/27 01:46:30

◆乞食と図書館5◆

スレリンク(books板)l10

886:無名草子さん
09/10/27 14:32:53

■■織田信成が織田信長の子孫って本当?■■

1 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/29(土) 17:48:08 ID:Du7ELlvd0

めちゃくちゃ胡散臭いんだけど
だいたい何百年も前の人間の子孫だってどうやって証明するんだよ
家系図もいくらでも捏造できるし、織田という苗字だっていくらでもいるし
その苗字も後で名乗ったものかもしれないしな
天皇家や徳川家なら時代が近い分まだ信用できるけどな
織田家なんてちゃんと存続してるかどうかも怪しいってのに

あと親戚中『信~』って名前をつけるとか
いやらしいにもほどがあるw
本人達もことあるごとに『織田の子孫』って自慢するし
どんだけ面の皮が厚いんだか
俺には詐欺師にしか見えない
皇族の名をかたる詐欺師によく似てるわ

スレリンク(skate板)



887:無名草子さん
09/10/27 14:34:05

■■織田信成が織田信長の子孫って本当?■■

1 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/29(土) 17:48:08 ID:Du7ELlvd0

めちゃくちゃ胡散臭いんだけど
だいたい何百年も前の人間の子孫だってどうやって証明するんだよ
家系図もいくらでも捏造できるし、織田という苗字だっていくらでもいるし
その苗字も後で名乗ったものかもしれないしな
天皇家や徳川家なら時代が近い分まだ信用できるけどな
織田家なんてちゃんと存続してるかどうかも怪しいってのに

あと親戚中『信~』って名前をつけるとか
いやらしいにもほどがあるw
本人達もことあるごとに『織田の子孫』って自慢するし
どんだけ面の皮が厚いんだか
俺には詐欺師にしか見えない
皇族の名をかたる詐欺師によく似てるわ

スレリンク(skate板)



888:無名草子さん
09/10/27 14:53:01
~ 織田信長の子孫に関する小ネタ ~

●金スマ出演時に用意した家系図は某家系図業者共通の装丁で、
安住アナの指摘どおり「昨日作ったばかりのよう」な代物。
代々受け継いだものでないことは明らかで、歴史学的な検証には耐え得ない。
歴史ヲタにはおなじみの業者で、日本史板では落胆と失笑の声が上がった。

●織田母がTV番組出演時に語ったエピソード
「嫁に来て間もない頃に桔梗の花を飾ったところ姑に叱られた。」
「桔梗は明智の家紋だから、織田家では桔梗をいけるのはご法度ご法度なのです」
⇒旧丹波柏原藩織田家(元大名家)の当主である
織田孝一氏(本名は織田信孝、フリージャーナリスト)によるコメント抜粋。
「家には(桔梗ご法度の)習慣はないです」 「彼は誰なのでしょうね」

           、-‐'"  __ ヽー- 、}ヽ
           ,/´/ /  , _,.  _/ ノ レi
        _,// /  /{  i    ー' ノ
          / // / /  .i  l  l! ー<
        / /  //!/    ヽ ヾ l  〉ヾ,
         !/!  イ  ===   ==ヾ、  }
          |」l !  ,:==:、  , ,:==:、 l  /
        f r| !|    ´ '  ヽ `   | l/
          .l ヾハ    ( ,-、_,-、)   l/l!
          \ _j   _,, -―-ー-、_   l /
            l l  ヽ =エエエ=7 /´   やあ、兄さん、エヘ☆
          `l丶  `ー---‐'´ イ┐
            l \      /  」、 _ ,,.
          「ヾ、__,>ー‐- ′_/  r―-- `ゝ
             l        イ   /  ̄ ̄  ヽ
              !_ _,..   i |  /          ヽ
          /           !.| ,/

889:無名草子さん
09/10/27 15:35:43
>>886
スレ違いだしコピペっぽいけど、親戚の爺ちゃんも孫に無理矢理「○通」って付けさせてたな。
戦国武将の河野氏とか、マイナーすぎて誰も知らんだろ・・・。

890:無名草子さん
09/10/27 15:36:07
本州の人はやっぱり家系とか気にするの?

891:無名草子さん
09/10/27 20:11:16
久しぶりにちょっと遠い図書館に行ったらマンガコーナーができていた。

誰でも知ってる名作と、新作でも通好みの選択で結構良い揃え方してるなと思った。

892:無名草子さん
09/10/27 20:19:19
(笑)

893:無名草子さん
09/10/27 22:26:55
             _,,,,,--―ー¬'¬ー-,,_
         ,,―''''"`           `丶
       .,,/゛                  `ヽ
      ,/`                      \
     /                     ヽ      ヽ
     l゙                       ゙l、      ゙l,     NSのソープについて  
     |        /             ゙l        l     スレリンク(hiv板)
     |        /  /  ,イ        ゙l       ゙l
     ゙l      ,イ  /i_,,/,,l,,,/」_ ,/   ゙l      |
     ゙l    ,// / i|/′l/,,.,/イ゙     ゙l      |    知っていますか?本番にはゴムがいるということを
      ヽ   ,ム'゙ /  ''"゙|¨゙゙㍉ |       |      l
      .゙ト、∧」、      "'゚'''"´,l       ,l      ,l    抜き身のチ●ポは病気になりやすいということを……
       .| 彳  ,         / /   ゙l l    ,/  _,-ヘ
       .|  l、/           ,/,イ     l.|゙''-,,_/ル‐'"._ノ
       .゙l ||゙、ー-         '"  !     l|   `I゙,,-L'''┴―i、
       ゙l .|.| ヽ, ー=-      l     lリ    l,、-゙l゙'ー-,,,,│
        ゙l | l  ヽ. ''''     ,l ,/  ,l゙  _,,--ー゙l-‐'''-、
        ヽ!゙l  \     _,..i /l   ,l,ン"    ,i、  \
          ゙l   .゙ト..、-‐'´.,l゙,/ l゙ ,/′ .,,,―'''"`│   `i、
          │  .|    ,j/ |,l゙ ,/ .,,/`     │   .゙l、
           ゙l、 ゙l   " /,l゙.,//`       │    ゙l
            ヽ  }  ,/ ,/ /"′         │    ゙l

894:無名草子さん
09/10/27 22:27:50
           _ _ _,.
        _,,;;';;';;''   "'''-;;,,
      ,;;';';';;';;';;,,      "''z
    _,ノ';;';;';;'i';;ri;;ri, i  ヾ; };};、{,.
    ,フ;;';;';;';"l;;;i i;;!,'、;';, 、 ,ハ;'' ヽ;'!,      お嬢ちゃんよ
    シ;;';;';;i' `ヾ "'  "' `' ,;=、 i!'iヽ    
   /';;';;';;';i, .;'  __    ,;',.=、,` ! |、 ヽ、 お互いが抜き身同士じゃないと
  /  ,!;;';;';;';| ,;'",.-。=i` く 、・_,' {,"';,.  ヽ 気持ちなんて、分かり合えないものなのさ
 /  /';.ニヽ;;{  ` -‐ ´,;  ヽ,_,.  ヽ r' ,.  ヽ
..l   ! 'f上;' "',  _,,.ノゝ-=..ノ´ ,''  },;',;´   ヽ
.|    ヽ、ヾ;;' "} ,;'____ /,.  /,ノ  /´
.|   、 ヽ=i,;メ゙   =─;,‐;'" ,;/´  ./;;i  まぁ、病気の事を語り合いたいのなら
.L_  `ヽ、 ヽヽ、_ .,;"、_,,:' `-'";:' /;;;;;;;;;;;!  専用スレがあるって事だわなぁ
-';;;;;;;`;;;-;;、_`_-`、;;''ニ''、,,,,,_...=-''^/;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';;;-,、:;;,';;';;';;';;'''/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-;,,.-'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''
;;;ノ';;';;';;';;';;';;';;';;';;';;';;';;';;';;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'''
;;;;;;;;;''⌒ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''''
'';;;;;;;、  .ノ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'''''
 ''';;;;;;;";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''''''

895:無名草子さん
09/10/28 16:31:00
最近通うようになった隣の市の図書館。
電話をかけるときにオンフックでかけるもんだから、呼び出し音やかけてる人の声が
カウンターから一番遠い場所にいても、よーく聞こえる。
ありえねー。

指定管理者制度である企業がやってるそうなんだが、この場合、
苦情はどこへ言ったらいいんだろう。

カウンターそばの書架にいたら、その呼び出し音のうるささで耳がやられかけた。


896:無名草子さん
09/10/28 22:59:56
公立図書館も利用者だけの会員制にしたらどうだろう。
乞食や勉強学生を追い出せる。

897:無名草子さん
09/10/28 23:03:12

スレリンク(gamechara板)l1

―――、
========、/|
| | ||| | | |.l||゙ |
|_|_|||_|_|_|,|||.、 |
三三三三]| ,|
| 、.| || | | l||i.゙ |-- 、
|___|_||_|_|_|||  |  , ヽヘ
三三三三]| .|ハ)ノリ^ ニヤ
|.| | |  |.、||| '' |゚ー゚ノi   ニヤ
|.|_|_|_|__|||  |`イ_!〉、
三三三三]|, |`i´lj⌒
_|  ||.| ||.l || . ,!_ァ"
_|_||.|_||」.||,/
========'′


898:無名草子さん
09/10/29 05:55:43

◆乞食と図書館5◆

スレリンク(books板)l10

899:無名草子さん
09/10/30 23:10:35
うぜー

900:無名草子さん
09/10/30 23:12:26
>>896
勉強学生を追い出せるってお前が出てけ

901:無名草子さん
09/10/31 03:26:39
「自分以外みんな出てけ」ですね
わかりますwww

902:無名草子さん
09/10/31 19:42:10
>>900
勉強学生乙

図書館行かなきゃ勉強出来ない奴なんてどうせ受かんないよ

903:無名草子さん
09/11/01 20:01:31
学生だったらてめぇの学校の図書館か教室借りてやればいいだろ
教室で勉強しますって言ったら余程の問題児でない限り貸してくれるよ

それより寝てる乞食と新聞や娯楽雑誌をわざわざ読みにくる年寄りをどうにかしろよ

904:無名草子さん
09/11/04 17:20:13
832を書いたものです。

あのあと、また懲りずに新たに本のリクエストをした。
ただ、また消えてしまう不安はあるので、数日後に図書館に行った際に
処理されたのかどうか確認してみた。かなり嫌味だと思いつつ。

たずねてみたら、職員が即座に「処理されています」と返答したのにはワラタ。
何も見ずにわかるのかと。そばに館長代理がいたので、先日の件で
なぜリクエストカードが消えたのか調査してるのかとなどと聞いてみたが
机にひじを付きながら「申しわけない」とのたまい、「調査はしてると思います」
「処理はしてると思います」と「思います」の連発でした。
思います連発ってことは調査も何もやってないんだろうな。

ほんと>>833の言うとおり。

905:無名草子さん
09/11/04 19:55:24
>>904
おめでとうございます うるさい利用者としてマークされた模様です
これで>>904 に対するミスとかは減るんじゃないかな

906:無名草子さん
09/11/05 01:51:59
うっかり他の図書館の本をポスト返却。
(同タイトルの別巻だったので気がつかず)

2日ほど経って、どっから調べたか「間違ってるので取りに来てください」
と電話かかってきた。
いや申し訳ない・・・

907:無名草子さん
09/11/05 03:55:05
>>906
いちどオレもやったことあるww

市立図書館の本を大学図書館のほうにかえしてしまったという。。。。

908:無名草子さん
09/11/05 17:06:35
本を三冊返しに行った
文庫二冊新書一冊
文庫一冊は読みかけで残りは未読
だからまず未読の二冊を返しておいて、読みかけの一冊をその場で読んだ
読み終る頃には先に返した二冊は処理を終えて棚に並べられてるだろうから
それから一時間以上が経過し、読み終えた一冊を返しさて戻った二冊を
と見るとあら不思議、文庫一冊しか並べてないじゃありませんか
検索すると貸出可能になっている
なのに無い

909:無名草子さん
09/11/05 17:14:12
何故か新書だけ棚に戻すのが遅れているらしい
しばらく館内を物色し再度確認するもまだない
仕方なく館員に捜して貰う
端末から印刷した紙を渡しただけでさっき返したことは敢えて黙っていた
館員一生懸命捜している
やがて返却カウンターを思いつき持って来るだろう
その時に何故そこに放置されていたか疑問に思い、体質改善に繋がる
そんな皮算用
しかし、一向に持って来ない
挙句、見付からないから予約をと言い出す
ここで言おうかと思ったがタイミングおかしいから止める
借りれずに帰路

910:無名草子さん
09/11/05 17:15:05
特に新刊と言うわけでもないし、誰かが確保しているとも思えない


911:無名草子さん
09/11/05 17:31:52
今日一冊借りた。
合計3冊になった。
他の本の返却期限日、09/11/13、09/11/19
カウンターでこう言われた。
「他に2冊借りてますね、早めに返してください」
ネットで借りた本の予約状況調べたけど、誰も予約してないし。
過去に返却期限守らなかったことないし。
返却期限日がこないうちに、早めに返してなんて言うか?
おかしいよな。

912:無名草子さん
09/11/05 18:19:23
図書館の本を郵便ポストに返却する奴がいる。
困るのは自分だ。キチンと確認してしかるべきポストへ返却してくれ。

913:無名草子さん
09/11/05 18:41:19
>>911
私の母が図書館で似たようなことを言われて、怒ってた。
自分もまだ借りてる本があるのに新たに借りることを
いつもやってるけど、そんなことを言われたことはない。
母も私も延滞はしたことがほとんどないんだが。

言いやすい奴にだけ言ってるんだろうか。
どっちにしろ、期日を定めてるくせに、その期日を守ってるのに
早めに返せっていうのはおかしいと思う。

914:無名草子さん
09/11/05 19:03:42
>>911
それはよくあるね。
まだ借りてる本があるのに、新たな本を借りる人には
返すのを忘れてる可能性が高いという前提で注意するようにしてるんだと思う。
それ自体は別に変なことじゃない。

ただ、言い方の問題で、「3冊中、1冊ご返却ですね」と言えば角は立たないんだがな。

915:無名草子さん
09/11/05 20:15:52
>>914
借りてるだけで、返却はしてないようだぞ。
返却期限日過ぎてないのなら
「現在、他に2冊借りてますね」と確認すればすむ話だな。
図書館側も確認はすべきだ。
「早めに返してください」などと督促するのは、返却期限日が過ぎてからの話だ。

916:無名草子さん
09/11/05 21:24:40
書架にあった本を見たら、単行本の背の上のほうがまるでなにかにかじられたように
なくなっていた。
ここ一ヶ月ぐらいに蔵書された本なのに、もうそんな状態なのには唖然とした。

読むのにはなんの支障もないけど、なんだかなぁ。
図書館内で閲覧してこんな風になることはないと思うんだが。


917:無名草子さん
09/11/05 23:16:19
何かに齧られたんだろう

918:無名草子さん
09/11/05 23:54:31
>>912
それってどこかの国のシステムじゃなかったっけ

919:無名草子さん
09/11/06 22:17:59
>>918
落ちていた財布を郵便ポストなら知っている。
その国の名は…

920:無名草子さん
09/11/06 22:20:15
中身抜いてからポストに入れるんだろ。

921:無名草子さん
09/11/07 08:02:34
>>912
すまん、それ俺だ。
ふたつのポストが同じような場所にあってうっかり入れてしまった。
翌日郵便局に取りに行ったけどな。

922:無名草子さん
09/11/07 10:00:09
いれるんなら、こっちへ!! ↓

URLリンク(ja.uncyclopedia.info)
URLリンク(ja.wikipedia.org)


923:無名草子さん
09/11/07 15:16:21
いれるだなんて・・いやん

924:無名草子さん
09/11/07 17:20:16
入れたら出すな

925:無名草子さん
09/11/07 18:05:46
最寄りの図書館で恋空を発見。
ただでさえ小規模で蔵書量が少ないんだから
開架に置く本はよく吟味してもらいたい。
個人的には閉架にも保管しなくていいと思う。

926:無名草子さん
09/11/07 18:48:26
地方の図書館は学生と親子連れと年金生活者の憩いの場
たまに暇な営業マンが昼寝してる
読書好き研究者は使いづらい場合もある
後少なくとも図書館員には本に詳しいのをおいて欲しい

927:無名草子さん
09/11/07 19:31:43
最近は読みたい本の題名はネットで調べて、
蔵書検索も自宅からできるから、あんまり図書館員の知識は必要じゃないけどな。

それでも閉架の本を取って来るスピードが人によってかなり違うので
閉架の本を取ってきてもらう時にはいつも頼りにしている人がいるけど。

928:無名草子さん
09/11/07 19:45:45
>蔵書検索も自宅からできるから、あんまり図書館員の知識は必要じゃないけどな。
昔からそんなためには必要なわけでないんだが。

>閉架の本を取ってきてもらう時に
これもそだな。

929:無名草子さん
09/11/07 22:15:12
ネットの新着コーナーで、タイトルのみで判断して予約した。
受取に行ったら、児童むけだった。(Cコードの第1桁=8)
だが、十分面白かった。

930:無名草子さん
09/11/07 22:29:46
「図書館まつり中止のお知らせ」
フザケンナ!
行ってみたらやってねーじゃねーか!
古本を大量にゲットする予定だったのに・・・・・・

931:無名草子さん
09/11/07 23:52:20
自己中房がデターw

932:無名草子さん
09/11/08 12:16:20
そもそも利用者に直接役立つ図書館員の知識って何があるの。
図書館員にはどういう相談をするのが正しいのかってことなんだけど。

蔵書を調べてもらうくらいしか思いつかないが、それならいつも俺の
思いつくキーワードを言わされて終わりだから、自分で検索してるのと
変わらないし。
別に批判してるんじゃないよ。

933:無名草子さん
09/11/08 12:52:22
確かに一度も司書さんを頼ったことは無い。スムーズな作業を望むのみ。

934:無名草子さん
09/11/08 13:02:50
自分が住んでる市の図書館で30人ぐらい予約が入ってる本が
隣の市の図書館で即借りられた。
3万程度しか人口が変わらないのに、なんでこんなに違うんだ。
びっくりするじゃねーか。

935:無名草子さん
09/11/08 14:11:52
>>932
というか、その程度の用件だったらそもそも初めから聞く必要もないでしょ。
最初から自分でさがせばいいだけの話で。

このくらいの事例になれば話はちがってくる ↓
URLリンク(www.reference-net.jp)
URLリンク(www.library.metro.tokyo.jp)
URLリンク(www.library.pref.miyagi.jp)
URLリンク(crd.ndl.go.jp)

まあ図書館のレベルというのも確かにあるもよるけどね。。。


それと利用者自身ができるだけ自分でも探せるように、図書館が検索やツールが整えてきたわけで
結果、仮に図書館員が直接的に頼られることは減ったとしても、間接的には介在している。



936:無名草子さん
09/11/08 14:41:40
まあ、近所の図書館にそこまで期待はしてないよ

937:無名草子さん
09/11/08 15:34:07
間接的っていうのは何となく分かるかな。直接きいて役立つことより。
企画など立てたり本を選んだりしてるのも人間がやっているわけで。
どんな仕事だって直接=対面が全てではないから。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch