09/10/04 02:26:06 3+UlJc+p
>>392
長門の100冊ってのは自分の勉強不足だ。知らないわ。
谷川氏が現実認識の崩壊オチを好むという事が事実だったとして
それがハルヒシリーズにも適用されると決まった訳じゃないんじゃない?
それから、谷川氏の構想≠角川の戦略が驚愕発売に待ったをかけてると散々言われるけど
角川の戦略=読者の希望とはならない事を認識すべきじゃないかな。
角川はハルヒシリーズで相当儲けたいだろうからもっと長編化させたいとか、
特定のキャラが人気があるからそっちを活躍させろとか短編書けとか、
そういった、角川に限らずどの出版社でもそうだが、需要と供給を履き違えて結局不良在庫なんて例はよくあるかんね。
あと最後に、これはどの巻だったかなーちょっと失念したけど
キョンが語る中で、バッドエンドにはさせない/ならない、みたいな事を言ってる。
これは作者の気構えでもあると俺個人は考えている。
んでもう眠いから寝る。