09/07/19 19:43:46 9dfZ6vyp
1トレビアーン
3:この名無しがすごい!
09/07/19 20:30:47 i7lEfDXc
>>1乙。
4:この名無しがすごい!
09/07/19 20:46:21 YjurNWPc
今気付いたけど過去スレの並び方が変になってしまっててるOTL
申し訳ありませんが次スレの時に修正お願いしマスの寿司
5:この名無しがすごい!
09/07/19 22:07:04 xDmIoiNl
>>1乙
6:この名無しがすごい!
09/07/19 22:08:41 WnkUhkz+
つーか過去スレ羅列いらんべ
7:この名無しがすごい!
09/07/22 10:33:44 +OUl69nx
>>1乙
8:この名無しがすごい!
09/07/23 08:03:23 hRLdjpYU
前スレで誘導してないから書き込みないな(笑)
9:この名無しがすごい!
09/07/23 12:45:02 qVoJCPmv
兄さんそれ前々スレや(笑)
ここに来て鉄仮面展開になったけど、双子としての二人に焦点が当たる事は余りない予感
10:この名無しがすごい!
09/07/25 17:40:11 6hMJY52r
じゃあどういうところで焦点が当たるという予想なの?
11:この名無しがすごい!
09/07/25 17:45:25 jG/rxhmu
姉妹丼
12:この名無しがすごい!
09/07/26 02:19:14 N+k5dBb9
15巻読んだけど・・・
最近粗製濫造気味じゃない?
誤字は前からだけど、違和感のある表現が目に付くようになってきたし、
ナウシカのセリフ臭い箇所がけっこうあった・・・(クロトワの「ドンピシャ」とか)
そして、レモンちゃんは良かったけど肝心の話の本筋は微妙だったな
これから死ぬ予定の人にスーパー爆弾を任せて撤退するとかないわー
13:この名無しがすごい!
09/07/26 10:05:21 g//oKuZ2
いや、レモンちゃんが本筋だろ?
14:この名無しがすごい!
09/07/26 11:57:27 N+k5dBb9
>>13
まーなww
15:この名無しがすごい!
09/07/27 14:33:39 TRw11Kbj
なんでこんな過疎ってんの?
16:この名無しがすごい!
09/07/27 18:11:40 YF8ROSwR
だってここはネタバレスレだし・・・新刊も発売してない時はこんなもんだろ
17:この名無しがすごい!
09/07/27 19:14:37 AFOy5xnk
前スレではノボルスレに統合でいいじゃんって話しが出てた気がする。
そんなわけでコッチに誘導とかはなかったはず
18:この名無しがすごい!
09/07/29 23:28:58 dE/Khxj8
外伝続きまだか
19:この名無しがすごい!
09/07/30 01:58:32 hz5Vg5qg
外伝はもう終わりじゃね?
20:この名無しがすごい!
09/07/31 02:12:22 7+2ERIh8
>>17
普通に誘導あった気が。つーかこっちにしかもう行かないので統合されても困る
別に3ヶ月位放っておいても落ちない過疎板なのに自分が使わないから統合とか気にしすぎだろ
>>15
過疎が好きな奴専用スレだからな、ネタバレはついでだな
>>19
いやここで俺のコルベールの探検がシリーズ化だろ
21:この名無しがすごい!
09/07/31 10:13:43 1SbbuKTL
ヒロインは全て主人公に惚れさせるなんていうエロゲ張りの思想持ってるようだが、(もともとそっちの業界人だし)
おっぱいからのリアクションは段々冷めてるなあ。
命を助けたりしたので、恋愛相手というよりはもっと違うイメージかな。
22:この名無しがすごい!
09/07/31 11:11:08 rZ1dnPGG
17巻読んだが、自分の立場完全に放棄して国中で自分の捜索隊が派遣される中
捜索隊から逃げ続け、そして悪びれずにのこのこ戻ってきて、
もの凄い数の人に迷惑かけておきながら、謝罪もない、何のおとがめもないのは引くわ。
18巻で母親に再び殺されかけるとか、相応の罰がないと納得出来ん。あまりにも舐めてる。
23:この名無しがすごい!
09/07/31 11:19:07 MwJ3ZUGK
そういう時もあるさ、人間だもの。
24:この名無しがすごい!
09/07/31 21:08:10 0t9cFFN3
若さゆえの過ちさ
25:この名無しがすごい!
09/08/01 01:21:50 W+bP/ukm
去年のいまごろはティファのおっぱいが~おっばいが~と
それなりに盛り上がってたのに今年ときたら
26:この名無しがすごい!
09/08/02 11:29:14 LiU/INFv
その頃から今の流れを警鐘したかのような意見はちらほらあったし
まさしく予想通りだろ、悪い意味で
>>22
原因が社長と自分の彼女の浮気ならあまり誰も咎めないだろう?そういうもんだ
謝罪は次巻にあるんじゃね
考えるの面倒くさい描写は基本1行ですませるのがノボル節だが
27:この名無しがすごい!
09/08/02 12:49:05 AkflnkjG
別に謝罪みたいなのは無くてもいいけど、サイトとデルフの命を軽んじないでもらいたい
デルフがいなくなった直後なのにさっさとルイズ探しに行けだとか
命狙われて親友も失って思いっきり落ち込んでるところに「サイト最低」とか
最後サイトが弱腰になったのは周りがサイトを追い込み過ぎたのも原因なんじゃないのかと
28:この名無しがすごい!
09/08/04 13:54:51 WMk4doBF
今過疎ってるのはアニメ終わったからだろ。
世間じゃもうゼロ魔は流行物の終わりのように閑散としてしまってるのさ。
要するにゼロ魔はアニメのおかげで人気だったってこと。
29:この名無しがすごい!
09/08/04 15:59:33 t405o7mR
話題がないのさ…
30:この名無しがすごい!
09/08/05 00:31:04 R6fqFbje
久々に最初から読み直してみたけど…
この頃の才人は酷い扱いだったんだなと改めて思ったよ
てか昔と今とじゃ性格が思いっきり変わっちゃった気がする
31:この名無しがすごい!
09/08/05 00:34:16 zf7EDwNv
中盤からDQN化してきたような…
「ボコる」とかなかったっけ
32:この名無しがすごい!
09/08/05 04:22:19 FlXWRAd7
>>28 原作の売り上げそんなに変わってねえぞ。
33:この名無しがすごい!
09/08/05 16:32:54 K/IcI5bk
>>31
小説の方は最初からだぞ?
ギーシュをボコろうとしたり、おいポッチャリryと席カツアゲしたりな
アニメから入った人か?秋葉原関連はとりあえず忘れておけ、オタじゃねえよ
敢えて言えば昔はラジオ自作したとかそっちの秋葉オタの方が可能性がある
34:この名無しがすごい!
09/08/05 17:13:28 v64F3Vqn
ゼロ魔人気はアニメのおかげ。
スレが過疎ってるのがその証拠。
35:この名無しがすごい!
09/08/05 18:11:59 4m3M9aKq
>>33
なにげにティーガー知っていたりちょっとずれてる部分はあるけどな。
36:この名無しがすごい!
09/08/06 12:10:00 q5xG8ycO
>>35 それはノボルの趣味じゃない?
37:この名無しがすごい!
09/08/06 16:55:38 bucgaeqC
ゼロ魔人気はアニメのおかげ。
スレが過疎ってるのがその証拠。
38:この名無しがすごい!
09/08/07 00:39:45 18OAuRL1
なんだコイツ・・・ 触れちゃイケない人か・・・・?
39:この名無しがすごい!
09/08/07 17:12:44 chWhSNd5
検索で飛んできたのかな?ここはアニメで人気な頃から過疎スレだよ
存在自体知られてないマイナー過疎板で過疎とか言われても困るが
アニメ板のスピード間隔で書籍系の板の見てもしょうがないと思われ
本スレのあるラノベ板にしたって人気スレ以外は基本このスピード以下だし
こと活字系は一日一レスあれば十分位の感覚だよ
もちろんアニメ化してから爆発的に読者が増えたと俺も思うし皆も思ってるよ
後はゼロ魔前からずっとツンデレを書き続けて、偶然時代が追いついたとかそんな感じだな俺は
40:この名無しがすごい!
09/08/07 17:35:38 LIfL5twD
時代が追いついた頃には原作のルイズは既にツンデレではない何かになってたぞ
41:この名無しがすごい!
09/08/07 20:02:33 WSLtPKDU
もうヤンデレでもないしな
しかし某社の灼髪の人とはスタート地点は
同じ属性だった気がするのに最終的にはこうまで違うとはな
42:この名無しがすごい!
09/08/10 00:57:53 t9xdHeME
少年漫画的に成長すると思ったらNHKにようこそ的に成長したでござる
のびたってさ、きっとドラえもんが居たから頑張れたんじゃないんだな
43:この名無しがすごい!
09/08/12 08:24:16 Qqons47M
12月のDVDBOXと小説のダブルノックアウトで第四期の発表が
44:この名無しがすごい!
09/08/14 07:44:12 IEsAkpZb
まさかの2クール×2で初めから
45:この名無しがすごい!
09/08/14 08:59:00 TFKaSvoP
>>44 ハガレンみたいになるだろ。アニメやるとすればロマリア編しかないだろう。
46:この名無しがすごい!
09/08/19 23:29:53 nI5YwMjN
今更ながらコルベールはあのまま死んだ方が良かったような…
47:この名無しがすごい!
09/08/20 18:04:53 39Bn4JB8
たしかにな
でも便利だから必要
48:この名無しがすごい!
09/08/21 17:09:09 07IJ0YG0
ゼロ魔のヒットの要因ってなんだろ?
確かに面白いし全巻持ってる。
でも作品が多すぎるなかからどの様にヒットしていったんだろ
読んでもらえないラノベだって沢山あるし
49:この名無しがすごい!
09/08/22 07:58:49 JtS2Kvrc
ノボルが書店で「ルイズたんかわいい」とかささやいて販促したからだろ
50:この名無しがすごい!
09/08/22 13:39:27 pxg2ypJ+
>>44
>>45
♪このアニメ、打ち切ってしまうには
まだ原作長いでしょ。
やり残したこと やり直してみたいから
51:この名無しがすごい!
09/08/22 13:50:31 IbE+9YlH
>>50
やり残していること=まだしていないこと、とすると
それをやり直すのは矛盾してね?と思った6月までの日曜午後5時
ひとまずいつの間にかベッドで3人になってる件とか端折りすぎだけど
原作読めない海外の人はどう思ったんだろ
案外英語版が売れてるんだろうか?
52:この名無しがすごい!
09/08/22 14:51:08 469Lt4tg
もうラノベでやるのは無理でしょ。
成人版に移行してしっかりくっつかんとね。
53:この名無しがすごい!
09/08/22 17:09:46 5NnhP+WZ
>>51
英語版なんて有るのか
54:この名無しがすごい!
09/08/26 19:17:13 cXym3e8m
そろそろ次の小説の情報でないかね・・・
55:この名無しがすごい!
09/09/03 08:54:37 yj0wl3sd
保守
56:この名無しがすごい!
09/09/03 13:38:25 a3kmIyah
>>54
16巻の展開で皆が続きを待ち望んでた事に気を良くして出した17巻が
ズコー!!
ヽ(・ω・)/
\(\ ノ
な展開で、珍しく作者にも批判が出た事に今ショック受けてて
まだしばらくは出ないんじゃないかと思うんだ
57:この名無しがすごい!
09/09/03 21:22:01 E89maUTm
サイトの洗脳っぷりが凄まじかったからなあ。
ルイズはいなくなって「ま、いなくなったもんはしょうがない」と割り切って
アン様その他のルートに行くくらいの潔さがあればよかったんだが
あんなにグジグジされると見てて嫌になる。
しかもルイズ帰ってきたら前より増長してるし作者もマンセーしてるし・・・
正直気持ち悪かった。
58:この名無しがすごい!
09/09/05 09:09:43 LJMbEWzf
MF
サイトに来月
ノボル作の
烈風の騎士姫
というのが発売
挿絵もゼロと同じ
ルイズママのガイデン
59:この名無しがすごい!
09/09/05 12:15:56 W2Tq3py3
外伝に逃げたな
60:この名無しがすごい!
09/09/05 22:10:42 o7bAi3tr
タバサ外伝すら見てないのに
ババァ外伝イラネ
61:この名無しがすごい!
09/09/05 22:20:11 ODL1yZPC
若いころのママンはやっぱツンツンでれっ☆みたいな感じだったのかな
62:この名無しがすごい!
09/09/05 23:19:24 8JLdG3z3
今のルイズとサイトに似たりよったりじゃないか?
けどどういう意図でルイズママの話を入れたんだろう・・
63:この名無しがすごい!
09/09/05 23:21:00 zsm/8Uh5
>>59
逃げるも何も露骨に自分の意思で完結を敢行するのも無理な状態だから
本編書いても、さらーに引き伸ばすだけだぞ?
それなら外伝でMF文庫延命の為の時間を稼ぐほうがいい
>>57
マンセーとかお前は散々持ち上げられて落とされた奴が居た事を忘れたのか!?w
ノボルはドSだぞ
後、浮気性の糞野郎でも(大事にしてないけど)本妻に
キレられると大抵何故か凹んでグチグチするからあんなもんです
潔く行って話しを進めるリスクを考えたらあんなもんだ、予定調和であれなのが問題
つーかもう露骨にネタ切れしてるから
普通のライトノベル以下の刊行スピード覚悟したほうがいいかもな・・・あああああああ
64:この名無しがすごい!
09/09/06 17:20:11 3TNmshLQ
もうネタ切れなのか?
16、17巻の急展開は何だったのかね。
聖戦の決着と才人の帰郷とか全く先が見えないけどな…
才人の召還前の外伝でもやって何か伏線はるとか
65:この名無しがすごい!
09/09/06 22:19:36 h1zSFmlY
デルフが死んでしまったのはほんと急展開だった。
66:この名無しがすごい!
09/09/08 13:49:10 KrheamC1
烈風(かぜ)の騎士姫 10月23日発売
「女の子だとバレたらおしまい!? どきどき波瀾万丈ストーリー、スタート!」
単なる外伝なのか?しかも、スタート?
しばらく続くのか?
67:この名無しがすごい!
09/09/08 14:04:17 wZhcac7I
鉄仮面で顔隠して男と偽ったぺったんこカリンちゃんが軍人として成り上がるストーリーか
そして正体がばれたら、へへへみんなにばらされたくなかったら判ってるな?→BADEND、と
68:この名無しがすごい!
09/09/09 00:51:30 sCEXEhlR
ルイズのカーチャンがそれを言うのは違和感ないな・・・・
69:この名無しがすごい!
09/09/11 15:04:12 jfyrSHcF
スレ住人が醒めててワラタ
70:この名無しがすごい!
09/09/11 15:55:34 H6HFvKPZ
アニメが人気になって突然看板作家にされて
8、9巻の展開でジャンプみたいな引き伸ばしされる覚悟は出来ていたが
いい意味で裏切って欲しかったってのはある
個人的には作者よりそれをGOした編集サイドと言うかレーベルに失望してる
そういう「たるみ」がないのがこの弱小レーベルの長所の一つだったから
まあカリン様のエピソードには興味があったから普通に楽しみさ
この手の話は萌えも燃えもヒロインより、主人公が大事な肝なので過去ルイパパのキャラに期待
71:この名無しがすごい!
09/09/11 16:21:33 OImc+2ca
過去編とかいっといてまんまルイズとサイトの写しみたいな性格だったらがっかり
72:この名無しがすごい!
09/09/11 18:18:19 mnKJqlND
>>70
アニメ前から看板作家だと思ったが。
つか他に看板はれるようなのがいねぇ・・・わけではない筈なんだけど売れねぇ・・・。
73:この名無しがすごい!
09/09/11 22:28:47 54sypk4P
>>71
いや、ありうるんでないの?
ルイズみたいな性格のカリン、サイトみたいな性格のヴァリエール公でラブコメ。
ひょっとしてそれで同じくらいのボリュームで話を長引かせようとか編集サイドが
目論んでいたりしたら。
アンアン=マリアンヌ
キュルケ=ツェルプストーの誰か
タバサ=タバサママン とかでそっくりそのまま。
74:この名無しがすごい!
09/09/12 00:05:52 uTMIHwvo
担い手はジョゼットではなくイザベラでした…というオチだったりして。
75:この名無しがすごい!
09/09/12 00:42:53 CWLnuPRE
この展開はもしや・・・
サイトパパ登場か!?
76:この名無しがすごい!
09/09/13 06:46:46 l/1AXZlo
>>74
それならイザベラさんを十二国記のどっかの姫様くらい
無知から民の怒りすら理解できなず処刑されそうな人から、色々な経験で
まともな人になって別の国の王の補佐になるくらい描写しないと駄目だろ
77:この名無しがすごい!
09/09/13 17:21:59 1esUYg6B
てか今起きた。
俺は偉人か…じゃない、俺廃人か。
偉人って…こんなときに慰めなくて良いよATOKorz
78:この名無しがすごい!
09/09/13 17:22:45 1esUYg6B
アッー誤爆orz
鬱だ死のう…
79:この名無しがすごい!
09/09/13 18:52:58 zenGjD8l
次の巻はいつ発売するの?
80:この名無しがすごい!
09/09/13 19:59:51 NPHHaKwe
略)
10年後 20年後ということも 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
81:この名無しがすごい!
09/09/14 03:05:36 AqNMn4zn
そうか、カリン様とヴァリ公なら
ルイxサイと違って
ツンデレ - イチャイチャ の後
一線越えれるんだ
楽しみかもw
82:この名無しがすごい!
09/09/14 20:35:43 Lpm9ZKRb
実際に何百万部も捌けてんだからある程度は生活の心配とかないんだろーなー作者は
外伝とかいいから早く続き読みたいっす
83:この名無しがすごい!
09/09/15 10:25:27 Zm13cXnB
という読者と編集の声に答え続けた結果今の有様なんだけどな
ネタなさそうなのに早く読みたいとかお前は進行速度がブリーチ並みになっても知らないぞw
もういっそ外伝で100冊目指そうぜ・・・
84:この名無しがすごい!
09/09/15 11:50:27 5uF1X4yq
栗本さんが亡くなった今第二のグインサーガを目指すべき
85:この名無しがすごい!
09/09/15 21:34:28 OQ/kthp/
きちんと終わるなら、 100巻超えてもいいかな。
86:この名無しがすごい!
09/09/15 23:05:12 bdfwvOZc
外伝やるならサイトの過去編やってくれ
普段の暮らしぶりがどんなものだったのか気になる。
87:この名無しがすごい!
09/09/16 01:33:42 rSH1ubcB
地球には幼馴染みとか居たみたいだが…
まったくモテないって感じだったが、
単なるニブちんなだけだったりしてなw>才人
88:この名無しがすごい!
09/09/16 08:37:17 UaYuh0x/
>>86
どんな暮らしも何も特筆すべきもない普通の男の生活だろ
89:この名無しがすごい!
09/09/16 10:58:55 2fBWTqRw
普通の男が異世界であんな活躍できんだろ。
適応力、正義感、信念、色んな部分で素養はあったはず。
無かったにしても今の活躍とのギャップで楽しめるかもしれない。
90:この名無しがすごい!
09/09/16 14:12:32 fW0pCLFx
乱世の英雄、平時の凡夫ってやつなんだろ。
坂本竜馬、高杉晋作、西郷隆盛、いずれも大平の世ではろくでなしか過激派か詐欺師で一生を終えたろう連中だぜ。
91:この名無しがすごい!
09/09/17 00:44:04 ZkSSlZFS BE:225225757-PLT(14444)
平凡な男だからこそ
平凡どころかミジメな読者をスカっとさせるんだろ
あまりにテンプレすぎる意見だが
92:この名無しがすごい!
09/09/17 12:15:40 EpdN52YA
>>89
環境や立場で人は変わる、良くも悪くも割りと簡単に
93:この名無しがすごい!
09/09/17 22:03:55 fBxht4GK
ゼロ魔スレでな~に言ってんだかこいつらはwww
94:この名無しがすごい!
09/09/18 00:55:25 g4qcLMEP
デ「よお、相棒。これでよかったのかい?」
サ「………………」
デ「このままじゃ、あの娘っ子の返事きけないぜ? お前さん、好きだって言ったんだろ?」
サ「……ああ……」
デ「いいのかい、それで?」
サ「………………いい、んだ」
デ「そうかい。相棒がいいって言うなら、それもいいだろうさ」
サ「………………」
サ「―…………」
デ「相棒?」
デ「……ちぇ、もう聞こえねえか」
95:この名無しがすごい!
09/09/18 14:04:19 g4qcLMEP
URLリンク(www.nicovideo.jp)
このBGMゲームセンターで昔聞いたことある気がするんだが・・・
あ、BGMは終の方
96:この名無しがすごい!
09/09/18 15:12:59 g4qcLMEP
4期まだか
97:この名無しがすごい!
09/09/18 15:31:20 NX5GTGUg
10年後にリメイクされてその後4期がでるよ
98:この名無しがすごい!
09/09/19 02:16:17 tt6IssX5
俺生きちゃいねぇよ
99:この名無しがすごい!
09/09/19 22:31:27 eiCpfvh2
アニメ化自体が黒歴史扱いの俺が通りますよ
100:この名無しがすごい!
09/09/20 00:13:47 9n+CWwCK
>>99
(´・ω・) くぎゅ・・・
101:この名無しがすごい!
09/09/20 16:48:48 vtyHqZpq
新刊がゼロの使い魔外伝ならここだけど、それ以外だとここでは語れないな
102:この名無しがすごい!
09/09/20 18:30:53 2kkKxfS9
一緒に使えるようにする必要がある程
我慢できない犬が居付いて書き込む人気シリーズがノボルは他に無いしな
ってまさかノボルが他の新作を書いたのか?
サンタクラリス?マレア?それともまさか日立3部作!?
103:この名無しがすごい!
09/09/20 18:52:50 MLoecJgV
>>101
あらすじを見る限り、どう考えてもカリン様の外伝
としか考えられんけどなw
104:この名無しがすごい!
09/09/20 20:20:29 rNjJn629
意表をついてタバサ母とかキュルケ母とかサイト母とかの可能性も。
105:この名無しがすごい!
09/09/21 00:29:30 aBuLDkYr
設定上キュルケ父か母は出てくる気がする
キュルケ父はギーシュの匂いが今からする
106:この名無しがすごい!
09/09/21 13:44:43 rDYTEI1o
1時間ルイズ
107:この名無しがすごい!
09/09/23 22:54:47 2iN+8uno
(CV:釘宮理恵)
発売日 : 2006年08月09日
品 番 : KDCM-0074
価 格 : ¥1,260 (税込) ¥1,200 (税抜)
歌を聴かないと、ゆるさないわよ!
108:この名無しがすごい!
09/09/26 00:43:11 M8meQL84
>>107
(´・ω・) ゴメス
109:この名無しがすごい!
09/09/26 02:23:49 CWjgaFFx
チート性能の仲間が一人くらい居てもいいのにな
人間なのに精霊の力使えるとか
110:この名無しがすごい!
09/09/26 14:02:53 gKs9nrzq
使い所なくね?
7巻くらいの分岐点で
ストーリー、バトル<萌え、ラブコメ
になった感があるっていうか、読者受けを追求してる気がするから俺とお前しか得しないぜ
限られた戦闘シーンで
既存のキャラだって料理しきってるとは言えない現状で出されても
「なん・・・だと」展開一回だけやって空気になるだけだ
っていうか最初に出てきたチート敵がそんな感じだろほらワ―
111:この名無しがすごい!
09/09/26 16:52:23 jpR6xI6K
─ルド・ドア?
112:この名無しがすごい!
09/09/26 17:40:33 5DDcltKN
ジャン・ジャック・フランシス・ド・ワノレドだろ。
何回言えばわかるんだよ。
113:この名無しがすごい!
09/09/26 23:26:34 /DWryYLJ
―ウルフなんてちーとキャラいたっけ?
114:この名無しがすごい!
09/09/26 23:47:07 6Mz6JyJp
お前らひでーなww
115:この名無しがすごい!
09/10/02 01:17:12 stplN0AU
お母様外伝も確定したことだしそろそろこのスレも息を吹き返す時期かね
116:この名無しがすごい!
09/10/03 01:55:28 ChpjItXk
あらすじ見る限りまんま今のルイズとサイトなんだが・・・
どうノボルが料理するか楽しみだな
117:この名無しがすごい!
09/10/04 18:22:25 vr4U3o7L
なんだ
批判的な評価はうけてないんだな
外伝に逃げたノボノボを次巻でるまで叩いてやろうとおもったのに
118:この名無しがすごい!
09/10/04 19:32:21 R6zsRy2N
ジャン・ジャック・フランシス・ワイドの外伝を出せってことだね?
119:この名無しがすごい!
09/10/09 02:36:33 KAe8svia
デルフ頼む帰ってきてくれ~
あんなのあっけなさ過ぎる
きっとフルメタの主役機みたいにパワーアップして復活するに違いない
120:この名無しがすごい!
09/10/09 12:31:32 kNEZCpCe
>>117
そりゃまだ現物が出てませんから。
ただ、あの煽り文というかキャッチコピーその物な内容だったら物凄いぶったたかれるとは思う。
誰もサイトルイズの焼き直しなんぞ期待してないからねえ。
121:この名無しがすごい!
09/10/09 15:50:34 LtGJAVVx
でもノボルが書いた過去作知ってると基本的に変わらないと思わざるを得ないが
良くも悪くも基本展開は一緒だよ
そして大体ヒロインはツンデレで主人公はモグラだ
122:この名無しがすごい!
09/10/09 23:08:01 0kTyDmxH
表紙でつられる俺が大量発生しそうだ
123:この名無しがすごい!
09/10/10 16:28:01 WnvmKzNx
てかラノベに入る切っ掛けってアニメ組のフォロワー以外はほとんど表紙釣られ組じゃね?
124:この名無しがすごい!
09/10/10 16:34:09 f8BDgh9K
SS読んで原作気になって買ったぜ
125:この名無しがすごい!
09/10/10 18:56:05 8pB0Ragj
>>123
少なくとも俺は2ちゃん経由だったな
126:この名無しがすごい!
09/10/10 21:37:00 H70pZJPc
>>123
タイトルかな、後あらすじ
衝動買いしたのは
オラが村ぁ平和(戦争モノ)
撲殺天使ドクロちゃん
12月のベロニカ
灼眼のシャナ
激突カンフーファイター
とかタイトルが気に入ってるのが多い
127:この名無しがすごい!
09/10/12 00:24:04 Pvlai3wy
俺も2ch経由。ヨハネスブルグのガイドラインを改変したやつを見て
暇だったから釣られてみたら、一気にはまった。
128:この名無しがすごい!
09/10/12 17:14:17 onPdgFkN
俺はこれ見て興味持った
ルイズまとめ
1巻 使い魔の癖にナマイキ!
2巻 親同士が決めた結婚。幼い日の約束。でも、何かがひっかかる…
3巻 ご主人様を蔑ろにして、メイドに手を出すなんて最低!キキキ、キスしたくせに!!
4巻 わたしにも(キスマークを)つけて。つけてくんないと、ねむらないんだから
5巻 初めてのデートなのに、エスコートしないわ、眠っちゃうわで最低ね!でも、あのメイドがいないから幸せ…
6巻 あんたの忠誠に報いるところが必要ね!ごご、ご主人様の体、一箇所だけ、好きなとこ、ささ、触ってもいいわ!
7巻 これなら押し倒してくれるよね?きょきょきょ、きょ、今日はあなたがご主人様にゃんっ!
8巻 キスして!私にも舌を入れて!誰と浮気してもいいからそばに居て!!
9巻 わかったら、く、くく、靴を、な、ななな、舐めなさいよね ←いまここ
129:この名無しがすごい!
09/10/12 19:05:07 FdAT2s5g
>>128
あるある
130:この名無しがすごい!
09/10/13 00:14:15 OllHXV/V
俺はアニメ→あのキャラ召喚やベイダー卿、ジョジョのクロスSS→原作だな
クロス元の作品の原作も読んだりする
131:この名無しがすごい!
09/10/13 13:36:50 yIqfUbEd
>>117
おれは叩くよ
132:この名無しがすごい!
09/10/16 08:18:12 c+ulwfrZ
そろそろ早売り組を待つか
133:この名無しがすごい!
09/10/17 17:34:14 JRhlV/x8
カリンちゃんどう見ても女の子だろぉ
134:この名無しがすごい!
09/10/17 18:22:42 yxWTbt1d
>>133
でも、胸がないから誰も女の子とは思わないのが
ハルケギニア基準w
135:この名無しがすごい!
09/10/17 20:24:54 KSfpn6Kj
つか、あの世界は女性は巨乳が普通なんだろうかw
136:この名無しがすごい!
09/10/17 20:27:14 8U+K1EPL
カトレアさんのおっぱいのやわらかさ加減と甘ったるい匂い加減は異常
137:この名無しがすごい!
09/10/17 20:37:17 5myBViXo
おいツンデレのツンだけを凝縮したような20代後半の女が>>135の家に凄い形相で走って行ったぞ
138:この名無しがすごい!
09/10/17 20:47:16 JRhlV/x8
>>135なんかよりもうちに来てくれよハニー
139:この名無しがすごい!
09/10/18 21:56:51 4gwiUQGx
逃げてー>>135逃げてーw
140:この名無しがすごい!
09/10/20 11:41:06 x9Qc2f4b
早売り情報はまだか
141:この名無しがすごい!
09/10/20 12:02:38 9Vj5KxVq
だいぶ以前は3日くらい前だったんだが、発売日が23日になってから
どうなったんだっけ?
142:この名無しがすごい!
09/10/20 20:36:53 mcHTlAhz
これはほんとに新作なんだね。一応カリンてなってるけど。
143:この名無しがすごい!
09/10/20 21:04:45 x9Qc2f4b
神保町は3日前の昼過ぎあたりってことかな?
なかなか面白かった。一気に読み終えたわ
144:この名無しがすごい!
09/10/20 22:02:49 ONeWlCAW
とりあえず三行でお願いします
145:この名無しがすごい!
09/10/20 22:25:55 x9Qc2f4b
>>144
ちゅっちゅちゅっちゅ
おっぱいもみもみ
何で私があいつのパンツ洗わないといけないのよ!
146:この名無しがすごい!
09/10/20 22:27:44 +Crfktdk
よんでないが傑作
147:この名無しがすごい!
09/10/20 22:29:11 H7WKknfX
ケツ窄と聞いて
148:この名無しがすごい!
09/10/20 22:55:26 PBqFnv3s
>何で私があいつのパンツ洗わないといけないのよ!
どこの使い魔ですか?
149:この名無しがすごい!
09/10/20 23:07:45 03FjsfJm
もうタバ冒はあきらめてこっちに注力というかチュー力しなさい
150:この名無しがすごい!
09/10/21 00:02:40 8reev7D2
なんか良く分からないけど
三行読んだら買うしかないって事だけは理解できました
151:この名無しがすごい!
09/10/21 00:28:31 oSrgyrNq
マリアンアンちゃんはビッチかわいい
152:この名無しがすごい!
09/10/21 02:07:23 LcAtFFDB
姫様は親子揃ってびっち。
バッカス=マリコルヌ父
ナルシス=ギーシュ父
サンドリオン(ピエール)+カリン=ルイズの両親
か?
姫様とカリンちゃんの友情も見れた気がする。
本編より面白かった。次は12月に出してね。
酔ってカリンちゃんに濃厚なキスと胸を揉んだ所で興奮した。
ルイズの性格はカリンちゃん譲りなのね。
寝ぼけて書いているから許して下さい。
153:この名無しがすごい!
09/10/21 09:55:06 LcAtFFDB
カリンちゃんの鉄仮面姿はまだか。
カリンちゃんはキスに弱い。ルイズみたいだ。
154:この名無しがすごい!
09/10/21 10:18:34 5jLFzib7
カリン声は誰で再生?
155:この名無しがすごい!
09/10/21 14:32:57 oSrgyrNq
それにしても、サイト=パパ、ルイズ=カリンちゃんってなるのは覚悟してたが、完全に立場逆転してるのは予想外だったぜ
一回腹割ってカリンちゃんと話し合えばひょっとしたらルイズとの交際を認めてもらえるんじゃねーかサイトのやつ
156:この名無しがすごい!
09/10/21 14:52:25 m9w7uMUw
誰でも読め始めればすぐに気がつくことだけど、元ネタが「三銃士」だよね
これ。
157:この名無しがすごい!
09/10/21 15:54:59 nno0/8rD
最初挿絵見て灰色郷かと思ったぜ。ってかこれ続くの?
ちょっと本編がおろそかになるのは嫌なんだけど
158:この名無しがすごい!
09/10/21 16:18:05 m9w7uMUw
本編ちょっとドラゴンボールのセル編以降みたいに、引き伸ばすの苦しく
なっているから、時間あけて構想練り直せるまで無理に出さないほうがいいんじゃないの。
いまの本編は、ノボルにとって当初の構想の予想外まで延長重ねていると思うよ。
無理にだそうとすると質の低下招きそうなきがする
159:この名無しがすごい!
09/10/21 17:45:42 tTArJROt
ああ、セル編のアニメはやばかったなww
160:この名無しがすごい!
09/10/21 19:31:37 m9w7uMUw
北斗の拳で、カイオウが負けたあとの連載とか、もう苦しい連載継続多いよね。
161:この名無しがすごい!
09/10/21 21:59:59 TRXcZZ77
親子でビッチ!
162:この名無しがすごい!
09/10/21 22:30:25 qMtDKMKq
マリアンヌって良くも悪くも人生において姫だったよな
アン様産むくらいしか仕事してないじゃん・・・
163:この名無しがすごい!
09/10/21 22:50:47 Oral8Ofh
MF文庫Jのカバーって結構前から装丁変わってた?
ノボノボの近影見たことなかったわ
164:この名無しがすごい!
09/10/21 23:23:25 /JcV8YeV
>>163
今月から変わったらしいです
165:この名無しがすごい!
09/10/21 23:23:44 Qgo75ptx
>>162
まだ読んでないんだが
アンリエッタをゲルマニアに送り出そうとしてたときにいってた
マリアンヌの昔の恋の相手って誰だろうね?
ルイズパパだったら面白いんだがなぁ
166:この名無しがすごい!
09/10/21 23:29:49 oSrgyrNq
昔の恋人=カリンちゃん(一方通行)じゃないの?
ピエールだったらそれはそれで面白そうだが
167:この名無しがすごい!
09/10/22 00:07:08 0ylKmqCE
ノワールはすべての死者を操る第4の使い魔だな間違いない
168:この名無しがすごい!
09/10/22 00:18:55 FBxnI2Pn
死者ネタはアンドバリと被るから無しかと
蘇生や洗脳では無い映画みたいな増殖する死人だとすると
ロメオ系だと即鎮圧の役立たず、疾走系だと数日で世界崩壊と加減が難しい
169:この名無しがすごい!
09/10/22 02:38:01 ID4bscKQ
カリン様読んだ
まったくこのビッチ母娘はwww
170:この名無しがすごい!
09/10/22 11:53:12 Nqq1b9p9
今買ってきた。即行で帯を捨てたw
171:この名無しがすごい!
09/10/22 15:17:28 kyuO91+E
ルイズも年取るとあんなババアになるの? 不安になってきち
172:この名無しがすごい!
09/10/22 17:38:04 ytMKqSn6
>>171
お前はなにも分かってない
173:この名無しがすごい!
09/10/22 17:46:51 sxxU0UIo
十一巻にエスターシュってもう出てたのね
しかも反乱をたった一人に鎮圧されてるとかw
母ちゃん強すぎだな
174:この名無しがすごい!
09/10/22 17:53:13 TNyz5f/k
今回のでも経験不足な点を除けば一人ずば抜けてるからなぁ
そういやルイズパパは土系統っぽい感じだったがサンドリオンとは別人なんかね
それともサイトを痛めつけるためにあえて打撃力のある土で叩きのめしたか、水も得意な土メイジなのか
175:この名無しがすごい!
09/10/22 18:11:48 gnnAMDem
>>174
髪染めてるとかモノクルとかって共通点あるしやっぱりサンドリオンじゃねえかな
しかしナルセスはミスリードじゃないかってくらいわかりやすくグラモン元帥だろうけど
バッカスは誰の関係者なんだろうな
176:この名無しがすごい!
09/10/22 18:22:51 mrEzy8cA
あの前髪と変態っぷりは風上のアイツしかおるまい
177:この名無しがすごい!
09/10/22 18:44:50 bNvxuxEm
コンプレックスが無いルイズって感じだったな
178:この名無しがすごい!
09/10/22 18:55:58 vWP/vpbs
ルイズが、胸にも魔法にもコンプレックスがないと、
こうなるわけか。
179:この名無しがすごい!
09/10/22 19:03:41 TNyz5f/k
まぁスタイルはルイズとほとんどかわら(ry
しかし田舎貧乏貴族の出だからか、ルイズみたくプライドが高いって訳でもない感じだな
騎士とか強さの事柄に関しては拘るけれども
180:この名無しがすごい!
09/10/22 19:13:38 vWP/vpbs
>>176
その可能性が最も高いのだろうが
あえて閃光を押したい。
181:この名無しがすごい!
09/10/22 19:45:01 0ylKmqCE
バッカスはわからんなぁ
性格はマリコルヌなんだが、見た目がぜんぜん違うし、系統も炎だし
182:この名無しがすごい!
09/10/22 19:52:38 6lMHP7kU
話が、もろダルタニアンと三銃士だよな
183:この名無しがすごい!
09/10/22 20:01:04 whEvYi7A
これが後に世紀末覇王と呼ばれるカリン様である
184:この名無しがすごい!
09/10/22 20:07:25 fOHvbT2A
カリンはアルフォンスや泰麒みたいな釘宮声で再生した
サンドリヨンはサイのような日野声で再生した
185:この名無しがすごい!
09/10/22 20:14:58 rzbQltgm
>>181
母親が風系統かもしれんぞ?
186:この名無しがすごい!
09/10/22 20:27:14 bNvxuxEm
カラー絵だとカリン様あのシャツの下ノーブラ素肌なんだよな
187:この名無しがすごい!
09/10/22 20:43:07 lA3jaq0N
>>168
いや、この場合、素直にアンドバリの指輪じゃね?
”未来”で行方不明のまんまだろ?
サイトを6000年前の鰤のところへ送れるのなら30~40年前のトリスティンに指輪と工作員を送るくらい楽勝!
幼女カリンが会った仮面騎士は未来の娘婿Sさん
>バッカス
金髪なんでモンモン父を押したいが…(つまり水の精霊を怒らせたのはこいつ)
大穴で本当にマンマン様に一生仕えたアルビオン王弟(つまり未来のトリスティン国王にしてアンアンパパ)を押す。
188:この名無しがすごい!
09/10/22 20:50:29 d55GhDXA
つかあの世界ブラないぞ確か
189:この名無しがすごい!
09/10/22 21:17:58 rzbQltgm
>>187
サイトがブリミルに会ったのは虚無でルーンの記憶を追体験しただけで
実際に会ってたわけではないんじゃないか? ジョゼフが弟の真実を知ったときも
サイトからは立ちすくんでるだけに見えてたみたいだったし。
190:この名無しがすごい!
09/10/22 21:20:43 bNvxuxEm
そういえばカリン様ってルイズパパと結婚したのかなり年いってからだろ
サンドリオンは手が早そうだけどずっとお預けだったなら可哀相だ
191:この名無しがすごい!
09/10/22 21:35:16 fOHvbT2A
エレ姉が20代半ばだから後10年くらいは先かね。
結婚が早い世界みたいだから、通常に比べて遅いってだけかもね
192:この名無しがすごい!
09/10/22 21:38:47 FBxnI2Pn
エレ姉さん27才だったっけ?
ルイズとサイトが晴れて結ばれる頃(最終巻)には
三十路突入間違いなしw
193:この名無しがすごい!
09/10/22 23:41:21 wLnnT8s5
まだ1巻だからだろうが、伏線なくて良かったはぁ
大公はかませだろうし、ノワールもラスボスではない感じだね。
サンドリオンがパパで確定ぽいし、色恋の方面では結末見えてるから
安心して読めるww
ゼロ魔本編のキャラの性格の補足が面白かったw
ビッチエッタは、もうどうしようもなかったんだねwww
194:この名無しがすごい!
09/10/22 23:52:04 Fo9mILTG
>>193
11巻に大公が反乱を起こした時にカリンが1人で制圧したと記述が有るな。
しかし彼等は親の代からの腐れ縁なのか…
本編で集まって昔話などの描写が欲しいな。
195:この名無しがすごい!
09/10/23 00:06:38 8OFwXQ7J
押しに弱すぎるのも血なんだな
情けない男にも弱いみたいだし
196:この名無しがすごい!
09/10/23 00:09:00 zK2VurUo
騎士姫に虚無絡んでくるのかな
個人的には直接的に絡んできて欲しくないなぁ
にしても、キャラが立ってて掴みやすいくて面白いねw
元カノが悪役って設定で、終盤は重い話しになっちゃうの目に見えてるから
それまではコミカルエロイチャ王道活劇をふんだんにして欲しいよぉ
197:この名無しがすごい!
09/10/23 00:15:27 W8t2y6uV
マリアンヌはカリンの2つ年下なのか…
と言う事は現在48,9って事?アンリエッタ18だから30で高齢出産だったんだな。
198:この名無しがすごい!
09/10/23 00:35:46 gXNioci5
ルイズもカリンも無理やり押し倒しても最後には合意になりそうで困る。本当のビッチはこいつらだよ。機会がなかっただけですげぇ尻軽だわほんと
199:この名無しがすごい!
09/10/23 00:46:53 crwgxTVh
ラノベ板から来られたのですね
お帰り下さい
200:この名無しがすごい!
09/10/23 00:54:09 EZOrtuYQ
マリアンヌが何をしたんだ?
201:sage
09/10/23 00:59:31 0vB3HPcL
思ったんだが、ラ・ヴァリエール公爵が50過ぎという記述があった、(50代のどれかは解らんけど)ただ50前半だとして、長女のエレオノールは27・・・何か年齢面で矛盾しないか?
それともピエールはヴァリエール公爵じゃないのか??
202:この名無しがすごい!
09/10/23 01:06:17 8OFwXQ7J
別に矛盾はしてないだろ
203:この名無しがすごい!
09/10/23 01:19:36 ckXa3aV9
別に何年前かハッキリとわかってるわけじゃないしな
烈風の時代も結婚した時期も
204:この名無しがすごい!
09/10/23 02:26:11 K4JbAJOG
読む前のあらすじから受けるサンドリオンのイメージが少し違ったな。
もうちょっとクールな感じかと思ったら、トラウマ克服したら
愉快な奴になりそうなキャラだと思った。
205:この名無しがすごい!
09/10/23 05:55:39 wbNBD3AI
>>201
身重になった時は公務を辞退していたとか
そういうのでは?
・・・と思ったが結婚を期に騎士団辞めたってアンリエッタに話してたしなぁ
206:この名無しがすごい!
09/10/23 08:12:21 TIwvvKAL
めがねのかけ方が一緒だから、
サンドリオンが公爵じゃないの?
207:この名無しがすごい!
09/10/23 09:11:21 pkhBxkcr
>>206
髪は染めて灰色にしたって言ってたからありえるな
208:この名無しがすごい!
09/10/23 09:21:07 gXNioci5
ルイズの逃走癖はパパン譲りということか。そのうちルイズが飲んだ暮れになってたらわろす
209:この名無しがすごい!
09/10/23 11:07:49 lcSdTjjY
人が羨むような家の出とあったな。パパン確定なのか?
210:この名無しがすごい!
09/10/23 11:33:28 8OFwXQ7J
これでパパンじゃなかったら荒れる
211:この名無しがすごい!
09/10/23 11:53:28 9d8oX5NY
次に出るのは本編だよね?
タバサどうなるのか気になる。
212:この名無しがすごい!
09/10/23 12:34:42 pkhBxkcr
>>211
本編いつ出るの?
213:この名無しがすごい!
09/10/23 18:59:07 aLMHjlR6
>>208
すでに逃亡してたときに飲んだくれてなかったっけ
214:この名無しがすごい!
09/10/23 19:10:23 IOuhTlbN
今回はデレあるの?
215:この名無しがすごい!
09/10/23 23:18:40 JV6jIpGP
マンガから入ったんだが、(アニメは少し見た)
質問します。
サイトはマンガでは床にフトン敷いて寝ていますが、途中でルイズといっしょに
ベットで寝ますが、原作はどうなってるんですか?
アニメではワラの上で寝るというひどい扱いで進むのですか?
あと、サイト自身はいつも同じ服を着ていて替えの服はないのかって毎回思ってしまいます。
216:この名無しがすごい!
09/10/23 23:21:45 W8t2y6uV
>>215
アニメと同様。
服はあれ1着のみ。
217:この名無しがすごい!
09/10/24 18:50:26 GBsWH4Md
マリアンヌの親父さんは今のサイトの屋敷に愛人囲ってるんだっけか?
そこら辺のネタも楽しみなんだが
218:この名無しがすごい!
09/10/24 18:55:51 8lcnJJRE
実は囲ってる愛人に佐々木さんの娘さんがいて・・・とか
219:この名無しがすごい!
09/10/24 19:57:42 E0iyVr+/
この外伝はいったい本編開始時の何年前なんだろう?
ある程度幅があるほうがカリン先代マンティコア隊長として矛盾が置きにくいが…
サンドリオンはふけ顔ということなので50前と仮定して…
カリンはその4歳した、マリアンヌがその二つした?
48-4-27としてカリン44歳、17歳(外伝の3年後)で出産くらいが一番短いくらいか…?
サイト召喚時の年齢がエレ姉さん27才、アンリエッタ17歳。
ということは、エレオノール誕生とアンリエッタの誕生には10年の差がある。
カリンが15歳で子供を生んだとしてもマリアンヌ皇后は25歳で出産。
カリンが軍務を5年勤めたとか記述があったと思ったから
その年に生んだとしたらカリンは19歳で出産、マリアンヌは27歳で出産。
現在カリンは46歳、マリアンヌは44歳。
ド・ゼッサールは28年間隊長を務め、現在50歳だとしたら22歳で隊長就任。
ろくな隊員が残っていなかったから就任できた、のか?
220:この名無しがすごい!
09/10/24 20:16:51 endbpEyf
カリン今、50代じゃなかったけ?
221:この名無しがすごい!
09/10/24 20:31:57 8St6M4dI
>>220
才人の判断(6巻)
222:この名無しがすごい!
09/10/24 20:37:12 vXVDR7fw
カリンなぁ…のちにただキッツイだけのオバサンに成り果てるの確定だから
読んでいて微妙
50代カリーヌはもう少し懐の深い人物に描写して欲しかった
尊敬はされているのだろうが、恐怖を一番に感じる人物なんてショボイよ
223:この名無しがすごい!
09/10/24 20:45:08 W3iZHve/
ひょっとしてサイトを追い落とそうとしてた仮面の貴族夫妻ってワの字の人とおマチさんじゃなくて
新刊の何とか公とノワさんなんじゃ…?
年の問題は半ゾンビ化してるんで関係なし
224:この名無しがすごい!
09/10/24 20:55:53 /mmKmTH9
11巻の台詞「お城にご奉公していたのは30年も前」
エレオノール27歳(現在28歳?)
11巻マンティコアに乗る際、地の分で「50過ぎ」
少なくとも50-30=20歳になるまでは出仕していたんだろうか
で、20歳で結婚
225:この名無しがすごい!
09/10/25 06:25:01 AdTSIDwn
>>222
>カリンなぁ…のちにただキッツイだけのオバサンに成り果てるの確定だから
>読んでいて微妙
それ考えるとルイズも将来そうなりそうだから本編まで微妙になっちゃうぜ
226:この名無しがすごい!
09/10/25 09:56:12 nV93shHx
現役軍人や山賊のボスじゃあるまいに
日常的に威圧感ばら撒いてる50代女とか正直嫌
微妙に小物臭が漂うのだよねぇ
本編でもう少し描写を多くすれば良かったのだろうが
あの長女もビビリまくりとか負のイメージしか残してない気がする
227:この名無しがすごい!
09/10/25 10:31:49 ILDbGPUK
小物というか実は余裕がないって感じなのはルイズもだけど長女もなんだよね
カリンからの遺伝っぽい
228:この名無しがすごい!
09/10/25 11:48:47 IKsTiOVF
みんな、「三銃士」だけじゃなくて、手塚治虫の「リボンの騎士」も題材になってるの触れようぜ
229:この名無しがすごい!
09/10/25 12:09:59 0Ndg4mHP
本スレの奴ら次スレ立って無いのに埋めるなよ・・・
230:この名無しがすごい!
09/10/25 23:50:39 6Z+UJ0CF
17巻も続いてるのにサイトがドウテイなのかよ
231:この名無しがすごい!
09/10/26 21:33:14 KcwlNiTs
森里螢一なんか、20年女神様に囲まれながら、たぶん今だに童貞。
232:この名無しがすごい!
09/10/26 22:11:06 TOLIif0o
あそこまで行くと流石に異常
233:この名無しがすごい!
09/10/26 23:20:11 +CH8+Wo2
ずっと読んでないけど今K1て40近いの???
234:この名無しがすごい!
09/10/26 23:39:46 5XEpa4Sh
>>233
今はまだ23位だよ。留年中。
235:この名無しがすごい!
09/10/26 23:45:26 +CH8+Wo2
>>234
あ、>>231は連載開始から20年って意味だったのね。ありがとう。
236:この名無しがすごい!
09/10/26 23:45:55 WkWQfj6G
女神様は最初のころは今読んでも面白い
まだまだ作者が日常でバイク乗ってたころ
237:この名無しがすごい!
09/10/27 17:11:53 VXJ0uazY
単位計算ミスって卒業できないって話はかなり序盤だったけど、まだ卒業してなかったのか
サザエさん時空?
238:この名無しがすごい!
09/10/27 17:14:13 VJ7OGyTb
>>237
どちらかっていうと改じゃないほうのドラゴンボールのナメック星爆発寸前状態じゃね?
239:この名無しがすごい!
09/10/27 17:24:16 2/94am3Z
>>230
いいところで邪魔されるからな
黒幕は出版社
240:この名無しがすごい!
09/10/27 19:42:46 MHTFNqLb
>>237
大学に勉強しに行って無い様な気がする。
241:この名無しがすごい!
09/10/27 20:45:00 i0g2WT83
ん?卒業して近くのバイク屋に勤めだしたんだろ?
242:この名無しがすごい!
09/10/27 21:05:18 MHTFNqLb
>>241
留年中だよ。1つ外国語の単位取り忘れで。
243:この名無しがすごい!
09/10/27 21:57:27 5p4F7TaE
びっくりした。スレ間違えたかと思った。
244:この名無しがすごい!
09/10/28 15:58:49 qBDRlHx/
女神が留年ってのもなさけないな
サガ2の女神も仕事しないし
245:この名無しがすごい!
09/10/28 22:30:37 9ZcHCThu
岡田外務相が降臨中www
スレリンク(saku2ch板)
246:この名無しがすごい!
09/10/29 01:31:32 SblQ4O2G
ってか一緒に毎日寝てるのに、ただの添い寝とか
サイトは性的不能者じゃないのか?
247:この名無しがすごい!
09/10/29 16:06:12 Ci4rssPj
つまりこう云う事だ
サイト 女→主
ルイズ 犬→男
248:この名無しがすごい!
09/10/30 19:32:23 gVfnZ8m8
烈風読み始めたけどまさかのおかーちゃん外伝フイタw
つか、出だしからあれじゃそらパピーも頭上がらんわな…
249:この名無しがすごい!
09/10/31 15:41:04 0eqtY0gb
あそこからママのSに磨きがかかると思うとゾクゾクする
やだ、何この気持ち
250:この名無しがすごい!
09/11/02 12:14:58 K3RdhDJF
>>249
新型インフルエンザ
251:この名無しがすごい!
09/11/02 12:17:33 7SPmE77S
>>249
俺に移すんじゃねえぞ 近寄るな
252:この名無しがすごい!
09/11/02 14:47:38 8QeY6Ubg
しかし三銃士ネタ使い切る気なのか?
253:この名無しがすごい!
09/11/08 22:24:48 /qLfZPK6
過疎なんて物じゃない
最早廃村
254:この名無しがすごい!
09/11/08 23:10:08 GjDFkSP6
インフルエンザじゃしょうがない
255:この名無しがすごい!
09/11/09 00:37:40 tNJLs6FG
確かにそうだな
大規模規制、インフルエンザと続けば廃村になるのも止むを得ない
はやく規制が解けて風邪も治れば好いのに
256:この名無しがすごい!
09/11/09 17:31:21 eFTLpnt8
規制はかなりが解けているはず。
一旦ネットへの接続を切って、エクスプローラの設定でクッキーを全部削除。
(詳しい人なら2チャンネル関係のものだけ全部削除)
その後パソコンを再起動。
この手順をお勧めする。
理由は、クッキーが規制状態を覚えていて、規制が解けても書き込めないことがあるから。
257:この名無しがすごい!
09/11/14 12:05:26 daRsqhDt
テスト
規制解けているかな?
258:この名無しがすごい!
09/11/16 18:41:32 FawAc4Rc
お帰り
259:この名無しがすごい!
09/11/17 02:06:59 fIGUBxlz
テスト
260:この名無しがすごい!
09/11/17 17:04:35 j1OZbdMp
てすと
261:この名無しがすごい!
09/11/18 17:48:56 6wy4+orV
規制関係ないけどテスト
262:この名無しがすごい!
09/11/18 20:00:18 SKChK+Mv
テスト
序にageてみる
263:この名無しがすごい!
09/11/18 23:13:41 te2KoqjJ
奴は涼しい顔でロウソク100本を発注してくる悪魔
264:この名無しがすごい!
09/11/18 23:16:00 te2KoqjJ
誤爆った(´・ω・`)
265:この名無しがすごい!
09/11/18 23:22:13 yT+wbyqh
投下先を教えて行け
266:この名無しがすごい!
09/11/25 22:45:16 HRf47lqz
悲観的に考えると将来エレオノール死ぬんじゃね?
楽観的に考えると将来サイトを認めるはず。
アカデミーのトップが灰卿でサイトを殺そうと元祖の兄弟に暗殺を
依頼する傍らで研究生に新しい実験を命じてるわけだし、そのうち
エレオノールがそれに気付いてって考えると・・・
267:この名無しがすごい!
09/11/25 22:47:12 Qwf+X1jb
殺されかけるけどサイトに間一髪助けられて胸キュン→へ、平民にしてはまあまあやるじゃない////
268:この名無しがすごい!
09/11/25 22:53:41 mDYefVAS
>>267
それが現実に起こったら恐怖の姉妹喧嘩が…
トリステインが灰に…
269:この名無しがすごい!
09/11/25 23:11:33 kjjvXAfK
残ったカトレアさんが俺と婚約と聞いて
270:この名無しがすごい!
09/11/25 23:35:21 HRf47lqz
>>267
俺が言いたい事はそれだw
271:この名無しがすごい!
09/11/26 10:14:22 cVO5/mbS
素敵な展開です
272:この名無しがすごい!
09/11/27 18:48:40 /8jtGDzt
カトレアさん攻略のためにはやはり病気絡みか?
273:この名無しがすごい!
09/11/27 19:21:25 7smjWnub
>>268
姉妹喧嘩+アンリエッタ+シエスタ
うらやましすぎる
274:この名無しがすごい!
09/11/27 21:27:27 FsLJM08R
凶悪オッパイはフラグ立つ気配ないしなー
275:この名無しがすごい!
09/11/29 23:14:56 utZF3qPM
エレオノールって大変だよね。名家なのに次女は病弱で三女は魔法使えないしで一人だけプレッシャーかかるんだろうな。
276:この名無しがすごい!
09/11/29 23:58:59 CCX/Sm+2
プレッシャーなのか、それが過大な自尊心に繋がってるのかはわかりかねるな。
277:この名無しがすごい!
09/12/01 20:13:24 tLxZjSFX
第三の選択肢:素
278:この名無しがすごい!
09/12/01 21:40:13 g+aLx+aF
エレオノール姉さんの結婚を祈ってるんだが将来できそうかね?
こんな人とSMプレイしたいぜ
279:この名無しがすごい!
09/12/01 21:48:57 DLLjKnpZ
自尊心を満たすために暴言や暴力振るうのはSMに分類されないぞ。ただのDVだ。
280:この名無しがすごい!
09/12/03 19:00:42 l2iN8C9m
まぁ、DVって男性から女性への暴力の事なんだけどね。『日本では』
281:この名無しがすごい!
09/12/06 15:33:19 cpa9OXzk
18巻か
さてあそこからどう立て直してくるのか
282:この名無しがすごい!
09/12/06 18:00:19 GNypA4yl
あそこまでサイトとルイズが病的な精神状態で立て直せるのかなぁって感じだが・・・
283:この名無しがすごい!
09/12/07 12:47:15 944okHIb
二人の仲うんぬんより剣さん追悼や暗殺問題きっちりやってほしいわ
命狙われるわ親友死ぬわで落ち込んでるところに思いっきりひっぱたかれたり
最低だとかボロクソ言われたり、ただ押し掛け居候が出てっただけなのにサイトと剣さんが可哀想だ
284:この名無しがすごい!
09/12/07 17:12:45 YRbxy34u
>>275
次女の病気を治すためアカデミーを目指したのかもな
285:この名無しがすごい!
09/12/07 17:22:28 F7Y4xTkO
>>284
だがやってる研究はブリミル像だかなんだかを作るだけという残念な内容・・・
286:この名無しがすごい!
09/12/07 18:40:10 n0326Uxh
>>284みたいな設定で二次創作書いてた人は16巻でがっかりしただろうなあ
287:この名無しがすごい!
09/12/07 18:45:39 S+/ROj9L
ここ数巻読んでないからおk
288:この名無しがすごい!
09/12/07 20:07:57 XEUf4GOK
>>285
おまえそりゃ仮の姿だろ、たぶん
289:この名無しがすごい!
09/12/07 20:08:44 XEUf4GOK
>>287
1月に18巻でるよ
290:この名無しがすごい!
09/12/09 08:08:49 tHaaAFgm
すいません、最近ハマったんですが・・・
マンガの単行本って何巻まで発売してるんですか?
291:この名無しがすごい!
09/12/09 09:17:33 +sGOq2Mb
漫画なんてありません。ありませんよ。私は認めません
292:この名無しがすごい!
09/12/09 16:15:24 AKLUKJ5S
漫画なんてなかったし、記憶にも残ってない
293:この名無しがすごい!
09/12/09 16:20:41 dt7Rp2o9
同人なら大量にあるがな
294:この名無しがすごい!
09/12/09 20:44:58 CDDvuycW
かなり古いネタ何だが、ガリアの王はなんでジョセブ(?)を王に選んだんだ?
書いてあったっけ?
書いてあったならすまんが、いまだにわからなくて気になっている。
295:この名無しがすごい!
09/12/09 20:53:43 hqoV/U26
書いてないはず。少なくとも本編では。
296:この名無しがすごい!
09/12/09 21:06:24 CDDvuycW
>>295
サンクス
結果論だが、タバサの父親選べば、あそこまでひどくはならなかっただろうに
謎だな。
外伝で明かして欲しいものだ
297:この名無しがすごい!
09/12/09 21:42:22 F2dh/HQZ
書いてないが・・・虚無について知っていたと思われるのが妥当なんだろうな。
298:この名無しがすごい!
09/12/09 22:06:18 +sGOq2Mb
案外黒幕が操っていたのかもな
299:この名無しがすごい!
09/12/09 22:12:47 hqoV/U26
ジョゼフと一緒でガリア父もシャルルの事を見抜けてなかったとかでは・・・。
ジョゼフを王位につけると宣言した時にシャルルがジョゼフに言ったセリフこそ
ガリア王が望んでいた物だったんじゃないだろうか。シャルルを王に付けても
コンプレックスだらけのジョゼフはシャルルを憎む。逆にシャルルなら笑顔で
兄を補佐してくれると。兄弟の王家の安定の為にジョゼフを王に選んだ気がする。
結局、ガリア王は兄弟どちらの気持ちを見抜けてなかった訳だけど。
300:この名無しがすごい!
09/12/09 23:01:24 ze/L/XzS
世継ぎはどちらが優秀かが重要じゃないしな
どちらにすればイザコザにならずに繁栄するかだしな
301:この名無しがすごい!
09/12/09 23:08:45 xicvUqkG
跡継ぎは長男にするのが無難だってカクせんせーがいってた
302:この名無しがすごい!
09/12/09 23:29:12 uP+rKsgD
ジョゼフがもっと早くに使い魔召喚できてたら、
それだけでも全然流れが変ってた気がするんだが
なんであんな後になるまで召喚しなかったんだろ
いやまあ、やってはみたけど失敗続きだったのかもだけど
303:この名無しがすごい!
09/12/09 23:46:45 xicvUqkG
ジョゼフの失敗魔法はやっぱ加速なのかな
一瞬周りがゆっくりになってるけど失敗して意識がおかしくなったと勘違いしてるとか
304:この名無しがすごい!
09/12/11 17:02:39 /H0Rk5AH
>>296
余程の事がないがぎり長子継続を破ったら後世の内乱の元
305:この名無しがすごい!
09/12/14 16:37:37 x7YjGTkF
>>303
なんかちょっとDIOみたいだなw
306:この名無しがすごい!
09/12/14 22:38:03 6T2cLIkL
何か引っかかると思ったらそれだ、スッキリしたw
307:この名無しがすごい!
09/12/15 00:32:48 g2v5OKnQ
r彳云ヽ、
, -イ。弋ソ__ 二ミヽ/\ 人
_//> ´ ̄  ̄  ̄ ̄¨ヽ、 `Y´
/\// \ ',
/| fV/ ノ\. | _!_
/ |_∨ / / / / ヽ. ! | | | !
| / | /,.⊥ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
|{ !ィ爪 / ´`ヽ _ 三,:三ー二三ー二三ー二
!ヘ ヽ ヽ| V,ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \| \__∨|} ...| /!
/ ! \._}`ー‐し'ゝL _
/ , { ヘr--‐‐'´} ;ー----------------
|/| | ハ ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
|! | ト、 ト、 > 、 _ ィi | /!/
\! メ::::\!\ }ー-rく{ } | |-- 、__
 ̄ >ー-へ |_::| |:: :||:::!\从::::::::::::ヽ
人 /::::::::::::::::::∨:::r----r‐rr‐<_::::ヽ::::::::\ 人
`Y´ /:::::::::::::::::::::::::::::::rニニ /.// / ハ:::!::::\:::::∧ `Y
308:この名無しがすごい!
09/12/15 10:36:44 dgB9I29N
テスト
309:この名無しがすごい!
09/12/18 01:34:57 P5m3yLKw
コミック版のタバサの冒険って今どうなってるの?
そもそもあれって原作三冊の内容を全部三冊の漫画にしてるの?
310:この名無しがすごい!
09/12/18 03:02:03 PUBEJHpt
とりあえずシエスタにジャパニーズオタク文化的メイド像を伝えるため、貴様らの知恵を貸してもらおうか
311:この名無しがすごい!
09/12/18 08:33:14 pCFKsk4g
>>309
よくわからんけどまだ連載中じゃないか?
4巻もそのうちでるだろう
312:この名無しがすごい!
09/12/18 09:09:03 P5m3yLKw
>>311
そうなの?
アライブのサイトにはタバサのスの字もなかったから
完結したのか、休載でもしてんのかと思ってた
313:この名無しがすごい!
09/12/18 21:47:29 4zn4lUjD
アライブは気が付いたら原作付きよりオリ漫画の方が面白くなってるから困る
314:この名無しがすごい!
09/12/18 22:12:21 2OH1JYqW
タバサにスの字なんてない
315:この名無しがすごい!
09/12/18 23:24:57 pCFKsk4g
そういや今月のアライブまだかってないや
よーちえんの為だけに秋葉いくのめんどい
316:この名無しがすごい!
09/12/18 23:50:00 PUBEJHpt
>>315
URLリンク(www.7netshopping.jp)
セブンイレブンで支払いも受け取りもできる
317:この名無しがすごい!
09/12/19 23:04:59 42fNA7lt
7yはつい最近個人情報漏らしたところじゃなかったっけ?
318:この名無しがすごい!
09/12/19 23:20:23 6ejwQ+WQ
>>316
>>317の関係でそこを勧めるのは有り得ないわ…
319:この名無しがすごい!
09/12/20 03:20:57 1to5InNy
| l│└ ┐ ./ / \ \
┌‐┘ ノ./ー─┘/ / i ヽ ヽ
└―〃/ | ̄ ̄| ,′ ', '. ヽハ
/ ̄ ̄|│ 「丁 l ヽ ヽ l. l│
ヽ/丁| │|ヽ_>{ j{ / N } │ │|
|└┘ト l、∧ |ヽ { } } ヽ, 斗-┼ │l
|│ | lヾ >k{_ \ ノ_ル<ハj / !│
八! ∨ ‐〒示心ーヘ ヽ戈云テテ‐レ' j八 あ.....ありえないわ
/ "∧ ', ゞー'´ j/ ゞー'' / / \
/ ハ ∨/// /// / ∧ \
/ /rヘ ヘ ___ _/_/¨ヾ ヘヽ ヽ
/ , -‐<:::::} 个 ,、 rー'´__う /〃⌒ヽ \:ヽ \ '.
/ ,イ:::::::::::::}::::j ∨ > ー-- ‐ァ<.じ⌒ヽ、 Y:ス \ l
/ /::l :::::::::::{:: / ',. 厂V弋′ /^\ /:::∧ \ }
/ /:::::ヘ::::::::::∨ }ヽ /ー兮-ヽ /{ l、 //:::::l \
. / /l:::::::::::::ヽ/ /:: ∨_/ 厶ヽ_V フ /:::::::::::::|\ \
. ,′ / |:::::::::::/ /:::::::::∨/_ヽ∨ / /、__:::::::::::l \ \
. l / ノ"::::::/ \{::::::::::::::\∀/ { ム ):::: く \ ヽ
! / ヾ:::::/ \:::::::::::::: ̄{ /ゝ-─' { /:::::::::ノ ヽ }
∨ /::/ `ヽ /厂ヽ 〉 l/::::::::::::\ } /
320:この名無しがすごい!
09/12/21 01:59:15 wssXWLxM
>>317
majide
知らんかったわ……
321:この名無しがすごい!
09/12/22 11:20:38 RrrgFPMF
test
322:この名無しがすごい!
09/12/28 11:12:47 C+uRdsWh
>>128
10巻以降のルイズまとめもください。
323:この名無しがすごい!
10/01/06 23:08:22 F96F7fQf
才人の元に戻ってきたルイズは、才人に素直な気持ちを告げる。
「会えないときは、いっつもあなたのことばかり考えてるの」
それは、たくさん考えた末に、それでも才人と一緒にいたいと願う言葉だった。
二人は初めてはっきりと気持ちを通わせあい、幸せにひたる。
同時に、ルイズはハルケギニアを救うため、ロマリアの野望を止めることを決意した。
二人はアンリエッタたちと協力し、まずはタバサを救い出して、再び王座にすえようと動き始めるのだが……。
とどまるところを知らない無敵のラブコメファンタジー、ラブ分多め、ドラマチック増量でお届けする待望の18巻!
324:この名無しがすごい!
10/01/06 23:28:29 SWixVBmW
>「会えないときは、いっつもあなたのことばかり考えてるの」
17巻の調子こきっぷりを考えるとないわ。
いや、人間として成長してくれるならそれが一番なんですけどね。
325:この名無しがすごい!
10/01/06 23:52:23 YDvoZTjT
>人間として成長してくれるなら
なんかもうどっかのダルタニアン宜しく主人公達の堕落が始まってる気もする
二人に最早あの頃の若さを感じないw
タバサ救出で1巻って所かな、最近前巻でネタ蒔いて次巻で回収の自転車操業で難産連続っぽいな
1回落ち着いて練り直せば良さげだが、1年4巻の契約的に無理なんだろうな
破綻してもう続き書けないとかにならなきゃいいが
326:この名無しがすごい!
10/01/07 00:14:04 ImmorTUv
>>323
いつまでものらりくらりと、自分の心の中でさえも”好き”と認めないところに
いい加減イライラしてきた。
今回も「会えないときは、いっつもあなたのことばかり考えてるの」とか微妙な台詞だけど
こんなんでほんとにはっきりと気持ちを通わせ会えるのかね
327:この名無しがすごい!
10/01/09 21:26:19 LYaHmTy5
そろそろ二人の肉体的関係を進めないと読者が離れるぞ
328:この名無しがすごい!
10/01/09 22:11:40 qHqiuhsU
タバサ捕まったけど、シルフィードはどうなってんの?
あいつ結構強いよな?
先住魔法で戦えるし、確かブレスも吐ける?
ひょっとしてずっとジュリオが見張ってないといけないんだろうか
329:この名無しがすごい!
10/01/09 23:47:32 +vDc2w9I
シュタゲでも ゼロの使い魔人気あるなww
オレも見てみようとおもうけど
これアニメから見たらいいの?
ゲームもあるらしいが
ゲオいけば置いてるかな
330:この名無しがすごい!
10/01/10 00:38:18 CmI/GVR/
ちゃんとsageろボケが。
331:この名無しがすごい!
10/01/10 14:16:18 NGq4++aG
死ねはいいけどボケは言いすぎだろjk・・・
332:この名無しがすごい!
10/01/10 15:12:55 Uh6Rq1d5
悪いことは言わないから原作の小説を読め。
アニメやゲームは主題歌と声優以外見るべきところは無い。
333:この名無しがすごい!
10/01/10 16:19:53 T0uBwMgS
だな
原作ありきで考えるとどうしてもアニメはクオリティ低い
まあMFが貧乏だったせいでもあるけど
334:この名無しがすごい!
10/01/10 19:13:55 79lWE5RG
一期はまだ見れたんだけどねぇ
二期三期はもう・・・
335:この名無しがすごい!
10/01/10 21:13:46 52gP2bVM
紙芝居観てる感じだったなアニメは
2クール区切りでもっとじっくり煮詰めて作って欲しかった
336:この名無しがすごい!
10/01/10 23:25:39 au5AzK91
アニメからはいったけど原作みたうえでまたアニメみるといろいろもったいないことしてるなあと思った
337:この名無しがすごい!
10/01/11 15:36:01 7IajyVtW
アニメは12、13話の中にある程度の展開をまとめないといけないからな。
小説と比べると、どうしても浅くなる。
キャラ同士の絆の表現にも限界があるからキャラ同士の繋がりも薄く感じてしまう。
338:この名無しがすごい!
10/01/11 19:34:51 p8oyilsH
アニメは何々したら許さないんだからねッ!
サイトぉ~のオンパレードだしな
見なくてもいいよ
339:この名無しがすごい!
10/01/11 22:12:56 YwNIWtzd
>>334
1期の借金が酷かったからな
1期から入った人はいいだろうけど俺は一番苦痛だった
ある意味方向を決定付けたのは1期だと思うし
340:この名無しがすごい!
10/01/11 23:05:56 EiUms6Ka
1期と2期3期では監督が違うからな。
1期で演出担当してた奴が2期3期の監督だろ?
そのおかげで2期3期はキャラ萌え関連の演出ばかりに力が入っていて、全体の物語の流れとかが駄目だと思うんだ。
特にアルビオンと戦争してる筈なのに、ギーシュたちの戦闘シーンが全くないところなんかは最低だね。
緊迫感のキの字もありゃしない。
341:この名無しがすごい!
10/01/11 23:29:14 YwNIWtzd
>>340
紅優に限らず、個人的には1期の監督も気に入らないって事
戦犯なんてこちらじゃ窺い知れんが、指示した総責任者が一番悪いと相場は決まってる派
別の理由もあるしな
342:この名無しがすごい!
10/01/12 00:05:58 N887PGse
たまたま古本屋に置いてあった7・8巻からこっちの世界に堕ちて来たわけだが、
アニメ2期ラストで才人が普通に帰って来たのを見て、呆れるを通り越して笑ってしまったよ。
8巻の「ルイズSTEP!→シエスタの神啖呵→ギーシュのクッションで事なきを得る→(ry」の流れは
今でもちょくちょく読み返すんだがなあ。
343:この名無しがすごい!
10/01/12 01:31:06 jX7fQmCr
2期の進行度合いから推測できたから、諦めてたよ > 普通に帰って来る才人
評価できたのはテファので乳だけ。
344:この名無しがすごい!
10/01/12 03:58:47 eRUSOPyl
くぎゅの絶叫が素晴らしかっただけに
落差が酷すぎて笑えなかった
345:この名無しがすごい!
10/01/14 20:34:24 j5fp/IYX
18巻は10巻みたいになるのかな
最近タバサをけっこうプッシュしてるよね
346:この名無しがすごい!
10/01/14 22:29:18 dlceLyA+
蒔いた伏線回収しどきだからなタバサは
プッシュと言うよりローテが回ってきただけだろう
この後ネタに困るとアン様に走り、新キャラ作りだな
テファニアはどう扱えば話に絡むのか…
347:この名無しがすごい!
10/01/14 22:39:11 WIifWZFB
>>346
ティファニアだよ。
使い魔召喚で才人が二重契約位しか思い浮かばん。
348:この名無しがすごい!
10/01/14 22:59:25 OCUMa9Wa
二重契約は前からいわれてるよな
あとは日本編とかさ
349:この名無しがすごい!
10/01/14 23:02:47 XE00Rjrv
そして日本編はないわと言われるのも毎度の事だな。
昔からルイズが日本に来ても癇癪起こして不快なトラブル起こすだろ~と言われてるけどさ、17巻まで来て一向に評価変わらんのも酷いな。
350:この名無しがすごい!
10/01/14 23:05:21 Xj1S1ggV
>二重契約
その発想は無かった。俺もマダマダだな
351:この名無しがすごい!
10/01/14 23:17:11 WIifWZFB
まあ才人とキスすれば変わりそうな気はするんだよね。
でもテファは才人が溺れても人工呼吸は知らないだろうし(何より他人の魔法で解決だね)
学年違うからめったに出会わないし(そのせいで空気だし)
ガリア編、夏休みが終わる前に何かイベント無いとまた当分空気に逆戻りだし。
352:この名無しがすごい!
10/01/15 07:29:29 G+H03Xft
2獣契約したら4の4が揃わねーし
353:この名無しがすごい!
10/01/16 00:49:45 vyMIpLny
というか2重契約するにはもうサイトというキャラクターに伸びしろが無いから一気に完結するな
逆に新キャラ出てきたら、後17巻以上でるw
354:この名無しがすごい!
10/01/16 19:26:32 CXzNlKIC
>>352
昔TGの付録ゲーム(18禁な で、竜の子孫である4人の姫を集めたら敵の親玉を封印できるって設定があったんだが
実は4人集めることには意味なくて、全員と主人公がセクロスして初めて主人公に封印の力が宿るという話だった
4の4を集めろって話にも、なにか裏があるんだろうなーと思ってる
355:この名無しがすごい!
10/01/16 23:31:55 vyMIpLny
2重契約は双竜紋ネタ、アニメ化前はダイの大冒険ネタは基礎知識としてry
俺は2重契約するなら最初にテファと契約してルイズと再開できずに
テファと冒険しそうな流れが良かったんじゃねと思わないでもないから今更感がある
別主人公で立ち上げたほうが嬉しいけど商業的に難しいよな
356:この名無しがすごい!
10/01/17 10:55:55 51lbEmG0
サイトとルイズが別々に行動してもすぐに仲直りだしな
数巻にわたって独自行動してほしいけど、無理なんだろうな
357:この名無しがすごい!
10/01/19 21:04:26 mbcSWQz6
立ち読みコーナーが解禁になったな
358:この名無しがすごい!
10/01/20 15:13:19 fWdo9F3h
ルイズのハーレム容認に始まるなら、タバサの告白で終わると予想
359:この名無しがすごい!
10/01/20 16:18:51 GIFtgSXv
ついにワルドさんの過去バナきたな
360:この名無しがすごい!
10/01/20 17:26:42 GIFtgSXv
おお、エレねえさま処女確定か
361:この名無しがすごい!
10/01/20 19:48:37 o2W9F/8J
ちぃねぇさまorz
362:この名無しがすごい!
10/01/20 21:33:20 22ciEHKM
早くネタバレしなさいよっ!
間に合わなくなっても知らないんだから!
363:この名無しがすごい!
10/01/20 21:36:19 5z/SrY9S
ネタバレ
19巻はティファニアのターン
364:この名無しがすごい!
10/01/20 22:08:18 u7FLf7ck
シエスタ・アン姫様さようなら
タバサ・ティファ、がんばってサイトの子供産んであげて
365:この名無しがすごい!
10/01/20 22:21:07 22ciEHKM
よく解った。
ルイズがハーレムを容認し
タバサ、テファ、エレオノールがハーレム入り。
シエスタ、アン様、カトレアは残念ながら排除。
おまけでワルドの過去が語られたりする。
これが18巻の概容か
366:この名無しがすごい!
10/01/20 22:22:55 HUbwgxlw
何をどうしたらそのメンバー構成になるのか展開がさっぱり予測出来ん
367:この名無しがすごい!
10/01/20 22:48:25 u8OwNqfP
いやしかし、あんな伏兵がいたとはな・・・
368:この名無しがすごい!
10/01/20 23:37:22 Rqp0DCox
いいからはやくバレ書き込みなさいよッ!
369:この名無しがすごい!
10/01/20 23:40:00 GIFtgSXv
ルイズが素直かわいかったり、教皇とジュリオがいいやつだったり、世界崩壊の序曲とか色々あったけどそんなことはどうでもよくて
タバサがメイドになったり、一緒のベッドに寝たり、ルイシエに左右固められてるから、空いてる上に寝たり、
おっぱいタッチしたり、ディープキスしたりとかのほうが重要だった
あとはエレねえ様も屋敷に住み着き始めたり、新キャラのエルフ娘がでたり、テファがエアーマンだったりもしたけどそれも些細なことだな
370:この名無しがすごい!
10/01/20 23:48:50 N43v4A57
それだけ読むと今回は期待できそうだな。
あと元素はどうなるんだ?
371:この名無しがすごい!
10/01/21 01:22:21 9rAVb4ud
セックルしないのか
このままだとずっとこのままだぞ
372:この名無しがすごい!
10/01/21 03:38:06 vay04nQv
ルイズは閉経するまで処女だよ
373:この名無しがすごい!
10/01/21 05:35:30 pHTBQ7dV BE:234494922-2BP(0)
テスト
374:この名無しがすごい!
10/01/21 08:50:50 UQyuxeod
ワの人登場で俺歓喜
375:この名無しがすごい!
10/01/21 08:52:18 1JkStzyf
ここまでのバレで信じられるのは「テファがエアーマン」だけ
376:この名無しがすごい!
10/01/21 08:57:38 vay04nQv
>>375
文字通り、いつも通り、空気ってこと?
それとも誰かが猛アタックしてもおとせないよ~って感じ?
すげー魔法出せるようになってたおせなくなったとか?
377:この名無しがすごい!
10/01/21 11:38:59 pHTBQ7dV BE:2110449694-2BP(0)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
378:この名無しがすごい!
10/01/21 12:09:05 pHTBQ7dV BE:2872556977-2BP(0)
ネタバレ
ルイズ「あなたのも見せて」以左略
長いキスのあと、ルイズは腰の辺りに違和感を感じたらしい。
下を向いてそこにあったものを見て顔を赤らめる。でも、決心したような顔で、言った。
ルイズ「する?」
才人「ううん。いい」
ルイズ「したくないの?だって男の子って……」
才人「……し、したくないわけないだろ。でも今はまだ早い。やらなきゃいけないことがいっぱいあるし……。それに……」
ルイズ「それに?」
才人「そういうことは結婚してからだ」
379:この名無しがすごい!
10/01/21 12:54:45 afDIcwru
>>378
いねーよwこんな男ww
サイトは相変わらず紳士だな、どんだけ正義感溢れてんだ。
と思ったけど、ルイズはタバサに会いたいんだ…と思ってるな
380:この名無しがすごい!
10/01/21 13:43:08 Q9+qAVQx
ルイズ肉体的にも成長してるな
おっぱいもそうだが、挿絵イラストでみるとサイトキュルケと身長がほとんど同じだ
381:この名無しがすごい!
10/01/21 13:57:24 pHTBQ7dV BE:937977582-2BP(0)
>>380
それは兎塚…
382:この名無しがすごい!
10/01/21 15:01:16 blV644DF
今回はここ数巻では一番よかったかな、物語も一気に加速してきたし
383:この名無しがすごい!
10/01/21 15:38:56 R8unFUuY
何か新しい魔法とか出てきた?
384:この名無しがすごい!
10/01/21 16:10:25 blV644DF
>>383
>>383
いや、特に
まあ強いて言えばトリステインの地中調査のための機械を制御するための、
文字通り遠隔操作って名前の魔法
385:この名無しがすごい!
10/01/21 16:23:20 blV644DF
エレオノ-ルとコッパゲがコンビ組んだら恐ろしいものを作り出せるかも試練
386:この名無しがすごい!
10/01/21 16:38:40 WEMEYgu8
P127L10
「お前らは……、人なんだと思ってるんだ。(後略)
これって "人を" の脱字かな
起承転結の転に入って盛り上がってるところでちょっと引っかかったけど
387:この名無しがすごい!
10/01/21 16:40:21 blV644DF
18巻まとめ
サイトとルイズはやりそうでやらなかった
タバサが苗字を捨て、ルイズを本妻とするハーレム要員入り
ジュリヲがジョゼットに本気で惚れちゃった?
マリコルヌがエレヲノールにいじめてもらうために意図的に怒らせる高等技術を披露
サイトがタバサにディープキスをし、胸を直に触る
テファは完全に空気、15巻のシエスタみたいに…
アン様は終戦間近…
388:この名無しがすごい!
10/01/21 16:42:20 blV644DF
>>386
そうだと思う
まあいつものことだし…
389:この名無しがすごい!
10/01/21 17:30:16 blV644DF
白銀の城姫ってやつが面白そうだ
390:この名無しがすごい!
10/01/21 17:35:22 XTyjM5+b
18巻読んだ
話がかなり進んだね
ワの人も出てきたw
元素関連はなかったか
391:この名無しがすごい!
10/01/21 17:59:10 pHTBQ7dV BE:1406967146-2BP(0)
>>390
あいつらの目的がわからん
392:この名無しがすごい!
10/01/21 18:31:19 1z8EahyI
18巻良かったけど前の巻で元素の兄弟や灰色卿出す必要なかったんじゃ・・・
393:この名無しがすごい!
10/01/21 18:37:49 pHTBQ7dV BE:586236825-2BP(0)
>>392
次の巻でもう一波乱あるんじゃないかと思ってる。アルビオンのときのリッシュモンみたいに。
そうじゃなきゃ…
394:この名無しがすごい!
10/01/21 18:52:06 Up0mUYBZ
やっと規制解けた。18巻はいい出来だったな。タバサ厨のおれ歓喜
つーかワルドさんとフーケが教皇に付いて、サイトたちも教皇に付いたってことは
次巻ではワルドさんが仲間になってるのかwすげー気まずくなりそうwww
395:この名無しがすごい!
10/01/21 18:53:22 XTyjM5+b
元素はなんなんだろう
いつだかに出た新教徒かなんかかなあ
396:この名無しがすごい!
10/01/21 19:01:23 pHTBQ7dV BE:2110449694-2BP(0)
>>395
新教徒ならブリミル教の修道院に出入りしているのはおかしいと思うんだ
397:この名無しがすごい!
10/01/21 19:58:29 23UMn6dH
タバサってこんなキャラだったっけ?
「上」ってのを最初
タバサ
シ 才 ル
エ イ
ス ズ
タ 人
みたいな位置関係だと勘違いした
398:この名無しがすごい!
10/01/21 20:22:43 9rAVb4ud
ルイズ一神教信者の俺にはつらい展開なのかな
立ち読みのを見たときはなんかぬか喜びに終わりそうな予感はしてたんだが
399:この名無しがすごい!
10/01/21 20:25:27 pHTBQ7dV BE:351742223-2BP(0)
>>398
なんで?
400:この名無しがすごい!
10/01/21 20:29:49 g55rk2S1
駄目だ駄目だと思いつつ覗きたくなってしまう…
くそう、テスト近いから発売日に買えないんだ。
買ったら確実に読んでしまって単位を落としかねないんだ…
だからスレを見たくなるんだ…ううう。
401:この名無しがすごい!
10/01/21 20:32:51 FF9BNiVj
タバサの参戦によってひんぬーアドバンテージが無くなったからな。
402:この名無しがすごい!
10/01/21 20:33:16 Up0mUYBZ
俺はテスト真っ只中だけど気にせず本屋に張り付いてふらげしたぞ
403:この名無しがすごい!
10/01/21 20:44:53 HFtl1B+Q
俺はあと何巻待てばいい?何巻になればテファのターンが来るんだ?
404:この名無しがすごい!
10/01/21 20:53:10 XTyjM5+b
次巻からエルフ編だし何らかの形でテファの出番はくるだろうね
405:この名無しがすごい!
10/01/21 21:23:52 jsYsAFqB
>>403
ゼロは何も答えてはくれない
406:この名無しがすごい!
10/01/21 21:28:41 aTBNdsaf
>>387
>アン様は終戦間近…
とりあえずここについてもっと詳しく
407:この名無しがすごい!
10/01/21 21:33:35 Up0mUYBZ
アン様はなんかもうあきらめモード入ってたな
ルイズとサイトの中を邪魔したくないって気持ちもあるんだろうけど
まあでもここでタバサが参戦してルイズがハーレムに譲歩の意を示したと知れば復活してくれるだろう
408:この名無しがすごい!
10/01/21 21:35:55 Up0mUYBZ
つスレリンク(bookall板)
409:この名無しがすごい!
10/01/21 21:37:03 Up0mUYBZ
スレ間違えた・・・
410:この名無しがすごい!
10/01/21 22:05:29 pHTBQ7dV BE:1231095773-2BP(0)
>>406
才人は親友であるルイズの恋人だから、ルイズを傷つけるようなまねをしてはいけない……
って頷いている
411:この名無しがすごい!
10/01/21 22:19:20 q5yGJJVf
ルイズと絶好すればいいのに
412:この名無しがすごい!
10/01/21 22:22:31 cdTlWbfB
>>402
漢だ…
413:この名無しがすごい!
10/01/21 23:36:40 CRb/X8Dg
なんで風石だけ大量発生するのか理解してるやついたら教えてくれ。
414:この名無しがすごい!
10/01/21 23:42:53 cH/uFB7K
風は常に吹いてるだろ
415:この名無しがすごい!
10/01/21 23:48:29 pHTBQ7dV BE:1055224692-2BP(0)
>>413
火石は熱を出すから水蒸気が出たり温泉が湧き出るだけで対して害はないはず
水石と土石は知らん
416:この名無しがすごい!
10/01/21 23:51:09 CRb/X8Dg
>>414
その発想はなかったわw
てか地中奥深くに発生するのにも納得いかねー!
それに風石の一大生産地である砂漠地帯でエルフが上手くやってるってことは
結局は先住レベルならどうにでもなる問題なんだろうなー
417:この名無しがすごい!
10/01/22 00:10:26 cMjI70sC
ルイズ、タバサ、二人ともキャラがマイナーチェンジしているような
418:この名無しがすごい!
10/01/22 00:21:18 IaM3fY/r BE:2051826375-2BP(0)
>>416
砂漠地帯だと掘らないでも自然に地中から浮き上がってくるんじゃないかと
>>417
ルイズは変わらなきゃおかしいような…
419:この名無しがすごい!
10/01/22 00:59:24 YL+ilRiT
>>407
そりゃ、ルイズが妾を公認化したのとシャルロット女王までが地位を捨てて、
サイトの妾に加わったの知らないから仕方がない
アン様はむしろ真っ当な夫婦関係より愛人関係の方が萌え上がりそうな人だから、
復活して、そのままサイトをハルケギニアの象徴にして堂々と妾に加わりそうだw
420:この名無しがすごい!
10/01/22 01:27:27 MTcLpXp2
妾公認化ってマジ?
ホントなら読むのやめるわ
421:この名無しがすごい!
10/01/22 01:54:06 IaM3fY/r BE:1055224692-2BP(0)
>>420
妾公認というよりはなんというかその、ルイズの本妻確定と言ったほうが良いかも
422:この名無しがすごい!
10/01/22 02:11:52 IaM3fY/r BE:4748512199-2BP(0)
19巻で久々の多人数バトルが展開されそうだけど、勝てるかな?
423:この名無しがすごい!
10/01/22 03:20:35 MTcLpXp2
本妻確定って、そんなの昔からというか。。。
妾がいてもいいとかハーレム化を容認とかこれまでの話はなんなんだという気がするし
俺的にはもう結構という感じ
424:この名無しがすごい!
10/01/22 03:44:05 wwIeCXEZ
えぇ!てかもう発売してたんか最新刊・・・今日TUTAYA覗いたときは置いてなかったぞ・・・
畜生田舎目・・・・
425:この名無しがすごい!
10/01/22 06:53:39 9JxUP+1y
エルフ3人あいてだとルイズサイト以外は戦力外通知だろうな。いや、デルフがないからサイトもか
次巻はルイズ無双になるか、多少蛮族に理解がありそうなエルフ娘が仲介して和解の流れかな
それとも18巻でさんざんもう離れたくないとか、もしもルイズが殺されたらみたいな伏線はってたから、あっさり負けてルイズがさらわれるのかも
426:この名無しがすごい!
10/01/22 08:12:52 Rwe+MaUA
文字が大きすぎて違和感がある
児童書じゃないんだから
427:この名無しがすごい!
10/01/22 09:37:05 V3bKDMkk
本筋が大技過ぎる…
数巻前までのやり取りは一体なんだったんだ…
テファはいったい、いつまで待機させて置くんだ…
流石に次から出番あるよな?
428:この名無しがすごい!
10/01/22 12:23:04 Y8F6Tigl
>>387
もちろんタバサのおっぱいの挿絵はあるんだろうな?
429:この名無しがすごい!
10/01/22 12:34:45 to9/KJC2
わかりやすいルイズさらわれフラグだったな。
430:この名無しがすごい!
10/01/22 12:44:02 IaM3fY/r BE:1758708656-2BP(0)
>>425
ルイズ無双とさらわれはないと予想
契約してないエルフの力ってどれくらいなんだろうか?
431:この名無しがすごい!
10/01/22 13:41:54 mIyEH2od
読了。
才人、全裸フルボッキしながら“結婚までしない”はねーわwwwあからさまな引き伸ばしが萎える。
この期に及んで他の女性と一線を引けず同衾してるのもねぇ・・・、エレ姉の言うことはごもっとも。
いきなり教皇サイドの善玉化も疑問。あんな理由があんなら今まで違うやりようがあったじゃん。
話は進展してるが無理があって個人的には今イチ。
けどワルド再登場は嬉しい。
432:この名無しがすごい!
10/01/22 13:44:28 7LTRk9l/
途中、才人が考え込んで真っ青になってたのは、
「これってもしかして死亡フラグじゃね?」
ってことに気づいたからか
433:この名無しがすごい!
10/01/22 13:51:35 IaM3fY/r BE:1582837193-2BP(0)
>>431
あれのどこが善玉なんだw
434:この名無しがすごい!
10/01/22 13:54:39 SD46dhe1
>>431
俺はこの18巻で「ああ、この世界の人間はどいつもこいつも例外なく妥当行動をとらないんだな」
という一貫性を確認できてほっとした。
435:この名無しがすごい!
10/01/22 13:56:20 yc6cY9HR
複数ヒロインを孕ませたぴにおんもあるのに何故ヤラず引き延ばすのか理解できん
436:この名無しがすごい!
10/01/22 14:18:47 IaM3fY/r BE:1231096537-2BP(0)
お前らやるやらないくらいでよくそこまで熱くなれるな
437:この名無しがすごい!
10/01/22 14:32:50 mIyEH2od
>>436
いやさ、あの状況でそうならないのは逆に不自然だろ。
何の為に二人ともマッパにしたのか意味不明。
才人なんかチンチンをカチカチに勃起させて凛々しく結婚までしない宣言。
その光景想像してみ?凄くシュールな図なんだが・・・
438:この名無しがすごい!
10/01/22 14:39:03 7LTRk9l/
据え膳食わぬは なんて諺もあるくらいだし、昔からそういう議論が好きなんだよ日本男児として
>>437
シリアスな場面でいきなりオナニー強要とか
シュールなのはいつものことだ
439:この名無しがすごい!
10/01/22 14:58:44 IaM3fY/r BE:1582838339-2BP(0)
>>437
まあ確かに
440:この名無しがすごい!
10/01/22 14:59:12 ePAmDAmz
ライトノベルはこれしか読んでないからほかはどうかしらんけど
サイトルイズの気持ち云々よりも作品の方向性が優先されたんだなとしか思えなかったな
441:この名無しがすごい!
10/01/22 15:05:48 +eIC21DO
タバサは今回遂に思いを告げる…くらいだと思ってたら、そんなレベルじゃありませんでした
前巻から一気に関係が動いて目まぐるしいなぁ
つか元素の兄弟でさえヤバいのに、エルフの凄腕とかもうね。アドバイザーのデルフ無しは辛いが、
サイトもそろそろ強化イベントくるのかね
442:この名無しがすごい!
10/01/22 15:06:21 gMmLPcdX
サイトがヤラないのは最終的に全員置いて日本に帰るからと見た
443:この名無しがすごい!
10/01/22 15:29:13 V3bKDMkk
いつ死ぬか判らないでもヤラないぜ!
444:この名無しがすごい!
10/01/22 15:48:07 DXt4vgmC
エルフ達がド・オルニエールに向かってるって事は、標的はルイズか。頼むからテファを狙ってやってくれ
あまりにも空気過ぎる。
で、教皇とジュリオはホントに善意で今までのことやってたのか。信じてくれないとか、話を聞かないとかサイト達
に言ってたが、そもそも話さないし、相手に信用して貰うような行動と真逆のことやってたくせに何言ってるんだろう
としか思わなかったな。ワルドとフーケを仲間にした理由がわからないが、まさかここから教皇達がもう一回悪者に
なるって事はないだろうな。
445:この名無しがすごい!
10/01/22 15:50:30 fmPtZhxF
実はサイトは極度の処女厨で、膜をやぶるのが勿体ないと躊躇してるんだよ
446:この名無しがすごい!
10/01/22 16:00:13 yc6cY9HR
>>440
かのこんは現在も続いてるが途中で本番やってるしMFでヤっちゃいけない訳じゃないしな
447:この名無しがすごい!
10/01/22 16:20:18 IaM3fY/r BE:2638062195-2BP(0)
>>444
ハルケギニアが崩壊するというのは本当だろうけど教皇が本当のことを言っている保証はない。
なのでもう一度教皇たちと対立するんじゃないかと予想
448:この名無しがすごい!
10/01/22 16:26:20 8uqgkTKf
教皇サイドがこのまま善人サイドにいるとは思えないなぁ
まあ話が結構動いたし結構良かった
449:この名無しがすごい!
10/01/22 16:42:30 WdUGM0kL
>>446
読んでないけど本番したのか…
450:この名無しがすごい!
10/01/22 16:48:23 DXt4vgmC
ジュリオが良心のこと言われてメチャキレてたしなぁ。今回言ってることが全部本当なら
ジョゼットとくっ付いちゃっても何も問題ないしね。あと、虚無の担い手が王でないと士
気に関わるとか言ってたのも、ジョゼットを王の座につけておく理由としては弱い。そもそ
も虚無って一般兵にまで認知されてるんだっけ?
451:この名無しがすごい!
10/01/22 17:01:55 9JxUP+1y
埋蔵風石のはなしはジョゼフに漏れるとなにするか分からないから隠さざるを得なかった、とか解釈してみる
まあそれでもジョゼフ倒してすぐに話せばよかったじゃんって話なんだが
452:この名無しがすごい!
10/01/22 17:20:25 V3bKDMkk
世界の為なら犯罪もチャラにされます
453:この名無しがすごい!
10/01/22 17:24:18 IaM3fY/r BE:3693287197-2BP(0)
>>450
話して無いはず
それならばアンリエッタはルイズに禅譲?するのが好ましいことになる
ルイズが王とかありえねー
まあ冗談はさておき教皇が怪しいのは確かだな
454:この名無しがすごい!
10/01/22 17:25:25 V3bKDMkk
ジョゼットの存在価値は
タバサをフリーにする為だけですか?
455:この名無しがすごい!
10/01/22 17:39:49 7LTRk9l/
>>454
そのうち才人がタバサと間違えて……ってな展開も?
456:この名無しがすごい!
10/01/22 17:47:59 +eIC21DO
わずか数行で済まされてるけど、今回のタバサの決断は結構凄いね
ガリアに家族と名前を置いて、好きな男の召使い…だもんなぁ
表情には出にくいけど、タバサも情念深いね
457:この名無しがすごい!
10/01/22 17:51:18 EXvZM5hl
結局は崩壊が免れなくなって皆で地球へ脱出とかだったりして。
458:この名無しがすごい!
10/01/22 17:55:03 V3bKDMkk
つーか、空に浮かんでる国に退避しないの?
459:この名無しがすごい!
10/01/22 17:56:50 xPOXoCd6
あそこまで行ってヤレない才人とやりまくりのワの人
なぜ差が付いたのか
460:この名無しがすごい!
10/01/22 17:57:30 V3bKDMkk
出番随分無いと思ってたら
泥棒とオルドは何やってるんだ
461:この名無しがすごい!
10/01/22 17:57:56 DXt4vgmC
>>453
確かに教皇にはもう一つ裏がありそうだね。なんか、最後は教皇の考えに付いていけなく
なったジュリオに裏切られそう。さすがにあそこまで感情剥き出しにして殴り合ったジュリオにはもう裏はないだろうし。
462:この名無しがすごい!
10/01/22 17:58:35 RaeUHyyF
恋姫無双の一刀みたく全員としちゃえばいいのに
463:この名無しがすごい!
10/01/22 17:59:23 RaeUHyyF
恋姫無双の一刀みたく全員としちゃえばいいのに
464:この名無しがすごい!
10/01/22 18:03:51 8uqgkTKf
>>458土地が狭くて取り合いになって戦争になるんじゃね
465:この名無しがすごい!
10/01/22 18:19:27 fmPtZhxF
コルベールの船で新大陸を探して移住すればいいのに
466:この名無しがすごい!
10/01/22 18:27:18 K17dmzON
>>461
教皇は6千年前の悲劇の真相も全部知ってるはずだしな
母親を愚かな人といってるのも実は本心か怪しい
ジョゼフと同じベクトルで壊れてる可能性がある
例えるなら今週のチャンピオンの冥王神話のハーデス=アーロンな感じ
真の目的のために己を偽ってるとか
467:この名無しがすごい!
10/01/22 18:27:21 DXt4vgmC
教皇の言い方だと崩壊を止めるには、虚無の担い手が聖地の魔法装置を使う必要がある
みたいだけど、虚無の存在を知らないはずのワルド母があれほど聖地にこだわってた理由も
気になる。大地崩壊の事実を知っただけで、あそこまで狂うとも思えないし。
>>453
今回、東薔薇騎士団と聖堂騎士の前で、虚無のことについて話してたし、今後、
虚無の千佳裸のことを公表するつもりなのかもね。
468:この名無しがすごい!
10/01/22 18:36:22 RyHik1BC
なんていうかザックリ行き過ぎだな・・・。
教皇らはいきなり本当の事を言っても信じて云々言ってたけど、そりゃ最初から
あんな余計な陰謀めいた事をしてりゃそりゃ信じてもらえんわ。もっとやり方が
あったんじゃないか? ていうか最後の方に出てきたエレオノールの機械を使えば
風石の危機を証明出来るじゃん。
聖地に攻め込むのもそう。それもエルフに話て交渉しろよ。大陸が浮くからちょっと
協力してくれって。
あとジュリオの苦悩はもうちょっと前の巻から匂わせた方が良かった。ちょっと唐突だ。
あとイラストやる気あんのか兎塚・・・。
469:この名無しがすごい!
10/01/22 19:07:53 IaM3fY/r BE:3165674696-2BP(0)
>>467
公表すれば士気は大いに上がるだろうしね。
ブリミルの力が復活したなれば聖戦に表立って反対することも出来なくなるだろうし
470:この名無しがすごい!
10/01/22 19:26:55 mjKCRqjR
>>468
風石が地下にいっぱいあるってことがわかったからと言って
それが大地をひっくり返してしまうとは信じられないだろう。
それこそ実際に見てみるまでは
エルフとの交渉も事情を話してもできないんじゃない?
多分魔法装置で風石を鎮めると、今度はエルフ側に被害があるんだろう。
471:この名無しがすごい!
10/01/22 19:34:07 9JxUP+1y
ジョゼットが召喚したイケメンにNTRて涙目になるジュリオが早くみたいです
472:この名無しがすごい!
10/01/22 19:34:07 RyHik1BC
>>470
でもエレ姉が「これだけあれば大地がひっくり返る」と認識できるだけの
量がはっきりと確認出来るわけで・・・。ロマリア教皇の話だけでなく学者の
はっきりとした調査結果があれば説得出来ると思う。
>今度はエルフ側に被害があるんだろう。
それはありそうだね。悪魔と呼ぶだけの何かがありそうだ。
473:この名無しがすごい!
10/01/22 19:38:41 mjKCRqjR
>>472
まああと、素直に話すとパニックを起こすってのもあるだろうな。
パニックで済めばいいが、当然風石に汚染されていない土地をめぐって争いにもなりかねない。
そしたら聖地奪還どころじゃない。
474:この名無しがすごい!
10/01/22 19:39:48 DXt4vgmC
教皇は交渉するって言ってるけど、聖堂騎士の連中は殺る気マンマンなのが…。
あと、ビダーシャルが交渉相手にジョゼフを選んだ理由って提示されてたっけ?
なんか、ビダが教皇と交渉してればもっと早く話しが進んだような。
475:この名無しがすごい!
10/01/22 19:47:48 h26yBqGS
教皇がまだクサイと思っているのは俺だけ?
歴史の裏舞台で色々やってきたロマリア
そしてこのやり手の教皇がこう一筋縄でいくとはどうにも思えん
だいたいエルフが意味も無く聖地をシャイターンの門などと名づけて守り続けるはずがない
やはりヴァリヤーグが絡んでくると見る
魔法装置は精霊の力を吸収して異界への門を開いてしまうんではないか?
476:この名無しがすごい!
10/01/22 19:56:02 h26yBqGS
>>431
別に全裸フル勃起したぐらいで理性失わないよ
例え童貞でも好きな女が全裸でも理性的に行動できるって
女の裸を見るやもう止まらな~いなんてギャグ漫画やエロ漫画の登場人物だけだろ
麻薬でも打ってぶっ飛んじまってでもない限り、結構醒めてるもんだろ
エロ漫画やエロビデオの女が誇張されてるというなら、男の描写も誇張されてる
477:この名無しがすごい!
10/01/22 19:57:01 IaM3fY/r BE:1172472645-2BP(0)
>>475
俺もジュリオはともかく教皇は怪しいと思ってるよ
478:この名無しがすごい!
10/01/22 20:02:56 HUsS/D7L
>>476
理性は失わないけど、場合によってはコンプレックスになって辛いと思うよ
さっさとヤっちまって落ち着けばいいのに
とりあえず教皇に肯定してもらえれば周りも納得してくれるんじゃね?
479:この名無しがすごい!
10/01/22 20:04:49 h26yBqGS
>>437
いや全然不自然じゃねえよ
避妊もできないし、相手の女が結婚してからのSEX望んでるし、両親も認めてないし
それなのにSEXする方がおかしいっての
大体あそこでSEXしたってちっとも読み手側には面白くない
お互いを思いあってる男女が裸で抱き合って欲情に突き動かされながらもしない
したいけどしない、やりたいけどやらないもどかしさが、状況描写から滲み出て来るからこそエロティックじゃねえか
480:この名無しがすごい!
10/01/22 20:11:21 HUsS/D7L
結婚は適当に誤魔化すためのネタだろ
俺だったら偉い人だらけのところで青姦なんて無理
481:この名無しがすごい!
10/01/22 20:15:15 IaM3fY/r BE:1231096537-2BP(0)
したいけどしない、やりたいけどやらないもどかしさが、状況描写からにじみ出るからこそエロい>
本物の紳士だ……
482:この名無しがすごい!
10/01/22 20:42:03 gS/KJWLK
ロマリア編は陰鬱な展開になると思っていたが
コペルニクス的大転回だな!
一気に空気が変わった。俺的には大歓迎だ。
しかしエクスプロージョンで風石だけ吹飛ばしたのが
伏線だったとは見抜けなかった。
教皇の態度がアレだったのは無能王対策じゃないか?
「世界が滅びます」とか言ったら嬉々として滅ぼそうとするだろうし。
ガリア一国で他3国を粉砕できそうだしな。
しかしルイズも初回で露出青幹に誘うとは
サイト以上の沸きっぷりと評されるだけあるなあ。
483:この名無しがすごい!
10/01/22 20:42:43 9JxUP+1y
まるでアン様の心の裡のようだな
484:この名無しがすごい!
10/01/22 20:48:32 RaeUHyyF
ノボル一番のお気に入りなアン様が自分から身を引くとは考えられない
485:この名無しがすごい!
10/01/22 20:55:31 h26yBqGS
しかしまあ今回の展開を考えるにノボルは明らかに周りの声の影響を受けてるな
周りの声を自発的・意図的に取り汲んでいるのか
それとも否応無く強制されているのかはともかく
486:この名無しがすごい!
10/01/22 20:56:25 sBIOfexG
とりあえず頼むからデルフをどうにかしてくれ
487:この名無しがすごい!
10/01/22 20:57:08 gS/KJWLK
18巻の仮題が亡国の晩餐会だったけど
全然そんな感じじゃないしな。
ドタンバで大幅改定か?
488:この名無しがすごい!
10/01/22 21:00:58 DXt4vgmC
このまま教皇の陰謀をチマチマと潰す展開にしてもパッとしないし、
人気も落ちる一方だとでも言われたのかねぇ。この、唐突な話の
動かしかたは。まぁ、今までが引き延ばしすぎだったとも言えるが
489:この名無しがすごい!
10/01/22 21:08:31 HUsS/D7L
>>485
俺は後者のほうがいいなあ
フィルター無しで流されるのも怖いよ
490:この名無しがすごい!
10/01/22 21:54:37 PQ5eyUJD
>>479
読んでないから細かい状況はしらんけど多分437の言いたいことは
セックスしない事が不自然っつってるんじゃなくて、しないならしないで
普通の状態でいうなら自然だけど、それなりの格好になるところまで来て
そういうのが不自然って意味じゃね?
491:この名無しがすごい!
10/01/22 22:04:55 9JxUP+1y
もう外伝のイザベラ様の勇姿を見れることはないのかな。本編のはなんかもう別人だよ
492:この名無しがすごい!
10/01/22 22:13:23 XBl40JGu
教皇は四の四に拘ってる割には、
ジョゼットやテファに使い魔召喚させようと全くしないのは
どうしてなんだぜ?
493:この名無しがすごい!
10/01/22 22:18:34 bEq+m+nr
もう発売されてる?
数日早く売られるよな確か
494:この名無しがすごい!
10/01/22 22:20:11 OQXrkUrB
最後の使い魔にびびってんだろ
495:この名無しがすごい!
10/01/22 22:31:11 E8PDqPaj
エルフがむかつくなあ。
496:この名無しがすごい!
10/01/22 22:40:36 WrJb/m9y
読んだ
教皇がおよびジュリオの好感度が大幅アップだったな
教皇はまだなんか裏があるかもしれんけど、宗教キチから色んな意味で超必死に評価が変わったのはデケェ
497:この名無しがすごい!
10/01/22 22:48:22 bswsLSDb
>>484
ぶっちゃけ教皇より、アン様のほうが何をするのか分からない怖さがある
だが それがいい