MF文庫Jライトノベル新人賞30at BOOKALL
MF文庫Jライトノベル新人賞30 - 暇つぶし2ch2:この名無しがすごい!
08/12/15 18:15:46 V3VNA5ov
お約束な質問テンプレート

 ・作品の送付方法に関して
エクスパックを使うと到達確認できて安心。
送るときは「原稿在中」と朱書きをすると編集側も安心。

 ・メールに関して
受領メール:アドレスさえ記載すれば必ず来る。時期は〆切から数日~数週間の間。
一次通過メール:一次通過してないと来ない。時期は応募数によって前後する。
二次通過、三次通過に関してのメール連絡は基本的にない。

 ・二重投稿に関して
他のレーベルに投稿したが、その後落選確定した作品は可。

 ・予備審査の結果発表に関して
公式サイト、新刊折込チラシともに公式予定日の25日発表が基本。
但し新刊については、都内あるいはその近郊で早売りされている可能性あり。
これまで確認されている最速フラゲは17日。(※週末の関係で前後する場合も。平均のフラゲ報告は20日)

 ・評価シートに関して
評価シートは公式発表前後に届く。但し最近は遅れる傾向にある。

3:この名無しがすごい!
08/12/16 03:52:31 spdkR3v2
>>1ぉっ!


4:この名無しがすごい!
08/12/16 12:02:20 GOD7Sr3/
お約束な質問テンプレート (修正案)

 ・作品の送付方法に関して
エクスパックを使うと到達確認できて安心。
送るときは「原稿在中」と朱書きをすると編集側も安心。

 ・メールに関して
受領メール:アドレスさえ記載すれば必ず来る。時期は〆切から数日~数週間の間。
一次通過メール:一次通過してないと来ない。時期は応募数によって前後する。
最近、ブログでメールの発送を明記するようになった。
二次通過、三次通過に関してのメール連絡は基本的にない。

【注意事項】受領及び通過メールがさまざまな要因で届かない場合があります。

 ・二重投稿に関して
他のレーベルに投稿したが、その後落選確定した作品は可。

 ・予備審査の結果発表に関して
公式サイト、新刊折込チラシともに公式予定日の25日発表が基本。
但し新刊については、都内あるいはその近郊で早売りされている可能性あり。
これまで確認されている最速フラゲは17日。(※週末の関係で前後する場合も。平均のフラゲ報告は20日)

・評価シートに関して
評価シートは公式発表前後に届く。但し最近は遅れる傾向にある。

5:この名無しがすごい!
08/12/16 14:57:02 7o7SmHEL
児童ポルノ法改正されそうだからさぁ
表現法かなり限られるよな・・

6:この名無しがすごい!
08/12/17 01:08:08 y9yCzdg3
前スレ>>996

なんでそこまで
「来ないこともあるから必ずくるという表記はさけたほうがいい」
「前回、不安がるやつが大量にでたから必ずではないと明記したほうがうるさくなりにくい」
という意見に反対するのかがわからんのだが。

7:この名無しがすごい!
08/12/17 19:20:27 Fw4CSLST
MF3次向けに書いてる奴……、キャラやストーリーを見ずに設定だけ見たら
かのこんを少しスライドさせただけのものだった……ヤバイ、60MFPできてるから今から方向転換できねえw

8:この名無しがすごい!
08/12/17 19:37:26 okGD/Zk9
>>7
疑問なんだが締め切りまで後半月も無いのに今60MFPで間に合うの?
ちなみに俺は今概要書いてるよ。毎度だけどこれがなかなか・・・・・・。
終わったら印刷して読み返して、本印刷して封筒作って日曜に投稿予定かなー。

9:この名無しがすごい!
08/12/17 19:47:32 Fw4CSLST
>>8
8月も9月も10月も11月も新人賞に投稿してるから、このペースには慣れてるよ。
来年春からフリーターだから、時間のある今のうちに色々やっときたいと思ってねw

10:この名無しがすごい!
08/12/17 19:56:39 okGD/Zk9
>>9
すごいなぁ、俺は1ヶ月で40MFPが限度って感じだから1本書き上げるのに3ヶ月はかかるよ。
速筆の人がうらやましい。

11:この名無しがすごい!
08/12/17 20:05:46 Fw4CSLST
>>10
これで中身が伴えば文句ないんだけどね……

12:この名無しがすごい!
08/12/17 20:23:53 aD+oZ3Jg
俺なんてまだ10MFPだぞw
まあ年末に休み取れてるから、なんとかなるとは思うけど


13:この名無しがすごい!
08/12/17 20:24:49 2y3XgXrP
二人で仲良さそうに会話してんなw

>>9
そんだけ書いてれば文章力もぐんぐん伸びるだろーなぁ

14:この名無しがすごい!
08/12/17 21:03:10 PtFicXAT
>>12
勝ったぞ! 8MFPだ! しかも今週明けには初稿上げたいと思ってる。けどたぶん無理。
俺だけかもだけど、速筆はまじで質が伴わないから止めたほうがいいな。

15:この名無しがすごい!
08/12/17 22:47:53 YpHDwYhp
俺あと40MFPだ。
一ヶ月で一作は初挑戦だけど、半分使って80MFPまでたどり着けたぜ。
あと一息。ラストスパートだ。

16:この名無しがすごい!
08/12/17 23:12:28 SRoeS0Ng
時間かけすぎると書き終えるまでに考え方が微妙に変わっちゃって
最初のほう直しまくりたくなるから困る

17:この名無しがすごい!
08/12/17 23:36:35 2y3XgXrP
みんなちょっと凄すぎね?俺どんなに頑張っても一日2~3MFPくらいしか書けないからそんなスピードは夢のまた夢だわ
一作に三ヶ月以上はかかる

18:この名無しがすごい!
08/12/18 03:44:19 LdXKPgg8
早く書けてもその分粗くなって、後でたくさん推敲するハメになるな、俺は。

ところでお前ら、自己最高でどこまでMFの選考通ったことあるんだろ。
どうせ匿名だから自慢しちゃってくれないか。佳作一歩手前だったとか。
もしくは逆に三回連続一次落ちとか。お、俺のことじゃないんだからねっ。

19:この名無しがすごい!
08/12/18 07:56:41 kkyiqBnX
俺は今年から書き始めたから色々と力量不足らしく、二回とも一次落ちだったぜ

20:この名無しがすごい!
08/12/18 10:40:33 ktvgQxtr
五回連続一次落ちしてます

21:この名無しがすごい!
08/12/18 11:14:14 Orby4BaQ
>>19
俺が書き込んでるのかと思った。
俺も今年書き始めて一次二次ともに一次落ち。そして三次向けのはまだ10Pくらいしか書けてない。
まぁプロットはできてるから完成はさせられるだろうけど推敲が2~3日しかできなさそう。
31でも郵便局ってやってるよな……?

22:この名無しがすごい!
08/12/18 13:11:17 yNfDfc5T
今104MFP
自分のやり方はとりあえず思いついたエピソードを
かなり粗雑に規定枚数分まで一旦書いてから後で大幅に
削ったり修正したりする方法をとってる。
MFは今回が初投稿

新人賞をいくつか見てみるとメガミノベル、MFが最低規定枚数が一番多い
(上限はMFより上のがいくらかある)

23:この名無しがすごい!
08/12/18 15:01:37 SN9qYH8v
去年から書き始めて15回電撃、二次選考MFともに一次落ち

24:この名無しがすごい!
08/12/18 15:57:25 AYDH7OVd
やっぱ氷川はすごいんだと思うような流れだな
今度こそ氷川に受賞してほしい

25:この名無しがすごい!
08/12/18 16:27:29 la+rh0bT
そんなこと言ってると、またあの人が来て反論しだすぞ

26:この名無しがすごい!
08/12/18 18:15:43 Zss+Hg/H
ヨイショはウザイよ。やるなら受賞してからやってくれ

27:この名無しがすごい!
08/12/18 18:20:55 NB/fCcke
執筆に行き詰ったらぷいぷいを読むと、このレベルでもプロとしてやっていけるんだ!とまた意欲が復活してくる。
なんてバカにしてたら、かなり実績のある人だったんだな……

28:この名無しがすごい!
08/12/18 18:37:26 Z61h0+s+
ラブコメ系ってバカにされがちだけど、いざ書いてみるとアレはアレで難しいもんだぞ。
ちなみにぷいぷいは無駄なウンチクが凄いと思う。

29:この名無しがすごい!
08/12/18 20:50:05 1qs4TDCe
俺はラブコメ書けって言われても書けないな。
ラブもコメも苦手だー。

30:この名無しがすごい!
08/12/18 21:48:54 +ic/zekH
氷川って、今回一次通ってんの?

31:この名無しがすごい!
08/12/18 22:33:52 NukAeYob
粘着きめえ

32:この名無しがすごい!
08/12/18 22:39:22 LsRQScjU
>>30
通ってるよ

33:この名無しがすごい!
08/12/18 22:44:29 23WsBYJv
俺は最終に一度だけ残ったが、駄目だ。
あれにネタも何もかも全力で投入したせいか、次回作のアイデアが出てこぬ


34:この名無しがすごい!
08/12/19 01:32:23 iABkTZr8
>>33
編集から連絡来たろ? 相談してみりゃいいじゃん

35:この名無しがすごい!
08/12/19 01:45:37 hQKYxwPR
俺は今回の一次通過も含めて二回一次通過だな。今回は二次以上に行きたい
MFは四度目でやっと一次通過だった。
一次通過はそれなりに難しいよ。
まあ才能あれば一回目で普通に一次通過ぐらいはするだろうけど。
だから一度、二度の一次落ちでへこたれずに頑張るのが大事。
継続してれば力は尽くし、反省点も見えてくる。





36:この名無しがすごい!
08/12/19 02:05:09 +IsSB6NF
>>35
ありがちな言葉の羅列だが、二回連続一次落ちでナイーブになってた俺の胸を貫いた
俺、頑張るよ

37:この名無しがすごい!
08/12/19 02:45:31 o4bTFjqx
>>32
やっぱMFには強いんだな彼は

38:この名無しがすごい!
08/12/19 03:07:06 EfISHCJH
ここは才能よりも技巧だ
いかにもMFなラブコメに落とし込むんだ

39:この名無しがすごい!
08/12/19 04:09:02 bVfQQOxv
MFは特に才能よりも技巧だなと思う
どうやってたくさんのタイプの女の子をたくさん、かわいく出すのかが勝負どころかと

40:この名無しがすごい!
08/12/19 09:05:56 x1I/IaOy
だな。
審査員の桑島や清水は全然違うこと言ってるけど。

41:この名無しがすごい!
08/12/19 11:59:35 3rayQGEz
お前らはかわいい女の子という神の気まぐれによってのみ生まれる
奇跡の産物が人間の作為にすぎない技巧なるもので生み出せると思ってるのか。

42:この名無しがすごい!
08/12/19 15:48:25 kykv3kDm
>>41
かわいい女の子とは神の気まぐれによってのみ生まれる奇跡の産物!
それがあくまで人間の作為にすぎない技巧なるもので作りだせると思ってるのか!

って二つの文章に分けたほうが読みやすくね?

43:この名無しがすごい!
08/12/20 10:23:33 HFeXL2an
原稿を印刷するとき、
Wクリップで綴じるのを考慮して、右側の余白を多めにした方がいいの?

44:この名無しがすごい!
08/12/20 12:06:03 HbD6JIot
普通に印刷すれば十分な余白出来るはずだけど

45:この名無しがすごい!
08/12/20 13:49:09 LXby0R4W
多めにする必要は無いと思うよ

46:この名無しがすごい!
08/12/20 15:50:55 uMlup+aX
なあ、あらすじって縦書きにした? それとも横書き?


47:この名無しがすごい!
08/12/20 16:04:12 ScL+M0LS
横書きはプロフィールだけにしてるけど、注意書きがないから基本的に自由でしょ

48:この名無しがすごい!
08/12/20 18:08:59 i6amC2gA
初投稿で一次通過メール来たんだけど、正直どこまでいけるか不思議だ。
男しか出てないぞ、女の子なんか一瞬だぞ…。妹くらいしか出てないぞ。

49:この名無しがすごい!
08/12/20 18:51:59 VuVXPbnB
凄くよくできてて二次通過ってとこか?
妹がどこまで頑張ってくれるかだな

50:この名無しがすごい!
08/12/20 19:23:09 HFeXL2an
>>44,45
ありがとー!

51:この名無しがすごい!
08/12/20 19:24:21 i6amC2gA
>>49
妹、4行くらいしか出てないんじゃないかな…。あ、よく考えたら女の子一人出てた。でも影薄い。総合で三ページくらいしか女の子
出てないかもしれない。

52:この名無しがすごい!
08/12/20 20:33:33 drtb16YS
>>48
確実に売れないだろうが受賞はできるかもしれないぞ。
売れる作品はエロ萌えだが受賞作はそうでもない。

53:この名無しがすごい!
08/12/20 22:59:48 KEXW2bxL
女の子一瞬のラノベがMFで受賞できるわけないだろ。
したとして「じゃ、キャラ全員女の子に差し替えてください」なんて言われかねないぞ。
だってMFだし。

54:この名無しがすごい!
08/12/20 23:59:28 i6amC2gA
>>52>>53
いろいろ意見ありがとう。
とりあえず、一次通過でびっくりしているんで、なりゆきを見守りたいと思います。では。

55:この名無しがすごい!
08/12/21 00:46:36 LkraT3+o
自分は第4回が2次通過。
今回は1次通過メールが来た。

三次に送る予定の推敲が終わらん……。
どこを削れば……。

56:この名無しがすごい!
08/12/21 00:47:56 IeStY02P
もうその作品は捨てちゃう、ってのもアリっちゃアリ

57:この名無しがすごい!
08/12/21 00:59:39 +rHVKJTa
無理せず4次に回すのがベターじゃない?

58:この名無しがすごい!
08/12/21 01:24:46 Izf4PoqE
ライバル減らし工作乙

59:この名無しがすごい!
08/12/21 02:53:01 xFu/tskc
そろそろ本気だすや

60:この名無しがすごい!
08/12/21 07:55:03 SE5LZBSm
>>55
五削って三書き加えるくらいが前後の違和感なく削りやすいよ。
削る量と書き足す量の配分は自分で決めましょう。

五削って七書き加えちゃらめえええええ(よくあること)

61:この名無しがすごい!
08/12/21 10:04:41 OZSVhtNw
日本語でおk

62:この名無しがすごい!
08/12/21 12:23:23 aFJDwDPX
審査員の評って罠なの?
真に受けて女キャラ少なめにしたぞ

63:この名無しがすごい!
08/12/21 13:54:54 U3fWFnWM
審査員:萌えラブコメ飽きた
編集部:やっぱ時代は萌えラブコメだよな

みたいな感じ

64:この名無しがすごい!
08/12/21 14:12:16 LkraT3+o
まあでも、レーベルカラーを狙った萌えラブコメを何作も続けて読めば、
いくら公平さを期していたとしても、一番初めに読んだものに比べたら最後に読むほうは確かに飽きがくる。
運もあろうが、ただの「萌え」ではなく、どれだけキャラクター(世界観)に魅力を感じさせることができるかが、
勝負だと思う。
物語を書く上ではかなり当たり前の話だが。

書ける枚数やスピードではなく、自分が書いた世界、それに対する愛をどれだけ伝えられるか。
これは大きい気がする。
俺の愛をみやがれ、それぐらいの勢いなら、きっと伝わる。
というか伝える。

……と、推敲で悩む>>55が言ってみた。
おお、6削ったらいつの間にか8に増えてる……。

65:この名無しがすごい!
08/12/21 14:13:31 RWBoAP24
客「MFなのに萌えラブコメじゃないとか買わねーよwww」

って感じ。

66:この名無しがすごい!
08/12/21 14:17:08 EqB4kFMV
作家審査員に気に入られた作品は売れないんだよなw

67:この名無しがすごい!
08/12/21 15:53:53 8kaAWhP0
ゼロの使い魔はくぎゅのおかげで売れたと思う

68:この名無しがすごい!
08/12/21 16:18:44 8cXYCIc7
元々アニメ化前から売れてたっつーの

69:この名無しがすごい!
08/12/21 22:33:18 s/7tpjYc
そもそも売れてなかったらアニメ化してねっつーの

70:この名無しがすごい!
08/12/22 00:15:43 n16n1J03
それは違うな
売上的な部分で「何故これがアニメ化?」って思うような作品がラノベに限らずたまにある

71:この名無しがすごい!
08/12/22 01:12:16 iCR3FkAX
つまらなくても、アニメ化したラノベは飛躍的に売り上げが伸びる。

72:この名無しがすごい!
08/12/22 03:32:06 l4yCacAe
お前ら三次のやつ順調なのか
そうか…

73:この名無しがすごい!
08/12/22 04:13:05 Moi+QWRS
現在15pととても順調です

74:この名無しがすごい!
08/12/22 04:38:14 Jus2OdU2
俺もう4次の書いてるよ

75:この名無しがすごい!
08/12/22 05:29:35 AMJX3wl8
推敲おわる気配がない
完成稿がどういうものになるか全く見えてこない
一次落ちだわkろえ

76:この名無しがすごい!
08/12/22 13:04:26 f1svUVw5
現在0Pだけど着々と構想が完成しつつある

77:この名無しがすごい!
08/12/22 18:04:17 gM5pwvu6
MFの場合は主人公の年齢は14~16歳くらいが妥当か。

自分が今度応募するやつは主人公の年齢が14歳で、主要登場人物は主人公含め男二人、女四人にしてある。

78:この名無しがすごい!
08/12/22 18:26:24 Jus2OdU2
高1が安牌かな
後輩出したいなら高2でもいい
ただし入学→出会いというパターンは使えなくなる

79:この名無しがすごい!
08/12/22 19:23:02 MWxaDKSX
やっぱり女だらけの水泳大会の萌え萌えでないとダメなの?

80:この名無しがすごい!
08/12/22 19:39:01 5Dde7jrZ
んなこたーない
萌え萌えじゃなくても力あれば受賞できる
たぶん売れないけど、次に書く萌えラノベで当たれば問題ない

81:この名無しがすごい!
08/12/22 20:03:24 7lJMuoT1
露骨な萌え狙ってみたよー>ドルイドさん
萌えなんかなくても受賞できる!>ベネズエラ

結論。売り上げ的にはどっちもどっち。

82:この名無しがすごい!
08/12/22 20:21:34 MWxaDKSX
>>80
結局萌えは大事なんですね~深いです

83:この名無しがすごい!
08/12/22 20:32:51 /eE5B7WE
え、ベネズエラとドルイドの売上って同じくらいだったっけ?
つかベネズエラは非萌えで「売れてねぇなぁ」で、ドルイドは萌えで「思ったほど売れてねぇなぁ」だったような
売れてないのを並べて萌えも非萌えもどっちもどっちって言うのは無理がないか

84:この名無しがすごい!
08/12/22 22:57:07 ztl277D5
どっちも大して売れてないんだからどっちもどっちなんじゃないかと

85:この名無しがすごい!
08/12/23 02:36:00 wbUUAqCL
俺はまだ18Pマジやべえw

86:この名無しがすごい!
08/12/23 10:35:08 7XeLbuz4
>>85
それは4次に出す分だろw
俺は80Pだ。すごく微妙だ。間に合わないこともないけど確実に穴だらけの推敲不足になってしまう

87:この名無しがすごい!
08/12/23 14:28:24 X1NQ5bNS
今月の〆切が大晦日だけど
郵便局に出せるのはいつまでだ?
大晦日もやってるのかな


88:この名無しがすごい!
08/12/23 14:34:38 8jWqSk5x
大晦日出せる。ソースは去年の俺。

89:この名無しがすごい!
08/12/23 14:36:57 SKV1AVUd
遅筆なのに80MFPの俺がきましたよ

90:この名無しがすごい!
08/12/23 15:08:39 rtg1JVCK
通常営業は26日までか

91:この名無しがすごい!
08/12/23 15:41:09 7XeLbuz4
一応日曜祝日でも消印は押される。

92:この名無しがすごい!
08/12/23 18:26:53 L+i9H6j3
現在95MFP
30日に出せばまぁ、消印大丈夫かな。

93:この名無しがすごい!
08/12/23 19:05:17 X1NQ5bNS
現在85MFP
推敲期間を入れると苦しい

94:この名無しがすごい!
08/12/23 20:36:25 BdR+SekF
現在132MFP。
とんでもねぇ。

95:この名無しがすごい!
08/12/23 21:19:28 8jWqSk5x
わ・け・ろ! 現在50MFP。しかも今日から二泊三日で旅行。もちろんバラ色の旅行じゃない。

96:この名無しがすごい!
08/12/24 00:11:59 uiJMm+k6
文字数カウントしたら85000字近く行ってた。
原稿用紙換算では281枚と15行。111MFP

97:この名無しがすごい!
08/12/24 00:54:20 m2ZtDwJ3
去年の今頃は書きあがるかどうかでクリスマスどころじゃなかったけど
今年はSDに出してMF回避したから暇で寂しい
みんな頑張ってね

98:この名無しがすごい!
08/12/24 02:39:23 lV8Hdcjs
俺が応募したときは119MFPで11万字強いってたなあ。
本当に人それぞれですね。

99:この名無しがすごい!
08/12/24 09:06:36 BmP094A5
120MFPで10万字かな。
オーバーしていた枚数を強引に削ったから、かなりきつきつな感じになってる。

100:この名無しがすごい!
08/12/24 13:29:51 OMRcegMD
MFってページの下に落書きできるくらいスカスカじゃねえ?
120MFPで10万字もしくはそれよりちょっと文字数少なめがちょうどいいかもしれん

101:この名無しがすごい!
08/12/24 14:08:46 JBGfcdVd
ちなみにさ、第二次予備審査の電話(三次選考通過組)、来たヤツっているか?
もしくは過去に来たことがあるヤツ。

一次通過のメールは来ても、それから後がわからんと授業中も安心して眠れん。

123MFP。
11万字。

102:この名無しがすごい!
08/12/24 16:05:29 4oXrYGYg
>>101
いても書き込めないだろjk

推敲して削るせいもあるけど俺は完成品の原稿で10万字行ったことはないな。
だいたい8万から9万で落ち着く。

103:この名無しがすごい!
08/12/24 16:23:06 O1uzX0iS
GAだと編集部から電話キターとミクシィで報告してる奴がいたな

104:この名無しがすごい!
08/12/24 17:06:04 IOq1GJBR
クリスマスイブも執筆ですよ。あはは
電話は来る奴は年内じゃね?普通に考えて
まあ一次通過してて自身ある奴はwktkしてるだろうが
通過してても全然自信ない俺ははなから期待してないが

105:この名無しがすごい!
08/12/24 17:12:30 uiJMm+k6
上限の120MFPにより近い方が選考に有利になるかもしれない。

106:この名無しがすごい!
08/12/24 17:42:16 A10F2XP/
>>103
その後担当が決まらねぇって愚痴ってたらしいなw

107:この名無しがすごい!
08/12/24 18:06:41 FJPaf3rb
>>105
なんでさ?

108:この名無しがすごい!
08/12/24 20:51:15 AYi63evb
>>32
通ってないんじゃないか?
ブログ見てみたけど、一次メールが来たあたりに何もそれらしいこと書いてないし

109:この名無しがすごい!
08/12/24 21:07:27 Y/D3W+jB
前回の教訓を生かして明らかにしてないだけとも考えられる。



110:この名無しがすごい!
08/12/24 23:10:40 N2Wl02DG
おまえら氷川のことをここで語るなとか言いながら、やっぱり気にしてるんだなwww

111:この名無しがすごい!
08/12/24 23:54:48 JBGfcdVd
くくく、サンタめ、この私におそれをなしたと見える。


プ・レ・ゼ・ン・トキターー!!

ついに完成したぜ!!!

>>55が盗んだトナカイで走りながら絶叫する。

112:この名無しがすごい!
08/12/25 19:30:16 zmgH90GA
忙しいところすいません
MF新人賞には、行間を何行空けるとかって決まりはありますか?
いま推考中で困ってます。ご存じの方、何卒お教えください

113:この名無しがすごい!
08/12/25 19:52:42 RGttjPjL
決まりはない
読みやすければおk

114:この名無しがすごい!
08/12/25 20:27:49 +MWoANjV
>>112
MFの作品読んだことないのか?

115:この名無しがすごい!
08/12/26 00:26:21 cPQdsV7u
>>113
返答ありがとうです。賞に送るときは大抵3行空きにしてます。
>>114
もちろんありますが、応募のときと製本するときは違うのかと思って
聞いてしまいました。すみません。


116:この名無しがすごい!
08/12/26 00:52:26 pbxf4eEL
決まりはないけど、プロの作品の傾向に倣った方がいいとも思うよね。
一行空白
二行空白
一行空白*一行空白
この三つが主流だから、大抵はこの三つのどれかに収まる感じ。

117:この名無しがすごい!
08/12/26 01:18:05 u/ajoDcT
二次の一時選考メールってどの位で来た?
二ヶ月程度?

118:この名無しがすごい!
08/12/26 02:30:10 cPQdsV7u
>>116
ありがとうございます!
どうやら三行ではよくないみたいですね。
急いで変えます


119:この名無しがすごい!
08/12/26 14:08:49 w8A4IyAV
まだ古いワープロ使ってた頃、場面転換の時にちゃんと1行空けて書いてたのに
評価シートで「場面転換の時は行をなるべく空けたほうがいいです」と言われたのはショックだった。
それから少し余裕を持って空けている。

120:この名無しがすごい!
08/12/26 14:26:16 dn4DHFWB
さて、そろそろ本気出すか
現在75MFP

121:この名無しがすごい!
08/12/26 15:42:12 Jz0E5VAL
*ってアナルマーク?

122:この名無しがすごい!
08/12/26 17:07:42 zqEPgsiY
*<おならぷう

123:この名無しがすごい!
08/12/26 20:11:53 tufomf9j
(・д( * )<ばっちこーい

124:この名無しがすごい!
08/12/27 00:00:19 YzYSTGWy
か、完結したのに97MFPだと!?
まさか増やす破目になるとは

125:この名無しがすごい!
08/12/27 01:19:49 hNqXPh8r
さっき113MFPで完成。
でも明らかに無駄な部分があるから、削ったら110MFPってところか。
何にしても120MFP以内で無事完成したのは初めてだ。今回は推敲地獄を味わわなくて済みそう。

126:この名無しがすごい!
08/12/27 01:27:57 Lql9w4RV
おまえら俺を置いてくなorz
えっ?俺?まだ30Pだよ!これは幾らなんでも無理かも……
まあ間に合わなかったら四次だな

127:この名無しがすごい!
08/12/27 02:04:04 1t5rWx/M
はあ、梗概書くのめんどいっす……

128:この名無しがすごい!
08/12/27 02:47:42 mr5GEFem
うわああああと10MFP間に合ええええぇぇ(´Д`)

129:この名無しがすごい!
08/12/27 08:13:23 uULYN5CH
1000なら三次締切が2009/1/10に延期。

130:この名無しがすごい!
08/12/27 11:14:30 9RXWbtPZ
有り得ない上に有り得ないな

131:この名無しがすごい!
08/12/27 13:14:45 WFznBxja
年末でみんな浮き足立ってる時期に俺はいったい何をやってるんだ……

132:89
08/12/27 16:11:12 p10jif7f
あれから数日経ってるのにまだ82MFP・・・ヤバイヨヤバイヨー(by出川哲朗)

133:この名無しがすごい!
08/12/27 17:29:56 clMMlTOi
推敲終わって120MFPピッタリ
梗概書いたし印刷してそろそろ出してくるか

134:この名無しがすごい!
08/12/27 17:40:20 /HyHuV4s
チラ裏に書いてろ

135:この名無しがすごい!
08/12/27 18:07:48 TMuoC2VL
そんなこと言ったら次の奨励賞発表まで時が止まるぜ

136:この名無しがすごい!
08/12/28 05:34:22 iu3KIo9w
動き出す

137:この名無しがすごい!
08/12/28 10:42:07 v8gxiAIv
この時期は時間に追われるワナビの独り言が多いからな

138:この名無しがすごい!
08/12/28 14:19:37 18Ilw+ib
80枚まで印刷終了。あと推敲30枚……でも寝るもー耐えられん

139:この名無しがすごい!
08/12/28 15:05:11 ZUQHIbK7
ここからだッ!!!
今のところ39MFPだからWWW
笑ってくれ^^


140:この名無しがすごい!
08/12/28 15:07:30 pAHOInlj
初めて俺以下の奴を見たw
俺、44MFP。正直無理じゃね的空気だが、足掻いてみせる

141:この名無しがすごい!
08/12/28 15:13:41 VMrwO/1b
どうせ駄目でも、三ヵ月後には締め切りがあるしな。
100MFPぴったりで脱稿した。あとは推敲してあらすじ書いて、印刷して30日に投函だ。
あれ、時間足りない

142:この名無しがすごい!
08/12/28 16:23:40 KAoP/ABP
だめだああああああああああああああああああ
やっぱ寝ないと書けねええええええええええええええ
もうむりぽ

143:この名無しがすごい!
08/12/28 21:21:45 k3WKnNz0
お前ら、今日になってまだ書けてないって……

四次に回して落ち着いて書いて、ゆっくり推敲した方がどう考えても良策

144:この名無しがすごい!
08/12/28 21:54:28 RbuT/Zo0
梗概も推敲も終わった。
明日郵便局に出してくる。これで年末はのんびり過ごせるよ。

145:この名無しがすごい!
08/12/28 22:00:03 VMrwO/1b
推敲は明日一杯かかるなぁ
でもあらすじは出来てるから、30日には出せそうだ。

146:この名無しがすごい!
08/12/29 00:11:51 aj9VSwLe
俺はあきらめたぞ、おいw
待っていろ四次っ!
でも三次に出したかった;;

147:この名無しがすごい!
08/12/29 01:06:07 2wIPNj+r
封筒はいつも100円ショップの薄っぺらの角形0号を使ってる

148:この名無しがすごい!
08/12/29 02:43:35 /abHx4f+
長形3号って指定されてるだろうが
要項くらい守れクズ

149:この名無しがすごい!
08/12/29 03:45:12 xh9BKQI7
>>148
どんだけでかいシート貰うつもりなんだよw

150:この名無しがすごい!
08/12/29 04:31:36 aj9VSwLe
話は変わるがやはりMFだから美少女・萌えは必需か?
俺クオリティーのファンタジーはだめかな?
今回は諦めているからこそ次に活かしたいからあえて聞くんだが


151:この名無しがすごい!
08/12/29 09:39:16 ZL17xWk8
受賞作読め。

美少女だが萌え要素なんて欠片もない女が主役はってるのが今回の佳作と優秀賞にいる。
おれファンタジーも前回の佳作にいる。


152:この名無しがすごい!
08/12/29 12:25:19 aj9VSwLe
安易な考え方だな。
前回がそうだからといって今回もそうだとは限らないだろう
ここはしっかりとした他者の意見が聞きたい

153:この名無しがすごい!
08/12/29 12:38:01 +41I52nE
いや、だから受賞作を読めって言ってるんだろ。
そんな読解力で大丈夫か?

154:この名無しがすごい!
08/12/29 12:40:48 PxW/vUvX
前回だけじゃ不安ってなら、歴代受賞作を一通り買って読め
それでも悩むなら、MFは諦めろ
そもそも、今回や次がどうなるか分からないだろ、ってなら、そんなのMFの編集部以外に分かるヤツなんかいねえよ

155:この名無しがすごい!
08/12/29 13:06:11 mjD3bkzx
おれファンタジーってなに?

156:この名無しがすごい!
08/12/29 13:21:29 aj9VSwLe
>>153
読解力に関して人並みに備えているつもりだが
>>154
分かんないからちゃんとした意見が欲しいんだ、歴代受賞作を読めなんて当たり前だろ
その上での推理という意味だよ
>>155
おれファンタジーはよく分からない。俺クオリティー=自分品質のファンタジーという風に書き直そう
あまりそこは突っ込むところじゃないと思う

ここからは個人的だが次はファンタジーが佳作、優秀賞に入るとは思わない
せいぜい質の低いファンタジーが集まって終わると思う
基本路線であるラブコメ作品の中でレベルの高いのが選ばれると予想する
出来ればこんな風に答えてもらいたかった。質問の仕方が悪かったかもしれない
申し訳無い


157:この名無しがすごい!
08/12/29 13:28:52 xh9BKQI7
とりあえずファンタジー書いてる俺涙目ってことはわかった

158:この名無しがすごい!
08/12/29 13:33:06 aj9VSwLe
>>157
いやあくまで仮説だから気にしない方が良いと思います
面白ければ編集の人に目をかけてもらえるかもしれませんし…

159:この名無しがすごい!
08/12/29 13:45:33 RYNJN5xr
アホかおまえ、自分で答えだしてるじゃねえか

160:この名無しがすごい!
08/12/29 13:58:02 +41I52nE
自分の答えありきで質問してくる奴ほど鬱陶しい奴はおらん。
どんな意見を言っても反論されるしな。

161:この名無しがすごい!
08/12/29 14:48:17 S+D97Jox
原稿書き上げられない奴が何言ってるんだか

162:この名無しがすごい!
08/12/29 14:56:13 +41I52nE
俺はとうとう推敲を終えたぞ!
今日の夜にエクスパックで出してくる。

163:この名無しがすごい!
08/12/29 15:09:20 m9c2Dl8d
>>162
評価シートもらうなら、それ用の封筒も同封するのを忘れんようにね。
とそんな話をして、自分の長3形の封筒(評価シート用)がないことに気付いた。

164:この名無しがすごい!
08/12/29 15:27:12 jlQmmYnl
俺は新作もう完成させることができないので、使い回しを送る
まあ、過去MFでは新作より使い回しのほうがいい結果を残してるんだけど

165:この名無しがすごい!
08/12/29 15:29:31 ilDzm0Z+
規定枚数オーバーのまま送るのってやっぱまずいよね?
これ以上削れん…

166:この名無しがすごい!
08/12/29 15:33:51 jlQmmYnl
MFじゃないけどSDの編集長は問答無用で選考対象外にするみたいなこと言ってたな

167:この名無しがすごい!
08/12/29 15:54:14 bCGf0dpm
出来た。推敲もばっちしで、読み返すと終盤で涙が止まらない完璧な作品。
・・・とは思ってても、また今新たに書き始めてる新作が出来ればそれと比較してみて
欠点がいくつも見つかるんだろうな。

168:この名無しがすごい!
08/12/29 16:06:43 aj9VSwLe
>>159
あくまで意見の段階ですよ。誰も答えとは言っていない
>>160
反論するのは当然のことだ、じゃなければ何の結論も出ないでしょう?
>>161
原稿を書き上げられない奴は何も言っちゃいけないのですか?

これに批判するのなら自分の考えを言ってからにして下さい。
俺が求めているのは批判じゃなくて意見ですから
そこのところはき違えないで頂きたい

169:この名無しがすごい!
08/12/29 16:15:11 37RhbgnZ
なんてうざい奴だ。
もう創作文芸版行けよ、もしくはラノベ研究所か作家でごはん。

170:この名無しがすごい!
08/12/29 16:23:42 zgPWnHBM
だな。つーかスルーしろよw

171:この名無しがすごい!
08/12/29 16:42:10 xh9BKQI7
>>165
やめとけやめとけ。評価シートすら記入されずに帰ってくるぞ。

172:この名無しがすごい!
08/12/29 17:13:16 ilDzm0Z+
やっぱやめといたほうがいいよな…
MF公式ページにも規定違反は没にするって書いてあるし。
しょうがないから他の賞に回すことにするよ。

173:この名無しがすごい!
08/12/29 18:26:29 OhPcQQG6
>>165
今から一番早くて確実にシートを貰えるのはGAだな。電撃は一次通過しないと駄目だから。
あとは、現代オンリーのネクストファンタジアかな。
今年からの賞で何とも言えないけど。

174:この名無しがすごい!
08/12/29 18:37:08 gmjPkMnA
今日、年賀状と共に出してきたが……。

改めて別印刷のを読んでみて、既に一つミスが見つかった……。

175:この名無しがすごい!
08/12/29 20:54:10 UQIVi4OK
未だ80MFP
だめだ……あきらめて次にまわす

三次、出したかったんだよなあ
四次のネタも思いついているのに。。。

176:この名無しがすごい!
08/12/29 21:14:28 5jFuA2b7
エクスパックの書き方が分からない。
「~新人賞係」はお名前欄に書けばいいんだよな?
その場合「様」は消して「御中」に変えた方がいいのか?


177:この名無しがすごい!
08/12/29 21:25:16 bCGf0dpm
ググれカス

178:この名無しがすごい!
08/12/29 21:32:57 9YMSFc6R
もしくは好きにしろよ、だな。
さて、次は3月か。焦らずゆっくり構想を練るかな。

179:この名無しがすごい!
08/12/29 21:45:07 zgPWnHBM
58Pで諦めたwまあどう考えても無理だわな。
今回で学んだことはどんなに頑張っても一日休日使って10Pってことだ。
早い人はもっと早くいけるのかな?羨ましいぜ

三次でも四次でも第五回だとポジティブに考える。
クオリティあげて四次で勝負だ


180:この名無しがすごい!
08/12/29 21:51:35 xh9BKQI7
今日だけで14MFP進んでるけどもっと! もっと俺に力を!

181:この名無しがすごい!
08/12/29 21:51:42 dnCnlF4G
>>176
そんなところで落ちたりしないから、好きにして良し。

182:この名無しがすごい!
08/12/29 21:56:08 t2N67AhQ
三次も多そうだな
三百超えに期待

183:この名無しがすごい!
08/12/29 21:58:36 m9c2Dl8d
ページ設定が42字34行になっていたことに今更気付いた。
40字34行に戻したら120P超えた。
まあ印刷前に気付けてよかったんだろうなあ……

184:この名無しがすごい!
08/12/29 22:01:09 0SI/frJZ
>>182
MFの応募数は毎回4次>3次>2次>1次だからね。
すでに2次>1次は確定してるから、どこまで応募数が増えるのか気になるところだ。

185:この名無しがすごい!
08/12/29 22:12:02 dnCnlF4G
印刷しようとしたら、あらすじが2000字で書かれているのに気が付いた。
ていうか、なぜ2000も書いてるんだろう……ボケてたな

186:この名無しがすごい!
08/12/29 22:48:24 gmjPkMnA
>>176

ググレカス。

だが、一応一例は載せておく。

URLリンク(www23.atwiki.jp)

187:この名無しがすごい!
08/12/29 23:52:13 NcdQJFkw
>>186のツンデレっぷりに、

MFらしさを感じた。

188:この名無しがすごい!
08/12/30 17:49:36 7yazq/v8
>>185
富士見だったか

189:この名無しがすごい!
08/12/30 17:51:25 8ZxgdLYd
エクスパックで引き受け確認。
よし、どうやら締め切りには間に合ったようだ。
>>7から2週間だが、無事間に合ってよかった。次はネクストファンタジアかな

190:この名無しがすごい!
08/12/30 18:01:26 7yazq/v8
ネクストファンタジアのスレ
立たんかなー
ファンタジア無印とセットでw

191:この名無しがすごい!
08/12/30 18:48:57 AntkjcU5
なぜ自分で立てるということをしないのか

192:この名無しがすごい!
08/12/30 19:31:31 8cH75iXm
>>183
俺もそれある
電撃に送ったままの設定になってたんだ

193:この名無しがすごい!
08/12/30 19:31:33 2VCzra7Z
原稿用紙換算で330枚書いたんだが
MFの書式だと135枚になっちまったよ……

194:この名無しがすごい!
08/12/30 19:40:17 7yazq/v8
>>191
規制


ってことにしといて

195:この名無しがすごい!
08/12/30 22:27:02 6ZS+6GT5
>>191
立てても無駄な気が……
創作板の総合で充分間に合うだろうし

196:この名無しがすごい!
08/12/30 23:35:23 icbeUl3Y
電撃、MF、SD、ガガガ、GA

専用スレとして機能してるのはこの辺までだな。(ガガガ、GAも今は微妙なところだが)
角川とかメガミとか、あとは総合スレでいいと思うような過疎スレばかり

197:この名無しがすごい!
08/12/30 23:40:41 QmNO9ny9
他の賞の話はこのあたりにしておこうぜ
ところで明日出す予定の人もいるのかね?

198:この名無しがすごい!
08/12/31 10:45:30 8+nLbXVN
出してきたぜ…
おやすみ…凹○ コロンッ

199: 【大凶】 【1818円】
09/01/01 00:09:34 fUwsGTwN
あけおめ。今年はデビューできますように。

200: 【大吉】 【564円】
09/01/01 00:21:57 62dJdJ+6
就活終わったら本気出す
ゼロ魔やかのこんを超越した、いや、両者を足して2で割ったような
萌えエロ作品で勝負する
今年で受賞は間に合わないかもしれないけど、
就活終われば全力を尽くす
まずは就活終わりますように
そして、俺の作品が評価されますように

201:この名無しがすごい!
09/01/01 00:27:08 aR6LFJ/h
ミナサン、オメデトゴザマース。
印刷が速くて綺麗なプリンタを初売りセールで買おうと思った、そんな2008年末日だったよ……

202: 【大凶】 【1832円】
09/01/01 00:30:57 UBdzfzET
あけおめ

203:この名無しがすごい!
09/01/01 15:43:44 Lh40M718
あけましておめでとうです
今年もがんばります

204: 【末吉】 【743円】
09/01/01 17:43:17 VtBBV5ii
>>132から猛スパート
 ↓
31日朝時点で残り推定30MFP
 ↓
夕方、兄弟が突然帰省するとの報せ。「出迎え手伝え」と親父 ヽ(`Д´)ノ
その後のんびりすき焼きなど付き合わされるなど1時間超のロス。
 ↓
23:00頃ようやく終わりが見えるも既に135MFP ( ゚д゚)
とにかくページを削り、最終章をエピローグにしたりとgdgdだがどうにか規定に合わせる。
 ↓
23:50頃封筒入れ完了。郵便局のゆうゆう窓口へGo! ヘ( `Д)ノ
信号に捕まったり暖気不足の原付が途中でエンストしかけるも23:56なんとか到着。
 ↓
帰路につく途中、そういえば年を越していたのを思い出す。
近くの自販機で、100円で買える温もりを握り締める。


そんなわけであけおめ。

205: 【だん吉】 【1508円】
09/01/01 17:53:31 UBdzfzET
あけおめ
MFは次に回しても3ヵ月遅れるだけだしきっちり仕上げた方が良いのではないかとよく思う

206:この名無しがすごい!
09/01/01 20:53:56 K8cMSiek
時間ロス有り、朝から深夜までで30MFPとか超人過ぎる
規定15Pオーバーから規定内に収める作業もその時間内にしたとすれば、もう嘘くさすぎる

嘘か、誇張だな

207: 【大吉】 【923円】
09/01/01 20:57:42 GjCopzP1
1時間に2MFP書けば15時間でいけるだろう
俺でもできるぞ

208:この名無しがすごい!
09/01/01 21:34:04 2U0a0B25
俺は1日6MFPが限界だな。
でも、毎日最低でも3MFPは書くから、1月単位で見ると速筆の部類に入ってくるぞ。

209:この名無しがすごい!
09/01/01 21:42:57 xgkL8WB8
うーん……
もう書く内容が決まってて、アウトプットするだけなら、あるいは
どっちにしろ俺には無理だ

210:この名無しがすごい!
09/01/02 07:57:26 n8HL3Hbr
俺は一日11MFPが限界っぽい。
まあ一日単位より、継続したペースで書けることのほうが大事だと思う。
三日ごとに15MFP書くのも毎日5MFP書くのも同じだもんな。

それはそれとして、50分で135MFP⇒120MFPに推敲&印刷ってほうが大変じゃね?

211:この名無しがすごい!
09/01/02 08:35:47 Sx3FK5zt
俺は1日3MFPが限界だ。集中力が持たなくて文が乱雑になってしまう。
ところで作品の第一章とか第二章とかの区切りを作る時ってみんなは新しいページからにしてる?
俺はページの途中からでも改行して太字で第二章~とか書いてはじめてるんだけど。

212:この名無しがすごい!
09/01/02 11:39:45 ssQHIpdE
規定が無い以上は自由じゃないの?
俺はページ変えちゃうけど

213:この名無しがすごい!
09/01/02 11:51:51 Sx3FK5zt
>>212
自由で良いのかな。ページ変えちゃったほうが見栄えはいいと思うんだけどその文ページが無駄になるし、
無理にページの最後で章を変えられるように調整するのもアレだし迷ってるんだ。


そしてもうひとつ力を貸してくれ・・・。
アホな話、俺は昔から致命的に漢字読めない&書けない奴なので、意味がわかって読み方が分からない時に
勝手に読み仮名を頭の中でつけちまう癖があるんだ。
例えば無印(むじるし)良品を無印(むいん)良品とか、皆無(みなむと思い浮かべてからかいむと入力)とか。
それで今どうしても分からない単語があるので是非教えてください。
「鍛え抜いた力の○○を受けて」
の○○に入る部分を誰か教えてくれ。効果、とかそんな感じの意味の単語だったと思う。力=過程、受けて=結果
ってなかんじの。今までずっと恩師(おんし)とか恩賞(おんしょう)とか読んでたんだけどいざ入力しようとなったら
さっぱり分からん。漢字を見ればあぁこれだってわかるんだが・・・。

214:この名無しがすごい!
09/01/02 12:05:26 PNML6P5i
恩恵 じゃねぇの? 違ったらすまんな。

215:この名無しがすごい!
09/01/02 12:05:44 PNML6P5i
あげちまった。すまん。

216:この名無しがすごい!
09/01/02 12:11:51 Sx3FK5zt
>>214
ktkr!!おんけいか!(ぶっちゃけおんいって読んだわ)
ありがとう本気で助かった。これで作業を進められるよ。

217:この名無しがすごい!
09/01/02 12:25:04 z9EkB9D8
>>213
ディスレクシアかな。今の総理も同じような事を言われてたけど
歴史上、ディスレクシアの人は一般の人と違う発想が出来る天才タイプが多いらしいぞ。
一度作品を読んでみたいな。

218:この名無しがすごい!
09/01/02 13:03:55 vvQo52zr
>>217
歴史に名を残すタイプの連続殺人犯(警察を躍らせるタイプの知能犯)も
ディスレクシアで、よくスペルミスをするらしいな。
でも総理と213は普通に物覚えが悪いだけだと思うぞ。

219:この名無しがすごい!
09/01/02 15:32:10 9Op+zVmw
213はナチュラルボーン2ちゃんねらー。

220:この名無しがすごい!
09/01/02 18:15:30 tIIwTGEK
ハイパーレクシアの親友思い出した。
小学校入る前に漢字辞典読んで高校くらいまでは漢字の読み書きに困らなかったらしい。

221:この名無しがすごい!
09/01/03 11:56:49 K80Vp112
>>220
その人、中国人だったってオチじゃねーだろうな

222:この名無しがすごい!
09/01/03 14:26:50 r1OIFXri
高校レベルの漢字の読み書きに困らないって、
一般生活でほぼ困らないってことだぞ。
高卒で漢字読めない奴って、
高等教育レベルが頭に入ってないってだけで。

223:この名無しがすごい!
09/01/03 14:32:38 8owUPnM1
高校レベルの数学が出来ない人と違って、高校レベルの漢字だと意外と書けるもんだよな。
あ、いや書けっていうのは難しいかも。もうソフト変換に頼りまくってるから手書きだと忘れちゃってることも多いわ。
読める、に変えておこう。

224:この名無しがすごい!
09/01/03 16:29:54 kWC1+HJH
おみ足なめ

225:この名無しがすごい!
09/01/03 21:01:50 RqkIVwaX
偉い人は言いました

わからない漢字や単語があれば辞書を引けと

226:この名無しがすごい!
09/01/03 23:13:19 90b6P7hy
MFのアニメ化ってゼロ魔とかのこんだけ?

227:この名無しがすごい!
09/01/03 23:16:52 AGbvTpgO
神様家族とか陰からマモルとか……

228:この名無しがすごい!
09/01/03 23:37:17 b2/9vnm/
締切すぎたけど、受取確認メールっていつぐらいに届くんだろう
それが来ないと毎日不安で仕方がない……

229:この名無しがすごい!
09/01/03 23:39:25 CnFCTV6e
来週なのは確実だな。焦るなよ

230:この名無しがすごい!
09/01/04 00:03:33 g2t29woE
また難民出るかもしんねぇけど、とにかく結果発表&評価シートまでは焦るな

231:この名無しがすごい!
09/01/04 00:03:53 0QsfcAJS
それ以前に、年末に出したなら相手が休みで再配達が5日だぞ。

232:この名無しがすごい!
09/01/04 00:14:55 hdsFyHQj
もしかすると前回の難民の受領メール、一期分ずれ込んで受理されてるとかで、今回来るかもね。

233:この名無しがすごい!
09/01/04 01:23:50 0w6DojPe
それは一次落ちした人限定の言い訳です

234:この名無しがすごい!
09/01/04 14:09:16 Xl0bQRYZ
電話キターーーーーーー!!





という初夢キターーーーーーーorz

235:この名無しがすごい!
09/01/04 14:15:44 RBCJj706
そーいえば、受賞してればそろそろ電話がきてもおかしくない時期、なのか?

236:この名無しがすごい!
09/01/04 16:04:02 INN4qSZ2
>>206
いやマジだよ。ただ、本当に「書いただけ」だけどな。
削った部分だって精査なしで、とりあえず削ってもいいだろうと当たりを付けた所をざっくり削っただけ。
下手すりゃ辻褄が合ってない危険性もある。
まあそんなもんを送りつけたというだけで万死に値するのかもしれないが orz
とりあえず新作が脱稿できないでいたここ数年の現状を打破したかった。今は猛省している。

>>235
第1回の須堂は年内に来たとか言ってたけどな。
応募数増加でどうなってるかは白根。

237:この名無しがすごい!
09/01/05 11:35:01 qoidHHtN
さて、そろそろ第四回審査の原稿でも始めるかね。
みんなは次回作どんなのにする予定?
俺はひさびさに学園能力バトルものをやろうかと思ってるんだが。
最近は萌えコメばっかり書いてたからリハビリがてら。

238:この名無しがすごい!
09/01/05 12:04:22 eg6cfbgz
俺はラブコメの魔法少女モノに挑戦しようかな、と思ってる。
前回ファンタジーに挑戦したけど、やっぱ学園モノに戻すぜ。

239:この名無しがすごい!
09/01/05 12:34:45 fpQTwC2V
最優秀賞狙うなら大作志向作品じゃないとダメかな、と思ってる
そして俺は最優秀賞はどうでもいいから、いつもどおり薄っぺらい萌えコメ書く

240:この名無しがすごい!
09/01/05 12:47:37 +3xbE89z
最優秀賞=売れる

ってわけでもないからな。

241:この名無しがすごい!
09/01/05 16:28:08 8W/YoBOX
まずは次回作じゃなくて、三次に間に合わなかった現在80MFPのやつを仕上げる。
異能なし、キャラの設定に少し極端な個性がある以外は普通のラブコメ。

その次は異世界から来たロリババアに振り回される王道的なお話を。

242:この名無しがすごい!
09/01/05 16:53:42 Fo9qznSl
>>240
大賞=ヒット作
って表現していいのは靴くらいだっけ?

243:この名無しがすごい!
09/01/05 20:59:21 K7LDxw7v
ここの新人賞が一次から四次まであるのは、三ヶ月に一作は書ける作家が
必要だから毎回応募してこいやおりゃあ、ってゆう編集部の考えがあるんじゃ
なかろうか、という妄想を、前回、二次通過→三次通過→一次通過ときて、
四次で四次通過となったおかざき登氏の受賞暦を見て思ったのだが、
このスレの住人的には、どうなのかな?

244:この名無しがすごい!
09/01/05 21:09:50 xVd9/6Rk
そんなわけないだろ

245:この名無しがすごい!
09/01/05 21:18:17 gumA6KQY
>>243
速いに越したことはないとは思うけど
岡崎はそもそも最初から3次通過の実力があるわけで
3-232314
あと半年に1作ペースで好成績を残している人もいる
--3-3-2-3

246:イラストに騙された名無しさん
09/01/05 21:27:49 5nqT8yxK
ラノベなんて量産が当たり前だから、
出版社も大賞を取るよりも量産できる方を選ぶだろう
と言うのが一般的な見方。




247:この名無しがすごい!
09/01/05 21:59:32 oj0xeD3j
あとは、昔どこかの新人賞を狙う人に対する作家からのアドバイスで、

俺の作品を越えるぐらいの物をつくれ。

というのがあった。
要は、売られているラノベ数十冊と自分の作品を見比べるぐらいしてみれば、
自分が大体どのレベルかわかる。
近いものなら、『二人で始める世界征服』よりも他人(ここ重要)が読んで面白いと言ってくれるなら、
自身を持って投稿するといいかと。

通るかは別の話だが。

248:この名無しがすごい!
09/01/05 23:11:55 K7LDxw7v
>>245
> 3-232314

あ、ほんとだ。
受賞コメントに、約二年、と書いてあるから、しょっぱなから三次通過なのか。
猫がタイトルに入っているのは、改作か、ネタかぶってそうだが。

> --3-3-2-3

岩波さんか。岩波とか野間とか角川とかいうPNは、使いにくそうだ。

249:この名無しがすごい!
09/01/06 17:27:02 IS05DtRn
>>248
桜桃、白夜、松文、英知、東京三世、茜新

好きなの使っていいよ

250:この名無しがすごい!
09/01/06 22:53:24 g9ayFxm6
ふと飛河のブログ久しぶりに見たけど、様変わりしてるな
以前のように毎日更新してないし、内容もイラストも何かちょっと寂しいブログになってたな

251:この名無しがすごい!
09/01/06 23:16:49 jjtCPrZW
もうそっとしといてやれよ

252:この名無しがすごい!
09/01/07 03:47:46 zRAGLbhN
叩かれるのが苦手な人は作家になるべきじゃないと思うけどな

253:この名無しがすごい!
09/01/07 03:55:42 7HzE1FTP
まだ氷川に粘着してる奴がいるのかよ

>>250
おまえ、まるおだろ?w
謝罪しろ、謝罪w

254:この名無しがすごい!
09/01/07 16:35:39 N660NQMZ
>>252
むしろ、叩かれているのは光栄なこと。
粘着して嫌がらせするのは別だけどね。

255:イラストに騙された名無しさん
09/01/07 20:00:01 mySXhOBt
佳作で売れるようになる人は多いな。
傾向としてはファンタジー、シリアスと萌要素があればそれなりにいけるのか。


256:この名無しがすごい!
09/01/08 01:13:06 4CoZxA0B
ああチクショウ!主人公が18歳以下じゃないとカテゴリエラーだったのか!
年末あれほど苦しんで出したのに、もう泣きそうだよ……

257:この名無しがすごい!
09/01/08 01:26:21 sVUKUmwN
高卒の子がメインヒロインの作品出したことあるけど
その時はなんも言われなかったなぁ。

258:イラストに騙された名無しさん
09/01/08 07:24:56 Jvii9V5b
ちずるは400歳だしな。
しかし、40歳のヒロインは難しいと思う。

259:この名無しがすごい!
09/01/08 08:35:29 JYBsiEMl
14歳の妊婦書いたらエラーだった

260:この名無しがすごい!
09/01/08 10:26:03 qoe6moXV
とりあえず見た目が十代だったらなんとかなりそうだけどな
そういえば年末に三次の原稿出したんだが受領メールこないなぁ…

261:この名無しがすごい!
09/01/08 12:40:25 QSzD5fB3
受領メール、時期的にそろそろなのかな。
三次、とりあえず俺もだした。
使い回しだけどね。

262:この名無しがすごい!
09/01/09 01:32:08 8ezBDSCg
メールまだかなぁ。
スレが静かだしまだってことなのかなぁ。
どの賞でも一次選考すら通過したことない俺だけど、やっぱりこの期間が一番そわそわするよ。
おまいら通ってるといいな(´・ω・`)

263:この名無しがすごい!
09/01/09 04:00:53 CS+BJmVL
このままおっさんになっても受賞しなかったらどうしよう……
そんなことを考えてたら眠れなくなりました。
明日(1月9日)朝からバイトです助けてくださいorz

264:この名無しがすごい!
09/01/09 04:46:34 GbixkEmV
とりあえず寝ろw

265:この名無しがすごい!
09/01/09 07:59:55 jdLJmX/w
>262
俺もまだ一次突破したことないから次こそはしたいぜ
おまいも通ってることを祈ってるさ

266:この名無しがすごい!
09/01/09 09:04:08 2N+nNATN
>>263
既におっさんの俺に対する侮辱と受け取った

267:この名無しがすごい!
09/01/09 15:00:28 W4Iyaik/
>>266
共闘しようぜ

268:この名無しがすごい!
09/01/09 16:23:09 GP5HZ/03
二対一はアンフェアだから若者の俺が>>263の味方ってことで

269:この名無しがすごい!
09/01/09 16:35:19 UspbHriK
ひと~つ!
ヒイキは絶対にせず!!

ふた~つ!
不正は見逃さず!!

みっつ!
見事にジャッジする!!

審判ロボ、キャプテントンポーグ、ただいま見参!!
この勝負、私が預かる!!

270:イラストに騙された名無しさん
09/01/09 17:48:07 FSLnYd8b
ラノベ作家の平均年齢は結構高いと見た。

271:この名無しがすごい!
09/01/09 18:26:44 Mb/pPF6c
俺だって一次通ったことないさ。でも、小説書くのが楽しいから、そう思える内は頑張ってみようと思ってる
お前らも諦めず頑張れよ!


まぁ要は三次募集一次落ちです

272:この名無しがすごい!
09/01/09 19:58:23 5nE7MSQ3
>>247
おまえ、おかさき先生バカにするなよ。
あの作品、なんだかんだでレベル高いぞ。

273:この名無しがすごい!
09/01/09 21:26:50 tLSzNldi
文章がしっかりしていて、ストーリーも並なら一次は通るって聞いてたけど、
皆の話を聞くとかなりレベル高いんだなMFは
俺もがんばろ

274:この名無しがすごい!
09/01/09 22:03:39 V1/yVXh2
初心者で一次通過するってすごいんだろうか


275:この名無しがすごい!
09/01/09 22:07:45 tME6ZpQ1
一次通過は喜ぶレベルじゃない

276:この名無しがすごい!
09/01/09 22:40:51 Mb/pPF6c
一次通過は喜ぶところじゃないが、初投稿ならまぁ……上出来じゃないですかね

277:この名無しがすごい!
09/01/09 23:03:10 9V2r5LSB
服部さんが言っていた、メルアドぐらいで喜んだらダメだと
まだ、銅メダルぐらいしか価値がないと

278:この名無しがすごい!
09/01/09 23:19:16 WRienYVJ
でも受賞する人は経過履歴が無い人だったりするから
一次だなんだということは気にする所じゃないよ

279:この名無しがすごい!
09/01/09 23:37:53 hlANu9/5
それはごく一部だけどな
ほとんどの奴はある程度落選経験を経て受賞してる奴ばかり

280:この名無しがすごい!
09/01/09 23:40:11 9V2r5LSB
面白い小説は連載される!! ラノベは面白ければそれでいいんだ

281:この名無しがすごい!
09/01/09 23:43:03 WRienYVJ
>>279
ラ板のスレでみた1次通過者リストみたいなのを見たら、
通過履歴がある人の受賞が少なかったよ。まぁ1次落ちなら書かれないだろうけど

282:この名無しがすごい!
09/01/09 23:45:04 GP5HZ/03
最近の新人なんかはググると投稿歴がぽんぽんヒットするからな。
黒歴史のタイトルがいつまでもネットに残るなんて、嫌な時代だぜ……。

283:この名無しがすごい!
09/01/09 23:46:15 c7APP0wB
>>281
最近の受賞者調べてこい

284:この名無しがすごい!
09/01/09 23:51:23 oXxkokg7
MFは年四回の募集もあって名前が残りやすい。
これまでの受賞者も何度目かで受賞とかが多い。
反対に電撃は受賞する人はほぼ始めて目にする名前ばかり
最大手最難関の電撃は天才型が多くて、MFは優等生タイプって感じがする

285:この名無しがすごい!
09/01/10 00:29:28 NxmcGDeS
>>283
URLリンク(www5.pf-x.net)
これね。最近のMFに限った話なら知らん。

286:この名無しがすごい!
09/01/10 00:46:22 3OEUR3RZ
そんなのあてにならん。
当然だけどPN変えて一次通過した俺の名前リンクされてないし。

287:この名無しがすごい!
09/01/10 00:51:28 8A2v1dqn
ずっとハイワナビやってたけど心機一転PN変えて時間かけた作品で受賞ってのも聞いたことあるしな。

288:この名無しがすごい!
09/01/10 00:55:02 YDLsRzwI
とりあえず、一次通過は喜ぶものじゃないという人は、
一次はそこそこ通れてるけどそれ以降を通過するのが難しい、
という自身の実感からの言葉なのかな?

経験が少ない自分としては、一次通過でも小躍りしたいくらいに喜んじゃうなあ。

289:この名無しがすごい!
09/01/10 01:08:10 r0MZTTjy
そもそも一次通過したことないもので……。
まぁその分落選耐性はついてきたかもしれない。

ちなみに一次通過したことない人は何作品送っての話?
自分は五作品(第五回MF三次予備審査を含む)

290:この名無しがすごい!
09/01/10 01:16:20 NxmcGDeS
>>286
あてにならんことは無いだろう。
少なくとも、経過歴が無い人が多いんだから。
大勢の人がPN変えてるとは思えないぞ

291:この名無しがすごい!
09/01/10 01:43:44 bqKkeYBO
>>285
が紹介してるリンク先って普通に怖いな。ワナビストーカー?
ジャニーズジュニアみたいにすでにデビュー前にファンがいるんだろうか。

292:この名無しがすごい!
09/01/10 05:42:51 kLpFC/e6
おっはよーIDC|'ω'|朝からアイシテ

朝食にピザを食べる俺

293:この名無しがすごい!
09/01/10 10:09:46 zz+wcUEo
俺の朝はコーンフレークの牛乳のみだぜ!


294:この名無しがすごい!
09/01/10 12:31:58 kGvyMlec
ぎゃあああ俺のPNと恥ずかしいタイトルがネット上に記録されているなんて……orz

295:この名無しがすごい!
09/01/10 14:11:38 XhQCKTsv
朝食(昼兼用)はバイトしてるコンビニから持ってきた廃棄のハンバーガーですた。
袋詰めだから冷凍室にぶち込んどけばしばらく大丈夫♪

>>294
MFやSDなら公式サイトにバッチリ半永久的に残るのに何を今更w

296:この名無しがすごい!
09/01/10 14:11:48 8vc3qeD4
MFは過去の一次通過以上は全部タイトルPN残るからなw
ある意味凄い晒し者、黒歴史のオンパレード状態。
第二次の俺の作品もタイトルがちょっとアレだから、少し後悔してる

297:この名無しがすごい!
09/01/10 14:16:21 YDLsRzwI
>>293
幼馴染みの子がフレーク食べちゃってたんだな。
で、それを咎めたら牛乳に浮かぶ破片を指差して、
「な……何よ、まだ残ってるでしょ!」ってキレられたんだよな。
でも安心しろ。それは明日の朝食を作ってくれるフラグなんだぜ。



……なんて現実、あるわけがない。

298:この名無しがすごい!
09/01/10 15:17:41 4tmOeV4A
>>297
お前それをネタに次の小説書けよw

299:この名無しがすごい!
09/01/10 17:18:35 kXSImgOh
>>291
張られた瞬間に立ち会ったけど
どうやら現実逃避だったらしい

300:この名無しがすごい!
09/01/10 21:22:46 dTzcodP3
結局今週もメールがこなかった
来週は来ますように……

301:この名無しがすごい!
09/01/10 23:05:41 Bv7+6iJH
>>294
えんためとGAも残ってる
ちなみに俺の名前検索すると、2chのとあるレ-ベルスレまで出てくる。
なんか嬉しいやら恥ずかしいやら複雑な気分


302:この名無しがすごい!
09/01/11 02:32:11 y1uEuz7R
自分の名前を怖くて検索することができない俺はチキン

303:この名無しがすごい!
09/01/11 18:06:33 eof8PiRN
大丈夫
学校の名簿くらいは引っかかるさ

そうです それは303です

304:この名無しがすごい!
09/01/11 22:54:03 l7F0dBUt
むしろ本名は余裕の0ヒットだわ。

305:この名無しがすごい!
09/01/12 00:10:29 wCiabzeB
さて、明日辺り受領メールが来ることを祈るかね

306:この名無しがすごい!
09/01/12 10:25:02 4Gfg9d7/
別に受領メールなんて祈るようなもんじゃないし

307:この名無しがすごい!
09/01/12 11:20:45 MFELBlA3
291 :名無し物書き@推敲中?:2009/01/12(月) 10:42:05
ラノベ新人賞における審査員についてまとめてみた
とりあえず作家のみ。審査員がいない賞は除外。

●電撃小説大賞
 高畑京一郎……映画化した「タイム・リープ あしたはきのう」など
 時雨沢恵一……「キノの旅」「アリソン」など複数作品がアニメ化

●ファンタジア長編小説大賞
 賀東招二……アニメ化した「フルメタルパニック」など
 鏡貴也……「伝説の勇者の伝説」など

●スニーカー大賞
 冲方丁……日本SF大賞受賞。「ばいばい、アース」など
 安井健太郎……第3回スニーカー大賞〈大賞〉を受賞。「ラグナロク」など

●MF文庫ライトノベル新人賞
 桑島由一……アニメ化した「神様家族」など
 清水マリコ……美少女ゲームのノベライズなど
 ヤマグチノボル……アニメ化した「ゼロの使い魔」

●ノベルジャパン大賞
 榊一郎……「スクラップド・プリンセス」など作品の多数がアニメ化

●スーパーダッシュ小説新人賞
 阿部和重……芥川賞などを受賞
 中村航……野間文芸新人賞などを受賞
 新井素子……星雲賞、日本SF大賞など受賞

●小学館ライトノベル大賞
 田中ロミオ(第3回)……人気のシナリオライター。「人類は衰退しました」など
 竜騎士07(第4回予定)……人気のシナリオライター。「ひぐらしのなく頃に」など


308:この名無しがすごい!
09/01/12 14:53:30 OauL+FtK
それまとめて何の意味があるんだ

309:この名無しがすごい!
09/01/12 15:16:08 5GXzzTWf
審査員の前にバイトの下書きに捨てられるのに
そんなもんに意味はねぇよ

310:この名無しがすごい!
09/01/12 15:19:15 0s7fXvKD
中村航は野間文芸より芥川候補のほうが通り良さそう。
野間文芸ってワナビだってどの程度の賞なのか知らんだろ。

311:この名無しがすごい!
09/01/12 16:37:55 CAGMXFaV
全然

312:この名無しがすごい!
09/01/12 19:21:09 DWK+Q5Ef
へー、どれどれって>>285のサイト見てきたけど、
これ全然情報整備されてないね。富士見すらないし
まあ、これからのサイトなんだろうけど
これ見て受賞者は経過暦ない人多いってんなら
赤松先生は初投稿で初受賞だなw

313:この名無しがすごい!
09/01/12 20:45:14 vqRU80he
どうした、いきなり古い話題に噛み付いて。

314:イラストに騙された名無しさん
09/01/12 21:44:08 ATQYlST2
連載となると、三ヶ月で300ページ一冊書かなければならないんだよ。
それに書き直しと締め切りがある。
プロは量産できないとなれないな。

315:この名無しがすごい!
09/01/12 22:51:39 4Gfg9d7/
独り言?

316:この名無しがすごい!
09/01/12 22:56:00 Hkb7RkIX
赤松先生なにしてはるんですか

317:この名無しがすごい!
09/01/13 09:39:19 5GZnncNz
>>307見てて、アニメ化だとか芥川賞だとかで、やっぱ審査員となると
みんな凄い経歴持ってるんだなぁと感心してたら、清水マリコだけ
美少女ゲームのノベライズってあって吹いたwww
っていうより、なんでこの人が審査員になれたのか不思議だわ。
結果出した事ない人にこの作品がどうこうと言われても、
ちょっと説得力が足りないと思う。

318:この名無しがすごい!
09/01/13 14:04:37 EVU2lp0q
清水マリコは受賞者のペンネームにまで文句つけてたから嫌いになった。
日日日とか変なペンネームのやつもいるんだから、どうでもいいじゃんて感じだ。

319:この名無しがすごい!
09/01/13 16:06:32 T6cHlxj6
イライラしてたんだよ

320:この名無しがすごい!
09/01/13 17:03:30 msKzxcee
審査員はヤマグチだけでいいと思ってる

321:この名無しがすごい!
09/01/13 17:42:58 UoDZbhsW
ヤマグチがダントツで要らない。清水マリコはしっかりした作品選ぶじゃん。桑島は奇抜なの取ってくれそう。

そろそろ受領メール来るかね

322:この名無しがすごい!
09/01/13 19:20:23 +iyqZGMA
まぁ受領メールが来なくても構わんが、来てくれた方が少し安心するよな

323:この名無しがすごい!
09/01/13 20:59:29 5GZnncNz
>>320 その清水マリコが選んだしっかりした作品。
「彼女はミサイル」須堂項
「悠久展望台のカイ」早矢塚かつや
「地を駆ける虹」七位連一
「この広い世界に二人ぼっち」葉村哲
「ミサキの一発逆転!」石川ユウヤ
「ベネズエラ・ビター・マイ・スウィート」森田季節

324:この名無しがすごい!
09/01/13 21:01:23 5GZnncNz
安価間違えたw >>321


325:この名無しがすごい!
09/01/13 21:12:15 WDsV62hK
とりあえず清水マリコを叩きたい人がいることはわかった。

ところで受領メールが来ると何となく盛り上がるわけだけど、
だからって普通郵便で送ってる人はいないよね?
受領メールがなくても、相手方に荷が到着していることだけはわかる発送方法だよね?

326:この名無しがすごい!
09/01/13 21:19:05 04dRBr+Z
>>323
テンプレ作品萌え作品推奨のヤマグチはMFの審査員としてはいて欲しい
他の新人賞に紛れたら死ぬほど鬱陶しい存在だが

327:この名無しがすごい!
09/01/13 21:20:22 04dRBr+Z
あれ、安価違ってら。
>>323じゃなくて>>321のつもりだったのに。

328:この名無しがすごい!
09/01/13 21:27:01 UAfyEaRq
ヤマグチはハイファンタジー好きという明確な趣向があるから
狙う側としてもありがたいな

329:この名無しがすごい!
09/01/13 23:50:03 RfRzeZmJ
>>326
ナインを推してる時点で、ただのテンプレ作品萌え作品推奨とは思えない
講評でも「世の中の半分の人に『嫌われる』作品」って言ってることだしな

330:この名無しがすごい!
09/01/14 00:47:45 CoEIcFf6
ヤマグチは小説の書き方自体はテンプレ推奨じゃないけど
結果としてテンプレになった作品については全然気にしてないみたいだな。
奇抜だろうと王道だろうと、やりたいようにやった結果なら何でもいい、みたいな。

この人はラノベ以外は書けんだろうなぁ……。

331:この名無しがすごい!
09/01/14 01:02:20 2VKkUxnm
ヤマグチは変なところでこだわりが強いみたいだから困る部分もある
プロ目指すなら三人称で書けとかさ

332:この名無しがすごい!
09/01/14 09:13:21 3LJm8vdk
>>325
俺はゆうパックだぜ
届いてるはずだがメール来ないけどね

333:この名無しがすごい!
09/01/14 09:54:11 tlMYSSpi
ゆうパックなんかで送る奴いるのか・・・

334:この名無しがすごい!
09/01/14 11:25:19 3LJm8vdk
なんかとか言われた…orz
まぁエクスパックの方が安いしな…

335:この名無しがすごい!
09/01/14 14:34:14 /BkcvqAp
うちの近所ではエクスパックもゆうパックも500円なんだが、
地域差があるのか?

336:この名無しがすごい!
09/01/14 15:02:45 U/7FwtvK
ゆうパックは地域差が存在するよ。
都内なら500円(持込割引有り)で済むけど、それ以外は高くなっていく。
URLリンク(www.post.japanpost.jp)

ちなみに、応募原稿を一番安く送ろうと思うなら、ゆうメールになるな。
前に一度、普通郵便で出そうとしたら窓口で中身を聞かれ、そちらを勧められたことがあった。

337:この名無しがすごい!
09/01/14 18:56:10 bihvcxOT
エクスパックの存在を知って以来はそればっかだな
局員と対面しなくていいのが○

338:この名無しがすごい!
09/01/14 20:33:09 INvPS00m
やっぱりエクスパック派が増えてるんだなあ。
まあ普通郵便で送る人はいなさそうで安心した。

339:この名無しがすごい!
09/01/14 20:52:05 Wa3GF0T0
>>338
普通郵便800円だったが何か!?
局員との対面なんざ怖くないんだぜ

340:この名無しがすごい!
09/01/15 09:25:03 Tuyff6gP
俺も普通郵便だ
400円くらいだったが

341:この名無しがすごい!
09/01/15 14:38:15 +PGcUguT
390円だの800円だの払うならEXPACK使えよ

342:この名無しがすごい!
09/01/15 15:15:51 Py3dxwqX
そして、話の流れを切るが受領メール来ないね。
MF出したの初めてだけどこんなもんなの?

343:この名無しがすごい!
09/01/15 15:19:26 IX6e2I1p
応募が1000通くらいあったんじゃね

344:この名無しがすごい!
09/01/15 15:23:15 2G9FWKqj
テンプレには数日から数週間とか書いてあるけど
数週間ってすげぇアバウトだよなw
まぁそういうことなんだろう。

345:この名無しがすごい!
09/01/15 16:31:34 bOn+IHM3
一次の時も結構遅かったし、
それ考えたら不思議なことではない

346:この名無しがすごい!
09/01/15 18:44:12 5Cc/JynO
第二次予備審査 2008年 9月30日までの応募分 選考発表/2009年1月25日

二次予備審査が一月二十五日だから、受領メールもそのくらいかと思った。

347:この名無しがすごい!
09/01/15 18:49:51 kippJcqY
来てない人ってのは年末に出した人?
かくいう俺も年末出しでまだ来てないけど……

348:この名無しがすごい!
09/01/15 18:56:52 5Cc/JynO
>>347
ちょうど一ヶ月前に出したけどまだ来ないよ。
ちなみにエクスパックで追跡したらちゃんと届いてた。
果報は寝て待て、だ。

349:この名無しがすごい!
09/01/15 20:31:52 QMmgwaZ2
たったいまメールきたぞ
たぶんこれから皆にも来ると思うよ

はー、これでやっと安心できるわw

350:この名無しがすごい!
09/01/15 20:39:10 5Cc/JynO
同じく受理メール今来た。
まぁ、応募要項は何十回も確認したから届いて当たり前なんだけど。

351:この名無しがすごい!
09/01/15 20:47:10 xal/xWbX
メールキタ━━(・∀・)━━!!

352:この名無しがすごい!
09/01/15 21:05:08 URyDohhN
俺も来た。今日まとめて送信しているのかもね。ちなみに消印は12月30日。
がんあbれば29日には出せたけど、でも受領メールが来る日は変わらないみたいだね。

353:この名無しがすごい!
09/01/15 21:18:46 IX6e2I1p
というかいつも一斉送信だろうが

354:この名無しがすごい!
09/01/15 21:29:05 39Cd1tgV
うちにもきた。一斉送信だな。
そうなると一つ一つ手作業で送ってるGAの無駄な努力が涙ぐましい。

355:この名無しがすごい!
09/01/15 21:55:34 ldQmiF97
受領メール、キター!

まあ、使い回しだからどうせ一次落ちだろうけど、
評価シートが講評っぽいので興味をそそられて出してみた。

356:この名無しがすごい!
09/01/15 22:08:29 FKw2Ej2D
前回難民の俺にも来た。

357:この名無しがすごい!
09/01/15 22:10:41 LMC57Lsm
俺は10時過ぎに来た。一斉送信じゃないのか?

358:この名無しがすごい!
09/01/15 22:54:17 5Cc/JynO
>>357
一括送信→デーモンから返信→おっとアドレス間違えていたぜ→再送

こんなのだったりしてな。

359:この名無しがすごい!
09/01/15 22:54:36 YvWi1W5B
受領メールを開くことですらちょっとドキドキ。
投稿常連組になったら、このドキドキもなくなるのかな。

360:この名無しがすごい!
09/01/15 22:56:19 bOn+IHM3
そうだな。個人的にはこんなので盛り上がる意味がわからない

361:この名無しがすごい!
09/01/15 23:21:01 DqQULTHM
初投稿の人が多かったんじゃないかな? 今回

362:この名無しがすごい!
09/01/15 23:33:39 XFX1URmH
来ないなぁ……
難民になっちゃったかな? まぁEXPACK届いてるから、評価シートさえ来れば問題ないわけだが

363:この名無しがすごい!
09/01/15 23:38:59 CDNkK96u
受領メールもなにもいらないです。受賞の電話だけでいいのでください

364:この名無しがすごい!
09/01/16 18:02:48 /S0tI3em
じゃあ電話だけして、出版はナシということで

365:この名無しがすごい!
09/01/16 19:00:59 gGBjgUp1
なんでそんなに意地悪なんだよw

366:この名無しがすごい!
09/01/16 21:49:56 Uk/5EhLr
まだメール来ないお……

367:この名無しがすごい!
09/01/17 01:08:10 eTZujBMq
メールは事故も多いからな。あんまし気にしない方が

368:この名無しがすごい!
09/01/17 17:18:31 Ut9IUTOu
打ち間違いとか

369:この名無しがすごい!
09/01/17 20:52:31 Dbw/9kZk
ブログに「書き間違いに注意」とか書いてあったぐらいだから、
相当数がアドレス間違いで届いてない感じだろうな

370:この名無しがすごい!
09/01/17 21:56:03 92isbZmW
同じアドレスで前々回メール来た、前回難民、今回はメール来た。
表紙のデータ残してるから、おそらく間違ってない。というかいつも表紙は使い回してる。
っつーかまあメール来なかったくらいいいじゃない。シート来なかったら嫌だけど。

371:この名無しがすごい!
09/01/17 22:58:35 kb1Wsuvy
年暮れで超慌ててたから、エクスパックの追跡シールはがすの忘れた……
だからこそ、受領メールが来てほしいのにこないんだ

372:この名無しがすごい!
09/01/17 23:46:35 jS1aFtzS
俺は12//31に出したけどメールは1/15に来たよ

373:この名無しがすごい!
09/01/18 00:20:45 1GjukIRk
俺も、12月31日22:30にゆうゆう窓口で出したけど、
ちゃんとメール来てたな。

374:この名無しがすごい!
09/01/18 00:22:42 R9k7EYXu
23:59の消印もらった。メールは来てる。

375:この名無しがすごい!
09/01/18 01:25:22 b41H9yxZ
29日に送ったはずなのに来ない。
これって、難民になったってこと?
とほー……

376:この名無しがすごい!
09/01/18 13:11:08 cr+G1MZ3
どんまい!!

377:この名無しがすごい!
09/01/18 14:00:03 qUXrhnoR
メールが来なかったときも評価シートは来たし、届いてさえいれば(宅急便等で出して確認とれてれば)大丈夫じゃないの。


378:この名無しがすごい!
09/01/18 18:30:59 anjcfkuO
時に評価シートはまだかね?

379:この名無しがすごい!
09/01/18 18:48:35 rIu5sJj/
何言ってるの?

380:この名無しがすごい!
09/01/18 19:43:00 mi0GXtup
二次のヤツだろ
だったら25日以降だと思うけど
むしろ来月だな

381:この名無しがすごい!
09/01/18 20:34:57 Hv6bdxS8
電話はいつ来るの?

382:この名無しがすごい!
09/01/18 21:03:59 QK38qhCS
受賞してたらもう来てるよ。来てないってことは駄目だったってこと。

383:この名無しがすごい!
09/01/18 21:46:43 ksuUYGLk
>受賞してたらもう来てるよ。来てないってことは駄目だったってこと。
電話来てないおれ終わった。また当分バイト生活か。

384:この名無しがすごい!
09/01/19 10:25:55 dtC2vEjI
>>383
俺なんて一次落ちした時点でバイト生活さ

385:この名無しがすごい!
09/01/19 14:38:04 h8MhgO7T
落ち込むのもほどほどに、そろそろ電撃だぜ。
ここにいるみなは電撃とMF4次ダブルでいくつもりなんだろ?

386:この名無しがすごい!
09/01/19 15:03:01 sd+lThUw
電撃はちょっとなぁ……あまりにも宝くじ過ぎて送ったことないな。
傾向もMFとは真逆だし、何より応募数が多すぎる。使い回しを送る分にはいいかもしれんが。



387:この名無しがすごい!
09/01/19 15:09:42 ciK6JpXX
あと数日でMF新刊フラゲできるな。
二次通過ぐらいはしていてほしい。

388:この名無しがすごい!
09/01/19 20:17:55 ILHTKODX
第二次は送ってないから自分は関係ないけど、
このスレに来る人がいい結果を残せていることを祈る。

389:この名無しがすごい!
09/01/19 20:40:28 dce/bk4p
最高傑作を送ったと言ってる飛河はどうだったんだろうwktk

390:この名無しがすごい!
09/01/19 20:50:50 o9+pGLlR
例の騒動以降、執筆に関することをブログでまったく書き込まなくなったのが笑える。

391:この名無しがすごい!
09/01/19 20:52:44 msS8cT83
笑えるというか、正常な判断だな。

392:この名無しがすごい!
09/01/19 23:52:35 ciK6JpXX
悪いが俺も最高傑作を送った。
というか毎度、最高傑作を送っているつもりだ。

393:この名無しがすごい!
09/01/20 00:55:47 btraAuWY
読み返してみると駄作だと気付くんですね。わかります。

394:この名無しがすごい!
09/01/20 08:21:38 xJWdnATp
つーか新作で自分史上最高傑作じゃないってことは、
成長してないってことだしな

395:この名無しがすごい!
09/01/20 11:08:17 3u8nJS8x
最高傑作を毎回送ってるのに受賞しないなんてたかが知れてる成長でしょ

396:この名無しがすごい!
09/01/20 12:57:53 9pQV3Q49
じゃあお前は今までの最高傑作送ったら受賞できんのかよ。
俺は、これ前作より面白くねえなでもシート欲しいし、みたいな感じで送る。

397:この名無しがすごい!
09/01/20 13:21:07 pAMjQPLk
成長の程がたかが知れてるんじゃなくて
元々の実力がたかが知れてるってパターンだろう。一番多いのは。
両方だと目も当てられないが。

398:この名無しがすごい!
09/01/20 19:56:32 11bz5D73
二次の評価シート来たわ


難民だったから心配してたけど良かった。三次の難民も気にしなさんな

399:この名無しがすごい!
09/01/20 20:00:21 hdGCx7vp
嘘つきバカは死んでろよ

400:この名無しがすごい!
09/01/20 20:11:00 svDH2uvu
あ、来てた

一次落ちか……やっぱりショック

401:この名無しがすごい!
09/01/20 22:30:32 H19YZgs3
きてるぞ。
ちなみに一次通過。

402:この名無しがすごい!
09/01/20 22:33:40 11bz5D73
俺一次通過メール来なかったのに二次通過だった

なんかミスったんだな……

403:この名無しがすごい!
09/01/20 22:55:01 4SnF71T+
編集がこのスレ見てたら特定できそうだな

404:この名無しがすごい!
09/01/20 23:30:31 BDKn0DXd
オレんとこきてねーよウワァアアアン。

一次通過メール来てから初めての評価シートでwktkしてたのにッ!

地方なんで遅れてると信じたい、いや信じさせてください。

405:この名無しがすごい!
09/01/20 23:31:05 Ryqw5Oib
釣られるなよ

406:この名無しがすごい!
09/01/20 23:32:00 OAO9VczS
本当に着てたwはいはいまた二次落ちですよ
う~む二次以上になかなかいけねえな

407:この名無しがすごい!
09/01/20 23:48:09 H19YZgs3
釣りだと思っているヤツに信じさせるには、どうすればいいのか。
中身はUP無理だから、あー、もどかしい。

408:この名無しがすごい!
09/01/21 00:13:00 JISYupyI
別に信じさせる必要ないじゃない。
どうせその内わかることだし。

409:この名無しがすごい!
09/01/21 00:15:58 7kYK03cE
すまん。↑の通過の話とかって、第二次予備審査か?
第三次予備審査送ったんだが、もう一次発表?

410:この名無しがすごい!
09/01/21 00:16:15 opEJWvU/
そんなんだから万年一次落ちなんだよ

411:この名無しがすごい!
09/01/21 00:17:11 7kYK03cE
連投すまん。>>400,401を見て思ったことだ

412:この名無しがすごい!
09/01/21 00:22:51 nkbbJurJ
あれ? 公式ブログのシート発送の記事って消されてる? 俺だけ?

413:この名無しがすごい!
09/01/21 00:25:06 w7gBuSBB
>>409
そんな適当な審査されたら嫌だろ流石に

414:この名無しがすごい!
09/01/21 00:26:12 1mBvN9Th
下読み「タイトルとペンネームだけ見て決めました」

415:この名無しがすごい!
09/01/21 13:25:15 2MvN8NpN
第三次の一次審査発表ていつ?

評価シートっていつ来るの?

416:この名無しがすごい!
09/01/21 15:01:10 JISYupyI
>>415
今二次の応募者が騒いでるんだから、三次は三ヵ月後ってことじゃないの。

417:この名無しがすごい!
09/01/21 15:26:36 AZoJF8oi
テンプレも読めないのかねえ

418:この名無しがすごい!
09/01/21 16:26:40 2MvN8NpN
一次通過メール:一次通過してないと来ない。時期は応募数によって前後する。

てあるけど、だいたいどれくらいで来るんだろ?落ちたら書き直したいので、早く知りたい

419:この名無しがすごい!
09/01/21 16:34:22 upq7YDOQ
書き直したい部分があるなら今でも書き直せばいいだろ
アホか

420:この名無しがすごい!
09/01/21 17:32:47 ZV0oCo/O
第二次審査分の結果、フラゲしたんで晒させてもらう。
第二次審査分な。第二次審査分。

応募総数 215作品

佳作
「リトルリトル☆トライアングル」斉藤真也

三次通過
「プシュケープリンセス」刈野ミカタ
「プレゼント・ブレイブ」刈野ミカタ
「春夏秋冬!」椋守慶和
「壊れて×壊して」鏡友哉

二次通過
「ヤコブの梯子で雨宿り」綾崎隼
「アナスタシアにお任せあれ!」広沢サカキ
「ハテシナ Wish!」アライコウ
「さばさば鯖女」三条葵
「ユグドラシル・フットプリント」美月人介
「太陽王の蹄の唄」相川相太
「比良坂の人喰い姉妹」皿屋敷兄弟

一次通過(33作品)はすまんけど割愛。
誤字があったらごめんなさい。

421:この名無しがすごい!
09/01/21 18:13:48 so2sNvTh
広沢サカキここに来たか

422:この名無しがすごい!
09/01/21 18:56:02 NOuvxrqI
綾崎ハヤ……ブサ?

423:この名無しがすごい!
09/01/21 19:03:59 nkbbJurJ
鏡友哉……? 友哉タンのパクリ……?

424:この名無しがすごい!
09/01/21 19:06:40 ZV0oCo/O
ちなみに火河は二次落ちだった。落ち込むな、次がんばれ。
でも、キツネや狼が当たったからって、タヌキ娘っていうのはどうだろう。……いや、MFだしいいか。

あと意外だったのが、佳作取った人がもう一作品送ってて、そっちは二次落ちしてる。
下読みの鉄人で、複数作品送るとダメなほうで実力を判断される、と書いてあったけど、そうでもないのかな。

425:この名無しがすごい!
09/01/21 19:14:48 KCfPJPuD
広沢はMFのミスター三次落ちだな
嫌がらせとしか思えん

426:この名無しがすごい!
09/01/21 19:19:33 /1dETdUc
>>424
乙。サンクス。
氷川はやっぱMFだと余裕で選考通過できるレベルにはあるんだな。他では一切だめだけど。

今回佳作の奴は確かSDでも今選考通過してる奴だな。同時受賞にちょっと期待。

427:この名無しがすごい!
09/01/21 19:39:31 DiME0Bsj
SDとMFの同時受賞って、話題性どれくらいなんだろうな。

428:この名無しがすごい!
09/01/21 20:18:05 gv8EnELo
MF常連みたいなのが広沢サカキ一人で、
後はMF初投稿っぽい(調べたわけじゃないけど)
名前が多いのが新鮮だな

>>427

ともに他社デビュー者お断りのMFとSDで
同時受賞が出るかはちと微妙な気がするな
斉藤真也にケチつけるわけじゃなくてレーベル体質的に

429:この名無しがすごい!
09/01/21 22:20:15 opEJWvU/
三次通過×2で受賞無しは拷問だな
くじけるな、としか言えない

しかし、今回の佳作は初の最優秀賞へ一歩先んじたわけか

430:この名無しがすごい!
09/01/21 22:34:17 so2sNvTh
評価シート来たんだけど、この項目チェックの1って書いてない部分で白と黒の色が変わってたりするのはどういうことなの?

431:この名無しがすごい!
09/01/21 22:47:27 V9VC1B6l
一次通過メール来てた。一次落ちだが次にがんばろう…。

432:この名無しがすごい!
09/01/21 22:51:18 qc46LHG1
日本語でおk

433:この名無しがすごい!
09/01/21 22:58:13 V9VC1B6l
間違えた。評価シート来てた、だった。一次落ちだった、と言いたかったのです。

評価シートの最後の言葉(シメの言葉)は皆一緒なんだろうか。
駄目だ、眠くて頭まわらん。

434:イラストに騙された名無しさん
09/01/22 08:33:51 pWL1unsW
>>424
狸娘なら妖魔夜行に出てくる。

435:この名無しがすごい!
09/01/22 10:10:31 amuTDfxO
狐や狼がいるからといって鯖はちょっと

436:この名無しがすごい!
09/01/22 13:16:16 sz+cp51u
>>430
白黒はグッドバッド
1はチェック

437:この名無しがすごい!
09/01/22 13:52:47 amuTDfxO
チェックってのは「ここを重点的に鍛えよう」という意味?

438:この名無しがすごい!
09/01/22 14:02:13 8l7qWkAW
チェックされてるとこの文見て判断しろよ

439:この名無しがすごい!
09/01/22 14:27:57 t3Ye7/kb
>>428
今のSD 急速にMF化しつつあるからいいお友達になれそう

440:イラストに騙された名無しさん
09/01/22 15:36:34 pWL1unsW
変態度が進んでいるのか?

441:この名無しがすごい!
09/01/23 00:07:46 +M+aTtCJ
白黒の数とどこまで通過するかとの対応関係ってどうなってんだろ。
まあ、感覚的なものなんだろうけど。
二次落ちなんだが、黒ほとんど無くてなあ。

442:この名無しがすごい!
09/01/23 00:17:18 cY7sFFQP
黒の少なさもあるが、白の多さの方が重要な気がする

443:この名無しがすごい!
09/01/23 00:29:59 sHzxVQGP
一次通過さえしていれば基本白だらけのはず
前に白と黒の数で得点付けてたレスあったよね

444:この名無しがすごい!
09/01/23 00:31:00 rSh3YKiD
白と黒ってなんか意味あったのか?
1だけだけじゃねーの?
特に何も注意書きされてねーし。

445:この名無しがすごい!
09/01/23 00:45:27 szRGbtxp
評価シートこねえ…入れ忘れたか…?

446:この名無しがすごい!
09/01/23 00:51:37 cY7sFFQP
>>444
白がポジティブ評価
黒がネガティブ評価

1だけ見ればいいんだけど、白黒付いてた方がわかりやすいね、っていう

447:この名無しがすごい!
09/01/23 00:53:07 sHzxVQGP
公式の発表がまだなのに
評価シートが発送されるわけない

448:この名無しがすごい!
09/01/23 00:58:40 Icu3IT15
そう思っていた時期が私にもありました。でもマジだ。俺一次落ちだけど!
今までで一番早いんじゃないか?

449:この名無しがすごい!
09/01/23 02:58:45 yrvCD8BY
俺、黒なんて一個もついてねえ。


450:この名無しがすごい!
09/01/23 14:46:25 LZr3rvGi
>>420
その佳作の奴って、前回だか幼女幼女なタイトルしてた奴か?

451:この名無しがすごい!
09/01/23 14:58:39 yrvCD8BY
>>450

マジだ。
第4回第四次予備審査の「幼女に、殺されたいほど愛されたい」(第三次審査)

452:この名無しがすごい!
09/01/23 15:25:38 PzFN4q7a
>>451
第二次審査でも、二次選考を通過してるな。
MFで受賞するのって、まず上位常連にならなきゃいけない気がしてきたw

453:この名無しがすごい!
09/01/23 16:09:13 EU92yIUm
公式で二次審査の発表来てる。
ブログの方おかしいけど。四次審査の間違いだよな。

454:この名無しがすごい!
09/01/23 16:35:56 rzZ7Hi4l
>>451
やっぱりMF常連=年何本も定期的に良作を書く=受賞という事か。
おかざきといい、継続は力なりがMFには当てはまりそうだな。やる気出てきた。

455:この名無しがすごい!
09/01/23 16:47:48 LZr3rvGi
>>451
今回もタイトルからするにロリっぽいが・・・
なんか知らんが、あからさま過ぎて殴りたくなってきたw

456:この名無しがすごい!
09/01/23 18:18:43 cY7sFFQP
まぁ二次通過を三回くらいしてたまに三次とかに行ってたりすると名前を覚えられるのではないだろうか


しかしいつも思うが14歳とか15歳とか……おっさんはどうすればいいんだ

457:この名無しがすごい!
09/01/23 18:30:38 rzZ7Hi4l
>>456
学生は実際プロとしてやっていくつもりがあるかどうか、分からないからなぁ。
卒業して「サラリーマンになるからやめる」とか言われたら、育てた編集としては無駄骨だろう。
受かる受からないでいったら、そんな事を考えさせない程の新奇さや面白さがあれば別だろうけど。



458:この名無しがすごい!
09/01/23 18:43:31 cY7sFFQP
>>457
学生の話に限ってるのかわからんが、あえて受賞はさせないで、「プロになる気はありますか?」みたいに電話するってのは聞いたことあるけどなぁ
そして拾い上げとか、確保とか

459:この名無しがすごい!
09/01/23 19:28:51 TKy+lqjQ
14、15はたしかにインパクト大きいな。最近十代のワナビをよく目にするようになった。
それだけラノベ全体が低年齢までに広がってるんだろ。
若い才能が羨ましいぜ。俺はワナビ平均ぐらいの年齢だから、もう若くはない。

今回パッと目に付く、常連の実力者は
広沢サカキ、折口ヤソイチ、小松晃彰、天埜冬景
この辺かな、この辺の人たちはいつ受賞してもおかしくないな。
刈野ミカタが前回四次の天埜と被る。
最終落ち二作はつらいだろう、敵に塩を送るってわけじゃないけど頑張って欲しい。

460:この名無しがすごい!
09/01/23 19:54:02 0Yd7X0L7
いいよな14,5歳でラノベ投稿なんて。少女向けでは14歳女子が大賞とってたよ。

当時の俺はこそこそ黒歴史ノートを書いて机に隠してたんだけど、親に見つかって「勉強しろバカ」と
赤でかきこまれ……cdfvgbhんj

461:この名無しがすごい!
09/01/23 21:03:56 Yt6FcZOQ
>俺はワナビ平均ぐらいの年齢だから

ワナビ平均って何歳?
正直まったくわからない

462:この名無しがすごい!
09/01/23 21:15:11 McTeri4P
>>461
25前後ってところじゃね?推測だけど

463:この名無しがすごい!
09/01/23 21:34:02 rSh3YKiD
逆にその年齢だと色々と人生狂いそうだ……。

464:この名無しがすごい!
09/01/23 21:42:55 cY7sFFQP
まぁ14、5から書き始めて23くらいで実るのが理想なんじゃないか

俺も戻りたい

465:この名無しがすごい!
09/01/23 22:29:57 Vt+p5LcD
聖剣の刀鍛冶がアニメ化決定か…
俺もいつかアニメ化出来るように頑張ろう…orz
一次突破すらしたことないけどな…

466:この名無しがすごい!
09/01/23 22:39:24 fx/gU+ie
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッワロス
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く



467:この名無しがすごい!
09/01/23 22:42:46 fx/gU+ie
わりぃ誤爆した。orz 

468:この名無しがすごい!
09/01/23 22:47:03 dJOnq6w/
いや、絶妙なタイミング

469:この名無しがすごい!
09/01/23 22:49:01 9GlIreMR
皆の尊敬するラノベ作家を教えてくだしあー
MF以外も可で

470:この名無しがすごい!
09/01/23 23:09:27 sHzxVQGP
むしろMFに尊敬してる作家なんていない

471:この名無しがすごい!
09/01/23 23:15:46 Vt+p5LcD
>>467
あまりのタイミングの良さに思わず吹いた俺がいるorz

>>469
榊一郎かな
語彙が豊富で勉強させてもらってるし

472:この名無しがすごい!
09/01/24 00:07:39 wvMO6DLP
>>469
かどのこーへー

今回の二次通過以上の平均年齢は23.91666、約24歳。
一次通過以上の中間値も24歳。
24歳未満の方、まだ大丈夫です。
24歳以上の人、がんばりましょう。もしくは……。

473:この名無しがすごい!
09/01/24 00:14:30 mtye2YjK
受賞者の分布はこうだな
17■
18■
19
20■
21■■■
22■■
23■■■■
24■
25■
26■■
27■
28■■
29■
30
31■■■
32■■
33■

474:この名無しがすごい!
09/01/24 00:24:49 daRLIKmB
落ちたやつを書き直してもっかい同じとこに出すのってありなんかな?

475:この名無しがすごい!
09/01/24 00:47:38 MqxXN56q
>>473
20代前半がやはり妥当だな
でも十分に幅があるから25~でも安心しろ、って感じか

476:この名無しがすごい!
09/01/24 01:12:01 40SxKmII
31多すぎだろwww
31歳に何があるんだwww

477:この名無しがすごい!
09/01/24 01:12:04 1P2edbqy
あと1年で投稿者平均年齢になっちゃうのか……。
二十歳デビューを目指していた日々が遠い……。

478:この名無しがすごい!
09/01/24 01:15:57 40SxKmII
氷川はコンスタントに通過してるんだなー
それだけでも凄いと思うよ
頑張れ

479:この名無しがすごい!
09/01/24 01:21:22 JV/uLc6+
他の新人賞では全滅だけどなw
えんためですら一次通らない男

480:イラストに騙された名無しさん
09/01/24 08:05:24 Y4xxl3Fa
>>476
ピークが20代と30代前半。
20代はこれでプロになれなければ他の仕事を探すように
圧力がかかるので最後のチャンス。
30代前半はある程度仕事が落ち着いて、
副業や失業保険としての作家のめどが出来るので創作活動を再開する。

481:この名無しがすごい!
09/01/24 15:15:45 PjUf74ik
ところで>>474と似たようでちょっと違う質問なんだが、
一度「MFで」落ちた作品のキャラを、また「MFで」使い回している奴っているか? もちろんストーリーは別で。
MF向けの新しいプロット練ってたら、前にここで高評価だったキャラがしっくり嵌ることに気づいたんだが、
かと言って安易にリサイクルしてしまうのもどうかと思って・・・

482:この名無しがすごい!
09/01/24 15:22:55 pNddMj45
使い回してる奴がいたとして、このスレに居るってことは落選してる訳で
そいつに聞いたところで何になるんだ

483:イラストに騙された名無しさん
09/01/24 15:26:03 Y4xxl3Fa
>>481
キャラの名前を変えるとか。
涼宮ハルヒを輝夜真央にしているように。

484:この名無しがすごい!
09/01/24 19:11:13 OdGbHjvR
>>481
キャラだけの使い回しなら、そこまで気にする必要はないと思うよ

485:この名無しがすごい!
09/01/25 14:36:37 xBhfjpQe
みんなMFに何回くらい応募してる?
俺はまだ一回だけど、どれくらい続いてるのかしりたいかも
話題もないし

486:この名無しがすごい!
09/01/25 14:48:30 bF6wDv7o
なに? みんな1~2回で止めてたら君も止めるの?

487:この名無しがすごい!
09/01/25 16:04:54 xBhfjpQe
まさか
ちょっと気になっただけだよ

488:この名無しがすごい!
09/01/25 16:12:27 paHe0PmP
5回以上の新人賞投稿経験があって、それが全部MF一筋って人はどのくらいなのかな?
数を書ける人は、どうせなら色んなレーベルに挑戦してるんだろうか?

489:この名無しがすごい!
09/01/25 17:12:59 vdNL1wQq
7作投稿しててうち4作がMF。

490:この名無しがすごい!
09/01/25 17:20:40 Ftg9HWvT
2/8

まあMFに投稿したのは今年からで、これからはもっと比率上がるだろうね。
年四回+意外にしっかりしてる評価シートはかなり魅力的。

491:この名無しがすごい!
09/01/25 17:31:33 FaE+UFO0
MFで受賞する人って、MFの二次通過常連っぽい人が多いよな。

492:この名無しがすごい!
09/01/25 17:52:01 rxW4FN2D
五度二次通過してるけど、
それ以上の成績は残せない広沢サカキへの皮肉ですね。わかります。

493:この名無しがすごい!
09/01/25 18:06:54 xBhfjpQe
広沢サカキくらいの常連ならもう編集部がコンタクト取ってるような気がするけどなぁ

494:この名無しがすごい!
09/01/25 18:25:43 xbYIGk/1
岡崎も賞獲った。
本人に根気さえあれば、広沢もいずれはデビューするだろ。

495:この名無しがすごい!
09/01/25 18:34:57 y7datFva
二次通過がぽんぽんできる人たちは地力はしっかりしてるんだろうしな
後はちょっとアイデアに一工夫が欲しいとか、そういうことなんだろうな

496:この名無しがすごい!
09/01/25 19:00:46 FaE+UFO0
>>495
その部分だと、担当が口出しすれば済むところだから
もう一つ何か欠陥があるんじゃない。文章や構成やキャラはすばらしいけど、会話の掛け合いがイマイチとか。

497:この名無しがすごい!
09/01/25 19:16:49 BzcPO0s3
ネタがキケンとか

>>485
2回出してるが両方使い回し(当然のように1次落ち)
新作出したいんだけど スケジュール的にキツい
MFは優先順位低いんでw

498:この名無しがすごい!
09/01/25 19:22:51 6hHNjzZH
俺は今までMFに六作出したな。基本MFに送ってそれを他賞に使いまわし。
一次止まりの俺からすると二次以上はすげえなと羨望する。
まあ自分でも二次以上にいけない理由は分かるけど、まだ色々と駄目だ。
俺の場合文章、構成は及第点で完成度はまあまあと評価されるが、オリジナリティやキャラに駄目だしされる。
文章、構成も平均レベルってだけで特別いいわけじゃないし、まだ全然だな。

やっぱ佳作取るには、かなりの完成度とアイデアが求められるんだろうな。

499:この名無しがすごい!
09/01/25 21:42:56 Y/f37d06
公務員って受賞できなくね?
テレビ見て気づいたけど、どうなんだろ

500:この名無しがすごい!
09/01/25 22:09:05 UaY4bsUV
公務員でも問題ありません。原稿収入、財産収入、農林水産業、及び宗教(お坊さん、神主以外は聞かないが)は無許可でOKです。また、細目はありませんが、法律の条文としては本業にさしつかえなく、任命権者の許可があれば、給料をもらって兼業が出来るとあります。

501:この名無しがすごい!
09/01/25 23:05:23 BzcPO0s3
おまえ何者だw

502:この名無しがすごい!
09/01/25 23:30:46 xBhfjpQe
中の人っぽくね。法律の

503:イラストに騙された名無しさん
09/01/26 08:51:09 It8yR9A5
ライトノベルの参考書としてラノベ部は参考になる。

504:この名無しがすごい!
09/01/26 09:39:37 kxE5eT65
公務員です。少し難しく書きすぎましたね。最近では論文で賞金をもらった空自のトップの件を出せば話が早かったですね。またラノベはたぶんいませんが超メジャーな文学賞をもらった学校の先生もいるでしょう。後高校の先生はよく学参を出版しています。

505:この名無しがすごい!
09/01/26 10:31:24 66XzrrFh
>>503
受賞の参考書にはならないのが難点だな
あの生徒会的雑談ラノベのノリは

506:イラストに騙された名無しさん
09/01/26 14:20:39 It8yR9A5
異世界も超能力もガジェットもエロも一切使わずに
売れる作品が書ける事を証明したのが
ラノベ部。

基本を押さえろと言う編集部からのメッセージが伝わってくる。

507:この名無しがすごい!
09/01/26 14:53:51 BZqwmDt9
生徒会シリーズみたいなのがヒットしている現在
ラノベ部は単に流行に乗っかってるだけだろう

508:この名無しがすごい!
09/01/26 16:42:23 rGiOfV7k
皆どれくらいラノベ読んでるの?
とりあえず人気作品は一通りって感じ? それとも一日一冊のハイペースとか?

509:この名無しがすごい!
09/01/26 17:13:28 bBH99Wo4
一日二冊以上読まんと、買う量の方が多くなる。

510:イラストに騙された名無しさん
09/01/26 17:17:32 It8yR9A5
小説を書くときに、文学全集を表現辞典として使うというのを
聞いた事がある。
サイドストーリーを書くときに参考になりそうな表現や展開を探すために
ラノベを使う事はある。

あと、新井素子が書き始める前に小説を読むとか。

511:この名無しがすごい!
09/01/26 19:23:01 rGiOfV7k
>>509
二冊以上!? すげえ、尊敬する
俺は時間もお金もないわー

>>510
俺も書き始める前に読む、ってか良作を読んだら触発されて何か書きたくなる

512:この名無しがすごい!
09/01/26 19:41:53 ND7iUtS9
>>508
1月当たり、10冊以下。

書く前はあんま小説よまんなぁ……引きづられそうだし。
資料は読みあさるけど。

513:この名無しがすごい!
09/01/26 19:51:52 rGiOfV7k
>>512
俺もそのくらいだ
ちゃんと資料読み漁ってるのかー。想像力だけで書く俺からすれば、真面目っ子だな

514:この名無しがすごい!
09/01/26 20:51:36 HtXykzQ2
>>512
俺は必要最小限のことだけ調べるスタイルだな。
バカサギ先生とかの言う「禁じ手」みたいだけど、あまり読みすぎると混乱することもあるからな。

あと細かいことだけど、「引きずる」な。

515:名無し物書き@推敲中?
09/01/26 21:46:22 mQEisV4f
>>508
俺は自分の好きな作品をひたすら読み込んでいるから作品の幅は広くないはず
でも研究用(構成や表現、キャラの魅力)に月二、三冊は買って読んでるかな

516:この名無しがすごい!
09/01/26 22:31:02 jCkcx1FT
ラノベは月1も読まない。ミステリと純文ばっかり。それでも月10冊未満だけど。
ついでに言うと資料も読まないし、資料が必要になる小説は書かない。

517:この名無しがすごい!
09/01/26 22:35:43 ovX99ETr
それならミステリとか純文学の賞に送ったほうが良いのではないかと

518:この名無しがすごい!
09/01/26 22:40:08 rGiOfV7k
>>515
そーそー、研究用に、半ば義務的に読んでしまう自分がいる

>>516
おー、純文いいっすよね 資料読まない組がいて安心した

519:この名無しがすごい!
09/01/26 22:47:27 jCkcx1FT
ラノベワナビとして良くない読書姿勢だとは思ってるけど、素直に読みたい順に読むとこうなる。
でもやっぱり書きたいのはラノベ。「ラノベだったら俺でも書けるだろ」的な発想では断じてない。

520:この名無しがすごい!
09/01/27 00:07:00 vNQo8Fh6
俺、学術書と技術書ばっかだ……。正直、ラノベより多く読んでるわ。
ラノベ一本専念だけじゃ生きていけんとです。

で、その知識を生かして、小説書く。
実質、膨大な資料を読んだことになるのかw

そんな俺は、評価シートに設定説明小説と批評されてますた。

521:この名無しがすごい!
09/01/27 00:19:24 rXNyYNtv
設定説明小説は一番タチが悪い。
概して、本人に「俺は駄作を書いた」という自覚が薄いから。
>>520のレスも、批評への反省より資料を大量に読んだことを自慢する雰囲気が滲み出てる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch