10/04/07 03:09:42 lbdjWh8F
・文章のおかしいところ
≫生活廃水の流れに視線を落としている。 鬱な雰囲気を出したいんだろうけど、どこを流れているかが不明瞭なので、[下水道を流れる]とか入れてもらえるといいかも。
≫だがひとつだけ自分に誇れるものはあった。 [だが、一つだけ自分には誇れるものがある。]のほうが、後に続く[あった]と連続しなくて良いよ。
≫女子の人気を独占するような文部両道の美男子であったが [女子の人気を独占するような、文部両道の理想の男子だったが]理想のは、なんとなくリズムが良くなるので付け加えた。そこらへんは裁量で。
≫でも引っ込み思案な自身の性格に悲観している。 あれ? 今まで進路の悩みだったんじゃ……。
リズムを意識するなら、[でも、引っこみ思案な自身の性格を悲観するばかり、―(続き)]
≫「先生はどうして教師の道を選んだの?」
ちょっと待ったぁぁぁ! 進路→恋愛→進路 振り落とされるぜ……。彼女は一体何に悩んでいるんだ……ゴクリ。 恋愛の要素が後々、とっても、と~っても大事じゃないのならば、そこら辺はカットして、素直に進路だけに悩んだ方がいい。
≫それで先生は教師になったキッカケは何だったんですか?
[それで、先生が教師になったきっかけって何だったんですか?]
点がちょっとずつ狂ってる気がする。
≫気弱で大人しくて何の特技もない自分なんかとても好きになれそうにない
この文、個人的には好きなんだけど、大人しいって誉め言葉みたいだね。あと、句読点が少し違うかも。
[気弱で地味で、何の特技もない自分なんか、とても好きになれない]
大人しい→地味 にして、ちょっと区切ってみた。
ここで高野君が必要になるってわけか。……このだけに主人公の葛藤を彎曲させる価値はねぇと思うんだがなぁ。
最後の自分の性格分析、手を抜いたろww もちっと自然に。
これって短編なのか? これで終わりなのか?
何と言えばいいのか、もっと続いてほしかったりッ!