積ん読(つんどく)achtat BOOKS
積ん読(つんどく)acht - 暇つぶし2ch2:無名草子さん
08/03/05 04:37:35
積極的積読派─┬─本がそばに積んであるだけで幸せなんだよ派(幸福追求派)
          │
          ├─読みたい本を積み上げるのが快感なんだよ派(現在享楽志向派)
          │   │
          │   └─読みたい気持ちを我慢して積んで置くのが快感なんだよ(倒錯的享楽派)
          │
          ├─いつか読む日が来るまで積んで置くんだよ派(未来志向派)
          │   │
          │   └─積んで寝かせてから読むのが良いんだよ派(熟成派)
          │
          ├─買って積んで置かないと無くなる可能性があるんだよ派(在庫確保派)
          │   │
          │   └─資料として必要だから手元に積んで置くんだよ派(学術派)
          │
          └─本は積むために存在しているんだよ派(過激派)


消極的積読派─┬─積むだけで全く読まないのは罪だよ派(良心派)
          │
          ├─読む量よりも買う量が多いんだよ派(過剰供給派)
          │
          ├─読むたくても読む暇がないんだよ派(余暇欠乏派)
          │
          ├─関連本を積んだのに興味の対象が変わるんだよ派(変化反映派)
          │
          ├─積んだ本を自分で電子化するんだよ派(電子派)
          │
          └─死ぬまでには全部読むよ派(現実逃避派)


3:無名草子さん
08/03/05 05:57:15
ドイツ語に戻ったな乙

4:無名草子さん
08/03/05 15:31:52
乙ん読

5:無名草子さん
08/03/05 17:10:38
\_______________  _______________/
                \/      

          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ===
     |:/ ∥    / /ノ  ヽ \     ∥ ヽ|ヽ       
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..   
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄

6:無名草子さん
08/03/05 20:29:02
>>2
いつ見ても秀逸な出来だなw

7:無名草子さん
08/03/05 21:50:04

つん、つん、つん、つん、
つんどくぅ~~~♪
つ つつつつつつつつ
つんどくぅ~~~♪



8:無名草子さん
08/03/06 10:04:16
???
誰の歌だぁ??
もしかして演歌か?

9:無名草子さん
08/03/06 18:03:38
みすちるの「彩り」だよ

なんてことのない作業が~~♪この世界をまわりまわって~♪


10:無名草子さん
08/03/06 18:33:49
うんちっち
ちんぽっぽ

みんな元気に今日も積む

11:無名草子さん
08/03/06 23:51:47
2ヶ月で30冊も積んでる・・・消化しようにもテストがあって無理だ

12:無名草子さん
08/03/07 18:59:35
>>11
つむねえ。
無制限に増やさないようブックオフに行くのは月一、二回に自粛している。

13:無名草子さん
08/03/07 19:02:38
ある男が騒がしい人生に恐れをなして、もう若いときから
書物のそばに引きこもった。彼は部屋という部屋にぎっしり
書物のつまっている自分の家で暮らしていて、書物のほかに
ほとんど付き合う相手を持たなかった。人類の生み出した
最も気高い精神の持主たちと親しく交わっているほうが、
それでなければ人生が彼のところへ連れてきたかもしれない
つまらない事件やつまらない人間に身をまかせるよりも、
はるかに正しいことだと思われたのである。

14:無名草子さん
08/03/07 19:03:21
彼の物思いにはなんの収穫もなかった。やがて彼は熱狂しな
がら珍奇な書物に耽溺した。彼はオスカー・ワイルドの刺激
的な物語から背徳の気を啜りこみ、フローベールの憂鬱で
懐疑的な求道者の道にうつつを抜かしたが、これらの詩人
たちは、反抗と無政府とを説き、最も醜いものを賛美し、
最も恐ろしいものを微笑しながら歓迎していた。それを読んで
彼はこう思った。彼らの言うことも間違ってはいない。人間
のなかにはそういうところもあるのだし、なければならない
のだ。それを包み隠すのは虚偽である。人生の血まみれの
混沌をすべて回避するのは虚偽である。

15:無名草子さん
08/03/07 19:03:53
それから彼はひどい弛緩と疲労とに見舞われた。彼は病気に
なって、老いを感じ、欺かれたように感じた。彼は書物ばかり
で高い壁を築く仕事をしている夢を見たのである。壁は高く
そびえ、壁よりほかは何も見えず、世界じゅうの書物をここに
積みかさねて大きな建物にするのが彼の任務だった。ところが
突然、建物の一部が揺れだして、書物は滑り、がたがたと音を
立てながら底知れぬところへ落ちていった。すると、ぽっかり
口をひらいた隙間から不思議な光がさしこんできた。そして、
書物の壁のかなたから何か奇怪なものが見えた。

16:無名草子さん
08/03/07 19:04:23
自分は欺かれていたのだ、何もかも欺かれていたのだ!自分は
いままで読んでいた、頁をめくっていた、紙を食っていた―
ところが、ああ、そのうしろに、けがらわしい書物の壁の
うしろに、人生があったのだ、心が燃え、情熱が荒れ狂い、血
や葡萄酒が流れ、恋愛や犯罪がおこなわれていたのだ。そして
そういういっさいのもののうち何一つとして自分のものでは
なかったのだ、自分が手にしていたものは、書物の薄い平べっ
たい影や紙のほかには何もなかったのだ!



書物をたくさんもった男 ヘルマン・ヘッセ

17:無名草子さん
08/03/07 19:14:29
君、ほかのスレにも貼ってたね

18:無名草子さん
08/03/07 23:52:16
そういう生き方もありだと思うよ
本相手には気を遣わなくていいし

19:無名草子さん
08/03/07 23:59:34
あること、を言おうとしたが、あまりに陳腐だと気付いたので、やめた。

20:無名草子さん
08/03/07 23:59:59
おりこうさんだね

21:無名草子さん
08/03/08 00:19:00
人はみな何かの奴隷だ

アシェラッド

22:無名草子さん
08/03/09 00:27:51
積ん奴隷?

23:無名草子さん
08/03/09 04:34:53
土曜日に神保町に行って8冊買ってしもうた。
全集の端本が安く出てたんで衝動買いしてしまった。


24:無名草子さん
08/03/09 10:25:20
衝動買いはよくあるよね。
「あ!これも買っちゃおー!」ってね。

25:無名草子さん
08/03/09 19:52:24
俺も昨日神保町行ってきた
空いてたな、秋葉はかなり混んでたけど

26:無名草子さん
08/03/09 23:11:00
全ての柱をチェックして、一年以上積みっぱなしの本を、思い切って全部古本屋に
引き取ってもらった。5万円になった。

さて、明日は何の本を買ってくるかな・・・

27:無名草子さん
08/03/10 00:25:02
今日本屋に行ったら4冊を購入。

さて、また積むか。

28:無名草子さん
08/03/22 18:43:47
今日は全国的にブックオフのセールだったから、わしと同じように
必然性のあまり無い本を大量に買い込んでしまって,タワーを増築
してる奴が結構いると思う

29:無名草子さん
08/03/23 00:12:18
知らなかった…。

30:無名草子さん
08/03/23 09:47:35
>>29
心配ない。年度末決算対策なので大抵の店は今日もセールだ

31:無名草子さん
08/03/23 19:21:47
知らなかった・・・もう晩酌読書中なのに。。。

32:無名草子さん
08/03/24 01:07:49
>>31
読むなよw

33:無名草子さん
08/03/24 14:17:03
読んだっていいだろ

34:無名草子さん
08/03/24 21:38:19
勝間本に30~50冊は積ん読していいみたいなこと書いてあったよ

35:無名草子さん
08/03/24 22:22:07
ほう、許可がいるのかね

36:無名草子さん
08/03/24 22:51:31
申し込み用紙をご用意ください

37:無名草子さん
08/03/24 23:35:55
市役所にありますか?それとも、社会保険庁ですか?ボールペンで良いですか?鉛筆ではダメですか?受付は窓口ですか?それとも、郵送ですか?
申し訳ありません、私酔ってます。

38:無名草子さん
08/03/25 00:10:31
宮内庁にあります。記入は逆さでもかける赤のボールペンでお願いします。鉛筆は無理です。紙質がチラシの裏なので鉛筆での記入は老眼の職員には読めなくなりますので。受付は最寄のダストシュートとなります。
市民、私は酔ってますか?海は死にますか?山は死にますか?春は死にますか?秋は死にますか?愛は死にますか?心は死にますか?

39:無名草子さん
08/03/26 23:21:12
ヅラ?

40:無名草子さん
08/03/27 03:52:36
>>37
50冊ぐらいなら別に許可取らなくても大丈夫だよ。
たかが50冊に申し込み金と認可証交付まで数ヶ月も待たされるなんてバカらしいからね。
当局もそれぐらいならかわいいもんだって思ってるみたい。
でも見つかるといろいろ書かされるから注意してね。
まぁ、向こうも仕事だから黙って見過ごすわけには行かないからね。


でもここだけの話、50冊以上積める方法があるんだよ。
もちろん非合法だけどね。おっと、誰か来たみたいだ。
じゃ、また。

41:無名草子さん
08/03/27 23:45:52
>>40 検非違使に嗅ぎつかれましたか?

42:無名草子さん
08/04/03 22:32:20
「在庫わずか」条件反射派

スレリンク(classical板:23番)
23 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2008/03/26(水) 23:26:40 ID:ZborMUXR
「過激派」以外はすべて多少なりとも該当するな これじゃ溜まるはずだわ

あと、それほど興味がなくても、割と僅少そうなCDが尼や塔で「1点在庫あり」
「在庫わずか」になってると、すかさずポチしてしまい、その結果、
「通常3~5週間以内に発送します」などに変わると何とも言えない快感を覚えると
いう成分も多少混じっているように思うけど、これは「在庫確保派」の一つか、
それともその亜種で「在庫わずか」条件反射派とでも言うべきか

43:無名草子さん
08/04/03 23:16:44
あるあるw

44:無名草子さん
08/04/05 01:12:45
新潮文庫とか手汗でボロくなり易いカバーの本を読む時
わざわざサイズの合わないブックカバーを被せて悪戦苦闘してたんだけど
頑丈な作りの別のカバーを上から被せればいいってことにようやく気付いた・・・
こんなの本読みじゃ常識だよな?馬鹿だったわ俺
以来消化速度がいくらか上がった気がする

45:無名草子さん
08/04/05 01:30:19
アルミホイルでブックカバー作れば?

46:無名草子さん
08/04/05 15:44:17
Yonda?CLUBのブックカバー頼めばいいと思うよ

47:無名草子さん
08/04/05 20:25:27
春なので増築しました

48:無名草子さん
08/04/06 07:45:15
4冊くらい併読しまくり
文体が変わると休憩のような感覚で読み進められる

49:無名草子さん
08/04/07 23:50:46
取り崩すのかー?

50:無名草子さん
08/04/09 07:08:30
たまにはあげろよ。本が買いたい症候群スレに住人が移動したのかと思っていた。

51:無名草子さん
08/04/10 20:45:46
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)

お前らの誰かか?w
アホなのに見得張るなよ

52:無名草子さん
08/04/10 21:22:29
>>51
眠くなりそうな古典ばかりだな。かったはいいが読まなかったものを処分するのか。

53:無名草子さん
08/04/10 21:34:12
ブックオフに新品のようなのあるけど、
あーいうのも読まれなかったものなんだろうな。

54:無名草子さん
08/04/10 21:56:09
俺はこういうのばっか読んでるから自分の本棚かと思ったw

ブックオフは掘り出し物が多いって聞くけど行く気になれない

55:無名草子さん
08/04/10 21:59:24
評価見てると未読ばっかなのなw

56:無名草子さん
08/04/11 01:17:52
>>51
いや、これは哲学の浅はかさを看破、さとって読むのをやめたのだろう。
いい年して哲学にかぶれて、説教を漏らす親父よかよっぽど上等だよ。

57:無名草子さん
08/04/11 12:29:37
つ未読

58:無名草子さん
08/04/11 13:02:48
>>51
しかしこれ高いよな。希望入札価格って買った定価の合計じゃないのw

59:無名草子さん
08/04/11 13:10:38
見栄で買ったならそのまま本棚に入れときゃいいのに
これだけの本なら箔がつくだろう

60:無名草子さん
08/04/11 13:26:38
1、バカらしくなった
2、引越し
3、小金が入用

61:無名草子さん
08/04/11 16:09:48

積んでぇ~♪積んでぇ~~♪
積まれてぇ~~♪積んでぇ~~♪♪

62:無名草子さん
08/04/11 21:40:28
>>51
「御宿かわせみ」と赤川次郎「ふたり」が妙に浮いてるな。

63:無名草子さん
08/04/11 22:47:55
四槓子、役満です。

64:無名草子さん
08/04/11 23:01:58
>>51
ここに出てる本の半分くらいは読んだし、全部面白かった。
読んでないものの大部分もこれからは読もうと思ってる。もったいない。いい本ばかりなのに。

65:無名草子さん
08/04/11 23:47:26
本当に読めないアホな人間っているんだよ

66:無名草子さん
08/04/11 23:58:21
積読や見栄っていうより背取りっ苦な感じがする、値付けのアホさからして。

67:無名草子さん
08/04/12 00:01:27
こんな綺麗な古本あるか?

68:無名草子さん
08/04/12 05:14:52
>>62
それ+上の3冊が本来の守備範囲なんだろうな

69:無名草子さん
08/04/12 23:14:49
国立博物館に行った帰りに神保町に寄ったんだけど、
何も買わなかった。これで、積読もお終いかな。
と言いつつも、欲しい全集が出てたんだだよなあ。


70:無名草子さん
08/04/14 17:11:40
(-_-) 誰もカキコしてない・・・
(-_-) 誰もカキコしてない・・・
(;´Д`)焦らないで・・・
(-_-) 誰もカキコしてない・・・
(-_-) 誰もカキコしてない・・・
(;´Д`)焦らないで・・・
(-_-) 誰もカキコしてない・・・
(-_-) 誰もカキコしてない・・・
(-_-) 誰もカキコしてない・・・
(-_-) 誰もカキコしてない・・・
(;´Д`)焦らないで・・・
(-_-) 誰もカキコしてない・・・
(;´Д`)焦らないで・・・
(-_-) 誰もカキコしてない・・・
(-_-) 誰もカキコしてない・・・
(;´Д`)焦らないで・・・
(-_-) 誰もカキコしてない・・・
(;´Д`)焦らないで・・・
(-_-) 誰もカキコしてない・・・
(-_-) 誰もカキコしてない・・・
(-_-) 誰もカキコしてない・・・
(;´Д`)焦らないで・・・
(-_-) 誰もカキコしてない・・・
(;´Д`)焦らないで・・・
(;´Д`)焦らないで・・・
(;´Д`)焦らないで・・・
(;´Д`)焦らないで・・・
(;´Д`)焦らないで・・・
(;´Д`)焦らないで・・・
(;´Д`)焦らないで・・・
(;´Д`)焦らないで・・・

71:無名草子さん
08/04/14 23:36:06
今月、カネが無いから、積み上げずに読書しよう。5月になれば数十万円入るアテがあるから、4~5万円積むのに遣える。

72:無名草子さん
08/04/15 01:31:31
>5月になれば数十万円入るアテがあるから

>5月になれば数十万円入るアテがあるから

>5月になれば数十万円入るアテがあるから

73:無名草子さん
08/04/15 23:38:35
満期保険の据え置き期間が終了して、満期金が下りる。犯罪を犯してカネを得る訳ではない。

74:無名草子さん
08/04/15 23:44:12
もっとダーティーな金だったらよかったのに

75:無名草子さん
08/04/17 00:16:05
>>74
その方がこのスレは盛り上がったよな。

76:無名草子さん
08/04/17 23:41:09
無理言うなよ。たいがいは普通の人なのだから。

77:無名草子さん
08/04/17 23:42:36
たいがいは・・・

78:無名草子さん
08/04/17 23:52:59
>>16って何に収録されてるの?

79:無名草子さん
08/04/18 11:20:12
俺、こんど保険金が下りたら、たくさん本を買って積むんだ‥‥

80:無名草子さん
08/04/18 12:56:08
俺、この金庫を開けたら、たくさん本を買って積むんだ‥‥

81:無名草子さん
08/04/18 13:40:47
俺の保険金が下りたら、妻は何を買って積むんだ・・・

82:無名草子さん
08/04/18 15:20:44
俺の親父が癌で死んだとき保険金下りなかったぞ。
いろいろ規約があるから気をつけろ。
というかいろいろ保険かけるより、現金で保有運用したほうが機動力があっていいだろ。

83:無名草子さん
08/04/18 23:02:29
皆さん、読むペースの何倍くらいの勢いで買ってるの?
自分は...5倍以上なのは確か。

84:無名草子さん
08/04/21 12:33:42
me too.

85:無名草子さん
08/04/22 23:39:30
今日、永いこと積みっぱなしになっていた林屋辰三郎の本を読んだ。 そうだ、京都へ行こう。

86:無名草子さん
08/04/24 09:56:50
>>83
2倍くらいだな。
ときどき買うの自重してひたすら読むけど、
ときどきアホみたいに買ってしまうから。
結局、2倍くらい。

87:無名草子さん
08/04/24 10:12:19
未読100冊ぐらいだ
全部骨の折れるものばかり・・・

88:無名草子さん
08/04/26 15:57:51
30001kuraikana

89:無名草子さん
08/04/26 21:01:41
それはもうただの蒐集癖
読む気ないだろ

90:無名草子さん
08/04/26 23:13:03
あるけどない

91:無名草子さん
08/04/27 02:05:29
ギリシャっぽい響きだな

92:無名草子さん
08/04/27 02:20:47
いくあてない
本を買ってあげてるんだよ

93:無名草子さん
08/04/27 23:19:25
3年前に買った600ページ以上の文庫を最近読み終えたが
中下と続くのでまた2冊買わなければいけない。

94:無名草子さん
08/04/27 23:42:56
一緒に買って積んどかないのか
俺ならそうする
というかそうしてる

95:無名草子さん
08/04/27 23:57:25
うむ。何年か熟成させた本の最初の巻をうっかり読んでしまい
続きを読もうとしたら品切れ/絶版になってたり、装丁が変わってたり
最近では大きな文字に改版なんてのもあるからねえ。
複数巻にまたがるものは纏め買いがデフォだわな。

そして塔は更に高く‥

96:無名草子さん
08/04/28 01:25:53
>>94
いつもはそうしてるんだけどね
まとめ買いしてない本も僅かにある

97:無名草子さん
08/04/29 12:43:33
>>93
今すぐに買ってきなさい!

98:無名草子さん
08/04/29 16:19:51
サグラダファミリアは200年かかってもまだ建造中である、と・・・・

99:無名草子さん
08/04/30 23:37:09
石の200年は、それほど珍しいことではない。(ケルン大聖堂など)
紙の20年も、それほど珍しいことではない。(私など)

100:無名草子さん
08/05/01 00:27:15
プレミアついてた本を
4分の3くらいまで読んでたら飽きてきて
ページ破れて意欲失せて読むのやめた
積むまいと思ってたんだがなぁ

101:無名草子さん
08/05/01 00:44:52
読みにくい文章

102:98
08/05/01 02:07:42
小生のタワーに30年ものが登場し始めた。

103:無名草子さん
08/05/01 02:21:47
30年w
俺の読書生活の10倍の年月だわ

104:無名草子さん
08/05/01 18:35:35
読まない本は捨てろ。

105:無名草子さん
08/05/01 18:52:18
だまれ

106:無名草子さん
08/05/02 00:28:57
読む本は図書館でいいだろ

107:無名草子さん
08/05/02 07:26:56
何で未だ読んでない本を捨てにゃならんのだ、読み終わった本なら解るが。

108:無名草子さん
08/05/03 09:25:24
お前くるなだのNGワードにするだの誰かがわめき続けた結果、このスレにいた面白い人達はそっくり出ていったみたいだね。
すっかり過疎ってる上にちっとも面白くない。

109:98
08/05/03 14:50:30
然り。建材の材質や工法を議論できた頃はよかった。
珍しくこのスレは積ん読してないな。

110:無名草子さん
08/05/03 18:42:43
スレもしばらく寝かせて熟成させろ

111:無名草子さん
08/05/03 20:36:43
面白い人なんていたっけ

112:無名草子さん
08/05/04 00:06:44
数少ない友人(48歳)が、癌で死んだ。私(45歳)は、物凄く凹んでいる。
彼の数百冊の蔵書はどうなってしまうのか。「私に預からせて下さい。」とは、言えない。彼の奥方とは一面識もない。
去年の夏、「梅原猛」の京都本の話しで盛り上がったのが懐かしい。彼は、秋に、嵐山に、奥方ではない女のひとと…。死期を悟っていたか…。

113:無名草子さん
08/05/06 00:16:03
以前住んでたところの近くにあったごくごく平凡な町の古本屋に、ある日いきなりコアな本が一挙に増えたことがあった。
アレスター・クロウリー、グルジェフ、ルドルフ・シュタイナー、スェーデンボルグ、渋沢龍彦、ヘルメス・トリスメギストス、ノストラダムス。

始めは「コアな趣味卒業!」とかなのかな?彼女とかできて部屋にある奇怪なブツ処理する必要に迫られたのかな?とか思った。

後で、誰か積読趣味の人が亡くなったのかも?と思った。

114:無名草子さん
08/05/06 00:42:10
このままだと連休中に1冊しか読み終わらないかもしれない。

115:無名草子さん
08/05/06 01:40:13
>>112
私なら言うと思います。
その方が喜ばれるかも知れません。

116:無名草子さん
08/05/06 01:46:07
同意

117:無名草子さん
08/05/06 03:37:59
こいつにはもらってほしくないと思って死んだ可能性もあるけどな

118:無名草子さん
08/05/06 06:40:21
積むことばかり考えていないでまず読むこと考えろw

119:無名草子さん
08/05/06 12:47:02
>>2
すんばらしい!!! 

120:無名草子さん
08/05/06 16:36:01
>>112
一面識も無い、って‥。葬儀には行かなかったのか?
まずは弔問に行け。話しはそれからだ。くれぐれも物欲しそうな顔だけはするな。
夫婦仲に問題ありと暗に言ってるようにも見えるが、奥さんにとっても想い出の本の山かもしれんから、
残された者の感情を土足で踏み躙るような真似だけはするなよ。

121:無名草子さん
08/05/06 18:30:36
まともに読めない本は捨てろ。
ツンドクだけ場所の無駄だ。

122:無名草子さん
08/05/06 18:58:04
場所なら有り余っている

123:無名草子さん
08/05/06 22:28:12
六畳二間が数千冊に占領されている。場所はもはやない。

124:無名草子さん
08/05/06 23:39:35
姉の部屋と自分の部屋が階段で繋がっていて
姉の部屋はいわゆる屋根裏部屋なのだが
置く場所がなくなってきたのか、最近はその階段にまで本が積まれていて
階段で読書をする姉の姿を時々目にする

屋根裏部屋はお世辞にも広いとは言えないし
造りからして本棚を置ける構造でもないから積ん読に理解はあるのだが
なんかそのうち自分の部屋の床にまで積まれそうで怖い

ちなみに自分は本棚派

125:無名草子さん
08/05/06 23:43:07
オナニー見つかるなよ

126:無名草子さん
08/05/07 00:04:23
>>112 だが、生前の話しです。葬儀には列席したが、私は重要な弔問客ではないので、言葉をかけることはしませんでした。

127:無名草子さん
08/05/07 13:43:48
本は所有することに異議がある、と割り切ると精神衛生に良い。 

128:無名草子さん
08/05/07 13:58:04
異議ありっ

129:無名草子さん
08/05/07 14:07:23
>>123-124
貸し倉庫を借りて愛読書以外の既読本を仕舞っとけ

130:無名草子さん
08/05/07 17:24:50
小説などの本になると所有してるだけじゃ意味なんて無い
学術書になるといつでも引き出せるという意味で価値はあるが

131:無名草子さん
08/05/07 21:47:58
女にも積読ってあるのか。
あいつらケチだから、
読まない本を買うのって無駄遣いだとか言いそうだけど。

132:無名草子さん
08/05/07 22:39:42
化粧やエステやブランドも
積読と言えば積読

133:無名草子さん
08/05/07 23:29:16
嫁にいった妹が、数冊置きっ放しにしていった。生まれて初めて中谷某の本を読んだが、なんだあれはх?とりあえず積んでおく。

134:無名草子さん
08/05/08 00:06:08
―--、..,
:::::::,-‐、,‐、ヽ.
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、
/. ` ' ● ' ニ 、
ニ __l___ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ _  | i   < 積まないと気がすまないんだな君は
|( ̄`'  )/ / ,..  \____________
`ー---―' / '(__ )
====( i)==::::/
:/     ヽ:::i

135:ZII ◆RPvijAGt7k
08/05/08 02:58:05
3000冊以上の本を部屋に置くのは無意味です。貸し倉庫の活用を御勧めします。
4畳半で5000円からあります。普通の家屋ならば床の強度を考えれば1メートル以上は
積めませんが、コンクリ打ち放しの貸し倉庫ならば2メートルは積めます。
膨大な本が占める面積の家賃分とか、持ち家ならば家屋に与える長期的なダメージを
考えれば、貸し倉庫の方が遥かに安く上がります。

136:無名草子さん
08/05/08 06:55:04
夜中の地震で塔が2基倒壊した…やはり文庫が建材だと脆いorz

137:無名草子さん
08/05/08 07:07:35
文庫で塔・・・か
どれくらいの高さをつんでたの?

138:無名草子さん
08/05/08 19:03:19
え…たった1メートルで強度的限界なの…
1.6mまで積んでしまっているんだが…

139:無名草子さん
08/05/08 19:45:15
1メートルで限界なら本棚とか確実にアウトだろ。

140:無名草子さん
08/05/08 19:50:07
え?

141:無名草子さん
08/05/08 21:29:46
落ち着け
これは罠だ

142:無名草子さん
08/05/08 23:20:05
少なくとも枕元には積むな。死ぬぞ。

143:無名草子さん
08/05/09 00:58:59
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

144:ZII ◆RPvijAGt7k
08/05/09 05:39:00
勿論本棚は1・5メートルはありますが、それだって一部屋にせいぜい2、3本が限界
じゃないですか。6畳間に本棚を5本も6本も置いたらやばそうなのは直感的に
分かりますよね?それを平積みにしたら安全だってことにはなりません。
家の床が抜けたニュースを前に見たことがありますが、本当にぞっとしますよ。

145:無名草子さん
08/05/09 07:40:18
本を所有したことの無い奴が煽ってるのが丸分かりだなw

六畳間に幅90cm・高さ180cm本棚8本、その上に上棚を乗せて
前後2列に隙間無く本を詰めているけれど、その程度では床は抜けたりしないよ。

146:ZII ◆RPvijAGt7k
08/05/09 07:51:49
いや、それ明らかにトン単位の重さでしょう。
たかが数百キロの重さのピアノでさえ業者は心配しましたし、貸し倉庫を借りる前に
私の部屋をリフォームした時も建築士の人が顔をしかめていましたから。
そんなにびっしり詰めたら絶対やばいですよ。

147:無名草子さん
08/05/09 14:17:00
>>145 木造ではないね。

148:無名草子さん
08/05/09 19:03:31
電子化派の私にはいらぬ心配だ
実体のある本はもう5百冊程度(スチール本棚3個分)しか残っていない

149:無名草子さん
08/05/09 19:16:12
>>146
軍板で見たメートル買いの本屋育成の人だ!

150:ZII ◆RPvijAGt7k
08/05/10 00:14:24
うげ、発見されたか(苦笑

151:無名草子さん
08/05/10 02:13:53
メートル買い、いいねー。

152:無名草子さん
08/05/10 23:57:49
ZIIさんの軍事関連の蔵書はどれくらいあるんですか?
すごく気になるんですけどw

153:ZII ◆RPvijAGt7k
08/05/11 04:59:02
総数は約1万冊。軍事関係はその半分、5000冊ぐらいです。
多い?いえいえ全然。
コーチャンフォーなんかに行ったら、自分の蔵書は世の中の百分の一にも満たない
量ですよ。まさに無限に近い。でも、だからこそやりがいがあるんです。

154:ZII ◆RPvijAGt7k
08/05/11 05:08:44
「致知」6月号に矢祭町の前町長の記事が載っています。
全国に本の寄付を募ったら43万冊も集まって、流石に打ち止めにしたんですって。
うらやましいなぁ!

155:無名草子さん
08/05/11 12:00:05
でもいらない本ばかりだからな。
赤川次郎とか韓流雑誌とかばかりでない?

156:無名草子さん
08/05/11 12:04:16
確かにたかが知れているな

157:無名草子さん
08/05/11 14:24:02
ゴミを数集めるだけなら誰でも出来るからね。
積ん読は何を集めるか、当人の趣味嗜好に則って作られたタワーでなくては無価値。

158:無名草子さん
08/05/11 14:26:04
建材を選んでこそのツンドラー

159:無名草子さん
08/05/11 15:57:30
ジョン・タワー 積読を抱きしめて 第二次大戦後の読書人

160:無名草子さん
08/05/12 00:15:25
>>153
自分からすれば5000冊でも十分うらやましいです。
タワーの取り壊しが決まったら是非呼んでください。
北海道まで手伝いに行くんでw

161:無名草子さん
08/05/20 00:22:09
おまいら部屋何畳なの?

162:無名草子さん
08/05/20 00:24:03
書物の世界は∞

163:無名草子さん
08/05/20 00:26:47
105平米

164:無名草子さん
08/05/23 23:30:15
一応あげ

165:無名草子さん
08/05/27 13:06:33
本は積むものと割り切ればよいのだ。 

166:無名草子さん
08/05/28 14:15:33
え、違ったのか?
もしかして読んでるの?

167:無名草子さん
08/05/28 14:20:31
カバー裏に積読用か書いてあるじゃん
そんなのも確認しないで買ってたの?

168:無名草子さん
08/05/28 16:45:12
URLリンク(www.ring-japan.com)
晴耕雨読の日々を送るのが夢だというボクシング殿堂入りを果たした
国際的マッチメーカージョー小泉。
死を思い生きる。大量の蔵書も後進に譲った。人生は短い。

169:無名草子さん
08/05/30 15:39:58
本はむしってばらすものだ・・ああ、まんどくさ

170:無名草子さん
08/05/31 17:25:38
花占いならぬ、本占いですね。

171:無名草子さん
08/05/31 23:17:52
いや、本売らない。

172:無名草子さん
08/06/03 21:26:01
金曜日が資源ごみの日だ。
身辺整理の第一弾として、とりあえず200冊処分してみせるぜ!!

173:無名草子さん
08/06/04 01:25:28
地元の図書館か古本屋に持ち込めよ

174:ZII ◆RPvijAGt7k
08/06/04 03:49:41
よほど名のある人が体系的に収集したものなら「〇〇文庫」を創設してもらえる
かもしれませんが、通常は受け入れてくれませんよ。第一、図書館が自らの蔵書
自体を定期的に放出していますからね。
それに古本屋もブックオフなら辛うじて値段は付けてくれますが、それでも1冊
10円とかですからね。運ぶ手間暇を考えればとても割に合いません。
本当に誰かに引き取ってもらいたいのであればヤフオクですが、よほど珍しい
本でもない限り、すぐには買い手は見つかりませんしね。

175:無名草子さん
08/06/04 10:08:45
w

176:無名草子さん
08/06/04 13:37:15
>>174
大量に処分するならブックオフは自宅まで引き取りに来てくれるよ。
売れそうもないという基準なのか引き取ってくれない本もあるけど。

177:無名草子さん
08/06/04 23:43:22
よし!本を百冊売って、バターを買おう。(十年前のロシア人みたいだ。)

178:無名草子さん
08/06/05 13:22:52
出張買取
URLリンク(www.bookoff.co.jp)

179:無名草子さん
08/06/06 12:47:52
このスレはじめてみたけど、自分以外にも買ったのに読まないで置いてある人がいることに
安心したのと少し驚いた
自分だけかと思ってたらこんなにいたのか
俺は在庫確保派と過剰供給派のダブルで相乗効果になってるわ

180:無名草子さん
08/06/06 18:02:01
売れてる本はあるうちに買わないと、在庫が無くて次の入荷まで時間かかること度々だし、売れセンでなくても、いつの間にか返品されていたこと度々・・・
目についた時に買わないと!
で、積ん読。


181:無名草子さん
08/06/06 18:06:17
そうそう

182:無名草子さん
08/06/06 18:10:04
海外文学なんか品切れになると次いつお目にかかれるかわからないから、とりあえず確保するようにしてる。

183:ZII ◆RPvijAGt7k
08/06/06 18:26:11
新書なんかは古本屋でもまず間違いなく買えますが、講談社学術文庫や岩波現代
文庫は元々発行部数が少ない上に一旦絶版になったら殆んど入手不可ですからね。
とりあえずこの両文庫については、好き嫌いを問わず新刊はコンプしています。


184:無名草子さん
08/06/06 18:28:22
あいあい

185:無名草子さん
08/06/06 18:29:10
どちらも古本屋で買えるがな

186:無名草子さん
08/06/06 19:04:18
>>183
>新刊はコンプ
って新刊はすべて買っているということ?

187:ZII ◆RPvijAGt7k
08/06/06 19:13:41
両文庫に関してはそうですね。

188:無名草子さん
08/06/06 19:17:13
読んでなきゃ意味ないね

189:無名草子さん
08/06/07 02:02:03
>>188
このスレの禁句ktkr

190:無名草子さん
08/06/07 23:24:54
禁句ではない。
このような世間の偏見と日夜闘うことこそ
積ん読人に課せられた宿命であり、自虐的な快楽なのだ。

191:無名草子さん
08/06/07 23:30:55
読む量よりも買う量が上回るツンドラーがいい
ただの蔵書家はバカだ

192:無名草子さん
08/06/09 00:43:36
通りすがりの俺だが、お前ら買うより読めよ

193:無名草子さん
08/06/09 00:45:24
ですよねー

194:無名草子さん
08/06/09 01:10:54
      _   ./ ̄ ̄ ̄\    /     私は世界中の本を愛している
    __ `ソ/ ─  ─  \/ ̄/    ほんとうだ、神様に誓ってもいい
      \/゚ (●)。 (●)  \/ rへ,ノ      私は愛している
 __>-へ| i     (__人__)    |ノ  :.\_      全ての本を!
      .:/从へ、.゚` ⌒´o.ノ从rーヘ_ 
    _::ノ    :ノ`⌒Y⌒´::  \ 
          .::┘   :│   

 
        ..     、      ,_    
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_ 
    ´        /   \ 



         ____/ ̄ ̄  
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /  


195:無名草子さん
08/06/11 05:27:39
本当はそこまで本が好きじゃないんだろ・・・

196:無名草子さん
08/06/11 11:59:23
      _   ./ ̄ ̄ ̄\    /     私は世界中の本を愛している
    __ `ソ/ ─  ─  \/ ̄/    ほんとうだ、神様に誓ってもいい
      \/゚ (●)。 (●)  \/ rへ,ノ      私は愛している
 __>-へ| i     (__人__)    |ノ  :.\_      全ての本を!
      .:/从へ、.゚` ⌒´o.ノ从rーヘ_ 
    _::ノ    :ノ`⌒Y⌒´::  \ 
          .::┘   :│   

 
        ..     、      ,_    
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_ 
    ´        /   \ 



         ____/ ̄ ̄  
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /  


197:無名草子さん
08/06/11 12:07:37
でも読まないんだろ・・・

198:無名草子さん
08/06/11 12:10:36
      _   ./ ̄ ̄ ̄\    /     違う!読む前に一時的に置かれているだけだ!
    __ `ソ/ ─  ─  \/ ̄/    ほんとうだ、神様に誓ってもいい
      \/゚ (●)。 (●)  \/ rへ,ノ     私はきっと読むだろう!
 __>-へ| i     (__人__)    |ノ  :.\_      積まれている全ての本を!
      .:/从へ、.゚` ⌒´o.ノ从rーヘ_ 
    _::ノ    :ノ`⌒Y⌒´::  \ 
          .::┘   :│   

 
        ..     、      ,_    
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_ 
    ´        /   \ 



         ____/ ̄ ̄  
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・ (死ぬまでには必ず…)
            /  


199:無名草子さん
08/06/11 23:47:52
>>195
好きすぎて触れられないんだ!私の手で汚すに忍びないのだ!

200:無名草子さん
08/06/11 23:48:37
触れてしまってはつまらないじゃありませんか

201:無名草子さん
08/06/11 23:49:35
お前らもいつかの見栄張り野郎みたいにオクでうっぱらえよ
俺が入札してやるからさ

202:無名草子さん
08/06/12 07:22:37
人にやるくらいなら捨てる。

203:無名草子さん
08/06/12 07:31:34
最高に無駄な本だな

204:無名草子さん
08/06/12 07:36:47
>>202
そもそもお前が積んでるくだらない本なんか誰も欲しがらない。

205:無名草子さん
08/06/12 07:47:15
せっかく買っても読まないで、人にやるくらいなら捨てるなどとは
買ってもらった本も悲しんでいることでしょう。
恐れることはないのです。日本語は難しくありません。

206:無名草子さん
08/06/12 20:23:51
一ページでも、いやさ例え一行でも
琴線に触れる部分が一箇所でもあれば
本を買った意味はあるんだお。。。そうだお。。。
きっとそうに違いないお。。。グスン


207:無名草子さん
08/06/12 20:25:15
もはや病気だよな

208:無名草子さん
08/06/12 20:49:51
女と一緒でな、遠くから見ているのがいいんだよ。触れてしまったらその途端にその魅力は消え去ってしまうのだ。

209:無名草子さん
08/06/12 21:28:40
いや、あらすじと1行目を読んでるときは楽しい。

210:無名草子さん
08/06/12 21:33:11
関係ないけど他んとこ落ちてんのか?

211:無名草子さん
08/06/16 12:38:49
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

気をつけろよ~

212:無名草子さん
08/06/16 12:43:17
>>211
うむ、これだな
【社会】 37歳男性、大量の本の下敷きになった状態で死亡…仙台、地震災害死か
スレリンク(newsplus板)

213:無名草子さん
08/06/16 12:57:31
積ん読道ここに極まりだな。大量の本で逝けて本望だろう。

214:無名草子さん
08/06/16 13:36:10
その時読みたい本を買ってきて、すぐに読んでしまうような読書は、
暇つぶしに見るテレビのようなもの。
テレビ式読書も悪くないけど、十年先に読みたい本を今日買う人もいるのです。

215:無名草子さん
08/06/16 15:36:16
明日地球の終わりが来るとしても、私は今日全20巻の全集を買おう


216:一応、記事も貼っておこう
08/06/16 16:07:21
マンガや雑誌に埋もれ、仙台市の男性死亡 地震による可能性
6月16日12時9分配信

 宮城県警は16日、仙台市青葉区の男性会社員(37)が、自宅アパートで数百冊以上の
マンガや雑誌などに埋もれて死亡しているのを発見したと発表した。県警では岩手・宮城内
陸地震で災害死した可能性もあるとみて死因を調べている。
 調べでは、14日午後9時ごろ、出勤時刻になっても会社に来なかったことを不審に思っ
た同僚が男性宅を訪れ、6畳間で死亡している男性を見つけた。
 調べでは、男性は本を四方に約2メートルの高さに積んだ部屋の真ん中で、本に押しつぶ
される形で倒れていた。胸や腹が圧迫されており、同署では本の重さで息ができなくなった
可能性があるとみている。

217:無名草子さん
08/06/16 16:50:36
>>215
レーニン全集なら一冊105円で近くのブックオフに一杯並んでるよ

218:無名草子さん
08/06/16 20:38:30
>>216 追悼の意をこめて、明日13冊買って、それぞれのタワーに一冊ずつ積む。

219:無名草子さん
08/06/16 22:52:33
標高2メートルの山脈……

雑誌も含まれているというから、1冊2センチとして一つのタワーに100冊。
それが山脈を形成しているということは、何十本かはあるだろう。
ひょっとしたら1万冊ぐらいかも。

ちなみに、京極夏彦が小説でヒットを当てて今の書斎を作るまで、6畳だか8畳だかの部屋に
今と同じぐらいの数万冊の本を積み上げていたそうだ。それぐらいはあるんじゃないか。


220:無名草子さん
08/06/16 22:59:40
数万冊も入るのか

221:無名草子さん
08/06/16 23:41:58
>>220
置き方にもよるが、1万冊程度の収納なら6畳間でも可能。但し、閲覧は厳しいw
今回の場合、
>本を四方に約2メートルの高さに積んだ部屋の真ん中
と云うことだから、本当に四方を全部埋めていたなら十分いけるはずだが
>数百冊以上のマンガや雑誌
との記述とは矛盾するね。

222:無名草子さん
08/06/17 00:00:56
いや、「数百冊」というのはこの人の上に覆いかぶさった雑誌・本のことではないかな。

雑誌もあるから一冊500グラムとして、500冊だと250キロか……
小錦がのしかかるようなもんで、余裕で死ねるわ。

223:無名草子さん
08/06/17 00:04:04
>>221
京極の数万冊の話でしょ

224:無名草子さん
08/06/17 09:31:44
やばいよやばいよー

225:無名草子さん
08/06/17 20:29:20
これは他人事じゃないな。こんな死に方出来たらある意味本望だけど

226:無名草子さん
08/06/18 02:58:21
本望とか言いつつ絶対後悔するけどな

227:無名草子さん
08/06/18 09:51:42
死んだら後悔出来ないだろ。家族はどんなに反対されてもさっさと本を捨てておく
べきだったと後悔するかもしれないが。

228:無名草子さん
08/06/18 09:58:31
死ぬ間際だろ
アホか

229:無名草子さん
08/06/18 18:33:34
>>228
日本語が不自由だなw

230:無名草子さん
08/06/19 04:25:09
お前がな

231:無名草子さん
08/06/19 04:30:08
ある意味本望とか嘯いてる奴が死ねばよかったのにw
それか日本語が不自由な子とかw

232:無名草子さん
08/06/19 04:36:07
>>227
家族も何も思わないと思うよw
君が死んでも何も思わないみたいにw

233:無名草子さん
08/06/19 04:38:31
>>229-230
他所でやれ、クズ

234:無名草子さん
08/06/19 16:04:36
>>233
よう、ゴミ!

235:無名草子さん
08/06/19 16:12:58
なんだこいつら

236:無名草子さん
08/06/19 19:00:45
なんで全板で強制ID表示化しないんだよ

237:無名草子さん
08/06/19 22:23:16
>>236
お前みたいな奴が自演出来なくなるから

238:無名草子さん
08/06/22 22:07:25
クズとゴミはどっちが上等なの? 

239:無名草子さん
08/06/22 22:16:21
ゴミかな

240:無名草子さん
08/06/23 01:41:34
とゴミクズが申しております

241:無名草子さん
08/06/23 02:30:21
中古の本が安すぎて積読が増えてくので
これから積読消化までは新品しか買わないことにしよう

242:無名草子さん
08/06/23 09:55:51
とゴミクズが申しております

243:無名草子さん
08/06/23 15:04:28
なんで俺にまでトバッチリがくるんだw

244:無名草子さん
08/06/23 23:35:14
とばっちりは、全てのヒトに及びます。それこそが、グローバリイゼーション。

245:無名草子さん
08/06/26 03:56:34
積読整理が3D倉庫番状態

246:無名草子さん
08/06/26 15:16:57
黙れキモヲタ

247:無名草子さん
08/06/26 17:58:51
とゴミクズが申しております

248:無名草子さん
08/06/26 18:05:18
と腐れチンポコが申しております

249:無名草子さん
08/06/26 18:08:33
くやしいのうw

250:無名草子さん
08/06/26 18:11:31
他所でやれ、クズ

251:無名草子さん
08/06/26 18:13:02
と腐れチンポコが申しております

252:無名草子さん
08/06/26 18:14:49
と糞虫が申しております。

253:無名草子さん
08/06/26 18:18:36
キモいのがやって参りました

254:無名草子さん
08/06/26 18:22:36
おちんぽ!

255:無名草子さん
08/06/26 18:27:41
>>253
自己紹介乙!

256:無名草子さん
08/06/26 18:28:12
とチンカスが申しております。

257:無名草子さん
08/06/26 18:28:59
>>255
お前の家には鏡がないんだな

258:無名草子さん
08/06/26 18:30:30
と口から生ゴミ臭がする初老が申しております。

259:無名草子さん
08/06/26 18:31:22
>>257
お前の家って、何か腐ったにおいがするよな

260:無名草子さん
08/06/26 18:31:28
と母親にすら存在をうざがられているキモヲタ童貞がわめいております

261:無名草子さん
08/06/26 18:32:04
>>259
お前って、腐った臭いがするよな

262:無名草子さん
08/06/26 18:32:35
もうお前の相手も飽きたから一人でやっててくれ^^

263:無名草子さん
08/06/26 18:36:37
と泣きながら帰っていくキモヲタ胴艇で会った

264:無名草子さん
08/06/26 18:37:46
うんこちんちん

265:無名草子さん
08/06/26 18:39:17
>>263
^^

266:無名草子さん
08/06/26 18:39:36

      ∬ ∬       ∬ ∬       ∬ ∬
       人         .人         .人
      (__)         (__)         (__)
  __ (__)   __ (__)   __ (__)
  |ク ソ| __ )  |ク ソ| __ )  |ク ソ| __ )
 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`)
    ヾ.    )    ヾ.    )    ヾ.    )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
\                                          \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |         クソスレ認定委員会                      |
  |                                            |
\|                                            |



267:無名草子さん
08/06/26 18:40:31
。  。。
         。ρ。       ううっ!出るっ!!
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.──|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/

268:無名草子さん
08/06/26 18:40:46
   ∧∧           ∧_∧     
  (,,゚Д゚)          ( ・∀・)     
   |ヽ)(/          /  つ ___________
 ~|  、。     ∬ ∬(_(_⌒)| ← 公衆便所(ご自由に) |
   U"U ヽ。 ∬  ∫  ,;しし'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
"""""""|;;:。ヾ;;;;,:.,∬..,.';"://;:'|"""""""""""""""""""""
     |:::,;,':,;,ヾ ;;;;,..,.,, ●;∬| 
     |:::,;,'::::,;,'l。,': :,;,':,;∬::...| 
     |:::,;,'::::,; :,': :,;,':,; :::...| 
     |:::,;,'::::,; :,': :,;,':,; :::...| 
     |:::,;,'::::,; :,': :,;,':,; :::...| 
     |:::,;,'::::,; :,': :,;,':,; :::...| 
     |:::,;,':::∬ :,': :,,':,; ::...| 
     |:::,;,'::::,; :,': :,:,;∬;:...| 
     |:::,;,':l! l。 ,.._,,.,,_.●;;;;:::| 
     |.;:._..;:.:,':ル;◇;リ_:,'::.:,i| ←>>263 
     |li,;;: ;::;;@; ;;..;@;::::..;;:l| 
     `ヾ゙;;;;;.ii..@,;*;,@;●ノ  

269:無名草子さん
08/06/26 18:41:07
 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
  .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   い
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   つ
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   :
 い   !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!     :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
         / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/

270:無名草子さん
08/06/26 18:41:23
            )    ))     ((    )
        /:::::::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::::::::::::::::\(  
        ))(:::::::::::::::::::::::::(:::):::::::::::::::::(:::): ::::::::::::::\~
      /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::)))
      (:::::::::::::::::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::丶::::ヽ
      ((:::::::::::::::./ 彡  ノ 自 ノ  :: 彡:/)):::::::):)    ぷ~~ん
      (::::::::::/ ミミミミミミミ.大彡彡彡彡彡  :::::::::::)   ~
    ~((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
       |==ロ   -=・==- ∥ ∥ -===・=- ロ===
    /⌒ |:/ ∥   --/ /ノ  ヽ \---- ∥  ヽ|ヽ⌒ヽ
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉    ←>>263
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ●  ● ) ;”・u。*@・:、‘)  /  
    | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:% ) | 
    \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/   
       (;8@・。:  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;”・.)
       (0”*・ o/          \ 0”*・o:)
     .  (・:%,:)|.   ̄| ̄| ̄| ̄   | :(:%”・:) 
       :(; 8@・ \    ̄ ̄    /;8@ *・・)
        \:::o :::: \_____/:::::::::::::::/
          ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::::-_  ノ
           \ ::::::::::::::::: :::::::::: ::: ::_/

271:無名草子さん
08/06/26 18:41:29
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   / >>263
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわーこっち見てるよ

272:無名草子さん
08/06/26 18:43:58
>>262
必死w

273:無名草子さん
08/06/26 18:47:21
>>229-230
この責任を取れ。穏やかなスレに戻せ。

274:無名草子さん
08/06/26 19:17:41
>>229が低脳なのがすべての原因
早く死なないかなー

275:無名草子さん
08/06/26 19:27:53
>>228の読解力のなさが原因だと思う

276:無名草子さん
08/06/26 20:03:52
>>275
日本語が不自由だなw

277:無名草子さん
08/06/26 20:30:39
よお、ゴミカス野朗   ↓>>263
    ∧_∧   な、何すんだお  ∧_∧
   ( ´∀`)     /⌒ヽ      (´∀` )プッ、びびんなよ
   (モンジャボ)   (;^ω^)      (ドラチャン)
   | | |     ノ つ  つ      | | |
   (__)_)   (_ ,、 `^)^)      (_(__)死ねうじむし野朗
    ヒャッハー!!            
                ブ…!!        ∧_∧ 調子に乗りやがって!!
 ―=≡三 ∧_∧      \从从///  (´∀` ) 三≡=―
―=≡三と( ´∀`)つ''"´" ⌒_ノ;*;''"´"''::;:,(    つ 三≡=―
 ―=≡三 ヽもじゃ  ̄ ̄⌒)>w(;;;((⌒ ̄ ̄ ̄_  ) 三≡=―
 ―=≡三 /  / ̄ ̄´"'''⊂;;;#':*,'´''::;;;;::'''"´ ̄ヽ \ 三≡=―
 ―=≡三 \__); ///(_ ,、 `^)^) \\\  (__) 三≡=―
    ぎゃはははは!!!「ブ…」だってよ!!!
              (⌒∧_∧          ,//∧_∧  ひゃははは!!おもしれえなあ!
           バキィ!ヽ( ´∀`)  :(⌒ミ(  //(´∀` )
            バキィ!!ヽ  l| |l(:;;:( ドガァ!!///ヽ、  _`ヽゴスッ!!
           ('⌒;ヾ / '/ li| l!グシャァ!!\从从///'ミ_/ヽドゴッ!!
            (⌒)y'⌒;ヾ从从(⌒~∵;)´⌒`つ,;(´(´⌒;"'ボキボキボキッ
           (´⌒ー-   ;:#∧_>::;w 彡(:::゜`)。(;;;)、⌒从;;ノ・`⌒);
         (´;⌒(´⌒;;' ~ヽと;;;; #;;、ミ,,:,,;;;ヽ/ノ:#`""^ヾ⌒));
 ̄ ̄(´⌒;,( ,(゙゙゙'゛""゙゙)゙'';"(´⌒;,(´,(´⌒;)ギャァァァァァッ!!!
⊂;:;∴::・;:;:;:;∴::;;,::⊃          いたいお・・・やめてお、くるしいお・・・
 ブ・・ブーン・・・ .   ∧_∧ 死んじゃえよお前    ∧_∧止めとけよ
     ,;;⌒,;,、, ..ペッ(∀`  )               (´∀` )ツバがもったいねえよ(藁

278:無名草子さん
08/06/26 21:24:47
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

お前らもこれぐらい積んでみろよ

279:無名草子さん
08/06/26 21:52:50
まちがえ

280:無名草子さん
08/06/27 14:24:06
>>278
精神ブラクラ

281:無名草子さん
08/06/27 22:02:56
>>278
こんな部屋に住みたいな

282:無名草子さん
08/06/27 23:48:45
皆、正気を失っていると思われる。本の下敷きになって死人が出たニュースが、じわじわと皆の首を、真綿で締めているのか。

283:無名草子さん
08/06/28 13:10:57
>>278
こういうのを見たらトラウマになるんだろうけど、ぜんぜん響かない。
やっぱり友達が云ってた、お前、鬱だよというのは本当かも。
タワーの谷間で暮らすのも影響してるんだろうな。

284:無名草子さん
08/06/28 16:27:21
>お前、鬱だよというのは本当かも。

病んでる俺、カッコいい

285:無名草子さん
08/06/28 19:06:37
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る。」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |    毎日   |


では毎日新聞の女性社員の55%は出会ったその日に男と寝るのですね?
\____    ______________________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |::::::: 読者  |/  (●) (●)   \ 「名誉毀損です。訴えます。」
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |   毎日   |  |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―

【毎日・変態報道】 ネットに、変態報道と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→毎日、名誉棄損で法的措置も★8
スレリンク(newsplus板)

286:無名草子さん
08/06/28 23:45:49
>>284
283だけど、これって結構きついぞ。カッコよくなんかないよ。
道をまっすぐ歩けない、電車で独り言でてる、朝からだるい。
代わってくれるなら頼むよ。


287:無名草子さん
08/06/29 01:35:21
w

288:無名草子さん
08/06/29 03:21:18
病気かもしれないと思うんだったら医者に行けよ。

289:無名草子さん
08/06/29 15:45:49
病んでる俺、カッコいいから

290:無名草子さん
08/06/30 13:56:43
買いまくったはいいが読む時間がなくて困る

291:無名草子さん
08/06/30 21:43:32
2ちゃんせず読むよろし

292:無名草子さん
08/07/03 00:26:21
欝っぽいのになった時、本なんて読む気も起きなかったよ

293:無名草子さん
08/07/03 00:34:08
俺の知り合いは鬱になったとき、医者に読書を止められてたな
積読は心理的に負担になるらしい

294:無名草子さん
08/07/03 08:28:43
医者に鬱って言われた時、2ちゃんすら見る気しなかったわ
とにかく何も興味を持てなかった

295:無名草子さん
08/07/04 01:23:53
>>293
読書を止められたら、ますます積読しかないような気がするんだが。

296:無名草子さん
08/07/04 01:32:00
買う気力も起きないから平気

297:無名草子さん
08/07/04 01:55:33
もし捨てたくなったら、
生きるか死ぬかの分かれ道

298:無名草子さん
08/07/04 09:47:52
ひと月で10冊以上消化。絶好調。

299:無名草子さん
08/07/04 10:13:28
パソコンが壊れてしばらくネットする時間をすべて読書につぎ込んでいたが、
いかに無駄な時間をネットで浪費していたかを思い知った。
もうパソコン買い換えなきゃなと思うが、機種を選んだり環境整備したり
するのも面倒くさい。このままネット絶ちしていたほうがいいような・・・。

300:無名草子さん
08/07/04 10:53:41
本当にネットは無駄な時間だよな

301:無名草子さん
08/07/05 11:25:27
溜まってるのを消化しようと思って本棚から出したら、ギュウギュウに詰めすぎて圧力かかってたのか、
みんな下の方に左曲がりの変なクセがついてて読む気なくした…。

あれは上から重いもののっけるしかないのか。めんどうだな。

302:無名草子さん
08/07/05 11:41:24
同じものをもう一度買って、積み直す楽しみが出来たじゃないか。

303:無名草子さん
08/07/05 11:53:29
さすがに量が多すぎるw

304:無名草子さん
08/07/05 23:59:36
溜めたままにしておけば、気が付くこともなかったものを。
全ては読もうと思ったことから始まった。

305:無名草子さん
08/07/06 23:31:05
>>301
右利きだから

306:無名草子さん
08/07/07 02:59:32
関係ないだろw

307:無名草子さん
08/07/15 00:53:42
大量の積読をする人って通販利用するのかな
通販使うようになると積読に拍車がかかるよね

308:無名草子さん
08/07/15 16:17:25
金に糸目をつけずほしい本片っ端から買えるような身分になりたい。
読みたいと思ったもの片っ端からリストに入れても実際買うのはごくわずか。

309:無名草子さん
08/07/15 16:19:52
片っ端から買ってもつまらないかもよ

310:無名草子さん
08/07/15 19:46:36
>>309
ほしい本はもうリストアップしてある。それも日々増え続けているし。
全部買うにはおそらく30万円はかかるか。
リストに入れるのも厳選してあるから入れてないものを含めるともっと膨らむ。

311:無名草子さん
08/07/15 19:56:54
30万ならかわいいもんだ

312:無名草子さん
08/07/15 23:05:04
学校が神保町の近くにあるもんだから
古本バカスカ買ってしまう

313:無名草子さん
08/07/15 23:27:22
>>310
取り敢えず30万を溜めて一気に買ってみるんだな。

それで満たされて、本を手に取る気力すら失せてしまうか
それとも、人間の欲には限りがないことを思い知ることになるか。
どちらにしても、「30万円あったらなあ」と思っていた頃が
一番楽しかったことに気付かされるだろう。

314:無名草子さん
08/07/15 23:29:56
だよな

315:無名草子さん
08/07/15 23:32:46
30万円あったらなあの頃が一番楽しいことには同意なんだけど
売切れてしまったときの悲しさったらないよね、いずれ立ち直るんだろうけど

316:無名草子さん
08/07/17 00:22:56
30万使った後に、どうして楽しくなくなるのかがあまりわからん。

317:無名草子さん
08/07/17 00:42:19
>>316
なんかお前色々とすっ飛ばして生きてきたんだな

318:無名草子さん
08/07/17 05:05:15
>>316
悩んでるうちが一番楽しいって言うじゃないか

319:無名草子さん
08/07/18 19:30:06
>>316
読むことは眼中にない人たちだから

320:無名草子さん
08/07/18 19:49:47
そういうことじゃないだろw

321:無名草子さん
08/07/18 23:32:23
そういうことだろう。

322:無名草子さん
08/07/18 23:34:11
これだから・・・w

323:無名草子さん
08/07/20 01:24:22
おれたちの闘いは、これからだ!

324:無名草子さん
08/07/20 03:16:52

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U


325:無名草子さん
08/07/20 07:01:43
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

326:無名草子さん
08/07/20 15:05:37
部屋中にタワーが林立、体育座りもできない状況。
でも、なぜかほっとする。

327:無名草子さん
08/07/20 17:35:58
本は人より優しく、裏切らないからな。

328:無名草子さん
08/07/20 20:44:52
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

329:無名草子さん
08/07/21 21:02:36
本に挟まってるチラシって皆捨てないのか

330:無名草子さん
08/07/22 18:51:10
前まで小説かいまくってたけれどあまり読まないし人生の役に立たないからここ最近積んでないな
読んでもいないが学生の頃の専門書よむ方が効率的だと考えたら小説なんて買う気が起きなくなった

331:無名草子さん
08/07/22 19:03:10
人生の役に立つっていうのがいまいち分からん

332:無名草子さん
08/07/22 23:01:36
その程度の人生なんだろな。
語るに値しない。

333:無名草子さん
08/07/22 23:13:34
>>330
衣食住の役には立たない、の間違いだろ

334:無名草子さん
08/07/23 00:58:52
>>329
わざわざ捨てたりはせずに、挟んだままにしてあるよ。
栞の代わりになるしね。

335:無名草子さん
08/07/24 01:43:00
本であやうく人生を棒に振るところだった。
この紙の向こうに本当の人生がある。

あのおんなは、おれが本を読んでいる間に、別の男の前で股を開いている。
いつか人生の仕事に取り掛かるつもりが、本を読んでいる間に、もう若くは無い。

読書は悪癖だということに気づいたときにはもう人生をやり直す時間なんてない。

336:無名草子さん
08/07/24 01:52:10
それもまた真なり

337:無名草子さん
08/07/25 00:35:25
人生の仕事は、女に股を開かせることだけなのか。

338:無名草子さん
08/07/25 05:04:17
そういう人もいます

339:無名草子さん
08/07/26 23:41:23
何故か今夜、近所のネコやイヌがかまびすしい。一体何なんだ?花火大会があったからか?

340:無名草子さん
08/07/30 19:40:45
>>335
その女も、あと十年もすればただのババアに成り下がる。
なにごとも考え様だ。

341:無名草子さん
08/07/30 20:00:27
と、素人童貞が申しております。

342:無名草子さん
08/07/30 23:51:38
書庫の中に住んでいるような気がしてきた、と友人に話したら
飲んでるジュースを噴かれた。あまりに的確、やっと自覚したか、と。

343:無名草子さん
08/07/30 23:52:29
へー

344:無名草子さん
08/07/31 18:43:35
>341
でもまじでそうやん?

345:無名草子さん
08/07/31 20:10:25
本読んでりゃ楽しいじゃん。

女に浮気されたとか
他にやることあったんじゃないかとか
もうやりなおせないとか

根本的に考えが間違ってるだろ。
人それぞれ考えがあるとかじゃなく、絶対にだ。

読書>女≧その他 であっただけじゃねぇか

ちなみに、俺は読書よりせっくるが好きだが、せっくる後のビクルスはもっと好きだ

346:無名草子さん
08/07/31 20:13:38
黙れ、素人童貞

347:無名草子さん
08/07/31 20:20:19
うぜぇな 包茎童貞は。


348:無名草子さん
08/07/31 20:21:13
宿題やって寝てろよw

349:無名草子さん
08/07/31 20:23:19
今日は3冊積んだ

>>347
人間って図星を突かれるとキレるらしいな

350:無名草子さん
08/07/31 20:24:52
さっさと風呂入ってチンカス綺麗にしとけよ

351:無名草子さん
08/07/31 20:34:43
いい感じに湧いておりますなぁ

352:無名草子さん
08/07/31 20:53:41
>>350
チンカスの存在なんかとうに忘れてたわ
包茎は大変だな^^

353:無名草子さん
08/08/06 13:42:43
28 名前:無名草子さん[] 投稿日:2007/12/19(水) 00:48:32
書誌学者の谷沢永一は20万冊の蔵書だそうな。

354:無名草子さん
08/08/06 23:09:55
『日本ロック大全(全20万巻)』

355:無名草子さん
08/08/08 13:53:57
夏休みともなるとなぁ
ニートをいじるなよ学生。


ハードカバーが溜まっていく
文庫は電車の中で読めるからあまり溜まらないんだけど。

356:無名草子さん
08/08/12 17:15:01
age

357:無名草子さん
08/08/12 17:17:23
なんでドイツ語なの?

358:無名草子さん
08/08/12 23:42:40
まさに積ん読だわ・・・・
古本たくさん買ったのに全然進まない


359:無名草子さん
08/08/13 07:28:43
>>355
仕事しろ無駄飯喰らい

360:無名草子さん
08/08/13 12:52:49
>359
自宅警備御苦労さまです

361:無名草子さん
08/08/13 13:15:07
>>360
あー

362:無名草子さん
08/08/13 14:35:46
>>360
うむ、ありがとう

363:無名草子さん
08/08/17 07:07:40
本がくずれる 

364:無名草子さん
08/08/17 17:30:34
本は積むもの 
読むなど邪道 

365:無名草子さん
08/08/19 00:49:06
だな。ときどき眺めてはメンテナンス。

366:無名草子さん
08/08/20 07:10:37
仕事行かないで積ん読を崩したい……。

367:無名草子さん
08/08/20 08:31:52
スペース的に厳しくなってきたから、
5冊読んだら1冊買うっていうルールを作ることにした。
これで積読生活とオサラバだぜ。

368:無名草子さん
08/08/20 16:39:40
そのルールがいつのまにか、1冊読む間に5冊積む、に変わってるんだよ。

369:無名草子さん
08/08/26 01:37:55
クローゼットの棚にも本やら雑誌やら積んでたんだけど
今日旅行から帰ってきたらクローゼットの中崩壊してた。

370:無名草子さん
08/08/27 07:26:57
オレは積読をやめるぞー!ジョジョーッ!

最近買った本・すぐ読む本10数冊だけを残し、積読7、80冊を売ることにした。
読んだらためになりそうとか、これくらいは読んでおかないととか、
そんな理由で積まれていった本だから、多分時間ができても読まないと思う。
これからは今興味があってすぐ読む本しか買わない!

状態の悪い本もあるから売れなかった本は縁だと思って読むことにする。

371:無名草子さん
08/08/27 20:34:17
普通の書店で売ってる本なんか古本屋に売ってもよくて二束三文
悪けりゃ買い取り拒否

372:無名草子さん
08/08/27 22:26:39
>>371
36冊840円で売れた。思ったより高かった。
残りは持って帰って積み。今年中に読み終わりたい。

373:無名草子さん
08/08/28 00:52:07
70,80冊で「積読」とはいわんな。

374:無名草子さん
08/08/28 03:16:16
自分が積んでると思ったときからが積読ですよ

375:無名草子さん
08/08/28 19:39:14
>>372
新書1冊分かよ(´・ω・`)>840円
しかも半分は買い取り拒否かw

376:無名草子さん
08/08/28 22:48:30
何冊と数えてる段階はまだまだ。
タワー何本とか、本棚いくつというところまで行かねば。
その先は何部屋という未踏の領域もあるけどw

377:無名草子さん
08/08/29 22:48:58
だって70、80冊なんて気合いれて読めばどうにかなんだろ。
1年52週もあんだから。土日だけで100日超える。

378:無名草子さん
08/08/30 15:55:47
時間が経てば経つほど電子化率が上がって部屋が綺麗になっていく
電子化派の俺は、このスレでは数少ない整理整頓好きだと思う・・

379:無名草子さん
08/08/30 21:52:47
ご退場下さい

380:無名草子さん
08/08/31 21:13:05
いや、「読んでる」と言ってないから許してやれw

381:無名草子さん
08/09/01 17:52:38
最近、積むスピードがめっきり遅くなった。
理由はヒミツ。

382:無名草子さん
08/09/01 21:20:07
>>381
教えろよ( ´▽`)σ)´Д`)

383:無名草子さん
08/09/02 19:12:25
>>381
下手に口煩い嫁さんを貰ってしまうと、泣きながら命の次に大事な
タワーを丸ごと処分するはめになるから、今のうちに十分気をつけなよ

384:無名草子さん
08/09/02 23:51:37
そんな心配ねーよw
命より大切かもしれないタワーを
たかが人間関係くらいで壊すかよw

385:無名草子さん
08/09/03 00:08:09
「書物の敵」という本があってだな
紙魚だの火事だのと並んで女房子供があげられているんだな

386:無名草子さん
08/09/03 18:10:30
敵に縁が無くてよかったー\(^o^)/

387:無名草子さん
08/09/03 23:26:36
>>385
その本、積まずに読んじゃったんだな。ダメだよそれじゃぁ。

388:無名草子さん
08/09/11 09:30:47
受験に専念するために全部封印する。大学入ってから熟成させた本を読もう。

389:無名草子さん
08/09/11 15:28:49
ガキが積読とか笑えるな

390:無名草子さん
08/09/12 01:53:29
おれ、もっとも旧い積読は小学校四年(10歳)からだけど。
そろそろ30年になる。

391:無名草子さん
08/09/12 05:47:50
頭が悪いんだろうなぁ

392:無名草子さん
08/09/12 19:15:52
おまえほどじゃないよ

393:無名草子さん
08/09/13 03:46:01
うわぁ・・

394:無名草子さん
08/09/13 08:13:51
いっぱい出た

395:無名草子さん
08/09/13 09:11:47
おちんちんランド

396:無名草子さん
08/09/14 02:07:01
カスが湧いとるがな

397:無名草子さん
08/09/14 03:50:23
>>396
自己紹介乙、素人童貞

398:無名草子さん
08/09/15 02:21:15
>397
おまい・・・・反撃するのがいいんだが

そのステレオタイプの反撃は逆効果だと思うぞマジで。

399:無名草子さん
08/09/15 06:13:26
お顔が真っ赤

400:無名草子さん
08/09/16 02:09:31
おケツが真っ赤っか

401:無名草子さん
08/09/17 12:11:03
バディフィールイグズィット!

402:無名草子さん
08/09/17 22:12:37
春に亡くなった草森紳一の『随筆 本が崩れる』
圧巻だ。圧倒された。。。2DKのマンションに数万冊だと。

以上、写真をパラパラ見た感想。ということで積んだ。

403:草森紳一
08/09/17 23:03:47
オレを勝手に殺すな!!!

404:無名草子さん
08/09/17 23:17:31
>>403
まだ彷徨ってたんですか

405:無名草子さん
08/09/24 14:53:42
>>401
草森紳一の蔵書整理のバイトあるってよ 


406:402
08/09/26 00:25:08
あれは知人オンリーなんじゃないのか。
関係ない人間でも可能ならやってみたいもんだ。

407:無名草子さん
08/09/27 17:39:18
俺月に10冊以上、年で150冊以上は絶対に読むって決めてがんばってるぜ
他の趣味をやめれば年で200冊以上読めそうだから、
積ん読もなくなりそうなんだが


408:無名草子さん
08/09/28 00:10:35
くだらない本をたくさん読みましょう

409:無名草子さん
08/09/28 15:48:05
>>407
夏は月20冊以上読んでいたが、今月はまだゼロ・・・。

410:無名草子さん
08/09/28 18:08:09
理想は仕事辞めて1日1冊、年365冊読む事

411:無名草子さん
08/10/04 17:38:02
やったー今日は古本市で30冊以上お買い上げ!

412:無名草子さん
08/10/04 21:20:53
本には
積むための本と
読むための本が
あるのだ 

413:無名草子さん
08/10/04 21:40:31
そのとおり

414:402
08/10/05 13:20:07
草森の行状を知ってかえって安心しちまったせいか、
1日平均1冊を積むといペースが戻ってきてしまった。
それなりに読んでいるんだけどなぁ。

415:無名草子さん
08/10/05 14:47:23
積読の人は写真集も積んじゃうの?
これちょっと凄いからオススメ
URLリンク(www.cyzo.com)

416:無名草子さん
08/10/05 14:59:37
写真集はシュリンクすら(ry

417:無名草子さん
08/10/05 18:59:13
本は読まずに積む。写真集は眺めずに積む。

418:無名草子さん
08/10/05 18:59:33
求道者

419:無名草子さん
08/10/05 22:19:49
或日老いたる>>417が知人の許に招かれて行ったところ、
その家で一冊の本を見た。確かに見憶えのある道具だが、
どうしてもその名前が思出せぬし、その用途も思い当らない。
老人はその家の主人に尋ねた。それは何と呼ぶ品物で、
又何に用いるのかと。‥

420:無名草子さん
08/10/05 23:18:51
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

421:無名草子さん
08/10/06 20:44:31
>>419
紀昌さん乙

422:無名草子さん
08/10/07 12:30:14
最近はアマゾンのカートにも積むようになった。
目下、こちらの脳内積ん読は総額110万円を突破。


423:無名草子さん
08/10/07 12:40:20
どうでもいいなw

424:無名草子さん
08/10/07 18:43:27
3日間くらい田舎から東京へ出てくるんだけど
絶版になってる文庫を探すのにおすすめの場所(地域)ってある?
神田御茶ノ水は行ってみようと思ってるんだけど


425:無名草子さん
08/10/07 18:50:20
某板で若くしてたんまり稼いだから半リタイヤして、一日数時間は読書に
費やしているという真偽不明の書き込みがあったが、本当だとするとうらやましい。
本を買うか買うまいかで悩んだりしているのが馬鹿らしい。欲しいと思った本は
その場ですべて買いたい。

426:無名草子さん
08/10/07 18:50:33
なっしんぐ

427:ZII ◆RPvijAGt7k
08/10/08 03:27:16
>>425
別に仕事を辞めなくても1日5時間位は読書できますよ。
世間の平均はテレビやゲームに1日6時間は費やしているそうですが、それらを
一切止めて読書に集中すればいいだけの話です。
現に私はそうしています。そんなに難しいことではありません。

428:無名草子さん
08/10/08 03:40:13
>>425
詳細希望

429:無名草子さん
08/10/08 04:52:23
>>427
お前は学生か?公務員か?
どんだけ甘ちゃんなんだ

430:ZII ◆RPvijAGt7k
08/10/08 04:58:43
0100 起床、読書開始。
0600 読書終了、出勤準備開始。
0640 出発。
0740 出社。
1740 退社。
1850 帰宅。
1930 就寝。

431:無名草子さん
08/10/08 08:31:53
>>429
とりあえず朝4時の2ちゃんをやめれば?
あと仕事探せよw

432:無名草子さん
08/10/08 17:49:24
定年間近の親父ならそんな生活も可能かもな。
風呂と飯をどうしてるのか気になるが。

433:ZII ◆RPvijAGt7k
08/10/08 17:52:47
ただいま。取引先から直帰しましたよ。
私は昭和47年生まれですが何か?

434:無名草子さん
08/10/08 20:57:27
俺なんて勤務中の半分以上は読書して過ごしてるぜ
そのかわり年収230万(しかも手取りじゃなくて総支給で230万w)

435:無名草子さん
08/10/09 01:54:30
430、暇でいいね。

436:ZII ◆RPvijAGt7k
08/10/09 02:38:23
>>434
勤務時間中に読書?しかも半分も?
私は外回りが多いんですが、移動中にラジオさえ聞く暇ないですよ。
忙しい思いをしているのにゲラゲラ笑っているのは耳障り極まりないですからね。
テレビも食事中以外は殆んど見ません。自分で自発的にテレビをつけたのは、
平成18年の小泉首相靖国参拝が最後です。
また、これらの書き込みも全部携帯からです。PCを持ったにしても見ている暇が
ありません。決まった板、スレしか見ていません。

437:無名草子さん
08/10/09 05:13:50
あぁたね、読んじゃぁおしめぇというもんよ

438:ZII ◆RPvijAGt7k
08/10/09 05:22:58
いえいえ、読む量よりも買う量の方が圧倒的に多いので、結果的に積んでる訳なんですよ。

439:無名草子さん
08/10/09 09:19:21
今はすぐ絶版になっちゃうからいいの見つけたらすぐ買うわけです
でもいくたび5、6冊買ってたら溜まるわけで

440:無名草子さん
08/10/09 11:44:26
>>430
月に本何冊くらい読める?

441:無名草子さん
08/10/09 12:03:49
色んな暮らしがあっていいじゃない

442:無名草子さん
08/10/09 12:49:07
>>434
ああ、オレも似たようなもんだ。
ちなみに今も、勤務中。
さすがに、勤務中は本を読むことはないが、勤務時間そのものが短い。

しかし、積読は増殖していくw

ひょっとして、有り余る時間を読書にではなく、買う事に使っているのではないだろうかと、
いまさら気付いた今日この頃。

443:ZII ◆RPvijAGt7k
08/10/09 17:59:55
>>440
趣味の軍事雑誌を含めて月刊100冊です。その他一般雑誌70誌は別勘定で全部
読んでいます。

444:無名草子さん
08/10/09 18:02:53
金かかりそうだな

445:無名草子さん
08/10/09 19:48:03
>>443
軍事用語が何でもわかる辞典みたいな本を今一冊買うなら
何がおすすめ? できる限り詳しい感じのが欲しいです
(英語でもいいのですが、できれば日本語の本だと嬉しいです)

446:無名草子さん
08/10/09 20:23:48
>>443
月の本代は?

447:無名草子さん
08/10/09 23:55:10
一日5時間×30日=150時間/月
で、100冊の本と70冊の雑誌だから、ざっと1冊1時間弱。速読家なんだな。

でも、一ヶ月に170冊も積まずに済ませてるってのは怠惰だな。

448:ZII ◆RPvijAGt7k
08/10/10 01:19:26
>>445
事典…は分かりません。広辞苑みたいなのはありませんので。
>>446
ならすと月15万円位にはなるかと。うへ、カツマー並だ(汗

449:無名草子さん
08/10/10 20:44:36
みなさんは余命半年と告げられても積みますか? 

450:無名草子さん
08/10/10 22:40:41
>>449
積む元気がある限り積むよ。
積み損ねた本が心残りになったら困るじゃないか。
それに余命宣告なんて当てにならないしな。

451:無名草子さん
08/10/10 22:46:18
実際はそんな勇ましいこと言ってられないんだろうけどな

452:無名草子さん
08/10/10 23:39:53
>>445
軍事板の書籍スレで聞きなされ

453:無名草子さん
08/10/11 00:13:00
450>>451
では、ツンドラーにとっての死への五段階でも考えてみようか。

否認:そんなはずはない!→むきになって積む。
怒り:なぜこんな目に合うんだ!→積んだ本に八つ当たり。
取引き:積んだ本を読み終えるまで生かしてください。
抑うつ:積む元気も読む元気もない。
受容:もはや読むことも積むこともなく、来るべき自分の終焉を静かに見つめる。

454:無名草子さん
08/10/11 00:48:45
取引が最強じゃないか

455:無名草子さん
08/10/11 01:04:00
>454
キューブラー・ロスを積んでから寝言を言え

456:無名草子さん
08/10/11 01:08:02
おおかわりゅうほうはおしいれにつみあげていますが、なにか。

457:無名草子さん
08/10/11 01:10:54
>>455
積むも何も読んだことあるから>>453は知ってるよ

458:無名草子さん
08/10/11 01:13:40
ツンドラーが読み終わるまでなんて馬鹿なこと言っちゃいかん

459:無名草子さん
08/10/11 01:15:09
高校の頃読んだな、というか読まされたな

460:無名草子さん
08/10/11 01:17:54
>>457
積んだだけで読んでないから知らんのかもしれんが、
取引の段階で留まれないからその先のステップがあるんだろ。
途中ではまだ現実を受け入れてないし、何の解決もない。

461:無名草子さん
08/10/11 01:19:15
453>>454
取引きより先の段階には、あまり進みたくないなあ、と自分で書きながら思ったよ。

462:無名草子さん
08/10/11 01:21:51
>>460
あー、そもそもが噛み合ってなかったのか
俺はそういう意味で書いたんじゃないんだ

463:無名草子さん
08/10/11 01:25:42
積んでばかりいたら馬鹿になるよ
たまには読まなきゃ

464:無名草子さん
08/10/11 01:27:48
>>460
そもそもキューブラー・ロスを読んだ感想じゃなくて、
453の感想なんだから、別に良いじゃないか。
「ツンドラーにとっての死への五段階」なんてただの冗談だよ?
何をむきになっているんだい?

465:無名草子さん
08/10/11 01:27:55
賢かったら積んでなんかいないぜw
いや、ちゃんと読んではいるんだけど如何せん遅いし他に読みたいのも次々出てきてなぁ・・。

466:無名草子さん
08/10/11 01:38:52
読んだって言ってるんだから読んだんだろう。
積んだって言ったなら積んだんだろう。
死ぬ間際まで積むよって言うのならきっと積むのだろう。

467:無名草子さん
08/10/11 07:28:21
普段過疎ってるスレでいきなりポリフォニックな展開されると
何がなにやら‥。
このスレも読むの止めて積んじゃおうかな。

468:無名草子さん
08/10/11 12:26:08
>>448
月15万円か・・。それくらいがこのスレでは普通なの?
そんなに買っていたら早晩積む場所に困ると思うのだが、どんな家に住んでいるの?

469:無名草子さん
08/10/11 13:02:46
だから、あの方は書籍代が15万円といってもそれほど積んでないから関係ないんだよ。
というより、スレ違い。

470:無名草子さん
08/10/11 13:11:15
>>467
週末の深夜だしな

471:無名草子さん
08/10/11 14:46:03
>>469
積んでないって読んだら捨てているのか?なんでそんなこと知っている?

472:無名草子さん
08/10/11 14:50:52
何言ってんだお前

473:無名草子さん
08/10/12 00:06:29
>>472
基礎から学び直したまえ。

474:無名草子さん
08/10/12 00:53:09
>>473
おまえが基礎から学ぶべきだろw
読んでから積むとか意味不明すぎる

475:無名草子さん
08/10/12 01:15:52
バカなんですよ

476:無名草子さん
08/10/12 01:22:44
基礎から学び直したまえ。

477:無名草子さん
08/10/12 02:05:43
さぁ、ついに始まりました積読講座。
第一回目となる今夜は>>473先生による積読の基礎についてです。

478:ZII ◆RPvijAGt7k
08/10/12 02:16:29
>>468
貸し倉庫(6畳)を借りています。月額5000円とリーズナブルで、読んだ本は勿論、
未読の本もがっぽりそこに積んでいますよ。

479:無名草子さん
08/10/12 02:23:41
蔵書は何冊ぐらいあるの?

480:無名草子さん
08/10/12 13:48:19
積ん読講座はー?

481:無名草子さん
08/10/12 14:52:12
講師死亡のため中止となりました

482:無名草子さん
08/10/12 20:34:54
圧死されました

483:無名草子さん
08/10/12 21:07:23
むう。このスレ最初の犠牲者か。
さぞかし本望であったろう。

484:無名草子さん
08/10/13 09:21:14
>>153で既に書かれてますよ

485:無名草子さん
08/10/13 18:57:19
>>473
基礎を教えてくれよ

486:無名草子さん
08/10/14 00:42:24
>>2 >>417
このあたりで>>473に訊かずとも十分だろ。

487:無名草子さん
08/10/14 00:51:36
ありがとう、>>473

488:無名草子さん
08/10/15 01:34:49
にわか>>473もどきが現れたみたいだな。

489:無名草子さん
08/10/15 01:39:36
にわか>>473もどき(笑)

490:無名草子さん
08/10/17 21:32:43
グインサーガ初期を読んで面白れー
 ↓
100巻以上まとめ買い
 ↓
途中でつまらなくなる
 ↓
ネットでその後の展開を調べるとホモ臭くつまらないとの事
 ↓
古本屋で買い取り価格を調べてもらうと在庫多数のため激安
 ↓
グイン積ん読タワー完成

491:473もどき
08/10/17 23:56:04
積んだら読むな、読むなら積むな

492:無名草子さん
08/10/18 00:51:19
>>490
売り払うべき
捨ててもいい

493:無名草子さん
08/10/18 01:12:20
積極的な積み方をすべき

494:無名草子さん
08/10/18 17:18:01
積み方の技術も学ぶ必要あるんだろうな。

495:無名草子さん
08/10/22 15:52:01
>>490
グインサーガは23巻の「風のゆくえ」まで読んで、残りには手をつけないの
が通の読み方

496:無名草子さん
08/10/22 20:51:01
読んでないし興味もないけど、それって、
24巻に入ったとたんに止める、というのが
正確なんじゃないのか?

497:無名草子さん
08/10/22 20:52:19
積人


498:無名草子さん
08/10/22 22:37:57
グインはいつまで続くんだよ

499:無名草子さん
08/10/22 22:59:45
グインは文庫の売り上げでいつも新刊が上位にあるしかなり売れてるのかしらん

500:無名草子さん
08/10/22 23:01:11
500

501:無名草子さん
08/10/22 23:24:48
昨日か一昨日の産経に積ん読の話が出ていたぞ。その人の定義によると、一度
読んだものは積ん読には入らないそうだ。

502:無名草子さん
08/10/23 02:05:31
>一度読んだものは積ん読には入らない

一般的な定義でもそうだろ。
辞書にも「読まずに積んでおくこと」と書いてあるぞ。

503:無名草子さん
08/10/23 04:57:15
>>501
何言ってんだ

504:無名草子さん
08/10/23 23:21:01
辞書にも載るぐらい一般に認知された言葉になったんか

505:無名草子さん
08/10/23 23:37:28
『大辞林』
>つん*どく【積ん読】[0]
>〔「積んで置く」に言いかけた洒落〕書物を買い集めるだけで、読まないで積み重ねておくこと。

『広辞苑』
>つん‐どく【積ん読】
>(「つんでおく」と読書のドクとをかけた洒落) 書物を読まずに積んでおくこと。

『新和英中辞典』
>彼はよく本を買うが積ん読だ. He often buys books, but just leaves them unread.



506:無名草子さん
08/10/24 00:14:31
501の負け

507:無名草子さん
08/10/24 00:24:35
俺は目次だけ読んで積んでおく事も多いが邪道だろうな

508:無名草子さん
08/10/24 01:17:47
おれは大概、買ったあと後書き読んでから積む。

509:無名草子さん
08/10/24 05:22:24
どんな本を積んでる??

510:無名草子さん
08/10/24 13:00:30
普通買う前にまず解説読んで値踏みするだろ

511:無名草子さん
08/10/24 13:09:09
良い本を積むに限る

512:無名草子さん
08/10/24 13:23:41
積んではいないが本棚に未読の本をまとめておいてある場合は積ん読になるんだろうか?

513:無名草子さん
08/10/24 13:45:46
まぁ、塔とかタワーってのは洒落だしな

514:無名草子さん
08/10/24 23:05:10
>>513
洒落だと思ってたのか?
おまいは積ん読人の怖ろしさを知らないようだな。

515:無名草子さん
08/10/25 03:50:38
100年の積読

516:無名草子さん
08/10/25 07:01:39
>>514
そういうのはいいから

517:無名草子さん
08/10/25 14:02:54
かわいい本には積ん読をさせろって諺もあるくらいだからな
寝かせて寝かせて、読まないことに日本人の「和」の趣を感じるのは俺だけか

518:無名草子さん
08/10/25 18:50:49
>>516
ここに来ないほうがよさそうだな。
タワーが林立しているうちはいいけど、もっと太いタワーになり、
さらに上に展開できるようになり、椅子にかけるとタワーの
向こうの床は見えなくなりという具合に、空間を奪っていくのだよ。
最近、押入れの襖のたてつけが悪くなった(柱が1センチ傾いたから)


519:無名草子さん
08/10/25 20:08:37
別にどうでもいいじゃねぇか
いちいちキモいんだよ

>>512
それも立派な積読だ

520:無名草子さん
08/10/26 17:51:17
BSの「私の一冊 日本の100冊」で作家の部屋や
一般の人(ツンドカー)の本棚を紹介してるんだけど、
みんな量のわりにキレイに積んでるんだよね。
わたしの家はひどいわ。まず本棚がないからダンボール積み。
読んだ先からダンボール。読んでなくてもスペースがない時はダンボールへ。
これで一部屋つぶれてる。
正面に向ける本棚じゃなくて、垂直にしてスライドさせる式の本棚が
量的にも良さそうなんだけど、本棚の重量も相当なものだろうと推測。
賃貸一階とはいえ、床の加重が気にかかる。
読みたい時にさっと出したいんだよなぁ。

みんなどうやって積んでる?

521:無名草子さん
08/10/26 18:13:34
>>518
お前みたいに誇れないことで悦に入ってる奴は末期だな

522:無名草子さん
08/10/26 18:28:00
「入れと庫」ってやつに文庫が25冊以上入る
それを5段くらいまで積んでる
それが何セットもあるのでうちのはタワーじゃなくて城壁って感じかな
透明で何が入ってるのかわかるし、壁沿いに配置できるから取り出しも楽
ハードカバーの本は買わないようにしているので他の人に積み方を聞いてね

523:無名草子さん
08/10/27 00:59:54
>>520
おもしろそうな番組教えてくれてありがとう
金曜日に総合で再放送するみたいだから見る


524:無名草子さん
08/10/27 01:39:16
積読たぶん3000冊くらいある・・・
年間数百冊買って、読むのは100冊弱くらいだから、
増える一方だ。
精神科に行ったら、絶対になんかの病名がつくだろうな。

525:無名草子さん
08/10/27 06:37:26
むしろ読んでる方だろ、このスレでは。
その程度では病気のうちに入らない。
(但し、何でも名づけたがる精神科の連中が、どう扱うかは別。)

526:無名草子さん
08/10/27 07:49:19
かなり読んでるほうだろ
このスレはただ買って満足してる奴らだらけだからな

527:無名草子さん
08/10/27 11:27:19
3日で1冊ペースなら普通に読書家と言えるレベルだろw

528:無名草子さん
08/10/27 12:48:55
年間百冊読もうと頑張っているが、数百冊は買えないな。
ある程度消化したと思うとどかっと増えて結局未消化の本は減らない。

529:無名草子さん
08/10/28 16:56:13
           _,;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙';;、
          ,;';; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; `、
          ,';;;;;,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;゙;
         /;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ,,,;;;;;i
         i;;;;;;;;;;;;;;;,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;; ;;;;; ,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
         ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;li;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
          i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
          |;;、;;;;;;;;// /,'' / l/  |/|/   ゙l  ヾ、゙i;;;;;;::::/
          /ヾ;;/ソ       ,  ,      ヽ l;;l"゙l
          '、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l 
            ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/
           /ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\
          /;;;/::ミヾ、./ / / )     '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ  /  /,,,,/   /;;;;ミ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  /;/ /;;;;;;ミ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
問題ありません。そのための電子化派です

530:無名草子さん
08/10/30 17:19:26
読書初めて2年間
ラノベやエンタメ、文学作品や宗教書など色々貪って来たつもりだったが
数数えて驚いたよ
読了したのたったの75冊だぜ・・・
年間37冊。1ヶ月で3冊の計算です本当にありがとうございました

531:無名草子さん
08/10/30 18:44:04
>ラノベやエンタメ

○間革命などですね、分かります

532:無名草子さん
08/10/30 19:25:04
俺が今週読んだ本
「オリエンタリズム(下)」+エロゲのノベライズ2冊
見事に終わってます

533:無名草子さん
08/10/30 21:48:44
ああ、終わってるな

534:無名草子さん
08/10/31 00:15:51
仕事で疲れて本を読む根気が無くなっている。
最近ではマンガでさえ積読している始末。
おまけに仕事がしんどいほど、ストレス解消で本を買ってしまうから、
積読量が加速的に増大している。


535:無名草子さん
08/10/31 00:34:11
漫画を積み出したら末期だよな

536:無名草子さん
08/10/31 00:51:58
漫画もどっさり積んでる。
DVDもパッケージすら開けてないのが何百本あるかわからない。
ゲームもPS1からやってないのが何十本あるかわからない。

537:無名草子さん
08/10/31 00:53:17
確かに買い物はストレス解消になる。
で、積む。

538:無名草子さん
08/10/31 00:55:34
>>536
もう売れよ
買って満足してるだけなんだから

539:無名草子さん
08/10/31 09:09:09
俺は週7冊は買うが読むのは2、3冊だ

540:無名草子さん
08/10/31 11:13:18
お前らは本代に月いくら使っているんだ?

541:無名草子さん
08/10/31 18:38:29
週に2,3冊も読めれば十分だろ

542:無名草子さん
08/10/31 22:50:31
週に2、3冊も読むってどういうことだよ読ん毒厨が

543:無名草子さん
08/10/31 23:02:23
今週読んだといえば「潤一郎訳 源氏物語」三巻目を約20ページほど・・・

544:無名草子さん
08/10/31 23:11:02
読む時間が無いのか、読む集中力が無いのか、読む気が無いのか、によるな。
時間が無いなら作るか本買うな。集中力が無いならつけろ。読む気がないなら本棚スレで本棚晒してろ。

545:無名草子さん
08/10/31 23:18:07
100ページぐらい読んで飽きる

546:無名草子さん
08/10/31 23:57:31
100頁ってのはいろんな意味があるな、たしかに。
冒頭つまらなくても100頁くらい読むと面白くなってくる本が多い。
その本の世界がだいたい姿をあらわすのが100頁くらい。
その本に飽きてくるのがたいがい100頁。

547:無名草子さん
08/11/01 00:12:55
確かにその辺りにしおりが挟まってる本が多々ある

548:無名草子さん
08/11/01 00:54:22
熟成期間20年

549:無名草子さん
08/11/01 01:56:04
人生は短いからな。
100ページで見切って別の本読めたらいいんだが、
貧乏性の俺は「そこまで読んだから最後まで読もう」という気になる。
積読師失格だな。

550:無名草子さん
08/11/02 15:42:24
定期的に買ってる雑誌だけでも充分な気がする
それに加えて新書やDVDやらゲームやら
とにかく見るのに忙しいな、嬉しい意味で

551:無名草子さん
08/11/02 18:56:18
>>定期的に買ってる雑誌
「数理科学」「現代思想」「軍事研究」
どんどん溜まっていくので、はっきりいって買うのが苦行になりかけ・・

552:無名草子さん
08/11/02 21:28:28
はっきり言って読書を重く捉え過ぎな気がするぞ
本読みの奴って雑誌流し読みする感覚で読んで「読んだ」とか言ってる気がする
ディティール読み飛ばしても本筋知ってれば一応読んだ風には見えるしな
俺らももっと砕けた感じで本と接するべきなのかも

553:無名草子さん
08/11/02 22:15:22
そのためには速読術を身につけた方がいいのかな

554:無名草子さん
08/11/02 22:48:09
読むのが速くなったらそれ以上に積むだけだから多分無意味

555:無名草子さん
08/11/02 23:27:23
とりあえず速読本を積むとしようか。

556:無名草子さん
08/11/03 18:11:52
読書週間の古本祭りで大量に積ん読増やしてしまった…
集めてる絶版のシリーズ物も発見したし。(これは全巻揃い次第読むつもりだが)
10冊500円は魅力的すぎる。

557:無名草子さん
08/11/04 23:17:55
最近、全集を積むことを憶えてしまった。
一冊、二冊、じゃなくて、一人、二人、・・・!
費用のほうも、
一万、二万、・・・

558:無名草子さん
08/11/05 22:20:54
梶井基次郎全集なら一冊ですむんだぜ
他を積みっぱなしにしてもこの全集とキングの
「スタンド・バイ・ミー」だけは何度も読む


559:無名草子さん
08/11/06 12:08:45
最近3日で1冊ペースで読んでる
1ヶ月で10冊、1年で100冊以上読める計算だ
このままのペース維持するぞ

560:無名草子さん
08/11/08 00:27:41
しかし積む方のペースはどうなんだ?

561:無名草子さん
08/11/08 12:22:50
読んだ数の10倍積むに決まってんだろ

562:無名草子さん
08/11/10 18:37:08
ここの奴らは1日にどれくらい時間取れてるの?2、3時間?
それとも休日利用して一気に読んじゃうか

563:無名草子さん
08/11/10 19:08:12
一日六時間目標だがだいたい三時間程度か

564:無名草子さん
08/11/10 20:05:28
アスペクトから出てる『本棚』って本でみうらじゅんが積ん読肯定してる。
本屋でタイトル見て気になる本をどんどん買ってくらしい。曰く
「お金出して買うってのは相当ハードル高い行為で、買った時点で
 自分が興味あることがわかるのが重要。そのマイブームが来た時
 に熱が冷める前にすぐ入れて便利」
だそうで。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch