【投稿サイト】小説家になろう14【ネット・携帯OK】at BOOKALL
【投稿サイト】小説家になろう14【ネット・携帯OK】 - 暇つぶし2ch50:この名無しがすごい!
09/11/23 22:09:35 vR4Z6jdT
異世界で超強い力を手に入れる

ヒロインのすすめにより元の世界へ帰還

些細なことで力を使っちゃってうっかり大殺戮

こんなはずじゃなかったのに!

おしまい

51:この名無しがすごい!
09/11/23 22:16:32 clE0b9QK
異世界で人を殺した時に何の苦悩もないってどういうことなの? こんな主人公元の世界に戻したら危険だろ。

なろうのファンタジー作家は設定や展開にばかりこだわって
人物の心情がめちゃくちゃなの多いんだよな。特に倫理・恋愛感情に関して。

……後はその、なんだ。伏線のためか知らんが、毎章おっさん共が意味不明な議論するのはやめてくれ。

52:この名無しがすごい!
09/11/23 22:27:09 vR4Z6jdT
・設定に凝るっていっても瀬名秀明みたいに細部のディテールにこだわれないから中途半端で読みにくい
・作者の中だけにある設定
・意味深な言葉出しとけばいいだろという発想
・とりあえず冒頭で大陸の歴史
・造語を造語で説明しちゃう
・意味もなく主人公サイドに大人がいないor少ない
・軍隊は噛ませ犬
・女の子が細腕で剣を振り回しちゃう

二つ以上にチェックが入ると危ないかも

53:この名無しがすごい!
09/11/23 22:31:51 eC4hRsmQ
影響受けてるものを活動報告に書いたら、二次作って思われちゃうかな。
最初に書いておいて、批評にかかれないようにするのも手なんだが。w

ふふふふふ。

54:この名無しがすごい!
09/11/23 22:59:08 3GBguqld
>>44
そういや昔、なろうじゃないんだがラストがふた通り用意された異世界召喚ファンタジーの携帯小説を読んだことあったぜ。
その話のあとがきで最後に作者が読者に問うんだよ、『貴方は主人公はどちらの未来を選んだと思うか?』って。
異世界に残るエピローグと現代に帰るエピローグが用意されてたわけだが、読者が望むエンディングを見られるっていう粋な計らいってなろうじゃ見ないよな?


まぁ、異世界エンドがヒロイン孕ませエンドで現代帰還エンドでヒロインが主人公を待ち続けて独り身で死ぬってオチだったがw


55:この名無しがすごい!
09/11/23 23:06:46 JGlGn1EO
それが粋だとは思えないけど。

56:この名無しがすごい!
09/11/23 23:09:58 3GBguqld
確かに粋ではないなw
たが、面白い試みだとは思うぜw

恐らく、作者自身では明確なエピローグを決められなかったんだろうな('A`)

57:この名無しがすごい!
09/11/23 23:20:07 FrLEpnID
ゲームブック方式とでもいうのかな?
そういう、要所要所、あるいはラストだけでも分岐のある小説を
以前から書いてみたいと思ってるんだけど、量がハンパなくなりそうで
めんどくさくてw あと書いたとしても本文中でタグの使えないなろうでは
読ませ方にも工夫がいるね。

58:この名無しがすごい!
09/11/23 23:25:51 sdNcLsBa
むかーし見たアメリカ映画にそんなのあった気がする
冴えない主人公が遂に学園のヒロインを掴まえてドライブに行くんだが
その先で交通事故に遇って死亡

と思ったらドライブ行く前にセーブポイントがあったらしく
そこから再開してドライブせずにハッピーエンド

なんじゃこりゃって思ったなあ
タイトルは忘れた

59:この名無しがすごい!
09/11/23 23:47:25 5M9/UvzW
なろうにも分岐する奴あったな
ただ作者が色々案があったから書いただけみたいな
分岐する所も中途半端だし分岐した話はその回だけで終わってるから
微妙なんだけどな


漫画だが、まきますか まきませんか
の分岐は読んだ当時もの凄く興奮したな
その後の展開はまぁまぁだったけど

60:この名無しがすごい!
09/11/24 00:12:26 gVmRdYeG
小説の選択肢は、分岐じゃなくてあくまで択に過ぎないからな。
三択問題、正解はどれでしょうって話な訳で。

分岐する作品書きたいなら、サウンドノベルやADVのが良いんじゃないか。
或いはCardWirthとか。
画像、BGM、SE収集作業で軽く心折れるけどw

61:この名無しがすごい!
09/11/24 00:43:49 42jAXKTr
自分はコメディー専門なんだけど、偶にギャグ要素で選択肢入れたりして遊ぶのは悪ノリだろーか。
主人公が必死になって今の状況をどう回避するかって色々考えて選択肢みたいになるんだけど、傍から見たら「ん?」とかやっぱなるんかなァ?
俗に言う「マジレスすると。。」みたいな

62:この名無しがすごい!
09/11/24 00:46:14 exXK5uQo
小説で分岐とかやっちゃうのはあれだと思うが

63:この名無しがすごい!
09/11/24 00:59:04 42jAXKTr
マジッすか、もうやんねーッス
すんませんっした

64:この名無しがすごい!
09/11/24 01:36:51 Vg47i4q1
話題変える上に今更な質問していい?

みんな登録したてのときってアクセス数とか感想とかどうだった?
最初のうちは来ないのが当たり前なのか、それとももっと宣伝すべきなのか悩んでてさ。
因みに登録したのは10月くらい。

65:この名無しがすごい!
09/11/24 01:52:44 42jAXKTr
最初に毎日更新を10日間続けたら感想とかチョイチョイきたよ。
やっぱ最初が肝心な気がする。

66:この名無しがすごい!
09/11/24 02:01:56 xuD8DSMX
リニューアル後に感想もらえないと思っていたら
短編以外では過去を含めても感想もらえてないことに気づいた
もうショックすぎてやだ

67:この名無しがすごい!
09/11/24 02:45:41 Vg47i4q1
まじかorz
毎日更新してたけど全然感想コナイヨー
取っ付きにくいのか自分が余程のへたれなのか
自分の作品ってなかなか客観視できないから、
だれかに批評してもらおうと思ってなろう登録したのに……


68:この名無しがすごい!
09/11/24 03:41:56 42jAXKTr
登録制になってから余計に感想が来なくなったのは確かだと思うな
自演なんて恥ずかしい事するやつがいるとは思いたくないけどさ……
居るからなったんだろーねorz

69:この名無しがすごい!
09/11/24 06:23:25 dpUw1PWw
後ろ向きな慰め方。
小説家になろうには全部で53,095作品が掲載されている。

・評価がない小説 全部で39,084作品あります。

70:この名無しがすごい!
09/11/24 07:35:10 exXK5uQo
半分以上かよ…

71:この名無しがすごい!
09/11/24 07:52:54 At1OIM4H
そう考えると自分恵まれてたんだな……

72:この名無しがすごい!
09/11/24 08:09:10 xuD8DSMX
>>68
自分の全公開作品でもらえてる感想は
たぶんその割合以下なんだが

73:この名無しがすごい!
09/11/24 11:36:50 42jAXKTr
ちょwマジかww

74:この名無しがすごい!
09/11/24 12:54:31 NjSiZ1ny
リニュ後に登録初投稿
いきなり好意的な感想が3つもついて、
お、俺ってすごいんじゃね?と喜ぶ
二作目投稿
一週間放置され、やっと1つついた
「同じ人が書いたんですか? 完成度ガタ落ち」

ははは・・・・

75:この名無しがすごい!
09/11/24 13:24:31 OCauf4GY
感想ほしけりゃまず自分が感想書け、というペイフォワードの思想がよく語られるけど、
実際がんがん感想書いてる人が、ばんばん感想貰えてるってことはないよな。
それでも感想欲しい人は、やはり自分も感想を書くべきだとは思うけど。

実際のところ、なかなか感想貰えない作家は多分一生貰えないと思う。
「感想を貰いにくい」作風なんだよ。きっと。
だから基地で依頼するとか、自己紹介に「感想を書く」と書いてる人に
頼むのが良いと思う。


76:この名無しがすごい!
09/11/24 13:55:28 l/lgMi2d
感想をもらう率、あまり変わらないよ。
評価も気がついたらもらえている。
ちなみに、毎日短いけど更新している。
お気に入りも着実に増えている。

77:この名無しがすごい!
09/11/24 14:27:45 CiDlsHpu
毎日更新するほど書きため無いから困る
というか、毎日更新してくれれば非常にありがたいけど普段何してるんだろうって思うな

78:この名無しがすごい!
09/11/24 14:28:34 02+AFJRa
評価はお気に入り数に比例してコンスタントに増えるな。
感想はあんまり相関が無いが。

>>74
それは凹むな……
ドンマイ

79:この名無しがすごい!
09/11/24 15:56:58 z9oMw/az
俺なんか連載が10万文字越えたのに感想は内輪からの一つだけ。
続けていていいのだろうか……俺は酷く面白くない作品を書いているのでは?
と、自分を疑い始めているよ。

80:この名無しがすごい!
09/11/24 16:22:45 PFC1jkLH
>>79
自分でもあんまり面白くないと解ってるのを書いてる俺よりマシだよ。なんで読者が居るのか我ながら分からないし。

81:この名無しがすごい!
09/11/24 16:34:09 0tVfhfe8
感想貰えない&ユニ2桁のクズどもよく聞いておけ。何か喋る前にはサーをつけろ。

・基地で感想依頼をする。
前提条件として評価しますって言ってる人以外の読み専も必ずその作品を見てくれている。
もしも、そこで気に入られたら自ずと読者は他の作品にも目を通してくれる。というか大抵二作品くらいは見てくれる。
そこで上手く人を引き込めば、もれなく感想が貰えるというわけだ。

しかしお前の作品がつまらないのなら必然的にユニは下がっていって、感想はつかない。現実を見ろ。
逆にユニはあるのに感想がつかな場合いは完成後に必ずつく。これは期待していい。後はマメに更新し続けろ。

依頼は何度もやると反感を喰らう可能性があるのでやるなら時間を置くこと、同じ作品を二回以上は依頼しないこと。
どんなに面白い作品でも見てくれる努力をしない限り、今のなろうじゃ日の目を浴びない。

少しでも参考になったら会話の中にサーをつけろ、この蛆虫野郎。(行き遅れのババアで脳内変換よろ)

82:この名無しがすごい!
09/11/24 16:51:17 BLVYqcWF
うっせぇこのクソビッチババア!


83:この名無しがすごい!
09/11/24 16:56:08 02+AFJRa
ババアで……ビッチ……だと……!?!?!?

84:この名無しがすごい!
09/11/24 17:14:51 vbO4rHqK
なろうにおけるロリババァの需要でどうなってるの

85:この名無しがすごい!
09/11/24 17:48:03 EfYDT2v+
ロリババア?
容姿はロリ……だが実は何千年も生きてる凄いババアって系統の設定かな?
俺ぁ大好きだぜよっ!!

86:この名無しがすごい!
09/11/24 18:43:46 02+AFJRa
なんだかんだ言われてた「こんな小説も読んでいます」機能だけど、
うちのところはユニアクが3倍くらいになった。ほくほく。

87:この名無しがすごい!
09/11/24 19:05:17 XNjDU+FE
ロリババァの供給って実はあんましないよね

あと、確実に需要があるのに全く供給がないのは……
複眼に複腕、ついでに複耳かな

88:この名無しがすごい!
09/11/24 20:21:50 CiDlsHpu
ロリババアか
容姿が婆さんで声がロリ
需要は……

感想貰うため基地に依頼出すのも一つの手なんだろうけど、だったらランキングに登録したほうが良い気がする
確実性は無いけど、傷のなめ合いみたいなモノは無くなるし
まだ5話しか進んでないから俺のは感想が無いんだ。きっとそうだ

89:この名無しがすごい!
09/11/24 20:34:09 gvJP5GzT
俺が推理書いてた頃のことだけど
一つ事件解決させるとそれまで気配すらなかったのに
感想が4、5個来た。
同じように話が一段落すると来るかもね。
考えてみりゃ感想自分が書こうと思っても話が中途半端だと書きにくいよな。
せいぜいキャラ関係しか書ける気がせん。

ちなみに俺はロリババァ大歓迎だがなろう内需要は少ない気がする。

90:この名無しがすごい!
09/11/24 21:03:38 dpUw1PWw
ロリババアと言われて最初に思い浮かべるのがエヴァンジェリンなのだけど、
あれは吸血鬼で年は取らないからババアじゃないんだよな?

自分が知らないだけかもだけど、あんまり前例は多くない気がする。
他に誰か居たっけか?

91:この名無しがすごい!
09/11/24 21:03:53 vrQDShre
老若男女問わず褌の供給が無いのも困る。
褌成分が足りんよ、褌成分が。

92:この名無しがすごい!
09/11/24 21:07:11 lZP387vo
ババア!オレだ!
とかでググレばそれ系のネタはでてくるんじゃね?

93:この名無しがすごい!
09/11/24 21:11:18 4gA0rfIC
褌美少女物を書いているが完成の目処が立たない
完成しないと投稿しない俺は期待に応えられそうもない
ごめんな>>91

94:この名無しがすごい!
09/11/24 22:27:59 90eGg3Hr
ロリババァって要は作者側の都合で作られたキャラクターなんだな。
一応成人ですからって言い訳のために。
そういう視点で見ると、ロリって神様とか妖怪とか人外のキャラクターに多いのも納得できた。

95:この名無しがすごい!
09/11/24 22:46:32 KDLYUHJO
狼と抗しrん了の幌のことか?

96:この名無しがすごい!
09/11/24 23:02:54 CiDlsHpu
落ち着け

もう俺は決めた
バカでアホな異世界召還物と、シリアスな現代物を同時進行させてやる

97:この名無しがすごい!
09/11/24 23:32:33 exXK5uQo
さて中2病全開の小説を書く作業を始めるか

98:この名無しがすごい!
09/11/25 00:00:49 wEOvykKy
作者ページとかツイッターで監視してる作者とかいるか?
俺の好きな作家さんは一切活動報告とかの類しないから気が気じゃないんだ

99:この名無しがすごい!
09/11/25 00:23:35 4pr89vb2
>>98
とりあえず好きな作者はお気に入り登録してる。
ツイッターは、色んな作品紹介してくれてる人のを見てる。フォローはしてない。

100:この名無しがすごい!
09/11/25 02:21:41 kDGGVXw9
>>94
ロリババァが主人公の小説がストックにある俺から言わせると、それは大いに違うと言わざるを得ない。
容姿はロリでも内面は大人や老人で、幼い容姿に反して「完成された高い位置にいる人格」というギャップが最大の魅力。
内面はババァじゃないと駄目だし、若年寄や老人口調と違って、にじみ出る人生の経験値が物語る「年長者」であることが重要。

人外とかで実年齢は云百歳とかは、外見だけじゃなく中身も未成熟なら、年をとらないキャラとかその種族で言えばロリとかいうキャラでしかない。
言うなれば「含蓄深いロリ」。

101:この名無しがすごい!
09/11/25 02:37:09 w0W+Bxz3
ロリコンは黙ってろよ

102:この名無しがすごい!
09/11/25 02:40:59 dgRXwanU
>>99
とりあえず、その作者にメッセなり感想なり入れてみたらどうよ?接点持たれるのが嫌なら、捨てID登録したりして。
何かしらリアクションあるかもしれないぞ。

103:この名無しがすごい!
09/11/25 02:41:18 6Jqf6PlJ
>>79
10文字越えてる作品何本も投稿してるけど
感想はリニューアル前に1回もらったきりだぞ
それでも俺は書き続ける

104:この名無しがすごい!
09/11/25 03:46:53 fg7+jRQI
>>103
せめて俳句の十七文字はこえてくれw

105:この名無しがすごい!
09/11/25 06:12:04 nDLIyjDK
>>103-104
www

106:この名無しがすごい!
09/11/25 10:40:00 qjQykbiy
ツイッター?

107:この名無しがすごい!
09/11/25 10:40:25 6o5VAyKE
実際一番短い小説で何文字ぐらいなんだろう? 流石に全掲載で1万文字以上は確実に越えてなかったら作品にならない気がする。

108:この名無しがすごい!
09/11/25 11:46:26 rSxBlr/x
短編小説は抜きかい?

109:この名無しがすごい!
09/11/25 20:32:36 DHGrGrZm
流れ切ってごめん
ちょっとここにいるみんなに聞きたいんだが

仮に一つの投稿作品があったとする
その小説の展開の一部がどうしても気に食わない
そうしたら、その作者に
「気に入らないからこういうふうに展開(または話の書き方)を変えろ」
って言う?

110:この名無しがすごい!
09/11/25 20:37:35 /t/JVEJC
「今回の展開はちょっと自分的に合わなかったんですが~」
みたいにオブラートに包んで感情を伝えるかもしれないが、変えろとまでは言わない

111:この名無しがすごい!
09/11/25 20:43:43 yIq2w9vg
なんでそんな角の立つことしなきゃならないんだ
心に留めてスルーだろ

112:この名無しがすごい!
09/11/25 20:44:53 xhfgeGYX
>>109
そう読んでて思ったのか?
~~してみてはどうでしょう、みたいに柔らかく書けば大丈夫じゃないかな

113:この名無しがすごい!
09/11/25 20:51:14 Thnpjx7c
自分にされて、嫌なことはしたくないな。

114:この名無しがすごい!
09/11/25 20:51:24 DHGrGrZm
みんなありがとう!参考になった!

>>112
いや、違う
今日それを実際に言われてる場所を見てさ
感想に批評という名の作品、キャラ否定や罵倒を散々された挙句、
メッセージにそんなんきてたからさ
「この展開に疑問が残るのは事実なので、ここを●●したらいいです」
「神の視点で読者を楽しめられますよ!」
「言うことを聞けば素晴らしい作品になります!」
って(フェイク済み)

なろうではそれが普通なのかなって
もし普通だったら移動しよう……
なんて思ってた

115:この名無しがすごい!
09/11/25 20:51:36 6o5VAyKE
これは言われた側じゃないか?
書いてる人間としてはそんな良い勝たされたらやだな

116:この名無しがすごい!
09/11/25 20:52:35 DHGrGrZm
違うメッセージじゃない、活動報告
作者さんはそのコメントがあった記事を消して
休載宣言してたよ
短期らしいけど、戻ってこれるのかな……?

117:この名無しがすごい!
09/11/25 20:58:27 xhfgeGYX
行きすぎた善意は悪意と見分けがつかんからねえ
その感想を残した人がどちらを意図したかは分からんが、もらった作者さんはとんだ迷惑だったのかもしらん
お気の毒にとしか言えんな

復活を祈るしかないと思うぜよ

118:この名無しがすごい!
09/11/25 21:04:55 5yH7YVuu
こうこう、こうしたら読みやすいですよ…てな指摘は来たことあるけど、全否定された事ない…

てか、評価すらないけどw

119:この名無しがすごい!
09/11/25 21:10:07 dJI7CX2M
>>114
そんなのが普通かどうかくらい、聞くまでもないだろうが。

個人的には自分の評価覧に涌いたらむしろ喜ぶけどなw
そこまでアホまる出しだと却って安心できる。
相手にするかどうかは、それこそ相手を見ないとならんとは思うけど。

120:この名無しがすごい!
09/11/25 21:19:09 SvBjwFRj
悪意無き意見は、時として悪意ある批判より困るからな

そういや登録しないと感想書けないようにしたのっていつからだっけ?

121:この名無しがすごい!
09/11/25 21:23:21 DHGrGrZm
>>119
だよなあ……
普通じゃないのはわかってた
でもそいつがあまりにも自信満々で作者さんを罵ってたから、
なろうではこういうのが普通なんだろうか、とか思っちゃって
最近移ってきたから、もしかして……みたいな
それくらい衝撃的だったからさ、自分の中で


122:この名無しがすごい!
09/11/25 21:24:07 DHGrGrZm
>>120
つい最近だったような……
詳しくはわからない、ごめん

123:この名無しがすごい!
09/11/25 21:29:28 6o5VAyKE
なろう内は読んでる人間にも嫌な人間が増えてきてるのか?
こりゃ移転かな……

124:この名無しがすごい!
09/11/25 21:32:25 fpyDX0HJ
的射てる意見は参考にする。
的はずれな意見は無視する。
あまりに酷い意見は消す。

そんなとこ。

125:この名無しがすごい!
09/11/25 21:40:10 xhfgeGYX
>>123
人目に触れるように掲載している以上、どこだろうと多少のリスクは抱えているよ

話に上がってるような輩は、いつだってどこかしらにいるもんなんだからさ

126:この名無しがすごい!
09/11/25 23:35:11 XaiihQqR
 ↓ 皆さん、コピペで広めましょう。


ボクサーの血と汗のファイトマネーをこんな形で奪う奴が許せません。

スレリンク(zassi板)
【詐欺まがい注意】千代泰之の一拳一会【悪質】
ボクサーを騙して稼いでいるとしか思えない悪質ライターですので、一読を


127:この名無しがすごい!
09/11/25 23:39:04 6o5VAyKE
>>125
そっか……あんがとよ、俺もうちょっとなろう内で頑張るよ

128:この名無しがすごい!
09/11/26 00:29:25 2zW+6JNC
アイデア浮かばねー。どっかに才能落ちてないかな

129:この名無しがすごい!
09/11/26 08:30:35 CcTNOxpN
>>128
ネタが出すぎて書けなくて困ってるから、半分お前にあげたいよ

130:この名無しがすごい!
09/11/26 10:43:44 SU223I9j
>>128
飯食ってゆっくりクソしてのんびり風呂はいったらいいよ
会議室では絶対うかばねーそうだから気をつけろ

131:この名無しがすごい!
09/11/26 16:27:01 oMNQ1Q+l
>>129
その出すぎてるネタは後で冷静に考えるとあまり面白くないという罠

132:この名無しがすごい!
09/11/26 17:34:10 7ag6L3TF
面白かろうが面白くなかろうが、ネタは多いに越した事無いだろ。
面白いネタはそのまま活かせるだろうし、面白くないネタも手直しして面白くできるし。
ネタが無い状態よりはずっとマシ。

133:この名無しがすごい!
09/11/26 17:46:24 Tv54B89b
ネタなんて、くだらないものでいいならいくらでも思いつくだろ。

クズアイデアすら思いつかないなら……まあ、頑張れ。


134:この名無しがすごい!
09/11/26 18:02:55 g4I1ORmD
>>130
しかし仕事中とかに結構色んなアイデアが浮かぶという罠

135:この名無しがすごい!
09/11/26 18:07:57 duOJU209
>>134
そして執筆中にふと仕事で使えるいいアイディアが浮かぶという悪循環。

136:この名無しがすごい!
09/11/26 19:43:34 OvDveg1V
メモ取れない状況でネタ浮かんで後でメモ取ろうとすると忘れてる罠もよろしく

137:記憶喪失した男
09/11/26 21:17:52 viVoaTVt BE:332374223-2BP(0)
今日、「小説家になろう」に対して意見をもらった。
それは、「小説家になろう」で面白い作品にあったことは一度もない。
というものであった。
ちゃんと、面白い作品ならあるんだよ、と宣伝しておいたが、
満足してもらえるか、疑問である。
ネット小説のゴミクズをいつ掃除するのか、こいつは大仕事だ。
連載中に放り出した無完結作品は全部削除対象だ。

138:この名無しがすごい!
09/11/26 21:29:41 Tv54B89b
いいからさっさと巣に帰って引きこもれ。

139:この名無しがすごい!
09/11/26 21:39:30 b+7IpgSn
ブレーカーが落ちて、書いた内容が全滅したこの悲しみ……orz

>>138
相手にしないのが一番。

140:この名無しがすごい!
09/11/26 21:53:04 OvDveg1V
>>139
御愁傷様としか言い様が…

頑張って(^^;)

141:この名無しがすごい!
09/11/26 22:07:20 Tv54B89b
>>139
マメに保存しようぜ……ドンマイ

142:この名無しがすごい!
09/11/26 22:16:41 YBmsAkCg
滞る気配もなく順調に更新されていたのに、ある日突然ぴたりと止まり、
何年も経過している作品を見つけたりすると……。
まさか、不慮の事故にでもあって……と考えるのは俺だけか(-_-)

143:この名無しがすごい!
09/11/26 22:16:46 b+7IpgSn
>>140
>>141
有難うorz
まさかワードで書いててこんな事になるとは思わなかった。

144:この名無しがすごい!
09/11/26 22:52:21 uImkLACD
>>143
パソコンごと書いてた作品が全部吹っ飛んだことならあるぜ。
……何にせよこまめなセーブとバックアップは大事。

145:この名無しがすごい!
09/11/26 23:05:21 Tv54B89b
OSが動かなくなっても、HDDを外付けとして他のPCから読み込ませることでデータをレスキューできることがある。
これ、豆知識な。

146:この名無しがすごい!
09/11/26 23:13:18 2M+xJfqy
保存してなかったんだから、この場合はムリだろw

147:この名無しがすごい!
09/11/26 23:17:29 b+7IpgSn
ま、書き直すわ。あんまり引っ張るような話題じゃないのに色々すまんね。

148:この名無しがすごい!
09/11/27 09:29:53 KgUGhLH6
でも消えたら消えたで一からやり直せてよりよい作品が出来るよね^^

引っ張りました失礼。

149:この名無しがすごい!
09/11/27 16:00:11 k4VDLR2y
なろう読者は毎話毎話バカでアホな話のFT好きなのかな
ランキング上位見て見たんだけど、なんだか見てるほうが恥ずかしくなるような展開とかで複雑な気持ちになったんだけど

150:この名無しがすごい!
09/11/27 16:10:35 42qsFx24
ふと思ったんだけど、なろうツイッター導入してるよね。
読了宣言で簡単に投稿できるから、お薦めにはハッシュタグつけて呟くとかすれば
けっこうなデータベースが出来上がる気がするんだが……
なろうスレで共通のタグをつけてもいいけど、ねらばれがイヤな人は使えないから
タグについては、運営がアナウンスしてくれると良いと思う。
ちゃねら以外にも周知できるし。


151:この名無しがすごい!
09/11/27 16:31:42 k7TsvulA
>>149
バカでアホな話の基準が解らないから何とも言えない。ランキング作品とかあまり見ないし。まあ、言わんとする事は何となく伝わるけど。

152:この名無しがすごい!
09/11/27 23:13:49 PCp0H5Eb
FFはFFというジャンルで分けてほしいぜ
発掘作業する時に凄く邪魔

153:この名無しがすごい!
09/11/27 23:48:34 nAEbwfdm
>>152
運営に言った方が良い。聞く耳もたんかも知れんけど。
しっかし、思い起こせば起こすほど、リニュ前の方が良かった気がするなあ。
リニュ前も色々と問題はあったが……。

154:この名無しがすごい!
09/11/28 01:18:28 E4htMWo/
FFはアクセス数の要だから意地でもはずさんだろ
アフィで利益だそうってサイトだぜ?
埋もれてる作品とか運営にとっちゃゴミ以外の何者でもない
爆宣伝して千アクセス万アクセス稼いで初めて一人前
煽り抜きでそういう仕組みなんだから我慢しる

155:この名無しがすごい!
09/11/28 01:41:27 wkDpPFkY
アクセス稼ぐなら検索面の強化は必要じゃないの?
外部リンク頼りのアクセス稼ぎってどうよ。

156:この名無しがすごい!
09/11/28 02:46:47 CB8zKYm+
ものすごくなろうに関係ないことなんだが、一般書籍でアパートを二部屋持っている女の人がいて、
片方の部屋を書庫として使っている人物が出る小説ってなんてタイトルだったっけ。

気になって気になって仕方がないんだよね

それとも、なろうで読んだんかなぁ……

157:この名無しがすごい!
09/11/28 03:08:19 DDDL3E/Q
>>156
R.O.D?

158:この名無しがすごい!
09/11/28 03:24:32 CB8zKYm+
>>157
たぶん違う。R.O.Dは読んだことないはずだから。
主人公だったか、男性がそこで本を貸してもらうんだよ。
森見登美彦の小説だったかなあ……女の人は古本屋と顔見知りで、お陰で男性が懐かしい本を読めたような……
なに読んでたんだろ。分からなすぎて、イライラするわw

159:この名無しがすごい!
09/11/28 08:54:26 se+fNydq
>>158
きつねのはなし

160:この名無しがすごい!
09/11/28 11:20:00 D+//iUpM
200話超えてるようなのって大抵アレだな
何でパソコンからのみの投稿でこんな短いのばかり投下してるんだろう

161:この名無しがすごい!
09/11/28 11:26:41 HTdR5LiN
パソコンでも5000文字とかやってると結構時間かかるからなぁ
慣れれば早くなるだろうけど、ちょいちょい書くんだったら仕方ないかもね

3000とかならあれだが

162:この名無しがすごい!
09/11/28 14:06:30 xACouGLt
最近、お気に入りの作品が全然更新しないんだけど…出ていったのかな?
なろうを抜けて何処に行くかを出来れば教えて欲しいのに。

163:この名無しがすごい!
09/11/28 15:41:57 3Hoaz1gM
>>162
ちなみにタイトルは?

164:この名無しがすごい!
09/11/28 15:44:00 CB8zKYm+
>>159
うん、そうかとは思ったんだ。
でも、果実の中の龍における先輩は男性だったよ。
せっかくあげてもらったけど、やっぱり違うみたいだ。


165:この名無しがすごい!
09/11/28 18:00:20 +wfs7LjX
内容が幾ら短くても、その話しを分けるのに意味がある時だってあると思います。
本当に短くて意味不明に切ったりするのは駄目だけど短い事が悪い事じゃないよ。
と、短めで更新してる俺がほざきますよ

166:この名無しがすごい!
09/11/28 18:19:20 Axdf9hZg
で、具体的にその例は?

167:この名無しがすごい!
09/11/28 20:50:17 jfwA7Dwd
>>160
某多作作家はそれこそ完結、連載中含めて200話以上幾つもあるぞ。
書ける奴は書ける。

168:sage
09/11/28 21:21:42 +wfs7LjX
>>166
具体的とか難し!www

169:この名無しがすごい!
09/11/28 21:26:39 iJivksQ7
>>167
駄文だったらいくらでも書ける。
しかし、そういうのは書けるとは言わん。

大体、160が言いたいのは
「数だけこなして中身スカスカなやつなんて価値ねーよ」だぞ。

170:この名無しがすごい!
09/11/28 21:29:20 I4H+J7pg
しかしなろう内でファンタジー小説における女性主人公の割合が低いな、やはりファンタジーに女は流れてこないのかな?
女性主人公のヒロイックなファンタジーとか読みたいぜ、誰か書いてくれよ('A`)


171:この名無しがすごい!
09/11/28 21:32:56 E4htMWo/
ダンス・ウィズ・ウルブズの原作とかそんな感じだな。内容としてのまとまりがあれば、
容赦なく章を改める。長いところは数ページ、短いところは数行。
多かれ少なかれそういうもんじゃないの? 新聞小説書とかなら文字数きっちり
必要なんだろうけど。

172:この名無しがすごい!
09/11/28 21:46:34 iJivksQ7
>>170
食指は伸びる……なァ……書いてみたいぜ。
しかし今の連載だけで手一杯orz

173:この名無しがすごい!
09/11/28 22:14:09 SalvM1Mu
お前ら小説書く以外に趣味あるか?
写真撮るとか、絵を描くとかさ。

174:この名無しがすごい!
09/11/28 22:19:49 se+fNydq
ブリキの玩具集めてる。
しかし金がかかってしかたないぜorz

175:この名無しがすごい!
09/11/28 22:28:45 Axdf9hZg
一人あやとり

176:この名無しがすごい!
09/11/28 22:36:29 HTdR5LiN
アクアリウム
金ヤバいくらい消えるし、小説ネタに使いにくい
しかしそれ以上に癒される

177:この名無しがすごい!
09/11/28 23:01:45 M2ObyytY
>>170
え? そういうものなの?
俺が次に書こうとしてるのは女性主人公のファンタジーなんだが……意外と少ないのか
まぁいいや
全力投球するだけだ

>>173
ピアノ弾くこと。ヘタレだがな
絵も上手くなりたいとは思ってるが……

178:この名無しがすごい!
09/11/28 23:15:54 8GacAIm/
>>173
絵は描くぞ。最近はドット絵にはまってる。後囲碁とかのボードゲームとか、本は読むのも好きだ。運動はからっきしだけど。
実際、趣味なんて幾つかあって当たり前みたいなもんだしな。

179:この名無しがすごい!
09/11/28 23:20:21 I4H+J7pg
むしろ書くより読む事の方が圧倒的に好きだし趣味は読書だな、あとは株とパズル作るのが趣味です

180:この名無しがすごい!
09/11/28 23:21:55 I4H+J7pg
>>177
投稿したらぜひとも教えてくれよw

181:この名無しがすごい!
09/11/28 23:31:36 M2ObyytY
>>180
いやいや、それはちょっとwww

それに百合になる可能性大だが、お前それでいいのか?


182:この名無しがすごい!
09/11/29 00:45:11 Gc5wBucD
>>181
俺も女主人公の話作ってるから、聞いてみたい。
まあ、俺のは舞台が現代だが。百合はここの住人的にはありなんだろうか……

183:この名無しがすごい!
09/11/29 00:48:24 A54wGNd/
ここの住人にも色々いると思うけど、俺は問題ない。
むしろノーマルじゃ物足りなくなって来てるんだぜ。

184:この名無しがすごい!
09/11/29 00:48:43 mhiHxEz8
百合は……キスとか軽いボディータッチぐらいまでなら普通に読めるが……
その先は俺的にはちょっと無理かな。そこに至るまでの流れとかによるけど。

185:この名無しがすごい!
09/11/29 00:56:38 Gc5wBucD
なるほど、やっぱ好みが分かれるところか。

186:この名無しがすごい!
09/11/29 09:32:02 utzg+2It
ガチ百合展開は飛ばすが、キャーオネエサマー的なノリや双子で百合キャラぐらいならいけるかな

187:この名無しがすごい!
09/11/29 09:41:53 IIUpuLct
寿命で昇天したおじいさんが幼女に憑依って条件つけると無駄に食いつきが良くなりそうだな

……そういや何で死んだら神様が出てきて転生もしくは憑依ってパターンとのエンカウント率こんな高いんだろう
知らないところでそういう宗教でも流行ってたりするのかしら

188:この名無しがすごい!
09/11/29 10:20:53 AfYMV1B1
>>173
ギターとガンプラ

189:この名無しがすごい!
09/11/29 13:24:37 A54wGNd/
>>187
俗世との関わりを丸ごとリセットするのに一番簡単な方法が死ぬことだからじゃね?

190:この名無しがすごい!
09/11/29 19:53:03 IrnHOiOZ
基地チャの数名がライダー話題しか話さないんだがw

いつからなろうはFF限定になったんだ

191:この名無しがすごい!
09/11/29 21:08:53 AfYMV1B1
ウィキペディアに
「50歳以上をターゲットにしたサイトを立ち上げる予定であることが運営者により述べられているが、一向に実現しない」
ってあったけど、実現しないんじゃなくて実現させる気がなくなってるんじゃない?あるいは、すっかり忘れているとか

192:この名無しがすごい!
09/11/29 21:22:49 hPq8w4fF
さて、坂田が切れるな。あの亀田嫌いが。
しかし巨人日本一に民主党政権誕生に亀田チャンプか。今年奴にとっては厄年だな。

193:この名無しがすごい!
09/11/29 22:20:56 uN6z69WO
今年もあと1ヶ月ちょいしかないなぁ
書こう書こう思っても中々書けぬ
オマケに女にはフられてしまうしなぁ
これはきっと異世界でチート勇者になるフラグかな?w

194:この名無しがすごい!
09/11/30 19:52:13 ENwngj+n
>>193
クリスマスに振られるより、マシだろう?

195:この名無しがすごい!
09/11/30 21:17:42 K69Yukc6
前10話も行ってないのに、宣伝もなにもないなぁ。
活動報告するようになったら、気持ち的アクセスのびてきたわ。
週1の更新は、伸び悩むね。
テンションがあがり、ノリがでてきたら、宣伝していこうかな。
年末年始は、更新ができなさそうだから、来年を目標に宣伝活動にちから入れていこうかな。


196:この名無しがすごい!
09/11/30 21:24:46 K69Yukc6
>>173
趣味は無駄にいっぱいある。
絵画鑑賞、音楽鑑賞、映画鑑賞。絵を描くこと、歌うこと、街徒歩散策、自転車で走ること。

京都市役所から京都国立博物館まで歩いたことがあったが、それだけ夢中になって妄想してた。w

197:この名無しがすごい!
09/12/01 09:16:01 epVft8U0
189話くらいの小説を完結させ、現在続きを書いてる。一気に溜めてガンガン更新出来るようになったらと思ってる^^
でもこういうのって良いのかなァ?

198:この名無しがすごい!
09/12/02 01:28:51 ro79RkjQ
久々に基地でも見に行くか・・・

199:この名無しがすごい!
09/12/02 07:20:22 SJDLg3lO
基地が墓地に見えた

200:この名無しがすごい!
09/12/02 08:25:04 TGo2G/UI
>>199
今までも何度かその見間違いが発生してる……はず。
あながち間違っちゃいないってのも事実だが。

201:この名無しがすごい!
09/12/02 09:36:46 r4uY0RYn
小説家になろう秘密墓地

202:この名無しがすごい!
09/12/02 10:00:10 YjvVG3r+
何だかエロシーンを書いてると恥ずかしくなってくるね、ノクターンデビューは俺には無理だ。

203:この名無しがすごい!
09/12/02 10:15:52 P3oLLCaM
>>202
エロは自分の性癖を晒すようなもんだからな

204:この名無しがすごい!
09/12/02 15:48:20 xbnaVnvK
ノクターン書いてる人に質問
18禁と本家でユーザー名変えてる?

変えてないなら特定やり易そうなんだけど

205:この名無しがすごい!
09/12/02 15:57:24 z4z3UQrl
変えてないよ

206:この名無しがすごい!
09/12/02 19:45:12 OdXjRpOD
>>204
変えてない人はチラホラ見かけるな
変えてるけど、バレ同然てのもいるし…

207:この名無しがすごい!
09/12/02 23:17:26 blyxcexF
ノクタは何つーか脈絡のないエロじゃないと投稿しちゃいけないような気がするんだよな
1万文字に一回くらいサービスシーンのある一般エンタメだとやっぱなろうがいいんかな

208:この名無しがすごい!
09/12/03 01:45:15 6kJ3QLuY
んなこたーない。エロは少なくてもストーリーや人物描写がしっかりできてる作品もある。
やっぱアクセスは稼げないみたいだけど、少ないながら読者もついてるようだし。

209:この名無しがすごい!
09/12/03 07:16:23 MezBtETb
レビューと登録感想制度は世紀の大失敗。
感想激減による作者の大量流出。
来年にはなろう自体無くなるな。

210:この名無しがすごい!
09/12/03 07:25:35 0pyzOMAH
個人情報登録すれば感想を書く権利をやろう! 状態だもんな
ガクセイさんの考えることは違うわー

211:この名無しがすごい!
09/12/03 09:46:59 dEKPmnTg
これあみんな同意してくれると思うんだけど、
評価は登録制ありにしても感想だけは登録なしでもよかったんじゃないかなぁ

どうだろ?

212:この名無しがすごい!
09/12/03 09:51:45 Q7wDOjUg
評価自体イラン。どうせ好き嫌いの問題だ

213:この名無しがすごい!
09/12/03 10:33:43 i5eXTJC7
評価不要に一票。
お気に入り登録数で十分だし、こっちのが分かりやすい。

214:この名無しがすごい!
09/12/03 10:34:58 GAB2rsXv
何度同じ不満を蒸し返せば気が済むんだよ
現状に納得しろとは言わんが、もううんざりなんだが
そもそも、そんなに腹に据えかねるなら自サイト作るとか別の投稿サイトを視野に入れたらいいじゃねえか


215:この名無しがすごい!
09/12/03 10:46:00 0I/D7iW4
なんで便所落書きで息巻いてんの?
カルシウム摂ってる?

216:この名無しがすごい!
09/12/03 10:47:05 DHLoAP0C
>>214
不満を声に出すのも必要だし、それが結果としてサイトにプラスになることもある
こういう流れにうんざりしてるなら、スレから去ることも視野に入れたら?

217:この名無しがすごい!
09/12/03 13:05:42 Q7wDOjUg
小説紹介できない場所でできることっていえば、愚痴か雑談しか思い浮かばない

他の板じゃ企画や短編の添削、リレー小説やってたりもするけど
おまいらそういうの嫌いなんだろ?

218:この名無しがすごい!
09/12/03 13:10:44 i5eXTJC7
>>217
嫌いだな。
企画はともかく添削なんて、素人が素人の添削してどうすんだって思う。
リレー小説なんか意味が分からん。

219:この名無しがすごい!
09/12/03 13:42:10 SWszG4p8
>>209
主観ばっかで言ってるな。作品数も作者もリニューアル後でかえって増えてるぞ。
どっかのサイトの自作自演か?なろうが邪魔なんじゃねえのか?
こういう話の度にどっかのサイト出て来るしな。

220:この名無しがすごい!
09/12/03 13:54:48 0Z8pMWaz
>>219
それってユーザー登録じゃね?
あとなろうの作品を下げずに活動場所を変えた奴は多いと思う。

221:この名無しがすごい!
09/12/03 14:19:22 zw107fmW
>>207-208
ノクタだからってエロだけじゃないからな
むしろエロ以外の心理描写や展開を工夫したものに名作が多い
この辺はなろうにも言えることだけどさ

以下チラ裏
近親属性の俺にはノクタの姉・妹ものが萌え萌えすぎて焦る
弟に介護される姉のドロドロなエロスとか不思議な双子のほのぼの恋愛とか大好きだ
今も弟に手込めにされる姉の話が連載中だが激しく期待してる

222:この名無しがすごい!
09/12/03 15:05:20 Fhi16X0w
>>218
素人が素人の添削して何が悪い。
これはと思ったものだけ吸収すればいいんだし、無意味じゃないと思う。

まぁ、このスレでやるかやらないかは別だけどさ。

223:この名無しがすごい!
09/12/03 19:11:12 Y36+pap1
なろうの「利用者数55,027人」って退会しても数減らない気がするw
「現在、このサイトを閲覧している人数」って置き換えたら10%にも満たないぞ、きっと。

224:この名無しがすごい!
09/12/03 22:52:07 9Y7Z3OCF
定期的に更新を続ける作家が10%(ちょっと前のスレ計測)位だったから、
未満って事はないと思うぞ。
20%未満……15%前後って所じゃないか?

225:この名無しがすごい!
09/12/04 05:33:00 qRIsGyWN
拍手おいてる作家さんいるよ
ブログのURLも一緒にのっけて、そこで拍手の返事書いてる
拍手はよく貰えてるみたい
なにかコメント欲しい!って人は登録制の感想機能は諦めて拍手置いたら?

226:この名無しがすごい!
09/12/04 06:19:11 WnPPvX+O
警察、統一協会のダブルコンボ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

最悪カルト統一協会、社説でキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
統一協会の社説「日本中のネットカフェを会員制にするべき」

●世界日報 社説● ネットカフェ規制/本人確認の義務化を急げ  2009年11月23日WWWWWWW
URLリンク(s01.megalodon.jp)

警察と統一協会に反対する者は「中核派カマヤン」とのレッテルを付けられます。ご注意を
警察と統一協会に反対する者は「中核派カマヤン」とのレッテルを付けられます。ご注意を
警察と統一協会に反対する者は「中核派カマヤン」とのレッテルを付けられます。ご注意を

日本中のネットカフェを会員制にしようとしてるJCCA-日本複合カフェ協会の幹部は、会員制ネットカフェばかり
日本中のネットカフェを会員制にしようとしてるJCCA-日本複合カフェ協会の幹部は、会員制ネットカフェばかり
日本中のネットカフェを会員制にしようとしてるJCCA-日本複合カフェ協会の幹部は、会員制ネットカフェばかり

まさか規制を推進してる会員制ネットカフェは北朝鮮派の韓国人が経営なんかしてませんよね。
統一協会には北朝鮮派の韓国人が多くいます。
ネットカフェも韓国人経営がよくあります。

★★★不買するネットカフェなどの一覧(会員制のネットカフェばかり)★★★
会員制のネットカフェ
楽天…(三木谷) 、ブックオフ(BOOK OFF)、TSUTAYA、カラオケ店「メガトン」「ワオキューブ」、古本市場  

不買!→TSUTAYAゆう遊エアーズ自遊空間(ポルノ規制)
スレリンク(netspot板)

このままでは前田雅英・首都大教授、警察、統一協会、会員制ネットカフェ、読売新聞、産経新聞の
連携により日本中のネットカフェが会員制になってしまう。

227:この名無しがすごい!
09/12/05 11:44:56 7Whex674
というか過疎が半端ないな。運営はこんなんで食っていけるのか?

228:この名無しがすごい!
09/12/05 14:20:45 ONPnWz1w
>>227
ここは2ちゃんであってなろうじゃないぞ。大丈夫かあんた。

229:この名無しがすごい!
09/12/05 14:47:34 4NSPpsRG
スレが過疎ってるのは、誰もネタ投下しないからだろ。
つっても、なろうの話題は『アクセス数』『移住詐欺』『お気に入り数』ぐらいだろ。
あとは、変な信者が湧く程度です。

二ヶ月ぶりに書き込んだオレでした。

230:この名無しがすごい!
09/12/05 15:43:15 n0YnSxmC
アクセスやらお気に入りの少ないけど面白いのでも上げてけばいいんじゃね
作者乙で終わりそうだけど

231:この名無しがすごい!
09/12/05 15:49:16 xiluSlOy
更新していない日はアクセス10もないから、黙ってるしかなかった。

232:この名無しがすごい!
09/12/05 16:25:30 n8XSDeQd
>>231
なんという俺……。

233:この名無しがすごい!
09/12/05 16:56:32 7Whex674
いや、なろう自体もカスカスじゃん

234:この名無しがすごい!
09/12/05 20:54:20 Qfnh4IFR
しかし、今見たら「利用者数55,296人」となっていた。
>223と比べたら2日間でおよそ270人増加している事になる…。

とは言え、質の低下は著しいけど。

235:この名無しがすごい!
09/12/05 22:08:07 oXJFkxJG
>>234
幾つものアカウントを持った自演桜も結構いると思う。

236:この名無しがすごい!
09/12/05 22:24:05 KXN3/A5j
        「顔触れも内容も」
ぽっぽおじさんが言い出したその東アジア町での集まりですが
アメリー家も参加していいということになって何かもう東アジ
アじゃないんじゃないかといった話になっています。それでニ
ホンちゃんのお家の中でも色々と言われています。
「やっぱりこれって」
「だからさ、あのAPECとかと変わらないよ」
「そうよね。おじさんそのことに気付いてるのかしら」
「多分気付いてないよ。下手したら三歩歩いただけで何もかも
忘れてしまいそうだし」
「それは鶏なんじゃないかしら」
「鳩でもそうなんじゃないの?」
こんなお話になっています。そしてそれを聞いた人がいました。

237:この名無しがすごい!
09/12/05 22:25:38 KXN3/A5j
最近ニホンちゃんと大きなお魚のことで揉めていたりするオー
ジー君です。彼はニホンちゃんとウヨ君のこうしたお話を聞い
早速キャンベラちゃんと自分達でも話し合うのでした。
「ニホンちゃんのお家が今何を言っているか知っているダスな、
キャンベラ」
「勿論ダス、あの東アジア町の集まりダスな」
やっぱりキャンベラちゃんも知っていました。オージー家にも
関わりのあるお話だったからです。
「あのままアメリー君までニホンさんの主導で入ったら」
「今後ワス達のお家はニホンちゃんのお家のリードに従うこと
になるダスよ」
オージー君はそれを危惧しているのでした。

238:この名無しがすごい!
09/12/05 22:32:12 KXN3/A5j
「オセアニア町のリーダーの座にあるというダスに。それでも
ニホンちゃんのお家の言葉に従うようになってしまいかねないダ
スよ」
「それは困るダス。オージー家にもプライドがあるダス。このま
まニホンさんのお家の言うままになったらワス達の影が薄くなっ
てしまうダスよ」
二人共実に困った顔でお話を続けます。
「この事態を避けるには」
「どうしたらいいダスか?」
兄妹であれこれ悩みましたがやがて。キャンベラちゃんがふと気
付いたのでした。

239:この名無しがすごい!
09/12/05 22:33:02 IJaME1to
■ 定点観測 @ 2009/11/16

登録作者数     52,450
投稿作者      18,867 (36.0%)
  うち2作品以上  8,440 (16.1%)
  うち1作品のみ  10,427 (19,9%)
  登録しただけ   33,583 (64.2%) 

■ 定点観測 @ 2009/12/05

登録作者数     55,315       (+2,865)
投稿作者      19,343 (35.0%)  (+ 476)
  うち2作品以上  8,628 (15.6%)  (+ 188)
  うち1作品のみ  10,715 (19,4%)  (+ 288)
  登録しただけ   35,972 (65.0%) (+2,389)

レビューを書いているユーザ 122名
  うち作者(投稿数1以上)  71名 
  非作者             51名
    うち単発レビュー     49名



240:この名無しがすごい!
09/12/05 22:43:49 KXN3/A5j
「そうダス。ここはもっと大きなものを皆に出すダスよ」
「もっと大きなものダスか?」
「そうダスよ。向こうが東アジアで来るならこっちはダス」
こうしてお兄さんに自分の考えを言うのでした。
「アジア太平洋ダスよ」
「それダスか」
「これでどうダスか?ニホンさんのお家の鼻を明かすことができ
るダスよ」
「そうダスな。それではそれでいくダスよ」
オージー君も妹の考えに頷きました。これで決まりでした。彼は
早速次の日皆の前に出て言うのでした。

241:この名無しがすごい!
09/12/05 22:57:49 KXN3/A5j
「皆、ワスに考えがあるダスよ」
「考え?」
「考えって?」
皆教壇のところに出たオージー君に顔を向けます。その彼が皆に
言ったことは。
「アジア太平洋の集まりを作るダスよ」
「アジア太平洋の集まりを」
「作るの」
「そうダス。間違ってもニホンちゃんのお家が言うような東アジ
アの集まりを意識したものではないダスよ」
さりげなく自分の考えを言ってしまっています。

242:この名無しがすごい!
09/12/05 23:06:49 KXN3/A5j
「ワスの考えダス」
「自分で言ってるし」
「まあそんなのだろうって察しはつくけれど」
皆もその彼に突っ込みを入れます。オージー君はそれでも話を
続けるのでした。
「それで参加して欲しい人ダスが」
「それは」
「一体誰?」
「まずワスダス」
言いだしっぺが参加するのは当然です。それで皆そのことには
特に驚きませんでした。

243:この名無しがすごい!
09/12/05 23:08:55 IJaME1to
ハン板読んで欲しかったらURL書きゃいいのに

244:この名無しがすごい!
09/12/05 23:15:58 KXN3/A5j
「まあそれはね」
「当然だし」
「それで他には」
「ワスの第一の親友であるニュージーダス」
彼も外せません。それぞれのお家ができた頃からのお付き合い
の彼は当然です。ニュージー君もそれを聞いてにやにやとして
います。
そしてそれから。語られるメンバーは。
「ニホンちゃん」
「あっ、わたしもなの」
アジア太平洋というからには彼女は絶対だというのです。そし
てさらに語られていきます。

245:この名無しがすごい!
09/12/05 23:17:30 KXN3/A5j
「アメリーにチューゴに」
「まあ当然だYOな」
「僕がいないと駄目ある」
二人はそれを当然といった態度で受けます。
「あとベトナ、タイラン、シンガ、インドネシア、マレーシア、
ブルネイ、フィリップダス」
ASEANメンバーも全員です。この人達もそれは当然だとい
った態度で受けます。そしてさらに言うオージー君でした。
「メヒコにチリにペルー、中南米のメンバーもどうぞダス。当然
タイワンもダスよ。パプワもだす」
「あっ、それって」
ニホンちゃんは今彼が言ったメンバーを聞いてはっとなりました。
これはポッポおじさん達の主張よりも大きいです。

246:この名無しがすごい!
09/12/05 23:21:11 KXN3/A5j
「かなり凄いかも」
「ああ、勿論カナディアンもダスよ」
彼のことは危うく忘れるところでした。けれど土壇場で思い出し
たのでした。
そして最後は。皆が驚く彼でした。
「イン堂もどうぞダス」
「イン堂もかYO」
「それはどうかと思うあるが」
アメリー君とチューゴ君は彼の名前を聞いて少し嫌な顔を見せま
した。二人とは逆にイン堂君はにこにことしています。しかしこ
こでオージー君は大切な人を忘れていました。決してわざとでは
ありません。

247:この名無しがすごい!
09/12/05 23:23:23 /ruqvxLV
「小説家になろうか……ちょっと書いてみようかな」→学園・ファンタジー物

(10分ごとに)「おっ、アクセス増えてる! 一日500人はいるぞ! 早く小説の続き書こう」

(3ヶ月後)「アクセス見ても昨日と変わらないし……投稿が義務のように感じてきた」
      「思いつくまま書いてきたからストーリーが破綻・次の話が思い浮かばない」


(半年後) 『投稿済み小説を削除します。本当によろしいですか?  →はい いいえ』


(その後)「にちゃんねる? うわ、なんか雰囲気が暗い。でも俺と似た考えの人が多いなあ」
     「ランキングの小説は糞だよ。こんなのが人気なんてなろうは終わってる」   ←今ココ

―なんか泣きたくなってきた。

248:この名無しがすごい!
09/12/05 23:27:39 WHzPyjEl
せめて……!
せめて登録者以外でも感想を書けるように……!
頼むっ!!

249:この名無しがすごい!
09/12/05 23:34:16 KXN3/A5j
「カンコもダス」
「当たり前ニダ。なじぇ最後になって出て来るニダ」
今にも名前が出ないのでファビョーーーンになりそうだった彼が
言い返します。
「全く。何を考えているニダ」
「悪気はないダス。それと御前の家はさっさと統一しておくダス
よ」
「そんなこと言われなくてもわかってるニダ」
これがメンバーだというのです。彼の話は終わりましたがここで
ニホンちゃんが考える顔で彼に尋ねるのでした。

250:この名無しがすごい!
09/12/05 23:35:25 KXN3/A5j
「メンバーのことは聞いたけれど」
「何ダスか?」
「それいつもの集まりと大体同じメンバーじゃないかしら」
ニホンちゃんは首を少し左に傾げながら言いました。
「ぽっぽおじさんのあれもそう思ったりしたけれど」
「ま、まあそれはそうかも知れないダスが」
「中南米が入ってるだけだろ?要するに」
「最近の僕達の集まりにイン堂を入れただけあるぞ」
アメリー君とチューゴ君も突っ込みを入れます。
「まあ僕は参加みたいだしいいけれどな」
「思うところはあるが大体はいいある」
二人共さりげなくイン堂君を見ながら言います。やはりそれが
不満のようです。

251:この名無しがすごい!
09/12/05 23:44:17 KXN3/A5j
「あたしも参加させてもらえるからいいけれど。何かベトナち
ゃんやタイランがいつも主催してる集まりと結局同じメンバー
じゃない。何処がどう違うのよ」
「まあそれを総合的にしたものと考えればいいダス」
「それがエーペックじゃないの?イン堂以外皆出てる人ばかり
だし。ロシアノビッチも入るんでしょ?」
「そうダスが」
彼は今ウォッカで激烈に酔い潰れているのであえて名前を出さ
なかったのです。後で話すつもりでした。
「まあどうダスか?」
皆に突っ込まれながらもとりあえず聞くのでした。

252:この名無しがすごい!
09/12/05 23:45:15 KXN3/A5j
「これは」
「いいと思うけれど」
「気になるところはあってもな」
「基本的にはある」
「いいじゃない」
皆大体賛成でした。皆にとっても悪いお話ではなかったからで
す。けれどそれでも言うのでした。
「ぽっぽおじさんのそれより広いけれど大体同じだし」
「メンバー同じで話すことも同じにならないか?」
「そういう集まりが最近幾つもあって同じ話にもなってるある
ぞ」
「だから。何か何処がどう違うのかって思うんだけれど」
皆そういったところを突っ込むのでした。結果として何ともオ
リジナリティがないということになってしまったオージー君の
今回の主張でした。

253:この名無しがすごい!
09/12/05 23:49:13 KXN3/A5j
しかもこういった集まりになるといつもの個性も自己主張もど
いうわけか物凄く薄くなる人も言いました。
「毎度毎度ウリも参加してやっているニダが同じメンバーしか
集まらないニダか?」
「だから気にするなダス。そういう御前はさっさと統一してお
くダス」
「兄さんだけ集まりに来ないニダがどうしたらいいニダか?」
「ワスに言われても困るダス。とりあえず花火取り上げて無理
にでも連れて来るダス」
「それができたら苦労しないニダ」
何度話をしてもこの問題だけは解決できないのでした。本当に
変わり映えのしない今回のオージー君の主張でした。キャンベ
ラちゃんの閃きも空しく。

254:この名無しがすごい!
09/12/05 23:57:32 KXN3/A5j
オーストラリアがアジア太平洋共同体を提案。
URLリンク(www.47news.jp)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
URLリンク(www.kyoto-np.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.chibanippo.co.jp)
最近の太平洋の会合やら何やら。
URLリンク(www.mofa.go.jp)
URLリンク(www.mofa.go.jp)
URLリンク(www.meti.go.jp)
参加国も話される内容もどの会議も同じ?

255:この名無しがすごい!
09/12/06 00:24:47 15u9acwX
>>254
よお、うぜえから下のスレの住人に教えておいたぞ。関係ないスレのレスなんぞ貼るな。
スレリンク(korea板)l50

256:この名無しがすごい!
09/12/06 03:50:06 gr0XBQjm
なんかさー適当に幾つか読んでみて気になったんだけどさー
ヒロイン居るじゃんヒロイン
そのヒロインが人為的に何らかの罠に嵌められるだとか
回避不能なピンチに陥れられるとするじゃない
そこで颯爽と現れあっさりヒロインを助ける主人公

あれ
これって普通に考えたら主人公第一容疑者じゃね

なろうのファンタジー系ヒロインて少しでも疑う描写すらないんだけどなんでだろ
ほとんどが出会って間もない関係って設定ばかりなのに

257:この名無しがすごい!
09/12/06 05:08:49 k5nu0Kis
>>256
なんでだろ…って、分からない方が逆に疑問なんだが…。
そんなの作者の技量に決まっているだろ?

なろうの作者に「普通に考えたら分かる事」を求めるなんて高望みし過ぎだぞ。

258:この名無しがすごい!
09/12/06 11:08:34 dvmce6cH
>>256
ファンタジーだからさ。

259:この名無しがすごい!
09/12/06 11:19:02 ntZpbqsn
>>256
作者の頭がファンタジーだからさ。

260:この名無しがすごい!
09/12/06 11:35:31 8Z/vxF4O
アクセス解析・話別・・・・小説情報や作品紹介の欄だけ見に来る人が多い

中身を読んでもらえないわけだぁ。

同じことしているから、しょうがないね。w

更新している時間帯を考えるべきかな・・・。

261:この名無しがすごい!
09/12/06 12:54:10 mzxXp5/E
なんか、二ヶ月ぐらい前に完結した連載が、今頃になってピークなわけなんだ。

まあ、エロの文章表現に凝ってみました、みたいなやつなんだけどね。
ジャンルはノクタ。

連載止まったら転落って思ってたのに、そんな事、あるんだね。

262:この名無しがすごい!
09/12/06 13:39:57 8Z/vxF4O
なんのために、完結した小説をトップにのせるのやら。
連載中のものを読むと、続きが気になるからでしょう。
完結した小説を読むほうが、気持ち的に楽なんじゃないか。

「小説家になろう~適当な裏情報~」から来るのものあるだろうなぁ。

263:この名無しがすごい!
09/12/06 13:53:11 dvmce6cH
適当な裏情報のランキング見てさ、思いっきり吹いたのオレだけ?
身内連中だけじゃねえかwwwwwww


264:この名無しがすごい!
09/12/06 14:58:23 k5nu0Kis
あの方式なら自分や身内が上位に来る方が当然だと思う。
別に面白さや人気度合いのランキングじゃないし、笑いも驚きもしないよ。

265:この名無しがすごい!
09/12/07 16:41:15 bfkBPXCY
Google日本語入力試してみた。
電王も綾崎も咲夜も奈三子も竜児も実乃梨も変換できる! FF書きには必須かも。
「……」が『てん』で出るように辞書登録すれば俺的には完璧。

266:この名無しがすごい!
09/12/07 19:45:59 H3rD4WDA
作品書くうえで変換しにくい登場人物とか特定の名前は辞書登録しとくもんじゃね?
まぁその手間が省けるのはいいかもしれんが、
気を抜くと変な変換になりそうな気もするしまだ様子見だなー

267:この名無しがすごい!
09/12/07 21:12:18 p6JbZmwP
パッと浮かんだアイデアを使って短編書いたんだが、投稿してしばらくしたら、「
このキャラの能力って○○のパクリですよね」と言われた。
マジでと思い、言われた作品を読んで調べてみたら、確かにほとんど同じ設定だった。
事前に被らないか、できる限り調べておくべきだったのかな……。

268:この名無しがすごい!
09/12/07 21:57:11 IQCkWA0o
>>267
そんなの気にしてたらなろうの異能力FTなんてあっちもこっちも(ry

269:この名無しがすごい!
09/12/07 21:59:56 gZTaSOHq
>>267
パクってないなら堂々としてろ。
ついでに提言騒動ググれ。

270:この名無しがすごい!
09/12/07 22:03:14 HhcVYpmN
アクセス多い人の小説をチラ見して、まねしようかと思うた。
文章に改行が多いと読みやすいのかなとか、あとがきが「乞うご期待」ってな感じで意味深な文章が書いてあるとか、いろいろ見当してみたが、自分にはできないことだと気づいたotz

自分は今のまま、マイペースでやっていくことにした。

271:この名無しがすごい!
09/12/07 22:18:14 Ey0l3JkI
>>270
そんな無駄な努力しなくても、ウケるテーマで面白く書くだけで一日のユニアク4桁はいくぞ

272:この名無しがすごい!
09/12/07 22:37:06 p6JbZmwP
>>269
ググって見てきた。かなり参考になったよ。
んだな、パクっていないなら、堂々としてりゃいいんだよな。
貴方のレスに、心から感謝します。ありがとう。

273:この名無しがすごい!
09/12/07 23:53:21 2qbadNmT
みてみんっていつの間にかβ3になってたんだな。絵師以外使ってないんじゃないのかこれ。

>>270
「面白い」「テンポがいい」「読みやすい」「結果より過程を大事に」「ハッピーエンド最高」
アクセス上位小説の感想欄をまとめると大体こんな感じ。
技術があろうとなかろうと、テンポの悪い文章は敬遠されるっぽい。

274:この名無しがすごい!
09/12/08 00:13:51 6c4JsZU+
>>273
ネット小説は簡単な読み物形式の文体じゃないと読まれないよ。 
紙媒体だと細かい描写がないと苦しいけどね。

275:この名無しがすごい!
09/12/08 00:20:40 pg+zMWE0
>>274
媒体に合わせた書き方が出来てこその、創作発信者なんだろうなあ。
自分の場合、紙媒体向けの文章ですねと感想貰うことが多いんだけど、もうネット小説は諦めて公募一本に絞るべきかも知れない。
でも、なろうは使いやすくてやめられないw

276:この名無しがすごい!
09/12/08 00:46:59 xwfzsafn
>>275
俺も一緒。よく、もうちょっと改行増やしてとか言われる。
ルビ簡単に振れるし縦読みも出来てなろうが使いやすいってのもよく分かる。俺は使わないが挿絵も入るし。
これで感想が未登録者からも貰えて、FT以外のジャンルにも日が当たれば文句無いのだが。

277:この名無しがすごい!
09/12/08 00:57:00 6c4JsZU+
>>275
あと文章ってのは縦書きと横書きでかなり印象が変わる。
そしてネット小説を読む人は9割がた前者だと思ったほうがいい。
一応、なろうにもPDFと縦読み機能が付いてはいるが、殆どの人は使っていない筈だ。
ネット事態が横書きの文化だから、こればかりはしょうがない。

278:この名無しがすごい!
09/12/08 00:58:20 6c4JsZU+
すまん、ネット自体だ。

279:この名無しがすごい!
09/12/08 01:00:51 s3kOZdHv
どうやら今回の改変はアクセス取れない運営にとっての邪魔でしかない詩とかを無くそうとする意図があるな
相変わらず登録感想制に対する多くの不満の声は無視しっぱなし。
アクセス取れない作品は排除、とにかくアクセス稼げる作品を優遇、何とか自前でメジャー作品を出して儲ける気が見え隠れ。
複数人運営になってからあきらかに糞化した。ウメさんもしかして儲け至上主義者にでも上手く利用されてんのか?作品消去して別サイトに退避させたから関係ないけどな。

280:この名無しがすごい!
09/12/08 01:15:53 SCFFEt1N
>>279
株式やってんなら当然の行動なんじゃ?

FT   10,302(FF除外 9,379
その他 10,163(FF除外 6,541

大半の読者は読むジャンルが決まってるから、「その他」ジャンルなんて検索しないけど
意外にファンタジーと同じくらい作品数あんのな。これじゃあ余計に読まれにくわ。

281:この名無しがすごい!
09/12/08 05:47:13 fPo0t7No
>>279
詩のことは知らんがここ最近なろうに小説じゃなくてアンケートを上げたりする
大馬鹿三太郎が居て(しかも連投する)、そのことに質問もあったりしたみたいだから
その為じゃね

282:この名無しがすごい!
09/12/08 09:15:33 HYi3xSK0
>>275
そういう作品の方が自分は好きだよ?
いつか見つけて読むかも知れないから、やめないでw

283:この名無しがすごい!
09/12/08 10:06:09 pEUaaeiW
>>281
あいつか、2ちゃんのスレをそのままタイトルにしておまけに文章一語もなし。
荒らしか?って思ったよ。

284:この名無しがすごい!
09/12/08 10:28:00 a53/uLqN
いつになったらアク禁されんだよ

285:この名無しがすごい!
09/12/08 22:38:57 0oLZtUEc
なろうのお勧めの小説なんかを聞くときは
このスレでいいのか?
それとも別のスレがあったりする?

286:この名無しがすごい!
09/12/08 23:05:31 pg+zMWE0
>>285
荒れる話題なんで、どこで聞くのもオススメできない。
他人の感性に頼るのではなく、自分で探してみよう!

287:この名無しがすごい!
09/12/08 23:15:28 mHmkwPZ+
>>285
比較的マシなのはココ。
空気と運気を読めないと荒れるけどな。

288:この名無しがすごい!
09/12/08 23:27:41 0oLZtUEc
>>286.287
なるほど
このスレが荒れるのを望んでるわけじゃないので止めておくよ
なろうのランキングでイチから探してみることにするわ

289:この名無しがすごい!
09/12/08 23:38:10 s3kOZdHv
ランキングよりも各ジャンルのお気に入り上位を探した方が良くね?

290:この名無しがすごい!
09/12/08 23:38:23 VVT8LY6p
通過で検索すると比較的まともな文章と遭遇できる

291:この名無しがすごい!
09/12/09 04:00:57 jQE88Tsi
その他がFFにレイプされててわろた
昔はここまで酷くなかったような・・・

292:この名無しがすごい!
09/12/09 17:40:37 ViuTycCk
今日、気に入ってる作者に感想を送ったんだがすげー喜んでたんだがw
感想一つであんなに喜んでくれるものなんだな。
なんだが素敵な気分になれたよ(´ω`)


293:この名無しがすごい!
09/12/09 21:21:40 RfnkiHCM
↑ありがとう感想くれて

294:この名無しがすごい!
09/12/09 21:59:26 fU8s+f4o
なあ、アクセスが少ない奴、幾人かノクターンに来てくれないか?
文章もキャラもシナリオもそそらないものばっかりで困ってるんだ。
型月とかに憧れて書いてるような奴も多そうなのに
邪気眼系エロ小説が何でひとつも無いんだ……。

295:この名無しがすごい!
09/12/09 22:08:37 5iivv4cp
SMとかフェチ系、つまり大人なマニア向けなら書かんでもないが
そういうのって需要あんのか……

ちなみにムーンでFFを1本書いたが、10/dayほどのアクセスだった。


296:この名無しがすごい!
09/12/09 22:27:18 /WcbQTAK
そもそもエロの書き方が分からん
肉感的な描写ってどうやるんだよおおおおおお

297:この名無しがすごい!
09/12/09 22:33:55 cNopwlBb
触手とか異種間妊娠エロで異能系バトルファンタジーのノクターン作品なら知っているが…
つか、ノクターンスレで話したほうがよくね?

298:この名無しがすごい!
09/12/09 22:42:36 +K2G37XH
>>295
他板でフェチ系の小説(と言ってもキャラはラノベっぽい感じ)を書いてるが、現地住民にはそれなりに需要あるみたいだな
あくまでものすごく狭い領域での話しだが

299:この名無しがすごい!
09/12/10 01:08:12 s7/XkZwM
致命的な負担をかける?文字数制限を設定するだけで?他に何か機能入れるのかね。

300:この名無しがすごい!
09/12/10 10:59:22 0DtnU3hN
>>294
ノクタでらぶえっち書いてるけど、リニュ後感想が激減したのと
お気に入り問題とかもあってモチベが上がらない

301:この名無しがすごい!
09/12/10 11:25:43 JoziFwVT
お気に入り問題?

302:この名無しがすごい!
09/12/10 12:44:47 I924Yc9v
リニュ後からノクタはお気に入りが入れられないんだよ。
どれだけ上位の作品でも軒並み0のまま。いまだに改善されてない。

303:この名無しがすごい!
09/12/10 16:53:05 4PTefzJ9
>>302
今さっき改善されたみたいだぞw

304:この名無しがすごい!
09/12/10 18:02:02 BzQ0DP/e
雀の涙程のお気に入りが減った日がアクセス数トップになった。複雑な気持ちだよ。

あと半ば無駄だとは解っちゃいるが、本当に匿名、未登録での評価機能を実装してくれ……

305:この名無しがすごい!
09/12/11 01:21:42 X9P0K9vA
>>304
誰か基地で無登録評価の復活を署名募らないかな?
喜んで参加する人いそうなんだが

306:この名無しがすごい!
09/12/11 02:10:42 ZRgdXa5D
あぁ、感想欄に名前を書く必要があるからいけないのか
名前もわからないようにすれば、感想返しとかメンド臭いのをせずに済む。名乗らなけりゃだけど

307:この名無しがすごい!
09/12/11 03:18:18 XG2GW6yu
「A++」「END IF;」の作者なんで検索に引っかからないようにしたんだ


308:この名無しがすごい!
09/12/11 11:18:35 DDE80P9S
「>>新しいランキングを見る」のランキングが凍ったな。
仕様か?バグか?


309:この名無しがすごい!
09/12/11 12:03:06 7g9DoZyi
>>305
名前出すの嫌だったら、匿名で立ててみたら?
署名するくらいは協力するよ

そういうのでもいいし、前にいた「読んで下さい」ってスレ立てたら
匿名で感想書いてくれてた人、ああいうのもいいなと思った
なろうがだめなら、どこかへリンクしてふらりと書き込みやすい雰囲気にしたりとか

何よりもう少し硬派な作品のランキング欲しいんだよね
異世界召喚否定しないけど、TOPがそればっかりだとさすがに食傷気味

310:この名無しがすごい!
09/12/11 12:37:13 Nhi0IKFr
>>309
APIの仕様見て除外検索とか文体指定とか試してみたら?

311:この名無しがすごい!
09/12/11 15:24:50 /AMR5nAf
拍手設置すれば?
匿名だし、自分も返信する必要ないし。

312:この名無しがすごい!
09/12/11 16:57:59 GHUzlKZB
>>311
自分が評価する時の問題が解決しない罠。
作者アカでやると相手に余計な気を使わせてしまいそうで、いちいち別アカ使って感想したりお気に入りしたりしてる訳だが……

正直アカの繋ぎ換えが非常にめんどい。

313:この名無しがすごい!
09/12/11 17:32:56 tRPPi/J6
最近web拍手設置しようとしたんだけど
エラーで
「javascriptあるいはonではじまる属性を検知しました
JavaScriptやonclickなどonで始まる属性、Objectタグなどは使用できません」
って出てできないんだよね。

どこのサイトのなら問題なく設置できるのか出来れば教えて欲しい。

314:この名無しがすごい!
09/12/11 17:51:40 GIEnLW+i
>>307
パクられるからじゃないか?
以前にA++の表現を思いっきり真似されて凹んでいたみたいだしな。
真似した方は削除したみたいだけど。

ワールドカスタマイズの人も評価非公開にしてランキングに載らないように
したみたいだし、色々あるんだろうな。

315:この名無しがすごい!
09/12/11 18:05:02 NNpoM8k/
未だにパクリというかA++続編って形で連載してる奴いるよな。
作者本人と思ってたが違うみたいだ。作者本人に確認とらずにやるってどうなんだろうな。
ウメさんに作者本人が言ったら削除なり、対応はしてくれるんだろうか?

316:この名無しがすごい!
09/12/11 18:08:59 NNpoM8k/
ごめ、よく読んだら。おkしてたみたいだ。早とちりすまん。

317:この名無しがすごい!
09/12/11 18:38:26 J1xi1Ebe
>>313
拍手ページへのリンクだけにすれば置ける。
一部機能が意味なくなるけどメルフォ代わりにするなら十分。

318:この名無しがすごい!
09/12/11 18:42:35 tRPPi/J6
>>317
情報マジサンクス。早速やってみる。

319:この名無しがすごい!
09/12/11 21:33:04 c7uYKWfs
URLリンク(www.webclap.com)
ここの文字リンクの拍手なら設置できた

320:この名無しがすごい!
09/12/11 22:45:34 R35mhnsy
ついに、ノクタでお気に入り登録来たわ。
さっそくお気に入り入れてきたわ。
うれしいわ。

321:この名無しがすごい!
09/12/12 17:46:12 rKr0QDjj
>>307
全編改稿するかららしい

322:この名無しがすごい!
09/12/12 19:09:51 fhPrhzKo
>>314
どのくらいパクリだった訳?表現が被るってのは、人気傾向が絞られてるなろうではありがちな気もするが……

323:この名無しがすごい!
09/12/12 21:38:46 g4mPT0Sx
>>319
試したけどできない。
どうすればいいの?

324:この名無しがすごい!
09/12/12 22:44:39 7WuJApTf
>>323
発行されたタグをそのままコピペしてないか?

325:この名無しがすごい!
09/12/12 22:50:03 g4mPT0Sx
どこで区切るの?
教えてくださいませ

326:この名無しがすごい!
09/12/12 22:59:39 7WuJApTf
>>325
リンクの貼り方分かる?
分からないならまずググレ

327:この名無しがすごい!
09/12/12 23:44:25 g4mPT0Sx
というかある部分削除でできたありがと

328:この名無しがすごい!
09/12/13 10:27:50 I1s2EZKb
なろうも過疎ってきたし、そろそろ作品名隠さずに話してみる。
自分が今読んでる(更新待ち)のは
・異世界の王様
・魔法科高校の劣等生
・魔法使いたちの憂鬱
・ARCADIA ver2.00
・END;if(←無くなった?)
・迷い子は夜明けの歌を歌う(長期連載停止)

と、自分が読んでる作品をさらしてみない?
手探りで探すよりも参考になりそうだしさ。

329:この名無しがすごい!
09/12/13 10:43:30 0SN7YgJi
上位作ばっかりじゃね?
あと短編しか読まないから晒しにくい

330:この名無しがすごい!
09/12/13 14:01:39 7KVk+0wL
上位も安定してていいけど
新規とか中間から掘り当てるのも面白いよ

331:この名無しがすごい!
09/12/13 14:32:52 u0It5ap/
>>328
過疎ってきたって、このスレのことか?なろう本体じゃないよね。
出版業界は今年二兆円産業ではなくなりそうだけど、ネット小説はまだまだいけそう……だと思う。

332:この名無しがすごい!
09/12/13 14:41:01 L08gOf6g
>>331
ユーザー数自体は減ってないけど、
ランキング上位に食い込んでいた作者が更新停止もしくは遅筆化してるのはなんとなく感じる

>>328
俺が晒せば更新停止作品ばかりになるぜ……早く書いてくれよ作者ぁぁぁあああ

333:この名無しがすごい!
09/12/13 15:31:05 TXrtcWqn
俺の追っかけてた作者は、もうしばらく全作品更新してない
が、なんか最近、なろうグループのとあることころで、同一人物としか思えない人が活動を…
思わず「○○さんですか?」と聞きそうになったぜ。今は思いとどまってるけど

334:この名無しがすごい!
09/12/13 16:13:09 voGTe4Qc
ファンタジーよりもコメディーで良作を晒しておくれ!


335:この名無しがすごい!
09/12/13 16:37:06 u0It5ap/
>>332
そうなのか、上位作者に注目してなかったから、そういう動向に気付かなかった。
しかし、楽しんで読んでいた作品が更新停止になると、軽く凹むよね。

336:この名無しがすごい!
09/12/13 16:43:00 7KVk+0wL
更新停止どころか消滅する事もあるけどなー

337:この名無しがすごい!
09/12/13 17:57:47 KIUpkeNm
更新頻度高いので個人的に気になるのは
・魔の王と勇ましき者
・残されたモノ
・ヤンキーな魔女
・魔女奮闘記
・Limited Princess

「正しい国の作り方」は良く名前出てくるけど本気で意味が分からん
登場する男キャラ全体的にカマっぽくて拒絶反応ががが

338:この名無しがすごい!
09/12/13 19:18:36 EFjQuo5x
なんJでさらされてた野球小説がおすすめらしい
ここのやつはなんJ自体意味不明か

339:この名無しがすごい!
09/12/13 20:50:58 WU+EuGZu
>>337
俺は「正しい国の作り方」好きなんだが言われてみれば男キャラそれっぽいかも。
>>338
読んでみたい。kwsk

俺も埋もれたお気に入り晒したいが下手に晒すと作者が自演認定受けそうで心配だ。
それぐらい無名底辺かつ需要ないジャンルばかり漁ってる俺が悪いんだがね。

340:この名無しがすごい!
09/12/13 21:00:11 EFjQuo5x
>>338
野球かプロ野球で検索すれば分かると思う
まあ選手知らないとわからないから、万人受けはしないし長い
試合は楽しめるけど

341:この名無しがすごい!
09/12/13 21:08:48 u0It5ap/
>>339
自演認定されそうで晒せないってのは分かる。
実際、自分もそれで晒せない。しかも更新停止作品だから余計に。

342:この名無しがすごい!
09/12/13 22:44:26 WU+EuGZu
>>340
それっぽいの見つかった。これは読みごたえがありそうだ。

もう思い切って晒しちまうか。作者諸君自演認定されても恨まないでくれよ!
・WW3-荒れ果てた日常の中で-
・正しい国の作り方
・テッカバ!
・γドライブ(更新停止中?)

これが最近注目してるのかな。
ランキング上位のも好きなのはたくさんあるけど
見込みのある新参を見守るのもまた違った楽しさがあるよな。

343:この名無しがすごい!
09/12/13 22:47:11 EFjQuo5x
見つかったかw
長いわりにお気に入りや点数の低さが悲惨な作品。

344:この名無しがすごい!
09/12/13 22:58:39 zSPApr7c
なにこの心臓に悪いスレbyそこそこ上位の作者

345:この名無しがすごい!
09/12/13 23:03:15 WU+EuGZu
地元の球団所属と有名選手くらいしか名前は分からない俺だが
作者が野球大好きってのがよく伝わってくる。
万人受けはしないだろうが良い作品だな。じっくり時間かけて読んでみるわ。

346:この名無しがすごい!
09/12/13 23:10:08 kl39ZXU3
てs

347:この名無しがすごい!
09/12/14 00:25:21 ilGi9cOW
>>339
あるねえw
俺の好きな作品はファンタジーだけど
二か月くらいで完結設定にしてたけど評価はかなり高くなってた
評価の少ない最初の頃からずっと読んでて評価上がってくると
なんかこっちも嬉しいわ

348:この名無しがすごい!
09/12/14 06:16:12 GIxWCnmr
「フタリ」とか「ふたりな」ってなんとなくアダルティなジャンルを連想しちゃんだけどお前ら

349:この名無しがすごい!
09/12/15 00:12:11 3JyQTYSa
>>333
俺の好きな作者もそう
ムーンライトで活動はじめてビビった

350:この名無しがすごい!
09/12/15 02:06:36 BPN5UBYl
コメディーしか読まないけど晒して見る。
なろうはファンタジーが目立つけどコメディーもレベル高いと思うんだ


・暴力熱血女と貧弱毒舌男
・御主人様は中学生
・シャープペンシルを武器にする
・秘密の国のアリス

351:この名無しがすごい!
09/12/15 06:50:28 ADh2cRiB
一人称異世界トリップ闇属性最強主人公による鈍感ハーレムものが供給過多な現在
意表をついて一人称異世界転生土属性トリックスター主人公による人妻寝取りものを書けばもしかして

352:この名無しがすごい!
09/12/15 11:00:03 x/prIw+l
>>351
まず闇属性とか土属性とか言ってる時点で痛いのは俺が歳食ったからなのか。
トリックスターはそれだけでチート扱いだし、取り扱いには注意。
あと、寝取りとかは受け悪そう。ほら、夢見すぎてる若者がタゲなので。

三人称でもTOP10ぐらいには入れるし、人称は関係なくないか?

353:この名無しがすごい!
09/12/15 11:15:36 vdjjOZxG
異世界トリップの時点で魔法魔術なんかはほぼデフォだし
その中で属性設定ってのは基本過ぎるんじゃなかろうか
異世界で科学技術すごいよ!ってなるとSFでいくね?ってなるしな

属性特化しつつも最強ではない話が読みたい今日この頃

354:この名無しがすごい!
09/12/15 11:17:30 liGnmkK5
むしろTOP10に占める比率は三人称の方が多い

355:この名無しがすごい!
09/12/15 13:07:19 065FPCqi
魔法=属性で系統だててある

ってな発想はゲーム的にすぎると思うけどね。
まあ、読者にとって判りやすいのは確かなんだけど、
やっぱ手垢にまみれてるって感じは否めないかな。

356:この名無しがすごい!
09/12/15 14:36:46 /FM0zm/F
>>354
一人称より三人称の方がなんだかんだで利点多いしな。

>>355
属性って考え方は、現実的じゃないしな。特に優劣関係は穴だらけ。

357:この名無しがすごい!
09/12/15 14:50:59 R93Ys4ye
四元素とか五行とかは人気ないのかね。
ゲーム設定そのまま持ってくるよりは現実的だと思うんだけど。

358:この名無しがすごい!
09/12/15 14:52:51 2WURG8NC
>>355
同意。
属性どうたらの時点で鼻で笑ってしまう。
筆力も創造力もなさすぎ。そんなFTもどきが面白かろうはずがない。

359:この名無しがすごい!
09/12/15 15:07:56 FYXZReoN
なんか今日のユニークアクセス数がおかしい気がするんだが、やたら携帯からのユニークが多い。

360:この名無しがすごい!
09/12/15 16:05:33 WJLgTPTL
皆デモに出てるんじゃないか?


361:この名無しがすごい!
09/12/15 16:16:23 ADh2cRiB
>>352
いやいや
属性特化は痛いけど人気を掠め取ろうとするならフォーマットを同じにしないと

362:この名無しがすごい!
09/12/15 16:44:21 k/LeBfXy
しっかし、なろうの運営って前から思ってたんだけど、オリジナル作品を冒涜してるよなぁ。
評価やランキングをFFと混同させるなんて愚の骨頂だ。
頭悪過ぎるよ。

363:この名無しがすごい!
09/12/15 18:56:31 pPYyG5Fu
>>359

俺は逆なんだけど。
全ページ読んで15PV程度の作品で、ユニアク2人なのにPV189とかついてて、
なんかの嫌がらせか?と、びびった。

364:この名無しがすごい!
09/12/15 19:08:42 x/prIw+l
属性という設定のすべてを顔を真っ赤にして否定はしたくないとは思いつつ。
なんつうか、属性つけときゃOKだろ、ってな風潮が気に食わない。
いやもう、属性に限らず設定なんだけど。

僧侶が神の力を借りてるから「神聖魔法」という呼称の魔法を使うのは、なんか納得する。
けど、神聖魔法がモロに破壊系だったら「神様ってか、悪魔じゃね?」とか思う。
精霊魔法ってのがあるけど、精霊の設定がスカスカってのもザラに見る。

逆に声を大にして「属性! 属性!」って叫んでても、その成り立ちやら相互関係やら、突き詰めた設定を練ってると「ほうほう」と素直に読める。
FTに魔法って存在はとっても大事なものだし、単に「便利なもの」じゃなくて、「どのような仕組みで、どんな文化で成長してきたか」ということぐらい書いてくれと思う。

面白い魔法の話はないものか。

365:この名無しがすごい!
09/12/15 20:52:31 j8VpK8/k
この作者、実はおっそろしく詰めてそうだな・・・ってのはあるな
その辺の小道具に、発展の歴史がちゃんとあったりとか
矛盾見つけた!って人が突撃したら、さらりと見落としを返されて玉砕してたっけ
魔法も実は相当凝ってるみたいなんだけど、話の中ではあんまその辺出てこないからよく分からない

366:この名無しがすごい!
09/12/15 21:23:37 oXAy7Dr+
設定をガンガン表に出すと雰囲気壊すから
程ほどにしてる人の方が多いんだろ


367:この名無しがすごい!
09/12/15 21:35:47 FYXZReoN
前に魔法出ないファンタジー書いていたら、「魔法を出さずによく頑張っている」みたいな感想もらった。基本的に理屈をすっ飛ばす魔法で解決みたいのが嫌いなんだが少数でもそういう読者はいるんだな、と嬉しかったよ。

368:この名無しがすごい!
09/12/15 21:38:40 BF5ur6Y8
属性ってか使う技の傾向みたいなものは、設定しておかないと節操が無くなりそうだしなぁ……
どうしたらいいものか

369:この名無しがすごい!
09/12/15 21:59:47 C0sgdPT6
ファンタジーって、絶対魔法じゃないとだめとかじゃないよね。
SFにしたら、メカでてくるって思われても嫌だなって思ってさ。
空想だから、ジャンルはファンタジーでいいだろうってことにした。

370:この名無しがすごい!
09/12/15 22:11:48 z5w46yUI
なろうのファンタジーは圧倒的に魔法率高いよね。
少数なら魔物召喚して戦うスタンドバトル的なのや純粋に剣だけのもあるけど。

属性はある程度決めて無いと何でもアリになるからあって良いと思う。
ただとりあえず属性付けときゃ魔法になる、みたいな話はどうかと思うが。

371:この名無しがすごい!
09/12/15 22:30:12 x/prIw+l
属性が無いと節操無くなるってわけじゃないと思う。
それこそ使用限度数が決まってたり、激しく時間がかかるとか。
なんか無条件にポンポンと使っちゃう人が多い気がする。

>>366
設定の説明はファンタジーじゃ必須作業だと思うんだが。
雰囲気を壊さず、上手く説明してナンボというか。
そもそも設定を練りこんだ作品ほど、設定の説明と行動の描写のバランスが良い気がする。

372:この名無しがすごい!
09/12/15 22:55:19 BF5ur6Y8
読み手って設定説明とか求めてるのかな?
小説で一番大切なのはストーリーとかキャラとか描写とかだろうし、
脳内設定を垂れ流されても読んでる側としてはあまり関心が無いと言うかどうでもいいと言うか……
それこそ「設定厨乙」とか「はいはい設定設定」とかで一蹴されないか?

その設定がストーリーの根幹に深く関わってるのならともかくとして

373:この名無しがすごい!
09/12/15 23:01:43 gDE9v+Ry
設定に厚みを持たせたいんだったらきっちり勉強すればいいじゃない。
中世ファンタジーだったら、中世ヨーロッパの実態とか、騎士団の実態とか。
魔法だったら、グリモアがいくらでもネットに転がってるじゃない、ほとんど英語だけど。ホノリウスとか、ゴエティアとか。
ウンコを窓からぶちまけていたとか、いらない設定は削除しつつ、自分なりの世界観を作ればいいじゃない。

374:この名無しがすごい!
09/12/15 23:03:56 mR3Ti9HI
ローファンタジーで黙々と頑張ることにする

375:この名無しがすごい!
09/12/15 23:09:51 E25wIgEM
多少裏設定がある方が物語の深みが増すってやつかな


376:この名無しがすごい!
09/12/15 23:12:25 NqibVjqD
人糞を買い取る仕組みを浸透させたとか下水道の導入に尽力したとかそういうのでも一本長編書けそうだけどな

377:この名無しがすごい!
09/12/15 23:33:55 V0d5xcbR
>>372
ストーリー上必要があるかないかなんて作者にしか分からないこと。
必要があってもだらだらと説明してると「設定乙w」で読みとばしたりするよ。
面白おかしく脱線しない程度に説明してくれるなら、必要のない設定説明でも歓迎だわ。

378:この名無しがすごい!
09/12/16 00:39:40 IKSU/tno
最初に世界観を軽く説明し
途中途中で必要な説明をし
後書き的細くで細かい背景なんかを説明する

最高じゃね?

379:この名無しがすごい!
09/12/16 00:47:16 r+Nl+9Gi
一話ごとにあとがき書いてるやつは信用ならない

380:この名無しがすごい!
09/12/16 01:24:52 l+Q4te9w
・設定
必要なもの→×
面白くするもの→○

こう書けば、俺の言いたいニュアンスが伝わるような気がする。
もちろん、必要なことだけど……なんつうか、書き手としての心得的に、面白くするものって思ってたほうがいいじゃん。




381:この名無しがすごい!
09/12/16 08:19:31 9RU3EYVl
379
おっと俺の悪口はそこまでだ

382:この名無しがすごい!
09/12/16 16:33:57 Ev6FhUnZ
>>379
更にそのあとがきがキャラ同士の漫談だったり、キャラが作者をボコって終わり
とかいう代物だったら目も当てられない場合が多いw

>>380
「設定は物語を面白くする為の道具に過ぎない」というのには強く同意
魔法の成立した文化とかは、いち読者として見ればそれこそチラシの裏でどうぞと言いたいところだな

383:この名無しがすごい!
09/12/16 17:48:26 5GoCBVMl
なんか、なろう外部に独自のランキング作ろうって動きがあるみたいね
集客に繋がるかどうかは未知数だけど

384:この名無しがすごい!
09/12/16 17:50:04 CO4WgLR4
集客効果よりも、また自演野郎が出てくる事の方が厳しいな。


385:この名無しがすごい!
09/12/16 18:23:02 BTG0wlHs
>>383
まあ、こういうのって大抵あまり効果は無いってのがお約束だよな。

386:この名無しがすごい!
09/12/17 00:56:53 RRCaRac7
なんか、その他のジャンルのお気に入り上位って15禁ばっかりだな。

387:この名無しがすごい!
09/12/17 01:18:44 9fQWqx2g
>>382
あとがき、非常に同意。
あとがきは主に誰も気づかないであろう、自己満足で入れたオマージュやらパロディの補足として活用させてもらってるが。
たまに無意味に「腹減った」とか書いてしまう悪癖もあるが。

魔法に対する人々の認識によって、魔法を使う人間の立場とか変わってくることがある。
崇められてるのか、疎まれているのか。普通に誰でも使えるのか。
仮に崇められているとしても、親しみをもってなのか、恐れられつつなのか。
そういうのってキャラに確実に関わってくるので、チラ裏とまで言うのはチト言い過ぎではなかろうか。

388:この名無しがすごい!
09/12/17 10:49:18 NyPaVx8/
俺は小説よりも後書きが面白くて読んでる場合もあるよww

389:この名無しがすごい!
09/12/17 16:52:30 dJQVnBb/
>>387
丁寧に書こうとすると文が変になるタイプだな。

390:この名無しがすごい!
09/12/17 17:53:17 7R82V4hr
初めて書く者なんだけど感想がなかなかこない
感想って何話くらい書くと来るものなの?
つまらなかったら一生来ないの?

391:この名無しがすごい!
09/12/17 18:01:22 aKNjue6Z
自然感想なんて、来たことねーぜ!


(;ω;)

392:この名無しがすごい!
09/12/17 18:21:36 KCFcuBHa
並行して異世界トリップ主人公最強ものを書きましょう

393:この名無しがすごい!
09/12/17 18:46:42 st5Wx4Nr
そうそう、異世界召喚OR迷い込み系を書けば感想くると思うよ。
もしそれでこなかったら、文章・物語構成・ストーリーが終わってるって事だよ。
以前、俺も試しに異世界召喚書いたけど、ユニアク1000で感想は週3くらいの割合できたぞ。
でもアホらしくなって、更新やめたけどな。



394:この名無しがすごい!
09/12/17 18:48:40 N7aVx6XA
>>393
お前は作者としても終わってるなw

395:この名無しがすごい!
09/12/17 18:53:56 st5Wx4Nr
>>394
おう、元々気まぐれで書いただけだしな。
作者としてのプライドなんかねェよ。


396:この名無しがすごい!
09/12/17 19:35:40 5HdCHcHw
短編投下三十五分で感想来た時はむしろびびった。

397:この名無しがすごい!
09/12/17 20:26:08 hi7ed1At
感想なんて運だよ、運

398:この名無しがすごい!
09/12/17 22:41:08 KpiYsO91
お気に入り登録できるようになって、
感想より登録数増えたほうが嬉しい作者は自分以外にもいるはず

399:この名無しがすごい!
09/12/17 23:23:34 oPSBCiqq
>>387
>崇められてるのか、疎まれているのか。普通に誰でも使えるのか。
その程度ならかえってキャラ付けに深みを持たせられるから、充分に意味のある設定だと思うよ

俺がチラ裏でやれと言いたかったのは、例えば
「大気中のマナに働きかけて発動する火風水土の四属性の魔法は、123年に魔術師ナンタラによって体系化された。
 これとは別に光属性の魔法はヘノ教の司祭によって生み出され、教皇モヘジの代に完成した。
 後に魔王ドウコーがこれと対を成す闇属性魔法を……」
とかいったような感じのもので、思わず「聞いてねーし知りたくもねーよwww」って言いたくなる上、
話の本筋にさっぱり関わらないのに、登場キャラが事あるごとに持ち出してくるような設定

400:この名無しがすごい!
09/12/18 02:52:51 9ZbIIa5J
更新すれば人はユニークもかなり増えるけど、感想きたことないなぁ
自己満を垂れ流してるだけだから別に構わないんだけどさ

しかし、なんでこんなに異世界物が人気なのかね

401:この名無しがすごい!
09/12/18 05:55:02 ar/9Ycuo
今の自分そのものや置かれてる環境に不満があるんじゃね

402:この名無しがすごい!
09/12/18 10:48:10 jpDPmZKf
>>400
563:この名無しがすごい! :2009/12/15(火) 00:35:21 ID:QKHnmwkV [sage]
しかし異世界召喚の需要が多いのはあれだろうな、現実に満足していない陰険非リア充のネクラボーイがなろうの読者には多いからだろうか?
さらにチート(万能人間)需要があるのは現状の自分に満足していない、そしてなりゆきでそのチート能力を得る過程がなろうでは
好まれているが、これは現実にさし置いて現状が不満ではあるが努力しない(したくない)というゆとり丸出しの思考回路が生み出した結果なのではないだろうか?

詰まる所、陰険非リア充で現状の己に満足していないが変える努力を怠る甘えたがりの読者が、
理想と現実の差異を小説という媒体を通して補っていて辛い現実からの脱却を望む欲求が“異世界召喚”というワードに繋がるのではないだろうか?

故にご都合主義な作品が好まれる。

403:この名無しがすごい!
09/12/18 12:20:03 cFKu5ulU
>>338
作品のできわりに悲惨なほど人気ないなこの作品

404:この名無しがすごい!
09/12/18 12:21:37 ZVCcGpTS
多分、そんな風に穿った見方してる限り、読者の心を掴む作品は書けないと思う。

405:この名無しがすごい!
09/12/18 17:36:44 T8kdsCSn
おれも異世界モノ書いてみようかな~、
とふと思った

だってアクセス数がさ・・・・・・

406:この名無しがすごい!
09/12/18 17:40:09 nqPzmfgl
異世界もの書いてもアクセス数一桁のおれはどうすればいいですか
流行ってると言われてるタグつけても閑古鳥なんだぜ

407:この名無しがすごい!
09/12/18 17:55:52 gB7JThVT

作品名晒せw
読者に見る目がないのか>>406の単なる実力不足か判断してやるぞ

408:この名無しがすごい!
09/12/18 18:07:16 Ooeq3wp2
やっぱり乱立しすぎたし、淘汰されていくのかもな。

しっかりアクセス・お気に入りを異世界モノで確保している俺に隙は無かった。

409:この名無しがすごい!
09/12/18 18:22:37 P38Z9JGK
しかし、なろうの異世界召喚系って、主人公が凡人設定の割りにとんでもなく変わった苗字や名前のやつが多いな。
作者は普通だと思ってるんだろうか。
基本的に、あまり変な名前の奴に感情移入なんてできんぞ。

410:この名無しがすごい!
09/12/18 18:26:01 4DYXS8FC
>>406
読者は多いが競争相手も多い。それが人気ジャンル。
まずはあらすじを変えて様子見。

411:この名無しがすごい!
09/12/18 19:08:57 nqPzmfgl
直晒しする勇気無いからメル欄に入れとく
あとアクセス数じゃなくてお気に入りが一桁だったごめん

>>410
あらすじ 1回変えてみたことあるよ
変えたばっかりの時は少し増えたけどすぐ元に戻った
それから変えてない……

412:この名無しがすごい!
09/12/18 19:48:47 YzIc7S/A
何で一週間近く更新しても無い、俺の底辺小説に40以上もユニアクが……

413:この名無しがすごい!
09/12/18 19:55:36 RqeVcIvN
どこかのSS紹介評価ブログとかで上がってるんじゃね?

414:この名無しがすごい!
09/12/18 20:01:31 YzIc7S/A
>>413
ちょ、怖い(゚Д゚`)

415:この名無しがすごい!
09/12/18 20:04:20 rGX/5pfv
顧客が付いてくれてるって事じゃない?
長く連載すればそれが普通になってくるよ。

416:この名無しがすごい!
09/12/18 20:08:24 YzIc7S/A
>>415
そういうものか。いつもなら、更新でもしなきゃ10もいかない日もある、まごうことなき底辺なもんで焦ってしまった。
底辺に慣れすぎるといかんね。もはやアクセスがプレッシャーだorz

417:この名無しがすごい!
09/12/18 20:12:22 rGX/5pfv
>>416
俺も始めて二、三カ月はまさにその状態だった。焦りも大分感じたな。
でも今じゃ過疎カテゴリで一週間以上更新無しでも一日50~60は平気で行く。
焦らずじっくりやっていけば必ず楽しみ待ってくれる人は作品に付くよ。がんばれ。

418:この名無しがすごい!
09/12/18 20:39:24 YzIc7S/A
>>417
なるほど、まあ、あまり気にする必要は無いって事か。ありがとう

419:この名無しがすごい!
09/12/18 21:20:26 4l3l5g0p
>>406は『泣泣泣』の人でいいのかな?
 なんというかまぁ……主人公の名前が読めないことや、登場人物が発音しにくいことが問題なんじゃ? 409も言っていることだが、名前は覚えやすいことにこしたことはないと思うぞ。
 あとは、襲われるあたりからの展開が常に脈絡が無さ過ぎて、読み飛ばしちゃったか抜けているんじゃないかって感じてしまうな。
 評価する場所じゃないからこんなところで。

420:この名無しがすごい!
09/12/18 21:34:34 nqPzmfgl
おお、本当に読んでくれるとは
脈絡ないですか…… もうちょっとゆっくり話運んだほうがよかったかな
ありがとうございました レスを家宝にさせていただきます

421:この名無しがすごい!
09/12/18 22:27:37 r7g3B5fv
>>406
419と同じく『泣3』さらっと舐めてみた。

大好きなハンバーグ定食にエビフライとトンカツがオマケされて、白米が炊き込みご飯になってる感じだ。
好みにもよるだろうが、俺は白飯にハンバーグを乗せて食うのが好きなんだよって思う。

肩の力抜いてサラッと書いたらよいのでは?

422:この名無しがすごい!
09/12/18 22:33:13 BDSQRPJS
一日のユニーク数順のランキングが出ないからわかんないんだけど、ジャンルその他で一日のユニーク200は多い方かな?
って、聞いても誰もわからないか……

423:この名無しがすごい!
09/12/18 23:06:28 nqPzmfgl
何度もごめん
>>421
文章に色々盛り込みすぎってことかな とにかくカオスってことはわかった
貴重な意見ありがとうございます
 
これ以上自分のレスでスレ消費するの申し訳ないんで、ROM専に戻ります

424:この名無しがすごい!
09/12/18 23:27:01 CQAzeTC4
異世界系はまあ好きだが
チートは無理だわ・・・

425:この名無しがすごい!
09/12/18 23:55:46 4DYXS8FC
>>422
FF除けば上位だと思う

426:この名無しがすごい!
09/12/19 00:02:05 TqdthNSK
>>424
自分も異世界はまあ好きだが、勇者、魔王は無理だ。
そのフレーズだけでキモすぎる。


427:この名無しがすごい!
09/12/19 04:16:18 ttYpvNPl
>>406
痛い名前、痛い題名、痛いセリフがありと痛い要素が多すぎるうえに
地の文は堅く直線的な表現で、作品と不協和音が生じているように感じました。

428:この名無しがすごい!
09/12/19 04:31:44 n9YlAuU5
主人公の名前ひどすぎだろこれ
あらすじの時点でブラウザバックしたくなったわ

429:この名無しがすごい!
09/12/19 11:08:28 ZFVXsrPk
>>422
その他ってどうみてもファンジーとか多いじゃん
純粋にその他だったら100越えれば凄いよ

430:この名無しがすごい!
09/12/19 11:24:43 03ioBmMb
何かをもじった奇天烈な名前なのかと思ったら余りにもぶっとんだやつで吹いた

431:この名無しがすごい!
09/12/19 12:47:13 e8TGZc8K
1話だけ目を通したが、もっと世間と小説に慣れるべきだと思った。

432:この名無しがすごい!
09/12/19 15:06:33 KugdmLcx
作品のあらすじ、あれで一度変えたのか?
もっと簡潔にした方が良いぞ

433:この名無しがすごい!
09/12/19 16:27:55 lpprvIwd
キーワードがニコ厨臭くて気持ち悪い

434:この名無しがすごい!
09/12/19 16:42:31 xAAE686Z
ボロクソやないか

435:この名無しがすごい!
09/12/19 16:47:30 9xDlzkCk
底辺が底辺を叩くスレときいて

436:この名無しがすごい!
09/12/19 17:02:01 LCc99YX9
作者がROMるって言った直後に叩く奴の多い事多い事。
そんなに反論が怖いのかね。

437:この名無しがすごい!
09/12/19 17:03:53 lpprvIwd
>そんなに反論が怖いのかね。
>そんなに反論が怖いのかね。
>そんなに反論が怖いのかね。
>そんなに反論が怖いのかね。
>そんなに反論が怖いのかね。
>そんなに反論が怖いのかね。

438:この名無しがすごい!
09/12/19 18:17:22 7BNXKrJ/
同じサイトの仲間同士、まったり行こうぜ
誰が敵でもないんだから

439:この名無しがすごい!
09/12/19 20:11:02 iasmwKKn
嫉妬乙

440:この名無しがすごい!
09/12/19 20:38:31 K2T2akjZ
なんか読めば読むほど日日日臭がする。


441:この名無しがすごい!
09/12/19 20:53:38 3IooTbKe
まだ続くんかい。

442:406
09/12/19 22:15:56 x8Uer33J
ROMるって宣言したのに書き込んじゃうぜ

>>407が読んでくれればいいやって思ってたから、こんな沢山指摘のレスついて嬉しいよ
自分じゃ気付けない痛さを指摘してもらえてめちゃくちゃありがたい

>>431のいうとおり あんまり小説読んでないです
勉強になるようなおススメ小説があったら 後学のためにぜひ教えて欲しいです
日日日っぽいか…… 
ちーちゃんは悠久の向こうしか読んだことないけど似てるのか?

とりあえず文章を柔らかくすることと、あらすじを簡潔にすることから
頑張ってみるわ
もしまだ指摘してくれる人がいるなら基地にスレ立ててくるから
そこで添削してくれると大変嬉しい 長文ごめん

443:この名無しがすごい!
09/12/19 22:36:59 xRQqSz0v
Warning: ksort() expects parameter 1 to be array, null given in /home/httpd/service/kasasagi/models/accessModel.php on line XXX
管理人、直した方がいいよー

444:この名無しがすごい!
09/12/19 23:06:31 7BNXKrJ/
>>442
指摘を参考に、より良い作品を生み出せたらいいな
秘密基地にスレ立てたら、お邪魔するよ

445:この名無しがすごい!
09/12/19 23:30:16 LCc99YX9
>>442
少なくとも2ちゃんで自作晒した勇気はすごい。
それぐらいの度胸持って書いて行けば良いもの書けるんじゃないか?
とりあえず前の奴が言っていたように今は多くの一般小説を読んだ方が良い。

名前は覚えておくから成長期待してる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch