【評論】小説家・橋本治 2【古典】 at BOOKS
【評論】小説家・橋本治 2【古典】 - 暇つぶし2ch2:無名草子さん
07/09/02 18:05:53
>>1アッーアッーアッー

3:無名草子さん
07/09/02 19:55:41
>>1 乙

4:無名草子さん
07/09/02 20:16:33


橋本治著作リスト出版社別一覧
URLリンク(www.digital-momonga.jp)

橋本治 新刊・近刊情報
URLリンク(www.tabibun.net)




5:無名草子さん
07/09/02 20:23:03
9月に続き
10月にも本が出る

6:無名草子さん
07/09/03 09:03:44
毎月、本を出してないか?

7:無名草子さん
07/09/03 10:09:33
広告批評 発売age

8:無名草子さん
07/09/05 02:26:25
ま た ホ モ ス レ か ! !

9:無名草子さん
07/09/05 03:15:15
>>8
てめーしつけーよ

10:ガチホモ ◆7NYDIzYWas
07/09/06 04:22:09
>>9



ウホッ

11:無名草子さん
07/09/07 01:36:12
文庫本、本日発売age

12:無名草子さん
07/09/07 01:59:01

関連スレ


☆☆☆文学板の橋本治
スレリンク(book板)

橋本治@伝統芸能板
スレリンク(rakugo板)



13:無名草子さん
07/09/12 02:23:41
977 :無名草子さん:2007/09/12(水) 01:06:53
プリンストン大学の件は、凄いことなのに
橋本スレ以外ではあんまり話題になってないね。
日本で文系の領域で、大学にも属してなくて、ぜんぜん外国かぶれじゃなくて
自分の関心だけを追求してきて、英語も喋れない人が
そんな誘いを受けるなんて、そうとうのもんだろう。

それをWIKIPEDIAに書くとして、要出典マーク付けられちゃあかんから
そのことが書いてある本を教えてくれ。


978 :無名草子さん:2007/09/12(水) 01:09:35
卒論は鶴屋南北とか、その程度のことも書いてないのか
さすがに「とめてくれるな~」のことは書いてあるな


979 :無名草子さん:2007/09/12(水) 01:13:29
クイズ番組で優勝して世界一周とかも、凄いことなのに書いてない

14:無名草子さん
07/09/12 19:36:47
うわ安倍総理が船から飛び降りた壇ノ浦age

15:無名草子さん
07/09/12 22:25:54
>>14
爆笑w

16:無名草子さん
07/09/13 04:35:31
>>14
本当にそうだな。
平家の脱稿と同時期に・・・

17:無名草子さん
07/09/16 09:17:34
熱ケツにシュークリームw

18:無名草子さん
07/09/18 06:28:24
>>17

つ 3点

19:無名草子さん
07/09/18 07:03:56
前スレの最後で「もう俺は来ない」って言った人戻ってきたな、
しかもホモネタに、点数までくれて

好きなんじゃない。
ほれほれ、カモン!掘れ掘れ

20:無名草子さん
07/09/19 01:09:07
>>19
いや私、女だし。
ヤオイ趣味もないし(大嫌い)

んなことよりウィキの増強しようよ

21:無名草子さん
07/09/19 04:50:37
そうだな
クイズグランプリ優勝で
世界一周と卒論鶴屋南北と
プリンストン大学は外せない

プリンストン大の話は「ああでもない~」に収録されてるらしいが
もっと具体的に分かる人いる?

あと、桃尻娘シリーズの記事はあったっけ?
無かったような気がするけど。
「暗野」もカルト的な人気があるようだからな
作品だけで一項目作っても良いのではないだろうか?

22:無名草子さん
07/09/21 07:32:48

10月10日に
ちくま文庫より 840円



23:無名草子さん
07/09/21 10:52:01
肝心の題が・・・

24:無名草子さん
07/09/21 12:46:43
>>23

つ 「人生の教科書 ~情報編集力をつける国語~」



25:無名草子さん
07/09/24 18:21:31
 

26:無名草子さん
07/09/28 17:22:40
>>24


27:無名草子さん
07/09/28 17:41:04
>>26
>>23は俺だぞ。お前、俺の偽者だな?
偽コウモン?

28:無名草子さん
07/10/03 05:27:50
 

29:無名草子さん
07/10/03 14:08:31
江戸に仏革命を

30:無名草子さん
07/10/06 17:11:06
過疎っているが引き続き俺を掘ってくれ頼む。

31:無名草子さん
07/10/06 19:46:59
もう来ない宣言した奴がいたぞ、前スレで

32:「ぬえの名前」は幻冬舎
07/10/07 04:10:19

広告批評 発売age



33:無名草子さん
07/10/09 02:57:08
この人の話し方が好き☆

34:無名草子さん
07/10/09 17:40:38

雑誌「演劇界11月号」寄稿age



35:無名草子さん
07/10/09 18:30:39
明日は新刊の発売age

36:無名草子さん
07/10/09 19:00:00
>>34
「演劇界11月号」
URLリンク(skygarden.shogakukan.co.jp)

140P~ 家で楽しむ歌舞伎・私のこの一冊 橋本治

37:無名草子さん
07/10/09 19:01:30
>>35
『双調平家物語(15)- 源氏の巻(承前) 
落日の巻 灌頂の巻 ]』  中央公論社
URLリンク(www.7andy.jp)

38:無名草子さん
07/10/09 19:03:15
既刊『橋本治という行き方 WHAT A WAY TO GO!』朝日文庫
URLリンク(www.7andy.jp)

「自分だけが正しい」と信じる人たちは、
「たったひとつしかない正解の座」を賭けて争う。
どうにもならない構造を抱える日本という社会、そして世界―この行きづまりの
状況において、私たちが生き、考えるためのヒントを、
著者自らの来歴、実感から提示する本格エッセイ集。

【目次】
この厄介な「自分」
この「作家」という職業
この不思議な「距離感」
「雑」と教養
「貫くもの」を考える
「広がること」を考える
この悲しい「マーケット」
この「自分の生まれた国」の文化


39:無名草子さん
07/10/15 23:18:06
>>36
サンキュー!

40:無名草子さん
07/10/16 08:56:14
その浄瑠璃集、アマゾンで注文した

41:無名草子さん
07/10/16 11:51:54
21世紀版「桃尻娘」を探しているのですが、日本の小説で、それにあたる
女子高生口調満載の小説ってありますか?

42:無名草子さん
07/10/16 14:51:57
>>41
ない

43:無名草子さん
07/10/16 19:13:57
ウノーコーイチロー?

44:無名草子さん
07/10/17 00:41:25
>>41
舞城王太郎「阿修羅ガール」

45:無名草子さん
07/10/17 06:50:08
ギャル風の言葉遣いの小説なんていっぱいあるんじゃない?
だけど、橋本のは、ボキャブラリーのリアルさじゃなく
文法、文体というか視点のリアルさだよな。

46:無名草子さん
07/10/18 15:06:34
>>45
だね

47:無名草子さん
07/10/20 13:05:35
>>45
それはそうなんだが、舞城の「阿修羅ガール」は
男の作家の書いた女子高生の語り言葉作品では
太宰治「女生徒」や、「桃尻娘」に並ぶくらい完成度が高いよ。
まさに視点のリアルさがある。

48:無名草子さん
07/10/21 22:57:52
「チョベリバ」って書いた男性作家っているのかな?

49:無名草子さん
07/10/21 22:59:17
ホワイトキックなこといって
超ムカツク!

50:無名草子さん
07/10/22 09:24:54
小谷野すれでは橋本は不人気らしい。世代かな。

631 名前: 無名草子さん 投稿日: 2007/10/22(月) 00:47:37
俺は何冊目かの著作で自身のオナニーのやり方を書いてた時点で
学者としては終わったというか、期待してない。

色物というか、ゲテモノというか、そういうので生きてください。
もう少しがんばれば、橋本治に相手にされるかもしれないよ。

632 名前: 無名草子さん 投稿日: 2007/10/22(月) 00:55:04
橋本治のほうが終わってるだろ。若い人は読んでない。

633 名前: 名無し募集中。。。 投稿日: 2007/10/22(月) 01:01:14
>>632
今40歳くらいのやつはなんかしらんが橋本信者多いな。

635 名前: 無名草子さん 投稿日: 2007/10/22(月) 01:03:34
>>633
多いよなあ・・。まあそういう存在だったんだろうけど。時代だよね。


51:無名草子さん
07/10/22 13:29:34
>>50
バカなだけじゃない?(マジレス)

52:無名草子さん
07/10/22 14:39:33
>>36
それ、俺、買っちゃったよ。
橋本に薦められると弱いわw

53:無名草子さん
07/10/23 03:21:38

明後日、
双調平家ラスト発売age

橋本さん、お疲れ様



54:無名草子さん
07/10/24 05:10:57
>>49
ホワイトキックスってGSグループがあった
寺尾聡が在籍

55:無名草子さん
07/10/24 22:23:53
この人は頭いいなぁ~と思う。
高校のとき兄弟から勧められて読んで
そっから自分に必要な本かなと思った本は買って
読んでるようにしてる、

56:無名草子さん
07/10/25 21:19:09
養老先生いわく
「こういうのは頭がいいっていうんじゃないんだ
頭が丈夫だ、っていうんだ」

57:無名草子さん
07/10/25 21:21:48
誉めているのかそれはw

58:無名草子さん
07/10/25 23:20:21
橋本さんが自ら言ったんだよ、早川タケジのトークショーで。
橋本「丈夫だ、って。ああそうなのかあって(笑泣)」
早川「なに泣いてんの(驚)」

頭がいい、じゃなくて頭が丈夫

ゴチャゴチャと考え続けて、それをうやむやにしないで
徹底的に考えを推し進めて
結論に達する、という作業をする脳の体力の頑強さ、
を誉められた、評価された、位置づけられた、ということでしょう


59:無名草子さん
07/10/27 01:37:46
>>58
そのトークショーいつあったの?

60:無名草子さん
07/10/27 13:47:49
あと体のあたまのよさろか

61:無名草子さん
07/10/27 22:25:12
俺はこの人から自分の頭を使うってこと学んだなぁ

62:無名草子さん
07/10/28 02:31:56
>>55
それで、ホモに目覚めちゃったんですね!?(・∀・;)

63:無名草子さん
07/10/28 13:23:46
>>48
高橋源一郎が「日本文学盛衰史」で使ってるな

64:無名草子さん
07/10/28 16:52:40
>>58
> 橋本「丈夫だ、って。ああそうなのかあって(笑泣)」
> 早川「なに泣いてんの(驚)」

脳体力納得。
この笑泣は本人もゲラッゲラと考えていいの?


65:無名草子さん
07/10/30 20:00:07
>>53
本当に「お疲れ様」だったよなあ・・・
源氏に比べると遙かに売れていないのが気の毒だ

66:無名草子さん
07/11/01 00:03:08
脱肛

67:佐藤藍子
07/11/01 00:42:53
>>66
絶対に誰か書くと思ってた

68:無名草子さん
07/11/02 05:56:44
広告批評いつかな

69:無名草子さん
07/11/02 15:32:11
「院政の日本人」って昨日出るはずだったような。
ま た 延 期 ですかぁ?

70:無名草子さん
07/11/02 18:04:18
>>69
平家をやっと書き上げたんだ。
仕方ない。我慢しろー!

71:無名草子さん
07/11/06 02:31:21
>>66-67

ワロタ

72:無名草子さん
07/11/09 15:13:21
>>70
11月1日説(しかし講談社の新刊コーナーには未掲載)
12月1日説、
2008年1月説をネットで見ました。
いつ出るんだ・・・orz なるべく早く読みたいよ。


73:無名草子さん
07/11/10 12:58:04
>>72
まあまあ焦るな。
図書館で連載を読み返せ

小林秀雄と同時期に予感

74:無名草子さん
07/11/12 01:09:58
広告批評でたか?

75:負女子
07/11/12 17:24:54
「考える人」に橋本さん出てる
>選考委員としてコメント

76:無名草子さん
07/11/13 17:08:43
>>56
頭が丈夫っていうのはすごく言いえて妙ですね。
彼ほど丈夫じゃない読者の私は、この人の思考回路や知識に圧倒されて、
すごく面白く読むんだけど、それを感想にまとめられないから。


77:無名草子さん
07/11/13 17:49:36
俺はもう気持ち悪いから来ないって前スレで言ってた奴
来てるかな

俺様のミカン大に貫かれたら忘れられるはずないんだけど

78:無名草子さん
07/11/13 18:25:40
>>75


79:無名草子さん
07/11/13 19:03:04
>>77

早く掘ってくれ(*´Д`;)ハァハァ

80:無名草子さん
07/11/15 22:36:23
>>74
5日ごろ出たから、
もう全国の本屋や図書館にあるよ

81:無名草子さん
07/11/16 12:58:59
「恋愛論」読んだひといる?

82:無名草子さん
07/11/16 23:41:54
ノシ

83:無名草子さん
07/11/17 00:24:21
>>82
しっかり読めた?
解説欲しいんだが。

84:無名草子さん
07/11/24 11:22:09

橋本がファン
>ベジャールの


【訃報】20世紀最大のバレエ振付家モーリス・ベジャールさん死去 80歳 「春の祭典」「ボレロ」など斬新な作品を発表
スレリンク(mnewsplus板)
【訃報】「20世紀最高の振付家」フランスのモーリス・ベジャールさん死去 80歳…「春の祭典」「ボレロ」「M」などを手がける
スレリンク(newsplus板)
【訃報】 モーリス・ベジャール氏死去 【80歳】
スレリンク(dance板)
【奇跡】ベジャール総合スレ【革命】
スレリンク(dance板)
≡≡≡ベジャールローザンヌ総合スレッド≡≡≡
スレリンク(dance板)
【不世出】ジョルジュ・ドン【神の道化】
スレリンク(dance板)



85:橋本の新刊情報
07/11/25 01:35:37

「日本の行く道」
集英社新書
12月14日
735円



86:名無し募集中。。。
07/11/25 14:28:47
双調平家物語完結おめっ
\(^O^)/

87:無名草子さん
07/11/27 14:01:16
>>85
㌧!

88:無名草子さん
07/12/04 19:30:39
「一冊の本」最新の樋口一葉論がいい。
泣けた。

89:無名草子さん
07/12/05 20:42:01
すいません
橋本さんが「結婚」について書いた文章で
おすすめの物があったら教えてください。

90:無名草子さん
07/12/05 20:44:37
ついでに

『小林秀雄の恵み』橋本治 新潮社 12月20日
税込価格:1,890円 ISBN:9784104061105

晩年の大著『本居宣長』を読み解き、元祖「学問する知性」である宣長と、
それに連なる小林秀雄、そして彼らの励ましを受ける自身をも語る愛のある論考。

91:無名草子さん
07/12/06 16:58:54
風の噂で聞いたんですけど、橋本さんは男色家なんですか!?

92:無名草子さん
07/12/07 03:50:40
>>90
ありがと!!

あと広告批評12月号、出た

93:無名草子さん
07/12/07 03:53:19
>>89
あー
「たくさんある」w
とりあえず『絶滅女類図鑑』なんてどうかな

94:無名草子さん
07/12/07 11:04:19
>>93
ありがとう読んでみます!
橋本さんの本は結構本棚にそろってるんだけど、
どの本のどこに何が書いてあるかわからなくて。
目次見てもタイトルから内容がわかりにくいものが多いしw
「絶滅女類図鑑」は目次だけ見てノーマークだった

95:無名草子さん
07/12/07 22:36:38
まとめ(仮)

14日 集英社新書
20日 小林秀雄~
発行

96:無名草子さん
07/12/13 14:29:55
あした発売か

97:無名草子さん
07/12/14 18:22:30
集英社新書 発売age

98:無名草子さん
07/12/15 12:03:55
>85
13日の夜に手にいれたよ。ありがとう。

初っぱなのいじめの話からちょっと泣きそうになった。


99:85
07/12/18 07:31:22
>>98
(*・ω・)ノ

100:無名草子さん
07/12/18 10:13:25
あさって
小林秀雄~ 発刊age

101:無名草子さん
07/12/20 03:11:46
>>100
今日か

102:無名草子さん
07/12/27 02:20:28
小林秀雄~
ひさびさに面白い

103:無名草子さん
07/12/28 22:02:17
人工島戦記、
今年から再開だそうです

104:無名草子さん
07/12/29 02:58:14
新刊でてもよみすすめない
ついていくのに数年遅れるってことね

105:無名草子さん
07/12/29 18:59:22
>>103
ソースは

106:無名草子さん
07/12/29 19:49:44
今年ってもうあと何日もないぞ>103

107:無名草子さん
07/12/30 16:59:31
>>106
失礼しましたw
来年から再開、でした。
ソースは一冊の本の連載


広告批評1月号発売age
エリカ様についても書いてる

108:無名草子さん
07/12/31 00:32:16
小林秀雄の本居宣長
むずかしい~
なんとなくはつかめるんだけど
橋本さんのを読むと
精緻に読み込むのは
いかに大変かがわかる。


109:無名草子さん
08/01/01 14:15:29
橋本さん年男だね。
もうすぐ還暦おめ!

110:無名草子さん
08/01/02 13:11:30
>>107
マジで!? 待ってたよ~

111:無名草子さん
08/01/02 13:23:30
宿題はちゃんとする人なんだな

112:無名草子さん
08/01/03 14:16:11
>>111
平家おわったし、
小林秀雄も終わったし

113:無名草子さん
08/01/03 21:32:21
とにかく掘りたい

熱ケツにシュークリーム

114:無名草子さん
08/01/03 21:45:56
Boredomsを聴きながら双調平家最終巻を読むと凄い盛り上がるよ

115:無名草子さん
08/01/04 13:23:38
>>113
ダジャレ飽きたw

116:無名草子さん
08/01/13 01:46:32
小林秀雄の恵み、に関して書評でてる?

117:新刊情報
08/01/13 04:31:20

文庫

2月6日 ちくま
「貞女への道」

2月20日 集英社
「蝶のゆくえ」



118:無名草子さん
08/01/13 05:08:44
河出→ちくま、の流れか。

119:無名草子さん
08/01/13 16:24:42
>>118
だね

120:無名草子さん
08/01/13 17:54:56
ちくまのは、外装が駄目なんだよな

121:無名草子さん
08/01/13 22:30:39
>>120
同意。ダサい。

・これが男の~
・宗教なんか~

ヒドすぎる。

122:無名草子さん
08/01/20 17:45:23
ブラジルであった勝ち組負け組み事件取り上げてるね、報道特集で

123:無名草子さん
08/01/24 05:54:10
お前らDJケミカルさんディスってんじゃねーよ!

124:無名草子さん
08/01/24 16:54:26
>>122
みたかった・・・


今日、発売の週刊文春に
「日本の行く道」の書評が出てる。

125:無名草子さん
08/01/25 09:29:51
宗教なんかこわくない!

治なんか掘りたくない!(←強がり。素直になくてごめん)

126:↑の訂正
08/01/25 09:30:28
宗教なんかこわくない!

治なんか掘りたくない!(←強がり。素直になれなくてごめん)

127:無名草子さん
08/01/25 17:54:26
>>126
お前が掘られる側だろ
>常識的に考えて・・・

128:無名草子さん
08/01/26 03:10:48
掘られていいとも!

129:無名草子さん
08/01/26 08:06:10
昔は若衆宿の儀式で掘られてから一人前の男として認められたわけだが……



良い時代だったな

130:無名草子さん
08/01/28 01:41:12
>>124
ありがと、読んだ

131:無名草子さん
08/02/03 09:24:47
小林秀雄、三島などについての本があるんだね


132:無名草子さん
08/02/03 12:36:13
>>130
読み逃した~
普通に褒めてあっただけ?

133:無名草子さん
08/02/04 19:13:55
mixi橋本治コミュにしつこく書き込んでる奴がうざい件

134:無名草子さん
08/02/06 12:09:59
>>132
もう1回、読んだら報告する。
(切り抜いてある)
しかし図書館にも週刊文春の
バックナンバーはある、豆知識。


蝶の行方(文庫版)発売age

135:無名草子さん
08/02/06 16:42:27
2月6日 ちくま
「貞女への道」

近所の本屋全滅…orz

ちょっと遠出するか、寒いけど

136:無名草子さん
08/02/07 23:32:35
遠出しても無かった………orz

137:無名草子さん
08/02/09 04:46:54
文學界 3月号
「小林秀雄」とはなにものだったのか
対談:橋本治/茂木健一郎

立ち読みしたけど、橋本さん結構機嫌よさげ。

138:無名草子さん
08/02/10 00:30:10
>>137
サンキュー!

139:無名草子さん
08/02/11 14:17:39
>>134を訂正。
貞女への道、発売でした。
スマソ…

140:無名草子さん
08/02/15 00:26:32
URLリンク(d.hatena.ne.jp)


141:無名草子さん
08/02/15 00:27:43
>>137
橋本と茂木の波長が合いすぎて気味が悪かった。
絶対あうはずないと思ってたから。

142:無名草子さん
08/02/15 22:25:02
貞女への道本屋さんで売ってたよヾ(*´∀`*)ノ



143:無名草子さん
08/02/16 02:06:40
橋本さんがこよなく愛する大傑作です↓


衛星映画劇場
「細雪」(1983年 東宝制作)
BS2 
2月18日(月)
午後9:02~11:23
※午後9:00~9:02
「市川崑監督をしのんで」を放送します


【谷崎・市川】~細雪~について【佐久間・吉永】
スレリンク(rmovie板)

144:無名草子さん
08/02/16 17:47:11
橋本さんの本は本当為になる
考えさせられるよ。まず自分の頭で
物事考えられるようにがんばるかな(`・ω・´)

145:無名草子さん
08/02/16 20:09:53
>>141
茂木はNHK「プロフェッショナル」でも、
『ヨイショが上手い』w

橋本さんはその辺を察して、
うまく調子を合わせてるだけ、と思ったよ

146:無名草子さん
08/02/18 17:14:33
じゃあ、茂木と治ちゃんはベッドでは
対面で愛し合う、っていうイメージだな

お互いに見つめあって、腰が上下して
キャー!!

147:無名草子さん
08/02/18 20:03:28
>>143
録画しながらみるかな
情報ども

148:無名草子さん
08/02/19 01:58:33
単純にウザい>>146

149:無名草子さん
08/02/19 12:55:23
>>146
ヤダ!そんな卑猥な書き込み!!(`ε´*)
…思わず赤面しちゃったわ…

150:無名草子さん
08/02/20 08:48:18

「蝶のゆくえ」文庫版
発売age



151:無名草子さん
08/02/20 16:04:46
「蝶のゆくえ」巻末の解説は橋本本人です

152:無名草子さん
08/02/21 09:33:22
>>151
相変わらず良い自著解説で…
。・゚・(ノД`)・゚・。

153:無名草子さん
08/02/21 19:35:09
橋本の顔がオウム信者

154:無名草子さん
08/02/21 20:16:28
ハイハイわろすわろす>>153

155:無名草子さん
08/02/21 20:32:59
橋本さん。いいから定職につきなさい。

156:無名草子さん
08/02/21 23:24:47
↑限界集落に移住して一人で黙々と畑耕したりとか?

157:無名草子さん
08/02/22 00:16:29
>>155
ハッテン場の受付けバイトやればいいのに

158:無名草子さん
08/02/22 00:52:05
携帯電話の販売員とかな

159:無名草子さん
08/02/22 03:41:09
>>155
3つ受賞した作家は定職だろが

160:無名草子さん
08/02/22 16:38:18
最近小説なんか書いたっけ

161:無名草子さん
08/02/23 18:24:43
なんか言うことが仕事らしいよw

162:無名草子さん
08/02/23 20:16:30
何度書かせれば気がすむんだ
治、早く掘らせろ
これ以上、焦らせないでくれ!!
爆発しそうだ!!!!

163:無名草子さん
08/02/23 20:55:33
いいから、まっとうな職業につきなさいよ

164:無名草子さん
08/02/23 21:20:44
一度でいいから見てみたい 橋本治が掘るところ

by 歌丸


165:無名草子さん
08/02/24 12:30:20
↑ウタマロのほうがいいだろwwww

166:無名草子さん
08/02/24 13:28:59
たしかに巨根好きそうな顔してるからなあ。。。橋本兄貴。。。

167:無名草子さん
08/02/25 02:21:34
亀頭ミカン大…

168:無名草子さん
08/02/25 11:10:40
大学の書籍部で「日本の行く道」に
「売れてます」とPOPがたっていました。

店員の錯覚だと思いつつ、嬉しかったので報告をば

169:無名草子さん
08/02/25 11:13:40
少し古いですが、
週刊エコノミスト1/22号で「小林秀雄の恵み」
新刊の紹介がされていました。

170:無名草子さん
08/02/25 12:22:02
URLリンク(www.freeml.com)

日々平安録
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

極東ブログ
URLリンク(finalvent.cocolog-nifty.com)



171:無名草子さん
08/02/25 23:48:06
ウタマロ!

治ちゃんと一緒にお尻並べて
貫かれたい!
もう我慢できない!
誰か助けて!

172:無名草子さん
08/02/26 15:34:04
>>169
ありがとう。
図書館で探す

173:無名草子さん
08/02/26 16:06:19
>>170
3つ共、何を書いてるかサッパリ分からないが(自分バカだからw)、
いちばん上の奴、橋本の「近世感覚」を侮りすぎていて不愉快。
おまえは浄瑠璃のひとつでも諳んじてるんか、と言いたい。

174:無名草子さん
08/02/26 18:30:01
橋本!その、ストリップ劇場の照明係みたいな顔なんとかせい!

175:無名草子さん
08/02/26 19:14:22
高須クリニックのイメージキャラクターにw

176:無名草子さん
08/02/26 21:53:54
燃えたぎるこの熱き思いとミカン大を
沈めて、治ちゃん

177:無名草子さん
08/02/26 22:22:39
橋本。こんなとこでオナニーすんなよ

178:無名草子さん
08/02/27 16:56:36
29(金)まで高原書店(URLリンク(www.takahara.co.jp))にて
橋本治雑文集成 パンセ全7巻揃 が 5,360 円 
先着一名

179:無名草子さん
08/02/28 03:30:19
>>174
当劇場の踊り子さんですよw

180:無名草子さん
08/02/28 19:32:26
橋本の顔に品格なし!

181:無名草子さん
08/02/28 23:11:53
>>173
「マーケティング的に橋本の本を
団塊世代が買う」で、もう阿呆かと。
買わねーよw

近世といえば、この板や文学板より
伝芸板で大御所あつかいとなってる橋本。

182:無名草子さん
08/02/29 03:40:14
>>180
サーセンwwww

183:無名草子さん
08/02/29 22:17:37
近所に住んで欲しくない人ではあるw
なんか、こちらの悪い点を女の腐ったような口調で
ネチネチ指摘されそうで怖いw


184:無名草子さん
08/03/01 07:48:54
東大生専用スレです。

スレリンク(ascii板)

185:無名草子さん
08/03/01 17:08:13
>>183
常識人だが

186:無名草子さん
08/03/02 10:02:56
アタシ良く知らないけど、橋本治って腐男子なのかしら??

187:無名草子さん
08/03/03 04:44:28
最近の「一冊の本」の連載は…

→谷崎潤一郎『卍』の謎に迫ってます。

188:無名草子さん
08/03/04 17:10:33
橋本の顔が古典的見世物


189:無名草子さん
08/03/05 17:40:51
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

俺はこの人の論考は結構いいとこついてるんだと思うんだけどな。

190:無名草子さん
08/03/05 21:28:04
ある児童書の挿絵で同性同名と思っていたら
本人だったのでビックリした…
イラストレーター時代の仕事か

191:無名草子さん
08/03/05 23:15:50
御大・橋本治の御言葉
@広告批評3月号

「餃子くらい自分で作りゃいいのに」

192:無名草子さん
08/03/06 00:04:46
この人の場合は本当に自分で作っちゃうんだろうなと思えるからいいよな
自分で台所に立ったこともなさそうなのに家庭料理がどうの母親がどうのとか
いうタイプじゃないから

193:無名草子さん
08/03/07 02:27:03
掘らせてください本当に

194:無名草子さん
08/03/07 02:58:09
>>192
子供の頃からシチューの作り方を知ってる人。
※参照
「デビッド100コラム」たぶん

編み物も洗濯も自分でやるから、
手料理もそうとう旨いはず。

195:無名草子さん
08/03/07 02:59:47
>>193
歴史上、地位と権力のある方が掘る側。
だからお前は掘られる側だ、乙。

196:無名草子さん
08/03/07 20:34:56
>>191
乙!

197:無名草子さん
08/03/08 07:19:31
俺だって、目玉焼きの焼き方は知ってたぞ、小学生から

198:無名草子さん
08/03/08 19:03:55
橋本。いいから定職につけ!

199:無名草子さん
08/03/08 23:03:33
橋本やけど。ワシは専門家やど。社会経験ないけどなww

200:無名草子さん
08/03/08 23:13:41
>>198
おまえは印税を稼げ

201:無名草子さん
08/03/10 17:29:49
中央公論4月号が出ちゃいましたが、
3月号表紙に

橋本治が語る『平家物語の世界』

なる言葉が踊ってました。
中身は『双調平家物語』完結記念インタビュー




202:無名草子さん
08/03/10 21:45:02
生き馬の目を抜く現代社会において、古典など用ナシや!

203:無名草子さん
08/03/10 23:17:24
いや、すべての橋本の本は古典芸能みたいなもんだから。

204:無名草子さん
08/03/11 02:54:10
>>201
おっ、おせーよ!w
注文するかあ…

ありがとう

205:無名草子さん
08/03/12 08:29:07
>>203
だな。

橋本って肝心な事をどこにも書いてない気がするんだが。
「いつ」「誰の」「何を」みて歌舞伎にハマったのか?

中学時代はウェストサイド物語と西部劇の話。
高校時代は同級生の裏切りの話。
浪人時代は映画の似顔絵投稿の話。

誰か知ってる?
橋本の歌舞伎一目惚れ話。
仮に歌右衛門だとしても、何歳の時に何をみたのか。

206:無名草子さん
08/03/12 11:36:56
高校の自分に安い席を買ってずっと見てた。

って話を読んだ気がするが、他の誰かとごっちゃになってるかも知れん。

207:無名草子さん
08/03/12 12:22:01
>>206
大学時代は毎日のように最安席で通ってる。

208:無名草子さん
08/03/13 07:31:04
ああ。じゃあそれだ。

209:無名草子さん
08/03/17 23:44:11
新刊情報

「モディリアーニの恋人」
3月25日
新潮社
1470円




だれか還暦祝いを贈る奴いる??

210:無名草子さん
08/03/18 18:42:13
橋本の顔がオカルト

211:無名草子さん
08/03/18 22:15:57
>>210
自分の顔を鏡でみてみ
ブオトコ

212:無名草子さん
08/03/18 23:26:10
私はジャニーズ系です。男も美しくなければ生きていけませんよ!

213:無名草子さん
08/03/21 16:42:08
講談社に問い合わせたところ、
おさむタンの 都 合 により
「院政の日本人」は発売日未定なんだそうです。
2008年のなるべく早くに出すつもりらしいって。

214:無名草子さん
08/03/24 18:18:17
>>209
明日が発売か

誕生日いつだっけ

215:無名草子さん
08/03/25 17:50:36
橋本!もう茶番はやめろ。役立たずが!

216:無名草子さん
08/03/25 19:24:42
橋本さん誕生日おめでとう!
還暦おめでとう!

いつも有難う!

217:無名草子さん
08/03/25 19:25:52
ありがとう!過去の人!

218:無名草子さん
08/03/26 00:28:16
>>217

つ 鏡



219:無名草子さん
08/03/27 20:06:41
橋本。自分のやるべきことやってから何か言え。カスが!

220:無名草子さん
08/03/28 18:26:41
橋本に何ができんのやてw

221:無名草子さん
08/03/29 04:08:25
荒れてんな

222:無名草子さん
08/03/30 21:24:41
>>216
還暦か。
やはり若くみえるな。

223:無名草子さん
08/03/31 13:45:37
松山市立子規記念博物館のミュージアムショップ
(URLリンク(www.sikihakutomonokai.jp))にて
橋本治が「私の子規さん」の題で描いたポストカードが販売中

224:無名草子さん
08/03/31 16:13:17
>>223
そういう情報ありがとう

225:無名草子さん
08/04/01 04:47:01
>>223
え?

226:無名草子さん
08/04/02 18:50:52
新しい書評サイト作りましたのでよろしくお願いします。
URLリンク(book.geocities.jp)

227:無名草子さん
08/04/03 19:51:36
橋本治なんてまだいたのwww

228:無名草子さん
08/04/03 21:23:16
だから、橋本。己がやるべきことやってから何か言え!

229:無名草子さん
08/04/04 01:56:44
人工島戦記、復活希望!!

230:無名草子さん
08/04/04 04:58:46
>>229
だから、続きをやるってば

231:無名草子さん
08/04/04 20:47:41
いいから社会経験を積みなさい

232:無名草子さん
08/04/05 19:04:24
一般社会は怖くて嫌だそうですw

233:無名草子さん
08/04/06 15:36:03
>232
そういうのに限って

234:無名草子さん
08/04/09 08:19:35
>>223
橋本さん、子規を好きじゃないのに、
イラスト依頼があると受けるんだなあ…

子規が藤原定歌を叩いたことで
子規をバカにしてたのにw

235:無名草子さん
08/04/09 15:55:32
背に腹は

236:無名草子さん
08/04/10 00:39:56
天野祐吉さん創刊の「広告批評」が来年休刊 - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

237:無名草子さん
08/04/10 01:19:53
>>236
今日、広告批評が届いた。

2009年4月で休刊のお知らせ。
実質上、廃刊だよな…

「ああでもなくこうでもなく」を
どこかに移して続けて欲しい。
白滝氏のためにも。

238:無名草子さん
08/04/10 19:58:20
橋本の顔がオウム信者

239:無名草子さん
08/04/10 22:50:42
たしかに、よくあんな顔で自殺しなかったな。たいしたもんだ。

240:無名草子さん
08/04/11 02:35:23
>>239
まあ、お前も自殺してないんだから、なんとかなるもんなんじゃん?

241:無名草子さん
08/04/11 08:32:30
>>238-239

つ 鏡

つ「母親が視線を合わせてくれますか?w」



242:無名草子さん
08/04/11 08:53:20

【出版】雑誌「広告批評」来年休刊
スレリンク(mnewsplus板)



243:無名草子さん
08/04/11 16:56:25
まじでか
今年は出版ヤバいだろうなと思ってたけど
結構ショックだ

244:無名草子さん
08/04/15 20:43:31
橋本。まーだおったんかwホント、よく自殺しなかったな!
そんな、足の裏みたいな顔してからにwたいしたもんやwww

245:無名草子さん
08/04/15 21:04:07
足の裏にたいな顔って、なんぼなんでも
けど笑いましたww

246:無名草子さん
08/04/17 16:05:47
確かに橋本の顔自体が禁止用語

247:無名草子さん
08/04/17 21:46:59
いじめんなw

248:無名草子さん
08/04/19 16:53:21
よく自殺しなかったな。橋本みたいな顔で。

249:無名草子さん
08/04/19 19:21:31
その顔タンスにしまっとけ!

250:無名草子さん
08/04/21 02:45:40


ブオトコが騒いでるな




251:無名草子さん
08/04/22 19:38:08

ブオトコですw

252:無名草子さん
08/04/23 00:48:49
桃尻娘。橋本の顔がケツみたいやどw

253:無名草子さん
08/04/26 17:19:38
上司は思いつきでものを言うらしいが
マトモな社会経験のないオマエが何で
分かったようなこというねんてw
クソ馬鹿の世間知らずが!

254:無名草子さん
08/04/26 19:11:13
ブサイクいじめちゃ駄目w

255:無名草子さん
08/05/02 02:13:13
いちばんさいしょの算数 1 (新書)
798円 筑摩書房 (2008/5/7)

キターーーーーーーーーー!!!!!!!!
もう出ないのかと思ってた

256:無名草子さん
08/05/02 19:00:13
橋本。オマエ、ゲイだったんだってなw

257:無名草子さん
08/05/02 21:24:49
今頃知ったんかい

258:無名草子さん
08/05/03 18:20:16
気持ち悪ううう

259:無名草子さん
08/05/04 01:18:00
>>255
情報乙です!

260:無名草子さん
08/05/04 21:47:32
>>255
『世にも美しい数学入門 』と同時期に刊行予定が出たから、「誤植か?」「内容的にダブったから出ない?」とか
思ってたよ。


261:無名草子さん
08/05/05 01:35:56
京都らへんでは、「源氏物語千年紀」なるイベントがあって、
それに呼応する形で源氏関連の本がちらほら出ているんだけど、
中公さん、窯変源氏の文庫をまた出してくれないですかねぇ。
揃えそびれてたら、「源氏供養」共々書店で全然見かけなく
なっちゃったもんで。。。

262:無名草子さん
08/05/06 19:03:07
オカマは中東なら犯罪者ですよ!

263:無名草子さん
08/05/06 23:00:09
ここですか。ゲイの古典好きが集まるのは

264:無名草子さん
08/05/06 23:08:58
作品は何点かできているのですが,小説家として活動するのにはどうすればよろしいでしょうか?
あまりにも愚問で申し訳ございません。

265:無名草子さん
08/05/06 23:15:03
小説では生活できませんよ。

266:無名草子さん
08/05/07 20:14:31
↑評論で喰ってる橋本さんからのお答え

267:無名草子さん
08/05/08 14:19:58
>>255
キタ━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━!!!

情報ありがとう!

268:無名草子さん
08/05/08 14:21:15
>>261
中央公論社、文庫、やる気なさそう・・・

269:無名草子さん
08/05/08 20:10:06
あの顔でゲイとはなあ

270:無名草子さん
08/05/08 21:09:44
ハイスクール水滸伝って今出してれば
ちょっとだけ変わった普通のラノベとしてヲタたちに受け入れられたかも。


271:無名草子さん
08/05/08 21:17:03
ゲイは顔ではないっ(断言)

272:270
08/05/08 21:20:54
10分以上たってやっと気づいた
あれは「水滸伝」ではなく「ハイスクール八犬伝」だったことにw

273:無名草子さん
08/05/08 21:38:20
たしかラムちゃん描いてる人が表紙と挿絵かいてるんだよね
復刊とかしないかなぁ

274:無名草子さん
08/05/09 00:21:12
>>271
ゲイは美しくなければならない!格闘家が強くなければならないのと同じように!

275:無名草子さん
08/05/09 00:22:46
まぁ妄想に浸ってるバカは一度2丁目まで来るんだな
可愛がってやるからさw

276:無名草子さん
08/05/09 00:23:56
>>274
トコトンあほ女(藁

277:無名草子さん
08/05/09 00:37:19
顔の造形についてあれこれ言うのはダメだと思うが、
品がないよね、この人。顔が下品。

278:無名草子さん
08/05/09 00:58:46
顔が下品で醜いから学問でカバーしたいんだろ

279:無名草子さん
08/05/09 09:03:16
>>277
下品とかそういう問題じゃないような気もする。
今は年取ってオヤジというかジジイ一歩手前になってるから
もはや見かけはどうこう言われないですみそうだけど
若いときの橋本はブオトコなんてもんじゃなくて
あきらかに異形だったと思うんだ。
だからか、橋本が他人の顔形をはじめ外見の悪口言うのは
大目にみられてた。当人は人外の範疇にいるからという
暗黙の了解が少なくとも出版業界にはあったのではないか。
加えて、いわゆる異性愛者でもなかったでしょう?
オカマは往々にして治外法権みたいになるけど、
それもかぶさってたな。
橋本の写真や映像見て思うのは、この人、
体調や精神状態がよくないとてきめんに外見に表れるね。
当人がどこまで自覚してんのかしらないけどさ。
異形に加えて悪しき内面作用で気持ち悪さが倍加されることがままある。

280:無名草子さん
08/05/09 11:02:55
>>277
実際みると品のある人だよ

281:無名草子さん
08/05/09 11:04:49
>>279
異形、って基準はどこに?
伊藤ゆうのすけも異形になっちゃう訳?

282:無名草子さん
08/05/09 13:28:07
橋本は異形扱いされてたわな。
いまもされてるのかもしれない。
顔面とは別に
男文化人にとっては
距離がとりにくい逸材なのかもね。

283:無名草子さん
08/05/09 14:06:53
40過ぎたら自分の顔に責任を持たなければならない!

284:無名草子さん
08/05/15 21:07:53
その責任の根源をどこに求めたらいいのですか!

285:無名草子さん
08/05/16 14:32:01
「小林秀雄の恵み」が出てから荒れだしたな。

顔だの何だの浅ましい粘着レスの連続。
この板も早くID制にして欲しい。

286:無名草子さん
08/05/17 16:29:34

6月26日
新刊「夜」
集英社 1785円



287:無名草子さん
08/05/17 16:45:24
評論だの古典だの必要ない。社会に貢献しろ!

288:無名草子さん
08/05/17 20:48:15
橋本です。ランボー4を観て勃起しました

289:無名草子さん
08/05/17 23:11:48
>>287
例えば~?

290:無名草子さん
08/05/18 00:15:13
こら、橋本。勃起さして編み物すんなよ。

291:無名草子さん
08/05/20 04:22:16
>>287
社会に貢献してるから、三つも賞を受けてるんだろ。

292:無名草子さん
08/05/20 17:55:44
賞など社会貢献ではない。それよりゲイ、カミングアウトして、
石原慎太郎に「ゲイが住みよい社会」を提言してこいや!

293:無名草子さん
08/05/20 20:59:03
>>292
お前にはゲイ要素、無いわけ? 男なら誰にでもある筈だが

294:無名草子さん
08/05/20 21:25:44
ゲイ?織田裕二が勃起しながら世界陸上キャスターやってるってな。
で、北京五輪も楽しみで今から汁垂れ流しとるらしいで。

295:無名草子さん
08/05/20 21:43:56
ゲイでなくして現代文化など語れません!

296:無名草子さん
08/05/22 03:32:18
ゲ~ィ ゲ~ィ ゲゲゲ~のゲ~イ www

297:無名草子さん
08/05/22 20:17:50
橋本!そのタコ焼き屋のオッサンみたいな風貌なんとかせい!

298:無名草子さん
08/05/22 21:32:21
いじめんな。

299:無名草子さん
08/05/25 19:05:39
無記名掲示板で、
これだけゲイだと言って絡む人間が、ゲイでないわけないだろう。
本人の自覚は別としてさ。

300:無名草子さん
08/05/27 16:55:01
ゲイは美しくなければ駄目!

301:無名草子さん
08/05/27 20:56:48
橋本は思いつきで物を言う

302:無名草子さん
08/05/28 19:16:27
ええから、橋本はん。定職につきなはれ。

303:無名草子さん
08/05/29 03:44:11
「女性の声を聞きたいが、生身の女性とはしゃべれない…」“音声ガイダンス”に500回電話した男、逮捕

世の中にはこういう人間もいるのですから、こんな辺鄙なスレに日参して書き込みする方がおられたとしても、十分想定の範囲内ですな。

304:無名草子さん
08/05/29 22:24:55
>>286
小説?

305:無名草子さん
08/05/29 23:52:16
春は曙なのよね!
橋本はゲイなのよね!

306:無名草子さん
08/05/30 14:46:40

どうか関心を持ってください、検索してみてください



人権擁護法案反対KN極東総司令部13
スレリンク(asia板)

既女的人権擁護法案反対運動12
スレリンク(ms板)

【東京】人権擁護法案反対運動 ビラ配りオフ19
スレリンク(offmatrix板)

人権擁護法案反対運動 PR戦略準備室5
スレリンク(offmatrix板)

人権擁護法案が可決されたら観れなくなる作品
スレリンク(rmovie板)

307:無名草子さん
08/05/31 19:58:04
ゲイの人権保護を求めます。橋本治

308:無名草子さん
08/06/01 20:09:22
>>261
窯変源氏はジュンク堂書店(URLリンク(www.junkudo.co.jp))に在庫があります。

源氏供養は古本でよければスーパー源氏(URLリンク(sgenji.jp))で検索すれば
なんとか入手可能

309:無名草子さん
08/06/02 20:52:24
帯つき「恋するももんが 1号 まついなつも・橋本治」?
喇嘛舎(ラマシャ) で8000円だそうです。
伝説の一枚一枚手書きのオビでしょうか。
実物が見た~い

ちなみに「恋する・ももんが 創刊号」は喇嘛舎(ラマシャ)で3000円
500部しか刷られていないそうなので、売買情報が出たのに驚いてます。
でも、僕は復刻版持ってるし、誰か買う?


310:無名草子さん
08/06/03 11:50:44
もう我慢できない!治ちゃん、俺の気持ちを知ってるのに、
なんで、つれないそぶりばかり?

311:無名草子さん
08/06/03 11:56:50
>>190-191

金美齢さんも同じこと言ってたね
しかし、それを言ったら
その素材になる皮やネギも自分で作れってことになってしまう。

毒入りネギや毒入りギョーザ皮が出てきたらね

ギョーザはともかく、男の子でもちょっとした料理は作るだろ
俺でさえ、目玉焼きくらいは焼いたよ

312:無名草子さん
08/06/03 11:57:35
>>191-192でした、アンカー↑

313:無名草子さん
08/06/03 19:55:48
橋本の顔がオウム信者

314:無名草子さん
08/06/03 22:18:08
>>309 「まついなつき」ジャネ?

315:無名草子さん
08/06/04 00:01:17
橋本!鎖を引きちぎれ!

316:無名草子さん
08/06/04 07:29:13
>>314
そう思ったけど、ウェブ上ではその題で売りに出されてるんだよね。


317:無名草子さん
08/06/04 07:40:43
「胸やけ新聞社、1983」とあったので物自体は本物だと思ったんだけど。

318:無名草子さん
08/06/04 12:34:08
内田樹は橋本のファンだが(URLリンク(blog.tatsuru.com)
「恋するももんが」は持ってるのかな。

319:無名草子さん
08/06/05 18:40:56
ここですか、文系の馬鹿が言葉遊びやってるところはw

320:無名草子さん
08/06/06 00:14:58
織田裕二

321:無名草子さん
08/06/06 17:55:42
言葉遊びで悪いか!ホモで悪いか!

322:無名草子さん
08/06/07 09:33:11
『仏滅の日にアンチョビを』2005年夏刊行予定…


323:無名草子さん
08/06/07 18:12:28
橋本ですが、整形手術して田村正和みたいな顔になります

324:無名草子さん
08/06/07 21:17:35
むり

325:無名草子さん
08/06/14 00:34:13
>>322
それようやく出るんだね

>この逸話はもうすぐ筑摩書房から出る『橋本治と内田樹』でお読みいただけます

326:無名草子さん
08/06/16 16:36:13
>>325
いつ出るかとか詳しいことわかる?

327:無名草子さん
08/06/16 22:53:40
『橋本治と内田樹』ってタイトルで並べられるとなんかすごい違和感というかなんというか

釣合ってない感じが…

328:無名草子さん
08/06/17 20:28:38
宮崎勤の死刑執行を知って、『'89』の中で橋本氏が声をかけていた若者達が
幸せになれたか心配でならない。
あの本で橋本氏が宮崎やそれに似ていると考える若者達を厳しく批評していたのは
彼らへの愛情があるからだったのですね、人間は心配してないと声すらもかけない。


加藤智大の事件で橋本氏の「若い男達の不幸」という言葉を思い出したし、
宮崎や加藤に自らを重ねる人間の存在を思うと哀しい。

329:無名草子さん
08/06/24 00:04:13
>>328
全く同意

330:無名草子さん
08/06/24 19:31:08
だから整形せいよ!

331:無名草子さん
08/06/24 23:56:55
橋本です。北京五輪楽しみです。
男子アスリートの肉体を早く見たい!!!

332:無名草子さん
08/06/25 08:58:07
>>328
>>329
なんか他人事なのが、なんか…。

333:無名草子さん
08/06/25 20:19:58
治ちゃんを他人とはおもえないわ。私だってぇ

334:無名草子さん
08/06/25 21:46:36
みなさん、「いちばんさいしょの算数」読みましたか?
橋本さんは何でまたこういったものをわざわざ書こうと思ったのかしら?

335:無名草子さん
08/06/25 22:33:12
このひとに関することっていうと、『桃尻娘』とか「とめてくれるなおっかさん、背中の銀杏が泣いている」
くらいしか知らん。学生運動熱心にやってたのかな。

336:無名草子さん
08/06/28 17:26:08
>学生運動熱心にやってたのかな。

逆。

337:無名草子さん
08/06/28 18:10:02
学生運動やってた奴は結局、体制に飲まれた

338:無名草子さん
08/06/28 18:51:28


スレリンク(books板)l50







339:無名草子さん
08/07/02 07:29:22
>>334
今月の「一冊の本」の連載を読んでみ

340:無名草子さん
08/07/03 23:51:47
保坂:橋本さんについては、昔は僕は大好きだったんですけど、93年ぐらいに
『文藝』のインタビューで、ラシュディの問題だったか、それともラシュディ
を翻訳した五十嵐一って書いて「ひとし」って読むんですけど、五十嵐一さん
が殺された問題に関してどう思いますかっていうアンケートがあって、それに
対して橋本さんは「僕の見てないところで何があっても僕は知らないもん」っ
ていうことを書いてて。それっきり僕の中での橋本治に対する関心はほぼゼロ
になってしまったんですね。それと前後して、僕は「私が死んでも世界はある
んだ」っていうことを考えるようになったんで、橋本治のあのアンケートの一
言ってのは僕にとってはものすごい大きいものではあったんですよ。そんな感
じです。


保坂和志の談。このアンケートってどこかで本になってるかな?

341:無名草子さん
08/07/04 00:01:56
>>340

『文藝』以外で、ってこと?

342:無名草子さん
08/07/04 00:03:15
URLリンク(izumisyorin.ocnk.net)

たぶん、これ↑かなー。アンケートっていうか「なにがこわかろう」っていう文章?
それにしても、橋本治がそんなうかつなことを言うだろうか?

343:無名草子さん
08/07/04 00:03:51
>>341
そう、そうです。

344:無名草子さん
08/07/04 20:31:06
古本屋まわってみたけど、さすがに無かった。

345:無名草子さん
08/07/04 20:33:19
橋本治の本自体、数件まわって新書が1、2冊しか無かったな…。

346:無名草子さん
08/07/04 22:20:40
読んでみたいな。図書館にでも行ってくるか。

347:無名草子さん
08/07/04 23:13:48
『考える人』(新潮社)の最新号のインタビューで、「「日記は誰にも見せないもの」というのは、
ずっと後の考えだと思うんですよね」といった趣旨のことを言ってるけど、
こいつほんとに古典を自分で訳したのか?

そもそも平安時代の公家の日記は「家の記録」であって「あいつが憎い」なんて書いてあっても
冠婚葬祭などの記録として公家の間で貸し借りさえ行われていたことは
歴史研究者にとっては学部生程度でも知っているイロハの知識だぜ
「思う」もクソもない、事実だぜ 無知すぎる

348:無名草子さん
08/07/04 23:50:16
>>346
図書館にもほとんど無いw
読んでみたいと言えば、101匹あんちゃんも読んでみたいなー。
こっちは今から探すのはほぼ絶望的だよね。

349:無名草子さん
08/07/05 01:47:12
◆道行の会 第2弾 8月9日(土) 残席僅少、お早目のご予約をよろしくお願いします!当日券はありません
開演午後2時
会場:28's GINZA(ニッパーズギンザ)
入場料:3,000円(自由席・ワンドリンク付) ※要予約・当日受付精算
◇橋本治さんのお話 約1時間
◇演奏ー出演:竹本綾之助 竹本土佐恵 鶴澤駒治 鶴澤寛也 鶴澤賀寿
曲目:義経千本桜より 道行初音旅(みちゆきはつねのたび)
◇問合せ・申込み:(社)義太夫協会(電話・FAX 03-3541-5471)[月~金 10~17時]/

URLリンク(homepage2.nifty.com)

行けないから誰かレポおねがいしたい

350:無名草子さん
08/07/05 16:53:31
橋本の顔が前近代的

351:無名草子さん
08/07/05 18:06:46
>>334
金を稼ぐため。まだ借金が残っとんの




352:無名草子さん
08/07/06 02:28:03
秋葉原の通り魔事件について、橋本治のコメントってまだ出て無いよね?
土浦の事件の時とか、広告批評で何か書いたりしてたの?

353:無名草子さん
08/07/08 15:19:38
美少年のことしか書きたくないってさ

354:無名草子さん
08/07/08 16:29:23
しかし、橋本治はどうしてこれほどまでに無視されてるんだろうか?
批判すらされてないみたいだし。 若い人たちは、みんなビビってるのかな?
それとも単に空気なだけか。


355:無名草子さん
08/07/08 21:32:08
>>354
橋本なんて過去の人。高橋源一郎みたいなもん。

356:無名草子さん
08/07/10 06:47:21
無視しているのではなく、
周りに本を読む人がいないので、話題にならないため。
何かの機会に「青空人生相談所」をプレゼントしていたりはします。

PLANET vol.3に橋本の名が2回出てました。
全く読まれていないわけではなさそうです。
私の生活圏とは重なりませんが。

また、まだとくな人生経験のないので、あの論理には抵抗できません。
批判は無理。そんなものかなと、説得されてしまいます。
橋本の使った材料で、違う結論を出せるようになるのが目標です。

357:無名草子さん
08/07/10 10:44:20
そんな同人誌どうでもいいから。

358:無名草子さん
08/07/10 19:53:52
2006年度の全国大学生活協同連合会のカタログブックフェア(最大20%off)に
窯変源氏が掲載されていた。

読ませたい本であったことは確かだと思うが。

359:無名草子さん
08/07/10 22:19:48
何で橋本ごときが人生語るの?

360:無名草子さん
08/07/10 23:55:10
語るのが商売でっからw

361:無名草子さん
08/07/11 16:04:25
定職につけ!

362:まさお
08/07/11 17:48:08
>>353
で、ヲサムちゃんは美少年を掘りたいの??掘られたいの???

363:無名草子さん
08/07/11 18:31:37
まさか、掘られる側ではないでしょw

364:無名草子さん
08/07/12 13:52:10
>>348
101匹は「国会図書館」でヤンサンを探すしかないと思う

365:無名草子さん
08/07/12 13:54:02
>>352
まだ出てない
>コメント

366:無名草子さん
08/07/12 17:40:02
なんで橋本がコメント?アホか?己の意見を持て!馬鹿者が!

367:無名草子さん
08/07/12 22:02:24
生橋本のしゃべるとこみてみてえな
どんな奴がセーター編みだの家事だのの達人なんだか

368:無名草子さん
08/07/12 23:47:36
どうでもいい
橋本治はバカである
フリーで食えなくなったら、知りもしない分野に手を出しては恥をかく奴

ところが、そういうバカに仕事を回す編集者がいて
小林秀雄に興味があると読んでもいないのに発言すると
「では、小林秀雄論をお願いします」と、全集を送りつけるんだそうだ
これは橋本自身が書いていること

369:無名草子さん
08/07/12 23:58:45
バカの言うことを根拠にバカというのか。笑えるマッチポンプだな。

370:無名草子さん
08/07/14 05:01:13
>>347 そういう意味ではないと思われ

371:無名草子さん
08/07/14 15:47:40
橋本はダダの馬鹿ではない。馬鹿で世間知らずで同性愛者でブサイクである。

372:無名草子さん
08/07/15 08:47:26
>>325
>『橋本治と内田樹』

これ見ただけで萎えるな。
橋本治、私は若い頃に橋本氏の本を読んでいろんなことに気がつけたし
ものの見方の幅も広がったと思ってるんで、尊敬はしてるし、
今も気になる書き手の一人ではあるんだけど、でもね。
内田樹、ねえ。そんなのとつるむというか並ぶようになったのか。
なんとなくそうなるのがわかる気もするだけに、萎えるね。

これはマジ日本は変わるのかもしれない。保守化という方向に。
もっと具体的には、イスラエル化ですな。
ここから先はスレ違いになりそうなので、他所で。

373:無名草子さん
08/07/15 21:32:07
ジャニーズ事務所の取材やりたがってる

374:無名草子さん
08/07/15 21:49:51
ワシは硬派なんじゃい!

375:無名草子さん
08/07/16 20:42:22
なんかゲイってのに違和感が
バイセクシャルじゃないの?この人

376:無名草子さん
08/07/17 01:14:16
たぶん、バイだよ。
昔書いた雑文読んだ印象ではね。

377:無名草子さん
08/07/17 18:47:42
つまり、デビット・ボウイと同じかw

378:無名草子さん
08/07/19 17:06:37
そんなカッコよくないわw

379:無名草子さん
08/07/22 20:44:58
>>368
しかし、古文の訳やってたときも
まだ読んでないのに、その企画についてインタビューを受けるとか
前からそうだった。

柄谷行人も「僕は林家三平です。手を上げてから答えを考える」
と言ってた
ある程度の読書量、経験量、思索量を超えると
そういう境地に達する。俺も。

380:無名草子さん
08/07/22 20:48:20
つまり人間ソフトウェアのようになってゆくってこと

381:無名草子さん
08/07/22 21:40:47
おお、橋本治なんてまだおったのかあw

382:無名草子さん
08/07/24 02:51:20
URLリンク(www.w-seminar.co.jp)

383:無名草子さん
08/07/24 03:33:16
>>379
それは言い訳にすぎないんで。
要するに程度の低い読者相手にお茶を濁す仕事をやっつけるわけだ。
ゼニになるという理由で。
基本的な質に対する内的規範が無い。
ゼニに追われる生活のせいだろう。
>>380
ちがーう、人間も知能も曖昧模糊として惚けてゆくってことだ。
根本がいいかげんだから。

384:無名草子さん
08/07/24 04:10:48
橋本治の本って、あれだけ量産しているのに、
やっつけ感があるものって殆どないね。

385:無名草子さん
08/07/24 05:47:44
>>384
そうか?

386:無名草子さん
08/07/24 19:44:43
橋本の本読んでも役に立ちません

387:無名草子さん
08/07/24 20:44:39
上司は思いつきでものを言うのと同じで
橋本も思いつきで言ってるだけだから。

388:無名草子さん
08/07/25 00:14:44
>>385
なんかあったっけ?

389:無名草子さん
08/07/25 15:30:20
自分で考えろ

390:無名草子さん
08/07/25 22:58:03
いやだから…、自分の考えはこれ↓
>橋本治の本って、あれだけ量産しているのに、
>やっつけ感があるものって殆どないね。



391:無名草子さん
08/07/29 05:50:58
>>390
やっつけどころか命削って仕事しとるよな

392:無名草子さん
08/07/29 19:26:18
命削ってそんな程度w

393:無名草子さん
08/07/31 16:54:58
命削らんでええから、顔削って整形せいよwww

394:無名草子さん
08/08/01 02:27:37
あんたは、誹謗中傷的なことばっっかり書き込みしてるけど、
具体的な批判はなにひとつ言わないのねw
101匹あんちゃんを中止に追い込んだ投書とそっくり。
…もしかしてあの投書を出した本人?

395:無名草子さん
08/08/01 15:18:55
社会経験のない人間の語る社会論は馬鹿本。以上。

396:無名草子さん
08/08/01 17:20:19
>>383
要するに橋本さんもディレッタント型の雑文書きの一人でしょ? 呉智英とか四方田犬彦とか内田樹とかもそうだよね。
あるいは蓮實重彦とか柄谷行人とか姜尚中とか宮台とか東とか香山リカとか、その他大勢もそう。
小谷野敦などもそうかもしれない。
昔で言うところの「教養」(立花隆や、古い形の文化人や大学教授が説くような意味での)とか、
あるいはいまだに一般世間が有名人に期待している知性の正体とは、つまりはディ
レッタントということなわけ。だから大学教授も少し有名になるとペーパーや狭い意味での学術書はもう書かなくなり、
啓蒙的な仕事に専念するようになる。もちろん、どうせ誰も読まないペーパーや学術書を書かないこ
とが即悪いとは言いませんけどね。

橋本さんも良くも悪くもそういう人なわけで、過大に期待してはいけないんだよ。
ところがいまだに信者みたいな人がくっついていることを不思議に思う。茂木健一郎と
仲良くするような痛い人でもあるんだし。

397:無名草子さん
08/08/01 18:04:16
橋本治ってホモなの??

398:無名草子さん
08/08/01 18:09:23
茂木と仲良いの?

399:無名草子さん
08/08/02 16:21:12
>>390
婦人公論に書いてたエッセイ(時評というべきか)、
あれはつまんなかったよ。
別に手を抜いてるとかいうんじゃないんだろうけどさ、
でも読んでるとなんかおわったなって思って。
いかにも橋本治が書きそうなことを書いてるんだけど、
それでつまんないんだから。

400:無名草子さん
08/08/02 16:25:33
まあ、高学歴者受難の時代だから

401:無名草子さん
08/08/02 18:46:17
広告批評がなくなるというの、橋本治にとってはけっこういたいんじゃないのかな。

402:無名草子さん
08/08/02 23:58:35
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

403:無名草子さん
08/08/03 01:14:17
>>402
こういう、何もコメントも書かずにURL貼るヤツって馬鹿じゃねーの
コメント考える頭もないんだな。

404:無名草子さん
08/08/05 15:55:29
橋本です。世界の美少年を求めて旅に出ます。

405:無名草子さん
08/08/06 02:44:50
橋本さんはゲイじゃないよ。俺、ホテルで同じベッドに寝たけど、何もされなかったもん

406:無名草子さん
08/08/06 20:38:55
君が美少年とちゃうからやろ

407:無名草子さん
08/08/07 00:20:27
広告批評にアキバ事件のことを書いてるけど、
ものすごい的を得てるな。ほとんど完璧。

408:無名草子さん
08/08/07 11:34:08
>>407
くわしくおしえてください><

409:無名草子さん
08/08/07 18:48:00
アキバ犯人ーブサイクー橋本と同じーだからといって犯罪を犯しちゃ駄目

410:無名草子さん
08/08/07 20:38:58
1980年代はゲイの時代だ!と言われていたのがなつかしいね

411:無名草子さん
08/08/08 18:18:19
クルージング・主演アル・パチーノ

412:無名草子さん
08/08/12 19:20:38
橋本治。80年代の化石

413:無名草子さん
08/08/13 21:48:46
橋本は定職についたことあるんか?で、上司がどうの実体験か?

414:無名草子さん
08/08/14 16:33:52
単なる書き屋ですから

415:無名草子さん
08/08/16 17:19:09
>>407
「彼女がいない、その一点で人生崩壊」に関してコメントがない
ちょい期待外れ

416:無名草子さん
08/08/16 17:56:34
彼女がいなけりゃ彼氏でいいだろ・橋本治

417:無名草子さん
08/08/16 23:23:55
治でーす。おケツにブチ込みたいいいい。
もちろん男のケツのアナに!!!!

418:無名草子さん
08/08/16 23:44:19
ケツに入れるな、大馬鹿者

419:無名草子さん
08/08/23 19:58:45
ヲサムは「都合のいい男」
ストレートに尽くしすぎだ

420:無名草子さん
08/09/08 07:39:21
>>419
氏ね

421:無名草子さん
08/09/09 09:00:16

「投す」でも送検される時代に勇気あるな。

422:無名草子さん
08/09/09 13:51:00
橋本の時代はもう終わってますよ。

423:無名草子さん
08/09/09 20:25:52
橋本の時代と言うのがあったのか

424:無名草子さん
08/09/10 14:55:16
桃尻ハードカバーから読んでる私が43才だから
30代、もしくは20代にとっては無名に近い存在かもね

425:無名草子さん
08/09/10 15:04:00
私は24ですが東浩紀よりも橋本治がどこで何書いているか
の方が気になります。偽日記の古谷氏なんかが言及していたり
するので若い人へのとっかかりになればと思うのですが。

426:無名草子さん
08/09/10 20:12:44
いや、若い人はキモいオヤジとしか思ってないか名前も知らないかですからね。
山田詠美あたりでも20代だと知らない人が多いし。

427:無名草子さん
08/09/11 15:55:57
「いや」じゃねえよw
24の人間が橋本が気になるって言ってんじゃん。
若くないお前の若者分析なんかどうでもいいw

428:無名草子さん
08/09/11 19:02:55
橋本はオウムがどうのという95年あたりから凋落した。

429:無名草子さん
08/09/11 23:25:52
宗教なんか怖くないとか貧乏はただしいとか、あのあたりか

430:無名草子さん
08/09/12 01:12:42
23

431:無名草子さん
08/09/13 19:03:25
この先は古典の現代語訳やってく、でいいと思うよ。
昔の本、蓮と刀とか生玉子とかオイディプスとか
あのへんは絶版になってんのかな
なってんのなら、惜しいよな。

432:無名草子さん
08/09/15 05:41:29
>>421
無知

433:無名草子さん
08/09/15 08:32:00
粘着

434:無名草子さん
08/09/15 09:37:46
肛門

435:無名草子さん
08/09/15 12:51:55
スパパーン

436:無名草子さん
08/09/15 16:27:43
まあ、古典読みながら編み物やっとれよ

437:無名草子さん
08/09/22 12:52:43
AERAに出てる

438:無名草子さん
08/09/23 13:13:56
>>437
AERAの論調が、ここの過去スレで議論した内容に酷似して笑った。
「サブカル」と「王道」という概念。あの記事書いたやつここの住人で、ぱくったなw

439:無名草子さん
08/09/25 00:33:00
アエラ恥ずかしい

440:無名草子さん
08/09/25 00:53:36
>>438
>「サブカル」と「王道」という概念。

正確にはインタビューした編集者のセリフだな。

441:無名草子さん
08/09/26 09:21:21
AERAに書いてあるが、トリッパーで新連載なんだな

442:無名草子さん
08/09/27 00:06:30
>>439
どこが

443:無名草子さん
08/10/01 11:41:25
AERAにああいう取り上げ方されるのは不吉な予兆をかんじる


444:無名草子さん
08/10/01 11:54:34
アエラ=焦る女が読む雑誌

445:無名草子さん
08/10/08 02:41:43
>>444
定期購読者は独特かもしれんがな

446:無名草子さん
08/10/08 11:03:59
ああでもなくこうでもなく 最新刊 10月上旬(既にでてるかな)

2006年12月から2008年8月、2200円(+税)
これで最終刊だそうです。

447:無名草子さん
08/10/08 12:21:19
七日には発売という話を編集部に聞いたから、
あるところにはもうあるはず。

448:無名草子さん
08/10/08 22:44:43
>>447
ありがと!

残りの原稿(~3月まで)は未収録というのが少し納得いかん。
終わってから出せば良いのに・・・

449:無名草子さん
08/10/08 23:47:57
>446
お、「ああでもなく~」が出てるんだ。
明日本屋さんのぞいてみよう。アリガトン。

そういえば
今出てる「ブルータス」の琳派特集にも顔だしてたよ。

450:無名草子さん
08/10/09 01:49:50
>446,447
あ、情報サンクス。おかげさまで今日入手しました。
あとがき、ざっと読んだけどナゼ連載終了後に出さなかったかの
記載はなかった。単純一冊にするには少なすぎ、今回のにまとめるには
多すぎたのかな。
どっかで連載続行しないかな、、しないだろうな。。

451:無名草子さん
08/10/09 14:15:06
>>449
ありがとう

ブルータス φ(.. )

452:無名草子さん
08/10/09 17:08:41
連載移籍についてはわからないけど、未収録分に
ついてはまとめられる予定はないそうだから、残りの分は
自分で手に入れてた方がいいかもしれない。

453:無名草子さん
08/10/09 19:54:47
>>452
だな。
出来れば雑文集に入れて欲しいが。


マドラ出版の焦り?は気になる。
会社を畳むのか。

454:無名草子さん
08/10/11 22:12:12
>>453
>会社を畳むのか。
ああ、そういうことなんだろうな・・・

455:無名草子さん
08/10/12 11:30:51
トリッパー連載、難解で俺には無理

456:無名草子さん
08/10/13 13:28:11
トリッパーどんな感じなの?
ブルータス読んでみよう

457:無名草子さん
08/10/14 12:38:20
>>456
慈円の文章の解釈とかやってる・・・

BRUTUSは読みやすい

458:無名草子さん
08/10/14 15:08:32
青春てなんなの?
オカマってなんなの?

459:無名草子さん
08/10/15 14:12:48
URLリンク(blog.tatsuru.com)

あんまり内田と仲良くしてほしくないんだけどなぁ。

460:無名草子さん
08/10/17 23:57:44
アマゾンのレビュー、なんだアレ
頭悪すぎ

461:無名草子さん
08/10/18 00:27:39
どれ


462:無名草子さん
08/10/18 01:15:39
ああでもこうでも最新刊

463:無名草子さん
08/10/18 10:30:34
>>459
同意!

464:無名草子さん
08/10/18 12:18:38
>>463
内田とつきあうメリットってなんだろ。あのパチモン臭いののどこがいいの?

465:無名草子さん
08/10/18 16:55:34
顔がジミー大西

466:無名草子さん
08/10/18 22:09:29
橋本治が同年代の同性や批評家に曖昧な態度をとられる?のって
やっぱり編み物を本気でしたり同性愛的な自分を否定しなかったり
古典の現代語訳とかやっていても学者の世界等
下らないと思うことには「だって興味無いんだもん」
と馬鹿に見られることも気にしないで言い切る所が
オッサン達を不安にさせて引かれているのかな…

467: ◆oETonpPISI
08/10/19 18:34:56
>>466
そうだと思うよ。
並の学者じゃ太刀打ちできない。
>国文関連も美術評も舞台評も社会評論も

昔は「編み物」「ゲイ発言」で無視されたろうけど、
今は実力でかなわないから無視されてる。

母校の東大は、橋本に歌舞伎の講座ひとつ、持たせないんだろうか?
演劇研究の早稲田も。

プリンストンの方が目を付けたっていうのが…w
日本の大学の限界だね。

468: ◆oETonpPISI
08/10/19 18:44:41
>>464
橋本側にメリットなんか、ねーだろ。

内田にしても源一郎にしても「橋本にすり寄って自分が利益を得る」。


11月22日に平家物語が文庫で出るな。

469:無名草子さん
08/10/19 20:59:36
内田って触るものすべてを汚していくんだよな

470:無名草子さん
08/10/20 01:15:45
>>469
ユダヤ論だけは橋本は褒めてたねw

471:無名草子さん
08/10/20 04:51:04
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
アンチ「私家版・ユダヤ文化論」・1

472:無名草子さん
08/10/21 03:38:07
>>471
私家版、読んでねーから分からんわw

473:無名草子さん
08/10/23 18:03:09
URLリンク(www.freeml.com)
『小林秀雄の恵み』橋本 治

474:無名草子さん
08/10/23 22:22:54
>>473
それ、前も誰か貼ってたな。

近代評論ヲタに、近世を研究してきた橋本治の文章は理解できんだろw

475:無名草子さん
08/10/24 18:06:51
今の橋本にはなんの影響力もない!

476:無名草子さん
08/10/24 21:17:33
というようなことを、ことさらに書かれるくらいだから、影響力らしき
ものはあるようだ

477:無名草子さん
08/10/25 04:30:06
>>476
まさに!w

478:無名草子さん
08/10/25 19:13:15
駄目駄目。

橋本治、高橋源一郎、浅田彰、中沢新一、村上龍、糸井重里、落合信彦・・・・
こいつら全て80年代の汚物。

479:無名草子さん
08/10/26 16:36:42
>>478
落合信彦は、時代を超えたエンターテイナーだと思うけどなw

残りはたしかに旬過ぎたってかんじ

480:無名草子さん
08/10/26 20:38:51
丸の内の丸善で『さいごの「ああでもなくこうでもなく」』が平積みになっていた。
ちょっと嬉しかった。

丸善の回し者じゃいけど、
まだ買ってない人いたら、よろしければ手にとっちゃってください☆

481:無名草子さん
08/10/27 20:25:44
>>478
橋本と龍は生き残ってるだろw

482:無名草子さん
08/10/28 15:58:43
姑息な立ち回りで生き残ってるw

483:無名草子さん
08/10/28 19:06:29
>>460
読んだ。ヒドすぎて辛いw

484:無名草子さん
08/10/28 21:13:31
>>482
おまえがな

485:無名草子さん
08/10/29 17:43:43
ようやく「ああでもなくこうでもなく」の最終巻を読めた。
あとは「院政の日本人」が早く出てくれればな・・・

486:無名草子さん
08/10/29 19:16:32
ここだけ80年代

487:無名草子さん
08/10/30 00:45:14
>>486
しつこいねw

488:無名草子さん
08/10/30 12:03:25
>>486
おまえ、戦中

489:無名草子さん
08/10/31 01:57:25
>>485
なかなか出ないね「院政の日本人」。




8日に銀座ビクタービル「ニッパーズ銀座」で女流義太夫の会が。
橋本さんが1時間の解説。
3000円。

490:無名草子さん
08/10/31 04:45:03
加勢大周
泰葉


491:無名草子さん
08/10/31 19:21:16
>>490
その心は?

492:無名草子さん
08/11/02 02:53:22
>>485
同意!

493:無名草子さん
08/11/02 18:55:53

そういや遅すぎるな、院政~

494:無名草子さん
08/11/03 17:20:45
∩゚∀゚∩age

495:嫌なお知らせ ◆oETonpPISI
08/11/03 23:23:38
>>459

11月25日

「橋本治と内田樹」

筑摩書房 1890円


※22日には平家の文庫版

496:無名草子さん
08/11/03 23:42:02
残念だ。

497:無名草子さん
08/11/04 00:33:23
>>496
ぶっちゃけどうよ

本音で悪口を、内田樹の

498:無名草子さん
08/11/06 00:57:30
応援してくれるぶんにはいいんじゃね
足引っ張らなきゃ

499:無名草子さん
08/11/06 09:55:56
代々木のマンションローンはいい加減終わったかな

500:無名草子さん
08/11/06 18:51:30
>>495
誕生日に発売か

501:無名草子さん
08/11/06 21:23:00
>>499
平家が売れなかったからなあ。
だが「新書」で返済できたかもな。

502:無名草子さん
08/11/06 23:25:25
>>500
???

503:無名草子さん
08/11/07 00:26:24

>>502
ごめん、俺の誕生日。すまん!

504:無名草子さん
08/11/07 15:24:59

明日の銀座ビクタービルでの講演、まだ席が余ってるぞ!

ワンドリンク付き3000円

鶴澤寛也でググってメールで予約すればO.K.
チケット代は当日。

505:無名草子さん
08/11/08 03:48:25
>>504 まだ残席あるな。当日払いなら行ってみるよ。

506:無名草子さん
08/11/08 10:10:50
>>504
告知おせーよ。

507:無名草子さん
08/11/08 10:50:48
>>506
既に一週間前に告知していただいてますが

508:無名草子さん
08/11/08 11:18:13
この10年ですっかり消えたなあ

509:無名草子さん
08/11/08 18:12:12
特にガツンと来る文章はないからね

510:無名草子さん
08/11/08 19:58:45

楽しかった。元気そうだった。

511:無名草子さん
08/11/08 20:20:23
関西にもきてほしい。

512:無名草子さん
08/11/08 23:06:49
>>510
簡単なレポをお願いしたいです

513: ◆4GC3akjwpQ
08/11/09 08:29:13
>>512
了解。ちと忙しいから待っててくれ。

514:無名草子さん
08/11/09 12:35:24
>>506
>>489

>>506
>>489

>>506
>>489

515:無名草子さん
08/11/09 19:45:59
>元気そうだった
橋本さんももう手塚治虫の死んだ年齢なんだよね。
手塚ほどじゃないけど仕事と映画見ることばっかりやってる橋本さんは大丈夫だろうか。あと20年は生きてほしいんだが

516:無名草子さん
08/11/09 21:38:00
今もまだヘビースモーカーなのかね

517:513 ◆4GC3akjwpQ
08/11/09 23:38:38
レポ遅れてすみません。今日やたら多忙で。明日ゆっくり書きます。

>>516
銀座ビクタービルから出てきて、すぐに煙草を取りだしてました(歩きタバコw)。
でも、お酒がダメだから大丈夫と思います。
タバコと寿命の決定的データは未だ無いですし。市川コン監督を思えばw

518:無名草子さん
08/11/09 23:40:51
>>515 お肌ツヤツヤでした。睡眠はとってるようだから。

519:無名草子さん
08/11/10 17:49:12
煙草の話書いた本ってある?

520:無名草子さん
08/11/10 19:28:47
>>519
たくさんの本で自分がヘビースモーカーであることには触れてる。
「パンセシリーズ」「ヘップバーン論」などで。

521:無名草子さん
08/11/10 21:50:01
それは私が不幸だからだ、ってやつね。
あれは喫煙者からするとよく分かるんだよな

522:無名草子さん
08/11/11 20:36:30
まとまった煙草論みたいなのはないのかな、ありがとう
パンセどれだろう、探してみる。ヘップバーンは虹のヲルゴールかな

523:無名草子さん
08/11/11 22:13:03
橋本治『あなたの苦手な彼女について』
2008年12月08日 ちくま新書 861円

一連の新書シリーズの流れかな?たのしみ。

喫煙考は「パンセVI 自分たちよ!」にも収録だけど、初収は「問題発言2」です。


524:無名草子さん
08/11/11 23:39:53
歌うように話す治ちゃんは可愛い

525:無名草子さん
08/11/12 00:54:48
もぐもぐ話す治はブサイク
モロ俺好み

526:無名草子さん
08/11/12 04:51:42

【簡易まとめ】

11月22日「平家文庫版」中央公論社

11月25日 「橋本治と内田樹」筑摩書房 1890円

12月8日「あなたの苦手な彼女について」ちくま新書 861円



527:無名草子さん
08/11/12 18:13:12
>>522
「89」か「90S」に『オードリーヘップバーン&ジャンヌモロー煙草論』があったような・・・

あと、文春文庫「好きな映画ベスト100」で、

・アヌークエーメ『男と女』
・ジャンヌモロー『エヴァの匂い』

の煙草の場面が大好きとも書いてる。

528:無名草子さん
08/11/12 18:20:08
>>523
一連の新書は、

・分からないという方法
・上司は思いつきで~
・市場原理は嘘かも~
・日本の行く道

で、集英社新書だな。
ちくま新書は、今のところ、

・人はなぜ美しいが分かるのか

だけか?どんどん書いて欲しい。

529:無名草子さん
08/11/12 19:05:54
治がタバコ吸ってる姿は似合わないね。醜いから。

530:無名草子さん
08/11/12 22:05:47
>>529
似合ってましたよ

531:無名草子さん
08/11/13 00:22:40
>>529

つ 鏡

532: ◆4GC3akjwpQ
08/11/13 00:58:21
橋本さん、4つ目の賞を受賞。
「第62回・毎日出版文化賞」(双調平家物語)


新潮学芸賞、小林秀雄賞、柴田レン三郎賞

533:無名草子さん
08/11/13 08:47:09
>>532
おせーよ

534:無名草子さん
08/11/13 10:21:57
>>533 おまえが書けよw

535:無名草子さん
08/11/13 10:29:01
今月の広告批評
後ろの方で、内田樹が橋本について語っている(5頁程度)
12月に「お別れ広告批評大会(仮題)」というイベント(有料)があり、橋本も出てくる予定。

536:無名草子さん
08/11/13 10:30:01
イベントは紀伊国屋ホール、12月21日

537:無名草子さん
08/11/13 20:29:23
そんな暇ない

538:無名草子さん
08/11/13 20:54:13
>>536
ありがとうございます!!

539:無名草子さん
08/11/13 21:08:50
>>537 お前、いちいち五月蝿い

540:無名草子さん
08/11/13 23:59:21
俺はセブンスターが好きなんだよ。
治ちゃんはセブンスター系嫌いっていうけど。
もちろんタバコは肛門に入らんぞ。

541:無名草子さん
08/11/14 15:27:06
葉巻で

542:無名草子さん
08/11/14 16:49:37

チケ発売日は「11月20日(木)」

電話もしくは店頭で!

543:無名草子さん
08/11/14 17:49:00
地方に住んでると情報が入らないので、詳しい書き込みがありがたいです。
どうもありがとう。

今回は予定が込んでていけませんが、次こそは♪

544:無名草子さん
08/11/14 19:06:06
橋本です。予定などキャンセルしてくるのね。それが青春なのよね。

545:無名草子さん
08/11/14 20:20:11
>>536
>>542

546: ◆4GC3akjwpQ
08/11/14 20:22:23
>>543
次の女流義太夫の会は来年の7月10日です。

まだレポ書けなくてスマソ…

547:無名草子さん
08/11/14 23:52:47
>>540
余裕で入るけど?

548:無名草子さん
08/11/15 08:26:33
>>540
女もアナルセックスを積極的にするこの時代に

549:無名草子さん
08/11/15 18:19:42
純粋な橋本ファン涙目。ハンカチ持ってきてあげて!

550:無名草子さん
08/11/15 18:53:00
>>549
なにをいまさら。
いまや男も女もアナル関連するだろ。

たとえば性感ヘルスの直腸マッサージとかね。

騒いでる奴の方が田舎くさいわ。

551:無名草子さん
08/11/15 19:11:34
医学的に肛門というのは排泄のみに使われ
例外として座薬投入などがある。
性的行為の役割として使われるべきではない。
しかし、生物の構造に反するアナーキーな行為は魅力もあろう。
感染症や直腸負傷に気をつけて楽しみなさい。



552:無名草子さん
08/11/15 21:11:32
>>551
可哀想に、女のケツの気持ちよさを知らないなんてw アナルパールからアナルバイブへと徐々に拡張するんだよ。彼女も必ず喜ぶようになるよ。

553:無名草子さん
08/11/15 21:34:15
>>546 …7月10日、平日だから夜かな。Thanks!

554:無名草子さん
08/11/16 08:06:01
今日22:00~ETV特集「私の源氏物語~千年語り継がれたロマン~」
橋本治は出演しないのかなー。
NHKサイトだと「田辺聖子、瀬戸内寂聴ら現代語訳者や丸谷才一、清水義範、林真理子」
となってるけど。。

555:無名草子さん
08/11/17 00:30:56
>>554
出ない。
『一冊の本』の連載で「千年紀イベントお断り」と明言してる。

556:554
08/11/17 02:30:05
あ、どうも。用事で見れなかったのでよかった・・・

557:無名草子さん
08/11/17 09:49:49
時代は地方分権から中央集権へ 日本文化を潰す橋下徹から行政権を取り上げよ - 読売新聞

URLリンク(s02.megalodon.jp)

(サントリー文化財団理事 山崎正和)

558:無名草子さん
08/11/17 17:14:04
義太夫レポの人、まだなんか?

559:無名草子さん
08/11/18 12:24:51
>>554 写真のみの登場で、窯変の朗読がついているだけだった。

560:554
08/11/20 05:07:29
Thanx

561:無名草子さん
08/11/20 07:01:44
本日10:00AMから紀ノ国屋ホール(新宿東口)で、
「さよなら広告批評イベント」前売りチケットの発売開始。
ひとり\1000。定員が四百名程度なのでお早めに!

電話予約も有り(電話の場合、席番は選べない)。
03ー3354ー0141

562:無名草子さん
08/11/20 12:45:34
>>561 
 チケットget、ありがとう。

563:無名草子さん
08/11/20 14:31:41
チケ買いに行ったけど、予約電話がガンガン鳴ってた。

564:無名草子さん
08/11/20 19:00:31
思いつきでモノを書く

565:無名草子さん
08/11/21 20:47:23
お前がなw>>564

566:無名草子さん
08/11/22 13:57:48
>>565

つ 座布団

567:無名草子さん
08/11/22 17:17:25
昔の名前で売ってますが何か?

568:無名草子さん
08/11/23 22:13:58
掘らせてほしい

569:橋本
08/11/23 22:31:21
>>568
俺が掘ってやるよw

570:無名草子さん
08/11/24 12:22:29
>>567

つ 毎日出版文化賞(双調平家物語)

571:無名草子さん
08/11/25 04:08:23

「橋本治と内田樹」発売∩゚∀゚∩age



572:無名草子さん
08/11/25 08:05:14
>>571
ありがとう

573:無名草子さん
08/11/25 15:56:57
発売日が明日に変更されとる…orz

574:無名草子さん
08/11/25 17:26:20
アッー

575:無名草子さん
08/11/25 20:26:57
橋本。定職につけ

576:無名草子さん
08/11/26 16:24:52
双調の文庫版が、来年に発売が延期されたそうだ。

577:無名草子さん
08/11/26 17:22:04
>>574
橋本に掘られて喜びの声、乙

578:無名草子さん
08/11/26 17:24:34
>>573
対談本「橋本治と内田樹」、今日は平積みで置いてあった。
次は12月8日の「ちくま新書」。

579:無名草子さん
08/11/26 20:47:34
角川クラシックスのリチャード三世(旧版・三神勲訳)をようやくゲット。
橋本治の解説はいつもの橋本節で要約が難しいのですが、
人物としてのリチャードの魅力、芝居としての魅力を書いています。

 うっかりすると、このリチャードは、生まれつき"悲劇"を背負っている人物に見える。
しかしそうではない。グロスター公リチャードは、その生まれつきの"事実"を、
「だからなんだって言うんだよ」と、逆手にとってしまう人物なのだ。
 彼は道化役者のように、弁舌がさわやかだ。だから、彼を憎んでいるアンをころっと騙してしまう。

580:無名草子さん
08/11/27 00:31:48
>>579
Thanks!

581:無名草子さん
08/11/27 18:58:47
80年代の残りカス

582:無名草子さん
08/11/28 08:32:53
「橋本と内田」って面白いのかな? 面白いなら買おうと思うけど…

583:無名草子さん
08/11/28 16:37:24
>>582
面白いよ。
けっきょく内田はインタビュアーになってるから内田はウザくないし・・・
立ち読みしてから買えば?

584:無名草子さん
08/11/29 02:23:15
>582
うん、かなり面白かった。
思ってた以上に笑えたし、泣けたし、自分もがんばんなきゃ、
とか思った。
なにより疲れていても、適当なページ開いて読むと、なんだか
元気になるのが不思議。

次の新書も楽しみ。



585:無名草子さん
08/11/29 16:46:15
青春ちゅうのは何なの?

586: ◆LzP3F5.pzw
08/11/29 23:39:07
「新潮」で連載してるのか?

「トリッパー」「広告批評」「一冊の本」での連載は知ってる。

587:無名草子さん
08/11/30 00:30:39
池袋ジュンク行ってきた。
「源氏物語千年紀 古典は面白い」というお題なのに、
「古典は田辺聖子さんとか瀬戸内寂聴さんとか、
女学校に通ってた人にとっては(他に娯楽もなかったし)面白いんですよ。
今の人には古典は面白くないですよ」
「面白いんじゃなくて、(人の営みの参考として)古典は読まなきゃいけないんですよ」
みたいな話で面白かった

588:無名草子さん
08/11/30 18:32:36
>>587
へ?トークショーかなんかあったの?

589:無名草子さん
08/11/30 22:10:45
>>587
千年紀イベントは断る、とか言っといて・・・
きっと販促だな。

590:無名草子さん
08/11/30 22:38:27
>>587
40人しか聴けないトークショーだったんだな。
もう少し詳しくレポを頼む。

591:無名草子さん
08/12/01 04:33:36
>587
知ってたら行ったのに残念。
是非レポートお願いしますー

592:無名草子さん
08/12/01 17:25:01
一冊の本、届いた

593:無名草子さん
08/12/03 13:30:41
桃尻娘。大好きだったな~
相築彰子が主役をやったフジのドラマがまたよかった!

594:無名草子さん
08/12/03 20:21:11
美少年に生まれてれば橋本の人生もラクであったろうなあ

595:無名草子さん
08/12/03 21:22:56
>>592
先週の土曜、本屋へ行ったけど置いてなかった。
次に「1冊の本」がおいてある本屋へいけるのは9日で、ちょっと、うにゅ~

スレタイ検索「橋本治」でなぜか1件も検索されなかった。にゅにゅ?

596:無名草子さん
08/12/03 23:23:03
>>595
人気ないもん

597:無名草子さん
08/12/04 00:32:10
ある!

598:無名草子さん
08/12/04 18:37:04
ごめん、あった。
3度確かめたのに入力ミスか。


599:無名草子さん
08/12/04 20:06:10
>>594
美少年は美少年で、しんどい人生なんだよ

600:無名草子さん
08/12/04 20:07:56
>>595
定期購読オススメ。年間1000円。

601:無名草子さん
08/12/04 21:46:55
お勧めありがと。
うちの書店ただで配布してくれるものだから、
ずるずる通ってついでに他の本も買っている状況です。(それも楽しい)

今度もらい損ねたら、年間購読考えてみます。


602:無名草子さん
08/12/04 21:53:07
>>599
そうですね。私は美少年で今は美青年ですがシンドイ部分もありますから。

603:無名草子さん
08/12/05 02:45:23
>>602
wwwwwwww

604:無名草子さん
08/12/05 08:36:54
「一冊の本」は橋本治のほかにも
佐藤優の連載は、あてにならないかもしれないけど思想の分類が面白いし、
松下茂典の「捕手ほど素敵な商売はない」は手に汗握るし、

鹿島茂のドーダの文学史、小倉千加子の結婚の才能、
仲正昌樹の現代「自由」学講義、釈徹宗、夢枕獏、
年間1000円は割安感がありますね。

605:無名草子さん
08/12/05 12:30:09
内田樹対談本読んだ。
でもさ、内田が橋本のこと理解してるとは思えなかった。
橋本の対談だったら、以前の高橋源一郎とのものが面白かった。
源ちゃんの見透かされ具合におびえてる感じがとってもよかった。
でも、内田の場合、別に内田に、魅力が感じられないんだよね。
俺だけかもしれないけど。
内田が要約することは、橋本がすでに語ってしまってることで、
この本の内田の役割は、何か、橋本の新しい何かを引き出すってわけでもなかった。



606:無名草子さん
08/12/05 22:11:10
「考える人」での高橋との対談は
(あるとすれば)これからの橋本治研究にははずせないでしょう←べた褒め

小説を書くときこたつ布団の柄まで見えるつ~話はここが初出ですよね。

その他新情報満載で高橋よくぞここまで踏み込んでくれましたで一本、

607:無名草子さん
08/12/06 04:31:10
>>605
各本の発行部数が面白かったw

608:無名草子さん
08/12/06 15:42:34
ちくま新書はまだ出ないかな?

609:無名草子さん
08/12/06 18:06:37
>>608
たぶん月曜日

610:無名草子さん
08/12/07 03:25:30
アマゾンで12/10になってたから、月か火曜だろうね。

611:無名草子さん
08/12/09 03:57:58
「あなたの苦手な彼女について」(ちくま新書)昨日(月)文教堂で売ってたよ。
まだ読中だけど、一連の集英社の新書シリーズとほぼ同じ文体でした。

612:無名草子さん
08/12/09 21:22:27
>>611
同じく。月曜に購入。

集英社でなく、筑摩の新書なので注意!

613:無名草子さん
08/12/10 08:00:18
>>607
シネマほらセット。5000部・・・

614:無名草子さん
08/12/10 08:43:31
>>613
橋本のコアなファンはそれよりも少ないってことだよね。
源氏最終巻が2万5千だっけ。源氏ファンで膨れる。

上司が30万。。。


615:無名草子さん
08/12/10 22:53:12
>>614
つくづく悲しい。>5000部

616:無名草子さん
08/12/11 12:30:43
図書館や贈呈も含めて5000部なんだろうから悲しくなるよな…

ところでそれは「橋本と内田」に書いてあるの?ぱらぱら探したけどみつからなかった・・・


617:無名草子さん
08/12/11 23:47:58
>>616
何を読んでそう申しておるんのだw

618:無名草子さん
08/12/12 02:16:22
>>616
よく読めよ

(´・ω・`)

619:無名草子さん
08/12/12 02:21:48
>>618
皮肉も通用しないような読者しかいないのかよw

620:無名草子さん
08/12/12 08:17:01
「あなたの苦手な彼女について」
だれか感想くれ

621:無名草子さん
08/12/12 12:55:36
>>620
難解だったり身に染みづらかった「いま私たちが考えるべきこと」に具体例が
付いたような印象だったなあ。

622:無名草子さん
08/12/12 22:56:25
>>619

お前の文章、どこに皮肉があるんだよ!w



623:無名草子さん
08/12/12 23:01:50
>>620
男女を問わず「自分のオカン」や
「自分の同僚や上司の女」に悩んでたらオススメ。

『男性論』も含まれてる。

624:無名草子さん
08/12/12 23:04:51
>>621
やっぱり「いま私たちが~」って、抽象的すぎたよな・・・w

625:無名草子さん
08/12/12 23:41:07
>>622
ほんとに橋本読者?w

626:無名草子さん
08/12/13 00:14:58
>>621>>623
なるほど明日買うわ

627: ◆NllnnJxXzs
08/12/13 00:33:00
>>616
「橋本と内田」の275ページ目。

628:無名草子さん
08/12/13 01:05:36
>>616
>図書館
>贈呈


が皮肉か。アハハハハ。

629:無名草子さん
08/12/13 03:36:51
一言で言えば「女子供は養い難し」

630:無名草子さん
08/12/13 08:18:44
>>628
お前はおれじゃないやつを俺だと勘違いしてレスしてるなw
やっぱり、お前、まともなリテラシーないわw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch