07/08/21 01:39:16
>>975
だから~原案がないから龍馬の案という証拠がないじゃないかってお粗末な議論なんだよ
もう少し歴史を勉強して判断力つけろよ
978:無名草子さん
07/08/21 01:44:00
>>977
お前がお粗末だっての。
原案は上田藩士の赤松小三郎というのが今日の定説。
大衆作家の小説の記述を鵜呑みにすんな阿呆
979:無名草子さん
07/08/21 01:51:13
もともとの龍馬を過剰にヒーロー化したネタ本は『汗血千里駒』。
これは長州に牛耳られた土佐人の怨念から来たもので、
龍馬を実像からかけ離れたヒーローに描いたプロパガンダ本。
基本それをネタにしたのが司馬の小説。
「歴史を勉強しろ」とかよく恥ずかしくもなく言えるな(呆
980:無名草子さん
07/08/21 02:06:54
馬鹿はなぜ脳内でしか考えられないのだろうか?
もともと龍馬は幕末から普通に評価されてます、今になって急に過大評価なんて空想。
明治維新当時ヒーロとして認識されたのはそもそも西郷だけです。
>>978
ウィキで内容ちゃんと調べてからかけよ(笑
981:無名草子さん
07/08/21 02:12:50
>もともと龍馬は幕末から普通に評価されてます
大 嘘 。
土佐の人間以外それほど評価されていなかった。
それが天皇の夢に出てきた、とかきっかけで再評価されるようになった。
(これもやらせっぽい裏が)
土佐の新聞に『汗血千里駒』が連載され、
海舟の塾の塾頭だったとか、舟中八策を起草したとか
ホラ話で人物像を膨らませていったのが真相。
982:無名草子さん
07/08/21 02:14:42
いってみれば学会の○作先生の超人伝説のようなもん。
まともな歴史家はハナから相手にしてませんw
983:無名草子さん
07/08/21 02:24:13
・沙汰沙汰あるのですから
・まるだしなや
日本人じゃない人にも愛読されてるって、さすがは司馬先生ですねw
984:無名草子さん
07/08/21 02:32:42
要は「龍馬のすっげえ功績」のソースが他の史料になく、
『汗血千里駒』という物語風の伝記本にしかないから、
多くの学者が「疑わしい」と言ってるわけで。
奈良時代や平安時代ならともかく、近現代史なんだから
もし「舟中八策」に関わってたとしたら、
同時代の人の日記や書簡類の「史料」の出てきてもおかしくないでしょ?
それが無いってことは・・・推して知るべしってこと。
985:無名草子さん
07/08/21 02:33:16
>>981
典型的妄想アンチ乙
龍馬は生前当時から普通に評価されてるっての、龍馬が名があまり出なくなったのは死後のこと。
それでも朝廷から維新の功臣として正4位もらってるしね。
986:無名草子さん
07/08/21 02:36:27
>>984
典型的資料馬鹿、資料に載ってないから嘘と言うなら龍馬が剣の達人と言うのも嘘ということになるなw
目録の記録しか残ってないからね。
987:無名草子さん
07/08/21 02:41:08
>>985
お前が妄想だ。正4位なんか各藩にゴロゴロいたっての。そのことと「龍馬の超人伝説」は別だ。
どうみてもチンピラの伊東甲子太郎ですら祀られてるわ。
988:無名草子さん
07/08/21 02:41:46
そもそも龍馬が日露戦争で世間に有名になった話は、司馬が竜馬がゆくに書いてることだからね。
司馬が龍馬を勝手に美化したらそんなこと書く必要ないからね、当時冷遇されてた土佐派の仕業かとまで推測してるし。
989:無名草子さん
07/08/21 02:44:18
>>986
支離滅裂。目録の記録が残っている以上、剣の腕は証明されてるじゃねえか。
このスレでどこの誰が剣の達人でなかった、と言ってんだよキチガイ
990:無名草子さん
07/08/21 02:44:42
>>987
正4位は明治以前に死んだ志士の最高クラスですよ、薩長が政府を独占したのに高杉や松陰でさえ正4位。
991:無名草子さん
07/08/21 02:45:18
>司馬が龍馬を勝手に美化したら
これも誰も言ってないと思いますがw
992:無名草子さん
07/08/21 02:48:40
千葉の塾頭の話や免許皆伝もさな子の証言を信ずるか否かの話だからね。
資料にないから残ってないから嘘だというなら、さなこは嘘をついたと言うことになるシナ。
993:無名草子さん
07/08/21 02:49:49
「千葉の塾頭」がどうこうなんて誰も言及してませんよw
994:無名草子さん
07/08/21 02:51:31
三等書記官が一等書記官を名乗るようなもんかw
995:無名草子さん
07/08/21 02:52:10
散々司馬が龍馬を創作した過大評価したとか書いといて、司馬が書いてることしか書いてないのがミジメだなw
996:無名草子さん
07/08/21 02:54:31
>>995
ハァ?
お前は人のレスをちゃんと読めねえのか?
ネタ本の『汗血千里駒』が過大評価(というか捏造)した、ってことだろうがボケ
トンチンカンなレスばっかりすんな池沼
997:無名草子さん
07/08/21 03:05:25
司馬がなんかの本で龍馬の事書いてたが、司馬の時代は西郷、大久保、木戸の3傑が来て次にいきなり伊藤博文、山県有朋と来ると。
龍馬と言うのは西南戦争を境にぷっつり世間から消えるんですと書いてた。
これは単に政府が薩長が独占したことだけじゃなく、龍馬に対し当時は危険思想家の匂いがあったからでしょうねと書いてる。
歴史の面白さは今になって改めて当時の人物を評価できるということですよと書いてる。