07/10/29 02:33:53
「幻妖桐の葉おとし」はあずみの原型かもしれんな。
ところで今、げんようが現用になってしまうので、
幻とあやかしで書こうとしたら、
「彩夏氏」
というのが出た。意味を知りたいわ! まったく・・・
854:無名草子さん
07/10/29 03:09:03
下がりすぎage
855:無名草子さん
07/10/29 08:59:13
山風にハマった頃、近所の古い本屋で廣済堂文庫買い占めたな
それから数日後、その本屋は閉店し、それ以降はどの本屋でも山風の廣済堂文庫
は見かけない
山風好きになったタイミングがもう少しずれていたら、と思うと、((;゚Д゚)ガクガクブルブル
856:無名草子さん
07/10/29 09:27:17
>>853
小松彩夏あたりが好きなんじゃない?
>>855
地味な探索を続けている身としては羨ましい。「長脇差枯野抄」「ヤマトフの逃亡」が廣済堂では見つからない。
857:無名草子さん
07/10/29 11:07:23
もう何年前になるか、東京都T市の古本屋で集英社文庫「秀吉妖話帖」を見つけ
レジに持っていったところ、店員の兄ちゃんが
「山田風太郎って、映画の魔界転生のひとですよね」と話しかけてきた。
同好の士だろうかと思い、会話に応じていると
「あれって麻生久美子出てますよね」
「クララ役ですね。いいキャストだと思います」
「そうなんスか。よく知らないけど」
「?」
「ぼく麻生久美子のファンで、彼女の地元の千葉まで行って
卒業アルバム見てきましたよ。いやあ、可愛かったなあ」
―変態じゃねえかよ!
858:無名草子さん
07/10/29 21:51:39
同日同刻の1945年5月編なんてのがあったとは。
859:無名草子さん
07/10/29 22:14:05
>>858
kwskご教示を!
860:無名草子さん
07/10/29 22:49:06
エッセイ集を買いなされ。旧制中学時代の文章も読めるぞ
861:無名草子さん
07/10/30 03:42:07
つまり頭のいい人は中学生時代からそうだっちゅう話orz
862:無名草子さん
07/10/30 08:10:57
といっても旧制中学の中でも、いまでは高校生の年代の頃だけどね。
勿論高校生にしてもとんでもない文章力だと思う。
863:無名草子さん
07/10/30 13:01:55
上手いんだけど、この頃からひねくれてるなあとは思う。
小説と違ってこういう文章は探し出すのも大変だろうに、これだけ集めて出版にこぎつけた
日下さんに俺はもう足を向けて寝られません。
雅楽の5巻も楽しみだわ。
864:無名草子さん
07/11/01 10:44:26
俺は山風の文章が好きなんだけど、大概の作家って、最初の頃は文章が下手で、
やがて上達していく人が多いのに、山風に限っては最初から文章が上手い。
やっぱこればっかりはセンスかね。凄いな、山風。
865:無名草子さん
07/11/01 11:00:30
もちろん才能もあるだろうけど、若い頃の古典や名作の濫読を自分の文章に取り込んでいるって感じかな。
たとえば他の時代小説の大家の文章、確かにいいんだけど、今読むと古い…
山田風太郎は今読んでもあまり違和感がない日本語。
866:無名草子さん
07/11/02 03:13:37
むしろ今の若い作家の方が違和感がある。
ラノベとかね。
867:無名草子さん
07/11/02 17:05:28
ラノベやケータイ小説、これからはあっちが主流になっていくのかも。
きっと、オレよりも前の読書子が感じていた悲哀というのは
たぶんこんなものじゃないのか、なんて思うよ。
例えとして相応しいか判らんけど「今の若い者は…」ってやつかね。
868:無名草子さん
07/11/02 17:13:08
古さのない文章のファンにもカビが生えるか
869:無名草子さん
07/11/03 08:25:40
まともな文章が書けない若いやつなんてスルーすればいいよ。
870:無名草子さん
07/11/06 14:16:34
「妖異金瓶梅」(美しい字面だよね)の中古本が100円で売られているのを頻繁に見かける。
そのたんびに、つい買いたくなってしまうんだよな。すでに2冊持ってるのに。
871:無名草子さん
07/11/06 17:43:06
昭和19年姫路の連隊に徴兵検査に行ったんですってね。
私の実家がその連隊のすぐそばで、今は県立高校になってる。
陸軍刑務所なんかもあって、お城の周りは、当時連隊がほとんどの
場所を占めてたんだよなあ。
私のおじいさんも姫路の連隊所属で父は面会に行ったこともあるそうな。
872:無名草子さん
07/11/06 21:13:55
うちの近所の古本屋には岩谷書店の厨子家の悪霊が3500円で売ってるよ
873:無名草子さん
07/11/07 10:12:15
その本屋は流石だ。
安くも高くもない。
適値ってやつ。
874:無名草子さん
07/11/07 19:05:33
>>873
そうなんだ。yaoo auctionで眼中の悪魔が10万円でentryされてたので、すごく安いのかと思ったよ。
875:無名草子さん
07/11/08 05:23:17
風太郎でいちばん怖い話はなにかな
876:無名草子さん
07/11/10 00:36:57
三国無双みたいなシステムで風太郎無双出れば絶対買うのに。
おげ丸最強みたいな。
877:無名草子さん
07/11/10 01:52:58
まず造型で賛否両論
次に身体欠損
最後にエロ
878:無名草子さん
07/11/10 05:36:13
エロは表現しようがないな
879:無名草子さん
07/11/10 23:37:39
光文社の山田風太郎ミステリー傑作選全巻新品購入した。とりあえず『誰にも出来る殺人』読了。いきなり面白い。先が楽しみだ!
880:無名草子さん
07/11/11 04:40:11
>>876
最強の一騎当千キャラはミカエル厨子丸
ついで上泉伊勢守その次におげ丸、無明
881:無名草子さん
07/11/11 08:21:03
>>880
「海鳴り忍法帖」や「室町御伽草紙」の剣聖は、微妙にヘタレ。
882:無名草子さん
07/11/12 22:33:10
先にSHINOBI見ちゃったんですが、
今から忍法帖読んでも楽しめますか?
883:無名草子さん
07/11/12 23:23:16
SHINOBIは見たことありませんが、今までの評価を見る限りでは全くの別物なので十分楽しめます。
884:無名草子さん
07/11/13 00:16:35
>>879
1巻は誰にでもできる殺人以外はたいしたことなかったな
885:無名草子さん
07/11/13 02:00:03
一巻は大抵そんなもんだ
886:無名草子さん
07/11/13 04:57:22
誰にでもできる殺人と間違われやすい誰にもできる殺人
887:無名草子さん
07/11/13 08:42:39
>>882
風景がきれいなので、環境映像として楽しめます
888:無名草子さん
07/11/13 08:59:46
美男美女なので流して見る分にはいいかも
889:無名草子さん
07/11/14 15:30:08
怪異投込寺が古本屋にあった
これ絶版か
890:無名草子さん
07/11/14 17:49:13
じゃねえの?
891:無名草子さん
07/11/14 18:20:28
30にして風太郎センセに目覚めてしまいました。
いやー最高ですね風太郎センセ。
なんかイロモノ的イメージがあって食わず嫌いだったんだけど
こんなに素晴らしい大作家だとは。。。
忍法帖見たあと厨子家のなんたらという推理小説読んだんだけど
お笑いが混ざってると思ってるんだろーとかおもってたら本格的で驚いた。
先生御自身は推理小説は上手くないと謙遜しておられたらしいですが
私は大いに楽しめたので他にも読んで見たくなり古本屋へ。
短編集(かなりぶあつい)があったので早速手に取り開いてみたら
最初に目に飛び込んできたのが
『うんこ殺人事件』
周りに人がいるのに噴出してしまいました。
毎回毎回良い意味で裏切られ楽しい限りであります。
892:無名草子さん
07/11/19 08:05:15
↓舞台の内容について書いてくれっっ!
三田佳子がけいこ再開…共演者に謝罪
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで15日に逮捕された高橋祐也容疑者(27)の
母で女優・三田佳子(66)が18日、都内のスタジオで主演舞台「エドの舞踏会」
(名古屋・御園座、12月1~23日)のけいこを再開した。
正午過ぎにけいこ場入りした三田は「いい仕事をすることが私に課せられた状況」
とコメント。睡眠も食事も十分に取れていないが「集中力で乗り切るだけ」と話した。
けいこ開始前には、共演者に「私事でいろいろお騒がせして申し訳ない」と謝罪した。
引用元
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
平成19年12月1日~23日 エドの舞踏会
URLリンク(www.misonoza.co.jp)
893:無名草子さん
07/11/20 18:58:20
>>891
風太郎先生はいい意味でイロモンで大作家。
日記エッセイ小説みんな面白いなんて凄いことだ!
894:無名草子さん
07/11/20 22:52:39
ほんと今まで読んだ本、1冊としてツマラナイのないからなー。
895:無名草子さん
07/11/22 23:57:05
それはないだろ。駄作もあるぞ風太郎。
896:無名草子さん
07/11/23 02:09:04
武蔵野水滸伝のことかーーーーー
897:無名草子さん
07/11/23 03:05:00
魔天忍法帖のことかーーーーー
898:無名草子さん
07/11/23 09:51:03
忍法相伝73のことかーーーーー
おれは読んどらんわーーーーー
899:無名草子さん
07/11/23 12:19:20
でも、駄作発見するとホッとする。
「ああ、完璧超人じゃないんだ」って。
900:無名草子さん
07/11/23 13:16:57
公式認定された駄作は73のみ(P)だが
確認するのは一苦労。
901:無名草子さん
07/11/23 15:18:45
駄作系は書いてるうちにやる気がなくなってったんだろうなーと感じられるのが妙に笑える
武蔵野の後半なんか地の文でそんなこと言ってるし
902:無名草子さん
07/11/23 17:23:44
忍法相伝73は苦労して手に入れたけど、マジでおもしろくないぞ
903:無名草子さん
07/11/23 17:34:44
みんなそう言うがな
読んでないやつは読みたがるもんだ
出版芸術社だっけ
あそこだけが頼り
904:無名草子さん
07/11/23 22:00:30
今、ブックオフで見つけた「風眼抄」読んでます。
905:無名草子さん
07/11/23 22:21:00
ちくまの短編全集の「忍法相伝64」で冒頭部だけ読んでしまったので余計に気になる
906:無名草子さん
07/11/23 23:35:23
>>902
忍法相伝はどこの古本屋でも
見かけないからまじでうらやましい
907:無名草子さん
07/11/24 02:39:57
国会図書館にいきゃ読めるよ
たしかにこりゃ評判通りだわと思わされたひでー出来だった
908:無名草子さん
07/11/24 06:18:40
俺もちくまで「64」読んだけどそうは感じなかった。
909:無名草子さん
07/11/24 10:13:04
>>903
確かにうんこ殺人は読まないほうが良かったと思った
910:無名草子さん
07/11/24 11:06:40
2ちゃんにも何かというと
うんこを連呼する連中がいるが
風太郎はそういう連中の先もいってる
911:無名草子さん
07/11/24 12:57:16
というかスカトロジイなんて人類の発祥からあったのでは。
むろんそれを「あんな形」で娯楽小説に突っ込んだ風太郎はすごいw
912:無名草子さん
07/11/24 15:41:59
病院の待合室で
『春愁糞尿タン(←変換デキネ)』読んでたら
噴出しちまった。
遠く受け付にいる数名の看護婦達も
その大半が驚いて此方を振り向く始末・・・。
913:無名草子さん
07/11/24 17:08:44
精神科だったらめだたなかったのに
914:無名草子さん
07/11/24 23:06:13
おまいら今日も相変わらず
バカか?♪
てか人気調べるだけで随分ややこしいな。
2行目あたりでリタイアしたなり。
つーかやっぱこのアカデミックさは
情報操作=ミスターだにゃ。
ところでおまいら日に何回くらいブログのぞく?
俺10回くらい。多すぎ?ヤヴァイ?
915:無名草子さん
07/11/25 07:04:08
軽くヤヴァイ
916:無名草子さん
07/11/30 21:34:36
角川の忍法超シリーズとちくまの短編集シリーズってかなりかぶってますか?
揃えるならどちらがいいでしょうか?
917:無名草子さん
07/11/30 22:14:34
両方
918:無名草子さん
07/12/01 20:38:33
今日古本屋いったら角川の忍法帖シリーズが1冊100円でうってた。
でも随分昔のらしく、カバーとか全然違う。
まーカバーイラストは俺的にはこの古い方のマンガみたいなのが好きだけど。
5,6冊はあったんだけど、買っちゃうと新装版揃えよーとした時同じの買うのバカバカしーだろーし非常に悩んだ。
結局金瓶梅だけ買っといた。
919:無名草子さん
07/12/01 20:54:32
今じゃ手に入らないものあるけどな
920:無名草子さん
07/12/01 20:55:15
え???そうなの???
じゃー全部買っとくべきだったかなぁ・・・
921:無名草子さん
07/12/01 22:42:22
>918
赤っぽい背表紙の?
だったら羨ましい。佐伯画伯の表紙が好きなんだ。
922:無名草子さん
07/12/01 22:46:59
>>918
忍者黒白草紙はあった?
それがあれば忍法帖コンプリートできるんだ
923:無名草子さん
07/12/01 22:54:14
そうだね。赤っぽいやつ。
カバーイラストは原色ってかんじ(わかりづれーかな・・・?)
なんつーか紙芝居みたいなかんじとでもいおーか。
タイトルまではおぼえてないなー・・・。
924:無名草子さん
07/12/01 23:18:25
よりによって未収録作品ありの「金瓶梅」を買うとは
まあ、もしカバー目当てならそれでいいんだけろうど
925:無名草子さん
07/12/02 03:17:03
金瓶梅は扶桑社版を薦める人が多いな
でも俺も最初は角川だったからいいんじゃね?
926:無名草子さん
07/12/02 09:49:31
出版社によってちがうってどーゆーこと?
内容はおなじじゃないの?
翻訳されてて訳者の違いで、とかならわかるけど。
927:無名草子さん
07/12/02 09:52:01
扶桑社版は違う話と差し替えられてそれまで削除されてた話がボーナストラックとして入ってる
928:無名草子さん
07/12/02 10:31:53
まあ100円なら買いだろう。
気に入ったら新本に買い換えるのも手。
929:無名草子さん
07/12/02 10:36:13
そういえば旧角川と廣済堂文庫のカバー絵の人って同一人物?
930:無名草子さん
07/12/02 11:13:01
けど古本屋のだからやっぱきたねーんだよな・・・
931:無名草子さん
07/12/02 13:10:56
>>929
別人
おそらく佐伯俊男と山本タカトを混同されているのでは
932:無名草子さん
07/12/02 14:26:33
>>931
そうかもしれない。叛旗兵とか修羅維新牢とかは
出てきたが肝心の現代ものが荷物の山に埋もれてる。
確認できたことと言えば廣済堂文庫のカバー担当は
複数いることぐらい。旧角川は佐伯、新角川は天野
というような他社のような統一性はないようだ。
933:無名草子さん
07/12/02 21:16:11
>>926
まあ、あれだな。君は「金瓶梅」が連作短編集だと気づいていなかったんだろうな。
>>932
天野は、講談社では?
934:無名草子さん
07/12/03 13:48:24
柳生忍法帖の会津行の途中ででてきた甲州流の兵法を使う浪人って
結局正体が解らなかったけど小幡勘兵衛のつもりだったんじゃね?
935:無名草子さん
07/12/03 19:50:12
>>934
ほんとアレ、だれなんだろうね。
936:無名草子さん
07/12/04 12:11:39
小説にもボーナストラックがあることを知るのも
扶桑社版の特典の一つ
937:無名草子さん
07/12/06 00:25:34
甲賀忍法帖のハッピーED版書いて欲しかったな
938:無名草子さん
07/12/06 03:05:13
「妖異金瓶梅」は日本ミステリーの中でもベスト級とされている。
しかし、江戸川乱歩・横溝正史・鮎川哲也あたりがそれぞれベスト級を
1~2ぐらいは出してるので、「妖異金瓶梅」はベスト5に入るか入らないか、
微妙なところだろう。もっとも、山田風太郎自身が日本ミステリー史上
歴代ベスト5に入るという人もいるので「妖異金瓶梅」もベスト5に入ってるかも。
939:無名草子さん
07/12/06 03:10:16
けど、トリック自体は相当無理あるとゆーか稚拙だよね。
あの時代、あの特殊階級のような非現実的世界の話だし。
ただ、作品の雰囲気、意外性、は風太郎節出まくりで最高。
上級の物語、てかんじ。
てか実は今丁度読んでる最中なんだけどねw
3分の1くらい読み終わったとこ。
940:無名草子さん
07/12/06 12:46:26
まあ3分の1の段階ではその程度の評価になるのもやむをえまいw
941:無名草子さん
07/12/07 06:02:54
>>939
変化牡丹はまだ読んでないって事だよね。そこ否定されるときつい。
942:無名草子さん
07/12/07 07:39:48
ちょうど変化牡丹まで読んだとこw
あの話が好きなの?あれ特別凄い?
あのトリックも随分非現実的だと思うけど。
てか否定はしてないよ。
読み物としては充分上質。満喫してるよ。
943:無名草子さん
07/12/07 10:16:42
非現実的とか稚拙とか損な読み方してるなあ
944:無名草子さん
07/12/07 11:19:37
トリックが・・・とか言い出したら
そもそも連作で○○が全部××っていう時点で大失敗
って話になりかねないよ。
まあでも939さんも面白く読んではいらっしゃるようだし。
面白いのが何よりですよね。
どうぞ最後までお楽しみ下さい。
ほかに939さんがお好きな山風作品とかありますか。
945:無名草子さん
07/12/07 11:52:08
獄門島や点と線が下らんて奴もいるからな。
江戸川乱歩にいたっては代表作は何と聞いてくる奴とかね。
そんな奴には怪人20面相か化人幻戯を勧めてみる。
946:無名草子さん
07/12/07 12:52:00
何というか…
「本を読む」のと「考える」のは別の作業だと思ってる人が増えてる気がする。
947:無名草子さん
07/12/07 20:01:57
>>943
いや、損というかさやっぱり推理小説よんでると
どこまで現実的か?てのはイヤでも意識しちゃわない?
実際あまりにもひどいトリックなら
『ありえない』『むりすぎる』とか思って冷めるでしょ?
推理小説でそんな事を一切きにしないなんてないと思う。
で、あの小説は推理小説としては?てとことはあるけれど
物語としては充分楽しめて面白いから満足してる、てことネ。
>>944
○○ ×× ???
俺はまだ俄ファンだからそんなに読んでない。
今読んでる金瓶梅以外では
甲賀忍法帖、厨子家、他3冊くらいかな。
厨子家が意外にも随分シリアスだったからね、
それと金瓶梅を比べちゃたりもする、てのもある。
今まで読んだのはハズレなし。全部面白かった。
948:無名草子さん
07/12/07 21:17:28
俺は今日「妖異金瓶梅」読了。
最後まで読んだ感想はトリック云々よりも、種本を先に読んでおきたかった。
種本を読んだ上で「妖異」読んだ人って多いの?
949:無名草子さん
07/12/07 21:25:46
元ネタの金瓶梅自体が水滸伝の中を舞台としてるから
読むなら水滸伝からになってしまう
950:無名草子さん
07/12/07 21:26:49
俺は種本読んでから今読んでるよ。
でも種本は上下巻だけど上しか読んでないw
イマイチおもろくなかったから。
まー期待しすぎてた、てのもあるかもしれないけど。
原文で読めりゃおもしろいんだろなーとはオモタ。
951:無名草子さん
07/12/07 21:36:09
妖異金瓶梅、ミステリかどうかとかは全く意識しなかった。とにかく面白かったなー
種本は読んだ事無くて>>949みたいな事知らないから、最後のいきなりなあの展開はぶっとびだった。
水滸伝も三国志も全く読んでないし、忠臣蔵もうろ覚え、明治の歴史や人物も良く知らなかった。
司馬遼太郎さえ一冊も読んでないし、山田風太郎で歴史を学んでる感じだが、大丈夫なのだろうかw
952:無名草子さん
07/12/07 21:39:37
風太郎に限ったことではないが
1度目に読んだのをきっかけに興味を持って
勉強してからまた読めば1粒で二度おいしい
953:無名草子さん
07/12/07 21:46:11
>>947
「推理小説としては?と思うけど充分楽しめて面白い」
という読み方が出来る人なら、逆に色んな種類の物語が許容出来そうなタイプじゃないかな。
俄ファンか…金脈を掘り当てたね。
どんどん読むべき、山風は当り多いと思うよ。
954:無名草子さん
07/12/07 21:51:05
俺としては長編は高打率なんだけど初期短編なんかは
正直あたりはずれがあるようにおもう
時代を感じてしまうものが少なくない
955:無名草子さん
07/12/07 22:01:06
そういうのは、ちょっとした小品というか お菓子というか おやつというか、そんな気分で読む事にしている。
956:無名草子さん
07/12/07 22:12:04
自分はうんこ殺人が思ったよりはずれだった。
あまりにも期待が大きすぎてw
これが最初の作品だ。
でも良かったよ山風にはまるきっかけになったから。
957:無名草子さん
07/12/07 22:13:50
俺は運が良かった。
筒井の読書ノートとかゆー本見て
そこで紹介されてた忍法帖(題名忘れた)購入したんだけど、
そのチョイ前に江戸川乱歩傑作選読んでたんだよね。
随分前(恐らく10年くらい)読みかけで放り出したのを
たまたま読み返して読み終えてた。
江戸川乱歩はその1冊しか読んだことない。
ほんと強運だったネ
958:無名草子さん
07/12/07 22:15:39
>>951
特に明治ものに言えるけど、司馬遼太郎よりも「深い」と思う。
アイディアは奇抜だけど、根っこはすごくまともな印象。
959:無名草子さん
07/12/07 22:19:02
自分は中島らもがうんこ殺人うんこ殺人て言うからさ。
いったいどんな作品だろうと。。
960:無名草子さん
07/12/07 22:19:48
うんこ殺人はタイトルのインパクトのせいで過大評価されてるよな
961:無名草子さん
07/12/07 22:22:53
俺もキッカケはらもだね。
で、甲賀忍法帖読んでハマった。
あれは恋愛小説としても極上な気がする。
日本的な恋愛小説、最高のプラトニックラブてかんじ。
962:無名草子さん
07/12/07 22:30:39
古本屋にうんこ殺人が収録されてる
光文社(だったとおもう)の
かなり分厚いミステリ傑作選みたいのがあったけど
たしかそれが8巻とかなんだよね。
一体何巻まであるんだろ?
てかあの分厚さで8巻あるだけでも驚き。
963:無名草子さん
07/12/07 22:34:40
今日は誰にでもできる殺人ての買った。
角川のカバーイラストが佐伯て人のやつで
伊賀忍法帖があったからかおうと思ったら
その巻は表紙一面写真でやんのw
映画化とかの時期だったんだろうね。
あれは真田かなぁ???萎えて買うのヤメタ・・・
カバーデザインってかなり大事だよね。
964:951
07/12/07 22:34:47
>>958
司馬は一冊も読んでないのに、宇月原晴明は読んでたりするから歴史認識がちょっとおかしいかもw
さらに最近手を付け出したのが酒見賢一。三国志の事全く知らないのにw
いわゆる三国志ファン怒るって。
965:無名草子さん
07/12/07 22:37:16
三国志はやっぱりわかりやすさ、面白さで吉川のが際立ってる希ガス
随分古いのにたいしたもんだ。
宮本武蔵はたいしておもしろいとはおもわなかったけど。
966:無名草子さん
07/12/07 22:37:45
>>962
全10巻
日下さんグッジョブだよな
967:無名草子さん
07/12/07 22:37:46
おれも歴史は山風、荒山、宇月原で一から学んだよ。
968:無名草子さん
07/12/07 22:40:00
>>959
まったく小説を読まない友人に山田風太郎を薦め
「じゃあ、何から読んだらいい?」と聞かれたので
思わず「うんこ殺人」と答えてしまい、
「やめとく」と言われたことが三回ほどある。
969:無名草子さん
07/12/07 22:41:54
>>966
わるい日下さんわからん・・・・登場人物?
970:無名草子さん
07/12/07 22:43:35
しかし今日はこのスレ確変きてますな。
971:無名草子さん
07/12/07 22:45:12
ふだん人いないから書き込まないような奴らの暇な時間がちょうど重なったんだな
972:無名草子さん
07/12/07 22:50:25
>>967
歴史には表と裏があってその人たちはどちらかといえば裏。
でもそういうのが案外真理を突いてたりするんだよな。
しかし裏の裏が表な訳だから今度司馬とか吉川とかの王道も読んでみようかな。
っていうか本当は表も裏も無いんだよな。
973:無名草子さん
07/12/07 22:56:39
>>972
大雑把にわけると
表のようにみせた裏か
裏であることを開き直った裏か
974:無名草子さん
07/12/07 23:00:02
>>967
荒山は読んだ事無い。どんな感じですか?
975:無名草子さん
07/12/07 23:00:54
>>973
なるへそ
976:無名草子さん
07/12/07 23:03:34
よーし今日中に1000だ。本日風太郎デー。
977:無名草子さん
07/12/07 23:15:19
司馬遼太郎はTVの街道を行くしか知らない。
よく見てたけど、知らない事もいっぱい出てくるしおもしろかったよ。
ただ性善説というか人間を買いかぶり過ぎというか、その点が少しだけ気になった。
あと龍馬が好きな人もなんか過大評価をしがちな気がするんだよな。龍馬が嫌いな訳じゃないんだけど。
でもこの間本屋でおもしろそうな司馬遼太郎を見つけた。
こういうタイプの作品も書いてるのかと思った。題名わすれたけど。
今度読んでみよう。>>973って事かも知れんし。
978:無名草子さん
07/12/07 23:22:04
簡単に言うと司馬は人物伝の要素が強い。
悪く言えばライトノベル(キャラ萌え)。そのくらいとっつきやすくないと「国民文学」なんぞにならないw
山風は一見ファンタジーに見えて、実はかなり歴史の流れを重視した話を作ってる。(特に明治もの)
展開はかなり荒唐無稽なのに史実通りにきれいにオチが付くとか、普通の作家じゃありえん。
979:無名草子さん
07/12/07 23:27:11
>>974
朝鮮や柳生一族が本筋なんだけど
話によっては巨大怪獣がでてきたり
良くも悪くも山風よりリミッターがぶっ飛んでる
はまるひとははまる
980:無名草子さん
07/12/07 23:37:25
>>969
登場人物ではありません。
とっても偉いお方ですw
私もこのスレで初めて知りました。
981:無名草子さん
07/12/08 10:01:46
宇月原? 初めて知った名だが山風や荒山の系譜なら期待できそうだ。
982:無名草子さん
07/12/08 10:07:04
なあ…山風と荒山って同じ系譜にしていいのか?
983:無名草子さん
07/12/08 10:51:50
アマゾンで宇月原のレビュー読んできたが非常に危険な匂いがした。
合えばいいが合わなきゃどうにもならないくらい悲惨な目にあいそうだ。
とりあえず図書館かブクオフの100円コーナーを探してみる。
984:無名草子さん
07/12/08 11:09:28
宇月原は『聚楽』がおすすめ
985:無名草子さん
07/12/08 11:21:30
聚楽第の話? どうやら国盗り物語関連の話を書いてる人のようだ>宇月原
986:無名草子さん
07/12/08 12:00:57
「信長 あるいは戴冠せるアンドロギュヌス」が「ヘリオガバルス」へのオマージュ
「聚楽 太閤の錬金窟」が「妖説太閤記」へのオマージュ
「黎明に叛くもの」が「国盗り物語」へのオマージュ
信長が両性具有だったり秀次が聚楽第の地下で錬金術してたり松永久秀がペルシア暗殺術を使ったりする
987:無名草子さん
07/12/08 12:34:04
山風の系譜とかいう分け方はあんまり好きでないけど。確かに共通点はあるよ。
どんなにぶっ飛んでようが荒唐無稽であろうが、史実は絶対はずさない事と、その上で大飛躍してみせるところ。
この山風の一大特徴とも言うべき部分が共通していると思う。
信長なんか皆生涯を知ってるわけで、結末は本能寺に集約していくに決まってるわけだが、それでもなお面白い。
自分のおすすめは安徳天皇漂海記。最高
988:無名草子さん
07/12/08 13:15:23
チンギス・ハーン説もあったり。。
989:無名草子さん
07/12/08 13:38:51
知ってる?
チンギス・ハーンとジンギスカンって同一人物説があるんだぜ。
990:無名草子さん
07/12/08 18:53:06
聚楽は、秀吉と家康の関係が好きだ。
991:無名草子さん
07/12/08 19:17:02
古書店で数千万円使った作家は山風、司馬、清張の三人しかいない。
「いい出物があったら値段はいいからとにかく持ってきて」
といっていたらしい。
神田一誠堂書店などは、一冊数百万円なんて本が目録にごろごろ載ってるんだよ。
992:無名草子さん
07/12/08 19:20:01
一冊数百万円なら単純計算で十冊で数千万円。
おそろしい世界だ。
993:無名草子さん
07/12/08 19:47:56
一冊100円の本を数十万冊買っても意味ないんだろうな多分。
994:無名草子さん
07/12/08 19:50:33
そういう資料の裏付けがあってこそ、ああいう史実にもとづいた作品がかけるんだな。
史料や史料だけで無くて、取材とかはしなかったのかな?
995:無名草子さん
07/12/08 21:12:59
>>991
ソースは?
996:無名草子さん
07/12/08 21:38:03
昭和30年台始め頃切支丹関連の古書100数冊買ったとか手品の種本
数百冊まとめて買ったとかインタブーで答えてる。
当時は担ぎやと呼ばれる店舗を持たず、戦前に小僧から修行した古書探索探偵みたいな人が
けっこういたらしいよ。 風呂敷包みでドサッと持ってくるんだが、
とりあえず全部置いて帰る。作家の傾向をよく知ってるから目利きの古書屋ですね。
997:無名草子さん
07/12/08 21:45:56
おれもそのインタビューは読んだけど
>古書店で数千万円使った作家は山風、司馬、清張の三人しかいない。
って書いてあったっけ?
998:無名草子さん
07/12/08 21:57:26
っていうかさ、この三人は生涯で10億円以上稼いでいたわけでね、
やっぱり投資しないとベストセラー作家になれないんだよ。
三人ともほとんど他の作家と付き合いせず、
道楽もなくただ本はよく買っていた。
三人とも記念館みたいなのがあるから行ってみるといい。
蔵書目録あるから目利きならいくらくらいするか判断してみてよ。
999:無名草子さん
07/12/08 22:17:26
荒俣さんやら日下さんはいったいどれだけ使ってるんだろう
1000:無名草子さん
07/12/08 22:22:12
コ レ デ オ シ マ イ 。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。