★★長野まゆみ~3冊目~★★at BOOKS
★★長野まゆみ~3冊目~★★ - 暇つぶし2ch78:無名草子さん
06/05/11 21:14:48
>73
白昼シリーズ読んで好きになった。登場人物全員好き。
強いていえば、凛一の優秀さとか、氷川のわだかまりのなさと屈折の峡間とか、etc...
それでほかのも読もうと思ってアリスへ行った。
あれはあれでかなり素敵なんだが、助平な下心は満たされなかった。

>74
orz

>75
よろしくてよ。むしろ俺の存在が迷惑?

>76
それって、恋愛系?童話系?

>77
青年がどうやって長野にたどり着いんだ?

79:無名草子さん
06/05/11 23:40:19
全レスは止めた方がいいYO!

80:無名草子さん
06/05/11 23:49:25
>>78は腐男子なの?
長野キャラって男の人が好きそうなショタっぽさは無いと思ってたけど

81:無名草子さん
06/05/12 12:51:51
わーフォモの人とはじめて出会っちゃった!

82:無名草子さん
06/05/12 21:52:46
腐男子でもショタでもない、リアル。

83:無名草子さん
06/05/12 22:42:23
おみそれしました

84:無名草子さん
06/05/12 23:29:52
男同士の描写があるのってこの辺りかな?

夏至南風
行ってみたいな童話の国
雪花草子
雨更紗
新世界
サマー・キャンプ
ぼくはこうして大人になる
千年王子
猫道楽
よろず春夏秋冬

85:無名草子さん
06/05/15 18:49:51
これぞ求めていたものです。
読んでみます。
ありがとうございます。
土日は修行で不在でした。
レス遅れてすいません。

86:無名草子さん
06/05/16 14:44:57
男同士の話といえば、「絶対安全少年」収録の「遊郭の少年」もだね。ちょっと猫道楽に雰囲気似てる。雨の日に読むことをお勧めします。

87:無名草子さん
06/05/16 20:28:13
改行して欲しい

88:無名草子さん
06/05/17 12:38:09
それほどの長文でもないだろ。余程読解力がないんだな、アンタ。

89:無名草子さん
06/05/17 17:34:31
そうじゃなくて、読めることには読めるけど、横幅がちょっと長すぎるって>>87は言いたいんだと思う
句点で改行を入れたらよかった

90:無名草子さん
06/05/17 19:36:19
>>88
( ゚д゚)ポカーン
読解力とか関係ないだろ

91:無名草子さん
06/05/17 19:48:05
さらにご紹介ありがとうございます。このスレは親切ですね。
ここ数レス見て、97~99年はこっち系書いてないのか?と思ったら、白昼があった。

92:無名草子さん
06/05/18 01:03:13
長野ファンはHOMOには優しいんだよ

93:無名草子さん
06/05/18 21:38:21
新世界、文庫で読み出したら続きがスゲー気になるw
全部出てから買えばヨカタ・・・

94:無名草子さん
06/05/18 23:02:25
うん、一月一冊は待ちきれないよ!!

95:無名草子さん
06/05/22 13:58:28
いま「新学期」と「僕はこうして~」を立て続けに読んだんだけどさ、長野さんてさ、

ま ご う こ と な き 貴 腐 人 だ な

しかも天然。その上「いとこに理解者がいる」「実は○○が××」「登場人物はたいていガチ」の使い回しにも噴いた
何よりそんな長野世界から抜け出せなくなってきてる俺テラキモスw

96:無名草子さん
06/05/23 01:23:45
そんなん書いてたんだ…
その辺後書きまで読んでないから気付かなんだ

97:無名草子さん
06/05/25 20:23:56
話違うけど、三島由紀夫読んだ。
美しくない事とかありふれた事とかが多くて、
全体としてはいいと思わなかった。
ただ、あのサディズムと沈潜はすごかった。

98:無名草子さん
06/05/25 22:01:27
私も精神的な葛藤と同性愛を求めて読んだがやっぱ美しくないと
ウグアッてなりながら読むから楽しくはないんだよね…
まあ最近の長野も汚くなってきてるけど

99:無名草子さん
06/05/25 23:25:10
三島は純文学
長野は耽美小説

100:無名草子さん
06/05/27 02:24:07
面白ければそれでいい

101:無名草子さん
06/05/27 14:04:39
新世界の文庫が出たら新規ファンが大挙して押し寄せてくるって思ってたけど妄想だった

102:無名草子さん
06/05/27 14:16:31
>>101
それ、妄想暴走し過ぎですよw

103:無名草子さん
06/05/28 17:03:36
でも新世界は面白い。
あれ位のホモならまだ許せるし。

104:無名草子さん
06/05/28 18:30:51
表紙がいけないんだ…

105:無名草子さん
06/05/29 20:36:18
あの絵は無理だ。
写真とかでよかったのに。
というかあの絵を使うぐらいなら、
一色の中に白抜き文字があるだけでも良い。

106:無名草子さん
06/05/29 23:27:31
新世界、ハードカバー1巻の表紙は好きだったな
TVCの文庫は普通に買いやすかったのに

107:無名草子さん
06/05/30 00:39:19
SF長編で、途中だけ買う奴とかいないべ!?
で、1stの表紙アレだべ!?



無理だぜ!

108:無名草子さん
06/05/30 04:06:27
出版社の人もさ、あの絵持って来られてウワァって思わなかったのだろうか

109:無名草子さん
06/05/30 11:46:18
うわあああのAA↓

110:無名草子さん
06/05/30 20:21:54
このスレ見てても文庫みんな買ってない希ガス…

111:無名草子さん
06/05/31 02:39:57
つか表紙を自分で書いちゃうのがちょっとアイタタっていうか。
しかもあの絵だし。

112:無名草子さん
06/05/31 03:33:09
せめて胸をしまってくれ>文庫

113:無名草子さん
06/05/31 14:30:43
近所のシンエイドーで今月の新刊つってなぜか1stが平積みでした
余ってる!?

114:無名草子さん
06/05/31 14:32:09
>>112 表紙は二版から修正が入って下にランニングを着るよ

115:無名草子さん
06/05/31 15:52:30
ああ限定なんだ

116:無名草子さん
06/06/01 03:32:14
文庫の表紙は、本屋で人目を引くという点においては効果抜群

117:無名草子さん
06/06/01 15:21:02
そして即座に目を逸らされるに10000シュイ

118:無名草子さん
06/06/01 19:47:27
腐女子が801本と間違えて買うのを期待したんじゃないの
てかもうよくわからん

119:無名草子さん
06/06/02 16:01:08
内容についての苦情に対する防衛策
あの表紙で買ったことで購買者自身にも責任が生じる

120:無名草子さん
06/06/04 18:08:59
しかし新世界はいいなあ
5thで長野が新たに後書き書きそうだよ!

121:無名草子さん
06/06/04 20:35:40
1stの胸全開少年ってシュイなのかw

122:無名草子さん
06/06/05 14:07:01
ハルじゃないか?

123:無名草子さん
06/06/05 14:20:13
どちらでもきもい事には変わらん

124:無名草子さん
06/06/05 15:16:19
そうなると2ndも誰なんだって話になってくるんだが
1stのはおまけでわざわざ書くくらいだからシュイの気もする
ミンクは分かりやすいね

125:無名草子さん
06/06/05 18:59:52
2ndはレトだと思うんだけど

126:無名草子さん
06/06/05 20:23:55
2ndはシュイだよ
文藝別冊の長野まゆみ特集で明記してある

127:無名草子さん
06/06/05 21:10:41
長野の中でシュイは茶髪。
自分は目とおなじ灰白系の髪のイメージで読んでたから、HC版のシュイは別のヒトのような気がしてならないが。

ともあれ、3rdの帯に書かれてる台詞はナイスチョイスだな。
シュイのあの台詞は、かなりツボな台詞だ。

128:無名草子さん
06/06/05 21:13:09
どんなだっけ?

129:無名草子さん
06/06/05 21:15:24
>>126 そうだったのか
じゃあ1stはやはりハルかな?うわあ自分のイメージと全然違うなあ…(;´д`)

130:無名草子さん
06/06/06 22:37:22
普通にエロ担当のハルだと思ってた俺は勝ち組

131:無名草子さん
06/06/07 19:27:05
>>128 '希んだら、あなたの手で殺してくれますか?'
自分もコレはかなりインパクトがあって好き。
1st、2ndはもっといい台詞を帯にすればいいのになあと思った
'ミンクを連れ出せ!'とかいきなり言われても、どうよ…

132:128
06/06/07 22:13:10
>131
ありがとう!

133:無名草子さん
06/06/08 21:23:05
>>131
そんなのだったんだ。
古本屋で買ったから知らなかった…。
でも私もその台詞はツボだ。

出来れば他の巻の帯も教えてくれませんか?

134:131
06/06/08 21:56:56
>>133 文庫版では1stの台詞の抜粋がなくなっちゃったけど、ハードカバーでは
'兄さん、ぼくはいつから独りなんだろう' だったとオモ
2ndは'ミンクを連れ出せ!'(これはおそらくどちらも同じ)と簡単なあらすじ、
3rdより先は実はハードカバー手元にないからわかんないんだよね~
どなたか、補填ヨロ(・ω・)ノ

135:無名草子さん
06/06/09 01:42:45
3rdも「希んだら、あなたの手で殺してくれますか」だから同じ。
4th以降のハードカバーは古本屋で買ったから帯がなかった(;´Д`)
誰かヨロ

136:無名草子さん
06/06/10 22:52:39
4「もう二度とこの躰を医療局に使わせたりしない」

5「ぼくは永いこと眠っていた
目醒めるのを忘れるくらいに」

間違ってたら修正ヨロ

137:133
06/06/10 22:54:30
>>134-136
ありがとうございました。
やっぱり3rdが一番良いな。
2ndも結構好きだけど。

138:無名草子さん
06/06/11 10:41:01
自分的にはイオの

兄さん、ぼくはいつから独りなんだろう

にグッとキタわけだが。 

と、言うより誰か語句の説明キボンヌ。
未だに解らない語句が多々見受けられるんだワ。


139:無名草子さん
06/06/11 11:07:39
例えば?>解らない語句

140:無名草子さん
06/06/11 11:50:32
>>124
遅レス&ガイシュツだけど、1stのは書き下ろしではなく数年前のカレンダー書き下ろし
おそらくハルで間違い無さそう

ところで、FC入ってる人いる?お茶会の案内来たけど、応募する猛者はおらんかね

141:無名草子さん
06/06/11 17:12:48
新刊が楽しみ

142:無名草子さん
06/06/11 19:19:10
ヨロヨロヨロ

143:無名草子さん
06/06/15 22:53:21
「あめふらし」発売age

144:無名草子さん
06/06/16 13:35:50
内容紹介読んだ限りでは面白そうだ>あめふらし
フォモじゃないよね・・・?

145:無名草子さん
06/06/16 16:20:17
「きみが生きているのは、おれがまだタマシイを掴まえているからなんだぜ」。
ウヅマキ商會を営む橘河にタマシイを拾われた岬。蛇を捕まえたり、少年に傘を届けたり、
仕事の背後に怪しい気配が…。極上和風幻想譚。
--------------------------------------------
若干そっちの匂いがしなくもない。

146:無名草子さん
06/06/17 03:17:30
ガクガク(((゚Д゚)))ブルブル


147:無名草子さん
06/06/17 09:55:47
「なんだぜ」にワラタ。「~だぜ」口調に弱いw

148:無名草子さん
06/06/18 01:34:26
URLリンク(www.angel-dolls.com)

これが気になる・・・!長野関係ないけど

149:無名草子さん
06/06/18 09:50:06
>>145
俺はノンケでも喰っちまうような男なんだぜ?
が脳裏を過ったwww
あらすじだけだったら結構好みなんだけどな
初期作品テイスト入ってることを期待するよ…

150:無名草子さん
06/06/18 21:43:58
あめふらしって時空の旅人の別話みたいな感じ?

151:無名草子さん
06/06/20 05:01:54
私も知らないけど、皆も知らないって事は書き下ろしなのかな?

少年二人が主要人物なのは初期の頃を彷彿とさせるけど、
「極上和風幻想譚」。これがぁゃιぃ。

152:無名草子さん
06/06/20 22:49:10
>>151
雨更紗は結構良かったと思うけど…
という人向けですかね?

153:無名草子さん
06/06/20 23:26:20
確かに。「和風」はともかく、それ以外は、

154:無名草子さん
06/06/21 02:22:04
「極上」がぁゃιぃな

155:無名草子さん
06/06/21 07:50:53
なんつーか水木しげるみたいな感じなんだろうか

156:無名草子さん
06/06/21 20:02:10
別冊文芸春秋で連載してたらしいよ>あめふらし

157:無名草子さん
06/06/21 20:38:02
ここ基本的に連載中の雑誌まで追わないよね
自分もそうだけど
初期~中期の思い出話が中心やね

158:無名草子さん
06/06/21 21:18:40
>>155
それはある意味読みたい。
というか、かなり読んでみたい。

159:無名草子さん
06/06/21 21:39:30
思い出話中心だがファソクラブ入ってる香具師も少ないw
そんな漏れはTVCと新世界しか読んでない
別にウホッが駄目なわけではないのだが・・・w

160:無名草子さん
06/06/21 21:41:29
橘河「次の仕事が来たぜ」

岬「妖気を感じるんだぜ」

161:無名草子さん
06/06/21 21:53:31
>>159 わかるわ~
しかし文藝や新潮の購読者にとってどうなんだろう?まあまあ人気ある?
単行本売れてるからいいのかな?

162:無名草子さん
06/06/21 22:19:37
HPなくなってる気がしてるの漏れだけ?('A`)

163:無名草子さん
06/06/21 22:36:55
ちょうど更新してんじゃないのか?

164:無名草子さん
06/06/22 00:22:16
>>160
あんまりにも連呼するから、つい
ギャグマンガ日和を思い出しちゃったんだぜw

165:無名草子さん
06/06/22 01:17:36
大体そんな感じ

166:無名草子さん
06/06/22 08:44:07
コートの中ではみんな目が死んでる

167:無名草子さん
06/06/22 11:56:26
>>162
引っ越したみたいだよ
www.mimineko.co.jp

168:無名草子さん
06/06/23 00:43:44
引っ越し、急だったよねぇ

169:無名草子さん
06/06/25 00:33:43
おまえら
野生時代に連載始まった「左近の桜」読んでるか?

170:無名草子さん
06/06/25 18:20:41
いいや
知らなかったよ

171:無名草子さん
06/06/25 22:41:05
★長野先生の連載を読んでるのは非長野ファンだけ!!!

172:無名草子さん
06/06/26 10:05:42
>>169
どうだったの?

173:無名草子さん
06/06/27 00:39:10
>>171そうなのか・・・??

ねちっこいフォモの話だよね

174:無名草子さん
06/06/27 09:00:40
またホモか…

175:無名草子さん
06/06/27 23:35:35
じゃあ読まん

176:無名草子さん
06/06/27 23:46:51
またボーイミーツボーイですね

177:無名草子さん
06/06/29 23:13:39
というよりも
ボーイミーツオサーン
なんだよ
余計にきもい

178:無名草子さん
06/06/30 00:28:28
オサーンなんて回避しろよ
所詮萌え小説なんだから

179:無名草子さん
06/06/30 00:32:59
タイトルも渋すぎるんだけど
ウヨか戦争物…?
野生時代という名前に恥じぬよう泥臭さを狙ったんだろか

180:無名草子さん
06/06/30 08:44:48
ロリータみたいな感じ?

181:無名草子さん
06/06/30 17:12:15
>>181オサンがショタってこと?
ロリータ言われるとゴスロリファッションが浮かぶ…
オサンと少年の友情物だと映画とかでも名作多いけど、ねちっこい…の…か…

182:無名草子さん
06/06/30 21:37:21
「ベニスに死す」ぐらいしか思いつかないな~ >ボーイ・ミーツ・オサーン

183:無名草子さん
06/06/30 23:06:15
アッシェンバッハはボーイ・ミーツ・ジサーン

184:無名草子さん
06/07/01 03:40:19
太陽と月に背いて

185:無名草子さん
06/07/02 13:40:59
オサーン受けか・・・
あれは見たとき昆布茶吹いた

186:無名草子さん
06/07/02 16:57:00
オッサンが女役!!!???

187:無名草子さん
06/07/02 17:56:59
そうだよ。
あれは私も映画館で初めて見たときは衝撃だった。
それでも結構、全体的に映像美だったんだけど。
なんかもう、別れるのか別れないのかはっきりしろ!
という映画だったな。

188:無名草子さん
06/07/02 18:34:25
そのオサーンが針ポタに出演していた時はポップコーン吹いた

189:無名草子さん
06/07/02 23:00:23
オッサンが若返る設定とかないの?
ハウルのようなやつとか

190:無名草子さん
06/07/02 23:51:16
それはそれで無理矢理感がある気がする…w

191:無名草子さん
06/07/03 23:28:27
若返ったらもうオサーンじゃないだろw

文庫版新世界の発売日が待ち遠しいwktk

192:無名草子さん
06/07/05 18:30:06
テレヴィジョンから入って中学時代キチガイみたいに読んでた。
が、途中からあれれれれ?だよね?変態?こん人変態?アーハー?
高1の夏、5キロ先のBOOK・OFF
までチャリこいで全八冊近くを
売りにいって10円にしか
ならんかった苦い思い出。で、ファンクラブの
双六もらって遊ぶに遊べなかったイタイ自分。私と長野センセイの思い出。あたたたた。八月六日(だっけ?)上々天気とか
は、結構繰り返し読んだんだが。今は、元ネタの方のヘッセやら福永タケヒコとかの方がうなずける。彼女、何が言いたかったんだろう?

193:無名草子さん
06/07/05 23:14:04
美少年ハァハァ
とにかく美少年ハァハァ

194:無名草子さん
06/07/06 01:39:13
おまいら「あめふらし」読んでないのか?
私は読んでません。

195:無名草子さん
06/07/06 01:42:00
私も読んでません。

196:無名草子さん
06/07/06 01:44:47
「あめふらし」読んだよ。やっぱりソレ系を匂わせていた。隠語バリバリだった。

197:無名草子さん
06/07/06 01:53:31
フォモ決定か・・・

198:無名草子さん
06/07/06 02:22:16
直接的な描写はなかったけどね。雰囲気がフォモの香り。

199:無名草子さん
06/07/06 13:24:48
センセイは結婚してるの?

200:無名草子さん
06/07/06 15:29:00
200

201:無名草子さん
06/07/06 20:59:23
できるわけねえべ

202:無名草子さん
06/07/06 21:35:26
今の長野はフォモしか書けないんだろ・・・
近所の図書館、長野本揃ってるが
全部ジュニアコーナーに置かれてるw
あんなにフォモエロ描写多いのに大丈夫なのか。

203:無名草子さん
06/07/06 21:51:07
子供は気づかないと思ってるのでは…?

204:無名草子さん
06/07/06 23:50:28
反社会的というか、書いてあることをそのまま現実世界でやったら間違いなく
豚箱行きって作品もあるよな。

205:無名草子さん
06/07/07 00:02:39
あめふらしはパラっと見て立ち読みする気も失せた…
なんかもー別の作家になっちゃったよね。文体が全然違うんだもん
自分は澁澤みたいと思ったけどもっと適切な例あるかも
とにかくその辺のオサーンみたいなよく見る魅力のない文章だよ
どうでもいい作家になっちまったナア…

206:無名草子さん
06/07/07 00:33:46
確かに文体全然違うよね。悪くはないけど、何だかなぁ…。
作品世界も和風テイストが強くなったし。最初は新鮮で良かったけど、何だか毎回似たような話(題材)になってきてる。
同じフォモ臭でも、初期の「少年同士の悪ふざけ」でとどまってる様なやつの方がまだ良かったな。

長文&携帯でスマン。

207:無名草子さん
06/07/07 00:38:09
私も長文で携帯だ…
携帯は言わなきゃバレナイバレナイ

208:無名草子さん
06/07/07 04:04:56
何だかんだ言って読むと思う。>あめふらし
でもゴメン、図書館で済ませちゃう。

209:無名草子さん
06/07/07 08:41:54
>>206
あまり大きな声では言えないが、ぼかして遠回しに匂わせるフォモは
結構好きだったりする。
超少年のラスト近くでビーンズをピエロに与えるシーンとか。
直接的よりも遠回しな方が艶っぽさがあると思うんだけどなあ。

210:無名草子さん
06/07/07 11:49:58
憧れに比重がかかって恋愛に近い感情になってるのが好きですね
長野は淡々とした物語の中で急にそれが来るからドキドキした
不安定な友情でずっと来て最後にキス
(凍ってしまったビルディングで、ぬくもりが…の辺。だよね?)
、別れ…のTVはそういった意味でもバランスが最高だった
それ以降は登場人物達がホモ自覚し始めて好きだとかなんだとかいいだしたから
あまり好きではないなあ。私はね。

211:無名草子さん
06/07/08 02:28:27
文体の変化は私には致命的だった。
ずっと離れてたんだけど、鉱石倶楽部の文庫は買ったんだ。
書下ろしをみて、もうだめだと思ったよ。

212:無名草子さん
06/07/08 03:12:17
もう昔の作風を期待するのは無理なのか…orz

213:無名草子さん
06/07/08 22:48:32
作家としてのありかたが、ちょっとどうかと思うよね。
ファンクラブとか、雑貨屋?グッツショップ?
みたいなんやってみたりとか…目立ちたいのかな?
自分のセカイ(死語)を具現化しようとしたのか?
果たしてそれが
ビジネスの機能を果たしている今、「作品」は芸術と呼べないにしても、そこに真摯な何かがあるか。
もう、ルーチンワークだよね。これやったら、あはは、ウケる(売れる)よなー
みたいな。
まあ、そうやって作られたもの程、欲望直結な程売れる社会だから、しょうがないよね。

214:無名草子さん
06/07/08 22:52:51
>>204
そんな小説山ほどありますけど。

215:無名草子さん
06/07/09 00:59:14
子供に読ませるものとしてフォモエロもまずいけど
それ以外にも犯罪wな描写があるってことでそ・・・
遅レスでほじくりかえすほど楽しいネタじゃない
塚、長野サンは児童文学として書いてないから言うだけ野暮

ファンクラブとか雑貨販売がボッタ栗なのはさんざガイシュツだが
作風がマンネリなのは創作がルーチンワーク化してるのもあるんだろうな

216:無名草子さん
06/07/09 07:22:04
作風を戻しても昔のキャラや話の焼き直ししかできないことは皆痛感してるはず

217:無名草子さん
06/07/09 11:57:48
>>213
日本語でOK

218:無名草子さん
06/07/09 21:42:54
>>213
日本語でおk

ファンクラブや店舗経営してる作家は大勢いるし、第一ファンクラブ運営は有志だし、
なんか問題でも?
ところで「グッツ」って何?w

219:無名草子さん
06/07/10 01:25:26
>>218
河出を離れてから有志じゃないよ。

220:無名草子さん
06/07/10 03:02:15
>213
公式にしろ非公式にしろ、ファンクラブなんて普通に他の作家にだってあるからなあ。
グッズも別に欲しい人は買えばいいし要らない人は買わなくていいんだし。


221:無名草子さん
06/07/10 05:10:37
213ですが
あらゆる手は生き残る、作家として食いつなぐ手段にしても
例えそれが他の作家がやってるメジャーな商法であったにしても。なんだろう、その、作家としての(作品の)気品?を持たそうとしている…例えば和風云々、茶道が出てきたりとか。そういうものとグッズ(ズ、だね。)販売とは果てしなくギャップを感じる。
みんなやってるなら間違いじゃないのか?ということだ。それをわかって踊らされている人達は何なんだろう。基盤がぐらぐらなのにそれを崇拝できる人がいるということがわからない。


222:無名草子さん
06/07/10 05:50:03
>>221
日本語でおkだぉ

223:無名草子さん
06/07/10 07:22:40
>>221若い…

224:無名草子さん
06/07/10 07:56:06
ポエム乙
日本語の練習してから来い

225:無名草子さん
06/07/10 08:44:59
>>221
改行してくれ

226:無名草子さん
06/07/10 12:38:42
>>221
あなたの言ってることは皆目わかりません
永遠にロムってろカス

227:無名草子さん
06/07/10 12:42:13
>>221の人気に嫉妬


何レス付ける気だよ皆…
もういいぢゃん止めようぜ…

228:無名草子さん
06/07/10 14:30:06
よくわからんが221にとって作家は気品ある高尚な職業でファンは崇拝すべきであり、
小説書く以外の副業するなんてとんでもない堕落、ということか?

229:無名草子さん
06/07/10 14:34:43
━━━━━※お知らせ 221へのレスはここをもって締め切りました━━━━━

230:無名草子さん
06/07/10 17:24:48
しつこいようだが。221です

作家が崇高とかじゃなくて、やっぱり、
作品とかって呼ばれるなら惰性でやっちゃだめだよ。
所詮ライトノベルだからいいんじゃないの?とも思うが、
そもそもライトというハンディーを持つことじたい
恥ずかしいと思う。なにかをやるなら、
かたちはどうあれ、最善を尽くすものじゃないか?


231:無名草子さん
06/07/10 17:51:27
覚えたての単語や考えを並べて皆に尊敬されたいのは分かる。
でも皆そんな事分かりきっているんだ…それを繰り返すのは悪い事ではないんだが
お前の文は支離滅裂に近くて厨房モロバレだし
攻撃の方向がなぜかスレ住人でもあるファンにも向かってるだろ?
そういうのをぐだぐだ書くのを「荒らし」っていうんだよ
あと長文になったら
長文スマソ
な。こんな風に
まあ未来のあるお前には銀賞をやる。銀賞!

232:無名草子さん
06/07/10 18:06:39
なんか、もう、しょうがないのね。

233:無名草子さん
06/07/10 18:25:45
長野がラノベ作家だったとは初めて知ったw
河出や講談社はラノベレーベルで文藝や野生時代はラノベ組んでるのかよww

234:無名草子さん
06/07/10 18:53:31
作品は上品で、ファンクラブとかグッズの販売とかは商魂が垣間見えて下品。
上品さと下品さが雑居して矛盾してるって言いたいんじゃねぇの?
それに対して他の住人は、そういう矛盾があっても構わないと言っている。
こういう理解でいいのか?

235:無名草子さん
06/07/10 19:11:54
なぜまとめを?

236:無名草子さん
06/07/10 19:19:05
構わないっていうか金になるんなら
グッズだのなんだの出るのが今の社会的には当たり前だけど
この子にそれを言っても変な理屈こねて反論してくるだけでしょ
だからまともに取り合おうとする人がいないんだよ

237:無名草子さん
06/07/10 21:33:42
>>230
何様のつもりですか?
ライトノベルが恥ずかしいとか余計なお世話。
そんなに恥ずかしい本ならお前が読まなきゃいいだろ。
回線切って首吊って死ね

238:無名草子さん
06/07/10 21:50:05
中二病にマジレスカコワルイ

239:無名草子さん
06/07/10 21:53:17
中二病テラナツカシス

240:無名草子さん
06/07/10 22:39:36
なんかいきなりスレが伸びてて
皆でシュイたんにハァハァしてるかと思ったのに妄想だったw
空気読まずにシュイたんハァハァ
眼鏡っ子かわいいよ(;´Д`)ハァハァ

241:無名草子さん
06/07/10 22:55:50
流れに乗ってみる
シュイたんの可愛さは異常(;´Д`)ハァハァ

242:無名草子さん
06/07/10 22:59:42
このスレは厨房と腐女子しかいないの?

243:無名草子さん
06/07/10 23:03:49
いちいちageてまで訊くことか?

244:無名草子さん
06/07/10 23:10:42
引き続きシュイたん(;´д`)ハアハア

245:無名草子さん
06/07/10 23:58:34
新世界という作品自体が長野女史の
シュイたん萌えで出来てるようなもんだからな・・・
しかしシュイたんの可愛さはヤヴァイ
シュイたん可愛いよシュイたん(;´Д`)ハァハァ

246:無名草子さん
06/07/11 10:21:40
シュイたん(;´Д`)'`ァ'`ァ

247:無名草子さん
06/07/11 12:08:27
数日ぶりに来たら、何か荒れてるね。ま、いいや。新刊の話題をサクッと語らせてもらうね。

『あめふらし』、何処かで似た話を読んだなー、と思ったら、それは抱いて当然の感想だったんだね。

気になったので、最近の長野作品をチェックしたら、『よろづ春夏冬中』に収録の「雨師」がベースになってた。気付くの遅すぎ?

上手く改行できてなくてスマン。今時PCをネットに繋いでない携帯厨なんで…。

248:無名草子さん
06/07/11 13:46:47
携帯でもちゃんと改行できるよ。言い訳する暇があったら調べてね

249:無名草子さん
06/07/11 15:18:30
改行どころか内容も厨

250:無名草子さん
06/07/11 17:25:26
わざわざageていちゃもんつけるなよ

251:無名草子さん
06/07/11 17:45:31
>>248>>249
厨ケテーイww

252:無名草子さん
06/07/11 20:14:44
sage原理主義者はsageる理由を明確に書いてねw

253:無名草子さん
06/07/11 20:48:46
オマイラ、お茶でも飲んで落ち着け
   シュッ  シュッ
     ∧∧ シュッ   シュッ
     (`・ω・) シュッ  シュッ
     (つ と彡 / シュッ
      /// /
     /c□ /
   /旦  /
  //c□ ./
/旦 Y  /
| |   旦 |
|旦  ガシャーン
  ガシャーン
ガシャーン  ガシャーン


254:無名草子さん
06/07/11 21:18:58
割れるヴァージョン。始めて見たぜ、

255:無名草子さん
06/07/11 23:18:46
シュイたんハァハァ祭りに乗り遅れた(´・ω・`)ショボーン
兄属性のシュイたん萌え(*´∀`)

256:無名草子さん
06/07/12 11:52:11
今更ながら乗ってみる。
シュイたん(*´Д`*)ハァハァ
あの健気な一途さに(*´Д`*)ハァハァ

257:無名草子さん
06/07/12 16:23:41
腐女子のガイドライン

258:無名草子さん
06/07/12 16:24:56
厨のおかげでレス数が伸びました

259:無名草子さん
06/07/12 18:45:51
じゃあミンクとイオとハルは自分が独り占めしますね(;´Д`)ハァハァハァ

260:無名草子さん
06/07/12 20:54:35
阻  止



手遅れだな…orz

261:無名草子さん
06/07/12 21:33:34
じゃあ漏れは不人気そうなレトを貰って行くw

262:無名草子さん
06/07/12 21:34:35
阻止

263:無名草子さん
06/07/12 22:03:46
んじゃ、手堅くソレンセン頂きます。

264:無名草子さん
06/07/12 22:21:47
許可

265:無名草子さん
06/07/12 22:29:04
ジャウは私のもの

266:無名草子さん
06/07/12 22:36:45
この流れなら聞けるw
新世界におけるフォモくさい描写ですが
恩寵の注入=セックル
哈蜜を飲む・飲ませる=フェラ でおk?

267:無名草子さん
06/07/12 22:55:47
アンフュージョン=レク=セックルだろう。
どこから湧いてきた隠語なんだろ?

268:無名草子さん
06/07/13 01:47:04
TVシティ(イーイー)がかなり好きなんだが
最後がわけわからん。
誰か説明してくれよ。

イーイーは消えてしまった。
アナナスは変わってしまった。
すべてはAVIAN(だっけ?)の遊びだった。
ていうことでいいの?

269:無名草子さん
06/07/13 01:52:47
作者がつじつまを合わせる気がないのでどうとも取れるが、
普通に読んでればそんな感じ

270:無名草子さん
06/07/13 20:14:13
ウホならウホらしい装丁にしてほしいわ
図書館でかわゆいネコの話だと思って借りちゃったじゃない

271:無名草子さん
06/07/13 20:24:21
思うつぼです

272:無名草子さん
06/07/13 21:08:39
>>270
ようこそ長野スレへ^^
騙されてそのままウホ系にハマってみたら?

273:無名草子さん
06/07/13 23:57:15
270はツンデレ

274:無名草子さん
06/07/14 07:41:28
みんなで裏庭掘るお(^ω^)

275:無名草子さん
06/07/14 11:28:27
奥の院も裏門も開けられるスレはここですか?

276:無名草子さん
06/07/14 16:55:47
やおい界のサド目指して驀進中

277:無名草子さん
06/07/14 17:17:09
やおい界のサドは温帯だろ

278:ライカ
06/07/15 03:59:27
アリスや天体から読んだ自分には、あれはショッキングだった。長野ワールドの少年は、身も心もキレイだと思ってたからさ~

279:無名草子さん
06/07/17 23:22:12
ライカ…

280:無名草子さん
06/07/18 11:48:25
長野ファンのHNってアレなのが多いような

281:無名草子さん
06/07/18 13:02:34
アレってなによ

282:無名草子さん
06/07/18 15:55:13
アレってかまんま長野キャラのHNよく他の漫画とかのファンサイトでいまだに見る
結構すごいとオモ

283:無名草子さん
06/07/18 22:01:44
貴重な存在だよな
漏れたちが忘れてしまった純粋さとか何か
厨房的なもの

284:無名草子さん
06/07/18 22:39:30
まあ他作品のファンサイトならセーフじゃないかとも思う
ヒワ子とか名乗りたくないけどね

285:無名草子さん
06/07/19 03:40:33
>>284は今からヒワ子さんだ!

286:無名草子さん
06/07/19 21:29:50
>>285は今から耳丸だ!!

287:無名草子さん
06/07/19 21:42:16
>>286は今からミュラーだ!!!

288:氷川
06/07/19 22:28:02
久しぶり。もう体調はいいのか、

289:ミュラー
06/07/20 09:19:22
シュイたんハアハア

290:ミーモ
06/07/20 22:21:39
シュイたんハァハァハァハァハァ( ; ´ Д ` )ハァハァハァハァハァハァハァ

291:無名草子さん
06/07/21 21:21:37
シュイたんハアハアになるとほんと食い付きがいいなw

292:無名草子さん
06/07/22 01:35:07
それにしたって>290はハァハァしすぎだろw

293:無名草子さん
06/07/22 04:29:04
イオとミンクとハルにかぶりつきで(;´∀`)ハァハァハァ

294:無名草子さん
06/07/22 14:45:35
ハァハァ煩いのは夏だから?
ほら、暑いと脱ぐのが当たり前だし……

295:無名草子さん
06/07/22 19:17:44
そこはまぁ、あれだよな。
新世界の文庫版の表紙で胸元が見えちゃってる感じで。

296:無名草子さん
06/07/22 19:41:54
確かに3rd表紙のミンクはヤヴァイなw
ラシートって全員半裸に拘束具のみって設定だっけ?

297:無名草子さん
06/07/22 20:33:37
長野ってそこはかとなくSMチックだよなぁ

298:無名草子さん
06/07/22 21:14:55
何を今更

299:無名草子さん
06/07/22 22:32:55
5巻の表紙は全裸

300:無名草子さん
06/07/22 23:17:23
しかも下半身メイン

301:無名草子さん
06/07/23 00:01:16
想像してハァハァした

302:無名草子さん
06/07/23 08:13:11
O嬢の表紙のような感じかな?
下半身メインで

303:無名草子さん
06/07/23 14:56:55
全裸のシュイたんならハァハァ出来るが
ソレンセンだったら・・・

304:無名草子さん
06/07/23 19:30:26
全裸のソレンセンとシュイをコラージュすればおk

305:無名草子さん
06/07/23 21:19:01
新世界裸祭りage

306:無名草子さん
06/07/23 22:16:36
>>297
長野さんはSかMか考察しおうお

307:無名草子さん
06/07/24 00:19:43
Sだろ。登場人物に容赦ないじゃん。

308:無名草子さん
06/07/24 10:23:33
河出文庫の装丁が変わって残念
昔の手触りが好きだったのに

長野は鉱石倶楽部が神。あれでファン倶楽部に入ってしまったといっても過言ではない
いくつか石を買ってやめたが。更新めんどかった。無駄に高いし

長野はどこまで行っても大衆受けはしなそうだな

309:無名草子さん
06/07/24 10:58:07
皆で長野に影響された過去でも語ろうか

良い影響;フランス語を選択。映画に興味を持つ。菓子に興味を持つ。
悪影響;鉱石ラジオ、読まない理科辞典など無駄な出費。イーイーみたいに染めて死亡。

310:無名草子さん
06/07/24 11:40:05
>イーイーみたいに染めて死亡
ちょw神がいるwwww

311:無名草子さん
06/07/24 13:56:00
ショッキングピンクにしたのかwww

312:無名草子さん
06/07/24 16:38:35
良い影響
少年が好きになった
悪い影響
少年以外に興味がなくなった





という方居ますか?

313:無名草子さん
06/07/24 19:22:52
少年に憧れてショートカットにしたけど
絶望的に似合わなかった

314:無名草子さん
06/07/24 19:38:01
少年に憧れて服装意識してみたけど
体型的に似合わなかった

315:無名草子さん
06/07/24 23:06:58
少年に憧れて口調を真似ていた人はいない?

316:無名草子さん
06/07/24 23:15:48
漢字のテストで長野作品に出てきた漢字使って
間違えた人が一人くらいいそう。

317:無名草子さん
06/07/25 17:50:06
>>313>>314ナカーマw
同化願望?みたいの芽生えるよね
自分ケツデカだし短いズボンなんか合わなかったよ…orz

318:無名草子さん
06/07/25 18:25:31
>>312 おまいと私


たぶんもっとイル
更正しますた。っていわないと大問題だからメンドいな

319:無名草子さん
06/07/25 20:13:31
長野まゆみで同人やってる人って
どれくらいいるんだろ?

320:無名草子さん
06/07/26 00:59:15
口調を真似してたって…ほんとに「~サ」とか言ってたの?

321:無名草子さん
06/07/26 01:08:25
さて、夏三毛のパンフまだ持ってないので分からんな。

しかし長野さん自身の作った作品が
絶望的に好きなので
感化された人様の二次創作とかは
興味ないんだよなあ。

322:無名草子さん
06/07/26 12:27:51
いない?とか~なの?とか言ってないで
匿名掲示板なんだしもっとハートオープンしようよ
絶対痛い過去例いっぱいあるはずなんだよなー
うちの中学、長野の劇をクラスでやってたww
初期のだからホモ系ではないがやらされてる感のある男子が可哀想だった…

323:無名草子さん
06/07/26 13:46:49
クラスで劇www

324:無名草子さん
06/07/26 14:16:16
高校の文芸部の出した冊子がどんなだったか忘れたけど長野のパクりだったなー

325:無名草子さん
06/07/26 15:53:54
長野に影響されて大学は女子美に行っちゃったw
↑受験を投げたとも言う


326:無名草子さん
06/07/26 18:46:47
長野に影響されて理系に行きますた。適正を間違ったともいう。

327:無名草子さん
06/07/26 20:25:29
長野に影響されて、僕女になった。

328:無名草子さん
06/07/26 23:00:07
>>322
劇ってすごいなあw 参考までにどの作品やったの?

329:無名草子さん
06/07/27 00:55:22
イタイしキモいからもういいよこの話

330:無名草子さん
06/07/27 07:15:04
仕切り乙

331:無名草子さん
06/07/27 08:01:57
私ももうお腹いっぱい。
僕女なんて死滅すればいいと思ってるし。

332:無名草子さん
06/07/27 08:54:44
あーはいはい

333:無名草子さん
06/07/27 09:04:01
初期作品しか読んでなくて、最近また長野に戻ってきたんだが、
「あめふらし」読もうかと思うんだけど、先に「よろづ」読んでおいた方がいい?


334:無名草子さん
06/07/27 14:58:23
新世界はどう?
今文庫が出てるし

335:無名草子さん
06/07/27 20:03:41
どっちも未読だから何とも言えんよ、俺は。
新世界、文庫化完了してるか?

さてと、眩しい太陽も沈んだことだし、
PRETでもしてくるか。

336:無名草子さん
06/07/27 20:22:44
新世界の文庫は来月の5巻で終わりだよ。

337:無名草子さん
06/07/27 22:42:58
よろづ~は ほとんど
オサーン相手に青年が売春する話だ

だけどみんな、あの泥沼のように気持ち悪い世界から
普通の世界に戻ってこれてよかったね

338:無名草子さん
06/07/27 23:08:44
ドロドロとした話なの?>よろづ

339:無名草子さん
06/07/27 23:19:00
死神の話なんか結構好きだけど~
あとりケイコっぽくて

340:無名草子さん
06/07/28 07:29:59
>>337お前いやみ臭いんだよ。良かったねって…

341:無名草子さん
06/07/28 13:13:54
面白そうだから読んでみるよ>よろづ

342:無名草子さん
06/07/28 22:41:03
>>340
いやみじゃないよ、自嘲だよw

343:無名草子さん
06/07/28 23:19:56
最近のフォモエロ作品に幻滅して思い出に浸るのは只の長野ファンだ!!
どんなに幻滅しても新作を読んでしまう>342はよく訓練された長野ファンだ!!
ホント 長野まゆみスレは地獄だぜ! フゥハハハーハァー(AA略

342ほど熱心なファンはスレ住人の何%だろうなw

344:無名草子さん
06/07/28 23:40:33
「超少年」あたり、いや「千年王子」あたりまで
はよかったんだけどなぁ

345:無名草子さん
06/07/29 01:49:15
猫道楽が好きな自分は少数派?
猫が人間にヘンシーン!して何かやらかす話が好きなんだよ

どうでもいいけどバンプオブチキンの藤くんの
飼猫の名前が黒蜜糖と聞いて軽くショックw

346:無名草子さん
06/07/29 03:14:46
長野って40過ぎてるんだよね?フォモ書いたり少年萌えしたりしてる40代って
全く想像できない。普段どういう人なのか気になる。

347:無名草子さん
06/07/29 08:50:22
>>345
姉さんが長野ファンなんでしょ?たしか。
ガイシュツだった気がするけど、ここじゃなかったかw

348:無名草子さん
06/07/29 10:26:35
愛ルケの人より痛くないから大丈夫
上には上がいっぱいいるから
特に芥川賞や直木賞の審査員あたりに

349:無名草子さん
06/07/29 17:30:37
豚切りスマン

よろづ買って帰って来てから初めて帯を見て気付いたんだが、
これ初版にはポストカードが付いてるものなのか?
見つからないんだが、どんなのでどこについてるんだろう・・・?
手に入れた奴いたら情報頼む

350:無名草子さん
06/07/29 18:11:22
背表紙の兎が書いてあるポストカードで、本に挟まってた。

351:無名草子さん
06/07/29 18:28:58
>>350
サンクス。書店の人に聞いてみます

352:無名草子さん
06/07/30 22:46:34
シュイたん……ハァハア
今日も暑かったなぁ……ハァハア

353:無名草子さん
06/07/31 01:09:44
ここ最近の異様に速い進行速度について

354:無名草子さん
06/07/31 01:15:47
どこがw

355:無名草子さん
06/07/31 11:01:57
新世界文庫化のおかげで読者が増えたから

356:無名草子さん
06/07/31 12:48:54
ハァハァする人がいるから

357:無名草子さん
06/07/31 13:06:47
太陽のせいだ!

358:無名草子さん
06/07/31 22:22:23
今の新しい装丁って旧作品にも適応されてるんだっけ?
少年アリスとか野ばらをネットで買ったら
前の古い装丁のまま届くのかな…

単行本を手放して文庫であらたに揃えようかと思ってるんだけど
前のままだったらちょっと困るなあ

359:無名草子さん
06/07/31 23:02:40
装丁って新しくなったんだ?
ハードカバーと文庫では装丁違ったと思うけど

360:無名草子さん
06/08/01 17:37:44
河出文庫が黄色くなっただけじゃない?
後はテカテカになったぐらい

361:無名草子さん
06/08/02 00:13:30
昔のデザインの方が良かった

362:無名草子さん
06/08/02 00:33:12
同意。すごくダサくなったね
講談社文庫かよ

363:無名草子さん
06/08/02 12:25:13
でもビニルコーティングは嬉しい
日焼けにも強そうだし

364:無名草子さん
06/08/02 20:26:13
背を見ない限りは悪くないと思うよ
背の黄色が難点

365:無名草子さん
06/08/02 23:19:54
白地に紺色というのが、作品の雰囲気にあってて好きだった

366:無名草子さん
06/08/02 23:44:10
河出はカバーだけじゃなくて活字の組み方なんかもセンス良くて好きだったんだけど、
何か普通になっちゃったなぁという印象。
新世界に関しては、文庫化するときにカバー絵をパウル・クレーっぽい、これまでの
路線と同じに変えて欲しかった…

367:無名草子さん
06/08/03 08:28:46
天球儀文庫の表紙は
どうせ漫画絵になるなら鳩山さんの絵が良かった。

368:無名草子さん
06/08/05 00:09:34
表紙はサプライズで宮崎駿がいいな
ジョジョの人でもいいけど

369:無名草子さん
06/08/05 07:26:27
すんげーサプライズだよ、それ!w

370:無名草子さん
06/08/05 21:15:42
駿は幼女専門だから無理だろ

371:無名草子さん
06/08/05 23:23:28
ハクは美少年

372:無名草子さん
06/08/05 23:28:18
マジレスで悪いがパヤオだけは間違っても嫌だ

373:無名草子さん
06/08/06 01:11:35
じゃあ荒木ピロヒコに美少年の絡みでも描いてもらうってことでw
ガチホモっぽくなって別の層に売れるかもしれん

374:無名草子さん
06/08/06 01:19:19
というかアラーキー先生自体がガチらしいからなぁ

375:無名草子さん
06/08/06 16:30:35
ハウルの弟子の男の子は可愛いじゃないか
まぁ長野作品とは合いませんけどもw
jojoで美少年キャラはドッピオしか思いつかない

376:無名草子さん
06/08/06 17:19:08
JOJOアレンジされた長野少年ってどうよ

377:無名草子さん
06/08/06 18:36:44
こいつはあやしいニオイがプンプンするんだぜェ~~!

みたいなの?

378:無名草子さん
06/08/06 21:25:07
服装が鋲バシバシの皮パンとか裸ネクタイとかハードゲイちっくになり
人体構造を無視したポーズを取るんじゃないだろうか

>375
5部には15~17才の少年?キャラがメインで居るぞ
アラーキーは表紙とかで無駄に男キャラを密着させるから嫌だwww

379:無名草子さん
06/08/07 22:10:10
女が密集するよりマシ

しかし、意外な接点があるな
男キャラに色気があり、女キャラがショボイあたり

380:無名草子さん
06/08/07 22:56:40
そゆのは少年漫画でよくある
ヒロイン消えたりある意味長野よりヒドス

381:無名草子さん
06/08/08 00:51:48
JOJOの女キャラは別に存在無視されてないだろw
荒木は美しい男が好きだけど、作品上必要な女性キャラは
ちゃんと描いてる(ウホッだったらあの漫画第一部で終わるw
長野は美少年の絡みが大好きでそれだけで完結する作品しか書かない
ので、女性キャラの扱いがヒドス
少年漫画のヒロインが不要になって消えるのとは違って
女は居るだけでじゃまなのが長野クオリティ

382:無名草子さん
06/08/08 12:29:57
文庫版新世界完結age

383:無名草子さん
06/08/08 12:57:46
新世界感動した
あとがきで当時はシュイとソレンセンが人気だったとのこと
あと蝶のホムペの人にすごい気を使った書き方してんのが長野さんらしくなかったw

384:無名草子さん
06/08/08 15:53:50
5th表紙に難あり

385:無名草子さん
06/08/08 19:56:06
>>384
kwsk

386:無名草子さん
06/08/09 01:15:43
どうでもいいけど初期作品の透明感は
なぜか自分のなかでは
広末涼子 加藤あい
なイメージ…
儚いっていうかなんていうか。
男性だとイメージするひとが出てこない。
幻想だよなやっぱり。

387:無名草子さん
06/08/09 06:31:17
つ白人少年

388:無名草子さん
06/08/09 09:03:14
きもいです

389:無名草子さん
06/08/09 10:00:34
初期は雪の結晶のようなイメージがあった
最近は……なんとなく臭いイメージがあるな

390:無名草子さん
06/08/09 13:15:53
白人は違うような

391:無名草子さん
06/08/09 22:03:55
やっぱ生身の男には無理なんでないか

392:無名草子さん
06/08/09 22:31:25
曹達水、ガラス玉、ミントの薫り

393:無名草子さん
06/08/10 11:01:26
だが女がやるとキモイだけ

394:無名草子さん
06/08/10 18:56:16
それはもうええっちゅうねん

395:無名草子さん
06/08/16 19:02:29
保守するのサ、

396:無名草子さん
06/08/17 23:14:11
上の方でシュイたんハァハァしてるから、新世界読んでみた。1回読んだだけで把握でき
ていないラインも多いから、もう1回読んだら印象変わるかも知れんが、あれ、面白いか?
いまいち萌え要素が見つからない。シュイとソレンセンのキャラが結構かぶってるし。ジ
ャウが結構すてきだと思ったが、せめて5thでも十分に登場してくれていればなぁ。

沙丘の描写は美しかった。特に、最後のシーンでは涙が出た。でも、美しいだけで、別に
優れてもいないし、本質を突いているわけでもないんじゃないかと思った。俺、中学時代
にラルクが好きで、それを友人に話したんだ。そうしたら、あの歌詞はきれいな言葉を並
べただけじゃないかって言われた。そう言われて当時は反感をおぼえた。俺は、経験や知
識が乏しかったせいもあって、ラルクに普遍的な何かを見出していた。でも今は、彼が言
ったことはその通りかも知れないと思う。ラルクよりミスチルの方が、よく考察している
し、現実的なように見える。

俺は白昼堂々が気に入って、長野をいくつか読んでみた。少年アリスと夏至南風は当たり
だった。雄雄しくない少年、腐敗していく少年、美しいと感じた。でも、美しさを好む心
理状態って現実逃避なのかな、と思い始めた。そろそろ俺も、力強いまっとうな作家を好
むべき年なのかなって。

でも、新世界が好きな人の感想も是非ききたいな。やっぱり、魅力があるからこんなに人
気があるんだろう?種なさげだから燃料投下、良質じゃないが。

397:無名草子さん
06/08/17 23:35:38
何作目か解らないけど、ホラー映画の「富江」で
主人公の部屋の本棚に長野作品が並んでた気がする。

398:無名草子さん
06/08/18 09:08:12
>396
ミスチルとラルクを比較しようとは思わないなあ、
そもそも、同じものを指向してるミュージシャンでもないでしょ。
現実的であることばかりに価値があるとは思わないし、
読書に現実逃避を求めることが悪いこととも思わない。
年齢を重ねたら、必ず力強いまっとうな作家を好まなくちゃ
ならないとあなたがそう思うならそうしたらいいよ。

で、自分は白昼堂々よりは新世界が好き。
趣味嗜好の問題だな、単に。

399:無名草子さん
06/08/18 10:34:19
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)
ここの新世界評が好きだ。

400:無名草子さん
06/08/18 13:09:48
>>396が萌えを求めて読んだように、長野は文章で魅せるw作家じゃない
読んで頭が良くなるかといえば、むしろ悪くなると思う。世間受けも良くない…。
長野の作品は、世界観を感覚的に受け取る事ができるのがすごいのであって
話の筋は一つ一つのシーンが紡ぎだす響きにかき消されて彼方に消えてしまっている
それを見下すか評価するかどうかは好みの問題だと思う
ちなみに私はミスチルよりラルクの方が好き

401:無名草子さん
06/08/18 16:52:54
>396
少年大好きハァハァ、まで読んだ

402:無名草子さん
06/08/18 17:28:15
ていうか長野よりカスチル好きを脱する方が先決だと思うよマジで

403:無名草子さん
06/08/19 00:00:22
だって現実って辛いじゃないか

404:吾輩は名無しである
06/08/19 00:01:47

【盗作3バカ】のスレに

田口ランディ本人後輪中?! 盗作犯人同士がバトル?!



405:無名草子さん
06/08/19 05:57:30
ラルクもミスチルも恥ずかしくなったら洋楽へw
俺はミスチル派かなぁ
自分がJPOPに興味を持ち始めた頃は、皆ミスチル聞いてた
今でも懐かしくなって聞くけど外じゃ絶対言えないwww

長野好きはラルクよりもシガーロスとか好きそうだな

406:無名草子さん
06/08/19 06:55:18
エイフェックス・ツインとかKOЯNが好きだな
孤独、純粋さ…長野と通じるようでやっぱ通じないかもw
シュガーロス今度聞いてみよう

407:無名草子さん
06/08/19 14:32:58
自分はACOが好き
CD出す毎に不思議な世界へ向かってるみたい

あ、聞いてない…?

408:無名草子さん
06/08/19 23:41:17
いや今までバンプの話ばっかだったから面白いよ
あんまりやるとスレチになるかもしれんが

409:無名草子さん
06/08/20 19:04:00
自分は長野まゆみ=新居昭乃タンなんだが
歌詞とかもそれっぽいと思うんだけど

410:無名草子さん
06/08/20 23:08:02
>>405
Sigur Rosのプロモって少年同士でキスしてたりするよねw

バンプは猫好きだから結構好き

411:無名草子さん
06/08/20 23:57:32
中谷美紀は外出?
売野さんの歌詞は長野少年に通じるものがあると思う

412:無名草子さん
06/08/21 09:38:23
シガロスの人て確かゲイなのカムアウトしてなかったっけ?


413:無名草子さん
06/08/21 11:49:56
意外にタツーの代表曲じゃないヤツが、夏至南風に激しく合ってました。
誰か同じ人が一人でもいてくれたら嬉しいお…

414:無名草子さん
06/08/21 12:12:57
>タツーの代表曲じゃないヤツ
タイトルは何かな?

415:無名草子さん
06/08/21 21:57:44
>>414
show me loveとstarsってやつ。
1枚しか持ってないし詳しくもないけど、
夜の車のシーンあたり&ブラックさがぴったりだとオモタ。
つか妙なところからもってきてスマソ

416:無名草子さん
06/08/23 12:25:53
最近になってこの人の本を初めて読み
すっかり嵌っています。

綺麗な絵のマンガやアニメで見てみたい
とすごく思うんですけど
既に何かあったりするのでしょうか。


417:無名草子さん
06/08/23 12:54:42
漫画やアニメはないよ
これからも作られる事は100%ないとオモ
そういうの見たいなら同人サイトでも巡ればいいんじゃね?

ところでラジオドラマ化したのって、アリスと天体議会以外にある?
前にどっかでTVCもラジオドラマ化したとか見たような気がしたんだけど
konozamaで探したけどこの二つ以外見つからなかった

418:無名草子さん
06/08/23 13:13:16
TVCはNHKの青春アドベンチャーで全く違う話でラジオドラマ化されたんだっけ?
CDになったとかは聞かないね

419:無名草子さん
06/08/26 03:06:14
この人がフォモまるだしの話書くようになってしまったのは、
歳とったせいじゃないかな。
おばさんと呼ばれる年齢になると、開き直る人いるじゃん。
もはや怖いもの無しって感じで大好きなものを書くことにしたのかなと。
そっち系じゃない話ももっと書いてほしい。


420:無名草子さん
06/08/26 13:53:28
時の流れって、残酷ですね

421:無名草子さん
06/08/26 17:45:27
時の流れに身を任せ

422:無名草子さん
06/08/26 21:29:08
地味に延びるね長野スレ
存在する意味が特にないが
なくなると
淋しい

423:無名草子さん
06/08/26 23:54:24
SF板のはかなり過疎だったから落ちてよかったんじゃね?
でもここがなくなったら… 淋しい

424:無名草子さん
06/08/27 17:10:00
まぁ作者が何らかの活動をしてる限りは落ちないんじゃないかな?
…多分

425:無名草子さん
06/08/27 22:14:21
どなたか青春アドベンチャーのTVCのあらすじ簡単でいいんで書いてください

426:プライド・カナグリ干潮
06/08/29 13:27:17
さげんふぉもうすいぞ!
なにやってんの!

427:無名草子さん
06/08/29 13:40:55
名前すごいっすね

428:無名草子さん
06/08/29 14:04:25
>>404
見た。盗作で賞金500万円だって!佐藤って奴
盗作本「バルタザールの遍歴」
、         こいつ
, ↓
【盗作3バカ】田口/ 佐藤亜紀 /篠原

田口ランディ本人後輪中?! 盗作犯人同士がバトル?!




429:無名草子さん
06/08/29 19:58:24
凛一シリーズはあれで終わり?
文庫のあとがきで「いったんここで幕を引く」みたいな言い方をしてるけど、
後日談を書く予定はあるのかな

430:無名草子さん
06/08/29 22:56:40
結婚してほしいねぇ~是非

431:無名草子さん
06/08/30 00:14:56
気が向いたら書いてくれるのかもしれないが
その頃にはまた作風が変わってる悪寒w

432:無名草子さん
06/08/30 15:53:41
なぜ凛一結婚待望論がこんなにあんの?

433:無名草子さん
06/08/30 16:16:35
結婚とかキモイ

434:無名草子さん
06/08/30 20:23:30
白昼シリーズはどういう展開になっても構わない
日常にとけこんだホモがテーマ?だから結婚して家族ドラマになってホモるのもいいんじゃない

435:無名草子さん
06/09/01 15:13:25
『あめふらし』読んだ。
2人ホモで2人バイだった。

436:無名草子さん
06/09/02 00:15:07
あめふらし、先週市の図書館で借りてきて、まだ読んでないw

437:無名草子さん
06/09/02 05:47:42
長野まゆみって図書館での品揃えが良いよね、司書さんは中身をチェックしないのかな。

438:無名草子さん
06/09/02 11:43:27
ジュニア向けに並べてるところもあるらしいしな
小中学生が腐女子・腐兄になったらどうすんだwww

439:無名草子さん
06/09/02 12:13:14
>>428
そのスレ凄い。盗作で賞金500万円詐欺だと。佐藤亜紀って奴
  盗作本「バルタザールの遍歴」 詐欺犯が必死で自演工作中w 

ここ
 ↓        
【盗作3バカ】田口/ 佐藤亜紀 /篠原

本人後輪中?! 盗作犯人同士がバトル?!


440:無名草子さん
06/09/02 13:25:06
>>437
明らかに怪しいもの以外はチェックしないんじゃないかな…。
うちの市の図書館にはボーイズラブ小説がいくつか入ってる。

441:936
06/09/02 18:22:05
まさしく白昼シリーズを図書館で借りますたw
長野って世間的には少年アリス+文芸賞のイメージなんじゃね?

442:村人A
06/09/03 12:31:21
ワイルドや足穂の親戚ぐらいの認識だべ

443:無名草子さん
06/09/03 15:11:53
世間一般に殆ど認知されていない
に1000000000ナガノ

444:無名草子さん
06/09/03 17:35:45
有沢が好きです

445:無名草子さん
06/09/03 22:06:39
>>443
じゃあ、安心して堂々と図書館で借りれますね

446:無名草子さん
06/09/04 10:47:04
過疎ってるからかくけど、綾波レイを初めて見た時に長野キャラの女版だと思った
セカイ系とやらの先駆けでもあった気がするんだけどどうだろう

447:無名草子さん
06/09/04 22:04:07
長野『少年』に女版など存在しない
よって気のせいです

448:無名草子さん
06/09/05 13:22:11
「少年」は男女両方をさすよ。

449:無名草子さん
06/09/06 00:47:42
最近の長野少年はセックルしてナンボだがな・・・w
長野女史の理想の『少女』キャラってどんな感じだろうか

450:無名草子さん
06/09/06 10:22:50
>>449長靴下のピッピだって活字倶楽部で言ってたよ。

451:無名草子さん
06/09/06 12:55:51
萌え系は嫌いらしいから、綾波もアウトだろうな

452:無名草子さん
06/09/06 13:37:48
繊細で神経質な少女や女性の話が嫌いなんだって、長野女史。。

453:無名草子さん
06/09/06 13:55:18
繊細で神経質な女の話ってのもそうはないと思うんだけど
少女漫画の恋愛ものが駄目ってことなのかな

454:無名草子さん
06/09/06 13:58:52
インタビューでは遠まわしに柳美里みたいの苦手って言ってたよ

455:無名草子さん
06/09/06 13:59:50
ぶっちゃけ八月六日~の女主人公とかスゲー神経質だとオモ
繊細さはなくてむしろ豪胆な感じだったけど

456:無名草子さん
06/09/06 16:15:57
文藝のインタビューでは、男が書く理想の少女像が嫌いと言ってる。

457:無名草子さん
06/09/06 17:49:25
あだち漫画のヒロインとか大嫌いだろうなwww

458:無名草子さん
06/09/06 21:01:12
男が書く理想の少女…
嶽本野ばらとか全然だめなのだろうかw

459:無名草子さん
06/09/07 13:07:55
それこそ省子さんみたいな感じじゃないか。
みたいって言ってどんな感じか説明できないけど。

460:無名草子さん
06/09/11 13:21:24
女が書く理想の少年が好き

461:無名草子さん
06/09/11 16:00:49
>>439
見た。えらく面白いスレ。盗作で500万円詐欺した佐藤亜紀てのが
 「赤裸々告白」してる。 盗作本「バルタザールの遍歴

   ↓
【盗作3バカ】田口ランディ/ 佐藤亜紀 /篠原

本人後輪中。盗作犯人同士がバトル?!



462:無名草子さん
06/09/13 22:29:31
あめふらし、結構面白かった

463:ゆいと
06/09/17 17:43:07
長野まゆみさん大好きデス★凜一かわいい!!!

464:無名草子さん
06/09/18 02:02:09
クマー

465:無名草子さん
06/09/18 12:26:18
( ^ω^)おっおっ

466:無名草子さん
06/09/18 16:04:50
長野キャラがvipperだったらヤダ

467:無名草子さん
06/09/18 22:08:59
凛一シリーズ一気読み。登場人物みんな切ないな~。

有沢とはセフレでどうだろう、凛。

468:無名草子さん
06/09/19 02:34:59
むしろそのほうがいい気がする。


469:無名草子さん
06/09/19 04:19:18
凛にイライラしっぱなしだった
精神消耗するとすぐ手近な男に近寄るの止めろよな。
自分の心情を一から十まで全部話すなよな。重いだろ。

470:無名草子さん
06/09/19 08:09:09
凛一は中身が女すぎるから苦手

471:無名草子さん
06/09/19 08:20:27
千尋の上賀茂の家って、深泥が池(みどろがいけ)のほとりにあるのな。
「沼にいるのは、小物ばかりだから・・・」
深泥が池は、その昔、深夜タクシーに幽霊が乗り込む
ので有名だった。
「深泥が池まで、行ってください」白いワンピース姿の女。
乗せると、女はなにを話しかけられても無反応。
バックミラーをちらちら見ると、うつむいたまま。
ぞっとしながらも深泥が池に向かうタクシー。
で、タクシーの運ちゃんが「お客さん、着きましたよ」
と、振り向くといない。ただ、座席がじっとり濡れている。
よくあるパターンだけど、一時ものすごく有名だった。
ジュンサイが取れるのでもよく知られている。


472:無名草子さん
06/09/19 12:29:17
そういうことだったのか ( ゚д゚)

473:無名草子さん
06/09/19 23:15:39
登場人物の一方を女に変換して読むと面白いよ
しょーもない少女漫画よりもかなり腹たつから
オススメ

474:無名草子さん
06/09/20 13:32:07
別に。

475:無名草子さん
06/09/20 18:22:07
わざわざ不快になろうとは思わない

476:無名草子さん
06/09/20 22:11:28
男でもすでに不愉快なのに…

477:無名草子さん
06/09/20 22:26:12
他のシリーズと違ってリアリティ重視で描かれてるから
余計に腹立ち度が増すんだよな・・・w

478:無名草子さん
06/09/23 17:37:34
その割には、替え玉受験や
女装、電車で痴漢に遭遇などお約束多し

479:無名草子さん
06/09/23 18:44:16
主人公はモテまくり
周りも大体美形でホモ

典型的やおいワールドだよなあ。
本人もそういうつもりで書いてるんだろうし別にいいけど。

480:無名草子さん
06/09/24 18:52:04
471って降臨じゃないよな?
文庫版の最後に書いてあったとかだよな?

481:無名草子さん
06/09/24 20:22:48
はぁ?

482:無名草子さん
06/09/24 21:19:32
前から思ってたけどここ国語弱い人多いな

483:無名草子さん
06/09/25 20:50:23
話ガラっと変わるけど、カノープスってどの辺だと見えるんだろ?
太平洋側の水平線ぎりぎりに見えるっていうけど。

484:無名草子さん
06/09/25 20:53:54
ググってみたけど…
URLリンク(www.kek.jp)

485:無名草子さん
06/09/29 11:59:41
この人の作品、最初に読んだのが東京理科少年で、
たまたまホモ(ホモっぱい)話なんです、という天然なのかと思っていたら、
確信犯的にBLなんですね。

486:無名草子さん
06/09/29 14:47:46
夜間飛行よくない?
↑のミシエルとプラチナはホモーじゃないよね!

487:無名草子さん
06/09/29 17:31:33
初期はホモがなくてよかったなあ

488:無名草子さん
06/09/29 23:31:51
でも初期の童話風のって印象薄いんだよな

489:無名草子さん
06/10/01 16:02:07
自分は初期の童話風の方が印象が強いなあ。
その頃の方が熱中して長野作品を読んでたってのもあるけど。
夜間飛行好きだー。

490:無名草子さん
06/10/01 23:28:34
今日初めて天体議会のラジオドラマ聴いたけど、噂通りの早口っぷりにワロタw
しかし高山声萌えるよ高山声

491:無名草子さん
06/10/02 20:51:17
夜間飛行は、道を選ぶくだりが好き。
ミシエルいいよ。

492:無名草子さん
06/10/03 09:28:47
>490
CDドラマだろ
謎の少年の石田彰もいい!

493:無名草子さん
06/10/03 10:58:01
天体議会文庫も好き!
ホモを書いているから、友達とかに
長野の本を薦められない。。
ホモの本も悪くはないんだけど。。

494:無名草子さん
06/10/03 12:43:36
天球儀文庫は4~8月で春から夏、
天体議会は9~2月で秋から冬、
どちらも好きだが、これからは天体議会の季節!


495:無名草子さん
06/10/03 18:35:15
冬って基本嫌いなんだけど、長野を読むと冬もいいもんだなと思える不思議

496:無名草子さん
06/10/03 18:47:38
夏帽子を読んで長野作品に興味をもちました。
これから他の作品も読んでいこうと思うのですが、
「これは読んどけ!」というお勧め作品があったら教えてください。

497:無名草子さん
06/10/03 19:30:11
夜間飛行、三日月少年漂流記はじめとする
少年万華鏡シリーズ
あともちろん少年アリス!
ホモ系だったら。。
白昼堂々、紺極まるかな?

498:無名草子さん
06/10/03 20:59:12
和ものだったら、鳩の栖、魚たちの離宮、雨更紗
SFチックだと、テレヴィジョン・シティ、新世界
も補足しとく

499:無名草子さん
06/10/03 21:34:02
八月六日上々天気は?

500:無名草子さん
06/10/03 21:59:11
全部になるやんw

501:無名草子さん
06/10/04 00:22:50
鉱石倶楽部もいいよ~

502:無名草子さん
06/10/04 00:48:02
全部読んどけ

503:無名草子さん
06/10/04 07:06:01
野ばら、新世界v

504:無名草子さん
06/10/04 12:29:10
1冊の文章量は少ないし
読みやすいから、とにかくいろいろ読んでみ。

505:496
06/10/04 12:39:24
>>497->>504
ありがとうございました。
少しずつ読んでいきたいと思います

506:無名草子さん
06/10/05 02:16:21
初期のは全部いいよ

507:無名草子さん
06/10/05 19:39:57
初期のは(ワロタ

508:無名草子さん
06/10/05 20:26:33
日本語でおk

509:無名草子さん
06/10/05 22:04:57
今って長野後期?ある意味末期?
まだ氏んでない現役作家にそういっちゃうのもなんだけど

510:無名草子さん
06/10/05 22:44:09
きっと一周して戻ってくるよ

511:無名草子さん
06/10/05 23:14:59
そりゃ、はかない期待だ

512:無名草子さん
06/10/06 00:16:46
一周して通り過ぎて今の路線が更にハードになる可能性のが強そう。

513:無名草子さん
06/10/06 02:59:00
>>505
もしホモ系が嫌だったら「上海少年」とかがいいとおも
長野作品にはめずらしく男女の恋愛中心の短編集
自分的に表題作と「幕合」が好き


514:無名草子さん
06/10/06 09:18:33
上海少年そのものは、兄弟ものだけどな
いいよ~これ

515:無名草子さん
06/10/06 16:37:09
コドモノクニって長野まゆみの
少女期回想物語ってことになるの?

516:無名草子さん
06/10/09 20:59:45
新世界、SFちっくか?
人間じゃない生き物達の神秘的な世界だと感じたな、俺は。

初期以外のやつ嫌われてるな。他の人が書かない分、貴重な存在だと思うのだが。

517:無名草子さん
06/10/10 00:02:24
雪花草子とか?
残酷すぎてもう一度読む勇気がない。。
可哀相だ

518:無名草子さん
06/10/10 23:24:35
雪花草子は結構人気あるのかと思ってた。
特に後半の2編。

519:無名草子さん
06/10/11 07:56:59
怖かった
悲しいしグロイし

520:無名草子さん
06/10/11 08:42:11
鬼茨と最初の童子のやつが好き

521:無名草子さん
06/10/11 10:07:40
自分も雪花草子ダメだ・・・。
アリスとか天体のイメージがなければ大丈夫だったと思うけど。

522:無名草子さん
06/10/11 22:36:01
長野が書くのって3種類だよな。
ノスタルジー・グロテスク・穏やかな同性愛w

523:無名草子さん
06/10/11 23:07:57
ノスタルジーで同性愛とか


524:無名草子さん
06/10/12 08:40:44
グロテスクで同性愛とかなー

ノスタルジーとグロテスクの組み合わせのみの作品ってある?

525:無名草子さん
06/10/12 12:00:48
グロテスクで同性愛ってどれー?
まだ読んでないかな。

526:無名草子さん
06/10/12 16:40:53
↑雪花草子。
いってみたいな童話の国は同性愛か微妙

527:無名草子さん
06/10/12 17:07:09
ありがとう。
怖いもの見たさで読んでみる。

528:無名草子さん
06/10/12 23:53:25
いってみたいな童話の国は、同性愛とスカトロジーのような

529:無名草子さん
06/10/13 09:25:45
あのころ長野さん壊れてたんだと思う。。

530:無名草子さん
06/10/14 13:57:39
>時間にゆとりある方は、夫婦で盗作して逃げている盗作詐欺犯のことを
>どの板にでも貼ってください。
    ↓

>盗作犯佐藤亜紀盗作内容の全てを涙ながらに「告白」?!?
スレリンク(sf板:3-21番)



531:無名草子さん
06/10/14 16:27:00
「ノスタルジーとグロテスク」系だと水迷宮が好きだな。

532:無名草子さん
06/10/15 09:04:56
盗作ではないが、長野って色んな所から名前をぱくってくるよな。
ソレンセンとか、木花開耶姫とか、

533:無名草子さん
06/10/15 15:44:42
そういうのもパクりって言うの?

534:無名草子さん
06/10/15 16:03:04
イメージごと拝借してるってなら分かるが・・・
カムパネルラとか

535:無名草子さん
06/10/15 22:45:11
カムパネルラはオマージュでしょう

536:無名草子さん
06/10/17 21:51:17
パクってる?
立派に使ってるからいいよ、許される。
ソレンセンてどこから?


537:無名草子さん
06/10/17 22:14:42
>>532
パクリって盗作ってことでしょ?
パクリと盗作は違うの?

538:無名草子さん
06/10/17 23:46:19
>>536
ケネディ大統領のスピーチライタ。てかぐぐれw
>>537
登場人物の名前を借りるのは盗作にならんのでは?
長野作品の中に、実在の人物とか神話の登場人物とかと同じ名前がでてきても、
必ずしも盗作にならないだろう?

539:無名草子さん
06/10/18 10:22:05
>>532はアホ

540:無名草子さん
06/10/18 10:28:17
作者ってショタホモ作家だったんだ…('A`)
一瞬でも好きになった俺がバカだった

541:無名草子さん
06/10/18 13:46:55
バカって言って欲しいのか?

542:無名草子さん
06/10/18 16:44:45
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・バカっ

543:無名草子さん
06/10/19 23:42:45
単なるショタホモ作家か?
違うと俺は思うぞ。
というか男の読者という同業者の存在を知り少し感激。

544:無名草子さん
06/10/20 11:45:11
俺女の可能性を忘れてないか?

545:無名草子さん
06/10/21 10:53:31
長野ファンは僕女

546:無名草子さん
06/10/22 02:04:41


547:無名草子さん
06/10/23 00:01:06
少年を通して少女を描いてる
とか 前スレのリンクで読んだ

548:無名草子さん
06/10/23 00:16:44
学生のころ、長野文学どっぷりつかってました。社会人になって、癒されたくてまた、メルヘンもの読みたくなりました。アリス、野ばら、夜間飛行、テレビジョンシティなど。再度トライしようかと。

549:無名草子さん
06/10/23 06:30:59
聖月夜売ってねー('A`)
またフェアやんないかな

550:無名草子さん
06/10/25 09:33:33
ネットで買えばおk

551:無名草子さん
06/10/27 21:57:53
大友のカップ麺のCMの話が進むに連れてどんどんTVC臭くなってきてる…
まあよくある設定なんだろうけど
存在が不確かな地球を目指して人工惑星?みたいなとこから脱出するぽいのがなんとも
長野も大友好きそうだしいいか

552:無名草子さん
06/10/28 14:47:17
ミートゥー!!
朝食を食べる手が止まったよ!

553:無名草子さん
06/10/29 01:16:05
上ではボーイズラブなんて簡単に一言でまとめられてるけど
長野作品のそういう話は、ホモって言うより少年と少年の恋愛小説と捉えてる。
男じゃなくて少年。成人男性にはない冒険心と繊細さを持ってて、
且つ女みたいな生々しさがない、透明な存在。
書きたいものを著わす材料として少年が適当だったわけで、
男同士の恋愛が書きたくて書いてるわけじゃない…と勝手に思ってます。

広く受け入れられる作風じゃないけど、あの世界観は好き。

554:無名草子さん
06/10/29 07:27:43
じゃあジュネ風ホモで

555:無名草子さん
06/10/29 12:48:40
>>553
初期作品に限れば同意

556:無名草子さん
06/10/29 16:21:32
ホモまがい書いてる人は皆そんな事言ってる

557:無名草子さん
06/10/29 19:47:50
最近では男同士の恋愛が大好きそうだが?

558:無名草子さん
06/10/29 19:54:35
凛一シリーズはボーイズラブなんでしょ

559:無名草子さん
06/10/30 01:31:11
元々ジュネもホモも大好きな人じゃんw

560:無名草子さん
06/10/30 03:55:33
このスレって無限ループ?

561:無名草子さん
06/10/30 11:44:00
yes.

562:無名草子さん
06/11/03 11:45:42
保守さ、

563:無名草子さん
06/11/03 19:05:37
フェアやってくれ

564:無名草子さん
06/11/03 21:20:53
代理母って聞くと、天体議会を思い出す

565:無名草子さん
06/11/04 01:47:17
天体議会だっけ?

566:無名草子さん
06/11/04 02:01:31
ああ タミーとかバービィとかいたね・・・

567:無名草子さん
06/11/05 18:40:34
>>564
サマーキャンプじゃね?

568:無名草子さん
06/11/05 22:59:37
リングがあるのは知ってるけどサーチはあります?

569:無名草子さん
06/11/06 06:28:59
ググるのサ、

570:無名草子さん
06/11/07 21:48:43
トピックスの文章ってデザイナーへの嫌味かな?

571:無名草子さん
06/11/07 22:25:28
穿った考えだね

572:無名草子さん
06/11/08 01:00:08
天体議会を初めて読んで
長野まゆみ良いなと思いました

次に夏至南風を買ったんですが
いきなり少年が生々しい変なことしてたんで
ショックでそこから続きを読んでない…orz

天体議会みたいな雰囲気で
少年が生々しい変な事をしていない作品が読みたいんですが
誰か教えてください

573:無名草子さん
06/11/08 07:59:06
夏至祭
レプリカキット
三日月少年漂流記
少年アリス
宇宙百科活劇ペンシルロケットオペラ
天球儀文庫シリーズ
耳猫風信社

あたりが無難か?


574:無名草子さん
06/11/08 15:34:59
天然理科少年 もいかがですか?

575:無名草子さん
06/11/08 16:56:29
猫道楽
でさらに微妙になるのはいかがざんしょ

576:無名草子さん
06/11/08 20:12:35
↑ブラクラ

577:無名草子さん
06/11/08 22:31:29
ブラクラ勧めんなよ

578:572
06/11/08 23:32:21
>>573-577
ありがとうございます。
573-574さんのピックアップから読んでみます。

猫道楽はブラクラなのですね。
気をつけます。

579:無名草子さん
06/11/09 01:53:26
うっそ
自分575だけど、あれってブラクラ扱いまで行ってんだ…!
まあでもそうかな

580:無名草子さん
06/11/09 20:05:22
お前のテンションおかしいサ、

581:無名草子さん
06/11/09 20:40:33
そんなの構わないサ、

582:無名草子さん
06/11/10 01:59:20
上がってるから何かと思ったぢゃないか、

583:無名草子さん
06/11/10 05:38:29
なんだか僕の裏庭が騒がしいよ

584:無名草子さん
06/11/10 16:00:43
最近のネタはわからん

585:無名草子さん
06/11/10 18:06:15
口約束と云っただろう、

586:無名草子さん
06/11/11 12:39:12
>>583
Viola吹いた

587:無名草子さん
06/11/13 08:56:51
長野って置いてある本屋には本当に置いてあるな
昨日、新世界全種ひら積み&既刊文庫全揃えをの本屋を見てチョト嬉しかった

588:無名草子さん
06/11/13 16:05:36
あと図書館にもいっぱいあるよな
感謝感謝。

589:無名草子さん
06/11/13 17:42:58
>395 :無名草子さん :2006/10/12(木) 01:03:45
>時間にゆとりある方は、夫婦で盗作して逃げている盗作詐欺犯のことを
>どの板にでも貼ってください。
    ↓
>盗作犯佐藤亜紀盗作内容の全てを涙ながらに「告白」?!?
スレリンク(sf板:3-21番)


590:無名草子さん
06/11/19 10:21:21
長野作品を分類したリスト作りませんか

・SFぽい:テレビジョン・シティ、超少年、千年王子、新世界
・女主人公:幕間、ユーモレスク、八月六日上々天気、箪笥のなか

こんな感じで

591:無名草子さん
06/11/19 11:52:23
転校生もの
  新学期、天然理科少年、ぼくはこうして大人になる

双子が登場
  宇宙百貨活劇、蛍火夜話、ぼくはこうして大人になる


平安・鎌倉・室町あたり
  水迷宮(汪の巻瀧・の巻)、雪花草子(白薇童子、鬼茨、蛍火夜話)

中華風
  夏至南風、上海少年

近未来
  サマーキャンプ、天体議会・三日月少年漂流記、海猫宿舎


追加修正よろ
一応近未来というカテゴリー作ってみたけど
サマーキャンプなんかはSFでもいいような気がしてきた。

592:無名草子さん
06/11/19 17:28:18
特徴>時代で分ける感じ?
自分もやってみたいけど難しそうだね

593:無名草子さん
06/11/19 17:53:30
しかしこのスレの一番の有効利用法ってまさにコレだと思う
皆一度はやりたいと思ったろうし

594:無名草子さん
06/11/19 22:43:45
主人公の年齢別で分けてみた


中学生
  新学期、天然理科少年、東京少年、白昼堂々、鳩の栖、緑陰、栗樹、紺碧、時の旅人

高校生
  白昼堂々、碧空、彼等、紺一点、待ちきれない、空耳

大学生
  猫道楽の第一話と最終話、若葉のころ

社会人
  夏帽子


記憶に頼って書いたので間違いあるかも
最近の作品には大学生やリーマン多いけど今手元に本が無いので思い出せないよ
小学生っていたっけ?

595:無名草子さん
06/11/19 23:13:59
まずはいろんなカテゴリーを作ってみるのが良さそうだね
「兄弟モノ」では該当作品が多すぎるだろうかw

追加してくれ
>>590の女主人公に「クリスマスの朝に」
>>594の高校生に「五月の鯉」
    社会人に「紺極まる」

596:無名草子さん
06/11/20 00:48:33
みんな大事なこと忘れてる
まずはホモかそうでないかで分けるべき

597:無名草子さん
06/11/20 05:37:17
>>596 正論w

598:無名草子さん
06/11/20 07:48:36
>>593
そんなのやりたいのは書いた人間だけw

読者は読み飛ばすだけの娯楽本を分類するなんか発想自体が無いw
ひまもないしw

599:名無し募集中。。。
06/11/20 08:24:11
>>596
自分もそれ思ったけど年代に組み込むか完全に別にしないとごっちゃになる

600:名無し募集中。。。
06/11/20 17:03:31
ホモ非ホモはスレの上の方で既に分類済では?

601:無名草子さん
06/11/20 17:05:33
やってしまった…
すいません

602:無名草子さん
06/11/21 00:09:12
自演乙 くっさ~~w

603:無名草子さん
06/11/25 13:05:49
銀木犀見たら林檎食べたくなった

604:無名草子さん
06/11/27 01:07:43
長野さんの小説って、料理描写がかなり美味そうだ…
正直何度ヨダレを飲み込んだかw
長野作品に出てきた料理・飲み物を出すカフェとかないかな。
期間限定の企画ものでも良い。
どこか作ってくれたら遠くても行きたい。

605:無名草子さん
06/11/27 03:00:54
☆嵐のリーダー・大野智を応援しよう☆

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
レベルの高いダンスの実力

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
ナイスな天然ボケ具合

これほど非凡な才能を持ちながらイマイチ名の知れていない大野智。
動画はほんの一部です。まだまだたくさんの大野の面白動画があります。
動画を観て彼を気に入ったらどんどん彼の素晴らしさを普及しよう。
2chの力で大野をメジャーなアイドルへ!

嵐の大野智を応援してあげようぜ
スレリンク(news4vip板)

606:無名草子さん
06/11/27 11:52:54
>604
確かあったような…
過去ログで話題が出てたよね

607:無名草子さん
06/11/27 12:03:03
あったよ。
評価は色々だったけど。

608:無名草子さん
06/11/27 20:37:49
猫屋カフェ

609:無名草子さん
06/11/27 22:08:20
イーイーが好きすぎるー

610:無名草子さん
06/11/27 23:16:58
レシピ集だしてくれ

611:無名草子さん
06/11/28 21:46:50
素麺って漢字で書くからおいしそうなんじゃね?
ところで、2分茹でろって書いてあるそうめんを
25秒で鍋から出したのが博多ラーメンみたいで好き。

612:無名草子さん
06/11/28 21:59:14
ラーメンの汁で食べるン?

613:無名草子さん
06/11/29 13:41:55
キャラクターも似たような子供ばかりだし
オチも似たような展開ばかりだし(実は死人だった等)
正直、作品の個体識別もつかない私だが

長野作品を読むのを止められん。
麻薬みたいなもんかな。

614:無名草子さん
06/11/30 01:12:50
ほのかな毒の味がするからね。

615:無名草子さん
06/11/30 19:44:13
水蓮とミシエルって似てるよな

616:無名草子さん
06/11/30 21:14:51
ミシエルのほうがだいぶ変な子度高いけどね

617:無名草子さん
06/11/30 23:13:45
いや、汁なしか麺つゆ、

618:無名草子さん
06/12/02 20:48:24
水蓮は人間味があるよね。

619:無名草子さん
06/12/02 23:56:17
>>617
一瞬水蓮とミシエルのことかと思ってしまったw
上のそうめんの話か。

620:無名草子さん
06/12/03 20:06:53
汁なしがミシエルで麺つゆが水蓮?

621:無名草子さん
06/12/04 23:39:10
業務連絡、今日、偶然にも、『少年小説大系』なるものを発見。
第1巻の最初は「少年之玉」。そして、その次は「金時計」。

まぁ、全然エロくないんだが…

622:無名草子さん
06/12/07 00:01:20
タマキン時計って

623:無名草子さん
06/12/07 00:31:38
>>621
なんか消防レベルなタイトル付けですなw

624:無名草子さん
06/12/07 09:08:57
「千年王子」読んだが・・・読み始め5分くらいで読むのをやめました
宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」以来、2冊目。なんとなく報告。
両方に共通してる部分って・・・無いよね?

625:無名草子さん
06/12/07 10:02:31
801ですか

626:無名草子さん
06/12/07 19:25:57
テレヴィジョンのママ・ダリアのDはドナーのDなのか

627:無名草子さん
06/12/07 23:16:51
実際、昔の消防向けのお話の復刻と思われ。

千年王子とあめふらしを借りたのだが、時間がなくて読めていないorz
時間が足りねeeeeeeeeeeeeeee

628:無名草子さん
06/12/09 22:42:55
水迷宮の汪の巻読んだ。
なんか長野さんにしては珍しい感じがした。
雰囲気がね、なんかね…うん。

次はサマーキャンプ読んでやる(`・ω・´)

629:無名草子さん
06/12/09 23:15:31
今久しぶりに少年アリス読んでる

630:無名草子さん
06/12/09 23:44:11
アリスか、いいよな、あれ。
でも思うんだが、長野にせよ他の作家にせよ、
受賞作よりも後の作品の方が優れているんジャマイカ?
あと、このスレ、思ったより住人居るなw

631:無名草子さん
06/12/10 23:38:39
長野の場合受賞作=デビュー作なのだから、
後の作品のほうが劣っていたらある意味問題だと思われ…

632:無名草子さん
06/12/11 23:24:20
アリス以前の作品もあった、天球儀文庫がそうだったような…。
いずれにせよ、若いときに受賞しているわけだから、後に退化したら問題だよな…。

633:無名草子さん
06/12/13 07:35:09
ユーモレスクって終わり方が陳腐じゃね?

もっとほかの雰囲気で終わらしてほしかった

634:無名草子さん
06/12/13 08:58:05
21世紀以降の長野作品は(゚Д゚)となるラストが多い

635:無名草子さん
06/12/13 20:35:06
設定は良いのに生かしきれてない時があるよね

636:無名草子さん
06/12/13 20:51:19
私は、以前のようなファンタジックな話が読みたいな。


637:無名草子さん
06/12/13 23:36:53
>>608
猫屋かふぇ、行った事あります。
もう8年位前だけど、今はないの?
はっきり言って料理は美味しくなかったな。
料理以前に、厨房の中に猫を入れるのはやめろと思った。
猫は好きだけど、衛生的に問題あるだろう。
あと、お値段は結構いい値段だったと思う。
普通の喫茶店を間借りしてたんだよね。


638:608
06/12/14 16:41:38
知ってる人いて嬉しい。。

639:sage
06/12/17 21:57:40
>厨房の中に猫
食品衛生法違反だと思う…。

640:無名草子さん
06/12/17 23:00:18
長野まゆみ懐かしい
高校の頃、夏帽子って本に出会って
それからこの著者の作品を読むようになった。
お菓子の描写がとっても美味しそう。主人公の先生大好きだった。

641:無名草子さん
06/12/18 07:20:11
私の初めての長野作品は「僕はこうして~」だったな
色々衝撃的だたwww

久しぶりに聖月夜読もーっと

642:無名草子さん
06/12/19 13:30:21
ちょっと月の船で逝ってきます

いろいろあって

643:無名草子さん
06/12/19 22:07:24
>>642
お早いお帰りをお待ちしております

644:無名草子さん
06/12/20 17:04:31
兄さん、

645:無名草子さん
06/12/21 21:27:18
僕らはいつから一人ぼっちなんだろう



って科白なかったっけ??

646:無名草子さん
06/12/23 00:03:21
↑これいいよな!!新世界のラスト!


海猫宿舎と耳猫風信社の〔リリン〕って
同一人物??
誰か教えてくれ!!


647:無名草子さん
06/12/23 22:43:42
長野作品でクリスマス題材なのって「聖月夜」だけだっけ?

648:無名草子さん
06/12/24 01:05:27
>>647
有名なとこで天球技文庫の夜のプロキオン

649:無名草子さん
06/12/25 11:26:31
>>626
ママ・リリィはどうなるんだって話になる

650:無名草子さん
06/12/29 04:23:11
あめふらし、今更だけど読んだ。
フォモ臭い&某ライトノベル思い出したけど面白かったよ。

651: 【小吉】 【1324円】
07/01/01 04:51:42
新刊キボーン

652: 【中吉】 【1975円】
07/01/01 20:11:21
フォモじゃない新刊キボーンwww

653:無名草子さん
07/01/02 20:08:03
今出てるMOREで、菅野美穂が少年アリスをフェイバリットに挙げてるよー

654:無名草子さん
07/01/04 03:25:54
何だかんだ言って業界から消えずに書き続けてるのは凄いよね。

655:無名草子
07/01/05 03:48:13
野性時代の短編を読んだが、
主人公が幼なじみの少女と関係持ってて驚いた。


656:無名草子さん
07/01/07 00:36:01
よろづ文庫化しないかな・・・

657:無名草子さん
07/01/07 00:47:55
>>656
しばし待たれよ

658:無名草子さん
07/01/08 16:28:33
よろづは、ビックリした。読めども読めどもマジホモばかりでポカーンだった。
思わず巻末の掲載誌名を確認した。普通の雑誌に
こんなホモばかり何ヶ月も載って良かったのか?

かと言ってBL誌に載るのも違うしだろうしなあ…。
昨今のBLとは全然毛色が違うし、
どっちかと言うと、昔のJUNEっぽいような。

659:無名草子さん
07/01/08 21:07:57
かんのみほってやっぱりそういう人だったんだ…

660:無名草子さん
07/01/09 11:01:54
あめふらし面白かった
隠語での会話とか

アリスだけだったらそういうことにはならんだろ

661:無名草子さん
07/01/10 05:21:26
長野まゆみが稲垣足穂の影響を受けているっていうよね。
本人がどこかでそう明言したことってあった?
それとも、外部からの批評のみ?

662:無名草子さん
07/01/10 11:36:33
インタビューの度に長野本人が言っています>稲垣足穂

663:無名草子さん
07/01/10 16:51:50
竹宮惠子とか影響受けてない?

664:無名草子さん
07/01/10 18:10:22
本人は萩尾望都に影響受けまくりと言っています

665:無名草子さん
07/01/10 22:16:18
イケメンアスリートのマル秘チンコ事情

スレリンク(muscle板)l50


666:無名草子さん
07/01/11 03:10:40
インタビューかぁ、雑誌は追ってないからわからないや。

たとえば、少年=理科室とか、少年=鳥(卵から生まれる、はヘッセからだそうだけど)の
イメージのオリジナルはどこなんだろう?

667:無名草子さん
07/01/11 04:03:54
身内関係とはいえ、ヒカ碁を観てると知った時は吹いたw



668:無名草子さん
07/01/11 23:30:14
アキラファンなんだよね

669:無名草子さん
07/01/12 00:30:47
そうなんだw>アキラ
好みのタイプは冴木さんだそうだね
まあ、どうでもいいか・・・

670:無名草子さん
07/01/12 20:22:49
助けてください
私は卒業論文のテーマに長野まゆみを選びました
長野作品の少年像と水の関わりについて書くつもりだったのですが、
その理由は既に『絶対安全少年』の中などで宮沢賢治『銀河鉄道の夜』のカンパネルラからきている
ことが明らかになっています。
どのようにしてこのテーマで話を進めていけばいいでしょうか?
卒業論文の提出期限があと2週間もなく本当にあせっています。

どうか助言をしていただけないでしょうか



671:無名草子さん
07/01/13 00:24:55
>>670
…あーのー、
マジレスするけど、卒論って自分の力で
仕上げなくちゃならないんじゃないの…?

まぁ、2ちゃんに書き込みなんかしてないでガンガレ

672:無名草子さん
07/01/13 00:58:19
ゆとり教育がこんなところにも(驚愕
そんなことより2ch閉鎖ですってよ!

673:無名草子さん
07/01/15 04:39:47
いつか読もうと思ってた長野まゆみの本を初めて図書館で借りてみたんだけど,
読み終わってから続編であると気付いた(´・ω・`)
碧空でした。なんか中途半端な終わりだなーって思って次のページをひらいてみたら・・・。

674:無名草子さん
07/01/15 16:43:29
アキラファン!?
そのうちおかっぱ少年とかが出てくるんだ!

少年像と水。。
昔の日本・ギリシャ神話でも女と男が出会うのは
水が関係してるよね
カリオストロの城も水を求めてく話しだし

675:無名草子さん
07/01/15 16:55:10
最近のは読んでないから分からないが、
表紙を自分でかかずに、宇野亜希(マチガッテル気ガスル)良辺りに頼んでえ?何の話?デカダン?とか思わせた方がもっと売れそうだよ。実際、フォモ系って毛嫌いされる割に好きな人も多い。あからさまにフォモ系でいちげんサンお断りだと、みんなびびっちゃうから。
俺っちが編集者ならそうするね。



676:無名草子さん
07/01/16 06:40:13
猫道楽

677:無名草子さん
07/01/16 06:48:36
私も猫道楽好きだったんだけど2chでは不評みたいね
あのあからさまにBLに開き直った感じが好きでした

678:無名草子さん
07/01/16 13:13:43
>>673
白昼堂々を読む楽しみが増えたねw

というか、初めての長野まゆみならそのシリーズから入るのはヤメトケ

679:無名草子さん
07/01/17 12:58:11
>>678
便乗してゴメン
長野まゆみを友達(女)に進めたい場合、何から貸せばいいのだろうか?
初級者向けでいて長野まゆみの魅力を伝えることができる作品・・・
何だろう?


外出だったらスマソ

680:無名草子さん
07/01/17 13:16:33
>>679
野ばら
少年アリス
が王道

681:無名草子さん
07/01/17 22:18:19
個人的には、普通の小説方式で書かれた小説の方が
勧めやすいと思う。
長野さんの文体やテンポや言い回しは結構独特なので
慣れない人間には少し入り込みにくい。
漏れも何冊か読んでいくうちに流れを追えるようになって来た。

漏れ的には『鳩の栖』かな。『白昼堂々』シリーズも
結構普通の小説っぽくて読みやすいと思うけど。
ただ勧めるに辺り、『ホモに理解がある友人』というのが
大前提だとオモww

682:無名草子さん
07/01/18 01:35:40
>>679
初期の作品

683:無名草子さん
07/01/18 06:17:06
ハマりそうな人はホモ薄めで長野色強いのでハマると思う
ペンシルで一人はまらせてテレビで二人はまらせたw

684:無名草子さん
07/01/18 13:38:44
長野作品のどういう部分を勧めたいのか、じゃないだろうか?
どういう感性を友人と共有したいのか。

685:679
07/01/18 14:03:34
みんなアドバイスありがとう。
実は一度ホモに理解意のある友人に新学期を勧めて失敗してるから
皆さんの意見を聞きたかったんだ。色々考えた上での新学期だったのに・・・。

今度は初期作品と中期作品一緒に貸して見ることにするww

686:無名草子さん
07/01/18 17:39:04
久々に図書館で長野作品借りようと思ったら、新世界と水迷宮が書庫行き。
何冊か行方不明になってた。

ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!

687:無名草子さん
07/01/18 18:47:38
図書館のパクリ厨は困り者ですな(´・ω・`)

688:無名草子さん
07/01/21 12:01:28
新世界まるまる5冊ごっそり無くなってた時は気絶するかと思った

689:無名草子さん
07/01/21 14:33:22
>688
mjdk…
こんな事言うのもアレだが、長野さんの本って
結構古本屋にあるから、高価ってんならそっちに
行けば良いんだし。

690:無名草子さん
07/01/21 20:50:10
公共の物をパクるなんて…
ありえないー!

691:無名草子さん
07/01/24 20:38:14
長野まゆみさんは『新世界』シリーズが初めて。大好きなんですが、あまりにも童話的な長野まゆみ小説は好かないのは何故……? 
でも、長野まゆみさんっていうと童話的な話の方を連想されますよね? そうでもないッスかね??



692:無名草子さん
07/01/25 12:46:31
元々は童話作家目指していたが書いているうちに
枚数が多すぎたから一般文学賞に応募したそうです

693:無名草子さん
07/01/27 20:11:31
>>678
どうも。白昼堂々は碧空を読んだ記憶が薄れるまで読まないでおこうと思ったよ。
少年アリスと学校ともだちを借りて読んだよ。

もっと早く,10台のときに出会う作品達だなーっておもった。

694:無名草子さん
07/01/27 22:01:13
>>687,689,690
「開架」→「書庫」という意味では??

695:無名草子さん
07/01/28 01:53:54
初期から「新世界」らへんまでの文庫を
大人買いしてもう一度読みなおそうかな

近年の作品にはまったく食指が動かないし、
わけあって初期からの単行本はすべて手放したけど、
このスレと過去ログ読んでるうちに
いまいち意味わかんなかった「新世界」に再トライしてみたくなった

696:無名草子さん
07/01/28 18:00:15
あれで枚数が多すぎるのか…

697:無名草子さん
07/01/29 03:56:56
字が大きくて読みづらい…

京極夏彦本くらいの厚さ&字の細かさで
今までの既刊本を数冊にまとめてほしいくらいだ

698:無名草子さん
07/01/29 18:27:28
2chに長野さんスレあったの知らなかったよ
中学生の時に「学校ともだち」のネコに絵につられて買ったの覚えてるw
いまだに新作出ると読んでしまう。
作風変わってきてますが、なんか描写とかに癒されるんだよね


699:無名草子さん
07/01/30 00:52:09
超少年てまだ文庫になってないよね
早くならないかな
どんな話だったか忘れたから読みたい

700:無名草子さん
07/02/01 04:07:39
>>697

701:無名草子さん
07/02/01 04:14:54
間違えて送信してしまいました
>>697
私はあの書体と隙間が好きだなあ…細かい字でびっしりやられると雰囲気が壊れそう

702:無名草子さん
07/02/01 09:06:58
来年か再来年あたり、デビュー20周年だよね
なんかいろいろ企画してるのかなあ

ドラマCDじゃなくて、朗読CDを作って欲しい

703:無名草子さん
07/02/04 09:51:41
922 おさかなくわえた名無しさん sage New! 2007/01/12(金) 20:46:09 ID:Tr5SzgDw
じいちゃんが旅行に行くとき必ず持ってく小さな焦げ茶のトランク。初めて中を見せて貰ったら
使い込んだ万年筆と手帳、ビンに詰めた砂漠の砂、白い鳥の羽、卵型の石等細々した物がいっぱい入ってた。
このトランクは「宝物入れ」で、ほとんどがどこかで拾った物らしい。
こんなこと子供っぽいからと秘密にしてたじいちゃん可愛すぎて困るw
ハンチング帽を被ってトランク持ったじいちゃんが子供の頃からの憧れだ。

-----------------------------------

長野っぽいと思った

704:無名草子さん
07/02/06 20:02:17
うむ

705:無名草子さん
07/02/06 20:44:50
じいちゃん萌え…

706:無名草子さん
07/02/06 23:58:11
ファンクラブって入る価値ある?

707:無名草子さん
07/02/08 01:29:07
>>706
価値観の違いでなんともコメントしがたい
1回入会してみれば

708:無名草子さん
07/02/08 10:59:04
ポーとかピーターパンとか多いよな

709:無名草子さん
07/02/08 12:55:52
何が?

710:無名草子さん
07/02/08 16:56:21
>>706
しょぼい会報としょっぱい専用ページが見られます。

711:無名草子さん
07/02/09 13:18:27
テレヴィジョンの上を半分読んでみたが
まったくもって退屈な話だな

712:無名草子さん
07/02/09 18:34:50
それ、まだアナナスが白痴キャラでしょ
下巻行くと本来の性格がわかるよ

713:無名草子さん
07/02/10 14:21:01
漏れはテレヴィジョン~は、SF少年ファンタジーの空気だけを楽しんで読んだよ。
話の内容とかどーでも良いと思うことにした。
下巻になったら更に暗号やら専門造語ばかりな上に、最後訳分からんし。
ふいんき(何故かryに浸ることだけをオススメするww

714:無名草子さん
07/02/10 20:16:28
上の半分ってまだ何やってんだかわからん状態の時じゃん
上の最後の方なんか続きが読みたくてしかたなくなってたぞ
そもそも上下巻の1/4で諦めんなよ。たいてい導入部分じゃん

715:無名草子さん
07/02/10 22:36:14
海猫宿舎読了。
学校ともだちの続編が読みたかったんだけど,設定は似てるけど中身は違うんだね。

716:無名草子さん
07/02/14 20:00:12
テレヴィは最後はぼろぼろ泣いちゃったんだけど、
みんなあんまりそうでもないのかな?

新世界と同じくらい泣いたんだけどな。

717:無名草子さん
07/02/14 20:13:13
長野まゆみ・・・

718:無名草子さん
07/02/14 20:25:10


719:無名草子さん
07/02/14 20:29:48
泣きはしなかったけどイーイーのラストの文章で
一気に切なさが押し寄せた
アナナスやイーイーが消失してしまっても、
読み手の脳には彼らの記憶が鮮明に焼きついてるわけだから、
あの文章は二重に切ないというか…

720:無名草子さん
07/02/14 20:44:23
言葉遊びや舞台に目が行きがちだけどメッセージが正統で本質的だよね
だからまっすぐ胸に響くんだと思う

721:無名草子さん
07/02/14 22:07:50
>716
何がどうなったのかサッパリ分からなかったのでw
泣かなかったお。
イーイーがいきなり居るし。アナナスどっか来てるし。ワケワカメ。
あー、終わったんだな、と思っただけっス。

でも>713と一緒でSF少年小説の空気はそこそこ楽しめたので
つまらない小説とは思わなかったよ。

ちなみに新世界も以下同文ww

722:無名草子さん
07/02/16 19:17:30
TVも新世界も記憶がテーマなところがすき。
消された記憶は最初からなかったのと同然な感じがすごく切ない。

まぁそれよりも何よりも新世界はシュイが良い!

723:無名草子さん
07/02/16 19:53:16
「天体議会」で南に行ってしまった謎の少年は
=葵生が面倒見てたけど死んじゃった少年、ってことでいいの?
その少年をモデルとして製造された自動人形か何かなのかな

724:無名草子さん
07/02/19 03:49:18
流れを無視して呟いてみる

テレヴィジョン・シティを漫画化してくれないかな。
画は楠本まきか萩尾望都で。

725:無名草子さん
07/02/19 09:30:55
そりゃ随分絵柄に差がw
でもどっちも好きなんで724の気持ちはよく分かる

じゃ個人的好みで高屋未央

726:無名草子さん
07/02/19 11:15:03
カップメンCMで我慢汁

727:無名草子さん
07/02/19 15:03:00
甘さのない絵柄の人がいいな

728:無名草子さん
07/02/19 18:19:23
>>726
断るw

729:無名草子さん
07/02/19 21:07:28
長野ワールドは鳩山郁子の画でしか見たくない


730:無名草子さん
07/02/19 21:14:41
鳩山さんだったら、天球儀文庫あたりの絵がいいな
今の絵はあまり好きじゃない

731:無名草子さん
07/02/19 21:25:55
今は良くも悪くも全体的にアジアン化してるよね人物が
でも、物語の構築は格段にうまくなった

昔は絵と雰囲気だけで漫画としての魅力は低かった
それでも好きだけど

732:無名草子さん
07/02/19 23:31:20
シュイたん・・・

733:無名草子さん
07/02/20 00:03:06
新世界1stの螺旋階段のイラストって
鳩山さんの天体儀文庫のやつ参考にして描いたんじゃないかと昔思ってた

文藝別冊長野本の7pと143pとか

734:無名草子さん
07/02/20 20:21:05
日出処の天使の厩戸が長野の和風少年イメージ

735:無名草子さん
07/02/20 22:25:25
今ってなんか長野本人が挿絵すんのが当たり前になってきてるからなあ
人物はさすがに減ったが…美大出身で絵描くの基本的に好きなんだろうな
もう鳩山に譲らず自分で書く気マンマンの気がする

736:無名草子さん
07/02/21 01:32:31
カットは描けてもコマ割ってストーリーを描くのは無理な気がする

青や緑系統の色の使い方はわりと好みだ

737:無名草子さん
07/02/22 02:05:24
「新世界」を十年ぶりに読んだけど、
独特の隠語と階級制度、タイプ別の特徴とか関係性がややこしくて
ぶっ通しで読んでみたけど五巻あたりがモヤモヤした

それと、通しで読んだら呆れるくらい行為描写が多くて笑った
みぞおちからゼルを取り出し、とか、体にゼルしまっとく空間とか
どうもよくわからんというか…
あと「薬缶の口に電熱棒を差し込んだ」って表現が何十回も出てきて
やたらと記憶に残った
とにかくやってるかお茶飲んでる描写が多くて退屈だった
キャラはシュイとソレンセンだけよかった

738:無名草子さん
07/02/22 19:13:42
最後までSFを通してほしかった
伏線の効果がなくなってしまっているというか。。


739:無名草子さん
07/02/22 22:08:09
新世界はハルだけすきだけど後はみんなきらい。

740:無名草子さん
07/02/23 08:48:54
イオがシュイの子供産んだあたりの描写が一番ヘタクソだった

741:無名草子さん
07/02/23 11:36:42
>723
そんな内容に近い同人誌を読んだ

742:無名草子さん
07/02/23 23:27:56
テレヴィジョン・シティが結構気に入りました

こんな感じの本(ファンタジー系かSF)ありましたら教えてください

743:無名草子さん
07/02/23 23:30:09
テレヴィジョン・シティが結構気に入りました。
こんな感じの本(ファンタジー系かSF)があったら教えてください

744:無名草子さん
07/02/24 06:38:51
スレ違い

745:無名草子さん
07/02/24 18:45:14
>>742は長野で探してんじゃない?
同性愛描写が強くなるのでよければSF色強いのは、新世界、千年王子など
嫌だったらカムパネルラなど初期作は少年の冒険ファンタジーといった感じで読みやすいよ

746:無名草子さん
07/02/25 16:41:44
URLリンク(www.cuffs.co.jp)(※18禁)

こんなの見つけた。
「雨更紗」という単語は私が知らないだけで、実際あるのかな?
そうじゃないなら、「少年アリス」騒動再び?
しかもエロゲーだし…。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch