08/07/20 05:46:54
「大往生」とどっちが先だっけ。
本屋のレジ先にスポット的に新書が置かれるようになったのは。
966:無名草子さん
08/07/20 06:26:55
岩波が新書で味をしめたのはアホ永六輔の『大往生』が先でしょ
あれで一時期の岩波新書は堕落して、新書ブームに飲み込まれそうになった
>>964が言うように、『日本語練習帳』はまだその堕落期のものだね
『世界』の編集長を引き抜いたこの数年はかなり持ち直したが
政治・経済に偏って、文化関係が極端に弱くなった
いま、文化関係を担当しているのは古川義子一人だろう
967:無名草子さん
08/07/20 12:28:51
日本語練習帳って読んで結構勉強になったけど、ダメな本なの?
968:無名草子さん
08/07/20 12:39:41
日本語練習帳は悪くないんじゃない?
ただ他の日本語の起源についての本はここでは評判悪いみたいね
969:無名草子さん
08/07/20 13:04:13
日本語練習帳はいいんだけど、タミル語本を思い出しながら読むと無性に腹が立つw
お前が言うな、という感じになる。
970:無名草子さん
08/07/20 14:19:58
お前らタミル語起源説の是非を判断できるほど言語学の知識あるのかよw
971:無名草子さん
08/07/20 15:18:52
定説ないんだろ?
間違ってるかどうかも確定されていない
972:無名草子さん
08/07/20 15:59:03
そうだな。
UFO説が間違ってるかどうかも確定されてないよなw
973:無名草子さん
08/07/20 16:04:43
UFOは実在するだろ常識的に
974:無名草子さん
08/07/20 16:21:07
>>972
定説いってみろよ
975:無名草子さん
08/07/20 16:25:42
正直お前らも死後の世界信じているんだろ?
不信心でいい加減な典型的日本人だけど俺は信じている。
976:無名草子さん
08/07/20 16:26:49
トンデモ本スレでやれ
977:無名草子さん
08/07/20 18:45:27
日本語の起源はタミル語です。これは定説です。
978:無名草子さん
08/07/20 21:45:26
>>970
あるよ
あの程度の同定率なら、ほかにもあるからね
しかも、こじつけが多いし
『日本語練習帳』使えるのは、要約をしろというところだけでしょ
979:無名草子さん
08/07/20 21:58:34
定説はどれかって聞いてるんだよ
980:無名草子さん
08/07/20 22:06:52
清水義範にパロディにされるレベル
「英語起源日本語論」
981:無名草子さん
08/07/20 22:55:26
日本語 起源 定説 で調べたところ定説はないみたいね
982:無名草子さん
08/07/20 23:31:59
学問に定説は無い
983:無名草子さん
08/07/21 00:05:57
日本人の民族系統も未だに良くわかってないしな
だから、突然日本人ユダヤ人説みたいなトンデモもでちゃうし
984:無名草子さん
08/07/21 01:22:30
>>979
自分でわからない奴が、なに威張ってるんだよ
言語学では「起源論」や「語源論」が一番信頼できないことが定説
985:無名草子さん
08/07/21 02:44:43
定説ってw