【投稿サイト】小説家になろう7【ネット・携帯OK】at BOOKALL
【投稿サイト】小説家になろう7【ネット・携帯OK】 - 暇つぶし2ch297:この名無しがすごい!
09/06/07 18:15:31 BHuKqZgw
>>296
よーし、勝手に校正しちゃうぞ

294前半(数字は行数、空行でリセット)
1・恐る恐る→哀願入ってるんだから「祈りをこめて」とか「静かに」のほうがよくね?
3.今回の→一行前と文頭がタブる。「この」でいいだろ
4.最大の山場→意味重複
5.ひしがれた→うちひしがれた
  『心のどこか』をつけるなら『不安を負ったまま』とかのほうがいいだろ。
 (うち)ひしがれるは刹那の事なのに、過ごすはその状態で時間が経過する事だから意味がそぐわないぞ。

1.電車内で電話触るんだから、もっといてもたってもいられないって描写入れろ。ただのマナー違反になっちまう。
  『小説家になろうのサイト』→『サイト』にして前半に『小説家になろう』に投稿してる旨を書いたらどうだ?
2.『―』『すると』どっちも時間の経過を表現してるから重複。
  使うなら『―未だに~~~いない。達夫は愕然とした。 』にならねえか?
 なんで()内が微妙に強気なんだ? 愕然としたんだから有り得ないって感情にしばらく囚われるんじゃね?
3. 夜景と顔の中間を見るなんて器用だな。夜景見てそこに自分が映っているじゃ駄目なのか?
4. ぼんやりとしながら『ひたすら悩む』なんて芸当できねえよ。『そんな思いが浮かんでくる』くらいに押さえろよ
5.いきなりムシャクシャするなよ。その過程が抜けてるぞ。中年のどこがむかついたのか書けよ。エロ小説を見ているのかニタニタしてる、とか。
 『達夫~~思った』 これで読者が一息ついちまう。達夫のイライラが継続しているなら『しまいたい』で終わらせたらどうだ?
6.『その後』電車は絶対降りるんだからいらない。
  自転車の10分で少しは落ち着いたと書いたほうが達夫の心の流れが読者に通じるぞ。
  達夫の年齢はわかんねえけどこの文体だと『ご飯前』は違和感覚える。
  後パソコンを使わない理由も書け。携帯なら自転車に乗る前でも2ちゃんにはアクセスできる。

あー、疲れた。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch