◆◆ロマンスノベル・ネタバレ第1巻◆◆ at BOOKS
◆◆ロマンスノベル・ネタバレ第1巻◆◆ - 暇つぶし2ch57:無名草子さん
09/02/23 00:04:36
逆に「緋色の十字架」のようにヒーローが過去に性的虐待の被害者という話はありますか?
コンテンポラリー、ヒストリカルどちらでもよいので教えて下さい

58:無名草子さん
09/02/23 00:55:38
>>57
「悲しいほどときめいて」 リサ・クレイパス   ライムブックス
は、そういう範囲に収まるかどうかどうか微妙だけど、一応挙げておくね。

14歳のヒーローは犯罪を犯して牢獄船に入れられ、そこがもう
極限状態の生き地獄。その中でのヒーローへの性的暴行(強姦)は
未遂みたいだけど、接触恐怖症になったと思われ、24歳まで童○。
「未遂みたい」と書いたのは、結局性的虐待されたのかどうか
私はよく分からなかったから。されてないと感じたけど。

冒頭1行目から、娼館マダムに手ほどきしてもらうシーンだったりする。
だからヒロインは、ヒーローにとって二人目の女性。
そしておそらく最後の女性。(であって欲しいと思うw)

ただこれ、ボウ・ストリート3部作の最終巻だから、前2作の「その後」の
宝庫なんだよね…。
2作目の「憎しみもなにもかも」には、あのウェストクリフ伯が
独身貴族として登場してて、男前な行動とってた。
「でも、数年後にはリリアンに捕まるんだよなーw」とニヤニヤした。

59:無名草子さん
09/02/23 01:10:34
>>57
「時の旅人クレア」以下アウトランダーシリーズのヒーロー、ジェイミーがかなりひどい目にあっています。
自分的にはあまりのきつさに、読むのがつらくなりました。

あと「美しき海賊のプリンス」のヒーローも虐待にあってたと思います。
こっちのほうはちょっと心理描写が稚拙だった気もしましたが・・・

60:無名草子さん
09/02/23 02:14:46
先月出たアイリス・ジョハンセンのコンテはバージンでしたよ。
原書自体は大昔のやつだそうですが

61:無名草子さん
09/02/23 02:25:38
>>51
>クールだけど内心ヒロインにメロメロなヒーロー
『騎士から逃げた花嫁』  リン・カーランド
は、別の意味でクールだよ。
ヒーローはヒロインのこと男だと思ってるから、まーったくの問題外。
バレてからはメロメロかな。ヒロインは処女。


クールヒーローって、なかなか思い浮かばないなー。
なんだかんだ言ってヒロインの言動に対して、判るほど身体も心も
反応しちゃってるヒーローが多いように思う。敢えて挙げるとしたら

『あやまちは愛』  トレイシー・アン・ウォレン
『春の雨にぬれても』  リサ・クレイパス

かなぁ。どっちもヒロインは処女。超内気眼鏡美女と可愛い系読書少女。

『あやまちは愛』は、ヒーローが結婚相手に「公爵夫人らしさ」を求めてて
愛情溢れる生活を送ろうと考えていない辺り、クールっちゃクールかな。
ま、その結婚相手に問題があって「The Husband Trap」になるわけだが。

『春の雨にぬれても』は、ヒロインと距離を置こうと必死になる辺り、
無理矢理クール仮面かなと思った。ダダ漏れ注意報が出そうな勢いだけど。

62:無名草子さん
09/02/23 07:23:37
クールでもメロメロと言うと、私の場合はアマンダ・クイックの
「エメラルドの誘惑」かなぁ。
初めて読んだロマ本だったのがコレ(ちなみにハーレは既読)で
好みどんぴしゃと私がメロメロになった一作です。

初めての妻がビ○チwで女に対して夢も希望もなくなったヒーローが
愛のない後継ぎ獲得の為だけに行き遅れなら感謝して従順だろうと
ヒロインを妻に迎えるシーンから始まります。
ええ、愛なぞ無いのオンパレードの筈が、ドジで可愛いヒロインに
不本意ながらヒーローが骨抜きになっていくのが楽しいです。


「あやまちは愛」はスレで訳文をどうたら言われていた気がするんだけど
勢いで読んだのであまり気にならなかった。
設定と展開が好みで購入したんだけど正解だったと今も再読本になってます。
特にラストあたりの二人が和解してからのごたごたが好き。
あの姉にはそのまま自己中でバチが当たって欲しかったので、姉がヒロインに
なってる本はいまだ買えない。(多分読む事も無いと思う)
姉繋がりで年末に話題になっていた本も姉に罰が当たらなかった様子なので
ちょっと食指が動かなかった。

シンデレラヒロインでもヒロインにさんざん意地悪なライバルや
自己中な身内にちゃんとバチが当たるロマ本(ハーレ)が好きなので
彼らが野放しだともやもや不完全燃焼になる。
ロマンスはヒーローとヒロインが幾多の困難を乗り越えて結ばれるだけで
結構悪い人野放しパターンが多いので、たまにちゃんと対応されると
「正義はあるんだ」とにやにやしてしまうよ。

63:無名草子さん
09/02/23 11:01:00
>>62
>意地悪なライバルや自己中な身内にちゃんとバチが当たるロマ本(ハーレ)が好きなので
彼らが野放しだともやもや不完全燃焼になる

同意w
バチが当たんないともやもやしてすごーく微妙な読後感になる。

姉繋がりの本って「あさき夢~」とかいうやつかな?
姉がどうなるのか気になってたけど、バチ当たんないんだ・・・。
買わなくて済んだよ、ありがとう。

ちゃんと罰がくだってすっきり読後感なオススメ本があったら教えてください。


64:無名草子さん
09/02/23 12:04:19
MIRAの「仮面舞踏会はあさき夢」 ブレンダ・ジョイス
だと思うんだ。いいとこ取りというか苦労押し付け名人の姉の本は。

65:無名草子さん
09/02/23 14:50:44
>>63
>ちゃんと罰がくだってすっきり読後感

「追憶のフィナーレ」  キャンディス・キャンプ

を読み返してたら、ヒールのヒロイン義弟にバチがあたってた。
というか、一族の長老的婆さまに引導を渡されてた。モロ断罪だった。
その結果に誰も悲しんでいないという、見事な嫌われ方w
妻であるヒロイン妹は少しw悲しんだけど、すぐ吹っ切れた様子。
『夫から開放され、これまで見せたことのない華やぎを漂わせ始めた。』
とのこと。ヒドイこと言われてたから、さもありなんと納得できたよ。

シリーズ3作目なので1・2の登場人物欄を確認したら、出ずっぱりの男と判明。
これから、前2冊も読み返してみる。悪事を働いてそうな予感がする。

何だ、この妙な高揚感はww

66:無名草子さん
09/02/23 15:00:16
ありがとうございました

>>58
「悲しい~」は危ういところで危機一髪だったんですよね
>>59
アウトランダーシリーズはヒーローがそんなに辛い目にあう話なんですか・・・
長いシリーズなので手が出せずにいます
「美しき~」は積ん読にあるので読んでみます
ヒーローの方に性的虐待の過去だとロマンス物だと方向性が違うかもしれないですね

67:無名草子さん
09/02/23 15:43:18
ヒーローの方に性的虐待っていうと、アン様の白の情熱を思い出してしまう
微妙に虐待とは違うかもしれんけどw

68:無名草子さん
09/02/23 17:32:03
>>63
ハーレでよかったら、リン・グレアムの著作の大部分は
苛めていた人の悪事がヒーローにバレたりして結構因果応報を食らってます。
まあ一番因果応報食らっているのはヒロインに振り回されているヒーローw
今までヒロインに冷たく当たっていたのが冤罪と知ってしまった事により
がーんとショックを受けたり、謝罪したり、懇願したり、ラジバンダリwww

とりあえず「罪深い肖像画」「恐れに満ちた再会」「裏切られた夏」
「孤独なバージンロード」「妖婦を演じて」「一夜のシンデレラ」
あたりが意地悪な人たちに因果応報でスカッとするのではないかと思われ。

69:無名草子さん
09/02/23 18:03:27
>>67
どんな虐待にあったの?

70:無名草子さん
09/02/23 18:53:12
>>51
>クールだけど内心ヒロインにメロメロなヒーロー
自分が思いついたのは、

「真夜中の男」リサ・マリー・ライス:扶桑
「この身を悪魔に捧げて」ステファニー・ローレンス:ヴィレッジ

かな、真夜中のヒーロージョンは、ヒロインに対しては熱い男で、熱いシーンが
大目の作品だから、結果的にそうクールに見えないけど、ヒロインの恋人とし
て以外のジョンは人間味が薄いと感じるほどクールな男だと思う。完璧な戦闘
マシーンって感じで。
この身をのヒーローデヴィルは、基本的に常に冷静でクール。でも、出合った
数分後には既にヒロインと結婚を一方的に決めるなど、ヒロインにはメロメロ
&強引。

71:無名草子さん
09/02/23 20:50:10
ロマンススレの13で、ベストヒーローに挙げられた、
>デボラ・スミスの「めぐり逢う時はふたたび」のイーライ
がすごく気になって居るんだけど、どんなストーリーなのかな? 後、出版社
はどこ?
もし、知っている人が居たら情報提供願います。

72:無名草子さん
09/02/23 21:04:44
尼の検索でまんまタイトル入れたら内容・感想・表紙写真出るけど…
釣り?釣られちゃった?

73:無名草子さん
09/02/23 21:13:45
>>61>>62>>70
51です。皆さん有難うございます
未読のものも多く探してみます!

本を選らぶ時に後半をまずパラパラ読んでから購入するので
ネタバレ助かります

74:71
09/02/23 21:22:00
>>72
ゴメンなさい。
最近検索しても思うように情報の集まらない作品に慣れてしまって、最低限の
情報収集を怠っていました。
検索すればたやすく出てきますね……orz

手間を省こうとした以外にも、実はこの作品が好きな人の「熱~い、レス」を読み
たかったという理由があるんです。
そういうスレってすごく色んな情報が分かるし。
自分勝手に利用しようとして済みません。

75:70
09/02/23 21:39:45
>>73
自分は、クールヒーローという条件から「愛は命がけ」のゼイン・マッケンジー
を、最初に思い浮かべました。
この作品は、元はハーレなので推薦ませんでした。

でも、自分の推薦作品はこの路線で考えた結果です。
「愛は命がけ」がお好みでないなら、気に入らないかもしれません。

76:無名草子さん
09/02/23 21:45:20
陥れようとした意地悪脇役が謝れば許しちゃうヒロインに納得いかないの…。

77:無名草子さん
09/02/23 21:56:32
ここ数年ロマンス本を読んできて感じたこと。

 百戦錬磨のはずが、ヒロインに触れる(主に脱がせる)時は手がブルブル

なヒーローが結構いらっしゃる。……なぜだ。
アドレナリン大放出で超興奮発情中ってことなのか、
ヒロインは特別な存在で緊張テンパリ中ってことなのか。
ま、事を進めていくうちに本来の実力は存分に発揮してるし
本人たちは幸せそうだから、いいんだけどね。

つい、連続拾い読みして比べてしまったww
7人のヒーロー、それぞれのシチュでそれぞれブルブルしてた。

ブルブルヒーロー、ご存知でしたらお教えください。

78:無名草子さん
09/02/23 21:56:55
>>76
>陥れようとした意地悪脇役が謝れば許しちゃうヒロインに納得いかないの…。

「いつもふたりきりで」リンゼイ・サンズ:二見
もそうだった? 
わたしは。、このヒロインの行動は、ほのぼのして好きだ~


ヒロインのメイドは、かつてヒロインを利用しようとした男(現在服役中)の
妹。兄を罪人にしたヒロインに復讐しようと思っているし、実際復讐するんだ
けど、自分に優しいヒロインに対して復讐しきれず。
ヒロインからお金を受け取り、アメリカで再出発という結末になる。
このメイドにヒロインを害そうとしたツケを払わせたいとは思わなかったな。
むしろ、気前良く許してあげて、お金まであげるのがすごく良かった。

逆に、「初恋のラビリンス」は復讐は成されるけど、温過ぎ! だと思った
が。

79:78
09/02/23 22:02:04
>>77
>7人のヒーロー、それぞれのシチュでそれぞれブルブルしてた。

その7人のヒーローを公開してくださると、非常にレスが着けやすくなると
思いますよ。
是非、公開してください。>>77の好みが良く分かりますし。

ageてしまいました、済みません。

80:77
09/02/24 06:29:23
7人というのは、詳しくは

『真夜中まで待って』の実業家 (32歳?)/ 妹談「恋愛が退屈そうに見える」
『愛とためらいの舞踏会』の侯爵 (29歳)/ 昔、弟らに娼館へ連れ回される
『瞳をとじれば』の実業家 (33歳)/ 30になる頃には女にウンザリで今は禁欲中
『罪深きウエディング』の伯爵 (30過ぎ)/ 「さんざん遊んできた」と心境懐述
『赤い薔薇を天使に』の侯爵 (28歳)/ 付き合ってきた女の数では人後に落ちない
『偽りの婚約者とくちづけを』の公爵従兄弟 / 「薄っぺらい生活」と自己総括
『真夜中の天使』の警備会社共同経営者 (38歳)/ 数え切れない程の女性と関係

という面々です。/以下、どんな生活だったかも一言メモ。
そんなヒーローたちなのに、↓のように描写されてました。

 「ひどく震えてホックを外すのも儘ならない」と自己申告
 指があまりにも震えて、上手くボタンが外せない
 野原の真ん中の古代遺跡内で、ドレスのリボンをほどく時震える
 手が震えてドレスのボタンの何箇所かを掛け違える
 指の震えが酷くて、脱がせるのに2分半。自分の服はきっかり30秒
 寝室へ導くために差し伸べた手がほんの少し震える
 触れる時小さく震え、ためらいさえする

年齢もそこそこで経験も豊富、でもヒロインにはブルブルしてる。
結構な割合だなーと思ったので、他にもいるのか知りたくなりました。

81:無名草子さん
09/02/24 09:48:04
>69
白の情熱は、



任務遂行のために潜入先の雇い主(男)と寝るヒーロー
組織第一だから何でもないことのように語るわけだが
親から虐待されても「親は悪くない」とかばう被虐待児みたいで痛々しかった
雇い主(男)と…よりもそっちの方が印象に残ったわ

82:無名草子さん
09/02/24 10:23:05
>>80
ブルブルヒーローかわええw 
初心者(童貞)かよ、とみずからツッコミを入れつつ挑んでいる訳ですね。
「瞳をとじれば」と「偽り~(が、似てる題名の本もあるので
違う本のほうかもしれない)」は持ってそうですが
その他は持ってそうに無いのでちょっとwktkで探してみます。

が、それらを持って無い私でもブルブルヒーローを読んだ覚えはあるので
ちょっとブルブルヒーローを探す旅に出て来ます。
再読に熱中してなかなか戻って来ないかもしれないけどw

ところでブルブルヒーローがプルプルヒーローに見えたんだけど
それでもある意味間違って無い気がするのは私だけではない筈だw

83:無名草子さん
09/02/24 10:23:19
コールター読了
あんまりヒロイン痛い目にはあっていない。
いかねたばれ


基本大金持ちのお嬢様なのであんまり悲惨な目にはあいませんが
あらすじどおり、バージンオークションにかけられる、もち親戚のおじさんが落札するできレース
ここでヒーローが落としちゃうだけど、抵抗されてヒロイン一発だけど殴ってます。
この後に再開したときは、高熱のヒロインに気がつかず、やっちゃってます。
おまけに秒殺。コールターのヒーローにありがちです。
ヒーロー、度量が広くて、やさしげですが、バージン主義みたいで、愛人も最初は
バージンじゃなきゃだめというお方で、このヒーローだめな人はだめだとおもう。
「シャーブルックの花嫁」のヒーローがOKの人ならいける。
ヒロインは前半と後半じゃ別人になってます、美女です。
名作とはいえませんが、面白い展開でした。




84:無名草子さん
09/02/24 10:50:27
>>80
遺跡で致すと言うのは、考古学好きのヒロインだったら
一度はあるもんなんだろうか?
デボラ・シモンズか誰かで発掘現場とか古代の浴場跡かで致した
(致しかけただったかも)を読んだ覚えがある。
そういえば考古学ヒロインのアマンダ・クイックの奴もだな。

なんつーかそれがロマンなのか? 
その時は無我夢中としても背中痛くないのかとか寒くないのかとか
それを考える事自体無粋なのか。
しかし、一度そういう無粋(現実的)なヒロインも読んでみたい。
特に放蕩者ヒーローと勝負させると面白いものが見れそうだwww

85:無名草子さん
09/02/24 11:36:51
上にも出てる「瞳をとじれば」は、ヒロインが寝起きのHOTシーンで
『歯を磨いてない!顔も洗ってない!息くさいかもー!』
と不安がってたよ。読んだ時、珍しくて新鮮だった。

ちなみにその頃ヒーローは、ヒロインへの愛を初自覚してたw

この夫婦、結婚式は男ジーネット(@「あやまちは愛」)だし
初夜じゃなくて初昼だし、しかもピクニック中のアオ○○だし
変わったカップルだな、と思った。


>>83
度量の広いバージン主義…彼の中では矛盾は無いんだろうな。男のサガか。
ヒロインがあまり痛い目にあってないコールター、逆に興味出た。

86:無名草子さん
09/02/24 12:12:48
>>83

二人の出会い後のヒーロー女性関係はどう?
場所が場所なだけに地雷が沢山潜んでそうなんだが

87:無名草子さん
09/02/24 16:20:33
>>84
昔、リンダ・ハワードの夜明けのフーガだったか、
チヌーク(冬に吹く暖かい風?気候?)で暖かい日、
浮かれたヒロインが白いサマードレスを着て(もうここで何じゃこりゃ)、
融けかけた雪の上でいたす・・・つーのを読んだ時に、イカレポンチだな~と思った。
なんかスゲ~なアメリカン!!色々と・・・。
考古学好きだけど遺跡ではどんなイケメンとだってしたくねーや。

88:無名草子さん
09/02/24 16:37:51
>>87
寒い中(おそらく氷点下)雪の上で致すと言うのもハーレであったよ。
しかもヒロイン主導でヒーローが押されてたww
誰の本かも題名も度忘れしたけど、そのエピのインパクトが強過ぎて
それだけ覚えてる。

何故って、単なるエピならすぐに忘れてたと思うんだけど
ラスト辺りのヒーローを許すと言う和解過程(の一つ)だったのだ。orz

89:無名草子さん
09/02/24 17:24:45
>>87
カムフラージュじゃなかったっけ
雪の上だとしもやけおこしそうだね

90:無名草子さん
09/02/24 17:29:25
リンダの今のところの新刊、氷に閉ざされても雪の寒い中。
でもリンダってどんどんつまんなくなってるわ。
前は作者買いしようと思えるほどだったのに。

とりあえず二見の新刊二冊とアン様の新刊読みまーす。

91:無名草子さん
09/02/24 18:14:48
>>89
そうだった!カムフラージュだったね~。
記憶力の無さに・・・orz
訂正、㌧。

92:無名草子さん
09/02/24 18:24:35
リサ・マリー・ライスの新刊、レンガ社長以上の表現は無いかも?!と思っていたけど・・・。
皆さんっ!
今度のヒーローは、●●●から放たれる性欲の波でラジオが受信しにくくなるそうですよ・・・www
レンガ社長に続く、妨害電波ヒーロー・・・。
リサ・マリー・ライスの妄想はスゲェ・・・www
まさに「危険すぎる恋人」

もう妄想満載ww
作者も、モニターが切れると同時に姿を消したくなるの、わかりますwww
こんなの書いてるの知られたくないよぅ!



93:無名草子さん
09/02/24 18:57:04
>>58亀だけど質問。
ウェストクリフ伯って2作目にも出てたっけ?<ボウストリート


94:無名草子さん
09/02/24 19:01:15
買い取られた伯爵
以下ネタバレ含むかも







悪意満載の悪役敵役は、悪者として平穏?に読めるけど
このヒロイン父みたいに、悪意のないおバカな悪役風情は読んでいてイラツク!
娘のことはちゃんと愛してるみたいにだけど、やることなすこと
娘にとってマイナスにしかなってないwその辺がストレスたまるけど、まあ面白かったです。

95:無名草子さん
09/02/24 19:25:03
>>93
>>58ではないですが、ウェストクリフが男前な行動とってるのは3作目だと思われます。
最近読んだから。
2作目ぱらぱらっとチェックしたけどウェストクリフ出てないよな気がする
見落としてたらごめん

96:無名草子さん
09/02/24 19:36:05
>>86
せりふあるような重要な愛人はいない。名だけ出てくるだけ。
しかし、ヒロインとの出会いで、ヒロイン隠し部屋からヒーローのいたすところ
見てます。

97:77
09/02/24 19:49:23
>>80さん
ヒロインに触れて手が震えるヒーローは、割とデフォな気がして逆に印象に
残らないイメージがあったのですが、探してみるとなかなか見つからない。
そうこうしてる内に、リサ・マリー・ライスの新刊GET! 悪いと思いつつ
新刊を読むことに……
この新刊のヒーローがブルブルヒーローでしたw 一応ご報告を。

他にもあると思うのですが、「危険すぎる恋人」読了後に真面目に探します
ので、ちょっと時間を頂けたら。
が、>>80さんが挙げた7作は全て既読な上、全作再読コレクションに入って
いるので、紹介しても既読の可能性大です。好みかなり似てると思います。

98:97
09/02/24 19:52:15
しまった、自分>>77じゃなくて、>>78でした。
スマソ……orz

99:63
09/02/24 20:57:49
>>64
それだ。タイトルがはっきりしました。㌧です!
かの有名な源氏物語のマンガのタイトルと混ざってた・・・orz

>>65
積読にあったw
でも1作目だけなかったので、そろえてから読んでみる。
3冊分の悪事っぷりに天罰がくだるのかと思うとすごいカタルシスが得られそうですwwありがとうw

>>68
大量にありがとう。
リンは結構積読にあったと思ってたのに1冊もヒットしてなかった自分と
6冊も作品名をだせる>68に呆然としたw
すっごい意地悪キャラ(とくに女)が因果応報なメに・・・て考えるだけですごい高揚感ですw
さっそくブコフ巡ってみるよ!

100:無名草子さん
09/02/24 21:08:03
>>96

ありがとう~
絶対にヒーローがいたしてるところを覗いてると思ったんだ、やっぱりそうか
エマ・ホリーもそうなんだけどコールター作品のプロットやヒーロー他の人物像ってズレを感じる

101:無名草子さん
09/02/24 21:38:55
>>96
>ヒロイン隠し部屋からヒーローのいたすところ見てます。
ロマンスは大概読み込んでいるけど、このシュチはこれが3作目だ。結構地雷
系シーン?
ちなみに、他2作は、

「子爵のくちづけに目覚めて」シェリル:ホルト(←だったはず):フローラ
(←だったはず)
あまりHOTじゃないHOTシーンでヒロインがっかり。

タイトル失念、ローズマリー・ロジャースのヒストリカル。ヒロインのために、
娼館のマダムが、SEX大好きな娼婦と、ハンサムで技巧とスタミナに優れ、
持ち物の大きなお客(これがヒーロー)との行為を隠し部屋から見せてくれる。

1作がローズマリー・ロジャースである以上、地雷な人が多そうだな。



102:無名草子さん
09/02/24 21:52:43
リサ・マリー・ライスの新刊読みました。

メロンパンナちゃんも真っ青なほどのメロメロヒーローでしたw
最初の1ページから最後までヒロインにメロメロなヒーローに出会ったのは初めてです。
彼の想いに年季が入っているからか、過去作品の中でも1番メロメロしてた気がします。

びっくりしたのは、いつもよりロマサスしてたところ。
訳者が違うからなのかもだけど、サスペンスが割としかっりしていたように思いました。
て言ってもやっぱりいつものリサ・マリー・ライスなんですけどね~
ヒロインもちょっと頑ななところはあるけど、がんばり屋さんで良かったです。
ヒーローのインパクトには負けますがw
以下ネタバレ



ヒーローは18歳の時からヒロインを想ってて、12年後に再会したヒロインがお金に
困っているのを見て、彼女に金の苦労なんてさせたくないとイライラ悶々。下半身も言うこと聞かなくてさらに悶々w
彼の(下半身の)悶々振りがほんとに笑えたw
「○○○から放たれた性欲の波がラジオの電波を妨害~」てくだりでお茶吹きましたw
↑の文だけでも読む価値あると思う。

ヒロインがヒーローを疑うところがちょっとあって、状況を考えれば仕方ないんだけど、
ヒーローがすっごい一途でメロメロなだけに、疑わんといてあげて~って思った。

総じて満足の1冊でした。
しかしこのヒーロー、下手したらス○ーカー・・って思ったりしたけど、考えたらハーレには
もっとすごい行動するやつがいくらでもるじゃんて思い直したw


103:無名草子さん
09/02/24 22:37:20
2chですごく良い旧作(過去に出版された作品)を紹介されるケースがまま
あるんだけど、そういう旧作のレヴューも書いて良いですか?
気に入った作品を語りたいんです。
でも、今更何事をって人も多いと思います。このスレは出来たばかりでまだ
あまり運用方針が決まっていないように思えます。是非、旧作のレヴューも
許容してもらえませんか?

104:無名草子さん
09/02/24 23:22:23
>>103
私は賛成。
ってか皆さんのお気に入り作品をどんどん紹介していただけると嬉しいです。
新作ばっかり読んでるわけじゃないし、気になる作品は古書店巡りで探したりしてるから~

105:無名草子さん
09/02/24 23:45:55
別に旧作でもかまわないに一票。
図書館が充実している所はロマ本でもハーレでも色々驚くほど
所蔵して居たりするからな~。ええ、そういう場所に私は住みたい。orz

そういえば、ジャクリーン・バードとシャロン・ケンドリックと
キャスリン・スペンサーとジュリア・ジェイムズと
マーガレット・パージター(ドアマットヒロインも多い)が
よく憎たらしい鬼畜ヒーローを書いている作家だと思います。
転んでも泣かない(地雷も多い確率があるww)なら
鬼畜ヒーロー好きにお薦めだと思う。

逆にメロメロヒーロー好きならリン・グレアム、キム・ローレンス
ペニー・ジョーダンが当たる確率が高いと思われ。
ただ、リンのヒーローはかなりおバカで鬼畜な確率も高いですwww

そして、地雷本の確率が高いのは、スレでも名前が挙がる率が高い事から
ロビン・ドナルドじゃ無いかな~。いい本はいいけど地雷の時も凄いよw

106:無名草子さん
09/02/24 23:51:46
>>103
いいですね!
最新作や近作以外にも手に入りそうな作品で良作をネタバレ込みで
ドンドン紹介して
欲しいです

107:12
09/02/25 00:14:42
チラ裏です。





情報収集のためにあちらのスレに行ったら、どうやら自分が工作員としてあち
らのスレに潜入して居ると思われている模様。
確かに、ネタバレして非難された事もあったけど、別に悪気は無かったんだ。
人からされて嫌な事は、絶対やってない。
ただ、自分は何をばらされても全然OKだっただけ。
ネタバレが嫌な人が居る事は知っていたけど、
「ネタバレされたら本を読む楽しみが損なわれる」
って感覚はまったく理解出来ない。
10回読んでもハラハラする話はハラハラするしなぁ…… なんとか合わせよ
うとしたけど、その過程で失敗する事もあったさ。(人間は失敗するもんだ)

思う存分語れるこのスレがあるんだから、あっちには何の未練も無いよ。情報
収集のためにROMは今後もするだろうけどカキコする気は一切無い。
このスレは、自発的に移ってきた人だけでやっているから良いわけで、強制
的にあっちから移らせようなんて絶対思わない!
どうも、自分が工作員として潜入し、あちらのスレの人をこちらに誘導しようと
してるんじゃないかと疑われている。
あり得ない!


チラ裏スマソ


108:無名草子さん
09/02/25 00:17:41
>>107
どうでもいい、わざわざ書いてイヤな気分にさせないで
誰もあなたの都合とか動向とか、本気で気にしてないから。

109:無名草子さん
09/02/25 00:19:33
>>103
私も賛成!
特にハーレクイン初期の頃の鬼畜ヒーローがどんなことをヒロインにやらかしたかを詳しく
知りたいのでレビューつきで紹介して貰えると嬉しいな


110:無名草子さん
09/02/25 00:20:04
>>107
そういう風に自己主張してるから>>107のせいだと思われるんだと思うよ
バレスレ出来ても最後まであちらに残って恨み言を言ってたのは事実なので
そういうのは痛いと思う

111:無名草子さん
09/02/25 00:21:04
>>107
>>108
二人ともモチツケ
そして、sageような。
あっちの事はあっちの事、それで良いじゃないか。あっちがこっちの何を疑おう
と、こっちが平和なら何も問題は無いよ。

112:108
09/02/25 00:24:14
>>111
平和なら、ね。
妙なこと書き込む奴がいる状態って、平和って言わないと思う。
自分は自分はって主張する奴なんて邪魔なだけ!

113:無名草子さん
09/02/25 00:24:23
旧ハーレクイン文庫とか、古本屋でもあまり見かけない種類も
取り上げてもらえたら、今後の読書ライフの楽しみになりそうだ。

旧作紹介、ぜひぜひ。

114:無名草子さん
09/02/25 00:24:50
>>107
いやいや、下げを書いても下がるわけではないけど、
ネタバレは見たくないと言う人の為にも下げとこうよ。
もう上げちゃってるから無理だけどもさ。

一応住み訳のためにも配慮は必要ではないかなと思うのですよ。
書き手が匿名なだけに証明出来ないのを逆手にとっての
なりすましというものもあり本人だったら悔しいかもしれないけど
12だとかレビュー書いてたとかの自己顕示欲を捨てるのも
必要ではないかと思います。耳が痛いかもしれないですが。

せっかく住み訳したんだからそんなチラシの裏書くより
書きたかったレビューをどんどん書くほうが
自分にとっても楽しいし建設的だと思いますよ。

115:無名草子さん
09/02/25 01:01:08
既刊紹介、楽しみです。

矛盾してますがリサ新刊感想。
上の人も書いてるように、とにかく一途なヒーローでした
毎度ながら、ヒーローのモノローグの突き抜け具合に笑い、絶倫ぶりに脱帽。
悲惨な少年期に憧れたお姫様をずっと思って、
苦境に陥るお姫様を助けに来た野獣王子様という現代のお伽話ですね

しかしあんだけ致してて濃厚だけど二日?か三日間の出来事なんだな…
すき間すき間にかろうじて悪役出演、頑張っててかわいそうなくらい空気だった


116:無名草子さん
09/02/25 01:32:39
>>107
餅つけwwwレビュー待ってるよ


117:無名草子さん
09/02/25 01:46:05
>>107
ちょっと自意識過剰で被害者意識強いよ
あんた中心に世界回ってんじゃないんだから

118:無名草子さん
09/02/25 01:49:12
リサとコールターのネタバレしてくれた人有難う~
>「○○○から放たれた性欲の波がラジオの電波を妨害~」
もうね、買うしかないでしょう!
コールターもレイー○無さと虐待が薄そうですし
これも買いかな。


119:無名草子さん
09/02/25 02:03:55
>>112
おだまりあそばせ

120:無名草子さん
09/02/25 03:57:00
pest !無意味にしないでおくれ
今日、丸一日かかる。peste!にしとこう。

121:無名草子さん
09/02/25 04:28:14
牧場主、雇われの強引ワイルドヒーローに弱い。
まだ、これ!というものに出会ってないです。

122:無名草子さん
09/02/25 04:28:54
>107
これはマジでウザイわ

123:無名草子さん
09/02/25 06:50:59
アン・グレイシーの麗しのメリデュー姉妹シリーズ、5姉妹なのになぜ4冊なのかw、
実はずっと密かな疑問だったんだ。1冊目を読んで解決した。

シリーズ最終巻が発売されて、一気読み狙いでまず1冊買ったんだけど
2~4にその後の長女夫妻は出てくるのかな?
ちょっと影薄いというか簡単に片付いた次女の方も、どんな暮らし
してるのか(ラブラブなのは承知の上だけど)気になる。

加えて、姉妹たちの大叔父はシリーズを通して出続けてる?
何あの思わせ振りな会話、地味に動向が気になる一人なんだが。
進展するんだろうか……w


それにしても悪名高き放蕩者のヒーローなのに、「恋は盲目」と書かれた
張り紙をおでこにペシッと貼ってるかのような状態で、実にあっぱれだった。

従兄弟の公爵と姉妹の容姿について言い合う場面も、
「嫁見つけたよ!」と言われ誤解してアワアワする場面も、最高だ。
あそこまで徹底して ヒロイン is №1 だと気持ちイイなぁ。
その反面、社交界テビューしたブサイク令嬢たちを思い浮かべ
『たくさんい過ぎてワカンネェ』とか失礼千万なこと考えてるし、
叔母に堂々とノロケてるし、少々アホなのかもしれん。

そして、ライバル男の名字は正確に発音しない、というお約束も外さない。
重複しない言い間違い、実にあっぱれだw

124:無名草子さん
09/02/25 08:34:18
だんだん腹立ってきた。
自分はロマンス本の会話を楽しみたいのであって、他人の愚痴を聞きたいのではない。
本家スレは今荒れてるけど、ここは落ち着いてのに
>>107の空気読まないカキコのせいでここも荒れかかってる。

このスレでの>>107での発言や、本家スレの>>519>>524の言い分は大人になりきれてない子供の言い分だよ?
それがわかってないのに、言い訳ばっかりで自分の主張を通そうとするから鼻について叩かれてる。
被害者意識が強すぎて、愚痴ったら誰かに見方になってもらえると駄々こねてるだけなんだよ!

皆にウザイと言われてる自覚あるのかな?
例えて言うなら、あんたの性格シャノンドレイクのヒロイン像まんま。

喋らないほうがいいよ、もう。

125:無名草子さん
09/02/25 08:59:24
朝からこれはまた…なにこの雰囲気w
多少なりとも騒動を起こしたんだから>>107さんもそれなりの自覚があってもいいのでは?
悪気はなかった、私は悪くないのコメントが目に付いて罪悪感が感じられないのがもうDQN。

シャノン・ドレイクは未読なのでわかんないけど、自分なら「山口母子殺害事件」で言い訳を繰り返してた割りに反省の色がなかったあの元少年みたいだと言うw

126:無名草子さん
09/02/25 09:14:30
その後に話題かえのレスも続いてるんだし
頼むから蒸し返さずスルーしてくれ・・

127:無名草子さん
09/02/25 09:27:39
リサ・マリー・ライスの新刊読まれた方、あとがきに
今後の刊行予定や計画などはありましたか?

タイトルに「dangerous」と付くのが、まだ数冊あるよね。
扶桑も引き続き、リサ・マリー・ライスは発売するみたいだし
二見はこれからどうなるんだろう…と気になった。
この1冊で終了じゃないことを希うばかりだ。

128:無名草子さん
09/02/25 09:35:42
>>127
次はそのシリーズで『Secret』でしたよ。
田舎図書館司書の前に現れた富豪のヒーローは秘密捜査員で
通称アイスマン
だそうです。
二見でも引き続き出そうですね。



129:無名草子さん
09/02/25 09:44:24
二見のコールターも引き続き、刊行予定だそうです。
まず、ヒーロー弟、アメリカンヒストリカルになりそう、金鉱掘り当ててたみたいだし。
その次は、アメリカ南部の賭博場の持ち主、これちょっと楽しみ。

130:無名草子さん
09/02/25 09:45:53
過去作レビューがおkになったぽいので、読み終わった本書きます。

シリーズが4作発売されてるレベッカ・ヨーク「いにしえの月に祈りを」
ヒーローがウェアウルフのパラノーマルものなのですが、
このヒーローの孤独と苦悩・ヒロインに出会ってからの葛藤がとてもよかったです。
運命に定められた相手っぽいヒロインとであって一目惚れするわけですが、
自分のつらい人生に巻き込んではいけないと思ってなんとか離れようとする・・・とういうような内容で
起こってる事件自体にもハラハラさせられるし、ヒロインが遺伝子研究の研究者なのですが、
とても素直にヒーローに甘えたりするのでかわいらしくてよかったです

以下ネタバレ



ヒーローはなんとか自制しようと躍起になってるんですが、
ヒロインと電話で話したときに思わずたがが外れて、テレフォン●●●っぽくなったりして
全体的にけっこうホットでドキドキでした
テレフォン・・・って初めて見たのでちょっと驚いたけど、他のでもあるのかな?

自分的にはイッキ読みだったのでパラノーマル系が平気な人は楽しめると思います

131:無名草子さん
09/02/25 10:01:42
107はもうあっちにもこっちにも出てこなくていいよ。
うっとおしい事この上ない。

132:無名草子さん
09/02/25 10:08:30
>>131
せっかくみんなが流れ断ち切ろうとしてるのに空気嫁
あなたがもう出てこなくていいよ

133:無名草子さん
09/02/25 10:34:15
ロレイン・ヒース『気高きレディの初恋』・ロマスレ646さんへの回答。
大丈夫です。
ヒロインはストレスから来る不妊だったんでしょう。
最後まで読めば良い意味で「あらあら、大変w」なオチがついていますよ。

134:無名草子さん
09/02/25 17:54:36
なんちゃって不妊もちょくちょく見るよね。
最後には子供できたーって。

135:無名草子さん
09/02/25 17:54:39
二見コールターは隠し子連れ子なしですか?

136:無名草子さん
09/02/25 18:27:33
>>135
前妻との間に娘あり、うざくないです。


137:無名草子さん
09/02/25 20:06:04
>>80
ブルブル描写の順は、上のヒーロー列記と対になってるんだよね?
30過ぎの伯爵がただ一人、ヒロインにドレスを着せてるような間違えてるようなw
ブルブルヒーローの他に

「どんな眼でヒロインを見つめているか、本人のみ自覚ゼロ」
(当然の如く、周りの人らにはバレている)

というヒーローも少なからずいるね。
きっと、光線やら飢餓感やら情熱やらフェロモンやらイロイロ出して
口ほどにものを言っちゃってるんだろうなー。

138:無名草子さん
09/02/25 20:36:39
「危険すぎる恋人」読了。
もう、さんざん感想は来ているので、ちょっと違う方面から。
今回は、12年も一途に思い続けたヒーローと、悲しい過去を抱えたヒロイン
の物語で、過去4作よりちょっと切ない感じに仕上がっていて、そこが良かっ
た。
ヒストリカルで言えば、使用人と令嬢の再会物的な展開。お嬢様だったヒロイン
は没落し、ヒーローは成功している。ただ、ヒロインにとってヒーローはただ
の知り合い程度の関係だったけど。

139:無名草子さん
09/02/25 20:53:08
>>128
127です。お答えありがとうございます。

>二見でも引き続き出そう

というのは、明確に「その後も発売予定がある」とは書いていない、でも
動きはあるみたい、ということでしょうか?

140:無名草子さん
09/02/25 21:00:16
>>139
どうぞ、お楽しみに。
って書いてあったから刊行は決定してるんじゃないかと。
あと、背表紙のあらすじに第一段!て書いてあったよ。


141:無名草子さん
09/02/25 21:05:29
旧作感想は、テンプレに入れたらどうだろうか。なかなか書きにくいので。

このスレでは、旧作のレビューや紹介もOkです。再読リストの作品や、ベス
トロマ本ORハーレなど、お気に入りの作品をどんどん紹介して下さい。

って感じで。





142:無名草子さん
09/02/25 21:07:01
ベストハーレ行きます!(語れるの嬉しい!!)
「太陽の谷」エリザベス・ローウェル(スペシャルエディション)
「もう一度愛の歌を」エリザベス・ローウェル(インティメット・モーメント)
「愛は命がけ」リンダ・ハワード(ラブストーム)
※下2作はミラから再販されてます。
レビューは以下のスレで。



143:142
09/02/25 21:07:53
「太陽の谷」あらすじが良く出来ているのでまずはそれを紹介。
>元モデルのホープは父の夢をかなえるために、深刻な水不足にあえぐ牧場に
>やってきた。灼熱の太陽が照りつけるネバダの渓谷をいつの日か豊かな湧き
>水で満たす―それが父の夢だった。絶望的な日々が続き、途方に暮れるホー
>プの前に、仕事を求めてリオという男が現れる。風のように大地を放浪し、
>インディアンの血をひくリオには、水脈を探しあてる不思議な能力があった。
>夢を追い続ける彼女に自分と同じものを見てしまうリオ、次第に彼に深い信
>頼を寄せはじめるホープ。だが、乾いた太陽の谷が潤い、夢がかなったとき
>、リオは旅に出てしまう。愛と夢、ふたつのはざまでホープは悩んだ。

元モデルという華やかな立場なのに、年老いた牧童と2人、牧場を立て直す為
厳しい労働に明け暮れるヒロイン。そんなヒロインを救うかのように現れるヒー
ロー。井戸が完成すればヒーローは自分の元を去る、それを知ってなおヒーロー
に愛を捧げるヒロインの一途さが切ない作品です。
さらに、ヒロインの元を去りはしたけれど、ヒーローのヒロインへの愛は深く、
愛のこもった贈り物が次々とヒロインの元に送られてきます。(はっきり書く
より、読んでのお楽しみにしたほうが楽しめると思うのであえて書きません。)
その贈り物は、ヒーローの生き様その物を語るようなとても感動的な物で、す
ごく感動しました。
そして、ヒロインのピンチを救う為に現れるヒーローですが、最後にはヒロイン
に救われるという展開。

ロマ本ではいまいち良い作品の出ないローウェルですが、この作品はロマンス度
が高く、加えてローウェルの文句無いストーリーテリングが生かされた作品です。

地雷は有りません。
バージンで美人ヒロインだし、ヒーローはタフで硬派で繊細で優しい。
アルファメールヒーローだと思いますが、ライスやマッケナのヒーローよりも
繊細でロマンティックな性格だと思います。タフな所は同じですが。


144:127=139
09/02/25 21:22:57
>>140
一行目の「どうぞ、お楽しみに。」は、私をじらしてるのかと思ったw
「さあ127=139、早くお買いなさいな。買えば分かってよ」的な。
バカ過ぎるww

ありがとう、お蝶夫人みたいな140!
どっちみち焦らされてるのに変わりはないけど、スッキリした。

145:142
09/02/25 21:27:09
「もう一度愛の歌を」
15歳から愛し、19歳で抱かれた最愛の恋人を失ったヒロイン。正気で生きて
行く為には、もう「歌」にしがみ付くしかなかった。だから、当時デュエット
を組んでいた男性から「結婚しなければデュエットは解消」という警告を呑み
偽装結婚。しかし、1年前その恋人が生きている事が判明(恋人は米軍兵士で
戦死とされていた)、ヒロインは、「夫とは離婚します。離婚後に連絡を取り
たい」と、手紙を書きますが開封もされず手紙は返ってくる。再び恋人を失い
失意のヒロインは、もう偽りの結婚生活を送る事に耐えられず、偽装夫とは即
別居、そして、離婚へとコマを進めるのですが、最後に偽装夫がもう一度やり
直すチャンスをくれと言って来ます。
そして、2人でヒロインの故郷へ向かうのですが、気付けば夫は事故死、ヒロ
インは夫と過ごした最後の6日間の記憶が抜け落ち、歌が歌えなくなり、悪夢
に悩まされ、人に触れられる事が怖くなってしまう。
長々書きましたが、ストーリーはここから始まります。
ストーリー開始直後、ヒロインの兄弟が牧場に観光ツアーを迎える事になったので
帰ってきて手伝って欲しいという電話が有り、ヒロインは故郷に帰る。飛行機を
おりた彼女を迎えに来ていたのは、忘れる事など出来ない恋人ラフだった。
2人の互いへの深い愛が胸を打つ作品です。あまりにも深く愛してしまったが故に
引き裂かれてしまった2人、あまりにも深く愛し合ってしまった為に、苦しみ、
すれ違う2人……胸が痛くなりました。
特に、ヒーローからヒロインへの深い愛は切ないです。

146:142
09/02/25 21:32:46
「愛は命がけ」
は、割とよく話題に上がる作品なので今回は省略。

レビューした2作は、読んだ後、
「人を愛するって、なんて美しくて素晴らしい事なんだろう」
と、しみじみ感じた作品でした。

書き忘れていましたが、「もう一度愛の歌を」の地雷
・なんちゃって未亡人(でもその設定はフルに生かされています)
・ヒーロー「口ひげあり」です。自分はそれはあまり好きではないので、無か
った事にして読んでます。地雷とまでは言えないけど自分的に気になったので
書いてみました。

147:無名草子さん
09/02/25 21:53:51
>>123
>姉妹たちの大叔父はシリーズを通して出続けてる?
全作活躍しますよ~

2作目で長年の思い人「ガッシー叔母」と結婚。2作目ヒーローの身元調査を
し、かたくななヒーローを説得。

3作目では、2作目ヒーローと共に、3作目ヒロインを騙した男に鉄槌を下す
べく暗躍。

4作目では、4作目ヒーローに圧力を掛けるべく登場するけど、さすがにヒロ
イン義兄達に迫力負け。(もう4人も居るしw)
しかし、財力を生かし、ヒロインとヒーローの問題解決に答を出す。(しかし
義兄達に、独り占めにはさせないと抵抗される)

148:無名草子さん
09/02/25 21:57:32
>>127

扶桑の方も、次は南国の話だっていうような後書きあったよね。あれは出版さ
れるのかな?

関係ないけど、リサ・マリー・ライスはノーラ・ロバーツファン? なんか、
ノーラの小説出てきたの2回目だ。

149:無名草子さん
09/02/25 22:56:35
エリザベス・ローウェルだったかなぁ
ハーレで没落お嬢様ヒロインと富豪の牧場主ヒーローでヒロインの生活の
面倒をヒロインに隠れて見てる
ヒロインの購入したヴィクトリアズシークレットの請求書を見て
「君の下着まで買ってやってるんだぞ!w」「えー><」が面白かった

150:無名草子さん
09/02/25 23:51:31
>>147
うひゃー進展してる!
大叔父さん、2作目で結婚なんて早いよ。もっとジリジリワクワクしたいのに。
最後の最後で「私達も結婚しました~♪」みたいな、オマケ的オチかと思ってたのに…。
でも成就してよかった。

メリデュー姉妹の旦那ーズって、勢ぞろいしたら迫力ありそうだなぁ。
いや、読んでないから分からないけど、エピの欠片から想像してスゴそう。
改めてシリーズ全冊そろえようと思ったよ。
情報ありがとう。

151:無名草子さん
09/02/26 07:45:42
メリデュー姉妹の旦那ーズ勢ぞろいは、4作目(最終巻)の終わりのほうでお楽しみください。
私は1作目のヒーローに大爆笑だったので、その後、彼が出てこないかとわくわくしつつ、買い
続けました。1作目から何年も経ってるのに相変わらずでしたね。
このシリーズは順番に読むのがおすすめですよ。


152:無名草子さん
09/02/26 08:54:55
フローラと言うので躊躇していたんだけど
(書店に入らなくてネットでバクチ買いするしかない)
ここのレビュー読んでたら面白そうな感じですね。
大叔父さんってマッケンジー家とかマロリー一族みたいな
感じなんでしょうかね?

すごくwktkして来たんでネットでちょっと注文して来ます。

153:無名草子さん
09/02/26 09:43:35
>>152
シリーズ1冊目の長女編は、虐待シーンが何度かあるよ。要注意です。
ヒロインは身も心もボロボロになるし、ヒーローも何気にケガしてるし
痛い描写多いんじゃないかな。

大叔父さんは、愛と勇気の一族のウルフ父ちゃんのように
男系家族作りますよ、な超タフガイでは決してないですw

154:無名草子さん
09/02/26 10:06:34
>>152
>>153さんも書かれてますが、一作目の虐待描写はかなり痛いので、
そういうのが苦手な人はダメだと思います。
その後のシリーズ作品にも、トーンダウンしたとはいえ微妙に痛い描写が散見しているので、
この作家さん痛いの得意なんでしょう、たぶん。
『ラストワルツはあなたと』での、ヒーローの過去描写の一部に「うわ」って思うかも。
ただそういう描写を、小説の一部として読める人なら大丈夫です。

私はヒロインの設定が地雷っぽい『月影のメロディーを胸に』が好きです。
「ラストワルツ~」のヒロインは、ちょっとイイコ過ぎる気がしました。

大叔父さんは、鬼のような爺の兄弟とは思えないほど「良い叔父さん」です。
キャラ的には、経済的に余裕があるとこからくる恰幅と人の良さが漂っている感じで、
男系フェロモンを漂わす力業のキャラではありませーん。

155:無名草子さん
09/02/26 10:28:47
ありゃ、メリデュー姉妹は痛いのか。orz
アン・グレーシーって「氷の伯爵」書いた人だったっけ?
アレも結構ヒロイン可哀想だったし。

まあ性犯罪系の虐待でなければまだ読めるから買ってみようかな。

今のところですごく痛かったのは
ハーレのテンプテーションのウエディング・リングシリーズとか言う
4部作の一作で多分「最高のパートナー」という題名のヒーローが
幼少時有刺鉄線を鞭にして殴られてたという奴。
あと、スーザン・スペンサー ポールの「逃げた相続人」のヒロインが
すごく痛い目にあってた上に話し中本人以外にもにも痛い描写が。
痛い描写が苦手なのに大丈夫だったのは美女と野獣を題材にした
クリスマス短編の「レディと野獣」ヒーローで、逆に駄目だったのは
マーガレット・ムーア「騎士とレディ」のヒーロー。
短編の方は既にヒーローの変形が終了しているのにムーアの方は話の中で
変形しているので、おそらくその痛いのが『今』『現在』の話だったら
駄目なのかと思う。
そう考えたらヒロインやヒーローが致命的な怪我をあまりしないロマンス小説は
ミステリや重厚な小説を好む人からすると「ぬるい」と言われそうですが
ご都合主義の大団円で良かったと思う。


156:1
09/02/26 12:23:04
なんだか物議をかもし出してしまって、大変恐縮してしまっている>>1でつ・・・。
先走って新スレを立ててしまったのに、暖かい皆様のお言葉&活発な書き込み・・・。
感無量です!
話し合いもせず、短時間で立てたのはバカじゃないかと、言われ・・・。
今までのつもり積もったネタバレ論争がこれで収束に向えば、
と思いましたが別の争いを起こしてしまったのでしょうか。
反省しております。

話は変わりますが、旧作の感想はダメなのか?見たいな話題になっていましたが

>ロマンス小説・ハーレクイン(新旧なんでもOK)をネタバレを気にせず語り合おう!

と、>>1に書いたのがはっきりせず申し訳ない。
なんせスレ立ても初体験だったので~。
>>141サンの

>このスレでは、旧作のレビューや紹介もOkです。再読リストの作品や、ベス
トロマ本ORハーレなど、お気に入りの作品をどんどん紹介して下さい。

を、次にスレ立てする>>980の方がテンプレに入れていただけるよう、よろしくお願い致します。
ついでに本スレのヲチスレを禁止する方向でお願いします。
どうしてもここだけは荒らしたくないので・・・。

みんなのオアシスになりますように~!!
ついでにオアシスで素敵な傲慢シークに皆さんがさらわれますように~☆

157:無名草子さん
09/02/26 12:46:21
>>156
乙~☆

158:無名草子さん
09/02/26 12:59:06
人の嫌がる事や相談もせず勝手な行動を取るやつはどこにでもいる。

「郷に入りては郷に従え」のルールもまもらず、皆が楽しんでたスレだったけど>>107のように突然自分のルー
ルを押し付ける奴もいて気分悪い。

暗黙のルールも守らず、何度も注意されても「私は全然ネタバレ気にしないから」と来たもんだ。
何度注意しても改善しない上に「人間は失敗するもんだ」と言い出す。
お前、いったい何度失敗したらわかんだよ?馬鹿じゃね?

皆が騒然としてるのに当の>>107本人だけが事の重大性を認識しておらず、「人からされて嫌な事は、絶対やっ
てない」と自分だけ別世界にいるような勘違い発言。
お前、どこまで人迷惑ババァなんだよ、馬鹿じゃね?


>>107もだけど、ひとりで勝手にスレ騒動を後押しした>>1も共犯。
これだけ人を振り回しておいて、何もなかったようにさわやかな書込みすんなよ。
うっとうしい。


159:無名草子さん
09/02/26 13:24:34
>>155
>アン・グレーシーって「氷の伯爵」書いた人だったっけ?

!!気付かなかった!「氷の伯爵」持ってるのに…。
「偽りの婚約者とくちづけを」のヒーローと「氷の伯爵」のヒーロー、
ぜんっぜんタイプが違うから結びつかなかったよ。ああ驚いた。

片や『ヒロインは美しい、誰よりも美しい』と催眠術にかかったかのような連呼男、
片や言葉足らずにも程があるだろう、なある日突然旅立つ寅さん風。

幅広く手掛けてるね、アン・グレイシー。

160:無名草子さん
09/02/26 13:31:10
>>158にはいわれたくないなあ
他人から見ればあなたも>>107と同類
人からされて嫌な事は絶対やっていないと勘違いしてますよあなた
それと振り回されといてうっとうしいというなら
出入りしなければ?
>>1がここ立ててくれたんだしさ
気に入らなければスルーすればいいさ

161:無名草子さん
09/02/26 13:34:02
エリザベス・ゲイジ、ロマンスじゃないかもしれないが
主人公の成り上がっていく様が面白い。

162:無名草子さん
09/02/26 13:37:47
>>158の書込みもなんだけど >>156もここじゃなくって本スレで一言あったらよかったんじゃないの?
本スレで怒ってる人はここ見ない人大半だろうから

ここで本スレの謝罪書いても意味ないとは言わないけど・・


163:無名草子さん
09/02/26 13:47:24
平和だったのに反ネタバレ派がきて荒れてるね

164:無名草子さん
09/02/26 13:57:44
というか、1さんもいちいち書き込まなきゃいいのに…。
どうしてこう自己顕示せずにおれないのか。

165:無名草子さん
09/02/26 14:00:19
スルーすれば

166:無名草子さん
09/02/26 14:03:07
反省しているのに攻撃されてる>>1
本スレにいって>>162達にまた罵倒されるから逃げて~!

167:無名草子さん
09/02/26 14:19:09
向こう荒らすだけ荒らす原因作ったんだから、親元のここだけ平和が続くわけないと思ってたんだ。
早かれ遅かれこうなると思ってたよ。
そのうち落ち着くよ。

168:無名草子さん
09/02/26 14:21:54
スルーを覚えよう。

169:無名草子さん
09/02/26 14:25:08
やっぱ 出るくいは打たれる・・。
誰かが仕切るとそれに反発する人はいる。
>>156も出なきゃ良かったのに。
なんだかなぁ。

170:無名草子さん
09/02/26 14:34:45
まあ、コテだとかいつまでもレス番引きずる人が歓迎されないのは
ここに限ったことじゃないしね。
単にスレ立てたからってスレ主なわけでも何でもないんだし。

171:無名草子さん
09/02/26 14:49:43
>>166
反省してるのか? あれで? おい! >>1
ロマスレ見てきたけど物議をかもしそうな書き込みやめてよね
ここだけは荒らしたくないって あれじゃ意味ないよ! >>1


172:無名草子さん
09/02/26 14:59:19
1じゃ無いんじゃないの?
荒らしだよ、スルーだよ

173:無名草子さん
09/02/26 15:00:12
やれやれ 今度は>>1>>156攻撃か・・せっかく落ち着いて来たのに


174:無名草子さん
09/02/26 15:32:28
私がコミカル系作家に入れてるのはラス・スモールとエマ・ゴールドリック。

ラス・スモールは特にヒーローが真剣におかしいことが多いwww
私が好きなのは「赤い髪の女神」だけど他の話もヒーロー一人称の話だと
ヒーローのおバカな思考がコレでもかとてんこ盛りですごくおかしい。

エマ・ゴールドリックはシリアスでも部分部分でくすっと笑える感じ。
コミカルで好きなのは「恋は盲目なら」「花嫁レンタル商会」「大人になる試練」
「恋はトラブルから」「言葉はいらない」などなど……。

あと、チェリー・アデアの「初恋が実るとき」もヒロインの攻撃wに対する
ヒーローの無駄な抵抗が笑えた記憶がある。ある意味お薦めwww

175:無名草子さん
09/02/26 15:33:32
>156さん

>どうしてもここだけは荒らしたくないので・・・。
>みんなのオアシスになりますように~!!

それならここだけじゃなくって本スレもそっとしといて。
爆弾発言落としてここだけ平和に…ってそれはないでしょ?

176:無名草子さん
09/02/26 15:39:08
>>1 おちゅ
>>107 気にするな!
自分は棚にあげて人のことばかり責め立てるばかに反応するなや

177:無名草子さん
09/02/26 15:41:30
>>176=>>107か?w
うざいからやめて!

178:無名草子さん
09/02/26 15:46:26
気持ちはわかるけど>>176みたいにアラシの反感買うような余計な援護もどうかと思う
もうそっとしときなされ


179:無名草子さん
09/02/26 15:55:54
>>174
ラス・スモールおもしろいよね。
でも、なかなか手に入らない。再販してくれないかな。
あとコミカル系だとジェニファー・クルージーも好きだ。
既読本の山からタイトルもろくに見ずに取り出して読んだら
やたらと面白くて、作者を見たらクルージーだったので納得。
あのテンポのよさと元気な会話がいい。



180:無名草子さん
09/02/26 16:04:13
本当に>>1>>156なのかは知らないけど何も>>1が謝る必要はないと思う
一連の流れを読んでいると両スレ共俺様ルールの型にはめたくて無駄な言い合いをしているみたい


181:無名草子さん
09/02/26 16:20:57
>>179
ラス・スモールは確かにあまり見かけませんよね。
私も地道に探してます。

しかし作家によって集め易さが違うのは何故。
寡作でも集め難い作家は結構多くて哀しい。orz

182:無名草子さん
09/02/26 16:34:41
このスレを立てた>>1=>>156も、騒動を起こした>>107も余計な一言を書くから新たな反感を買ってる。
喋りたがり屋の困ったおばちゃん達だよまったく。




183:無名草子さん
09/02/26 16:43:51
あっちのスレ見てきた見てきた!
余計な一言ってあれ?w
>>156も相当のワルよのぉ~
新手の荒らしかよw


184:無名草子さん
09/02/26 16:59:10
>>182よ、さようなら~


185:無名草子さん
09/02/26 17:12:12
こんな中一番喜んでるのは>>107だろう
自分への攻撃が半分に減ったからw

186:1
09/02/26 17:37:14
>>156を書き込んだあと、こんな事になってるとは・・・。
すみません、本当にすみません。
私の勝手な振る舞いで場が荒れてしまったこと、申し訳なく思います。
本スレにもお詫びしてまいります。
>>158さん、>>162さんすみません。
本スレに一言お詫びをしておけばこのようなことにならなかったのかもしれません。
配慮が足りずに皆様に不快な思いをさせてしまったこと、重ねてお詫びします。

187:無名草子さん
09/02/26 18:33:01
>>186
詫びるな!
すぐめくじらたてて、攻撃する荒しが悪いんだ!!
しかも複数なりすますか、何回も書き込む。
嫌ならせっかく>>1が立ててくれたこのスレから出てけ!

188:無名草子さん
09/02/26 18:43:27
>>186
スレ立てた理由とか、その後の経緯とか
そんなことは、もうどうでもいいから口閉じてて
お願いだから、黙ってて。
本当に、うるさすぎる…
本の話をしたいのであって、それ以外のことは余計なこと
説明も、言い訳も、詫びも、なんにも不要
邪魔なだけだから!

189:無名草子さん
09/02/26 18:45:04
旧作レビューもかまわないと言うことなので……。

リクエストで読んだトレーシー・シンクレアの「ハートのキング」。
なんと言うかシンデレラで1作とその後で1作をまとめて読んだようなお話でした。
格好いいヒーローと巡り合って幸せになりました、で、めでたしめでたしと
終わって無くて、結婚したら意地悪な義姉(本当は義妹)wに苛められました
と続くのがあまり見ないパターンで面白かった。

トレーシー・シンクレアはあまり持って無いけどどれも面白かったから
地味だけど手堅い作家なのではと思う。(満塁逆転ホームランは無いけど
バンドや塁打点で確実に点を稼ぐタイプ?)

わたし、これが終わったら「お城の恋は難しい」読むんだ……。ウフフフフ……。

190:無名草子さん
09/02/26 20:54:20
>>186
本当に悪いと思ってるなら二度と出てこなくていいよ。
本スレにとってもこっちのスレにとっても、あんた自身が
一番の荒らしになってる事に気づけ。

191:無名草子さん
09/02/26 20:56:21
>私は全然ネタバレ気にしないから
自分もそうだから、このスレはそういう人ばかりだと思ってたよ。>>158さん
みたいにそうじゃない人もこのスレに居るんだね。
ネタバレ嫌いな人は、ネタバレ見る事をなにより嫌っていると思った。ネタバレ
OKスレの住人になっているネタバレ嫌いさんも居るんだ。

>>189
トレイシー・シンクレアは「ハリウッドの赤い薔薇」と「セクシー・ウーマン」
が好き。どっちも古いけど……
セクシー・ウーマンは「ハートのキング」(未読ですが)になんか似てる!
新米タイピストが、社長に見初められ電撃結婚! でも、義姉の意地悪でヒロ
インはヒーローの元を去り(って言うか、ヒロイン的にはヒーローに追い出され
て)、その後ヒーローの子供を出産。
ケータリングサービスを始める。そして、何年か後、ケータリングに入ったパ
ーティーの客としてヒーローが来ていて再会!
って、お話でした。
スペシャルエディションです。(ブックカバーが着いてた時代のだから、少な
くとも20年以上前のやつ)

192:無名草子さん
09/02/26 21:03:41
>>191

>>158は本スレで発言した>>107の書き込みのこと言ってんだろ?


つかもーいーじゃん
まだ蒸し返す気か?


193:無名草子さん
09/02/26 21:05:28
なーんかシラケタドッチラケ~

194:無名草子さん
09/02/26 21:09:18
もう3月になるけど、来月絶対買う本を決めている人は居る?
私は、
「白い薔薇のため息」ダイアナ・パーマー(講談社)
「熱き心は迷宮を照らし」キャット・マーティン(MIRA)
「リターン・トゥ・ミー(原題)」シャノン・マッケナ(二見)
「サン・キスド(原題)」キャサリン・アンダーソン(二見)
は、よほどあらすじが気に入らない限り買うと思う。

「雨の日にはおいしいキスを」ジャッキー・ダレッサンドロ(ラズベリー)
「永遠を紡ぐ家」リンダ・ラエル・ミラー(MIRA)
「あたしの手元は10000ボルト」ジャネット・イヴァノヴィッチ(集英社)
「To Bed A Beauty(原題)」ニコール・ジョーダン(ラベンダー)
が、様子見。
ジャネット・イヴァノヴィッチって、「危険すぎる恋人」のヒロインが愛読して
いるらしい作家なので、ちょっと興味があるw(P208をご覧下さいw)
ジャッキー・ダレッサンドロはヒストリカルなら買いだけど、どうやらコンテ
らしいので良く吟味してから。
リンダ・ラエル・ミラーはハーレに結構気に入っている作品があるので、あら
すじが気に入ったら買ってみようかと思う。
ニコール・ジョーダンはスピンだよね? これもパラ見して気に入れば。





195:無名草子さん
09/02/26 21:12:35
>>189
次があるって幸せだよねー
私も今ノーラ・ロバーツのガーデン・トリロジーの二作目読んでるから、
後一冊次の予定があって嬉しい。
ノーラらしい、家族愛まみれのしみじみ良い話。

明日には三冊目読むんだ…ウヒ

196:無名草子さん
09/02/26 21:14:18
>>191
「セクシー・ウーマン」も「ハリウッドに赤い薔薇」も文庫で持ってます。
文中のエピからみるとかなり電撃的っぽい感じのようだったので
「セクシー・ウーマン」の婚前~離婚も読みたかった。
なんで再会話だけなんだろう。
まあ誤解で別れてもお互い『別れても好きな人』っぽいのが良かった。
「ハリウッドに赤い薔薇」も一転二転でなかなか成就しないのがもどかしい。
こっちもある意味誤解物でしたよね。
ただ両方とも発表年代が古い話なので全般的に嗜好にあわない人も居るかも。

他のトレーシー・シンクレアで持っているのは「お城の恋~」と
100万ドルの男とかいうシリーズだったり。
たしかサンリオからも本出ているんですよね? 
なんか先は長そうだ。orz

197:無名草子さん
09/02/26 21:17:09
>>189
トレーシー・シンクレアいいよね
ヒロイン記憶喪失で双子DQN妹と入れ替わりの作品が面白かった
タイトルド忘れしちゃった~

198:194
09/02/26 21:19:38
連投スマソ
2月は皆さんどんな本を買いましたか? そして、何が面白かった?
「くちづけは嵐とともに」アン・グレイシー(フローラ)
「ヴァイキングと白夜の乙女」キャサリン・コールター(講談社)
「ハイランドの霧の魔法」(講談社)デボラ・マクギリヴレイ
「愛の還る風景」エリザベス・ローウェル(MIRA)
「危険すぎる恋人」リサ・マリー・ライス(二見)
私は、この5冊。
「危険すぎる恋人」リサ・マリー・ライス(二見)
がダントツ良くて、現在3回目の再読中w
次が、
「ヴァイキングと白夜の乙女」キャサリン・コールター(講談社)
引き込まれて一気読みだった。
「ハイランドの霧の魔法」(講談社)デボラ・マクギリヴレイ
「くちづけは嵐とともに」アン・グレイシー(フローラ)
もなかなか良かった。
唯一の失敗は、
「愛の還る風景」エリザベス・ローウェル(MIRA)
既読本だった……読んだの20年も前だから気がつかなかった。タイトル変って
いるし。

今月は、旧作をかなり買ったので新刊は少なかったな。



199:無名草子さん
09/02/26 21:37:56
>>194
私もマッケナは無条件購入。
キャット・マーティンは首飾り三部作は大好きだけど
他は読んでないからようしようかなぁ、と。

200:無名草子さん
09/02/26 21:45:03
>>197
うおぉぉぉ、読みたい。凄い萌えシチュエーション。
双子、記憶喪失、入れ代わりのキーワードは大好きです。
題名を是非思い出して教えて下され。

私の知ってるそういう本w

(題名作者共に失念)
DQNじゃないけどお互い双子と知らないで、事故で記憶喪失に掛かった片割れが
世話してくれたもう一人の片割れの婚約者とラブラブになるという話なら読んだ事がw
ベッドを共にした事で彼女が初めてだった事から別人と判りそれでヒーローとヒロインが
ゴタゴタする話でした。

アマンダ・ブラウニング「あなたが気づくまで」(だったかな?)
あとDQN妹が事故った婚約者(ヒーロー)の世話を双子の片割れに丸投げして、
身代わりとして世話している内にヒーローを愛してしまったヒロインはベッドイン。
結果妊娠してしまい、ヒーローにも身代わりがバレて愛のない結婚をする事に。
ごたごたの末に流産してしまった事からヒロインが逃げだし和解へ……end
これはハーレスレで壁投げ本になってましたww

他にもあったような気もするんですが、双子とか取り違えとかが
ちょっと萌え要素の様で、同じなようで同じでないと
『世界で一つだけの花』をヒーローが愛でるのがいい。

ロマ本の「あやまちは愛」も最初から飛ばしていた我儘な義姉が
ラスト近くでも自己中っプリ炸裂してくれて一人でwktk。
期待にそぐわずヒーローがヒロインを見分けてラブラブになってくれたので
最初から最後まで大満足でした。

201:無名草子さん
09/02/26 21:54:49
>>200
一つ知ってる!
「暁を追って」ケイト・ウオーカー:ハーレR

公式あらすじ
年間音信不通だった双子の姉ロレインが、ローレルの、そして幼い妹ジェニー
の前に突然姿を見せた。高価そうな服、白いスポーツ・カー、指に輝く金の結
婚指輪。だが物質的には満たされていても、結婚生活は惨めなものらしい。ロ
レインは、夫ハルの冷酷さを涙ながらに訴えた。その翌日、彼女は自動車事故
で死亡し、同乗していたジェニーは重傷を負う。アメリカにいる名医の手術を
受ければ、妹の体は完治するというが、ローレルにはそんな金銭的余裕はなか
った―両親を亡くして以来、花屋に勤めて、ジェニーと二人つましく暮らして
きたのだから。困りはてたあげく、ローレルはまだ見ぬハルに会おうと決意す
る。

> (題名作者共に失念)
この作品も知っている。漫画になったと思う。ちょっと調べて見るね。

双子の入れ替わり物はハーレでは結構あるけど、ロマ本だと「あやまちは愛」
しか知らない。このあらすじ読んだ時、「キター!!!!」
と、心の中で叫んだw
自分も好きなネタだ!

202:無名草子さん
09/02/26 21:54:51
またこの騒動かって思うけど、両方スレ見て思ったのは今日の昼間にロマスレを揉めさせた向こうのスレの書き込みは、>>156の書き込みじゃないの?
向こうの謝罪コメントみたけど、濡れ衣きせられたなら人間ならまず初めに自分は絶対書いてないって主張するもんだと思うよ。

>しかもなんだか本人をかたる変なレスも・・・。

なんでこんなに無関心でトボけた書き込みでゴマかそうとするんだ??
つっこまれたくないからシラきってるのかってムカついた。
荒らすだけ荒らして都合悪くなったからってトボけないでよ。

>>1>>156の書き込みも気にならなかったけど、向こうの謝罪コメントもこっちの謝罪コメントもふざけてる。
2chだから自演してもわかんないと思ってロマスレを荒らしてたのが>>156かと疑いたくなるね。



203:無名草子さん
09/02/26 21:56:32
>>202 もうすっこんでろよ
やっと落ち着いたカと思ってたのにお前が荒らしだよ

204:201
09/02/26 22:09:19
これじゃないかな?

フィアンセは記憶喪失:マーガレット・メイヨー:I
公式あらすじ
>不運な事故のせいで記憶を失ってしまったカリーナ。そんな全てをなくした
>彼女を支えてくれたのは元婚約者のフォードだった。しかし、何も思いだせ
>ないカリーナはなかなか心を許せない。それでも献身的に看病するフォード
>の姿に彼女はいつしか愛おしさを感じ始めるのだが……。

そして、調べていて思い出したけど、やっぱり漫画で双子の入れ替り&記憶
喪失を読んだ事がある。今から調べに行きます~



205:201
09/02/26 22:15:10
「鏡の中の女」シャーロット・ラム:ハーレR
これだ!

公式あらすじ
>霧の中をさまよっていたリンは、一人の男性ジェイクに助けられる。記憶を
>失って倒れていたリンを知っているらしいジェイク。連れて行かれた病院で
>期せず彼が自分の婚約者であると知らされたリン。だが、以前の彼女は彼に
>とって相当酷い女性だったらしく、ジェイクの母までもがリンに敵意をもっ
>て接する。高価で派手なドレス、濃厚な香りの化粧品、セクシーな下着、差
>し出されたものすべてが俄かに自分のものとは信じられないリンだったが……。
>そして、リンが記憶喪失になった経緯とは……?

双子のみならず、姉妹や従姉妹の身代わり物は多いですが、双子で完全入れ替り
なのは私が知っている限りこれだけです。
そう言えば、わたしは身代わり物もすきなのですが、ロマ本にはあまり有りません
ね。
「シャーブルックの花嫁」位?


206:無名草子さん
09/02/26 22:19:19
>>201
双子の入れ代わり(身代わり)だけでいいのなら。
キム・ローレンス「身代わりの花嫁」
双子の片割れがヒロインに(契約)婚約者の身代わりを頼んでくる。
喧嘩の腹いせにヒーローの申し出を承知したけど仲直りしたからと
無理矢理承知させる。ヒーローはヒロインに一目惚れwしたらしく
もっともらしいことを言って結婚。しかし、一目惚れの事実は
ヒロインには伏せていたのでヒロインに逃げられるのでしたwww


キム・ローレンス「人違いは恋の始まり」
双子の片割れと間違えられてヒーローに言いがかりを受けるヒロイン。
片割れのした事を知らなくて、知ってからも今は幸せに結婚している片割れ
を守る為に詳細と双子である事実は語らないヒロイン。
ヒーローはベッドインするまでその事実を理解出来なくて、理解した時には
ヒロインに逃げられるのでした。再会は産婦人科のベッドの上。
和解した二人のラブラブっぷりに女医さんが困っていたのが笑えた。

リン・グレアム「愛したのは私?」
結婚間近かな双子の片割れに頼まれ姉のふりして前夫の国へ行くヒロイン。
ヒーローの復讐の罠とは知らずに天然っぷり炸裂させてヒーローを骨抜きに。
ミイラ取りがミイラになったヒーローはヒロインが姉だと思いこんだまま
ベッドイン。妹と気がつくも彼女は帰国。姉の婚約者とか姉とかを混同して
誤解を重ねたがともかくヒーローが画策して結婚にこぎつける話。
多分普通(いつも)のリンのストーリーなのである意味安心の一冊w

多分、双子抜きでも記憶喪失とか身代わりも範疇に入れたら
「スタント・ウーマン」や「二つの指輪」や「過去をなくした天使」など
色々出て来ると思う。

207:201
09/02/26 22:26:29
死ぬほど連投済みません。
>身代わり物
とは、ヒーローがヒロインの姉妹・従姉妹・友人と恋人関係に有り、結婚しよ
うとするが……
1.相手が気を変え、結婚式をドタキャン。ヒーローを密かに愛するヒロインが
何らかの理由で花嫁になる。
2.相手が危険な駆け引きを仕掛ける、そしてその最後通牒をヒーローに伝える
役を押し付けられたヒロインは、ヒーローが落ち込んでいると思い、慰めよう
とする。で、ヒーローにベッドに連れ込まれ、バージンだったと文句を言われた
挙句に結婚させられる。(ヒロインはヒーローに片思い)
3.相手がヒーローを捨てる。以下、2と同じ。

な感じのストーリーです。うっかり、ロマ友仲間での用語を使ってしまいましたw

208:201
09/02/26 22:32:29
>>206
>「スタント・ウーマン」
これ、すっごい好きな話です。メアリー・ライアンズの中では、「もつれた糸」
と並んで好きな作品!
そういえば、身代わり物ですよね。
自分がスタントしている美人女優の身代わり。しかし、その美人女優より美人
なヒロイン。ヒーローはラテン系で南米の大富豪。
ここで、名前を見るとはw なんか嬉しかった~

209:無名草子さん
09/02/26 22:46:20
双子もの読んだことないなぁ。自分にとって地雷になりそうで・・・

>>200
>彼女が初めてだった事から別人と判り
と、
>>205
>彼が自分の婚約者であると知らされた
ってさ、ヒーローは双子の片割れとも体の関係があるってことだよね??

同じカオの女二人と・・って自分は若干引いてしまいそうで手がで出ないんだけど、イタ切ないのが好きなので
自虐感に浸れそうな気もして興味わいてきた。

最後ちゃんとヒーローは片割れにこだわらすしっかりヒロインを愛してる描写がありますか?


210:201=205
09/02/26 23:00:15
>>209
>最後ちゃんとヒーローは片割れにこだわらすしっかりヒロインを愛してる描写がありますか?

それがテーマになっている作品です。なのでもちろんありますよw

>>200さんが書いた作品も私の書いた作品の通りならそういうシーンがあります。

っていうか、双子の入れ替りは大抵それがテーマだから無い作品はあまり無いと
思います。
入れ替りじゃないけど、エマ・ダーシーの「ミラー・イメージ」にもそういう
シーンが出てきたし。
そう言えば、この話切ない話だったな。
愛する人が、実は自分の双子の兄弟にぴったりな男性だと分かってしまったヒ
ロインの姉妹の胸中を考えると……

>>209
>双子もの読んだことないなぁ。自分にとって地雷になりそうで・・・
それなら、「過ちは愛」トレイシー・アン・ウォレン:二見
は大丈夫だよ。双子姉とはそういう意味での関係が無いどころか、ろくに会話
したことも無いし。(だから、入れ替ってもばれなかった)
>同じカオの女二人と・・
って、心配はまったく無いです。

211:無名草子さん
09/02/26 23:02:41
>>201
「フィアンセは記憶喪失」の事だったら婚約関係にあるので
描写は無いけど多分ベッドは共にしていると思います。
倦怠期のような感じで片割れが海外に行っちゃって、その間に
ヒロインが記憶喪失になっているのを婚約者だと思って世話しているシチュなので。
最後は双子を見分けているしラブラブも確認できてます。

あと双子の地雷をあえて踏みたいなら壁投げ本として名高いww
サリー・ウェントワースR-974 愛したのはだれ? と R-982 愛はふたたび
をお薦め。2話で1セットだと思って下さい。そしてかなりの地雷です。
好きな人を双子の片割れに取られるわ、その片割れが死んだ後も
ヒーローに誤解されて酷い扱いを受けるわ散々です。

双子の片割れにヒーローを取られるという同じシチュでも
キム・ローレンスの「罪深いほどに(うろ覚え)」は片割れが略奪の事実と
ヒーローの気持ちを尊重していたのとヒーローがかなり一途?だったので
それでも許せたんだよな。でも、身内と結婚は萎え要素なんだよ。orz

212:209
09/02/26 23:03:04
訂正
>愛する人が、実は自分の双子の兄弟にぴったりな男性

>愛する人が、実は自分の双子の姉妹にぴったりな男性

BLに見えかねない内容になっていたよ! 

213:201
09/02/26 23:08:26
>>206さん
>>211さん
レスつける相手は本当に>>201ですか?
私は、
>双子の入れ替わり物はハーレでは結構あるけど、ロマ本だと「あやまちは愛」
>しか知らない。
と書いていて、ハーレの双子入れ替り物の紹介を頼んではいないのですが……

他の方のへのレスなんじゃないかと思うのですが、どうかご確認を。

214:無名草子さん
09/02/26 23:19:26
>>199
マッケナのヒーローって、どこか壊れていて、そこが良いよね。
やたらと監視したがり、やたらと支配的。実際にこんな男と付き合ったら神経
持たないと思うけど、物語の中だから楽しく読める。
次は、どんないかれたヒーローなんだろうかw

215:無名草子さん
09/02/26 23:29:56
>>201
すみません。レス番ズレてました。
双子紹介は>>200さん当てで
211のレスは>>209に向けてでした。
ちょっと興奮し過ぎだよ、私。

>>205で教えて頂いた「鏡の中の女」は面白そうなので探してみます。
なんかハーレの本を色々知っていらっしゃるようなので
お手数でなければ是非また教えて下さると嬉しいです。


216:無名草子さん
09/02/26 23:32:06
駄目だ、やはり興奮し過ぎている。
かたや『さん』づけしているのに片やアンカー引用で済ませてました。
209さんも御免なさい。

今日はもう寝ます。orz

217:無名草子さん
09/02/26 23:41:52
双子もので、サンドラ・ブラウンの「いたずらが死を招く」
先が気になってどんどん読んでしまう。

ビバリー・バートンの「黄昏の迷路」。自分的にはあまり・・だった。

>>214
マッケナは覗きプレイが好きなのか、
ラブシーンを見られる描写が必ずあるよねw

218:205
09/02/26 23:42:44
>>215さん
>なんかハーレの本を色々知っていらっしゃるようなので
>お手数でなければ是非また教えて下さると嬉しいです。

ご希望のジャンルがあればリクエストして下さいw
ただ、私が詳しいのはかなり古い作品か、最近になって漫画で読んだものに
限られていますが。
しかも、データ検索能力が日々低下してます。
しかし、ハーレは4桁読者なのでそこそこは詳しいと思います。(しかし、
2000冊は読んでないと思う……多分)

ロマ本は本格的に読み始めてまだ1年半なのでまだ200冊いってるかどうか
レベルだから、まだまだだな。
言い訳だけど、ロマ本はページ数多くて、読むの時間が掛かるし、リサ・マリー
・ライスみたいにヘビロテ再読させてくれる作家が居るから、月に50冊と
か読めない。


219:無名草子さん
09/02/27 00:03:14
>>217
>ラブシーンを見られる描写が必ずあるよねw

そういえば……マッケナが好きなんだろうね。
マッケナに関して気になるのは、ヒロインの性体験。美人ヒロインが、さほどの
体験なく20代後半を迎えさせる為に、ああいう体験をさせるんだろうか。
確かにバージンヒロインはコンテでは現実味がないけど、マッケナヒロイン
のように「体験済みだけどほぼバージン」なヒロインを生み出すため、毎回情け
無いヒロインの性体験を考えるくらいなら素直にバージンヒロインで良いような
気がする。もしくは、変人絶倫ヒーローを相手にするのだから、普通程度に経験を
積んで居るヒロインにするとか。(リサ・マリー・ライスヒロインみたいに)

220:無名草子さん
09/02/27 00:27:14
双子じゃなくて赤の他人の入れ替わり
タイトル失念
旅行で小型飛行機に乗ったヒロイン。隣に座った美女と会話
美女が「この指輪嵌めてみない?」とヒロインに嵌めさせる
飛行機が落ちて美人は死亡。ヒロインは助かるが記憶喪失
身元確認は「亡き弟がDQN嫁にあげた指輪をしてるからあんたはその嫁だろ」
とヒロインを引き取る嫁と面識の無い富豪ヒーロー。
あと、サンドラブラウンで整形入れ替わりもあったような…

221:無名草子さん
09/02/27 00:33:31
キャシー・ウィリアムズとメアリー・ライアンズの初期の頃の作品、好きだったなぁ。


222:無名草子さん
09/02/27 00:41:39
>>220
サンドラ・ブラウンの整形入れ替わりは「私でない私」ですねー
飛行機事故でたまたま隣り合った二人が事故の後取り違えられて、
全身やけどで会話もできないでいるうちに、死んだ議員の妻の顔に整形させられてしまう・・・っていう
なんか突拍子もない設定なんだけど、かなりハラハラさせられた本でした。

223:無名草子さん
09/02/27 01:22:45
>>220
小型飛行機で狂乱している女性をなだめる為に指輪をはめたと言うので
「二つの指輪」の様な気がする。

記憶喪失入れ変わり物で自動車で頭殴られて崖から落とされたのは
誰の話だったっけ? 確かヒーローがブラジルとかのラテン系で
ヒロインは妻と勘違いされた(そっくりだった)
あとヒロインは数学が得意で教師だった様な……。
オチまで言うとヒーローと妻は実際は重婚で結婚は成立していなかったので
ヒロインとの結婚に障害は無かった。
この流れで再読したいんだけど題名が判らん。Rっぽい記憶があるんだけど。

224:無名草子さん
09/02/27 01:39:03
「グレイの瞳に花束を」
とても読みやすかったけどヒロインのあまりの頑なさに面白さがマイナスされた
ヒストリカルで「男女の快楽は経験したいの、でも結婚は否よ」なヒロインは苦手だな
が、が、ヒロインに愛のレッスンをするヒーローが自らの昂ぶりを治めるために羞かしげもなく
何でもなさげにやっておしまいになった行動でプラスポイントをあげようと思った
ヒロインが偶然目撃するのは読んだ事があったけどこのパターンは初めてだった
来月の続刊も買おうと決めた


225:無名草子さん
09/02/27 05:09:49
「ヒーローが自らの昂ぶりを治めるために羞かしげもなく
何でもなさげにやっておしまいになった行動」って何だ?

…自己処理?とまず考えてしまった自分のグレイの脳細胞に鉄拳を。

始める前にハンカチを横に置いておいて、最後は身体を引き離して
ハンカチを巻きつけてその中で終える…というヒーローがいたけど
そういうことだろうか。


「満月の夜に」のヒーローは、ヒロインに出会ってから毎晩シャワー浴びる時に
処理してたと告白してたなぁ。色々と熱すぎるヒーローだったw
ヒロインへのメロメロ度も年齢もトップクラスに分類される男性だ。

些細なエピソードだったけど、ヒロインが眠ってる間も血を吸えるように
しててくれた的なことが書かれてた部分で、イイ奴だなーと思った。
あと、ヒロインから『あなたの今までの行動が夢に出てくる』と告白された時
ヤバイ、会話が危険領域に入った!と、独りヒヤヒヤ警報出してるシーン、
エロ妄想しながら「した」ことがバレる~とビビってて可笑しかった。

226:無名草子さん
09/02/27 07:02:45
ブルブルヒーローを知りたかった者です。

リサ・マリー・ライスの新刊「危険すぎる恋人」が該当作のようですね。
ヒロインへの十数年の想いでそうなっちゃうんだろうか。素敵だー。

震えるヒーロー、もっと存在してるみたいで嬉しいです。
今この瞬間も、思い出されないままブルブルしてるのかと思うと発見が楽しみだ。
情報ありがとう。

227:無名草子さん
09/02/27 07:26:08
>>225さんの想像で合ってるよ
ただ、最後まではしなかったので(ヒロイン処女)ヒーローは昂ぶりが抑えられない・・
ブツを解放したヒーローはヒロインに見せ付けながら素手で摩擦運動を頑張る
真昼のピクニックでの出来事、もちろん野外



228:無名草子さん
09/02/27 07:43:19
しょえ~なにこの展開
>>156が荒らしてたのかよ
自演で書き込んで他人のふり~
つらの皮あついね~


229:無名草子さん
09/02/27 07:47:15
>>224
気になるwけど頑な過ぎるヒロインは苦手なんだよな~

230:無名草子さん
09/02/27 08:50:32
>>225
>年齢もトップクラスに分類される男性だ。
確かにその通りだw。

231:無名草子さん
09/02/27 09:23:21
オススメの貧乏ヒーローものを教えて欲しいです。
既読で思いつくのは、
ダンカンの花嫁 リンダ・ハワード
逃げた相続人 スーザン・スペンサー・ポール
恋と剣 エリザベス・メイン
古城のウエディング ルーシー・ゴードン
わたしが愛したボス エリザベス・ベヴァリー

「恋と剣」は、ヒーローが靴を手作りしてあげるとこに泣けた。・゚・(ノД`)・゚・。

232:無名草子さん
09/02/27 09:37:11
>>231
そのラインナップだったら、ここよりハーレスレの方が情報集まるんじゃないかな。
「出てけ」と言ってるんじゃなくて、向こうでも聞くといいかもってことです。

233:無名草子さん
09/02/27 10:35:24
>>232
ロマ歴短いのでたまたまハーレ作品でしか遭遇してないんだと思ってました。
ここでならネタバレ含む解説もいただけるかと質問してみました。

234:無名草子さん
09/02/27 14:44:26
エセックス4姉妹の3冊目、エロイザ・ジェームズ 「まばたきを交わすとき」は
ヒーローとヒロインは、初めから恋愛モードなんでしょうか?
最初は口喧嘩してて、徐々に相手のことを理解していき、のパターンですか?

「瞳をとじれば」を改めて読んでみたら、この二人はウマが合わないというのか
ヒーローはヒロインのことを「好きになれない」とはっきり書いていたので
どんな展開になるんだろう、と妙な好奇心がニョキニョキ。

235:無名草子さん
09/02/27 15:34:37
>>234

そこまで聞く?
地雷でもオチでもなく、ネタバレどころかネタにもならないじゃん

くだらねーw

236:無名草子さん
09/02/27 16:00:50
>>235
聞きます。私にとっては気になるポイントなので。
そういう不穏な空気の関係から始まる話は好きじゃないからです。
やはり買う以上は、お気に入りになりそうな本を選びたいですから。

235が「くだらねーw」と思ったのと同様に、私は「知りたい」と思いました。


237:無名草子さん
09/02/27 16:10:16
最近どうでもいいって言うか、無理に話題をひねり出してるような書き込みが目立つね。

書き込みしようかと思ったけど、でもやっぱり回答するのも疲れるからとスルーしてる。

このスレもシラけたな。


・・って書くと、大慌てで自演援護で騒ぐやつが出てくるんだろうけどさ。

238:無名草子さん
09/02/27 16:35:39
>>225
>年齢もトップクラスに分類される男性だ。

ヒロインにロリコン呼ばわりされてるのが笑えた。



239:無名草子さん
09/02/27 16:36:18
237がずっと疲れてますように(^人^)

240:無名草子さん
09/02/27 16:45:06
>>235
いじがわりー

241:無名草子さん
09/02/27 16:46:11
キャサリン・コールターの「黄昏に輝く瞳」ってヒストリカルの様ですが、
年代的にいつ頃の話なんでしょうか?

242:無名草子さん
09/02/27 16:46:14
>>237
さようなら もう来ないでね

243:無名草子さん
09/02/27 17:00:40
>>234
わけわからん質問。
読めば?

244:無名草子さん
09/02/27 17:05:41
>>236
やっぱりわけわからん返答。
嫌なら読まなきゃいいだけでしょ?


245:無名草子さん
09/02/27 17:06:19
最近どうでもいいって言うか、無理に話題をひねり出してるような書き込みが目立つね。

書き込みしようかと思ったけど、でもやっぱり回答するのも疲れるからとスルーしてる。

このスレもシラけたな。


・・って書くと、大慌てで自演援護で騒ぐやつが出てくるんだろうけどさ。

246:無名草子さん
09/02/27 17:12:07
>>234って>>107じゃないの?どこか普通とちがう…

247:無名草子さん
09/02/27 17:23:44
>>246っていつも意地の悪い書き込みしている人じゃないの
疲れたならやめたら

248:無名草子さん
09/02/27 17:25:42
>>246>>107のストーカー


249:無名草子さん
09/02/27 17:26:50
235は234の何が気に障ったの?

234にとっては不穏な関係のヒーローヒロインが地雷ってことなんじゃないの?
その部分を知りたくて質問したんじゃないの?
地雷は人それぞれだから、聞いてもいいと思うけどなぁ。

ま、235にはネタにもならないかもしれないけど、何がどう転ぶかはわからないよw

250:無名草子さん
09/02/27 17:35:25
>>107人気あるなあ
うらやましす
お馬鹿キャラが世間では人気なんだから>>107が人気あってもおかしくないよw

251:無名草子さん
09/02/27 17:36:30
いっそ>>107コテハンにすれば?w

252:無名草子さん
09/02/27 17:41:49
          __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ∥i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /

253:無名草子さん
09/02/27 17:47:13
断る!!

254:無名草子さん
09/02/27 17:48:24
>>250
お前がおばか

255:無名草子さん
09/02/27 18:27:54
>>236
>ヒーローとヒロインは、初めから恋愛モードなんでしょうか?
>最初は口喧嘩してて、徐々に相手のことを理解していき、のパターンですか?

個人的には、どっちでも無いと感じました。ただ、ヒーローは一目ぼれです。
それなのにヒロインは当時別の男性を熱愛していたので、それが気に入らず、
彼女を苦手に感じたんです。(当時は、ヒーローもその事に気付いてなくて
単に「苦手」だと思っていましたが)
ヒロインは、3作目の最初の段階でヒーローに「何か」は当然感じていたと
思えましたが、その時点で「男女の恋愛感情」であったかどうかは人により
感じ方が違うと思います。

256:無名草子さん
09/02/27 18:31:57
>>231
「夜風はひそやかに」ジャッキー・アレサンドロ:二見
地雷:オールドミス・あまり美人ではないヒロイン

「湖畔の城の花嫁」キャサリン・コールター:ミラ
地雷:初夜に痛がって「もうやめて」と抵抗するヒロインに3回も・・・


257:無名草子さん
09/02/27 18:33:53
>>241
今、読んでいる所ですw
時代はヴィクトリア時代です。1850年前後あたり。

258:256
09/02/27 18:37:31
間違えた、ジャッキー・ダレサンドロです。

259:無名草子さん
09/02/27 18:39:13
>>255は優しいなあ。
おばかな質問にもきちんと回答してくれたんだからきっちり礼言っとけよ > >>236


260:無名草子さん
09/02/27 18:42:01
>>259は残念な性格だなあ。
そんな人間でも家族はいるだろうから更年期障害は治せよ>>>259

261:無名草子さん
09/02/27 18:44:52
はぁなんかまた今日も荒れてる…
>>236出て来なくていいよ
もうこの話題打ち切ろうよ

262:無名草子さん
09/02/27 18:47:09
>>261
仕切るなよw
何様だよお前

263:無名草子さん
09/02/27 18:47:46
昨日の>>156騒動からなんかヘンだよここ。


264:無名草子さん
09/02/27 18:48:48
>>260
は?更年期障害じゃねえよ。
馬鹿じゃねえの。

265:無名草子さん
09/02/27 18:50:36
>>231
いにしえの婚約指南  キャスリン・カスキー

ヒロイン妹の鬱陶しい所をスルー出来れば、面白いかと。
貧乏ヒーローと貧乏ヒロインが、純愛を繰り広げておりました。


266:無名草子さん
09/02/27 18:59:43
ぎゃはは~
あの>>156の自演?w
場が荒れだしたあとでチョーシに乗りすぎた事に気づいて、他人のふりで謝罪するんだもんなあw
夜、あの謝罪コメみて吹き出したんだよw
きっとあの時間、>>156は自演に必死になってただろう
ここ最近で一番うけたよww

267:無名草子さん
09/02/27 19:02:18
>>266

(´-`).。oO(266は何がしたいんだろう…?)

268:無名草子さん
09/02/27 19:04:22
>>226さん
ブルブルヒーローを新規開拓しました。
「黄昏に輝く瞳」キャサリン・コールター:二見
31歳で結婚歴あり、更に女性体験豊富そうなヒーローです。まだ、読んでいる
途中なのですが、忘れないうちにw

269:無名草子さん
09/02/27 19:07:41
>>261が出なくていいと思います。

270:無名草子さん
09/02/27 19:08:39
>>264
バカはお前だってなぜわからぬ!
あ、そうかばかだからか。

271:無名草子さん
09/02/27 19:08:42
またか…
ここはなんかの巣窟になってるよ


272:無名草子さん
09/02/27 19:10:26
スルーで行きましょう

273:無名草子さん
09/02/27 19:11:03
お馬鹿の巣www

274:無名草子さん
09/02/27 19:12:51
ばか vs ばか



どっちが勝ってもばかばかりw

275:無名草子さん
09/02/27 19:43:25
>>273>>274 あらま、自分のことなのに気が付かないでいるよ。
可哀想に…

276:無名草子さん
09/02/27 19:47:23
>>275
煽るお前が一番馬鹿!

277:無名草子さん
09/02/27 20:46:50
>>223
I832 見知らぬ私 メアリー・ライアンズ 

>記憶喪失入れ変わり物で自動車で頭殴られて崖から落とされたのは
>誰の話だったっけ? 確かヒーローがブラジルとかのラテン系で
>ヒロインは妻と勘違いされた(そっくりだった)
この辺は記憶にあるのだけど、違ってたらごめん。

278:無名草子さん
09/02/27 21:22:59
このスレ終わったら文書サロンに引っ越ししない?
あっちID出るし。

279:無名草子さん
09/02/27 21:33:17
ID出たってアラシが止む訳ないじゃん
成りすましがわかるだけ。


280:無名草子さん
09/02/27 21:37:08
>>278
そこまではいらないと思うよ。
恐らく荒らしカキコしているのは1人だと思う。夜になるとピタリ止まるので
主婦の人かも。
こっちのスレを潰したいんだろうけど、既に本スレがこっちを認めてしまって
いる状況なので(問題になりそうなネタバレを要求された場合、こっちに書く
ことにした様だ)、孤立無援だからその内飽きるでしょう。
語りたい事を語るのに邪魔になる訳じゃないから、そっとしておけば良いよ。
本スレのネタバレ論争のように、スレの存在を揺るがしかねない論争を呼べる
訳じゃないし。


281:無名草子さん
09/02/27 21:38:49
でも、ID出ればNG設定できるね・・・

282:無名草子さん
09/02/27 21:40:07
>>281
うん

283:無名草子さん
09/02/27 21:40:14
ちょっとは抑止力になると思うんだけどね>ID
まあ、まだ700レスあるから、次スレに近くなってもまだ荒らしが来てるようなら、また考えてみてね

284:無名草子さん
09/02/27 21:49:54
うちもそこまではいらんと思う
昔からの住人にすれば、ルール無視され、スレに問題残したま出ていったんだから、怒るのも当然かなって思うし。

事実、蒸し返すようで悪いけど、昨日の>>156宣言がなければもう落ち着いてたと思うよ。




285:無名草子さん
09/02/27 21:50:09
IDがでるのに賛成1票

286:無名草子さん
09/02/27 21:52:49
>>284
しつこい。それが荒し行為です。

287:無名草子さん
09/02/27 22:04:39
決めるんだったら、今度はちゃんと時間かけて大人数の意見を聞くべきだよ

ひとりの独断で先行したらまた荒れるから

288:280
09/02/27 22:10:35
>>283
だね。
この先も荒らしが続くようならそれも考えた方がいいね。情報提供を依頼した
住人が苛められるのは心が痛いし。
ネタバレスレなんだから、答えてもらえるかどうかはともかく、何を聞いても
責められるべきじゃないね。

289:無名草子さん
09/02/27 22:13:41
「黄昏に輝く瞳」買ってきた~
ここのレビューのおかげで閉店ギリ間際の書店で
中身を確認せずにダッシュでレジに行けた
今からゆっくり読みます!

290:280
09/02/27 22:16:50
>>283
だね。
この先も荒らしが続くようならそれも考えた方がいいね。情報提供を依頼した
住人が苛められるのは心が痛いし。
ネタバレスレなんだから、答えてもらえるかどうかはともかく、何を聞いても
責められるべきじゃないね。

291:280
09/02/27 22:17:44
ミスです。済みません。

292:無名草子さん
09/02/27 22:18:59
>>288

>何を聞いても責められるべきじゃないね。


それはどうかと…
ちょっと検索したらわかることでも、くれくれ駐はいきなり答えを聞く
すぐ上の過去レスすら読まずに質問してくるのもいる
最初はよくてもそのうち絶対ウザくなる
歯止めは必要


293:無名草子さん
09/02/27 22:24:36
>>287
>決めるんだったら、今度はちゃんと時間かけて大人数の意見を聞くべきだよ
>ひとりの独断で先行したらまた荒れるから

そもそもそんなに住人居ないよ。
そして、ほぼ全員がOKしても、1人でも不満がある人が居ればやっぱり荒れる
と思うよ。
多分、このスレを荒らしているの1人だけだから。(昼間は活発なのに、夜は
出て来ないので、複数の荒らしが居るとは思えない)こんな、美味しい事を
話しているのに出てこないし。

本スレがこちらを認める方向になった以上、荒らしさんは孤立無援だから、こ
の先の荒れを心配する必要はあまり無いと思う。


294:288
09/02/27 22:28:55
>>292
>ちょっと検索したらわかることでも、くれくれ駐はいきなり答えを聞く

確かに、そういうのはウザイかも。
でも、検索しても分からないネタバレ系は、何を聞いても責められるべきじゃ
無いと思う。
検索したら分かるくれくれ厨には
>検索シル
と言ってやるよう、テンプレに入れたらどうかな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch