07/05/13 11:39:55 SQ+LnOh8
>>307
あまり変わっていないです。
他の方が指摘されてる部分を直そうとした跡は見られますが、本当に人称を変更だけという印象。
特殊な文体と言うわけではないので、文章そのものが読みにくいということはないと思います。
でも表現や状況描写、話の展開で引っかかる部分が多いので、読みづらくなっています。
数が多いんで一部を指摘しますが、
『一人の少年はいつものように草原で寝転んでいた。』
「一人の少年は」という表意を使うと、複数いる中の一人という印象を受けます。
フェルしかいないのであれば、わざわざ「一人」と説明する必要はないと思います。
どうしても一人であることを強調したいのであれば「少年は一人、いつものように草原で寝転んでいた。」
のように主語を「一人の少年」ではなく「少年」のみのした方がいいと思います。
『小突かれたのは突然だった。』
フェルは寝転がっていて、後の描写によるとフィーシアは立っているのにどうやって小突いたのですか?
小突くというのは動作であるならば「指先や拳骨などで少し突く。」ことをいいます。
となるとフィーシアはフェルを小突くためにはしゃがまないといけない。でもそういう描写はないですよね?
二人の位置関係も分からない。
またフィーシアにしても『両手を腰に添え』るためにわざわざ肩にかけている袋を落とすのですか?
そんなにその動作で怒ることが重要なのでしょうか?
あなたの場合、一つの動作、場面、物語の展開を見せたいがために、無理矢理な説明をしているように見受けられます。
話の展開にしてもそうです。
わざわざフェルに会いに来てしかも呼び出しまでしておいて、本人は散歩ってのは無いでしょう。
しかも乗ってきた龍がここにいないということは、一緒に散歩ですか?
後の話を読む限りでは、かなり重要なことを伝えにきてると思われます。
なのにのんびり散歩してたりすると切迫した雰囲気は伝わりません。
普通は待ってるんじゃないですか?
フェルたちが魔法を使うシーンを見せるためだけに行き違いにさせた印象しかないのですが、どうでしょうか?
思いついたことをそのまま書いていくのではなく、伝えたいことと書きたいことを整理した方がよいと思います。