ゼロの使い魔シリーズ総合スレ Part4at BOOKALL
ゼロの使い魔シリーズ総合スレ Part4 - 暇つぶし2ch2:この名無しがすごい!
08/04/29 23:36:30 C+uWtsQF
ゼロの使い魔14巻  5/23発売予定!

3:この名無しがすごい!
08/04/30 02:33:58 57FSvLih
>>1


4:この名無しがすごい!
08/04/30 03:39:01 t+V76L0L
 >>5       r彳云ヽ、
         , -イ。弋ソ__ 二ミヽ/\         人
       _//> ´ ̄      ̄  ̄ ̄¨ヽ、    `Y´
     /\//        \       ',
    /| fV/          ノ\.      |  _!_
   / |_∨  /  /  /   /  ヽ. ! |  | |   !  
   | /    |  /,.⊥ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
   |{     !ィ爪 / ´`ヽ _  三,:三ー二三ー二三ー二
   !ヘ ヽ  ヽ| V,ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | \| \__∨|}  ...|  /!  
   /   !  \._}`ー‐し'ゝL _
  / ,   {     ヘr--‐‐'´}    ;ー----------------
  |/| | ハ     ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
  |! | ト、 ト、     > 、 _ ィi |   /!/
    \! メ::::\!\  }ー-rく{ } |   |-- 、__
       ̄ >ー-へ |_::| |:: :||:::!\从::::::::::::ヽ
  人    /::::::::::::::::::∨:::r----r‐rr‐<_::::ヽ::::::::\   人
 `Y´ /:::::::::::::::::::::::::::::::rニニ /.// / ハ:::!::::\:::::∧  `Y


5:この名無しがすごい!
08/04/30 13:39:19 QbLv09Ww
>>5
乙っす

6:この名無しがすごい!
08/04/30 13:40:02 QbLv09Ww
なんで自分に安価してんだorz
改めて、>>1

7:この名無しがすごい!
08/04/30 20:21:29 dr6YSLRl
ついに、表紙が公開されたわけだが・・。
題名に「聖女」とかいてあることから、才人が地球に帰ることは確実か?


8:この名無しがすごい!
08/04/30 20:25:59 6UuK7s8r
>>7
一部の噂だと
表紙はサイトがゲートをくぐり消滅する前の描写らしい
ルイズの手元で消えゆく光がゲートな

9:この名無しがすごい!
08/04/30 21:39:10 dr6YSLRl
>>8
サンクス!
なるほどな。
そのシーンを表紙にするとは・・わかってるな。

くそっ!発売まであと何日だ!
1・2・3・・・23日だと!
ちっ、発売日は俺の誕生日じゃねーか!

10:この名無しがすごい!
08/05/01 00:32:34 4B4o8U4X
>>9べ、別におめでとうなんて言ってあげないんだからねっ!

11:この名無しがすごい!
08/05/01 20:55:39 hmt5rnRZ
URLリンク(areya.info)
これが俗に言うツンデレピッチャーです。

12:この名無しがすごい!
08/05/01 21:05:12 qdASbpn4
>>9
ありがとっ。

>>11
おしいww。

13:この名無しがすごい!
08/05/02 08:06:38 FvcVQ66a
>>12だけどすまん、今更ながら>>9ではなく>>10だった。

14:この名無しがすごい!
08/05/02 21:59:11 Z5bHsHmu
>>1乙
>>2サンクス

15:この名無しがすごい!
08/05/03 18:45:29 CTqE+mWn
■□■正義の味方のように自らふるまう朝日の真実の姿■□■

1949年の中国共産党による中華人民共和国の成立時から中国のチベット侵攻は始まった。
59年の暴動でダライ・ラマ14世はインドに亡命。
そして87~89年、戒厳令が敷かれるほどの大暴動が続く その時の朝日の報道は
「これは少数の分裂分子の行動」 ダライ・ラマによる政治的画策である」
さらに89年のダライ・ラマのノーベル平和賞受賞に対しては
「平和賞が政治に利用されている。 対決や流血をつつしまなければノーベル賞が泣くだろう」
このように、朝日はこれまで「中国のスポークスマン」以外のなにものでもなかった。
そんな朝日だから、中国を批判する時は腰くだけになってしまうのだろう。
苦しまぎれに朝日の書いた社説が「福田首相はこのこと(チベット問題)をもっと語れ」
「チベット問題に対しては『中国の言う通りだ』とは流石に言えないので 福田首相を批判して
お茶をにごしているのだろう」 (朝日OB青山昌史氏)」

(週刊新潮4/17号 特集「中国を批判できない朝日のチベット報道」 より)

16:この名無しがすごい!
08/05/03 18:53:34 Vtcr4lRC
エルフ等亜人を見てるとどうしても魔術師オーフェン的ひっくり返しがあるのかと想像してしまう
人間は何故精霊の力を使えないor使わなくなったのか…あいつ等いつからいたんだ

17:この名無しがすごい!
08/05/04 01:16:11 NrbInA40
>>16
推測だけど便利すぎるからだと思う
瀕死を直したりするぐらいだからブリミルがこれはいかんと思って
新しい魔法を教えたんじゃないかと・・

18:この名無しがすごい!
08/05/04 15:35:07 zhGGEtpQ
>>17
聖地奪還が悲願ならそれは解せんな、
あいつら全員移民なんじゃないか?
もしくはエルフの作った高性能奴隷用有機ゴーレムで、ブリミルは奴隷解放運動の祖、とか?

19:この名無しがすごい!
08/05/04 17:07:31 3gJSO4Eq
だけどエルフの魔法を人間は先住魔法と呼んでいるんだよ?

20:この名無しがすごい!
08/05/04 17:33:50 2Vzz+V+j
どうでもいいがエルフが砂漠の民って設定には違和感がある

21:この名無しがすごい!
08/05/04 20:41:11 zhGGEtpQ
シャイターンの門が原因で森が砂漠化でもしたんじゃないの?
ってこれだとまるっきりオーフェンか。

22:この名無しがすごい!
08/05/04 21:31:21 T1WRfHNe
>>21
ビダの人いわく、元々は樹海だったのにシャイターンの門が
出現した際の大戦争で周囲が一気に砂漠化した
とか言ってたような…

23:この名無しがすごい!
08/05/04 21:40:13 HMTCYLQs
5月23日発売って
5月22日から3泊修学旅行の俺涙目w

24:この名無しがすごい!
08/05/04 21:44:27 MS3svpgL
修学旅行なら自由時間とかないか?
その時に抜け出して買いに行くんだ。
そんでもってみんなの前で堂々と読め。

25:この名無しがすごい!
08/05/04 21:56:24 2Vzz+V+j
>>23
修学旅行なんてこの先の人生で味わえないイベントなんだから素直に楽しんでこい
帰ってきたら落ち着いて読みなよ

26:この名無しがすごい!
08/05/04 23:36:05 OZqfybOh
つかサイト股間大丈夫なのか?気絶するほどの蹴りを何発も喰らってんだぞ?
現実なら病院行きは免れないだろ・・・

27:この名無しがすごい!
08/05/05 01:23:36 7mZ7jYUp
>>26
こっそりアン様に治しにもらいに・・・。

28:この名無しがすごい!
08/05/05 02:29:08 liK6ZSC4
>>26
玉はね。漫画みたく下からの蹴りで潰れることはあんま無いんだ
睾丸が体内に引っ込んで睾丸ヘルニアとかよくあるけどね
そして気絶して泡ふいてても死ぬことはまずない
本当に駄目にさせるつもりなら袋掴んで引き抜くと良いよ。パイプカット出来る

29:この名無しがすごい!
08/05/05 11:17:14 YGwL8jTH
>>28
ほう、詳しいなwつかあの蹴りはアニメで見るとマジで痛そう・・・w



30:この名無しがすごい!
08/05/05 12:27:08 2lt+xWOI
>>24
>>25
ありがとう、京都だからゼロ魔もあるよね
自由時間に買いにいくというのは思いつかなかったなw

31:この名無しがすごい!
08/05/05 12:42:24 JARhL9eI
>>30
四条のアニメイトかゲーマーズ池

32:この名無しがすごい!
08/05/05 12:56:42 Wghwu0Pk
鴨川の等間隔アベックの間に座って読むといいよ。

33:この名無しがすごい!
08/05/05 17:00:49 7mZ7jYUp
>>30
京都だからってゼロ魔もあるって、他の地域をどのような目で見てるんだよ・・。


34:この名無しがすごい!
08/05/05 18:22:36 9FnMsk8o
んーサイトはいったん帰宅確定か?

35:この名無しがすごい!
08/05/05 22:58:29 xG91LD1B
もし帰ってもサイトなら
ルイズを守りたい気持ちが一人歩きして分身のような存在を作るくらい出来るはずだ
そう、名前は月影のナ

36:この名無しがすごい!
08/05/05 23:40:07 LTRsrK7i
「俺の気持ちを置き去りにして消えちまうなんて嫌だ!」
とゼロの使い魔SCが始まるわけですね。分かります

37:この名無しがすごい!
08/05/06 00:15:08 YYY8hHFk
今日BOOK OFF行ったんだが、ゼロの使い魔が一冊も置いてなかったのはどういうことだ?
シャナなら数冊あったから買ってきたが

38:この名無しがすごい!
08/05/06 00:47:17 ypMftyrs
シャナは引き伸ばしにキレて脱落が多いのかもな
1巻完結が少ないのは地味に酷い
番外がテンポ良くてそこそこ面白いから、本編の引き伸ばし感が強くなるし

ゼロは刊行スピード速いからか、売る気になる前に新刊が出るから持ち直す
とかじゃないの?

ゼロもそろそろ終わりごろだし、次で一区切りでも付いたら
ブックオフでの品揃えが良くなるんじゃないか

MF文庫全体の書店での棚占拠率順調にやばくなってるし
これに頼らざるをえない状況だと思うので
MF引き伸ばしも本格化しそうだ品

39:この名無しがすごい!
08/05/06 00:51:05 SW56FBEL
陰からマモルは代表作といっていいほどいつもあるけどな

40:この名無しがすごい!
08/05/06 01:03:06 ypMftyrs
俺の町、ガガガ文庫に毛が生えた程度にまで落ち込んでるわ
ラブからラブコメ一色になった頃からかな
ゼロが売れる前の方が棚占有してたな

ライトノベルの棚自体何か減ってきてるが、大きなお友達に対象がシフトしすぎて
ネット通販に客でも盗られてるのか?

41:この名無しがすごい!
08/05/06 01:51:56 j+lHRgZ6
それしっかりフォローしたらマーケティングの勉強になりそうだなw

42:この名無しがすごい!
08/05/06 08:55:09 YYY8hHFk
ネット通販で買おうとしたら1000円近く飛びそうだったんで、あたりの中古本屋を駆け巡った。


43:この名無しがすごい!
08/05/07 02:30:44 Nf2XgXUd
ゼロの使い魔が売れてから
ノボルの切ない恋愛話分が不足している
富士ミスは諦めるから、ゼロの使い魔外伝で一発お願いしたい所

44:この名無しがすごい!
08/05/07 10:28:12 wbsvkHpT
そろそろブリミルの話が外伝で欲しいけどその前にカトレアの動物日記なる物が出そうでこわい

45:この名無しがすごい!
08/05/07 11:27:15 N9hZ2qpF
あとエレオノールが婚約破棄されるに至るまでの話とかありそうだ…w
っていうか、想像すればいくらでもネタになりそうな話って思いつくよな。
コルベールがまだ特務機関にいた頃の話とか、オスマン学院長の昔話とか。




46:この名無しがすごい!
08/05/07 12:29:56 UCDi8e5w
だったらジャン・ジャック・フランシス・ド・ワイルドの、レ・コンキスタに合流するに至る悲しい物語希望

47:この名無しがすごい!
08/05/07 16:34:38 t3LsuA2h
サイトは帰還してもまた目の前にゲートが開くと予想。13巻終盤では泣かせて頂きましたありがとー

48:この名無しがすごい!
08/05/07 18:35:40 GWTYdl+6
ガリア王ジョゼフの野望を砕くため、ロマリアへの協力を決めたルイズ。
しかし、最も危険な役割を担う才人を案じたルイズは、
ロマリア教皇の持つ「虚無」の力を借り、才人を元の世界へと戻すことを決意する。
才人が突然姿を消したことにとまどうティファニアたちだったが、
ガリアを迎え撃つために国境近くの街・アクイレイアへと出発したため、
うやむやになってしまう。
一方、ジョゼフの命令を受け、騎士人形「ヨルムンガント」の“軍団”はロマリアを目指して出立していた―。
ルイズの運命は、才人の決断は!?
 大人気の冒険ラブコメファンタジー第14巻!

49:この名無しがすごい!
08/05/07 20:33:50 t3LsuA2h
4人の使い魔のうち最後の一人にあたるのはティファニアの使い魔だよな?召喚してないけど。


50:この名無しがすごい!
08/05/07 20:58:30 N9hZ2qpF
>>46
その話も読んでみたいけど、「ワイルド」に笑ってしまったw
>>49
そうなるよな。
デルフが少し恐がってた(?)あたり、
何か凄い力とかありそうだ

51:この名無しがすごい!
08/05/07 21:10:57 RsvzUZEk
名前を言うのもアレな存在だしな

52:この名無しがすごい!
08/05/07 21:56:18 Xz6Hw2ia
人の形をしてないとか?

53:この名無しがすごい!
08/05/07 21:56:30 t3LsuA2h
もしやティファニアが祈祷書読めなかったのって、使い魔召喚してないからなのかな?

54:この名無しがすごい!
08/05/07 23:13:16 y8HUd3/u
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

55:この名無しがすごい!
08/05/07 23:30:39 pfkZ7Soy
・・本スレでやった方がいいと思うよ

56:この名無しがすごい!
08/05/08 01:26:41 2BBGIzU+
別にここがあそこのサブではないので好きにやればok

57:この名無しがすごい!
08/05/08 01:42:12 JD6ZZlNt
>>53
サイトが地球に戻ってからティファがサイトを召喚するんじゃないのか

58:この名無しがすごい!
08/05/08 02:39:15 N8sowRXF
えらく地震が多いな・・・
大地震来るのは構わんが、せめてゼロ魔が完結してからにしてくれ

59:この名無しがすごい!
08/05/08 07:00:09 UG5OMH8H
>>58
お前の人生は凄いなww。
ゼロ魔が全てかww。

60:この名無しがすごい!
08/05/08 23:55:56 JD6ZZlNt
もうそろそろネタばらししていいのか?

61:この名無しがすごい!
08/05/09 01:17:03 5fNRQbNb
嘘バレは寒い上、本当に被った時のあのやってしまった空気が嫌なので断る

62:この名無しがすごい!
08/05/09 18:26:01 w7vPyOL9
サイトはせっかくもらった戦車を使わずに帰れるわけない。
きっと戦車で寄るムンなんとかを粉々にするであろう。

63:この名無しがすごい!
08/05/09 18:44:23 mllkwCOu
タイガー戦車でヨルムンガントを粉々にするのかw

64:この名無しがすごい!
08/05/09 18:58:46 0rx/sx3h
カウンターあるから効かないでそ

65:この名無しがすごい!
08/05/09 19:12:52 mllkwCOu
あのカウンターって砲弾にも効果あるんかな
あれ?そもそも物理攻撃に効くんだっけ?

読み返して来る

66:この名無しがすごい!
08/05/09 19:38:02 0rx/sx3h
ビダーシャルだっけ?エルフがデルフの攻撃撥ね返してたよ

67:この名無しがすごい!
08/05/09 19:55:07 w7vPyOL9
てことは物理攻撃にも対応するってことだな。
戦車の砲弾がカウンターで跳ね返せない程の攻撃力だとしたら勝てる見込みはあるんじゃないかと。
14巻表紙のルイズの格好も気になるな。

68:この名無しがすごい!
08/05/10 07:35:56 //Ok+Fgd
跳ね返したのは斬撃だからだろ?
カウンターは石の精霊力でいったん相手の攻撃を
受け止めてから、受け止めた衝撃を反射する魔法
みたいだから、砲撃を反射するなんて予め戦場全域の
石の精霊力を掻き集めてないと無理そうだが。

69:この名無しがすごい!
08/05/10 16:22:52 m16a7HG5
話㌧切りでスマソだが小説版のファンにとってマンガ版は黒歴史?

70:この名無しがすごい!
08/05/10 16:28:26 io0Nkai1
あれは同人だから

71:この名無しがすごい!
08/05/10 18:06:58 Zv6OI4ky
そういえば応募者全員サービスのポートレートはどうなったの?

72:この名無しがすごい!
08/05/10 19:31:17 pIGlYMf0
>>69
アニメよりは好き、構成がまだマシで脳内再構築必要レベルだが

73:この名無しがすごい!
08/05/10 23:31:59 WVOh77xI
>>69
アニメは端折りすぎて俺は好みじゃないな。しかも導入でノーパソ落としてハルケギニアに来てるし。ノーパソはEメールの話があるだけに、アニメではどう説明するのかと。結局あれも端折られるのか…

とりあえず14巻が待ち遠しくて死んでしまう。


74:この名無しがすごい!
08/05/10 23:53:18 0Djd0E3D
14巻早く欲しいが、こっち田舎だから仕入れが遅いんだよなぁ。
しょうがないからネットで買おうと思うんだけど、送料に取られまくる・・・

75:この名無しがすごい!
08/05/11 11:34:36 nEwg25p8
>>74
店頭で予約してみては?それなら大丈夫だと思うが。

76:この名無しがすごい!
08/05/11 13:53:47 34kbCerk
町の本屋で予約するには、なかなか勇気がいる本だと思う

77:この名無しがすごい!
08/05/11 14:03:24 K8XjBCzy
相手の目を見てはっきり喋れるなら簡単に出来る
忍びにおいて世間の恥は恥ではなく、任務を遂行できない事こそが恥とされている
そんな感じで一つ

78:この名無しがすごい!
08/05/11 16:45:47 2CBnZnzr
オシャレ決め込んで堂々としてれば問題なし

79:この名無しがすごい!
08/05/11 22:50:31 Qw8U5z47
>>76
女友達か彼女にでも買ってきてもらえばいいと思うよ

80:この名無しがすごい!
08/05/11 22:54:58 2CBnZnzr
>>79
彼女にも女友達にもオタクを隠してたらどうすんだw

81:この名無しがすごい!
08/05/11 23:45:56 K8XjBCzy
>>80
カミングアウトする必要はない
ただ料理をしながら、「あ、しまった、ごめんちょっとゼロの使い魔買ってきてくれる?」
と頼めばOK

82:この名無しがすごい!
08/05/12 00:10:17 D6E0qkyp
>>81
何だそのコショウ切らしてた的自然さは。
明暗だな。

83:この名無しがすごい!
08/05/12 00:28:37 jA7lzzUY
>>73
アニメはそんな感じになってるのか…
こっちじゃ深夜アニメないから知らんかったよ、㌧クス。

84:この名無しがすごい!
08/05/12 01:11:28 Ye3LtMKx
さっき二期までアニメを一気に見たんだが
二期最終話でサイトが7万の軍勢と戦ってて生き残れたいきさつを
手短におしえてちょ(読めとか言わないで~)

85:この名無しがすごい!
08/05/12 01:33:42 YJtrWUN6
>>84
デルフがサイトを操って逃げてエルフに助けてもらった。

86:この名無しがすごい!
08/05/12 01:40:39 Ye3LtMKx
>>85
サンクス
デルフ操れんのかw

87:この名無しがすごい!
08/05/12 01:46:06 nMM5Ncul
今まで吸い込んでた魔力使って操ったとかなんとか

88:この名無しがすごい!
08/05/12 02:30:48 pVSdiLfp
しかしアニメの二期終了シーンは
原作とまるで違うことを知っておくべきだな>>84

89:この名無しがすごい!
08/05/12 07:29:26 WtBV/RBc
>>84
てか、生き残ってない。死んだ。
ティファの水おっぱい魔法でゾンビのように甦った。

90:この名無しがすごい!
08/05/12 07:56:01 D6E0qkyp
>>88
あんなすぐに戻ったら感動が薄れてしまうよな。
あれは原作の方がずっといい。

91:この名無しがすごい!
08/05/12 15:08:40 /I06qg8p
>>80
別にゼロ使いがオタク漫画だと思ってない
意外に女の子に薦めてみると
おもしろいねこれって言われるぞ
余計な気を使う必要はないんでないかな

92:この名無しがすごい!
08/05/12 20:25:06 dXAxRMIP
いや、あの萌え絵でひかれてしまうと思うな俺は

93:この名無しがすごい!
08/05/12 21:14:16 x5ICWwGa
俺も。オタクの面は一切彼女には見せてないし。

94:この名無しがすごい!
08/05/12 22:55:03 Ylvd/CD2
1巻から3巻ごろは冒険譚だと思っていた自分

95:84
08/05/13 01:09:31 TvYCQWAS
2期最終話って原作だと何巻?
そこだけ読んでみようかって気になってきた
おしえてくだせ~

96:この名無しがすごい!
08/05/13 01:14:35 RhpaNCor
>>95
アニメは伏線はしょってるから
1巻から自分で積み重ねていかないとかなりつまらんくなる可能性もあり
多分もったいない事になるがよろしいか?


8巻でいいと思うよ、後は読まなくて大丈夫

97:この名無しがすごい!
08/05/13 01:18:27 TvYCQWAS
>>96
サンクス
1巻から読むパワーなさそうなんだよな~
大雑把なネタバレサイトとか探してみるかね(あるかな~)

98:この名無しがすごい!
08/05/13 01:25:32 RhpaNCor
>>97
うーん、そこまで無理して読まなくていいんじゃないか?
食指がそんなに動かないのなら、ネタバレサイトだけで済ましたほうがいいんでね?
多分8巻だけ呼んでも大して面白くないし、ネットで済ますのとそう変わらない予感

99:この名無しがすごい!
08/05/13 01:25:54 YlOfF23X
>>96
おいおい、二期最終話(7万突撃)は7巻だろ。で、その後の話が8巻。

>>97
とりあえず7巻と8巻はセットだから。

100:この名無しがすごい!
08/05/13 01:29:16 RhpaNCor
>>99
何言ってるんすか8巻残り3分で終わったじゃないっすかw
7巻は知らないキャラ大杉だし、混乱するから、アニメで見たなら見ないほうがいいだろ

色々な意味で

101:この名無しがすごい!
08/05/13 01:30:14 TvYCQWAS
>>98,99
レスサンクス
とりあえず読む方向でがんばるわ~


102:この名無しがすごい!
08/05/13 08:11:50 VBE0wflk
このスレ見てるとまた読み返したくなるな。
もう一回一巻からよむよ

103:この名無しがすごい!
08/05/13 09:58:48 RaBwHrgd
>>102
発売日まで十日チョットだから
1日1巻読めば発売日前日に読み終わる計算だろ^^

104:この名無しがすごい!
08/05/13 13:08:18 VBE0wflk
おぉ、確かにw


105:この名無しがすごい!
08/05/14 18:26:46 NzTzy/do
俺も>>71に同じく、あのポートレートの行方が気になる
画集と13巻買った上に500円払ったんだからさっさと発送してくれ!

106:この名無しがすごい!
08/05/14 18:58:53 941el+5q
現代っ子は早いレスポンスになれてるだろうが
ああいうのは軽く一年掛かると思っておいたほうがいい
専門のプロでなく編集さんが暇になったらやってのかそん位掛かったりする

比喩表現抜きで忘れた頃にやってくるもんだ

107:この名無しがすごい!
08/05/15 23:57:26 AeennfW0
ロバ・アル・カリイエ・・・ロバ、ある(有る)、仮家(借り家)・・・ロバがある借り家?

108:この名無しがすごい!
08/05/16 09:39:51 hf6v+8ro
>>107
URLリンク(up2.viploader.net)

109:この名無しがすごい!
08/05/16 13:22:06 9d+J3xMG
サーセンw

110:この名無しがすごい!
08/05/16 18:06:28 VaaL7xv1
そろそろ何処が後付で何処が伏線だったか纏めていこうか
使い魔が複数いたのは1巻から伏線だったな

虚無の使い手で使える呪文がそれぞれ異なるとかは後付だと思う
イリュージョンとか戦闘系とは思えん

というか、曖昧にしておけばいいのに
そんな線引きして後で自分の首絞めないか心配って設定が多いな

111:この名無しがすごい!
08/05/17 02:37:25 NvGaJCKz
7巻の時点でどれだけ決まってたのが気になるな
以降で畳み掛けて欲しかったが、特にジュリオの正体は引っ張った割りに一番嫌なバラしかたしたw

112:この名無しがすごい!
08/05/17 06:53:16 LaInQTY4
>>110
いや、むしろイリュージョンは戦闘以外で使い道無い気がする。
幻で宴会芸とかそれくらいしか。

113:この名無しがすごい!
08/05/17 09:18:24 BMuEbg5/
テンコーかよ

114:この名無しがすごい!
08/05/17 15:44:22 hHW/S5pw
>>112
レイプ目ルイズがマッチ売りの少女のごとく、才人の幻を作り出して鑑賞するのに使えるじゃないか。
八巻ではもっと簡単に寝てエロ夢で見てたが。

115:この名無しがすごい!
08/05/18 11:41:56 7tNl9sn5
今、13巻まで読み通した
ヤマグチめ…
俺様を泣かせやがって…
続きが気になるじゃねえか。

116:この名無しがすごい!
08/05/18 12:24:31 YGcMsGbr
>>115
俺がいるw
講義中に13巻のメールの所読んで泣きそうになったわ俺。

117:この名無しがすごい!
08/05/18 22:24:41 C5tOclnC
    _
   〃 `´`ヽ
   {lヽ从从ノl!  <シルフィードに14巻を買ってくるように言った、安心して、ネタバレはしない
   ヾヘ(゚)-(イリ
     /つ{⌒l^0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    _      
   〃 `´`ヽ   
   {lヽ从从ノl!  !
   ヾヘ(゚)-(イリ                  ただいまなのね、お姉さま!14巻面白かったのね!> 
     /つ{⌒l^0                   特に(きゅいきゅいきゅいきゅいきゅい)のところが      

118:この名無しがすごい!
08/05/18 22:27:53 7Q4mP6HB
関東で一般の書店に並ぶのって金曜あたりかな?
一番早いのがあそこだよな

119:この名無しがすごい!
08/05/18 22:39:52 6VfPbDYs
>>118
関西の紀伊国屋でも13巻が発売日の4日前には積まれてたし、もっと早いと思うよ。

120:この名無しがすごい!
08/05/18 22:41:32 NSNoVbdD
水曜夜には確実につまれてるとみた
んでどこが一番早いんだよ

121:この名無しがすごい!
08/05/18 22:47:01 iQh4cm7b
>>118
関東の発売日はAmazonと同じ
実際にはその発売日の2日前には売ってる所がある
神保町の某店がそれで、とらのあなとかは入荷したよるから売り始める
今回は多分火曜の夜

122:この名無しがすごい!
08/05/19 08:34:09 52MTGdmP
神保町いくか…。

123:この名無しがすごい!
08/05/19 13:14:21 klrpKRBB
今日はまだ早いだろ…
偵察頑張れ

124:この名無しがすごい!
08/05/19 15:55:53 pdeUyxdH
お昼から偵察しているが、暇すぎて疲れた。

125:この名無しがすごい!
08/05/19 18:20:38 OeCqlwtw
ラノベ板のスレの方に都内近郊の某県で入手したってカキコがあるね

126:この名無しがすごい!
08/05/19 19:44:20 3/tkrg2z
市区町村や店舗名隠すのはともかく、都道府県濁すのとかネタだと思うけどね

127:この名無しがすごい!
08/05/20 01:06:52 4PzcCnbn
14巻の発売日がamazonだと21日になってるけど正確にはいつなの?
検索すると23とか25とか出て来るんだが・・・

128:この名無しがすごい!
08/05/20 01:23:18 euPd1Xva
>>127
流通公式23日
MF公式25日
一部販売店到着日21日

上2つは逆かも

129:この名無しがすごい!
08/05/20 01:24:26 4PzcCnbn
う~む・・・だとするとアマゾンで買うより書店に行ったほうが早く手に入りそうですね
下手するとkonozamaしそうだし・・・・thx

130:この名無しがすごい!
08/05/20 01:26:51 qgpw0DXJ
>>127
公式発売日は23日
関東地方ではMF文庫の印刷所が都内にあるので、流通の関係で入荷が早い
Amazonは千葉県の倉庫から一括発送なので関東発売日の21日
関東からの発送が一日以上かかる地域(四国九州沖縄)では
Amaznonから購入した方が書店販売より早く着くこともある

131:この名無しがすごい!
08/05/20 01:34:18 4PzcCnbn
九州在住なのでamazonが予約から通常販売に切り替えた直後にお急ぎ指定で注文する事にしました
解説ありがとうございます

132:この名無しがすごい!
08/05/20 05:34:01 jp6eQBJ/
>>121
どこの店?神保町のどのあたり?池袋だとどの店だろう?

133:この名無しがすごい!
08/05/20 05:54:32 qDIHTJOI
>>127
ほんとは25だけど、休みなので23という事らしい

134:この名無しがすごい!
08/05/20 06:01:31 qDIHTJOI
しかし、こういうの見ると

ネットの方が早いのでネット使う→近所の本屋でライトノベルが売れなくなる→
ライトノベル棚の規模が縮小される→ティーンエイジャーが手に取る機会が少なくなる→
→棚が無くなる→ライトノベル業界自体衰退する

という流れを現在進行形で感じる
あえて近所の本屋で買う奴は俺くらいなのか・・・

結構棚確保していたヤングアダルト時代が懐かしいぜw

135:この名無しがすごい!
08/05/20 09:17:33 suXUkMPd
まあ首都圏に住んでる俺としてはネットの方がまだ遅いから
そんな実感はないけどな。

そもそもMFは元から棚がなry

136:この名無しがすごい!
08/05/20 09:54:49 zzVIFd02
気になるなら開店時間過ぎた後に、本屋に電話すれば良いんじゃね?
番号なんて調べれば分かるだろうし…

137:この名無しがすごい!
08/05/20 15:24:48 DJUYPHok
ああ早く15巻出ないかねえ・・・

138:この名無しがすごい!
08/05/20 16:30:44 4lYjeeiL
読了
前巻の引きは肩透かしだった。
過去編はもっとじっくりやってほしかったかな。
14巻は8巻と似た展開が多いと思った。
・ルイズとの別れ→ルイズ落ち込む→サイト早く戻って来すぎ
 (8巻と同じでもう1巻ぐらい引っ張ってもよかった)
・ギーシュいいやつだなぁ
・「乳革命」に次ぐ名言生まれる「地球ナメんな。ファンタジー」
笑ったのがバカップルのアリナシを判断するマリコルヌ

15巻はガリアに決着をつけてほしいところ。
で、いつ出るの?

139:この名無しがすごい!
08/05/20 16:36:10 DJUYPHok
ギーシュ株はストップ高だな

一方ジュリオ株は・・・

140:この名無しがすごい!
08/05/20 17:26:50 sdwvlf/u
マリコルヌとギーシュは相変わらずかっけぇな
てか思ったより話が軽くて拍子抜けしたかな。




最後はサイトの記憶を共有したってこと?

141:この名無しがすごい!
08/05/20 17:27:20 n9SX5VNi
質問なんだが4人目の名前と能力はどんなんだったんだ?

142:この名無しがすごい!
08/05/20 17:28:59 2uUO3gnc
悪くないけど、一番安易な展開を選んだような…。
王道と安易は同じではないのだが

143:この名無しがすごい!
08/05/20 17:30:01 mCSHOudK
今後、サイトの夢でしょっちゅうブリミルが出てきそうな気がする
ところで、デルフが「ブリミルがついぞ勝てなかったエルフ」ってのは
サーシャのことじゃないのか?大分意味合いが違ってくるけど

144:この名無しがすごい!
08/05/20 17:40:09 sdwvlf/u
カステルモール等が反乱起こすけど逆にフルボッコにされる

なんだかんだで戦争開始
ルイズがサイトの記憶をテファに頼んで消してもらう
サイトはその頃夢?で6000年前のブリミルとその使い魔に会う

サイト目を覚ますとジュリオが目の前に。

一方ルイズは虚無をぶっぱなすがリフレクが強化されててきかない→ピンチになる
サイトの左目にルイズの視界が、目の前には世界扉による自分の家の前に出てきた母の姿が。
ジュリオ「右と左どっち選ぶ?」と銃を突きつけ問う
母にメールを送りルイズがいるところに行く
外にタイガー戦車の整備していたらしいコルベールキュルケタバサと一緒に戦車で向かう
戦車で相手をフルボッコ
ルイズまだサイトを思い出さない
キスするとサイトの記憶がルイズに流れ込む?


的な流れ
だれか補足して

145:この名無しがすごい!
08/05/20 17:48:19 5UX1mNVN
結局二人の距離は縮まったのか?

146:この名無しがすごい!
08/05/20 18:01:33 qQ/6XBdD
>>138
ほとんど同じ感想
てかお前は俺かってくらい同じだw
前半はちょい泣きそうになった
あと>>143の推測は面白いね



147:この名無しがすごい!
08/05/20 18:51:14 R77umQY7
>>144
結局、ルイズはサイトの記憶は消滅するがサイトの中のルイズとの記憶で元に戻るって事でFA?
なんかでもそれって色々と問題があるような気がするんだが…。

148:この名無しがすごい!
08/05/20 18:53:36 n9SX5VNi
ふむ
サイトとルイズが一緒にいる時のサイト視点での記憶は戻るが
ルイズ単体の記憶(嫉妬やら自殺未遂)は戻らないってことか
コレだとどう見ても他人の記憶だよな…

149:この名無しがすごい!
08/05/20 18:56:28 nIHVt9V+
バレだけ読んでると
ネタギレサインか?
とか思っちゃうな。

まあ記憶が云々はラブコメの王道だから敢えて使った気もするけど

150:この名無しがすごい!
08/05/20 18:57:49 4w9d3VaR
引っ張りすぎだよな

151:この名無しがすごい!
08/05/20 18:58:29 04w306SP
前に自分が愛してたってことを他人から知るってことは、以前に戻るってこととイコールじゃないからなぁ
前に私はこの人にこんな気持ちを持ってたのか、ってなるだけだと思うし
ここらへんがこれからの大きな転換点になるんだろうか?

152:この名無しがすごい!
08/05/20 18:58:51 R77umQY7
>>148
だよなぁ…ルイズの中のサイトへの想いも消えちゃった状態って事じゃないか?
現状だとサイトのルイズへの想いは伝わってるけど肝心のルイズ自身が…。
もしかしてまたフラグの立直しになるのか?
まあ、ある意味他のヒロインが1から争奪戦に参戦できる状態にはなったが。

153:この名無しがすごい!
08/05/20 19:00:07 5UX1mNVN
13巻かけて培ってきたものここでリセットってことか?
死ねよ

154:この名無しがすごい!
08/05/20 19:00:35 qQ/6XBdD
ルイズのサイトへの気持ちは消えちゃったけどサイトの記憶を通じて
自分の気持ちを理解したって感じかな

155:この名無しがすごい!
08/05/20 19:01:30 euPd1Xva
本スレ酷すぎ

156:この名無しがすごい!
08/05/20 19:02:17 04w306SP
理解した、ってのがまた微妙なニュアンスだよな
ふーん、そんなこともあったんだぁ ってならね?

157:この名無しがすごい!
08/05/20 19:02:18 4w9d3VaR
最終的には愛の力(笑)で記憶が戻るとかいう展開になりそうだけど
ノボルやっちまったなぁって感じが否めない

158:この名無しがすごい!
08/05/20 19:03:59 n9SX5VNi
次巻はおっぱい革命が記憶を元に戻す魔法とか覚える話+戦争

という気がしてならない

159:この名無しがすごい!
08/05/20 19:04:30 qQ/6XBdD
>>157
前半のルイズの思いと中間の6000年まえはよかったよね
最後らへんは軽い感じだったけどゼロの使い魔ってもともとこんな感じじゃん

160:この名無しがすごい!
08/05/20 19:05:10 Gd7Cwwcz
>最後らへんは軽い

あ、じゃ普通に戻っちゃったんすねw

161:この名無しがすごい!
08/05/20 19:06:13 nIHVt9V+
ラブコメで主人公なりヒロインなりの記憶を操作するのって王道だけどかなりの奥の手なんだよな・・・

>>151のように記憶を弄られた側の行動の意味が違ってくるし
>>152のようなメリットはあるけど
話として面白い形に納めるのがかなり難しいんだよな

読者が白けてしまうというか

162:この名無しがすごい!
08/05/20 19:06:30 R77umQY7
>>154
でもルイズ自身にはサイトに関する記憶ないんだよね?
それで自分の気持ちを理解したって変じゃないかなぁ。
ヘタすると今の現状では自分の事を熱心に好きになってくれる男の子が現れてドキドキ…って感じになってるんじゃ…。
もしそうならサイトがカワイソスすぎるぞ…(´・ω・`)

まさかアン様がサイト争奪戦に復帰するってこういう事だったのか…?


163:この名無しがすごい!
08/05/20 19:06:39 kUntBDFC
「地球ナメんな。ファンタジー」に大爆笑した

164:この名無しがすごい!
08/05/20 19:08:23 4w9d3VaR
ゼロといいシャナといいフルメタといい、最近はやっちまうのが流行ってるのか?
それともオレがチョイスしてるラノベがたまたまやっちまってるだけなのか・・・

165:この名無しがすごい!
08/05/20 19:09:30 4lYjeeiL
サイトへの想いのリセットはP254の「自分の主観に変換~」からないはず。
記憶の抜け落ちた部分もあまりないはずだから
あんまり問題はないと思う。

166:この名無しがすごい!
08/05/20 19:09:52 Gd7Cwwcz
>>164
シャナ:主人公がラスボス化
フルメタ:並列世界ネタ

だもんなw

167:この名無しがすごい!
08/05/20 19:13:08 R77umQY7
>>165
ふむ…あまり深く追求せずに素直に記憶戻ったと受け取って問題ないって事かねぇ。
状況見る限り後々問題がありそうなきもするが…。

168:この名無しがすごい!
08/05/20 19:16:52 toilyqUR
シャナでの悠二の意識とか
フルメタでのかなめの意識とかみたいに
解釈が割れる上にどう解釈しても釈然としない部分が残る物になったような

169:この名無しがすごい!
08/05/20 19:24:06 qQ/6XBdD
>>162
サイトに関する記憶ないと思う
たとえば映画を見て主人公とヒロインの気持ちを知ったみたいな
ルイズの場合第3者的視線で自分を見て、自分の気持ちを知ったんじゃないかな

アン様といえば今回のアン様はなかなか頑張ったな
惚れ直した

170:この名無しがすごい!
08/05/20 19:27:21 0Zo6Gviu
ノボルもそこまで深く考えてないだろうから前の記憶が元に戻ったって解釈しておkじゃないか?

171:この名無しがすごい!
08/05/20 19:28:55 euPd1Xva
車長:サイト(兼任)
操縦手:コッパゲ
砲手:サイト(兼任)
装填手:タバサ
無線手:キュルケ(意味なし)

弾薬は何発あったんだろ?

172:この名無しがすごい!
08/05/20 19:32:27 suXUkMPd
記憶に関しては愛の力で元に戻りました、と解釈すれば問題ない。
サイトの件もさらっと流されたし、深読みする必要なんかないっしょ。

173:この名無しがすごい!
08/05/20 19:33:00 mCSHOudK
なんかアン女王のビッチ度が下がったな


174:この名無しがすごい!
08/05/20 19:35:00 4lYjeeiL
ティファニアの記憶消去はそこまで完璧じゃないしね
>>170>>172でおkだと思う

175:この名無しがすごい!
08/05/20 19:35:26 5UX1mNVN
つーか13巻のルイズの葛藤が全然解決してないな

176:この名無しがすごい!
08/05/20 19:35:51 toilyqUR
アン様は持ち上げておいて落っことす作戦に切り替えたんだよ

177:この名無しがすごい!
08/05/20 19:39:51 qQ/6XBdD
>>170>>172
俺は記憶の件が結構重要な気がするんだが
6000年前のと、サイトの妄想までルイズに伝わったやつ
前者は記憶とか夢落ちとかそんなチャチなもんじゃ断じてないと思う
後者のもキスして記憶が戻るほど虚無の忘却はチャチなものじゃ断じてないと思う

178:この名無しがすごい!
08/05/20 19:42:44 KUrooM9Y
ヤマグチは愛の力が大好きだからなぁ・・・

179:この名無しがすごい!
08/05/20 19:43:05 4w9d3VaR
>>174
ティファの忘却が完璧じゃないっていう設定なら、サイトの使い魔としての記憶消去もって話になるけどよろしいか?

180:この名無しがすごい!
08/05/20 19:43:37 suXUkMPd
>>177
愛の力>>>>>>>>>>>>>虚無
は覆せないと思うなぁ。
まあ、そこは人それぞれの受け取り方次第だろう。

そんなことより、キスしたとき寝たふりしてたのに気づいてたのが
俺的に衝撃の新事実なんですが。

181:この名無しがすごい!
08/05/20 19:46:28 04w306SP
>>179
使い魔としての気持ちを消去したんじゃなかったっけ?
それにあの時は、正確には元に戻らなくて開き直った形じゃなかったか?

182:この名無しがすごい!
08/05/20 19:48:27 kW7avrZX
URLリンク(pict.or.tp)
URLリンク(pict.or.tp)


183:この名無しがすごい!
08/05/20 19:50:26 T9MxWgvN
ファンタジーなめんな。ノボル

184:この名無しがすごい!
08/05/20 19:51:23 qtJxL2AH
うーむ。教皇が男女差別無く酒池肉林なことは理解できた。
ワルド二世はよりいっそう派手じゃのー

185:この名無しがすごい!
08/05/20 19:52:19 4pJYDPhF
サイト帰らない&タイガー大活躍は予想どおりだったが、ブリミル登場&ルイズの記憶喪失は予想外だった。
記憶喪失は、ルイズの妙なこだわりが消えて素直になったと思うし、ルイズにサイトの思いを直に伝わったと思うので満足。
これでルイサイ鉄板だな。

186:この名無しがすごい!
08/05/20 20:01:23 qQ/6XBdD
ちょっとブリミル編期待してた
あそこは驚きで鳥肌たちまくった
サイトの存在で歴史が変わりましたよ!

187:この名無しがすごい!
08/05/20 20:09:04 DJUYPHok
サイトのメールのお土産を持って帰りますってところ、
お土産ってのはルイズのことかあああああああああ

188:この名無しがすごい!
08/05/20 20:17:24 kW7avrZX
だがちょっと待って欲しい
お土産は一つとは書いてないのではないだろうか

189:この名無しがすごい!
08/05/20 20:17:37 R77umQY7
>記憶喪失は、ルイズの妙なこだわりが消えて素直になったと思うし、ルイズにサイトの思いを直に伝わったと思うので満足。

あー、そういう見方もあるのかぁ。
今まで変に葛藤してた部分も消えて最終的に純粋のサイトの事が好きってのが残った訳だ。
確かにそれなら鉄板ではあるな…今後ノボルがどうするか次第だが…。

190:この名無しがすごい!
08/05/20 20:22:13 qQ/6XBdD
いや素直にはなってないでしょ?あのルイズだぜ?

てか今回デルフ出せる場面あったのになぜ出さないんだ!

191:この名無しがすごい!
08/05/20 20:24:06 5UX1mNVN
今まで散々告白したのにまだ疑心暗鬼だったからな
サイトの心をダイレクトに送るって
反則だ
自分の欲望からもルイズを守るってのも知られたんだろ?

192:この名無しがすごい!
08/05/20 20:28:14 qQ/6XBdD
>>191
ああ、そういう解釈あったか
たしかに反則だなw
人の心が読めるようなもんだもんな

193:この名無しがすごい!
08/05/20 20:28:46 wQJ8f8Rs
>>191
どんなエロ妄想してるかも知られたしw

194:この名無しがすごい!
08/05/20 20:33:00 4w6YYHWQ
エロが不浄とか言われてたら男子も萎えますぞ。
そもそも男根とは女子にとっても有難いものではござらんか?

195:この名無しがすごい!
08/05/20 20:38:41 jp6eQBJ/
シェフイールドなんか死ねばよいのに

196:この名無しがすごい!
08/05/20 20:39:48 jp6eQBJ/
ガリア王ジョセフに惨めな死を与えよ

197:この名無しがすごい!
08/05/20 20:40:53 jp6eQBJ/
現実世界に戻ったかに見えたサイト、実は

198:この名無しがすごい!
08/05/20 20:49:18 toilyqUR
というかむしろサイトよりルイズの方がエロ方面で頭沸いてる

199:この名無しがすごい!
08/05/20 20:57:19 04w306SP
てかテファの使い魔は今回も未登場?

200:この名無しがすごい!
08/05/20 21:04:03 euPd1Xva
何か足りないと思ったら
今回はデルフが未登場なんだな

201:この名無しがすごい!
08/05/20 21:05:47 qQ/6XBdD
あとシエスタとワ、ワ・・・だめだ思い出せない

202:この名無しがすごい!
08/05/20 21:27:21 sdwvlf/u
70点ってとこかな

203:この名無しがすごい!
08/05/20 21:34:15 T9MxWgvN
風のワムウ

204:この名無しがすごい!
08/05/20 21:38:44 XL1UMqqG
タバサとキュルケも「いるだけ」だったな

205:この名無しがすごい!
08/05/20 21:44:53 9LPjdxc9
デルフ未登場かよ、いいキャラなのになあ

206:この名無しがすごい!
08/05/20 21:48:50 uCVsWqDW
とりあえず「おでれーた」て言わせておけば皆満足したのに・・・

207:この名無しがすごい!
08/05/20 21:53:53 ZVjMYJ/Q
新刊買う前からこのスレ開いちゃったよorz

208:この名無しがすごい!
08/05/20 21:57:31 tvOm7amV
>>207
なかーま

209:この名無しがすごい!
08/05/20 22:00:09 vC/Fwhl7
>>207
あれだ、レベルあがれば推理小説とか犯人の名前だけ読んで1から読み始めれるようになるよ。

バレ無いと、色々集中出来ない。

210:この名無しがすごい!
08/05/20 22:10:07 aqmKYfap
読了
いやー、良い意味で裏切られたな。
なんか、3巻分まとめて読んだ感じだ。

気さくなブリミルとヤンデレなミョズに不覚にも萌えちまったぜ。

211:この名無しがすごい!
08/05/20 22:15:11 2mEyMzA4
にしても、ルイズはサイトの記憶とか妄想を使って遊ぶことを
覚えたのは、無茶苦茶すぎるな(w

サイトの家族に自分を紹介する場面を構築したり、
サイトの妄想から、ベットの上でサイトの犬になってみたり、
本人はサイトのせいにしてるけど、そういう記憶を構築してみてるのは、
実は自分がそういうのを見るように意識してるからってことをスルーしてるわけだが(w

212:この名無しがすごい!
08/05/20 22:23:12 0i+4zwmS
ブリミルなんか名前がちょっと違うような気がする
いやみよじかもしれんが

213:この名無しがすごい!
08/05/20 22:32:56 zzVIFd02
てか、記憶が空白だったから、
キスしたときに相手の記憶が流れ込んできたんだよね?
今まで何度もキスしてるのに、
相手の記憶が流れ込んできてなかったから、
ちょっと構成強引のような気がしたけど…

214:この名無しがすごい!
08/05/20 22:36:27 2mEyMzA4
>>212
多分、結婚して王国作る際に名前変えたんじゃね?

それか、後世の為政者たちが後付けで設定作る際に
改編されたかのどっちか。

ブリミルとの会合はルーンを通して行われてる以上、
歴史よりも真実、というか多分6千年前に直接つながってる。

ルーンが今になって見せたのは恐らくサイトをいつかヴァリヤーグと
闘わせるために、狂皇のような狂信的な理由ではなく、
純粋に迫害から立ち向かうためにブリミルが戦っていたことを
見せる為だと思う。
今回、初代と一緒に蹴散らした鉄騎兵団なんて超科学力を
持つとしているヴァリヤーグの末端もいいところのようだが。
フルチャージの爆発でどうにかできる程度の連中なら、
あの後すぐに夜逃げなんてしないはずだし。

215:この名無しがすごい!
08/05/20 22:41:11 2mEyMzA4
>>213
夢で逢ったブリミルがそうしろという気がしたってことだから、
ルーンがサイトの記憶とかのイメージをルイズに流しこんだんじゃね?

ルーンにしてみりゃ、ただでさえ聖地奪還、打倒ヴァリヤーグに
非協力的なのに真実を曲解した連中のせいで、これ以上
ガンダールブ(サイト)が聖地なんか知ったことかになられると困るんで。

216:この名無しがすごい!
08/05/20 22:41:14 T9MxWgvN
ヴァリャーグてこれか
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

217:この名無しがすごい!
08/05/20 22:41:59 sdwvlf/u
タバサがサイトが帰ったのは彼の意志だったのか?ってルイズに問うと思ってたのに
ギーシュにもってかれたな

218:この名無しがすごい!
08/05/20 22:47:48 zzVIFd02
>>215
なるほどね…
ブリミルやルーンが関係しているとなると、
自然と繋がるね。

219:この名無しがすごい!
08/05/20 22:48:54 kW7avrZX
サーシャとテファ可愛すぎ
俺はエルフ好きなのかも知れん

220:この名無しがすごい!
08/05/20 22:51:10 6uNC80Bm
それでそのう・・
未読なんですが、結局二人の仲は元通りになるんですかね?
それとも、またかなり逆戻り?他のヒロイン、特にテファあたりフラグ立ってる?

221:この名無しがすごい!
08/05/20 22:53:39 euPd1Xva
アニエスが出てこなかったのは意外だ
何故…?

222:この名無しがすごい!
08/05/20 22:54:27 pCRExwN6
しかしギーシュはことごとく立っていた死亡フラグを華麗に回避したな。

223:この名無しがすごい!
08/05/20 22:57:25 2mEyMzA4
元通りというか、少し進展かな?
初めてサイトの意識がしっかりしてる時に自分からキスしちゃったし。

で、テファは多分、次で。
アン様は今回、狂皇に本気で幻滅したんで、サイト様フラグを
盛大にブリ返しました(w
こっちも多分、次だな(w

224:この名無しがすごい!
08/05/20 22:58:33 llcoF5vs
ワルドが降臨して即死だそうですけどマジっすか?

225:この名無しがすごい!
08/05/20 23:02:47 uWU7U0nw
そんな事いったら終わるど?

226:この名無しがすごい!
08/05/20 23:03:24 6uNC80Bm
>>223
ありがとう。
しかしなるほど・・。ルイズダントツ独走じゃなくなるんではと思ったけど、そうでもないのか。
んでも、このさきの不確定要素にはなるよね。
ちくしょう、俺も東京に住んでりゃなー。

227:この名無しがすごい!
08/05/20 23:08:28 0i+4zwmS
そもそも最初からルイズ独走じゃないか

228:この名無しがすごい!
08/05/20 23:11:13 vC/Fwhl7
凶皇はきなくさいと思ってたけどやっぱ悪人なんだな。

229:この名無しがすごい!
08/05/20 23:15:50 ggk4Uuck
俺の剣と槍はどこだって言ったのに、用意されたのは槍だけか
デルフは部屋に置かれたままか?

230:この名無しがすごい!
08/05/20 23:17:14 1cpT6qSO
スレの伸びが遅いね。
デルフの活躍なしか。

231:この名無しがすごい!
08/05/20 23:38:05 suXUkMPd
ルイズが独走しつつハーレム
それがジャスティス

232:この名無しがすごい!
08/05/20 23:39:54 aqmKYfap
>>223
テファは自分の中の感情にまだ「恋」という名前を付けていない状態ですな。
でもって、アン様はルイズの気持を知った上でやっぱり好き状態だね。やばいぞ~

しかし、今回のアン様は非常にまともだったな。全部後手に回ってたけど。

233:この名無しがすごい!
08/05/20 23:41:34 euPd1Xva
マリコルヌは相変わらずMなのか

234:この名無しがすごい!
08/05/20 23:48:33 1cpT6qSO
アン様はいろんな事に騙される可哀想な女に見える。

>>223
みんながいる前でキスしてたよな。

235:この名無しがすごい!
08/05/20 23:53:07 R77umQY7
>>223
あー、やっぱ教皇はいかれたヤツだったか…って事はジュリオとも敵対する事になるのかな?

初代ガンダールブがエルフだったって事はブリミルは人とエルフが仲良く共存できるような世界を望んでたって事?
真の敵は人とエルフ側双方の共存反対派ってところか…。
しかし、ガンダールブがエルフなら記す事さえはばかれるの方は何なんだろう…てっきりあっちがエルフかと思ってたが。

236:この名無しがすごい!
08/05/20 23:57:54 04w306SP
そいつが反乱起こして、今の人間とエルフの構図を作ったんじゃね?
まぁ妄想だけどね

237:この名無しがすごい!
08/05/20 23:58:07 5UX1mNVN
次はルイズだけ知ってるのは不公平だから
サイトに自分の記憶を話すわけですね、赤裸々に

238:この名無しがすごい!
08/05/20 23:59:07 kW7avrZX
やっと全部読み終わった
いつもゼロはラスト40ページくらいが最高に燃えるわ
まあ、今回も燃えたけどアルビオンの7万止めの時ほどではないかな

239:この名無しがすごい!
08/05/21 00:02:01 u7FVF9PG
では、詳しいネタバレを希望する
特に始祖関連とか
あとヴァリヤーグって何?

240:この名無しがすごい!
08/05/21 00:03:18 HbbtN1zr
>>239
ブリミルが戦ってる異民族的な人達

241:この名無しがすごい!
08/05/21 00:04:51 XL1UMqqG
>>235
ジュリオに「覚えてろ。後で絶対ぶんなぐる」と言った直後に殴ったw

242:この名無しがすごい!
08/05/21 00:06:27 ZHLYpfEX
きっと頼れるオモロ顔の人が教えてくれるさ

243:この名無しがすごい!
08/05/21 00:07:27 HbbtN1zr
URLリンク(pict.or.tp)
サーシャ可愛いよサーシャ
ブリミル可愛いよブリミル

244:この名無しがすごい!
08/05/21 00:08:07 HbbtN1zr
URLリンク(pict.or.tp)
横になっちまったw

245:この名無しがすごい!
08/05/21 00:08:34 l6V/6CKw
俺も気になる<ヴァリヤーグ

やっぱりエルフ以外に敵対しそうな勢力はいるの?
門に関係あるの?

虚無が時空や次元を扱えるなら未来や平行世界の地球人が攻めてくるとかも出来るよね?


鋼の錬金術師の映画版みたいな設定だけどw

246:この名無しがすごい!
08/05/21 00:10:02 6arav+IF
ブリミル
URLリンク(news23.jeez.jp)

ティファニア緊縛拷問
URLリンク(news23.jeez.jp)

戦車
URLリンク(news23.jeez.jp)

247:この名無しがすごい!
08/05/21 00:11:57 HbbtN1zr
ブリミルは遊牧民の族長
ブリミルの一族は「マギ族」で彼らは全員魔法が使える
ブリミルはその中でも特異な存在で「虚無」が使えるが、それを「虚無」とはまだ名付けてない


まんまキリストだよねブリミルって^^;

248:この名無しがすごい!
08/05/21 00:16:43 GOpjLU7i
マギ族→魔法が使えるマイノリティ→やがて力を得、支配階級に(=メイジ)
ヴァリヤーグ→武器を持ち戦う人々→やがて魔法の前に屈服し、被支配階級に(=平民)


なわけない

249:この名無しがすごい!
08/05/21 00:20:54 u7FVF9PG
遊牧民のマギ族・・・ペルシアのマゴス族かいな
火を拝んだり大麻を焚いてラリッたり、
ミトラ神に犠牲を捧げたり幼子イエスを尋ねて来たりするのか(つうかハリポタのマグルか)

あとヴァリャーグって北欧の蛮族(ヴァイキング)のことだろ
北欧神話ネーミングもここまで来たか

250:この名無しがすごい!
08/05/21 00:21:05 jkCktYcQ
ジュリオ、サイトに銃を向けてたよね。

251:この名無しがすごい!
08/05/21 00:23:01 vjOwxnPV
しかし、四人目の使い魔もまだ不明なままだし、まだまだ先は長いね。

252:この名無しがすごい!
08/05/21 00:25:16 q9sSTBYv
4人目の使い魔が男だと、テファフラグ消滅だよな?
それとも比率的に考えて、女かな?

253:この名無しがすごい!
08/05/21 00:29:06 HbbtN1zr
普通に女だろうなぁ
ネタ展開に持ってくなら百合百合の女使い魔を希望する

254:この名無しがすごい!
08/05/21 00:31:06 CWo/XamW
>>249
北欧神話といえば、ガンダールヴの元ネタの方の意味も出てきたなぁ。

255:この名無しがすごい!
08/05/21 00:34:58 CWo/XamW
>>250
サイト殺して帰したことにするんだろ?って予想もいっぱいあったけど、半分当ってたね。
そこをタバサが救出っていうんじゃなくてサイト自身の選択に任せる、っていうか本当に世界扉を開いてくれるとは思わなかったけど。

256:この名無しがすごい!
08/05/21 00:35:05 vjOwxnPV
サイトのメールはなかなか良かったが、せめて写メがあれば良かったのにな。
父さん母さんが可哀相だ。。

257:この名無しがすごい!
08/05/21 00:35:31 i7Ezofu/
しかしブリミルが男だと、
記すのもはばかれる=胸がでかい説はナシになるのか…

258:この名無しがすごい!
08/05/21 00:40:29 ziBCpXk3
プリミルのことじゃないし

あー美少女と戦車って最高だな!

259:この名無しがすごい!
08/05/21 00:41:30 MD9fkPIS
>>256
カメラ搭載パソコンじゃないとむりぽ

260:この名無しがすごい!
08/05/21 00:43:16 hV6xNAID
最後、母さんへのメールで終わらせるのは卑怯だぞ。

261:この名無しがすごい!
08/05/21 00:43:21 PmsB1643
自分の中ではジョゼフがエクスプロージョン使ってたのが何気に大きい
ルイズもがんばればワールドドア使えるんじゃないか?
そうすれば教皇と敵対してもサイトが帰れるとはいかないまでも
かーちゃんと連絡取るくらいはできるようになる

262:この名無しがすごい!
08/05/21 00:47:02 nro0e2iY
サイト「母ちゃん、俺の部屋のタンスの下から二番目の引き出しだけは開けないでくれ・・・あと、押入れの天袋も」

こうですか?

263:この名無しがすごい!
08/05/21 00:47:27 hV6xNAID
>>261
最後、母さんへ送ったメールの返信が気になるな。
後、メールが届いた後の母さんの行動とか。

264:この名無しがすごい!
08/05/21 00:48:53 0xqUB4Ds
ギーシュのモグラが何気にかわいかった
ていうか使い魔っていいなあ

265:この名無しがすごい!
08/05/21 00:57:04 HbbtN1zr
>>262
思春期の沸き上がる情熱が白日の下にさらされるフラグですか?

266:この名無しがすごい!
08/05/21 00:57:49 LL3Acdnd
>>262
その後かーちゃんから「そこにあったえっちな本は捨てておきました」とメールが届くのが見えた

267:この名無しがすごい!
08/05/21 00:57:59 vl963UAw
母ちゃんが乗り込んでくるフラグか

268:この名無しがすごい!
08/05/21 00:59:45 MD9fkPIS
>>232
ということは、テファ×サイトには特段の進捗はなかったということだよね。
ルイサイ鉄板はいいし、そうでないとそれはそれでとてつもなく嫌なんだけど、
こうなんというか、ルイズサイトのいちゃいちゃぶりを見て胸が苦しくなるテファとか、
そういうのが無性に見たくてね。

269:この名無しがすごい!
08/05/21 01:01:04 MD9fkPIS
しかし、キングタイガーがきちんと通用したみたいでよかったよかった。
でないと、対抗手段なくて全滅フラグだったよな。

270:この名無しがすごい!
08/05/21 01:04:28 Vur0dCPM
まだゲットできてないから読んでないけど、ここ見る限りでは
サイトが伝承上の4人目の使い魔だった可能性もあるっぽい?

271:この名無しがすごい!
08/05/21 01:04:47 6arav+IF
アニエス、セリフないけどいる事はいるんだなw
タバサも空気だが挿絵は可愛い。
URLリンク(www.hsjp.net)
URLリンク(www.hsjp.net)

272:この名無しがすごい!
08/05/21 01:05:09 CWo/XamW
>>262
それ、間違いなく開けられちゃうだろw

>>261
あ、それ重要だよな。
虚無は担い手ごとに属性っぽいものが決まってるわけじゃなくてどれでも使える事が判明した。
しかし、ジョゼフはどうやってエクスプロージョンを覚えたんだ?
祈祷書じゃなくて香炉orオルゴールから覚えたとすれば、ブリミルが4つに分けた意味がない。
ルイズの詠唱を盗み聞きしたんだろうか?

273:この名無しがすごい!
08/05/21 01:07:56 HbbtN1zr
>>270
微塵もない

274:この名無しがすごい!
08/05/21 01:09:11 LL3Acdnd
こっそり盗み聞きした詠唱を一人試して「俺にも出来た!」とガッツポーズしたりしてたのかジョゼフ

275:この名無しがすごい!
08/05/21 01:09:21 6arav+IF
>>270
そっち方面の進展はなく、むしろ謎が増えた。


276:この名無しがすごい!
08/05/21 01:10:17 omLrJeds
ギーシュ意外と将才あるかもしれんね。
少なくとも器はそれなりにあった。
このまま成長すればそこそこいい将軍になれるかもしれん。

277:この名無しがすごい!
08/05/21 01:11:24 Vur0dCPM
>>272
基礎の基礎だっけ?
だからエクスプロージョンはコモンマジック的扱いで
全ての秘宝に刻まれていて、全ての担い手が使えるのかもしれない。
他は応用で、担い手と秘宝を選ぶのかも。

4人に別けて4倍はシャレにならんからな。

278:この名無しがすごい!
08/05/21 01:14:55 hV6xNAID
カステルモール・・・・・・

279:この名無しがすごい!
08/05/21 01:18:05 omLrJeds
>>278
まさしく一蹴されたというか、完璧極まる咬ませ犬だったな。

280:この名無しがすごい!
08/05/21 01:18:23 2n4B+oAR
    攻撃(火)
  /    \
移動(風)  造成(土)
  \    /
   精神(水)

みたいな感じで隣り合ってる属性は
専門に準ずる程度使えるのかもしれない

281:この名無しがすごい!
08/05/21 01:21:05 u7FVF9PG
ガンダールヴが細っこいエルフ少女とは・・・かなりイメージ違うな、デルフはこいつに使われてたのか
ブリミルもえらい優男だな、もっと(キリストみたいな)威厳ある奴かと思ったが
ところでミョズとヴィンの元祖の人は出てたの?

それと、六千数百年も前の地球にそんな知られざる魔法文明があったわけか?
少なくとも文字とオルゴールが作れる程度の・・・地球外文明かも知れないが

282:この名無しがすごい!
08/05/21 01:22:23 8A73mhjP
これは一応戦争終了したの?まだ?
15巻からはどうやって話続けるんだ?
ジョゼフぶっ殺したら終わり?

283:この名無しがすごい!
08/05/21 01:26:47 HbbtN1zr
>>282
前哨戦が終わっただけでしょ
まだ「聖戦」は始まったばかり

284:この名無しがすごい!
08/05/21 01:28:49 hV6xNAID
>>279
あんなにあっけなく終わるとは。

後、偏在とか言う単語が最初の方に出てきて期待してしまった。

285:この名無しがすごい!
08/05/21 01:30:26 HbbtN1zr
ユビキタスソリューション

どうでもいいけどカステルモールは偏在で難を逃れたんじゃねーの?

286:この名無しがすごい!
08/05/21 01:35:06 FbaoMF2I
命のやり取りをすると性欲がたまるよね?

287:この名無しがすごい!
08/05/21 01:38:08 7UMbbfqR
>>281
ブリミルの若い頃の話だから、ガンダールブが出てきただけだぜ
他の使徒とかは15巻以降に期待だ
というか14巻よめw

それと、今のハルケギニアは異世界扱い
ブリミルがいた時代が地球の可能性は残ってるな
(蛮族から逃げるために世界扉でハルケギニアに来るとか)

288:この名無しがすごい!
08/05/21 01:39:31 HR6fH4Ht
虚無にもドットとかラインみたいな力の差あるのかね。
テファの記憶消去があっさり覆ったのも実力不足とみれば納得いく

聖者アヌビスとガンダールブの関連てやっぱサーシャがかかわってるんだろうなあ

289:この名無しがすごい!
08/05/21 01:51:22 9DjomJWk
おまえら何時まで起きてるんだよ
気になって眠れないじゃないか


はやく寝ろ

290:この名無しがすごい!
08/05/21 01:53:27 LBMwHyAk
夢を見ているところまでは凄く面白かったけど
後半もうちょっと盛り上げる事出来なかったかなー?
なんか凄くアッサリ勝っちゃったし、うまくまとまっちゃった感が

291:この名無しがすごい!
08/05/21 01:58:35 6arav+IF
>>288
いや、ルイズの記憶は消えたままだぞ。
あくまでサイトと記憶を共有して欠損の一部が補完されたに過ぎない。
たとえばサイトの見ていないところでやった事や考えた事は回復できないだろう。
ティファニアの呪文が弱いと言うより、担い手と使い魔の関係から来る特殊な例だろう。

292:この名無しがすごい!
08/05/21 01:59:09 FbaoMF2I
正直キスオチってこれで何度目なんだろう
もう4回くらいやってるよね

293:この名無しがすごい!
08/05/21 02:05:40 7UMbbfqR
だがそれがいい

294:この名無しがすごい!
08/05/21 02:08:41 FbaoMF2I
たまには朝チュンオチとか

295:この名無しがすごい!
08/05/21 02:12:53 eC0tE2Mx
しかし相変わらずのラストの詰め込みっぷりだったな。
以前に「紙やTVが媒体のドラマは残り容量が目に見えるから『ここから先まだ一ひねりある』とか
『こいつが犯人で決まりだ』という事が読者や視聴者に知られてしまう」
みたいな事をどこかで読んだ事があったんだけど、ノボルには通用しねえ。

296:この名無しがすごい!
08/05/21 02:21:28 LBMwHyAk
9巻はサイトの記憶がある状態での鬱な気持ちをうまく書いていたから
面白かったけど、今回は記憶がないからね。
そこで面白さというか、後半の感動が薄れてしまった

297:この名無しがすごい!
08/05/21 04:38:22 g4GdxnlX
タバサの見せ場はないのか…がっかりだ


298:この名無しがすごい!
08/05/21 04:51:53 snJDTPwV
結局ルイズの記憶消す描写って必要だったん?>読んだ人

299:この名無しがすごい!
08/05/21 05:46:42 P3nNKogJ
>>298
サイトはルイズが記憶を消したと聞いて、最初は「自分だったら思い出を抱いて生きていく事を選ぶ」と怒る。
しかし、ギーシュたちから「サイトがいない世界で生きていくなんて耐えられない」というルイズの気持ちを聞いて、よりルイズが愛おしくなる。
虚無の説明も含めて、必要ないとは思わなかった。

300:この名無しがすごい!
08/05/21 07:02:10 yRKCqtRG
新刊読む前に13巻読んで
さきほど14巻読了。
アンさま汚名挽回だな。



あ、汚名返上か。どっちでもいいけど。

301:この名無しがすごい!
08/05/21 07:07:35 +MeLG0oL
汚名挽回してこそのアン様じゃないかな

てか4人目の使い魔、ブリミルの弟子ってサイトか?
未来から来たなんて記すこともはばかれるとか、
重要な場面で未来へ強制送還されて裏切ってしまう形になるとか
最後の使い魔が神の心臓なんて決まってないし実はまたガンダールヴかもね
でも記憶世界で昔の人間に干渉できてるのが謎だ

302:この名無しがすごい!
08/05/21 07:08:27 vwPAMSYc
>>223とか>>232とか>>300
アン様がどうなったのか知りたいがためだけに
未読にもかかわらずこのスレに潜入した俺も救われた。ありがとうありがとう。

はやく関西入荷しろよ・・・

303:この名無しがすごい!
08/05/21 07:11:36 MD9fkPIS
>>299
サイトは命をなくしかけ、一時はルーンを失った。
ルイズは記憶を失った。
これで二人が失ったもののバランスは取れている??

しかし・・・本当にそれでいいのか・・・。いくら最後でかなりの部分補完されたとはいえ、
これまでのルイズの記憶は、愛は、葛藤はどこへいったんだ?
今まで何かっちゃ散々「サイトのバカ!!これまでの思い出が嘘になっちゃう!!」とか言ってたじゃん。
これまでずーっとルイズの悶々に付き合ってきた俺らの立場は?

当事者の目線で見ると、ルイズのやったことは理解できる。
しかし、神目線で見ると、ノボルにはできれば避けてほしかった、様な気がする。

304:この名無しがすごい!
08/05/21 07:27:10 5Jcgo063
とりあえず解決した伏線
・アヌビスは初代ガンダールヴで、エルフ
・シェフィは地球人でないことが確定、単にロバ・なんとか出身?

増えた伏線
・狂王の虚無→爆発よりも応用力、汎用性高い?
・ヴァヤリーグ
・ルーン?教皇?により、時を遡るサイト
・イーヴァルディは過去に遡ったサイトっぽい→タバサ大歓喜?
・ルーンはそれ自体が意志と力持ってる?

アン様とテファはやっぱりサイト大好き。

特にアン様は教皇に幻滅したが、以前のように荒れなかったのは
教皇への心酔が元々サイトの事を抑えようとする口実程度だったようだ。

今回、ルイズが勝手にサイト返して、サイトとの思い出まで消した事に
理解を示しつつも本気で呆れ返っていたので、聖戦を止めるという
口実でサイトとの時間増やして、ルイズには正式に宣戦布告すると思う(w

305:この名無しがすごい!
08/05/21 10:14:40 i7Ezofu/
>>303
そもそも虚無で記憶を消したと言っても
思い出せなくなるだけかもしれないし、
人間の記憶なんて自分の都合のいいように
書き換えちゃったり曖昧なもんだしなぁ…。

まあ、ノボル神のことだから
その辺は何も考えずにスルーだと思う。
個人的は次巻の冒頭でフォローして欲しいけど。

306:この名無しがすごい!
08/05/21 10:35:03 CWo/XamW
>>298
ルイプ目にならずにルイズ活躍
狂信状態のルイズ激しくうぜえ

307:この名無しがすごい!
08/05/21 10:38:12 CWo/XamW
ジョゼフが最初に使ったのはイリュージョンだろうか?それとも、新しい虚無?

308:この名無しがすごい!
08/05/21 11:01:49 4wvnCdvB
移動系統の虚無じゃね?

つうかタバサが戦車から頭出してる挿絵可愛すぎ

309:この名無しがすごい!
08/05/21 11:26:33 NUJXrxhJ
お土産=コルベール先生ですね、わかります

310:この名無しがすごい!
08/05/21 11:32:28 jQF00QPj
コッパゲ先生をお持ち帰りか。

311:この名無しがすごい!
08/05/21 11:35:12 HR6fH4Ht
普通にサイト戻ってきて拍子抜け
帰還するも手違いでルイズも一緒に地球に来るという展開望んでたのに残念だぜえ。

312:この名無しがすごい!
08/05/21 11:35:27 3w00ORxP
>>305
記憶とか意識の話って後で描写しないとわかりにくいな

以前読んだ小説でも似たようなことあったよ
恋人が記憶喪失になって主人公は記憶戻そうといろんなことして最終的に元鞘に戻るんだが恋人が記憶を取り戻したのか、改めて主人公のことを好きになったのか最後まで不明瞭なままっての
しかも意図的にじゃなくて只の描写不足くさかったんだわw

後、クリエイター側の考えが伝わりきらなかったって例もあるし

いずれにせよ今後明らかになる話だな
続くんだから

313:この名無しがすごい!
08/05/21 11:47:10 kfK1QMWO
今読み始めた。

314:この名無しがすごい!
08/05/21 12:12:15 7Dq1TygN
>>305
普通に最終巻かと思ったが違うのか

315:この名無しがすごい!
08/05/21 12:19:31 CWo/XamW
この段階で「記憶を消す」をやったってことは、最終巻でそれはやらないってことだよな。
あと、メールの内容的にサイト帰還ENDのフラグが立ったな。ルイズ、その他もぞろぞろ付いて行きそうだが。

316:この名無しがすごい!
08/05/21 12:21:34 4wvnCdvB
地球を舐めんなファンタジーってとこで噴いた。

ガンダムでお約束の三つ巴の戦いですな。燃えるわ。
最後は反則カーチャン


317:この名無しがすごい!
08/05/21 12:33:44 +sewvEZK
編集部の引き伸ばし命令うざいことこのうえないな
そろそろ疲れてきた

318:この名無しがすごい!
08/05/21 12:39:33 ziBCpXk3
別に全然?
おもしろいからどんどん引き伸ばしてほしいわ

319:この名無しがすごい!
08/05/21 12:41:32 GOpjLU7i
確か何巻分かのストックが既にあるんだよな

320:この名無しがすごい!
08/05/21 12:44:07 +sewvEZK
だって14巻でなんかしら決着がつくと思って
五ヶ月まってたのに
振り出しに戻るとは言わないけど
なんか後退した感が否めないのは・・・・

321:この名無しがすごい!
08/05/21 12:45:23 +MeLG0oL
『あんた誰?』って台詞を見たときはまさかここが最終巻!?と少しヒヤヒヤした
思えばこの台詞からゼロが始まったわけだしな

322:この名無しがすごい!
08/05/21 12:45:49 4wvnCdvB
僕も引き延ばしてくれても構わないかな。



323:この名無しがすごい!
08/05/21 12:47:58 i7Ezofu/
永遠とルイズとサイトのバカップルぶりを
だらだらと垂れ流し状態で続けてくれても
俺は一向に構わないが?

324:この名無しがすごい!
08/05/21 12:51:50 flMAu8nv
このスレ見てたらすごくwktkしてきた。
はやく25日な~れ♪

325:この名無しがすごい!
08/05/21 12:52:16 kfK1QMWO
引き伸ばすのは大いに結構だが、刊行ペースをだな・・・

326:この名無しがすごい!
08/05/21 12:56:54 4wvnCdvB
ルイズからサイトにキスするとか…

けしからん実にけしからん。


327:この名無しがすごい!
08/05/21 13:00:46 +sewvEZK
11巻のラストでもやってたじゃん

328:この名無しがすごい!
08/05/21 13:07:06 4wvnCdvB
契約の時以外に人の目も気にせずにキスをしたってのがけしからん。

あのルイズが気位の高いルイズが。

完璧にバカップルの世界だ。

329:この名無しがすごい!
08/05/21 13:10:20 i7Ezofu/
あぁ、俺もルイズに死んだ方がいいわって言われたい…。

330:この名無しがすごい!
08/05/21 13:12:53 ORcByk+S
>>329
死んだほうがいいわ。  byルイズ

331:この名無しがすごい!
08/05/21 13:13:55 4wvnCdvB
>>329

ルイズは好きな人にしか言わないから、最上級の好きなんだぜ?

332:この名無しがすごい!
08/05/21 13:15:15 kfK1QMWO
結局もとの世界に戻っても契約は切れないんだな

333:この名無しがすごい!
08/05/21 13:15:28 ORcByk+S
>>329
死んでほしいわ。森で。

334:この名無しがすごい!
08/05/21 13:15:40 T+sLAsOf
ところでヴァリヤーグとやらがバイキングの事だとするなら史実のバイキングはルーン文字を使ってたんだよな
その辺もなんか伏線なんだろか
未読だから既に作中でなんか言われてるかもしんないけど。

335:この名無しがすごい!
08/05/21 13:17:06 +sewvEZK
15巻までのしのぎに
猟奇的な彼女と結婚できない男を見てみるか

336:この名無しがすごい!
08/05/21 13:35:41 bEiZMipC
「見たりない。だからまだ、帰らない」
「何を?」
「お前の笑顔」

これの前では記憶関係とかのややこしいこととか、全てどうでもよくなるな。

337:この名無しがすごい!
08/05/21 13:38:18 kfK1QMWO
マリコルヌの「さすがにその素はないわ」で盛大に噴いた

338:この名無しがすごい!
08/05/21 13:43:23 MvPv25qc
今回マリコルヌがいい仕事しすぎ

339:この名無しがすごい!
08/05/21 14:04:40 HbbtN1zr
>>304
アヌビスって誰?

340:この名無しがすごい!
08/05/21 14:21:59 CWo/XamW
「地球ナメんな。ファンタジー」の直前の「人型が戦車に勝てるわけないだろ」も何気に名言だな。
ラノベの主人公がこういうセリフ吐いちゃうのってなんかゾクゾクする。

341:この名無しがすごい!
08/05/21 14:30:22 WWkTubd8
フルメタでも人型メカは的がでかいから実際には弱いみたいなこと書かれてたね

342:この名無しがすごい!
08/05/21 14:37:42 6kq17oL5
今読み終わった、不覚にも13巻のメールとルイズとのデートで泣きそうになったが

14巻も母親に送ったメールに泣きそうになってしまったまさか2巻続けて感動するとは・・・ノボル恐ろしい子!!

343:この名無しがすごい!
08/05/21 14:49:13 ABvsmTHd
>340
サイトは軍板住人か?w

344:この名無しがすごい!
08/05/21 14:59:50 +yhbCeCX
ヒロインはてぃふぁ一択だろ常考
(だみ声で)

345:この名無しがすごい!
08/05/21 15:12:16 fCbc4r3+
>>322
しっかり着陸させてくれるんならね
強行着陸もしくはグダグダ展開は見るに耐えない



346:この名無しがすごい!
08/05/21 15:35:01 7UMbbfqR
10年間音沙汰無いのに比べればましでしょうが

347:この名無しがすごい!
08/05/21 15:48:36 x69pbH7b
>>340-341
ひでぇ…浪漫兵器大否定かよ…。
いいんだよ!!巨大ロボとかドリルは漢の浪漫なんだ!!!!

348:この名無しがすごい!
08/05/21 15:51:37 l6V/6CKw
にわかはこれだから困る
ターミネーターとか糞強いじゃんな
後17号とか18号とかまじヤバいじゃん

349:この名無しがすごい!
08/05/21 15:56:55 7FxV/GJS
才人は押井ファン

350:この名無しがすごい!
08/05/21 15:58:06 WWkTubd8
本来非効率で弱いはずなのに、
そこを説得力ある設定や描写で強くするから燃えるんじゃないか>人型兵器

351:この名無しがすごい!
08/05/21 16:03:31 CWo/XamW
ラノベの主人公がそのロマンを否定しちゃうのが、なんかゾクゾクするんじゃないか。
軍オタに人型兵器を否定されたら、作中世界での必然性を熱く語っちゃうよ。

352:この名無しがすごい!
08/05/21 16:07:52 ABvsmTHd
とりあえず遅発設定のHEをゴーレムにぶち込む描写を希望する

353:この名無しがすごい!
08/05/21 16:10:15 4wvnCdvB
>>348

どんだけでかいターミネーターだよ

354:この名無しがすごい!
08/05/21 16:12:47 eC0tE2Mx
しかし最後のヨルムンガントはあっけなかったな。
風竜に持ち上げられてポイとか・・・

355:この名無しがすごい!
08/05/21 16:18:28 UXkMESNV
記憶を共有って地雷設定じゃねーのかねぇ・・・。ルイズの知らない所で他の女に
いちゃいちゃされて、バレてこのバカ犬!コントがますますしにくくなった。
二人の仲の進展は良いけどさ。

356:この名無しがすごい!
08/05/21 16:28:02 Vur0dCPM
使い魔の目は使えていたらリアルタイムに怖いけど
キスで記憶が…ってある意味もっと怖いな

357:この名無しがすごい!
08/05/21 16:35:41 AYasnLqW
まさか、これからもキスするたびに記憶を見られるかもしれないね……

サイトオワタ\^o^/

358:この名無しがすごい!
08/05/21 16:47:29 fCbc4r3+
これからは6000年前と同時進行していくのかな?
なんか中途半端に終わったし

それと記すことも憚られる4人目の使い魔ってやっぱりサイトのことなんじゃないのかな?


359:この名無しがすごい!
08/05/21 16:53:26 i7Ezofu/
だが、サイトの妄想をルイズが実践という
それなんてエロゲ的なシチュが今から楽しみだ。

360:この名無しがすごい!
08/05/21 17:02:05 3zSNzZ53
前回が普通だっただけに微妙だなー
一度、サイトを戻してみてほしかった

361:この名無しがすごい!
08/05/21 17:11:29 UXkMESNV
サイト、メール送ってたけど接続情報はどうなるんだろう?
警察で調べたら

a. [ドメイン名] HARUKEGINIA.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] ろまりあ
c. [ネットワークサービス名] ろまりあ
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] ジュリオ
n. [技術連絡担当者] ジュリオ

362:この名無しがすごい!
08/05/21 17:15:01 HbbtN1zr
こいつ馬鹿なのか?

363:この名無しがすごい!
08/05/21 17:17:12 eBzx65zZ
>>355

俺は、ルイズに関する記憶の共有ってことで理解してたんだが・・・



364:この名無しがすごい!
08/05/21 17:17:51 86dn5Jhu
>>362
まぁそれはイイとして・・・

人型が使い物になるのは空間戦闘とかじゃないの?
頭頂方向を敵に向ければ、そんなに姿を露出しないし。

365:この名無しがすごい!
08/05/21 17:21:27 HA+v0Gyl
次の巻では教皇にキレたアンリエッタが全員引き連れてトリステインに帰るのかな

366:この名無しがすごい!
08/05/21 17:21:59 WWkTubd8
空間戦闘だったらそれこそ「足なんて飾りですよ」って話に

367:この名無しがすごい!
08/05/21 17:28:06 RnfHqF0/
ヨルムンガントは都市、山岳、森林あたりなら苦戦させられたんだろうけど。
次回からはそういうところで戦闘かな。

まあ次回あたりでガリア編には決着つけて欲しい。
どうせすぐ教皇とも戦いそうだし。

368:この名無しがすごい!
08/05/21 17:33:08 hFIcqSls
最初のタバサがバニーになっている絵は何だったんだろうか…


あとテファの身体が敏感って書かれてて興奮した。

その勢いのまま2回抜いた

369:この名無しがすごい!
08/05/21 17:37:20 /pCR4D6T
14巻のあとがき読んで、ほりのぶゆきの福岡ドームネタを思い出した

370:この名無しがすごい!
08/05/21 17:49:48 WWkTubd8
教皇はサイトが帰るつもりだったら(自分の目的に非協力的だったら)
殺すつもりだったんだから、サイトが帰る展開は万一も無かったって話なんだけどね。
以前から言われてた「帰すくらいなら殺した方が確実」説が当たってたって事で。

371:この名無しがすごい!
08/05/21 17:56:21 U752QpnH
>>364

というか大蛇をああいう使いかたするなら
総鉄板化した船に虎の大砲みたいなもん積んで
突撃しろとなるようなきがするんだが。


372:この名無しがすごい!
08/05/21 18:00:08 F2UfsTw3
可能ならサイト@バイバイを1巻分だけ引っ張って14巻、15巻の二巻同時発売にして欲しかったな。

サイトが実際に地球へ帰ってしまう。

6千年前のブリミルが窮地に陥って使い魔(手助け?)を召還しようとする。

それで地球に帰った筈のサイトが再び強制召還される。
(実はルイズにもう一度会いたい、とか思って後悔していたから、現れた鏡に余裕で手を突っ込む)

6千年前の大冒険&お土産タップリ&俺TUEEEな成長。

ブリミルによって6千年後に送られる。

今にも踏みつけられようとしていたルイズの前に出現


なんて妄想した。

373:この名無しがすごい!
08/05/21 18:02:04 Skydy8as
13巻でも思ったけどよぉ
母親は反則だろ畜生

374:この名無しがすごい!
08/05/21 18:02:53 rzT8AhhU
エピローグにアン様とテファがサイトの帰還を知って
喜ぶシーンを入れておいて欲しかった…orz

375:この名無しがすごい!
08/05/21 18:02:57 fqqmUpBm
三行にすると
女って馬鹿
ギーシュ「アッー」
ノボルが壊れた

376:この名無しがすごい!
08/05/21 18:06:38 t1yxdDJS
ついに、姫様の絵が消えちまったよ・゚・(つД`)・゚・

377:この名無しがすごい!
08/05/21 18:07:42 FRF1loy9
ルイズの記憶の戻り方でやたらネガティブな発言が見受けられてたが

「ぶ、ぶ、ぶ、無礼者! だれかこいつを逮捕しなさい!」

サイトがキスして記憶復活

泣きながらポカポカ叩きつつ「どうして帰らないのよ~~!」
で、ルイズからキス

って時点でどうしてここまでネガティブになれたのか

微 塵 も 理 解 で き な い 件 w

378:この名無しがすごい!
08/05/21 18:09:51 scV97q+j
大蛇があっけなかったね。

379:この名無しがすごい!
08/05/21 18:12:07 F2UfsTw3
そのうち、敵の力が強力になるにつれて、地球からの落し物もインフレ起こしそう。
ロケットランチャー→ゼロ戦→タイガー戦車→?
次はB-2でも持ち出すのかね。

380:この名無しがすごい!
08/05/21 18:13:26 fqqmUpBm
もっと詰め込めたと思うが次巻で補完してくれれば文句はないぜ

381:この名無しがすごい!
08/05/21 18:15:31 bCS9LUL/
>>304

例によって細かいツッコミだぜ。

・アヌビスもイーヴァルディもブリミルの時代の人とは限らない…
というかイーヴァルディは”実在の人物を基にした架空の人物”ぽいし。
「大災厄」ってのは何を指してんのか、始祖の祈祷書前文には「異教に
奪われし聖地を奪還せよ」としか書いてないが、異教=エルフ、でいいのか
どうかもわからない。却って疑問が増えた。

・ミョズニトニルンは”戦車を知らない”そうだが、戦車の運用を知らないのか
存在を知らないのか、それとも戦車の無い時代の人なのか、そんな話の展開の
仕方もあるような。

記憶については…長期記憶と短期記憶がどうとか、河の流れは枯れ果てても
水が流れた跡は残る、そこにまた水が入り込む…なんて強引に自分を納得
させてみたり。

382:名無し
08/05/21 18:17:37 uRRVTnkY
今読み終わった。

で、六千年まえの蛮族の雄叫びが「ァラララララレレレィ」って、アレキサンダーをもじってるのかな~~??

だとするとやっぱり地球かな??

383:この名無しがすごい!
08/05/21 18:18:14 +yhbCeCX
>>379
A-10でヴォオオオオオオオ。

384:この名無しがすごい!
08/05/21 18:20:22 l6V/6CKw
>>379
核じゃないの?
エルフが予言で恐れたものズバリじゃん


385:この名無しがすごい!
08/05/21 18:22:17 fqqmUpBm
「地球ナメんな。ファンタジー」
これは名言wwwwwwww

386:この名無しがすごい!
08/05/21 18:23:52 +MeLG0oL
>>381
異教ってのがロバアルカエリエ?だっけ。それかもしれんな


387:この名無しがすごい!
08/05/21 18:25:07 3zSNzZ53
>>382
六千年前の地球って甲冑とかねえだろw
時間軸は同じみたいだし

388:この名無しがすごい!
08/05/21 18:26:01 U752QpnH
>>379

補給部品がないと虎もそろそろ粗大ゴミになるぞ。
まあ、あの設計概念はコッパゲが受け継いでくれるだろうが。


同じ物を作る必要は無い。設計概念だけわかればいい。


389:この名無しがすごい!
08/05/21 18:27:14 u7FVF9PG
アッララララ―――――イ!!!

390:この名無しがすごい!
08/05/21 18:27:20 U752QpnH
>>387

恐らくある。

中国史を見るといい。5000年さかのぼってあのレベルなら
四大文明圏なら恐らくあったな。青銅せいの気もするけど。


391:この名無しがすごい!
08/05/21 18:28:57 WWkTubd8
アララーイだから古代マケドニアだとしたら6000年前はありえんw

392:この名無しがすごい!
08/05/21 18:31:13 fqqmUpBm
カステルモール・・・タバサの冒険でもマヌケだったのに調子乗るから・・・

393:この名無しがすごい!
08/05/21 18:33:06 t1yxdDJS
>>381
・馬で轢く戦車しか知らなかったのか、タイガーの存在を知らなかっただけかと
つーかデルフどこいったんだよwwwww

>>391
青銅製だったらサイト突っ込んでいないかな?

394:この名無しがすごい!
08/05/21 18:34:41 WWkTubd8
「デルフは置いてきた、あいつは今回の戦いにはついてこれそうもない」

395:この名無しがすごい!
08/05/21 18:35:48 GOpjLU7i
>>393
逢引き前に置いてきた

396:この名無しがすごい!
08/05/21 18:36:33 U752QpnH
>>393

魔法使い製のナイフなら鉄でしょう。
文明なんて関係ない人たちだから


397:この名無しがすごい!
08/05/21 18:37:13 fqqmUpBm
デルフ一回も出番なくてアワレwwwww

398:この名無しがすごい!
08/05/21 18:39:10 rpKEazzz
もうマリコルヌのねたみでないとバカップルをとめられないとは・・・・・・
15巻のアン様がどうやって割り込んでくるのか楽しみだ

399:この名無しがすごい!
08/05/21 18:39:12 t1yxdDJS
戦闘で出番が増える可能性だったのにwwww

400:この名無しがすごい!
08/05/21 18:41:18 fqqmUpBm
これから本スレでテファは叩かれるんだろうなぁ・・


401:この名無しがすごい!
08/05/21 18:41:50 PGfUCj4g
今回は本当に切羽詰まってたんだなノボル
誤字がかなり多かった気がする

402:この名無しがすごい!
08/05/21 18:43:06 86dn5Jhu
次の出番で、デルフはまた拗ねるんだろうかw

あと、コルベール先生は蹂躙する相手がバージョンアップ泥人形だし、凄ぇ兵器を操縦させてもらえるしで
そりゃぁ楽しかったろうな。

403:この名無しがすごい!
08/05/21 18:44:21 fqqmUpBm
あとがきでいかにノボルが追い詰められていたか分かるなwww

404:この名無しがすごい!
08/05/21 18:44:56 g8Q5Pd0l
デルフ作ったのは初代ガンダールヴってこともありえるのか
先住使えるし

405:この名無しがすごい!
08/05/21 18:47:01 6Y0AvZy2 BE:678008055-2BP(1)
まさか流通から考えて書いたレスがネタバレになるとは思わなかった
今は反省している

輪転機使えるってことは元は印刷屋か何かなのかノボル

406:この名無しがすごい!
08/05/21 18:48:38 7VShrGPJ
最後の使い魔については未だわからず、か…次あたりは最初から総力戦だからその最中に出るだろうか
あと、アン様が無能過ぎる

407:この名無しがすごい!
08/05/21 18:48:58 fqqmUpBm
ギーシュが死ぬんじゃないかと心配で堪らなかった
モンモンへの贈り物なんか完璧にフラグだと思い込んで号泣してた

408:この名無しがすごい!
08/05/21 18:51:28 WWkTubd8
なんかルイズのやらかした事が結果オーライでスルーされてる感じするなぁ…

サイト投入が遅くなったせいで出た死傷者とか相当いるはずだろう

409:この名無しがすごい!
08/05/21 18:53:20 g8Q5Pd0l
アニエスもオンディーヌは死んでないしトリステインの人的被害は0だろ?

410:この名無しがすごい!
08/05/21 18:54:00 fqqmUpBm
別にいいじゃん
死んだのはロマリアのアホ共なんだから
そもそもルイズ利用しようとしたアイツ等が悪い

411:この名無しがすごい!
08/05/21 18:55:39 WWkTubd8
「ゼロの使い魔」だから主要キャラが死ななかっただけであって
下手したら自分含め味方壊滅の可能性も増やしてたわけで

412:この名無しがすごい!
08/05/21 18:57:19 hFIcqSls
一人の死は悲劇だが、数百万の死は統計上の数字ってスターリンが言ってたよ。

413:この名無しがすごい!
08/05/21 18:58:12 fqqmUpBm
可能性を言い出したらキリないわw

414:この名無しがすごい!
08/05/21 19:01:08 t1yxdDJS
あっちでネタバレしたいしたい言っている奴はなんなのよ

415:この名無しがすごい!
08/05/21 19:03:37 hr2An4Vn
なんなのよって言われても阿保の事なぞ知らんわい。

416:この名無しがすごい!
08/05/21 19:04:43 fqqmUpBm
アン様馬鹿すぎんだろ・・と途中までは思ってたが教皇に噛みついた時は、いけ!やったれアン様!!みたいな感じになってしまったw

417:この名無しがすごい!
08/05/21 19:05:43 7VShrGPJ
前巻の盛り上がりに対して微妙に肩透かし喰らったような…

418:この名無しがすごい!
08/05/21 19:08:21 fqqmUpBm
ラストがハッピーエンドだったからいいじゃないかw
次巻に期待さ

419:この名無しがすごい!
08/05/21 19:10:50 hr2An4Vn
シエスタのシの字も出ない巻は初めてだな。次巻は学院で
ドタバタコメディが見たい。

420:この名無しがすごい!
08/05/21 19:11:11 JkgyYJwd
>>416
俺は逆に、ああ、この人小物くせーって感じになったw

421:この名無しがすごい!
08/05/21 19:14:18 jtUIUW3A
今回おろおろするだけって感じだったなw>アン様
噛み付きも子犬みたいだ

ところでベッドの上で犬って行き着くところまでいっちゃった希ガス

422:この名無しがすごい!
08/05/21 19:17:04 2AJYppBW
とりあえず
「地球ナメんな。ファンタジー」
このセリフは笑ったわ
間違いなく14巻の名言

423:この名無しがすごい!
08/05/21 19:17:33 7VShrGPJ
またドタバタで間延びするのは嫌だな。伏線ばっかり増えていくんだから
それの回収を少しずつ始めて欲しい

424:この名無しがすごい!
08/05/21 19:17:41 86dn5Jhu
>>419
七月の三期にご期待くだしあ

425:この名無しがすごい!
08/05/21 19:25:54 4eS4nSV2
14巻読み終わったけどアニメ版のクロノクルセイドを思いだした
記憶が消えたり聖女と言われたりとか
鬱ルートに行ってしまうのかと思った

426:この名無しがすごい!
08/05/21 19:27:44 Fc97NuJP
今回は話の展開が急すぎる。
待ち望んでる人はめちゃめちゃ多いと思うけど、もっとじっくり進めてもOKだと思った。

427:この名無しがすごい!
08/05/21 19:28:47 U752QpnH
>>421

大丈夫だ。次からアンリエッタの復讐がはじまる。
ガリアの領土も私のものくらいは考えていそうだww


428:この名無しがすごい!
08/05/21 19:34:35 7VShrGPJ
次回はタバサとテファをもっと出してニヤニヤさせてほしい

429:この名無しがすごい!
08/05/21 19:36:05 t1yxdDJS
15巻はデコ姫さまの登場ですね、わかります。

430:この名無しがすごい!
08/05/21 19:37:03 +MeLG0oL
IZABERA!

431:この名無しがすごい!
08/05/21 19:37:44 hFIcqSls
>>428
全力で同意する

432:この名無しがすごい!
08/05/21 19:38:05 fqqmUpBm
タバサは出番少なめだけど描写が可愛かった

433:この名無しがすごい!
08/05/21 19:38:51 AYasnLqW
サーシャの胸が一枚目の挿絵と二枚目の挿絵では大きさがちが………わないか。


しかし、サーシャ生きてないのかな……
エルフって大概のファンタジーじゃ不老不死?みたいなかんじだし……。

434:この名無しがすごい!
08/05/21 19:39:01 UyGLKic+
ノボルはネタ切れ間近っぽいな
本当に話のストックが有るのかすら疑わしくなってきた

435:この名無しがすごい!
08/05/21 19:41:41 QuRP0HDt
ブリミルの挿絵みて、一瞬マリコルヌ?って思ったのは異端ですか?普通ですか?

436:この名無しがすごい!
08/05/21 19:41:48 Skydy8as
最初に死んだ東薔薇の奴等って度々出てサイト達を見逃してくれた奴等か?
…なら惜しい奴を亡くしたな

437:この名無しがすごい!
08/05/21 19:42:34 g4GdxnlX
今読み終わった
タバサの出番が少なくて残念
それにしてもルイズ、記憶戻る(?)の早すぎ
これはあれか?記憶ないままでいると他の女キャラ達がサイトに近づいて、収拾がつかなくなるからか?
サイト×ルイズを進めたいなら、無駄に他のキャラのフラグたてるような事書かなきゃいいのに…

14巻で一番驚いたのはブリミルが男だったことかな
絶対女性だと思ってたのにw


438:この名無しがすごい!
08/05/21 19:42:36 3tN1omX7
誤字ネ・・・俺が見つける位だからノボル切羽なのかなw
これで地上編説はしばらく封印だね、引き続きバイストンエル物語で
聖地ゲートで蝕が起きる訳ね

439:この名無しがすごい!
08/05/21 19:45:14 GOpjLU7i
誤字ってどこら辺?

440:この名無しがすごい!
08/05/21 19:46:35 jtUIUW3A
ブリミルが女だと使い魔が男になって(少なくとも何人かは男になって)面白くない
男だと使い魔を全員女の子にできてショタハーレム万歳 男が居てもそれはそれで良し

これは必然

441:この名無しがすごい!
08/05/21 19:46:47 fqqmUpBm
>>436
カステルモールはタバサ信者

442:この名無しがすごい!
08/05/21 19:48:54 g8Q5Pd0l
聖戦ってことはいよいよワミドさんの出番だな

443:この名無しがすごい!
08/05/21 19:49:37 +MeLG0oL
『狼がダッシュして襲ってきた』
ここの文章ワロタ
歩いて襲ってくる狼なんかいねーよwみたいな

444:この名無しがすごい!
08/05/21 19:53:18 UXkMESNV
やっぱりジュリオは好かん。心優しき神の笛っつうぐらいだから心根は優しいのかも
知れんがどうも受け付けん。

445:この名無しがすごい!
08/05/21 19:53:49 i7Ezofu/
サイトの記憶を消さなければ鬱状態で、
記憶を消したら狂信者だなんて、
本当にサイトがいないとダメなんだな桃髪万年春少女はw

446:この名無しがすごい!
08/05/21 19:56:19 fqqmUpBm
記憶を消すかどうかって考えるメンツじゃないよなww
ルイズ、アン様、テファの三人ってwwwww
せめてキュルケをw

447:この名無しがすごい!
08/05/21 19:57:32 iXzpJowi
ルイズのサイトに関する記憶って全部サイト目線になっちゃったの?
だとすると自殺未遂あたりの記憶もサイトを帰そうとしたあたりの葛藤も忘れたままか?
なんか嫌だな。
それとも連鎖的に自分の記憶も戻ったって解釈すればいいのか?

448:この名無しがすごい!
08/05/21 19:58:09 t1yxdDJS
>>437
使い魔はみんな女なんだろ、族長なんだし。

449:この名無しがすごい!
08/05/21 20:00:52 pH95YUL3
ブリミルがサハラからきたといってたけど地球のサハラ砂漠のことなのかな?

450:この名無しがすごい!
08/05/21 20:02:35 86dn5Jhu
>>446
そういえばキュルケってセリフあったっけ?

451:この名無しがすごい!
08/05/21 20:02:58 4hFPfbqQ
普通に面白かった
15巻が待てない

452:この名無しがすごい!
08/05/21 20:03:24 fqqmUpBm
>>450
あったよ
三個ぐらいww

453:この名無しがすごい!
08/05/21 20:06:19 V+BjC+wd
初っぱなカステルモールが反旗を翻してキタアアアァー!と盛り上がったのに呆気なく死んでしまった……

454:この名無しがすごい!
08/05/21 20:09:59 +MeLG0oL
>>446
たしかにw
>>453
まだだ。まだ死んでると決まったわけではない

455:この名無しがすごい!
08/05/21 20:10:29 ULYmb5d5
>>449
「サハラ」というのはもともと単に「砂漠」を指す言葉なのだよ。
まー我々の認識してるサハラ砂漠と考えていいんだろうけどね。

456:この名無しがすごい!
08/05/21 20:11:00 fqqmUpBm
虚無は担い手四人で使えるのが違うわけじゃないんだな
覚える順番が違うだけで
もしやジョゼフが別格か?

457:この名無しがすごい!
08/05/21 20:14:12 V+BjC+wd
>>454
でもさ……でもさ
晒されたカステルモールの無惨な死体をタバサが見て発狂するのも見たいなぁ

なんて考えてしまうんだ……俺が死ねばいいのに

458:この名無しがすごい!
08/05/21 20:15:08 nFWAXLb0
>>457
きっと15巻では、仮面を被った謎のメイジが登場するよ
ワ…カステルモールかよ!みたいな


459:この名無しがすごい!
08/05/21 20:17:09 NqJfFdhA
そういや彼も風のスクウェアでしたね
・・・いま何してんだろなぁ

まぁそれは置いておいて今回はなんかたくましくなったようなアン様が見れて満足ですよ

460:この名無しがすごい!
08/05/21 20:17:33 ULYmb5d5
>>437
1巻まるまるサイトルイズのラブがなければ暴動が起きるじゃん
そういうことするなら書き溜めて2月連続とかにしてくれないとw

2人がまったく顔もあわせないままどんどん左手に持つ束が薄くなっていくのを
ギリギリ感じながら読んだぞ・・・

461:この名無しがすごい!
08/05/21 20:21:27 +MeLG0oL
>>457
いや鬱すぎるなw
てかあの攻撃で死亡ってカステル弱すぎだろ
>>458
ワロタ
>>459
たくましくなったのに挿絵もカラーページもなしなんです><

462:この名無しがすごい!
08/05/21 20:26:53 fqqmUpBm
ギーシュ大活躍の14巻だった
見事死亡フラグを乗り越えたぜ!!

463:この名無しがすごい!
08/05/21 20:29:36 8uGjPZAr
アンリエッタは今回優遇されてたよ
ルイズを案じて、ルイズにツッコんで、戦争のおかしさに気づいてっていう
おかしいところを読者視点で広げる役
ついでにテファの描写も広げる役


もっとかわいそうな人がいるでしょ・・・

464:この名無しがすごい!
08/05/21 20:32:04 fqqmUpBm
ワレドとブーケはこのまま消えるのか・・・

465:この名無しがすごい!
08/05/21 20:32:49 4wvnCdvB
タバサかアニエスかシエシエか。

466:この名無しがすごい!
08/05/21 20:33:44 ULYmb5d5
せめてヨルムンを持ち上げて救うのはシエシエにしてやれよ、と。

467:この名無しがすごい!
08/05/21 20:34:11 ULYmb5d5
間違えたシエシエそんなことできないw
キュイキュイです

468:この名無しがすごい!
08/05/21 20:35:24 fqqmUpBm
シエスタでけぇwwwww

469:この名無しがすごい!
08/05/21 20:36:07 8uGjPZAr
オンディーヌの連中は巻が進むごとに活躍していくな

「友の恋人のためなら、命をかけるのもしかたない。参ったね」
ってマリコルヌかっけええええ

こいつらとの悪巧み的な面で3期が楽しみになった

470:この名無しがすごい!
08/05/21 20:38:38 fqqmUpBm
ギーシュのぼくの副隊長発言はサイト争奪戦参加フラグ

471:この名無しがすごい!
08/05/21 20:40:59 UXP+iz0X
ギーシュはサイトに僕の家へおいでよ発言の時点でフラグたててるじゃないかw

472:この名無しがすごい!
08/05/21 20:41:07 8uGjPZAr
そういやカラー口絵の上三人って
ギーシュ、マリコルヌ、レイナールのイメージだよね
URLリンク(pict.or.tp)

見切れてる右にもう一人赤髪がいるけどこれがギムリ?

473:この名無しがすごい!
08/05/21 20:41:14 fqqmUpBm
>>456
自己レスだがということはルイズもいずれ世界扉が使えるようになるってことじゃないかと思うんだ

474:この名無しがすごい!
08/05/21 20:49:04 +eiUpSRO
思ったんだけど
キスで記憶供給ができるならセックスの時やばくないか?
もう感覚供給しちゃってお互いの感覚を感じ取ることができるの
ヤバイもうルイズ意外とセックスできない!


うん、無理があるよな

475:この名無しがすごい!
08/05/21 20:49:07 NqJfFdhA
>>472
ギムリって確かアニメにも出てたよな(キャラ設定同じか知らんけど)
三人同時で誰だかわからんかったが赤髪のっていたっけか?

476:この名無しがすごい!
08/05/21 20:49:20 V+BjC+wd
>>458
サイトが目を覚ました時に近づいてきたフードの女性はマチルダ姉さんだと思って
「という事はワルなんとかさんも近くにいるはず……くるのか?」とかなり期待してしまったわ

477:この名無しがすごい!
08/05/21 20:50:00 FRF1loy9
>>447
あの記憶が戻ったプロセスの説明だけ見りゃ前者かもしれんがその前後の話みればおのずと後者じゃね?
まあ、人によって解釈は様々だろうが俺は

「ぽっかりあいた穴の中にぴったりはまりこんだ」

って表現で決定打だったがな

478:この名無しがすごい!
08/05/21 20:50:38 fqqmUpBm
>>476
俺もww

479:この名無しがすごい!
08/05/21 20:54:38 Vur0dCPM
14巻のMVPはギーシュだな。
次点ティーゲルwithサイト戦車隊
次いでシエスタ


480:この名無しがすごい!
08/05/21 20:54:47 +MeLG0oL
ギムリがいっぱい!

481:この名無しがすごい!
08/05/21 20:55:12 +eiUpSRO
>>477
だな、人の記憶ってのは枝分かれした木みたいなもんで
失ったとしても、枝を揺らせば他の枝も揺れるって話もあるしな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch