06/11/17 23:02:44
遠藤周作の沈黙を読んだ後に
山田風太郎の外道忍法帖読んだら激しく凹んだ
フェレイラ神父があんな事になるなんて……
333:無名草子さん
06/11/17 23:21:44
>>332
どっちの解釈も間違っているとは言えないところがまたね~w
334:無名草子さん
06/11/18 08:01:03
>>331
オレもショックを受けた。
まるで鷹狩りの最中に倒れた十兵衛みたいな突然死。
『ゲッターロボ』、夢中になって読んだものだ。
335:無名草子さん
06/11/21 16:40:37
旅人国定龍次よんでるけど下巻も半ばにさしかかり
それまでの痛快さとはうってかわってだんだん血の匂いが濃くなってきた、ハラハラ
336:無名草子さん
06/11/23 04:36:14
しかし龍次といいおげ丸といい純粋なやつほど
終盤は話が悪いほうへ悪いほうへといって悲惨な目に遭う
山風は酷いやつだな
337:無名草子さん
06/11/24 00:59:59
世の中というものを分ってるからだろう。
338:無名草子さん
06/12/01 19:00:25
たびたび評論で名を見かける宅和宏ってだれですか?
339:無名草子さん
06/12/05 15:07:05
さあ?
340:無名草子さん
06/12/08 00:47:40
忍法帖シリーズで最初に甲賀買って読んで面白かったから
他の伊賀とか風来とか色々読んだんだけど…
他のも面白かったんだ。何となくね。でもくノ一の面白さだけが分からん。
誰かこの話のどこが良いのか教えてくれ。
あとがきで「多感な時期に(作者が)母親を喪ったことへ、の絶望は
二度と手に入れることのできない母性への渇望を作者に与えたはずだ。
そうした母性に対する抜き差しならない渇望が
妊婦たちの壮絶な活躍の根底にあるのではないだろうか」
とか書いてあるけど、妊婦にこんな事させるとは…いくらなんでも。
最初読んだ時山風って狂ってたのかなとか思ってしまったよ。
俺高校生なんだけどまだ読むの早かったかな…。
341:無名草子さん
06/12/08 00:59:29
>>340
俺も君ぐらいの年齢のときに読んだが、面白いとは思わなかった。
ただ、時間がたってから考えてみれば、構成のきっちりした、完成度の
高い作品であるということは間違いないと思ったな。
まあ、好きな作家でも感性の合わない作品というのはあるもんだよ。
そういう本は、とりあえず置いておくw
5年たち、10年たち、するうちに、もう一度読みたい、という時がきたら
読めばいいと思う。
小説っていうのは、同じものでも年齢によって感動できる部分があった
りなかったりするものだから。
342:無名草子さん
06/12/08 01:24:50
>>341
なるほど。
とりあえず俺も数年ほっとく事にします。
構成か…ストーリーだけ読んでてあんまり気にして無かった。
やっぱり成長すれば今見えてない物もそのうち見えてくるのかな。
レス感謝です。
343:無名草子さん
06/12/08 01:36:20
『くノ一忍法帖』の魅力は、講談社の新書サイズの解説を書いてた橋本治が一番端的につかんでいると思う。
妊婦が戦う、という発想に驚けないなら面白くもなんともない作品になるかも。
自分の場合はそれまで『魔界転生』が最高傑作だと思っていたのが、『くノ一』を読んでちょっとぐらついた。
344:無名草子さん
06/12/08 11:56:40
くノ一は、妊娠してない千姫がいちばん母性をムンムンさせてる描写なんかがいいかんぢだとおもう
345:無名草子さん
06/12/08 12:28:20
千姫、作中の女性で数少ない非妊婦だしね。
あらためて読み直して思うのは、19歳の未亡人という設定は、今なら確実に(ry
346:無名草子さん
06/12/08 22:31:47
信玄忍法帖を読むと、くの一・八犬伝の時の服部一党の情けなさは何なんだ?
って思う。
「忍法時よどみ」なんか、破れる奴いないぞ?
347:無名草子さん
06/12/09 06:34:40
時よどみは瞳術だから目が見えないやつには効かないんじゃね
くノ一はオチの離れ業が秀逸
348:無名草子さん
06/12/09 07:52:26
最近、講談社の甲賀忍法帖読んだんだけど、解説の浅田次郎の文
が適当に書いた感全開でどうにも違和感。
いくら旅行中に書いたからって、ラスベガスと甲賀忍法帖を無理矢理結
びつけんでも……。
349:無名草子さん
06/12/09 08:54:06
浅田次郎だもん・・・・・・・
350:無名草子さん
06/12/10 02:44:31
戦中派日記シリーズを読もうと思ってるんだが、ひとまず「不戦日記」
だけ読んでおいても大丈夫でしょうか? それとも年代順に
「虫けら日記」→「不戦日記」→「焼け跡日記」と読んだ方がいいでしょうか?
読んだことある人いたらアドバイスお願いします。
351:無名草子さん
06/12/10 07:21:06
352:無名草子さん
06/12/14 07:10:40
ジュンバンの方がいいと思う
353:無名草子さん
06/12/14 18:27:52
ジェバンニの方がいいと思う
354:無名草子さん
06/12/15 18:47:46
山風が日本映画と海外映画のベスト10みたいなのに答えたのがあったけど
なにがはいってたっけ?
355:無名草子さん
06/12/15 21:30:58
>>338
たしか瀬戸川猛資の別名義
356:無名草子さん
06/12/15 23:52:50
>>354
そんなのあったんだ。
何が好きなんだろ?
獣兵衛忍法風帖とかは見てたんだろか?
357:無名草子さん
06/12/16 01:28:13
>>343
アンソニークインに
ジョディフォスターって奴だよね
橋本は「シネマほらセット」という本でも
・魔界転生
・くのいち
のハリウッド映画化計画を書いてるw
358:無名草子さん
06/12/16 02:10:42
>>355
ありがとう
>>356
ずっと前に見たような気がするけど
記憶では黒澤明が三作くらい入っていたような気がする
359:無名草子さん
06/12/17 09:30:57
>>354
文藝春秋が出した
文庫版
洋画ベスト100
邦画ベスト100
のアンケートかな?
>>357
家康→アンソニークイン
千姫→ジョディフォスターかユマサーマン
忍者→シャロンストーン・ジョンマルコビッチ他
十兵衛→デンゼルワシントン
天草→トムクルーズ
田宮→クリスチャンスレーター
柳生父→アンソニーホプキンス
武蔵→デニーロ
正雪→バンデラス
そんなんだよなw
360:無名草子さん
06/12/18 07:16:42
魔界は設定だけ頂いて舞台を昔の欧米に移せばハリウッドでも無理なく映像化できるし、結構面白そう。
タランティーノとかがぱくってやってくれないかなー。
361:無名草子さん
06/12/18 14:04:57
でも転生するメンバーを欧米風にしないといけない
362:無名草子さん
06/12/18 17:37:17
いつの時代にするんだよ
363:無名草子さん
06/12/18 18:50:36
あちらの有名な剣士とかって、いるのかねえ?
ダルタニャンが、甦った三銃士と戦うとか?
多分、むこうの人間なら知ってても、こちらでは有名な
剣士、傭兵、なんてほとんどいないんじゃないの?
364:無名草子さん
06/12/18 22:32:40
そこでガンマンですよ
365:無名草子さん
06/12/18 23:27:38
レジェンドリーグって映画があってね…
ちょっと違うんだけどジキル&ハイド、ドリアングレイとかネモやら切り裂きジャックとか
その他オレにはなじみの薄い人たちがゾロゾロとショーンコネリー演ずる束ねる役の人の
名前が思い出せないぐらいだ。
366:無名草子さん
06/12/19 08:56:06
コネリーが演じたのはアラン・クォーターメン。
「ソロモンの洞窟」など、冒険小説の古典シリーズで主人公をつとめた大物だよ。
子どもの頃、ワクワクしながら読んだものだ。第1章「血で書いた地図」とか。
367:無名草子さん
06/12/19 08:57:44
追伸 月食の知識を利用し、危険を逃れるってアイデアは「ソロモンの洞窟」から。
368:無名草子さん
06/12/19 22:24:06
>>364
ああ、それならありだなあ。
武蔵=ワイルド・ビル・ヒコック
宝蔵院=パット・マスターソン
荒木=W・アープ
田宮=ドク・ホリディ
但馬守=ジェシー・ジェイムス
天草=ビリー・ザ・キッド
森宗意軒は、インディアンの魔術師か、南軍の残党とかで。
個人的には、これ映画にするならサム・ライミにやってほしい。
369:無名草子さん
06/12/22 18:19:48
武蔵=山田
胤舜=山田
荒木=山田
田宮=山田
宗矩=山田
天草=山田
十兵衛先生=俺
すばらしい映画だ
370:無名草子さん
06/12/23 00:51:22
関川夏央と谷口ジローの 「坊っちゃん」の時代 って明治ものみたいな感じかな?
371:無名草子さん
06/12/23 00:53:42
>>370
うん、そんな感じだ。
ただ、小説の方がダイナミックかもしれん。
372:無名草子さん
06/12/23 02:11:43
なるほど、娯楽より純文学寄りだと聞いたけどおもしろそうなので読んでみよう
4部の大逆事件がとくに興味がある
373:無名草子さん
06/12/23 02:52:51
>>370=372?
おそらくというか、かなり高い確率で山田風太郎の明治ものを狙ったふしがある。
(関川夏央は山田風太郎のインタビュー本もある)
実はこの小汚い少年はのちの○○…とか、そういうサービスもいっぱい。
かなり娯楽寄りだと思うし、絵的にも(ちょっとごついが)素晴らしいと思う。
374:無名草子さん
06/12/23 12:36:43
次郎長がいい味だしてるんだよな。
「次郎長の顔に免じて、この場は梨の花にしてもらいてえ」
とか。
『舞姫』エリスが出てくるところも、明治ものに似てるぞ。
375:無名草子さん
06/12/28 06:05:16
「魔界転生Ⅱ 魔道変」というのがあるらしいけど観るのが恐い
376:無名草子さん
06/12/28 10:32:29
「魔界転生」の映画を久しぶりに見たら、やっぱ面白かった。
燃え盛る城の中で細川ガラシャが笑いながら歩くシーンとか、ケレン味たっぷり。
377:無名草子さん
06/12/29 02:55:39
>>376
あれは個人的には若山富三郎の異常な素早さを堪能する映画です。
378:あけましておめでとう
07/01/01 01:37:22
下がりすぎage
379:無名草子さん
07/01/01 02:46:03
Y十Mアニメ化するかな
380: 【大吉】 【1230円】
07/01/01 22:17:08
バジリスクのファンドは失敗だったみたいだからな…
GONZOじゃ無理かも
もっともスタッフさえ同じなら別にいいし。それこそIGとかBONESでやって欲しい
381:無名草子さん
07/01/02 00:44:08
BONESだけは勘弁してくれ…。
あれはマジでダメ。
382:無名草子さん
07/01/03 17:20:14
忍法を格好良く映像化してくれたらどこでもいいよ。
383:無名草子さん
07/01/03 19:56:25
風ちゃんの育児日記には息子さんが、天才ってなに?
って聞いたら風ちゃんは
おとうさんみたいなひとのことだよ、
っていってるのね。
自他共に認める天才であったことは確かだ
384:無名草子さん
07/01/05 00:12:52
よくそんな事日記に書けちゃうね。
385:無名草子さん
07/01/05 00:51:58
実際、天才だよね。
小説読んだあと、何度「山風って天才!」と感嘆したことかw
386:無名草子さん
07/01/08 22:56:57
同感。筒井康隆が嫉妬したほどの才能
387:無名草子さん
07/01/12 15:42:50
>>365
ちょっと違うよ。
正しくはリーグオブレジェンド。
あれは映画より原作の方が面白いね。
388:無名草子さん
07/01/14 20:30:19
山風が短編小説ですごいとおもったのが久作の瓶詰地獄らしいけど
その影響か風太郎も書簡体の短編を結構かいてるな
おれも瓶詰地獄はすごいとおもってたからなんだかうれしかった
389:無名草子さん
07/01/14 21:46:53
乱歩周辺は凄い才能の持ち主ばっかりだよな
390:無名草子さん
07/01/15 04:09:17
何人かの作家が自分の短編+好きな短編を載せるというアンソロジーだったか
確かに瓶詰地獄はあの分量であの文章、構成、複線は空前絶後といっても大げさじゃないな
391:無名草子さん
07/01/15 22:03:18
ただ、絶海の孤島で育った二人の文章力がじょじょに上がってゆくのは
不自然だという指摘がある。
392:無名草子さん
07/01/16 21:59:47
妖説太閤記読んでるけど半兵衛の死に際かっこよすぎ
それを上回る秀吉の怪物っぷりもいい
>>391
あんまり話すとスレ違いだが
あれは無関係の手紙3枚をそうとは書かずに
読者が勝手に関連付けてひとつの話だと錯覚するように作者が配置してるんだとおもってる
393:無名草子さん
07/01/16 23:36:59
スレ違いを承知で一言わせてくれ
「爆弾太平記」だか「犬神博士」も面白かった
たしか未完だとおもったが。
山風も久作もハズレがないね。
394:無名草子さん
07/01/17 11:36:53
>>392
> あれは無関係の手紙3枚をそうとは書かずに
> 読者が勝手に関連付けてひとつの話だと錯覚するように作者が配置してるんだとおもってる
そうだろうか? 海流の関係で順不同に流れ着く手紙を全て読み終えた時、読み手の
心に悲劇の全体像が浮かび上がるのだから、その解釈だと興醒めなのでは。
395:無名草子さん
07/01/18 00:12:28
392だが住人に悪いので
スレリンク(mystery板:1-100番)
にレスしといたよ。
396:無名草子さん
07/01/20 22:27:44
shinobiの弦の介と朧の瞳術をあわしたら信玄の「時よどみ」になるな
397:無名草子さん
07/01/22 00:35:54
ちょっと皆様のお知恵を拝借。
懐かし漫画板の手塚治虫スレッドに「ブラック・ジャックは山田風太郎の
医者が主人公の作品に影響を受けて描かれたらしい」
という書き込みがあり、自分は、
「茨木歓喜シリーズのことなら、全然雰囲気が違う」
とレスしました。
他にブラック・ジャックに似た作品が存在するのでしょうか?
398:無名草子さん
07/01/22 00:41:00
医者が主人公の話って
短編だと結構多いような気がするんだが…
399:無名草子さん
07/01/22 03:21:59
>>397
それとおなじことを書いてる日記があったけど
そのひとは茨木歓喜が手塚治虫のブラック・ジャックや
黒澤明の酔いどれ天使(だったと思う)の医者の原型だと書いていたんだが
これは明らかに勘違いで
黒澤の映画のほうが茨木歓喜の初登場作品より数年前に発表されてるので
俺は映画を観てないからなんともいえないけど
もしなんらか共通点が見出せたなら、黒澤の撮った医者が手塚や風太郎に影響を与えたというほうが正しい
手塚も風太郎も黒澤ファンだしね
400:無名草子さん
07/01/22 12:45:51
つぎはぎで一人の人間を作るって話があったようななかったような
401:397
07/01/22 20:34:26
>>399
丁寧なレスを有難うございます。
自分も茨木歓喜と『酔いどれ天使』で志村喬が演じた医者は、
どっちが早いのだろう?と考えていました。
402:無名草子さん
07/01/24 23:38:05
その時歴史が動いたで島原の乱やってたね。
改めて悲惨な出来事だなーって思ったよ。
403:無名草子さん
07/01/27 07:25:18
どろろ今日公開だね。
見に行く人いる?
404:無名草子さん
07/01/27 23:34:44
彼女と行こうかな、と。
OKしてくれたら
405:無名草子さん
07/01/28 02:43:08
どろろもいろいろ言われてるけども
SHINOBIを見た後なら何でも許せそうな気がする
406:無名草子さん
07/01/28 15:31:55
たしかに。
SHINOBIのファンドを購入しようかと迷いながらも止めたのは、わが人生最良の
決断であったとは自信を持って言える。
407:無名草子さん
07/01/29 21:15:15
>>406
英断
408:無名草子さん
07/01/30 17:43:47
「蝋人」と言う短編を読んだんだがコレ無茶苦茶面白いな
409:無名草子さん
07/02/01 03:59:08
自分は満員島が好き
410:無名草子さん
07/02/02 15:44:41
キリシタンものが面白かった。
411:無名草子さん
07/02/02 17:07:01
おれは陰茎人がすき
題名を英訳するとペニスマンかマン・オブ・ペニスだとかんがえたんだが
なんか映画のパロディAVのタイトルみたいだ
412:無名草子さん
07/02/02 17:11:04
おれは「わが愛しの妻よ」読んだとき、やっぱ山田風太郎はとんでもないなと思った
413:無名草子さん
07/02/08 03:05:10
さがりすぎage
414:無名草子さん
07/02/09 14:57:32
漫画の方(改じゃないほう)見て、面白かったんで小説も読みたくなったんだけど、
620円の2002年に出版されたのと、900円の2005年に出版したの、どう違うんでしょうか?
2005年の方の表紙は漫画の人っぽいけど。
あと、挿絵ってこうゆう小説にあるんですかね?時代劇小説に挿絵があるの見た事ないんですが。
415:無名草子さん
07/02/09 15:34:21
文章の内容は同じ
900円のノベルスは読んでないので挿絵のあるなしは解らないけど
漫画版の表紙がすきなら300円多く出してノベルスを買ってもいい
あとは字体の読みやすさや解説なんかで好きなほうを選べばいいよ
416:無名草子さん
07/02/09 18:11:48
ありがとうございます。
あまり違いが無いようなので慣れている漫画版の表紙のほうを買うことにします。
417:無名草子さん
07/02/15 20:30:53
明治断頭台読了
途中でもしかして・・・ってちょっと思ったけど
それでも衝撃的でした
面白かったー
418:無名草子さん
07/02/15 20:47:20
明治断頭台は面白いよなぁ。
(ネタバレ)が滑り落ちてくるとことか想像するのも楽しい。
419:無名草子さん
07/02/16 17:50:52
戦中派不戦日記を一日ずつ読んでる
420:無名草子さん
07/02/17 02:12:54
竜車にむかう蟷螂の斧 ってフレーズ好きだよね。
421:無名草子さん
07/02/17 15:18:00
日記読むと、敗戦前の昭和20年でもものすごいペースで読書してるけど
本はどうやって手に入れてたんだろう? 空襲にあわずに開館してた
図書館があったのか、古本を安く手に入れてたのか、友達に借りたり
してたのか?? 不思議でたまらん。知ってる人がいたら教えて下さい。
422:無名草子さん
07/02/17 20:42:03
知的欲求というのは、ときに生理的欲求を上回る執念を生むものでな…
423:無名草子さん
07/02/22 07:25:59
俺もそう思う。
戦時中にあんなに本を入手できたんだと…
医大に図書館があったのか
424:無名草子さん
07/02/22 12:58:37
最近読み始めました。
警視庁草子、明治断頭台とちょっときつかったんで、
エドの舞踏会読んでほっとしてます。
425:無名草子さん
07/02/22 16:58:56
貸本屋が当たり前の時代じゃないの
426:名無し募集中。。。
07/02/22 18:23:41
うん
あの人めさめさ本読むよね
427:無名草子さん
07/02/22 18:23:55
貸本屋って東京大空襲のあとでもやってたのか?
それに、貸本屋が扱っていたんだろうかという感じの硬い本も含めて
ほぼ毎日読んでるんだよ。
428:無名草子さん
07/02/22 18:58:48
戦時・戦後もやってた古本屋があったのでは
429:無名草子さん
07/02/22 22:04:50
戦時・戦後の古本屋はいい本は高いから買えないだろ
高いうえに米とか要求されたらしい
安く売ると悪い本屋に買い占められて商売ができなくなるらしい
貸本屋だったり、友達や学校から借りたりして読んだんじゃない?
430:無名草子さん
07/02/22 22:15:56
本人に直接聞けばいいんじゃね?
誰かあの世まで聞きに行ってくれよ
431:無名草子さん
07/02/22 22:43:21
>>430
そいつから結果を聞くために、また誰かあの世に行かなきゃ
432:無名草子さん
07/02/22 22:51:04
戦時中大学生だったやつにでも聞けばまだ近い
433:無名草子さん
07/02/22 22:54:06
他の作家が書いてたけど戦後は結構普通に営業してる古本屋も多かったらしい
あと戦時中も大学教授なんかが金のために売りにきたりして
意外と良い本が集まったりしたらしい
434:無名草子さん
07/02/22 22:55:31
>>429
たしか山田風太郎はかなり金持ってたんじゃなかったっけ
435:無名草子さん
07/02/23 01:19:14
量自体がそもそも少ないんだろうけど、よく食べ物を買ってるね。疎開後も。
でも一度断った古本屋にもう一度行って恥をかいてたり。
436:無名草子さん
07/02/23 01:27:45
孤児じゃなかったけ?
金持ってたんだ
戦後って金の価値はそのままなの?インフレ起きなかったのか
437:無名草子さん
07/02/23 01:57:24
医学生になる前、沖電気に勤めていた頃は、神田の古本屋に行ってたと
関川との対談本にある。自分の読む本をなぜか同僚も読みたがって、
同時期に皆おなじ本を読んでいたりした、とか。
(旧制)中学出だから他より少し給料は多かったと、別のインタビューで
読んだような。
438:無名草子さん
07/02/23 02:01:37
学費にあてた上でそんなに余ってたのか
よほど稼いだんだな
439:無名草子さん
07/02/23 08:29:00
図書館が開いていた(芥川龍之介が通っていた所)
古本を買っていた
給料+懸賞小説の賞金があったが決して余裕はない
440:無名草子さん
07/02/23 09:23:30
昔の人の本好きはただ事じゃないよ。西田幾太郎の「善の研究」だったかな
(違ったらゴメン)。発売日には本屋の開店前から人が並んでいたって話だ。
ウィンドウズのOSとかドラクエかよ。
441:無名草子さん
07/02/23 09:40:02
日本人の行列好きは国民病だったんだな・・・
442:無名草子さん
07/02/23 11:17:49
それよりさらに凄い話。
チャールズ・ディケンズの本は分冊で出るんだよ。
イギリスで出版されてから、やや遅れて船便でアメリカに届く。
しかしアメリカの読書家は到着を待ちきれず、船影が水平線に
見えるや、ボートを何艘も漕ぎ出して、
「おーい、ネリーは生きてるのかー!?」
船に向かってヒロインの安否をたずねる。
水夫は甲板から、
「大丈夫だ! ネリーは助かったぞー!」
443:無名草子さん
07/02/23 23:00:35
…先をばらされたらオレはガッカリするが。
ボートの乗っている人の間で殴り合いのケンカは起こらなかったのだろうか。
444:無名草子さん
07/02/23 23:22:26
それもそうだな。
で、S・キングが「グリーンマイル」を分冊で出したのは、その時代の
ディケンズにあやかったから。日本では薄っぺらい文庫が分冊になった。
話を山風に戻すと「魔界転生(おぼろ忍法帖)」や「くノ一忍法帖」を
連載で読んだ人がうらやましい。
「十兵衛は武蔵に勝てるのかー?」
「大丈夫だ! 十兵衛は勝ったぞー!」
445:無名草子さん
07/02/24 17:37:08
>>419
毎日その日の日付の分を読んでるってこと?
446:無名草子さん
07/02/24 19:48:34
>>445
そういうこと
447:無名草子さん
07/02/24 19:51:05
ちょうど62年前の同じ日付を読んでる
448:無名草子さん
07/02/24 21:35:20
そういうのおもしろいよね
一昨年ぐらいかな
昭和20年の"その日"にあった出来事と
日替わりゲストの体験談とで構成された短い番組が
BSで毎日放送されてましたよね。
あれは面白かった。
山田風太郎の日記紹介されてた回があった。
449:無名草子さん
07/02/24 22:07:15
今年と昭和20年は曜日も同じだからなおさらな
450:無名草子さん
07/02/25 08:53:06
同日同刻みたいな読み方だな。
451:無名草子さん
07/02/25 23:42:03
面白そうだな。
「戦中派不戦日記」とあわせて昭和20年の新聞も一日分づつ
読んでいけば、さらに味わい深くなりそうな気がする。
八月が近づくにつれて鬱な気分にもなりそうだが…
452:無名草子さん
07/02/26 13:34:04
ミステリ板から転載
977 名前:名無しのオプ sage New! 投稿日:2007/02/25(日) 19:47:21 ID:2UCy87/e
URLリンク(7andy.yahoo.co.jp)
こんなのが。
453:無名草子さん
07/02/26 15:14:33
ちくまの明治小説全集の文庫が買えるようになってた
アマゾン
454:無名草子さん
07/02/26 19:01:26
俺は今日から、山田風太郎の事を、「山風」と書いて「やまぷー」と呼ぼうと思う
455:無名草子さん
07/02/26 23:48:30
ちくま増刷したのかな
入手困難になってからのこのスレのカキコをみて増刷決めてたりして
456:無名草子さん
07/03/01 17:58:16
日記作品がどうも読み込めないんだよな。
まあ最初から最後まできっちり読まなければ駄目なものではないんだけど、
それにしても、何冊か買ってるのにほぼ手つかずで本棚に。
今時流行らないかもしれないが、昔の家の応接間なんかに百科事典が並べてあったりしたでしょ。
ほとんどああいう存在に…
>>419のような読み方いいかも
日めくり感覚で
457:無名草子さん
07/03/02 19:33:56
>>455
増刷はしてないみたいですね。
458:無名草子さん
07/03/04 01:30:36
数行で終わる日と十ページくらい延々と愚痴ったり怒ったりしてる日と。
459:無名草子さん
07/03/05 04:00:11
一日一冊も本読めない
460:無名草子さん
07/03/05 16:37:47
>>427
そうだな古本屋だな
貸本屋は戦後にもあったけどな
空襲被害で開店できてたかは知らないが
461:無名草子さん
07/03/05 23:39:07
むしけら日記で、本を高値で売れる古本屋を探し回ったが
結局は最初の店に戻ってきて、そこに店主に鼻で笑われて
一日嫌な気分になったって書いてあったことを思い出した
462:無名草子さん
07/03/06 20:51:11
店主「結局戻ってきたんスかwwwww」
463:無名草子さん
07/03/07 08:55:54
>>459
また昔の本って細かい字がギッシリ詰まってる。あれじゃみんな
メガネになるわけだよ。最近本を読むスピードが上がったなぁと
思ったら、活字が大きく、字間がスカスカなせいもあった。
464:無名草子さん
07/03/07 09:59:16
立川文庫とか円本か
465:無名草子さん
07/03/07 10:27:04
その立川文庫に至っては、細かい漢字にさらに細かい振り仮名が振られてる。
(あのころは新聞も振り仮名つきだな)。昔の新聞の字がまた細かい細かい。
最近でも、ハヤカワのポケミスを図書館から借りて来ると、高峰を前にした
登山家のような心境で「さあ、読むぞ!」と気合いが入る。
466:無名草子さん
07/03/07 10:39:05
振り仮名またつければいいのに
簡単な漢字でも日常使わない単語は確信もって読めないし、間違ってたり。調べるのがめんどくさい、調べるけど
467:無名草子さん
07/03/07 13:26:13
ヘタレなオレは古本屋で買った旧角川文庫を電車で
読むのは断念した、字が小さいし詰まってるんだもん。
昔の文庫本、ページ周りにあれだけ余白をとって文章を
中央に集めていたのはなんでなんだろう。
468:無名草子さん
07/03/07 13:39:25
片手で持って読むから、指の下に字が隠れないようにしてるのでは
469:無名草子さん
07/03/07 15:10:10
私、近視な上に眼圧高めだけど
逆に昔の角川みたいなののほうが読みやすい。
活字が大きくなったのはいいけど、
なんかその分、行間が狭くなったように感じるんだけど。
気のせいかなぁ・・・?
470:無名草子さん
07/03/08 11:29:01
角川文庫の「ギリシア・ローマ神話」、愛読しすぎてボロボロになり、
カバーもどっかに消えたので、新版を買ってみたら、行数は旧も新も
19行で変わらないけれど、1行の字数が44字から42字に減っている。
そういうことでした。
471:無名草子さん
07/03/08 11:30:36
おまえらが日記日記言うから
文庫になるまで待とうと思ってた
戦中派焼け跡日記買っちゃったじゃないか!
472:無名草子さん
07/03/08 12:27:51
大学のころからコツコツ日記を書いてる。途中からパソコンに
切り替えて楽になった。
でも「日記を書いてる」なんて打ち明けようものなら、まるで
「オレ、実はホモなんだ」と告白したかのように、みんな変な
表情になる。そんなに不味いことなのか。
だいたい、山風の頃はみんな日記を書いていたのかな?
473:無名草子さん
07/03/08 14:41:58
昔はけっこう書いてたんじゃないの
日記をネタにした話とか漫画にあったりしたけど、今は見かけないし
今はブログかな
474:無名草子さん
07/03/09 01:03:01
日記文学なんていうジャンル分けがあるくらいで、
有名氏はもとよりひそかに書き継ぐ無名氏はたくさん
いた(いる)んだろうな。
475:無名草子さん
07/03/09 01:58:13
>471は俺かというくらいぴったり同じタイミングで焼け跡日記を買いました。
476:無名草子さん
07/03/09 09:40:39
詩人の荒川洋治(字が違うかも)が古書市で戦前の日記を買ったら、
それが夫婦の交換日記でね、
「わたしは女学生になったり、看護婦になったり」
と、当時からイメクラみたいなプレイをしている夫婦がいたんだな。
477:無名草子さん
07/03/14 13:33:45
妖説太閤記読み終わったよ。
流石方々で褒めちぎられてるだけあってすごい本だ。
個人的に甲賀、八犬伝と並ぶ傑作。
478:無名草子さん
07/03/14 18:15:25
妖説太閤記読んで秀吉の持つ明るいイメージがすべて吹き飛んだ
479:無名草子さん
07/03/14 18:20:12
「へうげもの」というマンガが割合「妖説太閤記」の秀吉に近いよ
にしても、「妖説太閤記」は面白いよな。
アレが週刊大衆に連載されていたなんてオドロロキ
ホント、山風は変な忍術抜きでも面白い。
普通に書いてりゃ、司馬遼太郎を超える作家になっただろうに。
なのに、『忍法筒枯らし』とか書いちゃうのが、山風風味。
俺的には、「妖説太閤記」は、伝奇小説の中で一番面白い。
480:無名草子さん
07/03/14 20:00:06
一般的なイメージの明るい秀吉も好きだけど、「妖説太閤記」系の黒い秀吉も好きだ。
本当に、色々な意味で魅力的な人物だな、豊臣秀吉は。
481:無名草子さん
07/03/14 22:02:36
>>479
逆に考えるんだ。むしろ司馬やんのラインの方が二流だと…
照れもあるのかもね、「いい大人が歴史だとか文明だとか…それよりもおバカ忍法とかで茶化して書いちゃえ」みたいな。
482:無名草子さん
07/03/15 04:05:46
人のやっている事はやりたくないともいうてるね。
483:無名草子さん
07/03/15 04:21:39
>>479
それ以前に山風が司馬遼みたいな小説書いたって
面白くもなんともないと思うが。超えもしないと思うし。
伝奇ものが好きな人種からしてみると、司馬遼だとか
山本周五郎だとか藤沢周平とか何が面白いんだか
と思う。だったらまだ池波とか柴錬や角田や富田が面白い。
484:無名草子さん
07/03/15 07:59:45
>>477
その勢いで「忍法破倭兵状」もお読みなさい。
秀吉を狙う朝鮮の巫女さんを描いた傑作短編。
485:無名草子さん
07/03/15 12:45:51
司馬遼の直木賞をとっている「梟の城」ですら
初期の作品で文章がまだこなれていないとはいえ
山風読者からしてみれば、
三流以下の伝奇小説にしか思えない人も多いんじゃないだろうか?
「妖怪」や「風神の門」なんかのラインも正直きつい。
逆に山風が、
戦国や幕末のヒーローをヒーローらしく"そのまま"描いても面白くないだろう。
486:無名草子さん
07/03/15 14:41:52
モチはモチ屋というわけですな。
司馬でも「燃えよ剣」とかはなかなかいいアクション系小説だったとも思うのだが…(浅いけどね)
まあ、「こりゃあ向いてないな」と思ってうんちく・疑似正史系に走って成功したのかもしれん。
487:無名草子さん
07/03/15 15:00:34
警視庁草紙→飛ぶが如くの流れで読むと
川路大警視にびっくりするな
沈黙→外道忍法帖は…お勧めしない
488:無名草子さん
07/03/15 16:19:27
>483
ああ、ごめん。言い方が悪かった。
一般的評価だと、どうしても司馬>>山風みたいなところがあるから、
一発、司馬遼太郎系の「ヒーローもの」を書いて、
ご大層な文学賞でも取ってくれたら、もっと文壇の評価が高かっただろうなと思って。
俺の中での価値は、山風先生>>(亜空間)>>司馬遼太郎みたいな感じだから、
山風=変な忍術、と思われているのが、悔しくてしょうがないw
でも山風本人が世間的な評価なんぞ、気にしなかっただろうけど、
ファンとしては、もっと評価されていていいと思ってしまうんだ
489:無名草子さん
07/03/15 17:13:12
山風のほうが司馬遼より見た目もかっこいいのに・・・
490:無名草子さん
07/03/15 18:10:29
AVくの一忍法帖で山風=変態小説家みたいな偏見が広まった気がする。
・・・あまり的外れでもねえな
491:無名草子さん
07/03/15 18:11:31
「司馬と山田風太郎の“一般的な”評価が逆にならない限り、日本に成熟した文化があるとは言えない」
とぶちかました人もいるらしいしな。
ちゃんとした大人でも(いろんな意味で)ニヤニヤしながら楽しめるものって、やはり日本じゃ理解されにくいよ。
ところで>>487
沈黙→外道忍法帖はいいんじゃないだろうか。
おすすめするには人を選ぶだろうけど。
492:無名草子さん
07/03/15 20:41:34
司馬遼太郎の司馬って司馬一眼坊からとったのかな?
493:無名草子さん
07/03/15 20:50:44
>>492
感動した
494:無名草子さん
07/03/16 04:13:13
>>484
あくまで個人的見解ですが・・・忍法破倭兵状はおすすめできないな。
あれは人を選ぶ。話が淡々としずぎてるしストーリーが面白いわけでもない。
娯楽作からは遠く離れてる。歴史の一旦というか、ドキュメンタリー風の
感はぬぐえないな。
495:名無し募集中。。。
07/03/16 04:55:40
>>491
ああ誰だったか忘れてしまいましたがどこかで見ましたねそのことば
496:無名草子さん
07/03/17 08:39:54
忍法破倭兵状、ダメ? オレは楽しく読んだけど。
秀吉の朝鮮征伐(朝鮮出兵)について、あれで学んだし。
太平洋戦争との比較で「緒戦の華々しい戦果、拡大しすぎた戦線、
補給の断絶」などの類似点を挙げて、4世紀を経ても変わらない
日本人の弱点を暴き出す辺りに膝を打った。
朝鮮側に寝返った日本の武将「沙也可」は、短い出番ながら印象的。
角川文庫カバー、巫女さんのはかなげな美貌も忘れがたい。
まぁ >>477 さん、試しにお読みなはれ。
497:無名草子さん
07/03/17 17:58:16
破倭兵状はマンコこする朝鮮巫術だけが記憶に残ってしまった
日月何とかっていうやつ
498:無名草子さん
07/03/18 15:13:06
日月明図(イルオルミョンド)ね。
オレが最初に憶えた韓国語かも。
499:無名草子さん
07/03/18 17:25:10
忍法破倭兵状はダメっていうんじゃなくて、なんというか
忍法帖ぽくない気がする。どっちかっていうと、妖説太閤記とか
あっちらへんというか、歴史ものに無理やり忍法突っ込んでる感じ。
だから、そっち方面が好きな人ならいいんじゃないかな。
500:無名草子さん
07/03/18 17:36:21
忍法帖って基本は時代小説なのだが、破倭兵状は歴史小説に片足を
のせている。飛騨忍法帖に違和感を覚えたのは、あれもそうだから。
501:無名草子さん
07/03/19 19:37:18
飛騨ってすべからく忠臣蔵の逆なんだよねえ・・・女のために
忠義尽くして死ぬしさ。なんかこう、後味悪い感じがするなあ。
502:無名草子さん
07/03/19 22:07:58
ちょっと主人公のタイプが「忍法封印いま破る」に近い気がする。
503:無名草子さん
07/03/22 18:13:36
家康と顔見知りのようだったけど
山風が沙也可を誰のつもりで書いたのか気になる
504:無名草子さん
07/03/22 23:07:33
家康の弱みを握ってる武将……、誰のつもりなんだろう?
505:無名草子さん
07/03/24 05:16:05
保守
506:無名草子さん
07/03/25 18:49:06
家康のたまたま
507:無名草子さん
07/03/26 17:41:11
今日魔界転生やるらしいね
窪塚の
508:無名草子さん
07/03/27 04:02:38
言われているほど悪くなかった。
邦画にしては映像凝っていたし、少なくとも見れないほどの駄作ってわけじゃない。
10点満点中5点ってとこかな。
509:無名草子さん
07/03/27 05:29:46
5点はやりすぎだろ。どうみても
武蔵戦・・・ダメというかあんなバカ武蔵、錦之助に両断されろ
但馬守戦・・・あんなクソ殺陣演出で中村嘉津雄に失礼とは思わんのか
家康復活・・・根拠無し
窪塚のバカ演技・・・糞以下
脚本・構成・・・読書感想文レベルというか原作読んだと思えない
冒頭の島原合戦に免じて2点ぐらいはやるよ。
510:無名草子さん
07/03/27 16:32:14
SHINOBIと比べると、どっちがひどかった?
511:無名草子さん
07/03/27 16:37:40
魔界は最後まで見れた
SHINOBIは途中で見るのやめちゃったな
512:無名草子さん
07/03/27 17:15:24
SHINOBIはそもそも原作でないからな…
513:無名草子さん
07/03/27 18:45:13
そういえばあの下山天だっけ?監督やったの。
「弟切草」撮った時も原作クラッシャーだったな。
マジでなんであんなのが連続して映画撮れるのか理解に苦しむ。
リメイク魔界の平山監督は「学校の怪談」とか「愛を乞うひと」とか
良い映画も撮ってるから、単に水が合わなかったんだと思えるが。
514:無名草子さん
07/03/27 18:57:40
中村嘉津雄が出演していながら武蔵役でない時点でマイナス8点
515:無名草子さん
07/03/28 00:38:44
深作の魔界はヨシヨシって意見が多そうだけど、
俺に言わせりゃ、あれもどうかと思うよ。
忍法魔界転生の解釈、細川ガラシャの存在意義、武蔵の中ボス化、
ラストの投げっぱなし等々々……。
516:無名草子さん
07/03/28 01:37:12
え、深作版って「若山富三郎のすばやい殺陣」を楽しむものじゃないの?
517:無名草子さん
07/03/28 02:43:26
深作板は原作と同じ物を期待すると肩すかし食うよ。
原作をかみ砕いて再構成した別作品だと思うべき。
518:無名草子さん
07/03/28 04:03:10
ラストの投げっぱなしやガラシャは確かに頂けなかったな
ただ転生衆を倒すには特別な刀=村正じゃなきゃ駄目って設定は好きだった
原作だと転生衆は鉄砲でも死んじゃうけど、
それなら頭数さえ揃えれば勝てる事になっちゃうのが不満だったのよね
519:無名草子さん
07/03/28 08:44:20
>>515
深作の魔界はジュリーの妖艶さと若山御大の殺陣を見る映画、だと思えば
満足できる
(ちなみに若山御大は魔界衆の役作りとして瞬きをしていない)
「時代劇マガジン」という雑誌の緒形拳インタビューによれば、緒形拳は最初
オファーを断ったそうだが、若山御大に「オレも出るからお前も出ろ」と言われ
たので出演したそうだ
まぁ、「四郎のラスボス化」、「武蔵の中ボス化」、「原作の魔界衆はカットされ
るのに不必要に追加される転生する人物がいる」など深作版の影響は大きい
520:無名草子さん
07/03/28 16:11:45
原作のストーリーをそのまま二時間の枠に納める事なんて出来ないからね
あれはあれでよく考えられてる
521:無名草子さん
07/03/28 20:49:13
魔界転生どこのチャンネルでやってたの・・・
俺の地域じゃ新聞にも書いてなかったよ・・・田舎だからかorz
522:無名草子さん
07/03/28 21:33:05
>>521
日テレ系
523:無名草子さん
07/03/29 08:29:02
まだレンタル屋にも置いてあるはずだから興味あるなら見てみるといいよ。
524:無名草子さん
07/03/29 13:35:53
>>522-533
ありがとう
日テレ系か・・・地方には入ってない枠もあるからそこでやってたのかな
BSで放送してくれたら見れたのに
評価悪いからレンタル控えてたけど、借りてくるしかなさそうだな
525:無名草子さん
07/03/29 13:41:06
平山監督は、ああいうハッタリのきいた作品撮るひとじゃないしな。
あれならまだしも、北村龍平にやらせた…いや、武蔵と十兵衛が格闘技やるか。。。
526:無名草子さん
07/03/29 20:26:13
>>525
同時期に北村の「あずみ」が公開されてたけど
どう考えても人選が逆だよな
527:無名草子さん
07/03/29 20:48:04
>>525
格闘技てw
それ、何て石川賢版魔界転生?
528:無名草子さん
07/03/29 21:24:20
あの監督はアクションのセンスあるからねー
叶う物なら忍法帖原作に一作撮って欲しい
529:無名草子さん
07/03/29 23:25:58
あの監督にやらせるなら「忍者月影抄」「信玄忍法帖」ぐらいか、ぎりぎり妥協して。
他はどれも無理な気がする。
530:無名草子さん
07/03/29 23:32:56
>>526
そうだよねー。あずみは、平山監督ならそれはそれでアクションに主眼を置かない話としてまとめられるし。
>>527
いや、そういう人なんだってばw
>>528-529
北村監督なら話が込み入ってないものだよね。逆に平山監督だと、忍法忠臣蔵あたりぐらいがかろうじてかな、と。
個人的には、但馬守に千葉真一をキャスティングして、アクションも彼任せで見てみたい。
531:無名草子さん
07/03/29 23:58:37
最初の方を視た。深作版で省かれた荒木又右衛門が出てるんだな。
532:無名草子さん
07/03/30 00:08:55
映像化はもういい
映像化できない忍法と映像化したらギャグにしかならない忍法が多すぎる
533:無名草子さん
07/03/30 01:09:38
んだんだ。枯葉返しなんかカドカワ『伊賀忍法帖』で観て情けなくなった。
山風の文章の訴求力に遠く及ばない。
534:無名草子さん
07/03/30 05:14:17
魔界が映画化しやすいのは剣豪ものだから。
メインが剣術だからことさら忍法描写がいらない。
同じ理屈で忍法剣士伝なんかも映像化しやすい
とは思うが、剣豪のネタがいかんせん古すぎて
誰も知らんか。
いっそ、まんがまつりみたいに山風短編まつりで。
「御庭番地球を廻る」「忍法小塚原」「ガリバー忍法島」「忍法聖千姫」
の4本立てで、ひとつw
535:無名草子さん
07/03/30 07:17:16
最後のやつAVにしかならねーじゃねーか
536:無名草子さん
07/03/30 09:08:00
ガリバー忍法島は盛り沢山でいいかもしれない
537:無名草子さん
07/03/30 10:02:15
あれの剣劇シーンは結構燃えた
538:無名草子さん
07/03/30 11:41:45
>>534
ほうずき燈籠は映像化したら映えるだろうが
射精大会は無理だろw
539:無名草子さん
07/03/31 04:06:55
北村月影抄は見たいな
540:無名草子さん
07/03/31 06:35:30
姦の忍法帖映画化してほしいなぁ
セックス&バイオレンスに武具対決のスリル、ある意味衝撃的なオチとか、
エンターテイメントの極致だし。むしろなぜ映画化しない!?
541:無名草子さん
07/03/31 06:57:55
いや、ちょっと─地味じゃない?
542:無名草子さん
07/03/31 07:32:58
地味かな、、、?
たしかに派手な忍法は使わないけど、夏の日差しの下に野ざらしで転がる
美女と異形の忍者の死体の山とか、御前で行われる衆人環視の野外セックスとか
けっこう映像の派手さはあると思うんだけど、、、。
最期の「ここまでやったのに」てな感じの空虚感とか好きなんだけどなぁ
543:無名草子さん
07/03/31 09:13:42
明治断頭台なんか、ヴィジュアル的にいい気がする。
洋行帰りなのに平安へ復古する香月なんか特に。
544:無名草子さん
07/03/31 09:21:57
確かに明治ものは一度映画化して欲しい。
岡本喜八が死んでなきゃ、幻燈辻馬車が観られたのになぁ。
喜八監督、なんでもう1年逝くの待てなかったのか・・・。
545:無名草子さん
07/03/31 10:16:56
>>544
80歳過ぎた人にムチャ言うなよ;
546:無名草子さん
07/03/31 11:04:12
断頭台は面白くなっちゃいそうな気がするなあ
シャーって言いながら下ってきたxxで首飛ぶんだぞw
秘宝系の雰囲気っつーかw
547:無名草子さん
07/03/31 11:12:34
>>544
助太刀屋助六撮ったときに脳梗塞の後遺症で言葉が上手く喋れなくなってたらしいし、もう撮るのは無理だったんじゃないかなあ。
548:無名草子さん
07/04/01 03:11:25
>>540
おまいが
監督兼男優&脚本作ってSODに願い出ろ
少なくともDVD3本は買ってやる
549:無名草子さん
07/04/01 06:15:58
辻馬車、シナリオは出来ていて、主演は仲代達矢だったらしい。
550:無名草子さん
07/04/01 11:13:26
岡本夫人がメガホンとるとかいうニュースがちょっと前にあったような。
<主人公
おれは緒方拳をイメージしてた。
551:無名草子さん
07/04/01 12:21:19
忍法帖が中国で翻訳されたらしいし、香港で映画化してくれないかな。
552:無名草子さん
07/04/01 15:44:41
>>551
こんなふうになるかも知れないよ。
URLリンク(moviessearch.yahoo.co.jp)
553:無名草子さん
07/04/01 21:29:49
妖異金瓶梅を中国か台湾で映画化してほしい
渡辺淳一が恋愛の毛沢東とか言われて人気なぐらいだから
エロに対する理解はあるはず
554:無名草子さん
07/04/02 21:58:32
映画になってくれなければ、ちくま文庫の明治小説を増刷してくれないかもしれない。
まだ読んでないものがあったのに。
555:無名草子さん
07/04/02 22:38:30
せいぜい映画化されたのしか増刷されんよ
556:無名草子さん
07/04/05 09:31:18
柳生十兵衛のドラマ、今日からまたやるらしいね。
557:無名草子さん
07/04/05 09:55:09
和泉元弥が由井正雪だっけ
558:無名草子さん
07/04/05 20:39:58
十兵衛七番勝負?あれ、ほとんど原作無視じゃないの?
津本陽でしょ?あんなバラエティーっぽかったかなあ、と。
559:無名草子さん
07/04/06 00:50:26
>>558
原案になってる。
それに比べて、原作ってしていたSHINOBIは・・・
560:無名草子さん
07/04/06 07:32:36
七番勝負は、ドラマを観てから原作を読んだら、その味気なさにびっくりしもうした。
561:無名草子さん
07/04/06 08:53:19
>>558
第一シリーズでは原作になってた
好評だったので第二シリーズが作られる事になった時に、ハナシは別物だけど
登場人物の関係(十兵衛と一緒に旅する忍者)で原案になった
562:無名草子さん
07/04/06 09:37:24
但馬守が幼い十兵衛に「竹刀をとれ!」と言ってたけど、
江戸時代初期に竹刀があるのかな?
563:無名草子さん
07/04/06 11:46:57
ひきはだ竹刀と脳内補完
この時代あったのかしらんがw
564:無名草子さん
07/04/06 13:07:42
練習で怪我をしないように
竹刀やなんかを考案したのは
柳生のだれそれだときいたことがあるようなないような
565:無名草子さん
07/04/06 13:42:10
>>564
>>563のひきはだ竹刀なら
剣聖上泉信綱考案とされてるような小説はいくつか見た。
現在のカタチの竹刀は江戸中期に完成されたらしい。
566:無名草子さん
07/04/06 14:01:30
博識やねー
567:無名草子さん
07/04/06 22:04:21
マンガ「剣の舞」(岩明 均)で竹刀っぽいのが出てた。
「それは悪しゅうござる」って疋田文吾がカッコイイんだ。
568:無名草子さん
07/04/07 04:27:07
スレ違いっぽいけど、柳生博って新陰流使えるんだろうか?
569:無名草子さん
07/04/07 07:23:54
>>560
びっくりしもうした、と申したか。
>>567
伊勢守の有名なエピソードですね。自分で相手にせんで
弟子に相手させたけどそれでも全然歯が立たなかった。
でも、まあそういうのがあったから、石舟斎も後年印可
もらえたんだし。「われ、ついに君におよばず」とまで
言われてるんだもんなあ。感激したろうな。
570:無名草子さん
07/04/07 12:47:26
>>568
「金色槌」という技の使い手だと聞いた事がある
571:無名草子さん
07/04/08 09:10:10
>>567
あの疋田は、かっこいいよねえ。某ゲームであの漫画を基にしたイベントを作っている人がいて、嬉しかった覚えがある。
572:無名草子さん
07/04/09 22:04:51
信長って女装好きだったらしいね
驚いたよ
573:無名草子さん
07/04/10 17:09:00
>>570
金色槌か、、、どんな技なんだろ。そういうものを現代まで伝えてるって
なんかすごいな。さすが柳生一族。
574:無名草子さん
07/04/11 22:27:45
ゴールデンハンマー知らんのかw
575:無名草子さん
07/04/12 07:24:44
へ?ゴルディオン・ハンマーじゃなくて?(笑)
576:あぼーん
あぼーん
あぼーん
577:無名草子さん
07/04/14 00:59:51
実際、中国が攻撃してくる事ってあるんだろうか、よくわからん…。
平和呆けしてるのかもなー。
578:無名草子さん
07/04/14 01:13:22
安心しろ。
この国には伊賀も甲賀もいる。
579:無名草子さん
07/04/14 01:53:44
>>577
中共の歴代首脳の言ってる事を調べるといいと思うよ。
日本という国は将来無くなるとか普通に言ってるし。
580:無名草子さん
07/04/14 11:08:50
ドラクエ好きな同僚の台湾人は
唐、元、清などの異民族王朝=ガンガンいこうぜ
宋、明などの漢民族王朝=いのちだいじに
とか言ってた
しかし今の中国は経歴を見る限り
朝鮮戦争参戦、ベトナム侵攻、蒙古・ウイグル併合、チベット侵略、ソ連との国境紛争と
そうとう好戦的な国に入る
581:無名草子さん
07/04/14 12:48:25
>>578
ヒント:海鳴り根来僧
582:無名草子さん
07/04/14 15:52:14
支那のくノ一に「盾の船」の奥儀書を、まんまと盗られた。
取り返せるか、服部。
583:無名草子さん
07/04/15 07:47:38
>>580
チベットで散々、奪うの犯すの殺すのして、ダライ・ラマが世界を回るのを妨害しているくせにな。
584:無名草子さん
07/04/15 11:32:06
正直、チベットと李氏朝鮮は平和ボケして酷い目にあった国の典型。
幕末日本は目覚めるのが瞬速だったので何とかなった。
585:無名草子さん
07/04/15 13:19:32
みんな釣られすぎ
586:無名草子さん
07/04/15 13:55:02
明治初期の人が俊才ばかりで助かったね、ほんと。
587:無名草子さん
07/04/15 20:08:22
坂の上の雲を目指して歩んでいたからね
588:無名草子さん
07/04/16 02:05:32
上手いなあ
589:無名草子さん
07/04/19 16:00:48
不戦日記
当たり前だけど、まえがき・橋本治の解説のほうが文章うまいな
590:無名草子さん
07/04/19 18:53:49
それでもあの年齢であの文章書けるのはすごい
591:無名草子さん
07/04/19 19:07:26
そもそも人に見せるつもりで書いてたんじゃないしな
出版前に直しても限度があっただろうし
592:無名草子さん
07/04/21 01:20:54
21年の11月頃からいきなり躁になるよ
593:無名草子さん
07/04/21 18:29:54
女を知ったんだろう
594:無名草子さん
07/04/23 16:35:58
なるほど
595:無名草子さん
07/04/24 16:12:04
いや、ヒロポンだ
596:名無し募集中。。。
07/04/24 21:14:48
>>590
しこたま読書してたのがプラスになったのかな
597:無名草子さん
07/04/25 02:22:15
大量万引きしたくらいだからな
598:無名草子さん
07/04/25 04:52:20
そうなの?
そんな事やってたんだ…
599:無名草子さん
07/04/25 06:55:14
>>589
まえがき??
あとがきじゃないっけ
600:無名草子さん
07/04/26 01:42:40
まえもあともある
601:無名草子さん
07/04/26 03:00:21
今、不戦日記って講談社文庫だっけ?
602:無名草子さん
07/04/30 10:40:52
しらねえ
それしか持ってないけど
603:無名草子さん
07/05/06 19:30:01
警視庁草紙ってNHKでドラマ化されたそうだがあの悲壮なラストまでやったんかいな?
「明治十手架」「北の果ての獄」他メディア化するなら出崎統にアニメして欲しいな。
壮絶な漢(女もヲカマもいるが)の死闘を出崎の止め絵で見てみてぇ・・。
604:無名草子さん
07/05/06 20:22:07
>>603
した。ただし、予算の都合でこじんまりとはしていたけどね。
出崎のアニメというのは思いつかなかったな。面白そうだ。
605:無名草子さん
07/05/06 20:35:03
ちょっと補足。
西南戦争に出征する主人公(狂言回し)と見送る女、というラストは確かに原作通りだったが…
わざわざナレーションで「主人公は生きて返って女と幸せに暮らしました」というご親切wな説明入りだった。
原作では明らかに生きて返ってこないという描写なのだが…NHKのダメっぷりを感じた。
606:無名草子さん
07/05/06 21:20:46
>>605
うわぁ。NHKでそんなら >>603のTVアニメ化はもうテレ東(京)の深夜しかないじゃん、て、萌全盛だしなぁ・・・・・。
映画化・・OAV・・・・企画通るか??。
607:無名草子さん
07/05/06 23:34:55
>「主人公は生きて返って女と幸せに暮らしました」というご親切wな説明入りだった
mjk なんでそんな余計なことするんだ?
自分はあのシーンは何度読み返してもウルっとくる。山風の文章技巧が炸裂してる。
「徳川の侍が出陣するんだ。おまえ達も幕臣の娘だろう、にっこり笑って送り出してくれ」
あのラストのおかげで警視庁草紙は明治物の中で一番好きなんだけどなあ。
この前初めて「抜刀隊の歌」をCDで聴いたんだが、すごくメロディーが把握しずらかった。
西洋音楽に慣れてない明治時代の日本人なら尚更じゃないのかな。
当時の人はどんな思いで歌っていたのかね。
608:無名草子さん
07/05/06 23:52:05
あのナレとテロップは全部完成した後で取って付けたような感じがする。
ちなみに再放送で見たけどあれさえ除けば結構好きなドラマです。
609:無名草子さん
07/05/07 00:13:39
>>606
舞台が江戸初期とはいえ『バジリスク』は原作に相当忠実だったから、アニメの方がまだ期待できるかもしれない。
ただ、明治ものは企画が通る可能性がほとんどないような気がする…
610:無名草子さん
07/05/07 01:32:37
江戸以前なら時代劇のセットを使いまわせるけど、明治時代は西洋東洋がごちゃまぜだからねえ。
そう考えると銀座煉瓦街を登場させたからくり事件帖は結構頑張ってたと思う。
611:無名草子さん
07/05/08 00:14:43
アニメなら煉瓦街でも蒸気機関でも熱気球でもばっちり描けそうだなあ
よくわからんが、ビルの町に車が走ってるのを描くのと手間はそんなに違わないよな?
バジリスクは、もちろんアニメそれ自体も良かったが、せがわまさきの漫画が驚異的な良作だったからこそ成功したのだと思う。
明治ものも誰か才能豊かな人に漫画化してもらえれば映像化の道が拓ける…かな
612:無名草子さん
07/05/08 00:42:04
確かに描く手間は変わらないかもしれないけど、
企画自体の通りやすさは「時代劇・忍法帖>>>明治もの」だと思う。
でもどこかで通ってくれないかな…という期待はある。
バジリスクの成功についてはその通りだと思う。アニメスタッフも変なオリジナル入れなくて偉かった。
613:無名草子さん
07/05/08 01:26:21
「エドの舞踏会」は実写で見たい
明治の元勲とドレスを着たその夫人たちが鹿鳴館でダンス
実際にダンスしているシーンは殆どなかった気もするが
明治ものは忍法帖に比べたら地に足がついた話だから、映像化すると地味になるな
「夏というこの少女こそ後の樋口一葉である」とかナレーションが入っても「ふーん、それで…?」ってことになりそう
614:無名草子さん
07/05/08 16:05:25
映像化するならそういうのは外した方が良いね。
あれは小説だから成立する。
615:無名草子さん
07/05/08 16:44:47
>>613
『妻たちの鹿鳴館』と題したテレビドラマになっている。TBSで1988/10オンエア。
捨松は片平なぎさ、ほか大原麗子、小林桂樹、竹脇無我、池内淳子、山岡久乃、
佐久間良子の出演。製作・石井ふく子、脚本・宮川一郎、演出・鴨下信一。
のち石井ふく子は、若尾文子の伊藤梅子を主役にした舞台も同じタイトルで上演。
それ以外に、八千草薫や水谷良重が捨松を演じた舞台もあり、こちらのタイトル
は『エドの舞踏会』のまま。
616:無名草子さん
07/05/09 05:59:50
あー、なんか帯カバーに女優の写真があったような記憶が。
617:615
07/05/10 16:19:52
追加情報。
今年12月、名古屋・御園座で『エドの舞踏会』上演決定。
主演・三田佳子、池内淳子、脚本・大藪郁子、演出・石井ふく子。
今回は原作タイトルのままで上演。
>明治の元勲とドレスを着たその夫人たちが鹿鳴館でダンス
するシーンが舞台映え
618:無名草子さん
07/05/14 00:00:31
戦中派と冠のついた日記は昭和27年まで刊行済み。
育児日記名目で昭和29年~の日記も発売中。
この間を繋ぐ日記が発売される予定はあるのでしょうか。
619:無名草子さん
07/05/16 10:46:43
医大いくなんて頭よかったんだなあ
今も名門だろ
620:無名草子さん
07/05/16 16:01:35
なんじゃその素朴な感心はw
まあ、怪物だよ。あの爺様は。
伊藤一刀斎みたいだな。
とすれば、十兵衛は菊地秀行あたりか。
621:無名草子さん
07/05/16 20:54:28
聖跡桜ヶ丘に山田風太郎が住んでいたと知ってビックリ
俺の家の近くじゃん。ちょっと嬉しい。
622:無名草子さん
07/05/16 23:22:12
地球46億年の中で生きた時代ならもっと近いだろ
623:無名草子さん
07/05/16 23:34:21
これが山風の小説の中なら、山風と>>621 はバリバリ遭遇してるよ
624:無名草子さん
07/05/22 22:58:59
二作読んだだけの山風初心者だが魔界転生でいきなりカタカナ英語はやめろ
ちょっぴり萎えただろ
625:無名草子さん
07/05/22 23:18:43
文句はあの世で言ってくれ
626:無名草子さん
07/05/22 23:34:22
>>624
あのくそまじめ白土三平だって、忍者漫画のセリフで「それはジェスチャーだと思うよ」とか書いてるんだ、固いこと言うなw
627:無名草子さん
07/05/22 23:39:43
>>624
何に引っ掛かったんだろうか? 章のタイトル「ゲームのルール」かな。
これを読んで、メートル法を使っていることに触れていた解説があったなと思って探してみたら、
浅田次郎が書いていた。
自分は、昔、山風の文体が好きになれなかったんだけど、今となっては何でだったんだろうと不思議でしょうがない。
自分のようにあとで後悔しないためにも、読み続けた方が良いですよ。
あ、別に読まないとは言ってないか。
628:無名草子さん
07/05/23 14:20:14
古本屋で『不知火軍記』を買った。
まだ読んでいないけど楽しみ。
山風のキリシタンもの好き。
629:無名草子さん
07/05/24 02:40:30
「甲賀南蛮寺領」なんて、面白かったなぁ
630:無名草子さん
07/05/24 09:30:06
あれはおちが素晴らしかったね
うわーやられたって思ったもん
631:無名草子さん
07/05/24 11:42:06
甲賀の所領に南蛮寺が建立されたという歴史的事実から、あれだけの
プロットを創り出す山風マジック!
632:無名草子さん
07/05/24 18:56:19
あれはたしかにすごかった!
633:無名草子さん
07/05/27 16:41:09
>>620
菊地を十兵衛とするなら、山風は上泉伊勢守では?
634:無名草子さん
07/05/29 20:22:42
不戦日記の解説で、親子の愛がわからないのに語る云々で四十年後に本当に起こったことは何?
635:無名草子さん
07/05/30 14:08:15
>>619
大学に行くこと自体「頭のいい人」のすることだったが、
その中では理工系がネ申で、医学部はそれ程でもなかった。ハズ
636:無名草子さん
07/05/30 21:38:49
一般認識の神は法学部、理工系は頭のいい変わり者、ってかんじだな。
医学部はお医者様の卵だから、頭が云々よりも、ある種人格を備えた人
として敬意を集める対象だね。
637:無名草子さん
07/05/30 21:51:32
工・法・医か
638:無名草子さん
07/05/31 12:49:05
学徒動員でも、まず文系から先に徴兵された。
国家には「死んでもあまり惜しくない」人材なのだろう。
639:無名草子さん
07/05/31 14:56:43
最後は理工も徴兵されて、医学生だけ残ったんだっけ?
よその国だと理工系は軍事施設で暗号解いたり兵器作ったり核作ったりしたそうだが、日本はどうだったの?
戦争に関係ない自分達の研究して、軍人だけが指揮してたみたいなイメージがあるけど
教えて博学多識のひと
640:無名草子さん
07/05/31 23:54:01
そっちの方は知らないけど、関連話を一つ。
軍部は太平洋戦争が長期化することに備えて、天才少年ばかり
集めたクラスをあちこちに作っていた。
その中には少年時代の伊丹十三や筒井康隆が入っていた。
641:無名草子さん
07/06/01 16:31:12
伊丹十三は、たしか山風がエッセイで親の伊丹万作と比べて
「万と十三の違いなだけはある」とかって書いてたな。
いくらなんでも言いすぎだと思って爆笑したよ。
642:無名草子さん
07/06/06 10:43:26
久しぶりに『エドの舞踏会』読み直してるんだけど…
何というか、すごく「優しい」ね。
もちろんただの甘えた優しさではなくて、裏に恐ろしいものを含んでもいるんだけど。
若き日の山本権兵衛と、萌えキャラ(?)の大山捨松という狂言回しコンビもかなり斬新だと思う。
643:無名草子さん
07/06/09 22:46:08
>>641亡くなった祖父が言ってたけど、第二次大戦中たしか東海大を作った逓信系の超有能な技術者を二等兵として動員してたりしたらしい。
内閣の方針に反対してたとはいえ技術者の使い方は微妙だと思う。
644:無名草子さん
07/06/10 21:33:07
士官学校出てなきゃ、まず二等兵からという建前だそうな。
大卒も小卒(で良かったっけ)も平等というある意味民主的な組織。
645:無名草子さん
07/06/11 14:30:42
フランスはすでに士官なのに
グランゼコール出てたら
646:無名草子さん
07/06/17 21:54:10
今日大河ドラマに謙信が出てきたので、ふと「くノ一紅旗兵」を読み返した。
これと「叛旗兵」で前田慶次郎を知ったので、後の隆慶一郎だっけ?あれと、
その漫画版「花の慶次」に違和感を覚えた。
角川文庫版「くノ一紅旗兵」のカバーイラストはヨイ。
647:無名草子さん
07/06/18 15:15:47
あーわかる。私も初めて知ったのは「紅旗兵」でした。
「花の慶次」は知らなかったけど、「戦国BASARA 2」をやってびっくりした。
ていうかあのゲームほかのキャラ造型もなんか笑えるけど。
648:無名草子さん
07/06/19 02:14:49
紅騎兵だったっけ…失礼
649:無名草子さん
07/06/19 04:58:36
あれは歴史ゲームじゃなくて腐女子向けのキャラゲだからな、時間と空間を無視してるし
無双でぎりぎり歴史ゲーム
というより花慶のタイトルを決めるとき語呂が悪いから慶次にしただけなのに
他のもんにでてきたときにも慶次だと、慶次郎か利益とか利太のどっちかにしろよとおもう
650:無名草子さん
07/06/19 07:20:00
BASARAはあの内容で、かつ妙な所で史実からネタを持ってくるから困るw
651:646
07/06/19 12:15:21
>>648
あー、オレもスで「紅旗兵」って書いてたよ。
652:無名草子さん
07/06/19 23:40:48
>>640
遅レスだが…
筒井康隆は、ハイヒールが司会の関西ローカルの番組で
チュートリアル.ブラックマヨネーズ.たむけん.江川達也等といっしょに
レギュラー出演しているんだが、
その番組でIQとかEQの話になった時の筒井康隆の発言
大体のニュアンスは以下のような感じ
IQがxxx以上(忘れた)の人間を集めたクラスに居ったけど、
あんなもんあかんで、クラスメートでまともなん2,3人や、
俺がまとも言うかまぁ小説家やろ、もう一人xxx(忘れた)になりよった奴がおるけど、
後は犯罪者になって捕まった奴とか、おかしなった奴とか、自殺したとか、行方不明とか、
ほとんどそんなんばっかり、あんなもんあかんで
653:無名草子さん
07/06/25 03:17:21
アメリカアマゾンで英語版柳生の表紙がうpされてたよ
甲賀の評判がよかったのか漫画よりさきに英訳されるとは意外
654:無名草子さん
07/06/25 20:34:43
>>653
漫画版の表紙しか出てこないぞ。
勘違い?
655:無名草子さん
07/06/25 22:12:30
画像はマンガ版の画像っぽいけど
詳細がcomicじゃなくてpaperbackになてるから小説じゃないの?
ページ数をみるとやっぱりマンガっぽくもあるけど
656:無名草子さん
07/06/25 22:59:58
作者に masaki segawa ってあった気がするんだけど
657:無名草子さん
07/06/26 14:24:32
ドイツ語と英語で出てるんだ・・・すごいね。
表示がバラバラで、著者名に山田風太郎の名前しかないやつもある。
でも表紙をみると、英語版は「画:バジリスクのせがわまさき」みたいなことが書いてあるし、
ドイツ語版も「art: masaki segawa」ってあるから、中はコミックでしょう。
どっちも「MANGA」って文字が入ってるし。
658:無名草子さん
07/06/26 14:27:23
あ、すみません、自分はamazon.co.jpで検索しました。
comではたぶんドイツ語版は出てこないと思います
659:無名草子さん
07/06/26 14:45:05
漱石の倫敦塔の英訳版の巻末におまけで黄色い下宿人が載ってるんだが
そこに配置するのは壮大なネタバレだとおもうんだ
村上春樹や吉本ばななでも一般の外国人はぎりぎり聞いたことあるかな程度で
いわんや漱石なんてふつうは知らないだろうから仕方ないけど
660:無名草子さん
07/06/26 21:56:55
英訳で、『忍法天女貝!』とか『女人袈裟!』をどう訳しているのか気になる…
まあ、女人の貝はいいとして、袈裟はどーするのだろう…
英訳した奴、偉いなぁ…
661:イラストに騙された名無しさん
07/06/26 22:52:11
天女貝は柳生忍法帖では出てこないのでは?
あれはくの一と八犬伝にしか出てこなかったような
662:無名草子さん
07/06/27 01:43:18
穴開き(=アナフィラキシー)はどう訳せばいいんだろうか
663:無名草子さん
07/06/27 10:23:20
そのまんま
NINPO ANAHIRAKI で良いんじゃないかな
海外版のNARUTOでも術の名前がそのままローマ字に置き換えられてるらしいし
664:無名草子さん
07/06/27 10:36:10
民俗学か何かの術語でウテルス・デンタータ(歯のある女陰)ってのがある。
あれは使えないかな?
665:無名草子さん
07/06/27 12:03:11
でも向こうののやつからしたら「Ninpou Utels Denterta!!」 とかやられるより
>>663のほうが忍者っぽくて好まれるんじゃね?
666:無名草子さん
07/06/28 09:15:41
山口県光市の母子殺し。あんなところで魔界転生なんか持ち出すな!
667:無名草子さん
07/06/28 11:11:49
山風の面白さに触れたなら人殺しなんかしてる暇ないけどな
668:無名草子さん
07/06/28 15:15:21
読んでないんだよ。
だって読んでたら逆におかしい。魔界転生ってそんな術じゃないだろ。
死刑になった後、被告自身が魔界転生でこの世に復活するために種を仕込んでおくっていうなら判るけど、どっちにしろ母体を殺してしまってるんじゃ意味がない。
だいたい倫理も論理もあったもんじゃないね。
人を殺す度に復活の儀式をすれば、それで罪が軽減されるってんじゃ
この社会は大変なことになっちまう。
669:無名草子さん
07/06/28 18:40:15
頭おかしいふりして罪軽くしようってんじゃないかな
670:無名草子さん
07/06/28 21:45:20
犯人の頭はおかしいといえばおかしいのは確かだが
罪が軽減されるべきおかしさじゃあないな
671:無名草子さん
07/06/28 22:16:25
犯人の頭もおかしいが、弁護士どもはもっとだろ。
魔界転生とか、あいつらの入れ知恵だろ。もろ深作映画版世代じゃん。
頭蓋の中に何飼ってるか知らないけど、少しは脳細胞があったほうが良いらしいと聞いたんだが
672:無名草子さん
07/06/28 22:23:12
あの弁護団って、あの麻原死刑囚の弁護もしていたというのは本当ですか?
673:無名草子さん
07/06/28 23:46:37
原作読んでないし、映画もうろ覚えなのは確かだな。
21人は自分の女房子どもを殺した奴でも弁護するんだろうな。エライな。
674:無名草子さん
07/06/29 09:22:08
>>672
弁護団っていうか、安田弁護士がやってた
675:無名草子さん
07/06/29 11:14:09
あいつらは死刑を廃止したいだけだからタチが悪い
676:無名草子さん
07/06/29 11:45:27
何やったって死刑にならないのが解ってるから、未成年が暴れ放題なのに、
全年齢それにする気か? 怖くておもてを歩けないぞ。
677:無名草子さん
07/06/29 18:48:06
死刑廃止のためなら人殺しすらやりそうだよな
678:無名草子さん
07/06/29 21:41:36
被告が証言した魔界転生での復活の儀式というのは
本当にそういう記述があるのでしょうか?
どうぞお教え下さい。お願い致します。
679:無名草子さん
07/06/29 21:59:37
買って読んでください
680:無名草子さん
07/06/29 23:09:42
>>678
買うか借りるかして読め
681:無名草子さん
07/06/30 01:48:40
>>678
被告が証言したような記述はない
死姦して女を生き返らせる忍法じゃなくて
自分の人生に後悔がある現世への未練をもった死に際の男が
こころから恋しいと思う生きている女と性交することによって
その女の身体を媒体に男自身が胎内で転生し
この世に残した未練を晴らすために倫理道徳のない魔人として化して復活する忍法
682:無名草子さん
07/06/30 09:49:22
天草四郎の黒幕 森宗意軒が、自分の指で候補になる女体を淫することで、
忍胎(だったかな?)をこしらえる。そのつど指を切り取るので、転生衆の
上限は10人。宗意軒は映画では省かれ、天草四郎がメインを張ることが多い。
683:無名草子さん
07/06/30 13:55:51
忘れてはいかんのは、忍法魔界転生には条件が二つある。
まず「並はずれた能力・技量を持っていること」、そして「死に及んでなお女人と交わる気力・体力があり、まだ死ねないと思っていること」。
どちらも、常人には不可能なことだ。
684:無名草子さん
07/07/01 00:41:46
あの連中も常人じゃないけどな
685:無名草子さん
07/07/02 19:32:57
常人ではないが「並はずれた能力・技量」を持っているわけではない。
不完全な法の隙間に湧いた蛆のようなものだろう。
686:無名草子さん
07/07/04 14:28:05
忍法魔界天生は「女を犠牲にして男が復活する忍法」であって
被告が言ったような「女を生き返らせる忍法」ではない
でも、被告・弁護団に転生した魔人のように倫理観が欠落してることと
自分が生き永らえたい(死刑を回避したい)という強い執念は
共通している
精神鑑定で精神異常と判定されれば死刑には出来ないから
それを狙っているのだと思う。
実に姑息な手段。早ぇとこ死刑になって、いんふぇるのへ旅立ってほしい。
687:無名草子さん
07/07/04 16:46:52
精神異常は無理じゃね?
10年近いだろ?犯行あってから。当時馬鹿な手紙も出していたし。
犯行当時ではなく、現在の時点で精神異常と判断されれば死刑にされないの?
688:無名草子さん
07/07/04 21:25:17
麻原並に佯狂を装えば、少なくとも審議は進まなくなるのでは?
689:無名草子さん
07/07/05 01:18:35
犯行当時に心身喪失だと無罪
犯行当時でなくても判決時に心神喪失だと死刑判決は出せない(一等減免)
死刑判決が出ても狂ってしまえば死刑執行は出来ない(麻原がこれかどうかで揉めている)
だったかな?うろ覚えなので自信ない・・・
明治物では絞首刑VS斬首刑の構図がよく登場するね
あの犯人は是非とも山田浅右衛門に斬首してもらいたいな
690:無名草子さん
07/07/05 02:13:31
でもドラえもんを同時にだしてくれたからいいようなものの
魔界転生だけだと本気で誤解されかねなかったような気がする
ブームのころは悪書といわれて90年代以降はVシネのせいでイメージが悪いから
ドラえもん発言なしで
「くノ一忍法帖の妊婦をレイプするシーンに影響されてやった」
とかだったらマスゴミもくいついてたかもしれん
691:無名草子さん
07/07/05 04:29:14
>>683
早漏が有利な術だな
692:無名草子さん
07/07/06 17:42:46
確かにね
693:無名草子さん
07/07/09 00:56:09
死刑執行当日 「最期の願いです セクスさせてください」 とか言うんだろうか
ま 実際に本読んだ事あるのは弁護団の誰かなんだろうが
694:無名草子さん
07/07/09 01:27:38
>>693
読んでるかねえ?せいぜい深作の映画じゃね。コメントから察するに
695:無名草子さん
07/07/09 05:43:51
とりあえず基地外弁護士どもは『牢屋の坊ちゃん』を100回音読しておけってことだ。
恩赦についての見解は秀逸の一言に尽きる。
696:無名草子さん
07/07/09 22:50:52
被害者の旦那さんには
「正義は虚であっても、それをつらぬいて一生を終えれば、その人の人生は実となる。
決して虚とはならん」の言葉を伝えたいな。
いや、あいつらには惨たらしく死んで欲しいけど。
697:無名草子さん
07/07/11 17:39:14
39.Posted by 2007年02月04日 22:07
山田風太郎と血縁関係にある俺は勝ち組
698:無名草子さん
07/07/11 21:08:49
最近、たまたま伊賀忍法帖→くの一忍法帖→魔界転生の順で読んだら
上手いこと綺麗に話が繋がった気がして、一人で勝手に感動した
実際は一作一作パラレルワールドなんだろうけど
699:無名草子さん
07/07/11 23:44:12
伊賀とくの一の繋がりって?
鍔隠れってことかな。
甲賀→くの一は繋がっていたよね
700:無名草子さん
07/07/12 00:18:02
>>699
あう。伊賀→くの一は、単に年代順、ってだけ
伊賀ラストで柳生太祖・石舟斎が誕生(ついでに根来僧との因縁も)
くの一ラストで由比正雪と頼宣、そして徳川宗家との間の因縁が暗示されて
んで魔界で柳生の正統たる十兵衛と正雪・頼宣の争いが勃発と
これなんて3部作?みたいな
701:無名草子さん
07/07/12 00:21:37
>>696
それって、ああいう立場の人にかける言葉とはちょっと違わない?
702:無名草子さん
07/07/12 04:36:41
作品同士につながりがあるとおもわれる記述のあるものもあるけど
基本的に別個の話で同一世界ともそうでないともいいきれないし
短編も入れると矛盾したりする
ただ、近代兵器と剣聖と聖女と超人忍者という構成要素と
日本史という根幹部分が共通してるから同一世界とみても間違いではないと思う
あとどうせなら年代順ではないけど登場人物がかぶるから
甲賀→柳生→くノ一→魔界という流れのほうがよかったようにもおもう
伊賀にでてくる上泉たんや果心居士は剣士伝、信玄、海鳴りなどにも関わってくるよ
703:無名草子さん
07/07/14 00:43:45
ageで
URLリンク(www.green.dti.ne.jp)
7月23日刊
『わが推理小説零年 山田風太郎エッセイ集成』
単行本未収録エッセイをテーマで纏めたシリーズ。作家山田風太郎誕生となった推理小説とその世界、江戸川乱歩・高木彬光らとの交遊、自作執筆の裏話を収録。
(筑摩書房 予価1995円)
704:無名草子さん
07/07/14 03:01:37
へー まだ本出せるほど未収録が残ってたんだ
705:無名草子さん
07/07/17 18:44:12
いや。
少なくとも少年物はほとんど刊行されていないはずですよ。
706:無名草子さん
07/07/18 00:13:33
「叛心十六歳」は魔界転生の前日譚という事でよろしいか?
707:無名草子さん
07/07/18 00:19:34
河出書房版の忍法帖はどうなったんだろう…まだ待ってるのに。
708:無名草子さん
07/07/18 02:27:14
打ち切られたと見るほか無いね
709:無名草子さん
07/07/18 08:41:53
Shinobiのせいかな
710:無名草子さん
07/07/18 08:55:46
>>707
日下氏の書き込みによると
「河出は無理そうなので忍法帖は他の文庫にプレゼンしています。」(at 2006.12.30)
だそうです。
711:無名草子さん
07/07/18 11:52:42
>>710
ありがとうです。
河出はくたばれ。
712:無名草子さん
07/07/18 16:55:59
河出で出した時代劇漫画大全(とかなんとか)にナルトはあってもバジリスクが無視されてたのも
関係ありげ?
713:無名草子さん
07/07/18 19:52:14
忍法帖続刊がぽしゃったのは確かにすげー惜しいけど、
信玄、外道、月影抄の三冊だけでも復活させてくれたのは感謝してるよ。
714:無名草子さん
07/07/18 22:24:58
>>712
ナルトが時代劇ってギャグだろwww
パソコンや電柱はあるのに、通信手段は鳥とかだからかな
715:無名草子さん
07/07/19 12:43:01
未完に終わったマンガの「甲賀改」もサイバーパンクのようで
人別帳の通信手段は無かったんだよな。
オレはどうにもそこが引っかかってイマイチのれなかった。
オレなんかチョロイからそこらへんをうまく誤魔化してくれてれば
騙されるのに。
716:無名草子さん
07/07/19 19:43:21
ああ、結局未完になっちゃったんだアレ。
けっこう独自の世界で気に入ってたんだけどな。
話やセリフはほぼ原作通りであの絵だから面白かったんだけど。
717:無名草子さん
07/07/22 02:35:39
ゲオで「魔界転生」上下、各105円でゲト(^O^)ほぼ新品同様。ラッキー角川文庫なのは残念だけど。早速読むぞ!
718:無名草子さん
07/07/22 06:05:41
>>717
うらやましい奴、あれを初めて読めるのか…
十兵衛先生はすぐ出て来ないけど、出てくればあとは一気に行けるよ!
719:無名草子さん
07/07/22 10:45:38
>>717
ネタバレしてやる。転生した伊豆守が天草四郎をボコって終わり
720:無名草子さん
07/07/22 19:10:21
>>719
お前性格悪いな。しかも全然ネタバレになってねえしw
721:無名草子さん
07/07/22 22:00:06
ラストの伊豆守対卜伝は山風一の名勝負だな
722:無名草子さん
07/07/22 23:10:13
まさか精子を相手の刀の鍔元に飛ばして
その粘着力で相手の抜刀を防ぐとはな・・
凄いぜ、朴伝
723:無名草子さん
07/07/23 00:13:43
>>720
ネタバレになっていないなら、別に性格悪くもないような
724:無名草子さん
07/07/23 07:26:05
でも伊豆守が「俺は知恵伊豆。知恵伊豆なんだ。俺の知恵がくらえ」と、頭突きで卜伝を倒すシーンは感動。
725:無名草子さん
07/07/23 08:28:58
まさか知恵伊豆が十兵衛からもらったラブリー眼帯をつけてスーパー
知恵伊豆になるとは思わなかったよ
40年前の作品とは思えねー
726:無名草子さん
07/07/23 10:47:03
まさにカオス。
727:無名草子さん
07/07/23 10:56:08
振られたからって理由で、十兵衛と戦闘中の四郎を爆殺したくノ一にはびびった
728:無名草子さん
07/07/23 12:05:39
そこに逆ギレ気味のネパール人が乱入したもんだから、もう何がなにやら
729:無名草子さん
07/07/24 01:13:06
十兵衛がパワーアップして千兵衛になった時は、本を取り落としたよ
730:無名草子さん
07/07/24 01:17:44
怪人二十面相が四十面相になったんじゃないんだからw
731:無名草子さん
07/07/24 01:33:49
そこまではいいさ。眼帯を外すと、死んだはずの柳生但馬守が眼窩の奥から
目玉のオヤジになって這い出した時は、正直ついて行けなかった。
732:無名草子さん
07/07/24 09:04:58
目玉のオヤジはさすがに、フェレイラ神父の指チンコよりも吃驚したなあ。
正直、山風ファンを止めようかと真剣に悩んじゃったよ。
でも、あの後、目玉の但馬の活躍を読んで、本気で感動した。
まさか…アレがあんな複線になっていたとはな…
733:無名草子さん
07/07/24 14:10:57
上巻の最後のページで十兵衛一行が男坂を駆け上がった時は焦ったね
「ここで打ち切りか?」って思っちゃったよ
734:無名草子さん
07/07/24 15:12:06
髪切丸を跳ね返し、天草四郎を斬ったところで、読んでるこっちも
一安心したところで、まさか仁王像が割れて、一郎、二郎、三郎が
出現しようとは……! これだから山風は油断できんよ。
735:無名草子さん
07/07/24 15:57:19
坊太郎の棒術は見事だったな
確かに「棒」とは呼ぶけどその「棒」を使うとは思わなかった
736:無名草子さん
07/07/24 20:48:24
兵庫助の出番がカットされたり、宗矩が転生している最中にやられたり、武蔵の顔が宇宙と繋がっていたり、転生した四郎がまた転生したり、
虎無りそうになったり、爆弾小僧とか燃える人とか怪しい人がいっぱい出てきたりした時は驚いた。
737:無名草子さん
07/07/24 20:56:33
>>736
本当にネタバレするなよw
738:無名草子さん
07/07/24 21:51:02
石川賢版かよw
…合掌。
739:無名草子さん
07/07/25 21:11:47
宝蔵院が岩のバケモノなのは
原作の碁盤のような体つきというのが元ネタなのかな
他にも九鬼谷にある書物に外道忍法帖に出てきた書があったり
あれで結構山風をリスペクトしてるあたりが侮れない>石川賢版
740:無名草子さん
07/07/25 23:07:13
いや、賢ちゃん先生は普通に山風ファンだったから。
合掌。
741:無名草子さん
07/07/25 23:26:14
石川賢先生、山風先生の後を追うように。・゚・(ノД`)・゚・。
742:無名草子さん
07/07/26 10:41:47
石川賢が漫画版魔界転生のあとがきで言ってた大江戸忍法帖って何のことだったのかな
743:無名草子さん
07/07/26 10:46:47
「MIROKU」もそうだけど、賢ちゃんの描く忍者合戦は奇妙キテレツな術者がかっ飛んでいてホント面白かった。
山風リスペクタ-は大勢いるけど、山風テイストを一番忠実に再現しようとしていたのは、賢ちゃんかも知れない。
744:無名草子さん
07/07/26 19:32:02
賢ちゃん版の「十兵衛死す」、連載がきちんと続いていたら、どんどん忍法帖のキャラが登場して、すごいことになったんだろうな
745:無名草子さん
07/07/27 04:14:11
甲賀しか知らない俺にはおまえらのいっていることがネタかどうかわからねえ
746:無名草子さん
07/07/27 10:40:37
>>745
読めばいい
大抵の図書館にはあるはずだよ
747:無名草子さん
07/07/27 13:50:15
俺も石川賢は読んだことないけど
ここででたネタがむちゃくちゃすぎてワラタ
748:無名草子さん
07/07/27 15:32:48
みんな原作についてはほとんどウソのネタバレしかしていないのに、
石川賢版についてはありのままを語っているだけなのが何とも…w
749:無名草子さん
07/07/27 15:43:54
石川賢版はまともにネタバレしても、読後感想にあまり影響がない。
読者の想像の遥かに上を行くトンデモ系だから(褒めてるのよん)
事前に文章で知っていても、その衝撃度は弱まらない。
750:無名草子さん
07/07/27 17:16:00
文章で内容を知ってもそれ以上に絵の迫力が凄いもんなあ
751:無名草子さん
07/07/27 22:08:29
山風先生は、「魔界転生」の時はまだご存命だったよね。
「十兵衛死す」の時はお亡くなりになってたと思うけど。
賢ちゃんのアレンジをどう考えていたんだろうか?
752:無名草子さん
07/07/27 22:58:48
叛旗兵を中盤まで読んだんだが
武蔵と小次郎に何させてんだwww
753:無名草子さん
07/07/27 23:29:05
麻雀
754:無名草子さん
07/07/28 06:10:48
>>751
「柳生十兵衛死す」漫画版1話は日下三蔵さんが山風先生に送ってたから
ひょっとしたら見てると思うよ。けっこう好意的な感想だったかと記憶してる。
755:無名草子さん
07/07/28 12:25:18
どこかのスレで読んだが「十兵衛死す」(BJ連載)の
連載開始前号にBJ誌上で対談をしていたらしいが
内容は知らない。
756:無名草子さん
07/07/28 14:26:31
それは、かなり読みたい
757:無名草子さん
07/07/28 17:51:55
「すごいね、これは」とか言ってたと思う
758:無名草子さん
07/07/28 18:03:10
風太郎「原作よりも面白いな」
759:無名草子さん
07/07/28 19:30:06
山田風太郎と石川賢のとりあわせなんて、すごすぎる。
760:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:08:11
石川賢も本望だろうな
761:無名草子さん
07/07/29 14:12:01
霊界というものがもしあるとして…
石川「お待たせしました!ぜひ合作しましょう!」
山田「疲れるからいいよ」
762:無名草子さん
07/07/29 21:40:26
新かぐや姫と誰も私を愛さないに萌えた
763:無名草子さん
07/07/31 12:21:43
幻妖 山田風太郎全仕事ってどうよ?
764:無名草子さん
07/07/31 12:52:09
あまりお薦めできない
765:無名草子さん
07/08/01 17:22:29
言うなよ・・・買った俺はどうなるorz
766:無名草子さん
07/08/01 18:07:22
>>763
未収録短編がきになるのなら……
767:無名草子さん
07/08/01 22:35:08
>>766
立ち読みでおk
768:無名草子さん
07/08/12 15:07:48
レス無いねえ
769:無名草子さん
07/08/12 23:44:33
スレストの際に言うべき一大事はなし
770:無名草子さん
07/08/14 02:07:35
旅人国定龍次がすごくおもしろかったんだが
771:無名草子さん
07/08/14 06:44:09
それは良かったね
772:無名草子さん
07/08/15 02:41:26
そ、そ、それは。よ、よ、良かった。
773:終戦記念日@戦中派不戦日記
07/08/15 10:38:03
179:無名草子さん:2007/07/18(水) 00:26:43
>>173
NHKの山田風太郎特番で、司馬と風太郎の明治時代を舞台にした小説で
同じ舞台が出てくるらしいんだが、
そこで司馬の風俗考証がおかしい(風太郎の方は完璧)という話はあった。
番組中では「意図あって変更したのだろう」と表現していたが。
まあ本当に意図あって変更したのかもしれないけどね。
774:無名草子さん
07/08/15 19:59:45
『同日同刻』を読む。つくづく名著だと思う。
事実を並べただけと抜かした批評がどこかにあったが、
選択の絶妙さがわからないらしい。
775:無名草子さん
07/08/15 22:27:48
『同日同刻』。12月8日に戦争がはじまって、作家連中も
「新しく生まれ変わった様な思いがする」とか書いてるなか、
幸田露伴だけが「若い人たちが気の毒だ」と悲しんでいた
というのがすごく印象に残ってるなあ。
776:無名草子さん
07/08/16 13:44:28
>>774
>事実を並べただけと抜かした批評
…なんというか絶句するよ。
その思いつきと膨大な資料を集める苦労や整理・取捨選択の
難しさとかそういうのは想像できない人なんだろうな。
「臨終図鑑」もその人にかかると事実を並べただけ、になるんだろう。
777:無名草子さん
07/08/16 19:12:34
なんで地屏風をするとお蛍とセクロスしても死なないかわからないんだが…
778:無名草子さん
07/08/16 21:51:09
>777
いや、死なないために使ったんじゃないよあれは。
地屏風は騎乗位で男のプライドを立ててやるための忍法だから。
親兵衛が死ななかったのは、元から生命力が異常に強かったから。
779:無名草子さん
07/08/17 01:32:47
地屏風はもともと方向感覚を狂わせるだけの忍法だけど
親兵衛が使ったときは術者の素質のせいか
自然現象にまで影響を与える超絶忍法になってた
作者としてはそれが忍法「狂」の演出
780:無名草子さん
07/08/25 16:39:22
毒女とやっても死なない方法っていくらでもあるよね
781:無名草子さん
07/08/27 02:51:53
そうとわかっていても接吻をせずにはいられない男心
782:無名草子さん
07/09/03 16:58:25
あんまり山風と関係無いけどカムイ外伝が映画化するらしいね
783:無名草子さん
07/09/05 03:07:55
懐かしき風太郎先生・・・
橋本治は「涅槃に入られた」と追悼文を
戦中派不戦日記の文庫版解説を
書いた橋本治は風太郎先生から感謝をされたらしい
784:無名草子さん
07/09/05 10:21:46
橋本治は山田風太郎をベタボメだよなあ。
講談社ノベル版の『くノ一忍法帖』の解説もよかった。
785:無名草子さん
07/09/14 02:43:58
落ちるなあ これは
786:無名草子さん
07/09/14 18:12:45
いや
787:無名草子さん
07/09/15 00:53:44
俺が落ちよう
788:無名草子さん
07/09/16 00:09:11
ヒマだったから大好きな忍法八犬伝の村雨様を描いてみた。
あくまで私のイメージなんだけど;
髪が雑なのは気にしないでおくれ…
URLリンク(imepita.jp)
789:無名草子さん
07/09/16 03:24:12
全体像!全体像!
790:無名草子さん
07/09/16 21:23:24
水牢!水牢!
791:無名草子さん
07/09/16 22:18:02
秘仏開帳!秘仏開帳!
792:無名草子さん
07/09/17 00:34:25
1番の萌えキャラは角太郎
793:無名草子さん
07/09/17 00:41:45
角太郎の大馬鹿野郎の場面のテンドンはよかったな
794:無名草子さん
07/09/20 11:03:27
魔界転生って歴史上の実在の人物を貶めたり、
耄碌したジジイの連続腹上死ばっかで
つまんねー上に胸糞悪くなるクソ作品だな
途中まで読んで文庫本破り捨てた
795:無名草子さん
07/09/20 15:17:43
ひとにはすきずきがあるからむりに読まなくていいよ
796:無名草子さん
07/09/20 20:37:31
山風は好き好きがあるから、嫌いなら読まないでイイヨな。
てか、村雨様の御開帳を見たい。
797:無名草子さん
07/09/23 20:30:04
八犬伝が新書で手に入らないんですが
古本で探すしかないのかな?
798:無名草子さん
07/09/24 07:42:09
確かに品切れになってるみたいだね
ネットの古書店とか回ってみれば結構あるんじゃないかな
799:無名草子さん
07/09/24 17:19:02
>>795-796
釣られすぎ(笑)
800:無名草子さん
07/09/24 18:24:32
800 (`・ω・´) 忍法・鏡地獄
801:無名草子さん
07/09/29 05:23:34
筒井康隆の短編集の解説をかいてるけどどんなの?
802:無名草子さん
07/09/29 12:18:02
八犬伝読了(忍法ではなく馬琴の伝記込みの方)
一応のハッピーエンドだとは思うんだが、このやるせなさは何だろう
803:無名草子さん
07/09/29 20:44:25
>>802 797ですが、八犬伝はどこで
手に入れましたか?
804:802
07/09/29 22:36:00
図書館です(高知市民)
朝日新聞のハードカバー
ご期待に添えないようですね
805:無名草子さん
07/09/29 22:43:43
出版社に直接問い合わせて見たら?
結構売ってくれるみたいだよ
後クレジットカードあるならアマゾンのユーズド商品を買うとか
806:無名草子さん
07/09/30 20:12:45
6月頃だったか、廣済堂の文庫のやつを書店で取寄せてもらったとき、
「もう在庫ほとんどないみたいですよ」と店員さんに言われた>八犬伝
手に入るといいね、面白かった(というか最後の辺はなにやら鬼気迫る
ものがあった)よ。
807:無名草子さん
07/10/02 03:38:41
山風が馬琴大好きなのが伝わって来た
808:無名草子さん
07/10/02 10:39:12
馬琴と北斎のコンビがすごくよかった。いい意味で凸凹。
…今なら二次創作になってたかな;年齢制限ありの。
809:無名草子さん
07/10/02 17:38:16
>>808
八犬傳は確かに二次創作かもね
だが、忍法帖と比べたらエログロ表現なんて圧倒的に無かったと記憶しているけど
810:無名草子さん
07/10/09 14:44:59
八犬伝といえば、馬琴が「さかさま」の鶴屋南北と対峙するところが印象的。
あそこは忍法帖のそれに劣らない、鬼気迫る「対決」シーンだ。
八犬伝の「欠点」は、実の世界が面白すぎて、虚の世界を読み飛ばしてしまうこと。
おれ、下巻(朝日文庫版)の虚の世界、ほとんど記憶にないわ。
811:無名草子さん
07/10/09 17:24:17
>>810
俺の親父、虚の世界だけ読んでかっぽりやがった・・・
812:797
07/10/09 19:40:40
八犬伝、廣済堂のが手に入りました。
これから読もうと思います。
読み終えたら また来たいと思います。
皆さんありがとうございます。
813:>>811
07/10/10 01:30:14
お父さん、子供の頃仮面ライダースナックを買って……
カードを捨てたクチか?
814:無名草子さん
07/10/16 01:07:48
ほしゅ
815:無名草子さん
07/10/16 02:13:31
風太郎先生のエッセイにたびたび出てくる
「チーズ肉トロ」、実際に作って食べてみました。
美味しかったです。
816:無名草子さん
07/10/16 02:23:56
けっこう腹にたまるよなw
817:無名草子さん
07/10/16 16:20:36
くノ一の百夜ぐるま
月影抄の銅拍子
のように忍法を披露したあとに忍法名をいうのがかっこよくてすき
818:797
07/10/16 20:05:29
八犬伝 読了しました。
八犬伝の話に興味があって読んだのですが
馬琴の苦労や、実の世界と虚の世界に対する
思いが面白かったです。
その前に読んだ甲賀忍法帖の解説に
隆慶一郎から山田風太郎に入ってくるみたいなことが
書いてありましたが、自分はまさにその口でしたね
皆さんは山田風太郎以外にはどんな作家が好きですか?
しかし八犬伝読んだあと、北方水滸伝読もうと思っていたのに
さらに風太郎が読みたくなりました。
特に柳生ものが。
長レス失礼しました。
819:無名草子さん
07/10/16 22:10:28
最初に山風を知るのは忍法帖という人が多いだろうけど、そこから明治ものに行くかどうかが分岐点な気がする。
自分は筒井康隆が書評で『幻燈辻馬車』を誉めていたので興味を持って、読んで、以後ハマった。
好きな作家は故人なら幸田露伴とか大岡昇平、生きてる作家なら橋本治とか。
820:無名草子さん
07/10/18 03:32:00
>>819
「乱れ撃ち涜書ノート」ですね。
ぼくもそれ読んだ。ラストの赤井と干兵衛の対決を
戦中派と赤軍派に喩えた部分に筒井康隆が苦言を呈したんだけど、
その比較こそあの小説のテーマであり、肝であるように思っていたので
少し違和感があったのを覚えています。
821:無名草子さん
07/10/18 10:57:20
>>820
そうそう、それです。
苦言の部分は覚えてますけど、実際に読んだらそれほど気にならなかったですね。
でも、全体としてはかなり好意的な書評だったように記憶しています。
だから購読したわけですし。
ちなみに山田風太郎が筒井康隆に好意的なコラムを書いてたことを最近知りました。
822:無名草子さん
07/10/18 22:11:58
えぐい下ネタ好き同士で相通じるところがあったんじないだろうか
823:無名草子さん
07/10/18 22:40:38
「新宿コンフィデンシャル」単行本版に山田風太郎が解説書いてるよ
あと「涜書ノート」で「剣鬼ラマ仏」を絶賛する書評も書いてたな
>>820
おれは筒井康隆と同じであの部分は浮いてると思った
ま、人それぞれってことで
824:無名草子さん
07/10/19 02:24:44
>>821
確か「自分(山風)の作品について、よく“アイディアだけだ”という悪口があるが、
誉め言葉だと思っている。筒井氏にも自分と同じものを感じる」という内容だったような。
825:無名草子さん
07/10/19 16:11:14
山田風太郎が、筒井康隆読んで司馬遼太郎読んでないってなんかいいな。
826:無名草子さん
07/10/19 16:56:41
「イヌが同族の臭いをかぎわけるように、作家も互いの作品は読まなくても
何となく“あいつはこんなものを書いてるだろう”とアタリをつける。だいたい間違ってない」
って書いてたw<山田風太郎
827:無名草子さん
07/10/19 17:33:18
晩年のインタビュー本で、確か柴田錬三郎賞の打診を受け
「そいつよりおれの方が偉い」といって断った話が出てたような…
しかしその論点で行くと喜んでもらってもらえそうな賞は
江戸川乱歩賞くらいしかないのではないか。
山風が愛読、あるいは認めていた歴史、時代作家って誰なんだろう。
828:無名草子さん
07/10/19 17:38:57
菊地寛賞は、電話口で泥酔してて断れなかったという説があるくらいだしなあw
19世紀のフランスの文豪たち(バルザック、大デュマ、ユゴー)にあこがれたってのは、どっかで読んだ。
日本ではどうなんだろ。『臨終図鑑』を読むと、中里介山や吉川英治はそれなりに評価してるように見える。
829:無名草子さん
07/10/19 19:11:42
>>827
滝沢馬琴賞とか
830:無名草子さん
07/10/19 23:46:38
>>828
賞の類はうけないことにしてるのに酒の勢いでうっかり電話で了承してしまい
よくわからない間に菊地寛賞をもらうことになっていたんだっけw
ぐぐったら吉川英治文学賞というのがあるな
831:無名草子さん
07/10/20 16:10:17
昔はエンターテインメント系の文学賞が少なかったから仕方ないけど
今だったら「甲賀忍法帖」が直木賞「魔界転生」が吉川英治文学賞
「警視庁草紙」が山本周五郎賞「人間臨終図鑑」が芸術選奨文部科学大臣賞
「誰にもできる殺人」が三島由紀夫賞「神曲崩壊」がトンデモ本大賞と
阿呆ほど賞をとりそうなんだけどなあ。
832:無名草子さん
07/10/20 16:14:53
もしノミネートされてもぜんぶ辞退するだろ
833:無名草子さん
07/10/20 20:08:12
日本ミステリー文学大賞というのを2001年にもらっているな。
パーキンソン病でよれよれになっている頃。
URLリンク(www.kobunsha.com)
834:無名草子さん
07/10/21 08:24:51
>>833
これ光文社だろ。ミステリー傑作選のパブリシティだからな。
風太郎先生も断りずらかったのだろう。
「先生のミステリーの全集を出しましょう」
「あんまり昔のものは出してほしくないんだが」
「なにをおっしゃる。傑作揃いですよ」
「そんなにいうなら、まあいいよ」
「ありがとうございます。あっそうだ、ついでに弊社から賞をさしあげます」
「……好きにしなよ」
みたいな感じかな。
835:無名草子さん
07/10/21 23:45:50
>834
山風に萌えたぞ!
836:無名草子さん
07/10/22 09:17:54
>>827
柴錬って、「オレのほうが『忍法』って最初に使ったのに」と文章で書いて、
山風に「吉川英治のほうが先だよ」ってエッセイで返されてなかったっけ?
そんないきさつもあるので断ったのかも
837:無名草子さん
07/10/22 20:47:38
>835
エッセイや対談集読んでても萌えるよ!
838:無名草子さん
07/10/23 00:52:24
山田風太郎のアフォリズムといえば「臨終図鑑」にたくさん載っているが
やっぱり「幻燈辻馬車」、「花魁自由党」の結びの一文にとどめを刺す。
人の世に情けはあるが、運命に容赦はない。
あまりにも格好よくて、読むたびに震える。
839:無名草子さん
07/10/24 01:26:18
昭和前期の青春という本が出るけどこれはなに?
840:無名草子さん
07/10/24 08:06:32
未収録エッセイ集の二冊目かな
841:無名草子さん
07/10/25 16:18:29
未収録エッセイ集買いたいが資金の関係で難しい
まっこと運命に容赦なしorz
842:無名草子さん
07/10/25 16:50:18
>>841
四日ぐらい昼飯抜いて買え。エッセイ集は古本屋とかでは中々見つからないぞ。
843:無名草子さん
07/10/26 03:45:21
俺も忍法相伝73とエッセイ集を除けば大体はそろってきた。
だけど、忍法物以外の時代ものは文庫化も単行本化もされて
ないものも多そうだから、前途は多難だ。
844:842
07/10/26 14:54:09
先ず隗より始めよ、と言うことで「昭和前期の青春」買ってきました。
とりあえず日下さんありがとう~!
845:無名草子さん
07/10/26 16:06:02
日下さん、いい仕事してるね。もっと、幻の作品をどんどん発掘してもらいたい。
846:無名草子さん
07/10/27 00:04:01
>>843
徳間文庫の時代小説集が、途中で止まっているのが痛いね。自分はエッセイまで読むつもりは、あまり無いけどね。
847:無名草子さん
07/10/27 01:04:19
>>843 >>846
廣済堂とハルキ文庫でほとんど文庫化されていないか?
今だと新刊は無いだろうけど…
848:無名草子さん
07/10/27 04:03:48
廣済堂文庫のは刊行時に買っといてよかった。
文庫は絶版にならないようにしてもらわんと困る。
いつでも買えるという安心感がほしいね。
849:無名草子さん
07/10/27 11:51:19
あと少しレアだけど旺文社文庫な。
徳間文庫版が再開されない以上
旺文社文庫と廣済堂文庫はマーク
しといた方がいいかも。
850:無名草子さん
07/10/27 16:22:35
旺文社文庫収録作品は他ので手にはいるから一冊も買わなくても大丈夫ですよ。
ただし、徳間文庫と廣済堂文庫はそこにしか入ってない作品があるから避けられない。
851:無名草子さん
07/10/27 17:02:50
徳間でしか読めないのって「邪宗門頭巾」だけじゃね?
>>843
未収録作品なんてほとんどないだろ
852:無名草子さん
07/10/27 21:28:17
集英社もいくつか出てたな
「幻妖桐の葉おとし」なんかは、集英社かハルキでしか手に入らないんじゃ?
853:無名草子さん
07/10/29 02:33:53
「幻妖桐の葉おとし」はあずみの原型かもしれんな。
ところで今、げんようが現用になってしまうので、
幻とあやかしで書こうとしたら、
「彩夏氏」
というのが出た。意味を知りたいわ! まったく・・・
854:無名草子さん
07/10/29 03:09:03
下がりすぎage
855:無名草子さん
07/10/29 08:59:13
山風にハマった頃、近所の古い本屋で廣済堂文庫買い占めたな
それから数日後、その本屋は閉店し、それ以降はどの本屋でも山風の廣済堂文庫
は見かけない
山風好きになったタイミングがもう少しずれていたら、と思うと、((;゚Д゚)ガクガクブルブル
856:無名草子さん
07/10/29 09:27:17
>>853
小松彩夏あたりが好きなんじゃない?
>>855
地味な探索を続けている身としては羨ましい。「長脇差枯野抄」「ヤマトフの逃亡」が廣済堂では見つからない。
857:無名草子さん
07/10/29 11:07:23
もう何年前になるか、東京都T市の古本屋で集英社文庫「秀吉妖話帖」を見つけ
レジに持っていったところ、店員の兄ちゃんが
「山田風太郎って、映画の魔界転生のひとですよね」と話しかけてきた。
同好の士だろうかと思い、会話に応じていると
「あれって麻生久美子出てますよね」
「クララ役ですね。いいキャストだと思います」
「そうなんスか。よく知らないけど」
「?」
「ぼく麻生久美子のファンで、彼女の地元の千葉まで行って
卒業アルバム見てきましたよ。いやあ、可愛かったなあ」
―変態じゃねえかよ!
858:無名草子さん
07/10/29 21:51:39
同日同刻の1945年5月編なんてのがあったとは。
859:無名草子さん
07/10/29 22:14:05
>>858
kwskご教示を!
860:無名草子さん
07/10/29 22:49:06
エッセイ集を買いなされ。旧制中学時代の文章も読めるぞ
861:無名草子さん
07/10/30 03:42:07
つまり頭のいい人は中学生時代からそうだっちゅう話orz
862:無名草子さん
07/10/30 08:10:57
といっても旧制中学の中でも、いまでは高校生の年代の頃だけどね。
勿論高校生にしてもとんでもない文章力だと思う。
863:無名草子さん
07/10/30 13:01:55
上手いんだけど、この頃からひねくれてるなあとは思う。
小説と違ってこういう文章は探し出すのも大変だろうに、これだけ集めて出版にこぎつけた
日下さんに俺はもう足を向けて寝られません。
雅楽の5巻も楽しみだわ。