【危ない出版社】 扶桑社の本 【不買運動】Part3at BOOKS
【危ない出版社】 扶桑社の本 【不買運動】Part3 - 暇つぶし2ch370:無名草子さん
07/07/15 02:43:41
同感ですね。産経の影響力を考えれば、叩いても意味ないですし、
それに加えて産経読者の場合。思い込みが激しいと言うかアレな
ので論理的に破綻してても屈しませんからねw

司馬遼太郎は朝日新聞から採用されず、しょうもなく産経に入社
していますが自身はその事にあまり触れていませんね。産経さん
はよく自慢げにふれますが。

グループ企業でもフジテレビはノンポリ軽チャー(古すぎるか)な
ので別にどうでもいいんですが、NHKはそんなのに影響されずに、
昔のNスペやBBC製作の海外ドキュメンタリーなどのような、骨の
ある番組を再び増やしてもらいたいものです。

産経新聞自体は赤字経営が常態化してると思うのですが、どの程
度なのでしょうかね?フジテレビがあってもっているようなもの
なのでしょうが。

扶桑社、名前は立派ですね。私は結構、記紀なんかも好きなんで。
でも、大戦中に岩波創業者の岩波茂雄が、正義の人と言われた正
木ひろし弁護士を官憲から守るため尽力したような(首切り事件)、
本当の義侠を早く見せてもらいたいものです。扶桑社としては、
教科書作りがそれなのかー?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch