07/05/05 13:02:32 vjY6q50I
>>134
>>136 が指摘している日本語について:
「仲間の死体を踏み越えながら森の中を走ってきた」
この文章は文法的にはおかしくないけど、構文とか意味論的に変。
構文的には「森の中を仲間の死体を踏み越えながら走ってきた」の方が正しい。
意味論的には「死体を踏み越えながら走る」という状況は理解が難しい。
踏み越える、というのは普通、単一の障害物を越える(一線を踏み越える)とかなので
この描写だときっと死体はごろごろしているのだろうから、いくつも「踏み越えている」
わけでその場合「死体を踏み越える」という言い方とはあわない。
その後の文もこの様な語の使い方が多いと思う。
文章の難を除けば、場面展開やキャラ設定は一応できているように見える。
この後、非常に独創的な展開が出来るなら、吉。
すくなくとも日本語がちゃんとしていれば読むのが苦痛と言うほどキャラや場面展開に
魅力がないわけではない。もうちょっと日本語を磨く。それから
ありきたいでないプロットを考える(このままだと、非常にありがちな展開になるだけに見える)。