作家でごはん20at BOOKALL
作家でごはん20 - 暇つぶし2ch205:この名無しがすごい!
09/10/06 11:49:19 XWJI3DDY
三語は、三題噺という名前で一昔前に、出版社の入社試験に採用されていた。
発想力と構成力、そしてそのスピードを測るテストは、編集者に必要な資質を見極めるために有効であった。
編集者は、アイディアマンであり、構成者であり、発信者であることが求められるが、表現者である必要はないし、あってはならない。
だから、自らの主題を表現するのではなく、「与えられた素材」をスピーディーに編み込んで、面白くでっちあげる才能を、三題噺により診断されたわけだ。
一方で作家に、「与えられた素材を編み込んで、面白くでっちあげる」才能が求められているかといえば、どうであろうか。
そのような小器用な、対応力と応用力、柔軟性と普遍性、お題を料理していく技術は、思うに職業ライターには求められても、作家には求められていない。
作家に求められるのは、己の内部に渦巻くオリジナルな魂の、妥協のない爆発だ。
お題に縛られ、制約の中で、器用に言葉を操る鍛錬は、一山幾らの請負作家を育てることにしかならないだろう。それは本来の作家性とは、明らかに矛盾する。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch