ライトノベルにおける性描写についての議論スレat BOOKALL
ライトノベルにおける性描写についての議論スレ - 暇つぶし2ch444:この名無しがすごい!
10/05/29 18:34:33 ysQGZuij
>>441
その通りだね。
子供の為に「作品を犠牲」にするのは、規制反対派の「文化を守れ」と完全に対立する。
子供に「大人向け」は不要である。と云うのも規制反対派の「大人の」大半がそう考えている。

ただ、少し誤りがあるね。
現在の規制反対派の流れはグレーゾーンをブラックリストに入れてでも
ブラックリスト内の規制を止めるべき、と云ったもの。
実は、規制反対派と規制派は「グレーゾーン撤廃」と云う点に於いては利害が一致している。
規制派の主張はブラック、グレーゾーンを撤廃し、ホワイトリストを作成せよ、と云うもの。
対して、規制反対派は、グレーゾーンをブラックリスト内に入れてでも
ホワイトリストのブラックリストへの干渉を防ぐ、と云うもの。
規制反対派の大人の大半は、18禁、成人指定、エロゲ、エロマンガを
ラノベやアニメ、漫画、ゲームと同列の「文化」と考えている節があり、そこに垣根を作らない傾向がある。
その為「文化」を楽しむのは大人だけで構わない、子供は少し待てば大人になるし、そもそも文化など理解できない
ましてや、性描写など子供に見せても悪影響しかない、と「子供に対する考え方に関しては」規制派と一致している。
規制派と規制反対派の戦いは、「大人の文化」を浄化するか、保守するか、と云ったもの。
規制派が子供には、ホワイトリスト以外の作品は必要ない、と考えているように
規制反対派にも、子供に成人向けは勿論のこと、「大人向け」すら見せる必要は「必ずしもない」と考えている人は多いんだよ。
子供に「大人の文化」を見せたい人は、規制派と規制反対派にもどちらにも勝ってもらっては困る。
完全に「大人の文化」が見られなくなるのであれば、ここは妥協して自主規制による「劣化した大人の文化」でも構わない。
これが、自主規制を訴えている人の主張だよ。


>>442
解ってるよ。
18禁作品になって「エログロ」を守るぐらいなら
全年齢で「エログロ」を「微エログロ」にした方がマシって考えだろ?
「子供がエログロを楽しむ権利」を守る為に「エログロを自主規制する」
これであってるじゃないか。

>>443
確かに極悪非道な大人だわな。
ただ個人的には「成人指定の作品すら子供に見せても構わない」と俺は考えているよ。
だけど、それを実行する場合は「公教育で性道徳を含めた国家の善悪を叩き込む」のと一緒に行うべきだと思っている。
でも、そんなの今の日本じゃ無理でしょ?「善いと悪いを国家の定義で定め、国民に強いる」なんてさ。みんな反対するよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch