【投稿サイト】小説家になろう【ネット・携帯OK】at BOOKALL
【投稿サイト】小説家になろう【ネット・携帯OK】 - 暇つぶし2ch800:悪魔
08/04/30 08:43:33 4/ADhEeM
>>799
直接的な回答にはならんがレスしてみよう。

死刑自体はあっても良いものなのであり、
そういう刑が頻繁に執行されるのが問題なのだろう。
つまりどうすれば良いのかと言うと、
個々人がそういう刑が執り行われないような
不断の努力をするべきで、
そういう努力をサポートするような仕組みが必要なのだろうな。

801:この名無しがすごい!
08/04/30 19:08:38 Y5o81lJX
>>797
その考えに基づいて今の死刑制度は運営されているのだろう。

しかし、それが国民の総意であっても、国家による死刑という殺人行為を正当化するものではないと思う。
国民全員が望めば殺人は行ってもいいのだろうか?
例え、どんな理由があろうとも、誰が望んでいようとも、どんな悪辣な奴であろうとも、
その犯人の命を奪うことに正当性があるとはどうも思えない。

というか、殺人鬼どもと同じことを国民の意思としてやりたくないとも思う。
連中と同じことをするということは、連中と同じ立場に立つことに繋がりはしないだろうか。

>>悪魔氏
死刑に抑止力があるとは世界的にみて認められていない。
国連犯罪防止・犯罪統制委員会が、死刑と殺人発生率の関係について、最新の調査結果報告書において出した結論は、
「死刑のもたらす脅威やその適用が、より軽いと思われる終身刑のもたらす脅威やその適用よりもわずかでも、
殺人に対する抑止力が大きいという仮説を受け入れるのは妥当ではない」というものだったそうだ。
具体例を挙げると、カナダは1976年に殺人に対する死刑を廃止したが、人口10万人当たりの殺人率は、
1975年の3.09件のピーク時から1980年には2.41件に低下。そして、そこからさらに減少している。
死刑廃止から30年後の2006年には殺人率は人口10万人当たり1.85件となっている。

802:この名無しがすごい!
08/04/30 20:01:56 kN9N/Byf
最近は自分で死ぬのは怖いから、死刑になりたかったって凶行を起こす人もいるもんね。弱い人ばかりだよ。

以下垂れ流れた愚考。

でも、じゃあ強い人とはどんな人なのか。これまた分からない。弱さの反対は強さだなんて言うから、みんな強い人なのかもしれない。
そもそも混沌としている人間に強弱をつけるのがおかしなことなんだ。そして、そんな人間が作る混沌とした社会の制度に善悪をつけるのがおかしい。
では、人を殺すことは悪いことじゃないのか。多分悪いことではないのだろう。ただ、正しいことじゃないだけだ。自殺もそうだし、死刑も正しいことではない。
そもそも、全ての事柄が明確に正しいわけではないのだから、だから何だ?
暴走して目的地を見失ってしまった。
善悪が生まれたのは正しさからなのだけれど、その正しさはどこからうまれたんだろう。
生きること、また種を残すために正しいこととそうじゃないことが本能に刻みこまれたんだろうか。
でも、どうして生き物は生きようとしているのだろう。どうして種を残そうとしているんだろう。
そもそも、どうして生き物が存在しているんだろう。
存在に意味を求めるのは愚行だけど、不思議だよね。

803:この名無しがすごい!
08/04/30 20:06:10 kN9N/Byf
>>800
事件が起きる、その背景を考えて対処していくべきってことか。
死刑をどうこうする以上に難しい課題だね。

804:悪魔
08/05/01 00:25:41 CAq2fcdE
>>801
そもそも論だが、
死刑制度が悪いのではなく、
殺人をおかす人間がまず悪いのであり、
殺人犯をなくせば、事実上の死刑制度撤廃になるとは思わないか?
死刑制度をなくすだけで犯罪率が減るのなら、
どこの国もすでに死刑制度を撤廃している。
犯罪率が減った原因を死刑制度を撤廃したことにだけ重ねるのはおかしいと思うぜっ。

>>802
悩めっ!

805:この名無しがすごい!
08/05/01 00:34:30 sjbuszpa
あーくーまー!
もうあんたに会えないかと思ってたぉー

えーんえーん(T0T)オエッ

806:悪魔
08/05/01 01:38:25 CAq2fcdE
>>805
ぼっくはクマッ♪
クマッ、クマッ、クマー♪
悪魔じゃないよっ♪
クマッ、クマッ、クマー♪

807:この名無しがすごい!
08/05/01 02:07:10 sjbuszpa
>>806
悪魔に会えた喜びから、あれっおかしいな。目から汗がでてきた

な、涙じゃないんだからねっ

808:この名無しがすごい!
08/05/01 04:34:20 +2wV+IjY
あーあ、また小鳥のさえずりを聞いちゃってるよ。
何回目だこの馬鹿!

809:この名無しがすごい!
08/05/01 19:02:19 znBLI7SI
>>悪魔氏
死刑制度を撤廃したことと殺人件数が減少したこととの因果関係は不明である。
ただ、死刑制度があることが殺人事件の抑止にはなり得ないということを言いたかったまでだ。
死刑は抑止力になり得ないというのが、国連の調査結果である。

勿論、殺人犯を減らすということが最も重要な命題であることには大いに賛成だ。
とはいっても、凶悪犯罪を完全に根絶することなど現実的にみて無理な話だろうが。

810:悪魔
08/05/02 00:57:51 tqb/QDYV
>>809
すまんが、胡散臭いデータは信じない性質なんだ。
宗教者は時にデータを捏造してでも自分の論を通そうとするからな。
こと死刑問題に関しては、そういう主張が紛れ込まないとも限らない。

>現実的にみて無理な話だろうが。
俺様は理想をかなえるための実践的な話をしているつもりだ。
刑をどうこうする前にすべきことがあるといっている。

811:この名無しがすごい!
08/05/02 03:22:53 K348J3ky
国連の調査や数字的なデータが信用できなければ一体、どんな調査やデータが信用できるというのか。
まぁ、権威あるものを何でも鵜呑みするのも宜しくないことではあるが。

しかし、人類文明の創生より、死刑制度は形を変遷しつつも、今まで存続してきたが、殺人事件は根絶されなかった。
残虐な処刑が公開されていたときですら、殺人事件は減ることはなかったし、
本当に死刑囚が処刑されているのかいないのかも分からないような現代の方が、殺人事件の件数はずっと減っている。

また、世界で頻繁に死刑が行われている国は中国やアメリカ、アラブ諸国などであるが、
それらの国が殺人事件を抑止することに成功しているといえるだろうか?
そして、死刑を廃止したヨーロッパ諸国は死刑の廃止によって殺人が増加しているだろうか?

各種の犯罪統計や調査をみてみると、答えはやはり否なのだ。

ともするならば、やはり、死刑に抑止力があるとは言い難いという結論が導き出されるのが自然であろう。

812:この名無しがすごい!
08/05/02 03:26:32 N0gJc5YM
いくら雑談OKだからって、ここはなろうスレなのに…
死刑について語りたいなら別のスレにいってくれよ…

813:この名無しがすごい!
08/05/02 03:35:49 K348J3ky
それもそうだ。
いつまでも同じ話題を続けていてもしょうがないな。

しかし、今年のゴールデンウィークはイマイチだな。
シルバーウィークといったところか。

814:この名無しがすごい!
08/05/02 04:31:02 yyR/Ah6P
書けない
書くより読む方が楽じゃチクショー

815:この名無しがすごい!
08/05/02 05:13:19 K348J3ky
>>814
同じく。
もう長いこと書き進められない。
予定ではゴールデンウィークはたくさん更新する予定だったんだけどなぁ。

816:悪魔
08/05/02 08:46:00 tqb/QDYV
>>811
そのデータを信用できない根拠はうえの方であげただろ。
死刑廃止と殺人事件率を関連付けて
「死刑やめたら、殺人事件率下がったよっ!」
そんな頭の悪い例を根拠にものを言われても
何だかなーと思うぜ。
他に要因がないかと探したほうが現実的だ。

>>812
せやな。

817:この名無しがすごい!
08/05/02 13:32:00 4H/oKTNK
死刑制度と殺人事件率に大した相関は無いと言いたいんだろ

818:この名無しがすごい!
08/05/05 14:00:44 CEc39DxU
どうせほとんど誰も来てないから、適当に感想を


スレリンク(bun板)

↑ここの>>5の文章、うまいと思った。書き込み全体としても面白いのがあった。

819:この名無しがすごい!
08/05/05 14:17:27 CEc39DxU
スレリンク(bun板)

続けて感想。結構前に見たやつだけどね。
↑ここの>>439。好き。読んでみて。あと、ここのスレには、他にも面白いのが結構ある。と思う。


他にも、2にあるSSでおすすめがあったら教えてください。

820:悪魔
08/05/07 00:32:02 3ehwwH0A
ゴールデンウィークが終わった・・・。
鈍色の平日をあといくつ重ねれば連休が訪れるのだろうか。

自宅警備員やめようかな・・・。

821:悪魔
08/05/07 00:34:15 3ehwwH0A
どうでも良いが、
ムーンチャイルドが開催だな。
子供向けが多いようだからざっとしか読むつもりがないが、
ひとつだけタイトルで目に留まった作品があった。

俺様もヴォネガットやクラークにはお世話になったから、
彼らにささげる作品をひとつぐらい書いてみようかなあ、と
そんな風に思った。

822:悪魔
08/05/07 00:39:58 3ehwwH0A
あともうひとつ驚いたことがあった。
『小説家になろう』、今までフレームワーク使ってなかったのかよ。
逆にすげえ。どんだけ手間がかかっていたんだろう。計り知れねえぜ。

あともう一個。
以前スレッドで薦められた神谷バーについに行ってきた。
 電気ブラン一杯260円って安っ!
 そして中ジョッキデカっ!
感想はそんなところだな。
今日からまたしばらくは電気ブランでビリビリ痺れるような夜を過ごせるぜっ!

823:この名無しがすごい!
08/05/07 01:01:19 IWs4tsCN
>>821
1つだけ訂正しておく
子どもが「主人公or準主人公」なんであって、子供向けというわけではない

なろうがフレームワークなしに驚愕したのは禿同意
そのノウハウ、まとめて公開したらそれなりのものになりそうだ

824:この名無しがすごい!
08/05/07 02:12:14 b+DInid4
電気ブランとはまたハイカラな趣味だ。
昔、愛知にある横浜の汐留で飲んだとき、甘くておかしな酒だと思った。

そんでおもった。『お酒企画』ってないな。

825:この名無しがすごい!
08/05/07 09:48:42 jKtzX14I
お酒企画ねえ。アダルティなかほりがするね。

思ったけど、梅さんは企画の統率をとった方がいいんじゃないかな。乱立気味の企画に、ちょっとお腹いっぱいなんだよね。


さておき、米あらい……なんと心落ち着く作業なんだろう……
この世に万物に平等な、見守るだけの神様がいるとしたら、米あらいとか洗濯物干しとか部屋掃除とか、そんなことが大好きなような気がするな

826:この名無しがすごい!
08/05/07 15:43:53 HphiADtG
>>825
お腹いっぱいなら見なきゃいいのでは
何も無理して食べる必要もないんだし

827:悪魔
08/05/08 01:02:12 sut/Y6JC
>>823
主人公が子供だと、どうしても作品そのものが幼く見えるんだよな。
まあ、ムチャ自体がそれほど難解な作品を求めていないってのもあるんだろうけど。

>>824
>愛知にある横浜の汐留
ファンタシーを感じた。そして

>甘くておかし(お菓子)なお酒
きっ、貴様っ!

828:この名無しがすごい!
08/05/08 01:16:48 tmlHxnfj
>>827
愛知には横浜の汐留があるんですよ。
ついでにいうと、三重県庁舎もあるし、夏目漱石の家もある。
ヒントは「スパイゾルゲ」のロケ地。結婚式のシーンを撮影したらしい。

829:悪魔
08/05/08 01:21:47 sut/Y6JC
>>828
ぐぐっても出てこないな。
俺様の中では完全に四次元都市だw

830:この名無しがすごい!
08/05/08 01:23:59 tmlHxnfj
>>829
古い話だから出ないか。
そこは「明治村」なのですよ。

831:悪魔
08/05/08 01:24:53 sut/Y6JC
ああ、映画のセットタウンってことか。
たしかスパイゾルゲは日本最大級のこけ方をした映画だっけ?
もっくんだっけ?

832:この名無しがすごい!
08/05/08 02:03:40 OhHwVohL
静かなモダンの響きにあわせ
硝子の器に酒精が滑る
喉に流れる電気の唄は
五臓六腑に灯りをともす

電気ブランを友とあおれば
今宵も楽しき夢心地



昔の味とは違うがね
今作ったら非合法なり

833:悪魔
08/05/10 01:29:37 SWIkSKuv
モダンっていうのは、言うまでもなく『現代風の』という言葉だが、
ポストモダン以降(レイトモダンなんて言葉もあるが)
すっかりレトロなものを指す言葉になってしまったなあ。
チャップリンの代表作、モダンタイムズは
機械に支配されるようになる近未来を描いた作品だが
(ハックスリー『すばらしい新世界』、ヴォネガット『プレイヤーピアノ』などの
ディスとピア小説が出てきた時期とも重なるな)
今となっては、歯車のなかで踊らされるチャップリンっていうのは
レトロフューチャー(あるいはデッドフューチャー)の代名詞だしなあ。

まあ、だからこそ懐古主義のゼロ年代児は
モダン=レトロを愛してやまないのかもしれんが。
俺様もその気持ちはよく分かるっ!

834:悪魔
08/05/10 01:31:43 SWIkSKuv
文脈が一個飛んだっ!
寝るッ!

835:悪魔
08/05/10 09:09:30 SWIkSKuv
明治時代や昭和初期を日本で過ごしたことのない我々(※人間と悪魔を指す)が、
『クレヨンしんちゃん オトナ帝国の逆襲』や
『三丁目の夕日』で描かれるような世界観に深く共感するのは何故なのだろうか。
その問題の本質は、モダンという言葉の複合性にあるような気がしてならない。
モダンとは、
当世を生きた人間にとっての美しい未来像であり、
現世を生きる人間にとっての美しい生活像である。

ポストモダンとは、モダンという夢が決して叶わないものだという諦めの宣言であり、
我々はその言葉とともに、モダンという美しい夢を失くしてしまった。
しかし夢を失くしてしまったからといって、現実的になったのではなく、
自己言及的で、メタ構造化した夢のような現実を生きるようになった。

だがポストモダンの生きづらさの中で育まれたゼロ年代児は
かつてそれを諦めるに至ったプロセスを知らないがゆえに、
モダンの暗の部分(決して叶わないという儚さ)に気づかないでいる。
自己言及、自己反省の及ばない領域になる美しいモダンは
ゼロ年代児にとって、理想郷なのかもしれないな。

836:この名無しがすごい!
08/05/10 17:26:50 fH7Yzom1
「クレヨンしんちゃん オトナ帝国の逆襲」や「三丁目の夕日」は、
明治や昭和初期というよりかは昭和中期ではないか?
今の団塊の世代が子供だった頃で、その世代は懐かしさを感じるのではなかろうか。
それよりも若い世代は新しさを感じているのではないだろうか。

個人的にはあんまりあの時代の雰囲気は好まないが。

837:悪魔
08/05/11 23:27:42 jmnSb2oG
「クレヨンしんちゃん オトナ帝国の逆襲」や「三丁目の夕日」は、
明治や昭和初期というよりかは昭和中期ではないか?

そういわれてみるとそうだな。
明治大正昭和初期を舞台にした物語っていうと
最近では何があがるのだろう。
『るろうに剣心』と『サクラ大戦』ぐらいしか思いつかないな。

838:この名無しがすごい!
08/05/13 22:38:34 b4W0Rvvg
H.ニコルソンの「外交」を買うべきか否か悩む今日この頃。
しかし、その前にE.トッドの「帝国以降」とS.ダイヤモンドの「文明崩壊」を読まねば。
あと、読みかけの「海賊大全」と第一次世界大戦についての資料本と榊ガンパレとベル・スタア強盗団と……。
この他にもあと数冊手をつけていない本がある。
未読の本の山はいつまでも低くならない。

839:yoshi-
08/05/16 22:28:29 KO8rpbCr
悪魔 誰も君の意見は聞かないよ。一人芝居が好きな人。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch