09/04/06 06:23:26
漫画も携帯小説みたいにネットで公開して
本にして売るパターンになるのかな?
もしかして、「good! アフタヌーン」創刊号のネット公開なんかは、
そう言うのを見込んでの試験的なものだったりして…。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
まあ、ネットはプロが継続して儲けられるような形には程遠いけど
紙という媒体が無くなるのは、案外早いかもしれないですね。
雑誌だけじゃなくて、新聞(特に夕刊)はかなりの衰退ぶり、
個人的には、「Amazon Kindle」みたいな電子ブックリーダー(もしくはネットブック)と
携帯の通信や無線LANが今以上に本格的に結び付いていけば
一般書のような「もの」じゃなくて「情報」を売りにしている雑誌や新聞が
紙の形態で生き残るのは無理だと思います(音楽ではかなりそうなっていますね)。