10/01/07 02:25:09 OJSlezHy
>>887
別に今の上位に文句があるわけじゃないんだ
なろう読者は中高生がほとんどだろうし、上位にある作品はその年代に受ける
内容なんだろうし、簡潔な書き方も含めて良いと思う
ただ、ランキング表示方法なり感想のシステムなりに文句があるだけだ
上位ばかりではなくもう少しいろいろな作品に日を当ててほしいんだ。登録者も作品もかなりあるんだから
901:この名無しがすごい!
10/01/07 03:55:04 IHT3524I
ランキングシステムに頼ってる時点で
作品を序列化できるというしょーもない幻想があるんだよ
オールジャンルのサイトなのに
つべでもニコでもPixivでも、ある程度しっかりした投稿サイトは
ランキングは飾り程度に使うのみ
色んな趣味を受け入れて、作品同士が張る網の上をユーザーが
移動するようになってる
しかしなろうにそういうシステム導入するのは無理っしょ
ベイズ理論とか理解してないとロクな網張れないし
なろうはこのままでいいんじゃないの
本気で商用にするわけでなければ
902:この名無しがすごい!
10/01/07 05:39:18 T3cYVNn+
>>900
そりゃあまた何とも共産的な考え方だなw
そうなったら良いとは思うけど、実際には無理なんじゃないかなー
903:この名無しがすごい!
10/01/07 06:53:49 ncZP4dpU
ところでここの人達は皆公募目指してるの?
暇潰しでなろうに投稿してるだけだから時々居心地悪くなるんだけどw
904:この名無しがすごい!
10/01/07 09:00:22 l3hIiAn+
馴れ合い評価ランキングはいらないからアクセス数のランキングを復活させて欲しい
905:この名無しがすごい!
10/01/07 09:29:47 gMO+UsmH
>>903
俺は公募とか興味無い。
大体、本になって市場に出回ってみろよ?
性癖やら何やらが家族のみならず親戚や友達にまで知られるんだぜw
単なる一人遊びの延長だから趣味の範疇を越えないな。
露出プレイに興味……ないこともないけど、そこまでする勇気は無い。
906:この名無しがすごい!
10/01/07 09:46:46 A1Q4HnRO
>>903
なろうで公募目指してるって奴の何割がプロで通用するのかと考えるとw
まずまともに研鑽や精進する気が無い奴がほとんどじゃね?
本気なら他の批評サイトも掛け持ちしてるさ。
自分も趣味でしかやってないw
907:この名無しがすごい!
10/01/07 09:56:44 gMO+UsmH
面白くしようとか巧くなろうとか向上心が無いわけじゃないよ?
数少ない読者のため、ってのもあるけど自分の描きたいことを書くためには表現力も必要だし。
自分が楽しむためにはある程度の腕も必要じゃない?
スポーツにしろゲームにしろ、強者による自己満足の部分は多々あるわけだし、下手の横好きってのも悪くはないけれど。
908:この名無しがすごい!
10/01/07 10:15:44 C+ByI3uy
>>903
書くなら真面目に書くし、暇つぶしで小説は書かないなぁ
応募はしてるよ、名前は違うけどちょこちょこ通過はしてる
909:この名無しがすごい!
10/01/07 10:57:27 ji8zudmh
>>903
公募を目指してるがプロは目指してない。
910:この名無しがすごい!
10/01/07 11:11:37 p53Pt89B
なろうの評価って、システム的には1-1でも評価なしよりは上なんだろうけど、
評価つける側にとってはどんなイメージなんだ?
「こいつは糞だから1-1つけてやる」なのか、「まあ頑張ってるようだから1-1つけてやるか」なのか。
その辺がハッキリしない。システム的にも、評価人数と平均点を出して微妙な扱いだし。
911:この名無しがすごい!
10/01/07 11:19:49 bZNUO2D2
評価してやるぞという気にさせた作品ということでそれだけでプラス。
結局、どんなクソ作品であれ、「小説家になろう」と目指すなら、内容のすばらしさより「読者の目に留まるほど関心を寄せることができるか」がポイントだろう。
「好き」の反対は「嫌い」ではなく無関心。良くできてると思うよこのシステム。
912:この名無しがすごい!
10/01/07 11:36:19 p53Pt89B
>>911
確かに運営も作者にtwitterでアクセス数を稼げと言い出すほど必死だからな。
作者を営業扱いw
913:この名無しがすごい!
10/01/07 11:42:25 bZNUO2D2
>>912
無料であれだけの規模のシステムを提供してる。
広告収入でやっているんだからそれはある意味仕方がない。大人になろう。
914:この名無しがむごい!
10/01/07 11:47:56 bZNUO2D2
まあ、付けた検索タグとか更新頻度でPVとか全然違うから、諸手挙げてすばらしいとは言わないけど。
915:この名無しがすごい!
10/01/07 11:57:36 OJSlezHy
twitterとかランキング登録すればかなり読者は増えそうだけどね
大変だろうけど、ランキングの種類増やしてくれないかなぁ・・・。
それでだいぶ改善されるような気がする
916:この名無しがすごい!
10/01/07 12:06:59 ji8zudmh
>>913
仕方がないとは思う。
けど読者的に使いやすいサイトだとは思えないんだよ。
もっと検索機能を強化してくれないかね……。
917:この名無しがすごい!
10/01/07 12:24:47 QNA+Bhxq
>>916
あと、ID無しで感想カキコもな。
感想の受付するかどうかにID持ちのみとかすればいいんだし。
918:この名無しがすごい!
10/01/07 12:30:11 p53Pt89B
>>913
今更そんな事を得意気に言われなくても分かってるよ。
「小説力アップのために」と称して、
その1 Twitter(ツイッター)でつぶやくべし!
その2 ブログを作るべし!
その3 友達に教えるべし!等々と、小説力とは全く関係のない事を言い出してる必死さが厭らしいんだよ。
無意味な競争を煽らないで、ストレートにアクセス数を増やすのに協力してねと言えば、喜んで協力するだろ。
919:この名無しがむごい!
10/01/07 12:32:22 bZNUO2D2
感想あるだけ羨ましい…
まあそれはいいとして
検索がシンプルすぎるのもあるかもしれん。
ユーザー毎にプリセットクエリとか設定できればいいのに。
デフォルトタグも、サスペンスとかハードボイルドが無くてなんじゃこりゃと思った。
そう言った点でも、ここは中高生向けなんだろうなあ…
920:この名無しがすごい!
10/01/07 12:36:58 bZNUO2D2
>>918
ここやってるの営利企業。そんな簡単な営業努力もするなってことか。ヒドイ話だ。
921:この名無しがすごい!
10/01/07 12:39:07 E0Eq/QoZ
運営的には面倒だけど、作者側がID表示の感想受付けと
IDなしの感想受付けを選べるようにできれば感想求めてる人は解決するんじゃねえのかな
922:この名無しがすごい!
10/01/07 13:09:13 0L5mDv1R
メッセージってこないんだなあ
初めて二週間で最初にきたから頻繁にくるものとおもったら
一年こねえ
923:この名無しがすごい!
10/01/07 13:28:18 govQSckv
どう見ても童貞が書いた三行に一回射精するようなエロハーレム作品が異常なほど大人気
924:この名無しがすごい!
10/01/07 13:32:59 vy5+XzLJ
とりあえずsageれ
925:この名無しがすごい!
10/01/07 17:20:38 C/iSDOTQ
>>920
何この文盲?
926:この名無しがすごい!
10/01/07 17:54:45 BQFTOkE3
>>921
まあそう思うなら申告するしかないな。
それが有益と判断されれば、面倒でもやったほうがいいと運営も思うかも知れない。
要求が出ないって事は、不満もあるが受け入れられてると判断するのが運営というものの性質。
927:この名無しがすごい!
10/01/07 20:42:51 O63pz8Fg
作品一覧全4作品
連載
剣にかけて [ファンタジー]
残酷描写有
2010年 01月 07日
連載
剣にかけて [ファンタジー]
残酷描写有
2010年 01月 07日
連載
剣にかけて [ファンタジー]
残酷描写有
2010年 01月 07日
連載
剣にかけて [ファンタジー]
残酷描写有
2010年 01月 07日
928:この名無しがすごい!
10/01/07 20:51:24 8zE8rKMd
急にどうした
929:この名無しがすごい!
10/01/07 21:32:21 OJSlezHy
PVとユニアクは増えていくけど、お気に入りなり感想なり評価なりはまったく増えん
モチベーションをどう保っていくか……
930:この名無しがすごい!
10/01/07 23:25:39 +YK/pim8
つ話別アクセス解析
興味のねえもんを一々捲るほどの暇人はいねえよ。
捲ってるってことは読んでるってこと、貴重な時間を
費やしてその物語に浸ってくれてるってことだ。
931:この名無しがむごい!
10/01/08 08:41:58 shHL7Lp3
上にもあるように、話別ユニークは参考になる。
全体ユニアクは参考にならんな。ためしにポチッと押してみただけで中身を読んでいるかどうかわからん。
連載ものならユニアクとPVの差が開いていれば、それだけ中身を読んでもらっている考えてもいいだろう。
まあ、感想とかお気に入りが増えれば確実にモチベーション続く。
932:この名無しがすごい!
10/01/08 14:18:37 KX2t2HQ2
モチベ維持に感想やお気に入り数はほんと、効果あるんだけど……
日にお気に入りが二つ減ると凹むw
933:この名無しがすごい!
10/01/08 14:20:05 shHL7Lp3
>>932
減るのは連載中の作品?
934:この名無しがすごい!
10/01/08 14:26:41 vP5A37Z2
935:この名無しがすごい!
10/01/08 14:26:53 KX2t2HQ2
>>933
うん。
毎日二つ減るわけでもないんだけどね。
936:この名無しがすごい!
10/01/08 14:27:32 vP5A37Z2
俺なんて日に5つも減ったぜw
まあ元々300件以上あるせいもあるが……
937:この名無しがすごい!
10/01/08 15:08:20 6OhyM7Xw
なろうのお気に入り登録は、更新を追いかけるのが面倒くさくなってくるんで
一括してはてなアンテナでチェックしてたりする。
更新作品を上に持ってくるとかにすればいいのに。。。と思うね
938:この名無しがすごい!
10/01/08 20:54:32 /xzNLbrI
ねんがんの ユニアク 200を とっぱしたぞ!
うん、底辺としては頑張った。
この調子でどんどんと読者を増やしていきたいもんだ。あと何話更新すりゃいいか分からないけど
そういやお気に入りとか何件くらいになったらなろうでの人気作家になるんだろ
ランキングだとけっこうまちまちだけど……
939:この名無しがすごい!
10/01/08 21:02:42 erNBL1fn
1000以上
940:この名無しがすごい!
10/01/08 21:18:45 f2Z5jSo/
面白い小説を書けば人気作家になれる。
お気に入りも増える。順序が逆になってるぞ。
941:この名無しがすごい!
10/01/08 21:38:12 SQ3LgFUJ
仮にヘッセがなろうに車輪の下をあげたとして、恐らく見向きもされないであろう。
面白い小説を書けば人気作家になれるという説であるが、小生甚だ疑問である。
942:この名無しがすごい!
10/01/08 21:49:40 SQ3LgFUJ
小生が何を申し上げたいのかというと、つまりは「面白い」という言葉を
広い視野で捉えてみなければならぬということに他ならないのである。
943:この名無しがすごい!
10/01/08 22:00:46 3Tm4suAD
カレーにチョコを入れる奴はくたばれ
944:この名無しがすごい!
10/01/08 22:07:46 I1+2UD71
「貧民と非国民と空の橋」読んでたら何故か蝿の王思い出したわ
島に閉じ込められるのってミステリーに溢れてるよね
945:この名無しがすごい!
10/01/08 22:19:05 LD4qYH0g
底辺作家が物申す。
3日前に更新したきり。
昨日のユニアクより多い数が、朝の6時代にのぼるってどういうこと?
今日は昨日の4倍だよ。
更新してないんだよ。
どこから、飛んでいらっしゃるのかしら。不思議。
検索してみたけど、関係類しか引っかからない。
ツィッターに感想ものっけられてない。
今週から、携帯需要が減った。ちゃんちゃん
946:この名無しがすごい!
10/01/08 22:44:30 sput8rDT
>>944
クローズド・サークル
947:この名無しがすごい!
10/01/08 22:46:47 SQ3LgFUJ
其の料亭が当店は鍋しか出さぬ餡蜜の類は一切扱っておらぬという旨の
但書を店先に掲げておるなら貴兄の匂わせておる処はいかにも正しいが
事実はそうではないのである。
>>945
貴兄ほど極端ではないが拙作にも一度そのような事があったのである。
948:この名無しがすごい!
10/01/08 23:53:50 OqRMvCpI
また下読みのバイトがまた始まるお
下読みやってるとなろうよりもテンプレ作品多くてうんざりだお
949:この名無しがすごい!
10/01/08 23:59:25 4hsAsWzB
大抵ユニークはPCの方が携帯に比べて2倍以上多いけど、中にはトントンか携帯の方が多い作品があるけど、
PCユーザと携帯ユーザの好む傾向がはっきりとした違いが有るのだろうか?
950:この名無しがすごい!
10/01/09 00:52:39 iW+zRBUX
自分の作品は携帯のユニアクはPCの5分の1ぐらいしか無い
そのせいか、アクセス数はそこそこあっても感想は全然つかない
携帯からのアクセスが多い方が感想がつきやすい気がする
951:この名無しがすごい!
10/01/09 02:16:20 RxplaU6Y
携帯用に改行多くしたり、地の文をかなり減らしてるのにPCのほうが多いな
まだ学生冬休みだからかねぇ
952:この名無しがすごい!
10/01/09 18:17:09 tkDm08ow
>>
953:この名無しがすごい!
10/01/09 19:18:12 02y79vkM
携帯とPCの読者の違いは分からんが、
久しぶりに更新したときにどっと殺到するような読者さんは、
あんまり質がよくない気がする。なろうのトップだけ見て来るような。
大半が小説ページも開かずバックしていく。なにしにくるんだって感じ。
逆に、更新しない日にこっそりやってきてPV積み増していくような
読者さんは質がいい。お気に入り登録とか、評価は、こういうひとたちが
ほとんど。俺の場合は、だけど。
てか、厨くさい一万文字前後の文章を十人とかお気に入り登録してる
のを見ると、これが同じサイトで起こってることなのかと、本気で訝しく思う。
むしろ悪ふざけの文章ほどサクサク登録してもらってるような気さえする。
あれは異世界の出来事なんだと自分に言い聞かせるしかないのかな。
954:この名無しがすごい!
10/01/09 19:44:55 LiQy81xe
そうだね。なろうの流行りが一般世間とズレてるのは明らか。
でも趣味は人それぞれだし、一利用者の俺らには変えようがない。
限界を感じたらおとなしく引っ越すのがベストだと思う。
>>953みたいにこういう場で愚痴を言うくらいなら俺は問題ないと思うが、
少しでも今のなろうが批判されると噛みつく人も居るし、必要以上に現状を批判する人も居る。
なるべく皆が楽しめるようにこの手の話題は触れない方が賢いと最近スレを見てて悟った。
955:この名無しがすごい!
10/01/09 19:47:13 URPD9p7Y
白の本は世界を渡るってなんで原作名入れてないの
ファンフィクションを除外するってのにチェック入れても出てくるからすごく不愉快
956:この名無しがすごい!
10/01/10 12:41:24 3JZQSA3D
>当店は鍋しか出さぬ餡蜜の類は一切扱っておらぬという旨の
>但書を店先に掲げておる
しっかりと但し書きがある作品や作家はわりといる印象。
そういうのを読む方は読む方で、ある種の選民意識があったりするのかも。
957:この名無しがすごい!
10/01/10 13:30:41 wvTckFIa
小説家になろう 勝手にランキング酷いな
958:この名無しがすごい!
10/01/10 14:05:37 KF3EfJPs
読者の質っていったい何なんだろうな。
文章読解力のある人のことだとするなら、極端な話東大・京大のコミュなどで宣伝すればいいわけで。
……自分は野球をするのが好きなんだが、観客として試合を見るのも好きだ。
プロの試合を見るのも確かに楽しい。迫力も技術も一流だし。でも素人の試合はもっとおもしろい。
メジャーではない番狂わせや、光る原石が見つかることもある。小さな応援でも彼らの耳に届く。
もしかするとなろう読者もそんな感覚なのかもしれない。
と考えていた時期が私にもありました。
959:この名無しがすごい!
10/01/10 15:19:50 oDt6zgqF
かれらはただ、なろうという投稿サイトを最大限楽しもうとして、
結果、ああいう行動になっているのだ、ということを言いたいのだとすれば、
全く正しいね。けれど、お勧めのネット小説スレに、なろうへの
リンクが張られていないのはなぜか、ネット小説ファンの多数から
完全スルーされているのは何故か、そろそろ真剣に考える時期に来ている
のかもしれないよ。
ああ<br />タグを挟む手間を惜しみ、アクセス数に盲目になって
しまったツケは、どうやら高くついたようだ。
960:この名無しがすごい!
10/01/10 17:27:34 /9eVdQiQ
そう思うなら早く引っ越せばいいのに
なろうに何を期待してんの?
961:この名無しがすごい!
10/01/10 17:38:43 wvTckFIa
お前らって自サイトの方では何使ってhtml・cssファイル作ってるの
俺はterapadとgedit
\nを<br />に変換できる上に素人でも使い方がわかるのが良いね
あと色が変わるし
962:この名無しがすごい!
10/01/10 18:12:56 oDt6zgqF
>>960
なろうの現状マンセーなひとですか?
厨くさい文章はたのしいですか?
てか今気付いたんだけどなろうってユーザー登録しないと
評価も感想もお気に入り小説・作者登録も私信もなんにもできないってこと?
あらし対策は分かるけど囲い込みすぎだろ。だから厨のネットワークに
席捲されちゃうんじゃないかしら。
963:この名無しがすごい!
10/01/10 18:19:30 1Vss9BV4
>>962
ちょっと前はそうじゃなかったけど
どっちにしろ厨だらけだったよ
964:この名無しがすごい!
10/01/10 18:27:44 IN1QkOK1
どっちにせよ
こういったサイトに入り浸れる時間がある人向けって事は簡単に想像できるだろ。
965:この名無しがすごい!
10/01/10 18:40:26 oDt6zgqF
>>963
な、なんだってー!
でもさ、完結した小説なんかをチラチラ読んでると切なくなってくる。
アクセスなんか覗くとけっこう読んでる人がいるのに、簡素とか評価が
ほとんどない。ふざけて書いたみたいな厨くさいのにはぽこぽこ入るのに。
でまたちゃんと話を完結させる生真面目な人に限って、なろうでは
敬遠されがちな三人称の硬い文体だったりするんだよな。
でも厨どもが厨くさい文章を読んでテンションあがっちゃうのは
運命のようなものだろうし、きっと仕方がないんだよね。
ただ、この小説を読んでいる人はこんな小説も読んでます! の欄だけは
やめてほしい。あれで強靭な厨ネットワークが形成され、余計に厨を呼び込む
ことになり、さらにネットワークが強化され、ウケを狙った作者が一斉に
異世界迷い込み最強を、厨くさい文章で書き始める。もう末期癌に等しい。
オラもう書き込んでしまえ!
966:この名無しがすごい!
10/01/10 18:57:46 IN1QkOK1
あーおれそのウケ狙いの一人 かっこわらい
三人称小説で登場人物野郎だけのハード作品なんか誰も読まない。
967:この名無しがすごい!
10/01/10 19:00:02 oDt6zgqF
一部の厨作者は、やればできる子なんだよ。
読みやすくてシンプルで奇麗な文章を書いてる。あの調子で俺好みの
シリアスなサイバーパンクとか書いてもらいたい。
なのに、厨なのばっか書いてるんだ。俺はなさけない。悲しい。
散々演説ぶって悪かった。むしゃくしゃしてやった。今は反省している。
ノシ
968:この名無しがすごい!
10/01/10 21:13:13 gJc53jKc
まあいい文体悪い文体なんつっても
殆どのなろう作者は文体を使い分けられるレベルまで行ってないと思うけどね
読みやすい文体を目指して改行多用になったとか
何かよんどころない理由があってぺたぺた描写してるとか
んなことは全然ない
それしか書けないだけ
969:この名無しがすごい!
10/01/10 21:20:47 6/U3bMgh
>>967
ごめん……
と言ってみるw
970:この名無しがすごい!
10/01/10 21:22:35 2LTQATfP
>>957
あれなんか変わったの?
結局ファンタジー一色だろ?
存在意義がよくわからん
971:この名無しがすごい!
10/01/10 21:25:30 KF3EfJPs
こんな小説も歓迎します!
■1000字前後の短い小説
■文章が苦手な人が書いた作品(最低限理解可能であれば上手・下手は問いません)
(最低限理解可能) ← ここ重要
972:この名無しがすごい!
10/01/10 22:50:41 s3o3Fjrf
このスレでももうひとつのスレでも、
「厨くさい作品には感想がつくのに、まともなのにはつかない」って嘆いてる人たくさんいるけどさ、
じゃあそういう人がいわゆる「厨くさくない」と思う作品に感想入れるなりなんなりしてたら、
そういう人たちにも居場所あったんじゃないの
不満があるけどなろうで続けていくつもりなら、行動起こせばいいのに
と、純粋に疑問に思った
973:この名無しがすごい!
10/01/10 23:03:52 2LTQATfP
結局はさ
自分から他人を評価しない。でも他人から評価されたいってことだろ。
厨や厨じゃないなんて関係なしにさ。
評価されないって嘆いてるなら、自分が他人を評価しろよって話だよ。
974:この名無しがすごい!
10/01/10 23:13:04 IN1QkOK1
コメディー作品ならともかく、マジメな作品でツッコミどころ満載なら評価なんてするだけ無駄。
975:この名無しがすごい!
10/01/10 23:22:45 LlVnMCJf
/⌒| パカッ | ´ ̄`ヽ、 、
/ |三 | ヽ´\
/´ ノ|≡ ..-‐-------≡| ―´ ̄| \
/ / | (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| | \
/ / ̄ | .// | \_ |
| / |// ..... .......≡| | |
ヽ |へ、 ||| .) ( | /ヽ | |
ヽ|=ヽ、ヽ .|.-=・‐. ‐=・=- | ノ=\_, ヽ、/´ヽ
|●ノ 丿 | .| 'ー .ノ 'ー-‐' | ヽ●__/ /
/ ̄ノ / | ノ(、_,、_)\ | `― ヽ/
(  ̄ ( .|. ___ \ | )ー |ノ
/⌒|= パカッ | ̄ ´ ̄`ヽ、 、
/ |三 | ヽ´\
/´ ノ≡ ..--‐‐| パカッ |‐‐‐‐--≡| ―´ ̄| \
/ / | (;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:| | \
/ / ̄ | .// |三 三 | ヽ | \_ |
| / |// ..... |≡ アイヤー ≡| ........ / | | |
ヽ |へ、 |||| .) | ニダ ∧∧ ニダ| ( | /ヽ | |
ヽ|=ヽ、ヽ .|.|.-=・‐. | ∧∧/ 支 \∧∧ | ‐=・=- | ノ=\_, ヽ、/´ヽ
|●ノ 丿 |.| 'ー .ノ |<`∀´( `ハ´ )`∀´>| 'ー-‐' | ヽ●__/ /
/ ̄ノ / || ノ(、_,,|( 北 ( φφ )¶ 韓)|、_)\ | `― ヽ/
(  ̄ ( .||. _| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__ \ | )ー |ノ
ヽ ~` | .| くェェ|:::::::::::::::::□=□:::::::::::::::: |ュュゝ | !´~' 丿
976:この名無しがすごい!
10/01/10 23:24:34 LlVnMCJf
すまん、誤爆してしまった
977:この名無しがすごい!
10/01/10 23:29:58 TasOXL8s
巻き添え規制が出る前に
はやくそれをコピペするの止めなさい
978:この名無しがすごい!
10/01/10 23:34:01 TasOXL8s
っちょwww
巻き添え規制されてたから、どうせ書き込めないと思ってたのにwww
何時の間にか規制解除されてるしwww so-netwww
>>975へ 自分勝手なこと言ってごめんよ
>>977は無かったことにしてくれ
979:この名無しがすごい!
10/01/10 23:53:04 oDt6zgqF
これは俺に対するレスポンスか?
>>972
いや、その小説を楽しむつもりで自分から読みにいき、何の義務感もなく
読了した奴が書かなきゃ、感想の意味がない。義務感で書いた感想なんて、
厨が厨な文章に寄せる感想よりくだらないと思うし。
だいたい、貴重な時間をかけて読んだなら、ひとつくらい言うべきこと、
評価すべきことがあるはずだ。
>>973
そう極めつけられちゃったら話のしようがないな。
俺へのレスじゃなかったら、正直スマンカッタ
980:この名無しがすごい!
10/01/10 23:55:31 /9eVdQiQ
>>972
同感
嘆いてばかりいないで行動をおこせばいいのに、と思う
読者の年齢層が高そうな他のサーチにも登録するとか、
なろう作品の中で厨率の高いFTを除外した作品を集めて紹介サイト作るとか
981:この名無しがすごい!
10/01/10 23:59:49 gJc53jKc
FTが悪いとは思わないが
欧米のFTは大人が主人公なのに対して
国産は基本的に子供が主人公なんだよな
この辺に色々無理があるように思える
982:この名無しがすごい!
10/01/11 00:10:20 +vQujInL
てかまともな作品書こうと思ってなろうを本拠地にしてる奴なんて居るの?
俺ははっきり言って更新日にトップから来る
僅かな新参さんを引きいれる為のミラーとしか考えて無いんだが。
感想なら全部リンク貼ってある本拠地から貰うし。
もうサイトがシステムからして厨に優しい仕様なんだから愚痴は言うだけ無駄。
なろうはこのままで良いんじゃない? 厨臭い作品が切磋琢磨しあう場だって必要さ。厨臭くても面白いのはあるし。
他の投稿サイトなんて山ほどあるし小説ブログだって最近じゃ簡単に作れるんだからさ。
983:この名無しがすごい!
10/01/11 00:13:03 S9T8Ky8b
ここって愚痴をいう場所じゃなかったのか?
2ちゃんでそんな真剣に主張してる奴なんていないだろ
984:この名無しがすごい!
10/01/11 01:27:02 qX3Sf0Zc
>>981
日本人が求めるFTって子供向けだからね
ハリポタとか少年漫画とかゲームのストーリーみたいな奴
>>983
いつも同じ愚痴ばかりでうんざり
1 なんで厨作品ばかり人気なんだ
2 自分の作品は固い三人称で文学的な作品だから受けない
3 読者のレベルが低いせいだ
2以外は分かり切ったことだろ
なろうで投稿し続けたいならアクセス数を気にしないか、
他サイトから読者を連れてくるしか無い
985:この名無しがすごい!
10/01/11 01:44:23 iOGbmYVb
割り切ってるクールな俺カッコいい的な書き込みもうんざりだ!
986:この名無しがすごい!
10/01/11 02:41:00 W2nY6KkI
さてここらで御約束の、「不満を出し合うことでサイト運営が~云々」を入れる頃合かい?
ところでお前ら、感想システムの改善要望ちゃんと出してるか?
なろうは小説置き場として使ってるだけだから正直どうでもいいとか言わないよな
987:この名無しがすごい!
10/01/11 08:25:24 LoDCQ2if
匿名感想受け付けるって話はどうだろな。
絶対荒れる。で、運営にとって無駄なリソースと火種を抱え込むことになる。
988:この名無しがすごい!
10/01/11 10:33:04 qX3Sf0Zc
匿名感想とアクセス数ランキングの復活は無理なのかな?
更新した小説一覧はすぐに復活したけど、
こっちは放置されたままだよね
989:この名無しがすごい!
10/01/11 12:06:01 5Hn9HQTu
問題の立て方としておかしいんだよな
とりあえず動くだけのシステムに価値なんて無い
最初の設計思想が「動けばいい」レベルだったのは木訥だけど学生なら仕方ないとして
次のステップはサイトの価値をいかに上げるか
このとき当然数値指標として
アクセス数に対する評価数と感想数のレシオを見なきゃいけない
統計指標として機能するための最低水準ってものがあるからね
でもそうなってないんだよね
逆に一票の価値を上げるみたいな抽象的な方向に進んでしまって
レシオを下げる結果になってしまった
サンプル数が少ないなら評価システム自体廃止した方がいい
今はノイズと遊んでる状態
なろうのSEは動いたら完成と思ってるんじゃないかと思われても仕方ない
990:この名無しがすごい!
10/01/11 13:11:35 d3Ess8Nq
大学の教授では小学校で教師にはなれない。
>989を教授とするなら、なろうは小学校みたいなものだ。
小学生(利用者)から見たら訳の分からない事を話す変な人に映るだろうし、
学校としても迷惑に思うだろう。
「言っていることは正しくとも場にそぐわない事がある」と、どうして理解出来ないのだろう?
991:この名無しがすごい!
10/01/11 14:01:20 Dkz7S73n
ランキングはおにぎり数だけで十分だ。
992:この名無しがすごい!
10/01/11 14:31:24 S9T8Ky8b
ところで次スレは誰が立てるの?
993:この名無しがすごい!
10/01/11 14:41:56 HmSQQrA1
>>992
俺立てようか?
994:この名無しがすごい!
10/01/11 17:06:21 CwzBd1N4
立てといた。ネット携帯はおかしいからPC携帯に直しといた。
スレリンク(bookall板)l50
995:この名無しがすごい!
10/01/11 17:47:57 qX3Sf0Zc
>>994
おつ
996:この名無しがすごい!
10/01/11 19:48:49 Tm2wWgnd
「迷い子は夜明けの歌を歌う」の続き読もうとしたけど
ブログサイトな上に日記やらなんやらが分けられてないしタグもついてなかった……
読むのめんどくせ
997:この名無しがすごい!
10/01/11 20:06:55 W2nY6KkI
うめ
998:この名無しがすごい!
10/01/11 20:09:08 W2nY6KkI
ウメ
999:この名無しがすごい!
10/01/11 20:10:28 W2nY6KkI
埋め
1000:この名無しがすごい!
10/01/11 20:11:51 W2nY6KkI
埋め!
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。