【投稿サイト】小説家になろう【ネット・携帯OK】at BOOKALL
【投稿サイト】小説家になろう【ネット・携帯OK】 - 暇つぶし2ch700:この名無しがすごい!
08/04/12 16:46:34 yaioahEA
小説家になりたいのですがどうすればいいでしょうか?プロの小説を見る度に凄さを知り、欝になります
自分には才能がないこともわかっています
巧みな文章表現、人生観などを養っていくしかないのでしょうか?

701:この名無しがすごい!
08/04/12 16:51:00 INMG4wE7
>>700
うん。ここはスレ違いだ。
もっと有意義な所へ行くがいい。

702:この名無しがすごい!
08/04/12 17:43:45 lCQrBqI0
>>1
おっつー。
でも一ついいかな。
このスレタイはやめたほうがよかったんじゃないかな。
格好悪いから次からシンプルなのに変えてね。
デザイナーなので気になってしまって。

703:悪魔
08/04/12 17:54:53 9oML60cB
>>700
欝になりやすい人には向かない仕事だから諦めたほうが良いな。
欝にならない丈夫な心を作ってからまた来きやがれ。
手取り足取り教えちゃるわい。

>>702
さすがデザイナーだっ!

704:この名無しがすごい!
08/04/12 17:58:30 ybf8Cm3r
>>703
志村ー! コピペ!コピペ―!

705:この名無しがすごい!
08/04/12 18:26:26 cKbD5IUh
ムチャ企画参加する人さ、もう書き始めてる?

706:名無し物書き@推敲中?
08/04/13 13:26:40 +ZmYXtQe
最近この時間の本スレが恐え…
ムチャ企画は参加断念…新生活は思った以上に忙しい
参加する人がんがれー
読みには行くよ

707:この名無しがすごい!
08/04/13 14:09:28 ylDNOhHC
我輩もネタさえ浮かべば参加しようと思っていたが、
ネタを考えるどころか、連載を維持させるのもままならない。
やはり年度またぎの時期は忙しい。

708:悪魔
08/04/13 20:29:39 Bov0mH/K
>>707
さすが歴史どんだ。

ムチャ企画なんて無茶だっ!
という駄洒落をそのまま言わず、
技巧を駆使した上で同じ意味を表しているのだな。
ハイセンスな駄洒落だ。

ふむ……
勉強になったっ!

709:悪魔
08/04/13 20:59:24 Bov0mH/K
ところで、Moon Childとは何なのだろうか。
そんなことをふいに思って、調べてみたのだが、
よーわからん。

個人的に思いつくことといえば
  ・ミヒャエル・エンデ著「果てしない物語」で
   幼心の君に名づけられる名(ドイツ語でいうところの月の子)
  ・英ロックバンド キングクリムゾンの曲名
  ・はだかのたいよーと歌っていた日本のロックバンドの名前
  ・ガクトの小説と映画

こんなところだったわけだが、
月に拘らずに似たようなイメージを持つ言葉には
  ・サンテグジュペリの小説「星の王子様」
  ・アーサーC・クラークの小説、および映画「2001年宇宙の旅」
   に登場するスターチャイルド
  ・カナダ人が月の影を「薪を運ぶ少女」に見立てること

だが、どれがMoonChildという言葉の大元だったかと考えたときに、
どれも怪しいような気がしたので、少し調べてみた。
それで出てきたのが、
アレイスター・クロウリーの小説『MoonChild』だった。
この小説は東京創元社から文庫が出ているのだが、
あいにく絶版ということだそうで、詳細がわからん。
ただMoonChildというなぞめいた存在の復活をめぐって
良い魔術師軍団と悪い魔術師軍団が争いあうという内容らしい。
創作されたのが20世紀の初めで、それ以前に
MoonChildという単語が使われたような記述が見つからなかったから
大元はここにありそうだが、
もしそうだとすると、今までに思い描いていたイメージと大分かけはなれるな。

まあ、もう少し調べてみるか。

710:悪魔
08/04/13 21:27:32 Bov0mH/K
なーるほど、調べてみるものだな。

占星術の世界では、
蟹座生まれの人間をムーンチャイルドと呼んでいるらしい。
なんでも蟹座というのは月の満ち欠けによって
見え方がかなり左右されるんだとか。

ちなみにアレイスター・クロウリーのMoonChildの要約が
英語版のWikiに載っていたのだが、それを読んでいて
エディ・マーフィー主演の『ゴールデンチャイルド』を思い出した。
……なんだかなー。

711:この名無しがすごい!
08/04/13 23:45:49 ylDNOhHC
さすが悪魔氏だ。
我輩の密やかな駄洒落を見破るとは。

ムチャにはそんな深い意味はあんまりないみたいだが。

712:この名無しがすごい!
08/04/16 19:21:39 7bMhnn80
煎餅はやっぱり醤油味に限るなぁ。

713:この名無しがすごい!
08/04/16 21:58:31 7bMhnn80
本スレはあれか?
どっかからサイバー攻撃でも受けているのか?

714:悪魔
08/04/19 18:48:58 f7AuIcQD
サイバー攻撃を受けていたせいで、
一週間、身体を壊していた。

>>ALL
電脳風邪には気をつけろよなっ!

715:悪魔
08/04/19 19:12:23 f7AuIcQD
そういえば、MoonChildでひとつ気がついたことがあって
追加調査を行ってみたのだが、
月の満ち欠けによって蟹座の見え方が変わるというのは
どうやら少し違うらしい。
欧米人は、月の影を蟹に見立てているらしく、
満ち欠けで、その蟹が見えなくなったりすることから
占星術では、蟹が特別視されているのだそうだ。

去年から原文で英米の小説をいくつか読んでいるのだが
文章中に直喩以外の比喩が出てくると
まるで理解ができなくなることがある。
海外で生活していた人間に聞くとすぐに
適した日本語に置き換えてくれたりもするのだが、
そういう経験のない人間には、訳すのがかなり難しい。
換喩なんかは、生活圏の単語と結びつくことが多いから尚更だ。
蟹座と月の影の中の蟹という、二パターンの説があるのは
おそらく、こういった問題が関係しているのだろう。



個人的なメモだっ!

716:この名無しがすごい!
08/04/19 19:35:19 oyXYawxI
北半球は兎、南半球は蟹に見えるって聞いたけど、欧州でも蟹に見えるんだね。見る人によるのか。

英語の比喩も理解するのが難しいだろうけど、英語圏の人にしてみれば日本語の比喩、諺、四文字熟語等難しさは変わらないんだろうね。

717:この名無しがすごい!
08/04/19 20:07:40 90I4qnfX
月には何かがいる。
というのは、何処の文化にも共通するものであるらしい。
兎、蟹、本を読む女、薪を背負った男、キャベツ泥棒、犬と男、棒と桶を持った二人の子供……。

月の中に誰かがいるという伝承は旧約聖書、北欧神話、古代エジプト神話、ブリティッシュ・コロンビアの先住民の伝承などに登場しているな。

718:この名無しがすごい!
08/04/19 20:34:06 oyXYawxI
太陽には何もいないのに。
不思議だよねー

719:悪魔
08/04/19 20:51:54 f7AuIcQD
太陽は開けっぴろげで情熱的な女だとすれば、
月は影と秘密を持った、神秘的な女性だな。
裏側を決して見せないというのが、これまた魅力的。
隠されれば隠されるほど知りたいと思うのが男だな。

720:この名無しがすごい!
08/04/19 20:59:39 90I4qnfX
太陽は見上げても真っ白いだけでにゃーんも見えんからな。

721:この名無しがすごい!
08/04/20 15:36:41 IGJo+VNv
しかし、本スレには、どーも阿呆な奴が住み着いておる。
昔のようにだらだらと平和に雑談をしたいのだがなぁ。

722:この名無しがすごい!
08/04/20 16:59:40 skfagYJa
GWに入ればもっと増えそうだな・・・

723:この名無しがすごい!
08/04/20 17:35:55 IGJo+VNv
GWには帰省して色々すると思うから、
あんまりこっちに来ることもないから、
別に荒れようが過疎ろうが関係ないわな。

724:悪魔
08/04/20 18:36:31 H5BpgRUX
踊る阿呆に見る阿呆

同じ阿呆なら踊らにゃ損♪損♪

725:この名無しがすごい!
08/04/20 18:49:22 lpqG54qk
>>721
スルーすれば良いだけのこと

726:この名無しがすごい!
08/04/20 19:04:43 skfagYJa
>>724
つい最近、まったく同じ事を言いながらアパッチを撃つVIPPERを見た

727:悪魔
08/04/20 21:10:49 H5BpgRUX
>>726
それどこのランボー?

728:この名無しがすごい!
08/04/20 23:01:11 6+pK+R1s
人が物理的に限界をきたして溶け始めてしまうとしたら、一体どこから溶け出すんだろう。
やっぱり足下からなのかな。脳とか心臓からなんだろうか。


729:悪魔
08/04/20 23:20:49 H5BpgRUX
何の話かは分からないが、

少なくとも貴様の文章は
俺様の脳みそを溶かしたようだ。

でろりろりーん

730:この名無しがすごい!
08/04/20 23:39:34 6+pK+R1s
ふふ、ETVを見てたら感化されちゃったのさ。

731:この名無しがすごい!
08/04/21 03:41:28 iID8tv27
なんかおもしろいID出ないかなー

732:この名無しがすごい!
08/04/21 03:41:53 iID8tv27
ホントにIDが出た

733:悪魔
08/04/22 01:02:16 PXFCO6mS
堀北真希ってどこが良いんだろう

ってずっと思っていたのだが、
全面的に俺様が間違っていたようだ。
良いな。彼女。特に足が。

デュアリス以来のドキドキ感だ。

734:この名無しがすごい!
08/04/22 01:08:15 gwtP1qg9
>>733
気付くのが数年遅いぜ

735:この名無しがすごい!
08/04/22 01:11:57 GkzVxkzd
足ですか~。

ホリキタの良いところは、
あの古風な顔立ちだと思っていたのですがw

736:悪魔
08/04/22 23:17:15 PXFCO6mS
>>734
今まで気づかなかったんだ。足に。

>>735
そうだな。
あの古風な顔立ちに超ハイテクな足だから良いんだよな。
まさに萌えと燃えのダブルパンチや~。

737:この名無しがすごい!
08/04/23 00:14:20 Q3yqJkwQ
堀北真希?誰それ
人の名前と顔が覚えられません……

それはともかくとして、書くって行為は大切なことなんだと思った。言葉にするってしてもいいかな。
そうすることで、形を持たなかった思考が輪郭を持ち始めて、最終思考点に移行できやすくなるから。
でも、輪郭を持った時点で思考は微妙に変化してしまうよね。言葉にすることは枠を作ることだからさ。
表現しないことが一番正確な思考ないし感覚、感情の在り方なんだろう。伝えることは出来ないけれど。

まあ、厳密に互いが互いを理解しあう必要などないのだから、言語化に抵抗感を持つ意味なんて皆無に等しいと思うけどね。
で、この文は特に何かを伝えたいわけでもないと。

堀北真希って誰?

738:この名無しがすごい!
08/04/23 00:43:57 Q3yqJkwQ
くだらないこと書いたついでにもう少し書いておこう。

なんて言うかね、書いた瞬間にもうその文を消したくなるんだよね。自分の思ったことを形作ったその時から、それをなかったことにしたくなる。
どうでもいいことだからね、書き終えて虚しくなるんだよね。だから何って自問してしまう。
この文自体がそうだから困りもんなんだよ。伝えてみようと思った内容が恥ずかしく思えてしまう。

最近生活リズムが崩壊してしまって大変だ。どうしよう……

739:悪魔
08/04/23 00:55:23 EoQKfmJY
>>738
言葉で伝えることを恥ずかしがっていたら
嘘っぱちで上っ面が良いだけの三流品しか書けなくなるぜっ!
本当の意味のある小説を書きたいのなら、
自分の思っていることぐらい整理できなくちゃならん。
そして常に正直に、誠実に生きなければならん。

って、昨日シェークスピアが言ってた。

740:この名無しがすごい!
08/04/23 19:03:37 Q8Cyg25o
>>悪魔氏
シャイクスピア氏は少し前に亡くなられたはずだが。

と、遅すぎるツッコミを入れてみる。

741:この名無しがすごい!
08/04/23 20:58:02 Q3yqJkwQ
>>739
かっこいいこと書くよな~

ところで、夕凪の街桜の国って本を知っているないし、持っているっていう人はいるだろうか?
Amazonで見ると小説とコミック(なのかな?)があるんだけど、どっちがおすすめ?

742:悪魔
08/04/23 23:26:33 EoQKfmJY
>>74
あれはオバケだったのかっ!?

>>741
こうの史代のコミックはたぶん全部持ってるぜ。
小説って言ってるのは、たぶん文庫コミックのだな。
こないだ発売されたばっかりのはずだ。
内容はどっちも同じはず。

743:この名無しがすごい!
08/04/24 18:46:22 CjqFBUGu
>>悪魔氏
悪魔がオバケに驚いてどーする。

744:この名無しがすごい!
08/04/24 19:05:12 CjqFBUGu
今夜のクローズアップ現代は見なければならんな。
なんとバローゾ委員長がゲストだというのだから。
ヨーロッパは統合により影響力を拡大できるのか否か。
大変興味深いことよ。

745:悪魔
08/04/25 00:54:48 pKP7GLay
そして俺様はついにルーディ・ラッカーをコンプリートした。
あとは読むだけなのだが、
まだハンス・カストルプの物語が明けていないし、
ほかにも買った本が大量に残っているから、
ルーディ・ラッカー祭りは今年の後半になりそうだな。

今から楽しみで仕方ないぜっ。

746:この名無しがすごい!
08/04/25 23:14:09 U476N/tQ
最近、腹の調子がおかしい。
いっつも何か腹が減っている感じがする。
しかし、いざ、飯を食うと、ちょっとの量で、
すぐ満腹感を感じる。
そして、すぐまた腹が減っている気分になる。
なんなんだろうなぁ。

747:この名無しがすごい!
08/04/25 23:37:07 5vAdSk4P
>>746
さっき俺は焼きうどんを食べたよ!
食べたいなら食べたらいいじゃないのさ。

話は変わるけど、伊坂幸太郎の死神の精度を買ったんだよね。したらさ、前にラジオドラマで聞いたことあった小説だったよ……
まあ面白いけどね!

夕凪の街桜の国ようやく見付けたよ……満足……!

748:この名無しがすごい!
08/04/26 00:10:37 um4mEZfN
>>747
我輩の夕飯は中華あんかけ焼き蕎麦だた。
食ったは食ったでいいんだが、なんかまだ腹減っている気がする。
しかし、あんまり食いたい気はしない。
胃袋は空腹を訴えているのに、脳は空腹じゃないと指令している感じ?
自分で言っててもわけわからんなぁ。

749:この名無しがすごい!
08/04/26 01:12:02 ODN5ABUB
>>748
自分は逆のことが起きるかな。特に水分なんかがそうだ。どう考えても飲みすぎなのに、何か飲みたくて堪らなくなる。
まあ、他のことに集中できればなくなるけどね。

750:この名無しがすごい!
08/04/26 10:16:58 um4mEZfN
しかし、至上かつてこれほどまで注目された聖火リレーもないな。
聖火リレーっていっつもテレビ中継なんぞしてたかなぁ?
そして、結局、大した騒動もトラブルもなく経過しているようだ。

751:この名無しがすごい!
08/04/26 10:23:26 um4mEZfN
そーいえば、ふと、思ったが、今回の聖火リレーの大騒動というか、
大警備は警察にとっては願ったり叶ったりなんじゃないかなー。
警察の大動員と警備活動といった絶好のサミットの前練習だな。
絶対、道警幹部が何人も視察にいってるだろうな。

752:この名無しがすごい!
08/04/26 11:24:54 ODN5ABUB
何て言うか、外国の方が暴れまわってるよね

753:この名無しがすごい!
08/04/26 11:44:50 um4mEZfN
欧米人は人権とか環境に敏感な上に、お節介焼きだからな。
日本人も勿論人権とか環境、安全には気を使うが、
他所のことは他所のことで済ます気がある。

754:悪魔
08/04/26 13:49:42 lT09GVij
>>753
あんまり目立たないが、
日本ペンクラブがあるでー。
数年に一度のペースで、亡命作家呼んだりして
人権のあり方を問うシンポジウム開催してるでー。

755:この名無しがすごい!
08/04/26 13:57:05 um4mEZfN
あんまり目立っていないという時点で、日本人の他人に関する人権への関心の低さを証しておる。
全員が全員そうというわけじゃないけれどね。日本人でもなんかやったら頑張って海外で活動している連中もいるからな。

そーいえば、我輩の中学校では夏休みの宿題に必ず法務局主催の人権作文コンクールがあったな。
1度も提出しなかったが。

756:この名無しがすごい!
08/04/26 17:37:31 ODN5ABUB
読書感想文なんて一回も書いたことないよ!
何て言うかさ、本で感じたものを言葉にしちゃ駄目だと思うんだよね。いや、した方がいいのかな……
まあ、いいや。もう過去のことだし。

この前奮発して一冊1000円近い漫画を買ってしまったけど、小説と同じで漫画にも幅があるってよく分かった。金欠になったけど。

757:悪魔
08/04/26 22:14:12 lT09GVij
作家性の高い作品を買おうと思ったら
漫画だと一冊あたり1000円前後は普通だな。
大量生産大量消費型の漫画だと400円~600円というところか。

というか週刊誌や月刊誌の漫画には
基本的には期待していない。

758:悪魔
08/04/27 20:13:53 NVRukov2
賛否両論あったようだが、
他紙を巻き込んで連載が続いていたFマガジンの「ゼロ年代の想像力」がついに終わった。
セカイ系以降の物語系譜について分析をしたこの特集だったが、
結論として出たのが「決断主義を打開するためには終わりある日常を描くべき」
という主張なのがなんだかなーという感じだった。
そもそも、どうしてSFマガジンで発表をしていたのだろう???
俺様には、今後そういう物語が増えていくようには思えないわけで。

759:悪魔
08/04/27 20:57:59 NVRukov2
ずっと俺様のコメントが続いているな。
さては、みんな硫化水素遊びに失敗して、逝っちまったかな。



今年の自殺者数、とんでもないことになりそうだな……。

760:この名無しがすごい!
08/04/27 21:58:18 6PWiRyUB
流化水素ねえ……
錬炭もそうだけど、死への恐怖を薄くしてくれてるんだろうね。
首切ったり吊ったり飛び降りたりするよりは、楽そうだものね。

しかし何がそこまで追い込んでしまったのだろうか。

761:この名無しがすごい!
08/04/27 22:00:18 6PWiRyUB
硫化だよ……間違えちゃった
テヘッ☆

762:この名無しがすごい!
08/04/27 22:53:28 2MVxrHlK
楽そう、か。
コンビニエンスな死ってどうよ。

国をあげて、本格的に自殺防止に取り組むべきだと思うんだがな。

763:悪魔
08/04/27 23:29:44 NVRukov2
お、生存者が二名も居たっ!
日本はまだ大丈夫なようだな。

コンビニエンス(簡便)な死か。
コンビニエンスストアで道具を揃えられるっていう意味でも
ナイスなネーミングだな。
流行していたり、簡便だからといって
躊躇することなく死んでしまうようなのは勘弁だな。
よく悩んだという自負が本人にあったとしても、やはり勘弁だ。

なにより、人間のくせに自分の選択で命を絶とうだなんて生意気だ。

764:この名無しがすごい!
08/04/27 23:51:59 6PWiRyUB
人は簡便さと余暇を追求して時間を作り出したけどさ、その分いろいろと問題も生じてしまった気がするなあ。
時間を明確に分割してしまうのって、どうなんだろ。エンターテイメントがそれを埋めようとしているのかだろうけど、埋めきれてないんだろうね。

大昔の賢人たちにもきっと余暇はなかったんだろうし、余暇という概念は生み出さない方が良かったんじゃないかな。てか、どうやって生まれたんだろうね。

765:悪魔
08/04/28 00:02:56 fn4FKtgc
>>764
そっか?
現代人の方がずっと暇がなさそうだがなあ。
アリストテレスもプラトンもお喋り大好きっ子だったぜ。
よく論破されて、悔し涙を浮かべたもんだ。
特にプラトンは男娼のことになると熱くなって
手のつけようがなかったな。おま、どんだけ男食ってたんだよwww

766:この名無しがすごい!
08/04/28 01:00:05 YpDdHkMc
男 食 い で す か

いやん、恥ずかしいわぁ☆

うんと、暇が増えたと言うより、暇を区別しすぎるようになったのかな。
なんか分からんが。

767:悪魔
08/04/28 08:27:19 fn4FKtgc
正確に言うと少年愛だな。
少年限定というところで、
昨今の腐女子ブームとの関連性が見出される。

そう、彼女たちは愛のイデアを探していたのだっ!



なんにしても、現代人は忙しいよな。
ゆとりが必要だっ! って言われた数年後には
サバイバル精神が足りないっ! って全国共通テストだもんな。
寄りかかる壁がなければ、余暇だって心安らかに過ごせるもんじゃないぜっ。

768:この名無しがすごい!
08/04/28 20:09:58 kjI1gAAu
現代人は死というものを身近に持っていないから、そー思うんじゃないかな。

本来、生物にとって、死とは常に身近にある生活の一部である。
野生生物は常に狩るか狩られるか食うか餓えるかといった生活を送っているのが自然だからだ。

人類も進化してより数万年の間、常に疫病、飢餓、戦争と身近に接してきた。
その時代、彼らは死のうなんて思う暇はなかったんじゃないだろうか。
生きようと努力しなければ否応なくすぐに死んでしまったからな。死はそこら中にあった。

ところが、現代ときたら、放っておいても、中々死なない(死ねない)。
医療の進歩で大抵の病気は治る。寿命は百年近くまで伸びた。
ニートやってても親が食わせてくれる。穀潰しを養う余力があるからな。
政府だって、何だかんだいって、昔の侍の時代の政府よりかは随分と優しい。

現代世界において死ぬなんてことは全く滅多におきないことなのだ。
莫大なる人口の増加がそれを示している。

そーいった中で自殺が増加しているのは、
やはり、死が縁遠いものとなったことで、それが美化されているのではないだろうか。
近寄って見ると汚らしく惨たらしい死も遠くから見ると美しく見えているのかもしれない。
まるで富士山だな。

769:この名無しがすごい!
08/04/28 20:31:55 kjI1gAAu
と、くっだらねー長文を書いてから、
空腹を覚え、冷蔵庫を開けると、
さつまいも、にんじん、じゃがいも、調理用チーズ、ハム、
冷凍エビ&イカ、冷凍してる飯しかないことに気付く。
せめて玉葱とかピーマンとかキャベツがあれば炒飯を作れたのに……。

770:この名無しがすごい!
08/04/28 20:47:26 m4t35lAI
死がピンとこないという側面はあるにしても。
歴史的に日本では、死が美化される傾向にあるように思う。
心中然り、切腹然り。
自殺すると天国にいけない、キリスト教圏の国々とは違いがあるような。

炒飯に玉葱・ピーマン・キャベツは入れない主義なので、
それだけの材料でも炒飯はできると思うが。
エビ・イカ・飯でシンプル炒めご飯を作り、チーズかけて焼くなんてどうだね。

771:この名無しがすごい!
08/04/28 21:02:53 YpDdHkMc
その焼き飯食べたい!

ところで、その“美化”された、富士山のような自殺は、いよいよ場所を選ばなくなってきたっぽいね。
兵庫では公衆トイレで硫化水素自殺があったみたいだよ。
扉には、律儀に『硫化水素発生中』と書かれた貼り紙があったそうだけどさ、何て言うか、もう美しくもなんともないよね。
死後体は緑色に変色するらしいし。

772:この名無しがすごい!
08/04/28 21:08:54 kjI1gAAu
まぁ、なんで死にたいのかなんて、実際、死にたいと思っている奴にしか分かるまい。
全員が全員同じような心境で自殺しているわけでもないだろうしな。
凄い追い詰められて誰もが死にたくなるような絶望の中で命を捨てる者もいれば、
どーでもいいような些細な理由で簡単に命を放り投げるような者もいるわけだ。
その辺りは、やはり、どんなに勉強した高名な心理学者でも完全には解明できまいて。

個人的に死にたいと思う理由は自己嫌悪だろか。

773:この名無しがすごい!
08/04/28 21:39:56 kjI1gAAu
結局、人参とジャガイモとハムを細かく切り、
冷凍エビ&イカと冷凍飯をオリーブオイルで炒めて、
コンソメスープを入れて煮詰めてから、チーズをぶちこんでみた。

結果:食えるもんができた。我輩的には不味くない。

774:悪魔
08/04/28 23:52:30 fn4FKtgc
死にたい奴なんか、俺様がぶっ殺してやんよっ!

>>773
偽リゾットか。
ニンニク、鷹の爪を常備しておくよろし。
あと
個人的には魚介とチーズをあわせるのは嫌や。
学校給食っぽい感じがするからな。

775:この名無しがすごい!
08/04/29 00:03:46 kjI1gAAu
結構、世の中の人は、たまーに死にたい気分になっていると思うな。
実際に死にはしないし、死ぬ用意も準備もしないけど、なんとなーく、ぼんにゃり思うこともあろうよ。
だって、人だもの。326。

偽リゾットはチーズと魚介が合わさっていたがまぁまぁの味だった。
ちとくどかったがね。そんなにたくさんは食えないな。

776:悪魔
08/04/29 00:38:14 5vVojryu
まあ死にたい思うことはあるわな。
俺様も5秒毎に死にたいと思っている。
が、それでも死なないのは、
5秒ごとに生きたいと思っているからなのだろう。
フロイトの言葉を借りれば、
死にたい(タナトス)のと生きたい(リビドー)のとが
ものすごい勢いでスイッチされているのだな。
このスイッチの制御ができなくなったとき
人は狂ったり、自殺したりするんだろう。
そんな風に思っている。
ああ、生きるのって素晴らしいっ!



軽い躁状態だ。

777:悪魔
08/04/29 00:54:10 5vVojryu
日本人の死生観について描かれた小説というと
森鴎外の「阿部一族」が有名だっけか。
その他だと、三島由紀夫のエッセイや
「葉隠れ」なんかが参考になりそうだな。

海外だと小説よりも哲学書のほうが目につくよな。
デュルケイムの「自殺論」に、
ショーペンハウエルの「自殺について」か。
どっちも挫折したなー。

778:この名無しがすごい!
08/04/29 02:40:41 LNgbAGFu
悪魔の好きな数字って何?
逆に、キライな数字って何?

779:この名無しがすごい!
08/04/29 03:13:59 3L26IztY
個人的な興味で聞くんだけども、
悪魔は死刑制度に賛成? それとも反対?
理由も一緒に聞かせてくれると嬉しいです。

780:この名無しがすごい!
08/04/29 08:38:05 XSCHQ6mr
自分は悪魔じゃないけれど、>>778>と>779に答えてみよう。

えっと、まずは好きな数字だったね。好きなのは2と0だな。嫌いな数字は特にない。
で、次は死刑制度についてか。うーん、半端なく難しい問題だよね。出来れば考えたくない。
でも敢えて判断するなら、ないほうがいいんだろうな。人の命を奪った罪を、命で購う罰で購えるのかって話なんだよね。
亡くなってしまった人がどう思っているのか、それはもう分かりはしないけれど、死刑にするってのはようは遺された人の一時的な心の安らぎのためだと思うんだ。
綺麗事だけどさ、憎しみは新たな憎しみしか生まないと思うんだよ。

やっぱりうまくまとまらない……


さておき、>>778>>779の思っていることも聞いてみたいな。

781:悪魔
08/04/29 10:05:45 5vVojryu
>>780
見事な奇麗事だな。
御見それみしやした。

死刑制度はヒューマニズムに基づいた制度だとは思う。
死後の世界を視野に入れている人間には絶対的な罰にならないからな。
肉体の世界から追っ払うという意味では、
もっとも合理的な制度だが、どんなに肉体を排除しても、
被害者には精神や過去といった見えざる影がついてくる。
それならば被害者を生まないための制度を作った方が建設的だろう。

つまり
犯罪者になるものを予め予知して、犯罪を犯す前に拘束、更生させるのだ。
そのためには有能なプリコグが三人は必要だな。



マイノリティー・レポートだっ!

>>778
666だな、表向きは。

本当に好きなのは1だ。
1は2にたどり着けない寂しい数字で(エイミー・マン先生が言ってたな)、
例えるなら、フリードリヒの「孤独の木」的な心象を秘めている。
1は無から乖離した世界全体を表現する数字でもあるな。
プログラム上では肯定の意味としても使われる。

可愛いよ、1。かっこいいよ、1。

>>779
俺様は死刑制度に対して賛成も反対もしない。
それは信号機に対して賛成も反対もしないのと一緒だからだ。
もっと有効な仕組みがあれば、そっちに乗り換えるべきだし、
ないのなら現状を維持するべきだと思うが。

782:この名無しがすごい!
08/04/29 12:15:54 itmSI8o6
我輩は4と7と9が好きだな。
形が宜しい。七と九は漢字にしても格好が良い。
0と3と6はイマイチ好かん。
形が宜しくない。三と六は漢字でも格好が良くない。

783:この名無しがすごい!
08/04/29 12:29:49 itmSI8o6
死刑制度は矛盾のある制度だと思うな。

国家が死刑という殺人を犯すことは、殺人という行為を何か理由があれば、
やっても宜しいと認めることになっているんじゃなかろうか。

仮定の話だが、もしも、世界で最後に殺人という犯罪が行われたとして、
その罪に死刑が宣告されたならば、
世界で最後に人間によって殺されたのはその死刑囚ということになり、
世界で最後に人間を殺したのはその死刑を担当した人々ということになってしまうんじゃなかろうか。
それは何とも言い難い悲劇ではなかろうか。

殺人という罪に対し殺人という罰で応えるということには何か矛盾を感じてしまう。

まぁ、これは理屈の上で考えたことで、感情や道徳といったものを度外視した机上の空論に過ぎないがね。

784:この名無しがすごい!
08/04/29 14:20:43 OE6GdQEP
犯罪者は何らかの理由が無くとも人を殺すのが許されるぞ
国家や一般人が重大な理由があっても人を殺せなくて、気違いは気分次第で人を殺せるのがお前の理想なのか
っていうか、人間の命は地球より重いって思ってるから理由があっても殺人は許されないとか言ってるんだろうけど、それなら大切な命を簡単に殺す犯人はなんなんだよ
犯罪者をすぐに釈放すれば再犯するし、税金で賄えば(しかもホームレスや困窮層より快適)それを養う人からしたらたまったもんじゃない
大体現代日本で死刑になるのは3人以上殺したような奴だけ
暴走族とかDQNとかのレベルじゃないんだから更正の余地も無い
ヤクザが更正して警察官になる確率より絶対に低いぞ

785:779
08/04/29 19:19:44 3L26IztY
答えてくれた方々どうもありがとう。
思ったより反対派が多くて驚いた。
悪魔の答えには少々煮え切らない感があるけどもw
賛成か反対かって聞くよりも、死刑制度存置と(単なる)廃止ではどちらがいいと思うか、って聞いた方が良かったのかな。

ちなみに自分はどちらも一長一短で考えがまとまらなくて、
賛成とも反対ともいえない感じ。
ただ道徳的に考えるなら反対で、現実的に考えるなら賛成かなと思う。

ついでに、好きな数字は0と3と9。
0は神秘的で、3と9はぴょんぴょんしたイメージがあるから好き。
嫌いな数字は3よりも大きい素数。
割り切れなさが嫌い。

786:この名無しがすごい!
08/04/29 21:16:56 jVkZwqQX
死刑を是と唱える人のほとんどが、
>>784のように、出所後の再犯率の高さを挙げるよね。
無期懲役の場合、真面目に務めればまた社会に出てきてしまうからだ。
これはやはり、死刑 or 無期懲役の二択から出てしまう論議だと思う。
現実にそれしか選択肢がないわけだし。
俺は、犯罪者を死刑により安直に殺してしまいたくない、
むしろ死ぬより辛い目に遭わせたいと思っているので、
日本にも終身刑があればと願ってしまう。

もちろん更生は期待しない。
更生できない種類の犯罪者も多々いるしなぁ。
肉体は傷つけずに、精神的に死ぬより苦しい刑罰ってあれば良いのに。
……そういうのは小説の中だけ、かな。

787:この名無しがすごい!
08/04/29 21:34:36 XSCHQ6mr
と言うか、日本って終身刑ないの?
ずっと無期懲役が終身刑だと思ってた。

788:悪魔
08/04/29 21:56:34 5vVojryu
>>785
( ̄□ ̄ ;) えっ?、えっ? 煮え切らなかった?
でもまあ二択で論じたところで意味のない話題だと思うんだがなあ。
死刑廃止論者は、死刑の代わりにどうしたいのかを明確にすべきだと思うし、
それができないのなら口を噤むしかないと思うのだが。
はんたーい、はんたーい、だけではどこかの国の第二党と一緒じゃないか。

ジャコバン派のことじゃないぞっ!

森を見るように誘導し、木を忘れさせるような
日本のマスメディアの報道はちょっとイカレてると思うぜ。

>>786
法律の根本にあるのは性善説だから、
ケースを無視して
すべての犯罪者の更生を期待しないっていう時点で、
そういう論調は支持されないだろうな。
実際問題、光市事件の犯人は
俺様もちょっと更生が難しそうだとは思うが。

789:悪魔
08/04/29 22:05:38 5vVojryu
>>787
無期懲役が終身刑に相当するんじゃないか?
が、日本の場合は年数を特に指定することがないから
(アメリカでは1500年の禁固刑とかが普通にある)
更生具合次第では、出所できるようになるのが普通だな。
日本の場合は、無期懲役のひとつ上の刑が死刑らしい。

死刑より重い罪といえば、
「世にも奇妙な物語」にそんなネタがあったな。
あとはジョルノ・ジョバーナのゴールド・エクスペリエンス・レクイエムが
ある意味、死よりも苦しい刑だな。(↑ジョジョだ)
どっちもシミュレーテッド・リアリティやオメガポイントと関連するような
主観的時間の膨張を人間の苦しみに直結させているのが特徴か。

あとは『時計仕掛けのオレンジ』のトルチョック療法(勝手に名づけた)が有名か。

790:この名無しがすごい!
08/04/29 22:49:19 LNgbAGFu
死刑が話題になってるんでついでに聞くけど、刑罰ってなんか意味あるの?

それと、悪魔が思う怖い刑罰ってなんですかい?
死刑だと終わってしまうんで、あくまでも刑罰でお願いします。

791:この名無しがすごい!
08/04/29 22:56:14 3L26IztY
>>788
あーこっちが煮え切らなかっただけで、
回答としては別に悪くないと思う。すまん。

何て言うか、悪魔の言う
もっと有効な仕組みがあれば乗り換えるべきで、ないのなら現状を維持するべきだ、というのは、
制度に対する単純なスタンスであって、
では実際悪魔は死刑制度をどの程度有効だと思っているのか、
たとえば終身刑を設置して死刑廃止した方がいいんじゃないかとか、何かそういう話を聞きたかった。
……あれ、これはつまり賛成か反対かの二択で問うた俺が悪いんですねorz すまん。

何か言ってることが分かりにくかったらすまない。
自分の言いたいことをもっと簡潔に伝えられるだけの能力が欲しい…

792:この名無しがすごい!
08/04/29 22:59:53 XSCHQ6mr
>>790
犯した罪の代償として、日常生活のような自由や時間を奪われたり、現在社会では必要なお金を支払うんだろうよ。
それが刑罰だと思うな。
でも、これだと更正を促すという感覚がなくなってしまうけど。

アメリカなんかだと、木を傷つけたから何回か木に謝りつつ口づけをするってのがあるけど、更正に繋がるかっていうと分かんないよね。

死刑よりも厳しい刑罰というと、その人の、ヒトとしての人権を侵すものぐらいしかないから、どちらにしろ凄惨だよ。

793:悪魔
08/04/29 23:13:36 5vVojryu
>>790
>>790
俺様が思う一番怖い刑罰か。
それはもちろん、2チャンネルからのアクセス制限だな。

……という答えには納得してもらえなそうだから、
もう少し考えてみるか。
現実問題としての生を定義し、生き甲斐を永遠に剥奪したまま
現実世界に放り出すっていうのが良いかもしれんな。
つまるところ、刑に即して肉体や器官、休息などを奪うとか。
まあ、死刑以上に人権派には受け入れられないだろうが。

>>791
死刑より抑止力が期待できたり、他の意味でも効果的な刑罰が用意できていないのだから、
現状では死刑がベターなんだと思うぜ。
何より、『悪いことをしたら最悪死ぬ』っていうルールがあるだけで
犯罪の抑止力にはなるんでないか。実行されるされないに関わらず。
終身刑は実態が良く分からんから、死刑以上の抑止力にはならんと思う。

794:この名無しがすごい!
08/04/29 23:27:01 LNgbAGFu
790だが、さすが悪魔、レスが早いな。
まぁ、肉体の一部を…ってのは無理だろうけど、
もともとあるものを奪われるのは確かに怖いな。

しかし、死刑反対の人は死刑クラスの犯罪をした人が
出所後、近くに来たらどんな反応をしめすんだろう、
やっぱり、回覧板とかも普通にまわすのかな?

795:この名無しがすごい!
08/04/29 23:58:49 XSCHQ6mr
>>794
意地悪な疑問だ。少なくとも自分には意地悪く感ぜられた。

結局、そういった仮定においやられるんだよね。
死刑は殺人じゃないのか。
とか、
死刑クラスの犯罪を犯した人物が更正したと本当に言えるのか。
とか。

感情に議論が及ぶから、この問題は難しいんだ。
みんなの感情を統一した一方向に統合するのは容易じゃないからね。多分答えはなかなか出ない問題なんだろうな

796:この名無しがすごい!
08/04/29 23:59:59 itmSI8o6
死刑反対派が犯罪を憎んでいないということはないし、
犯罪にはそれ相応の刑罰を科すべきだと考えているだろう。
しかし、その手段として死刑は宜しくないと死刑反対派は考えているのだ。
その代替策として終身刑の導入を主張する人が多い。

しかし、刑罰として死刑という方法は理論的に矛盾しているのではないか。
つまり、殺人犯どもと同じ事をしていいのだろうか。
あいつがやったから俺もやるというのは、おかしいんじゃなかろうか。

日本に原爆が落とされたから、アメリカに原爆を落としてもいいのか?
ユダヤ人を迫害したから、ドイツ人を迫害してもいいのか?
インドがイギリスを植民地として支配してもいいのか?

上記にあげたことは全て殆どの人々には否定されるだろう。
犯罪に対して、それと同じ行為を返すということが理論的に正しいのか?

勿論、感情的には死刑に相当する犯罪者は死に値すると思うが、
理屈で考えてみると、なんだかおかしい気がするのだ。

797:この名無しがすごい!
08/04/30 00:18:12 fSPufalm
>>796
とりあえず自分の考え書いてみる。

死刑がよくて殺人が駄目って理屈は、
司法を国民の総意とみて、死刑は国民による決定であるのに対し、
殺人は一個人による決定だからじゃないかな。
民主主義国家という共同体において、大雑把に言えばその国民が望むことこそ全ての法であって、
だからそれの代表としての司法にのみ裁きの権限がある、と。

まあ自分は国家自体あんま好きじゃないような人間なんで積極的にこの論を持ち出すでもないけど、
国家の運営の理屈的には通っているんじゃないかなあ、と思ったり。

798:悪魔
08/04/30 00:20:48 4/ADhEeM
>>794
たしか、アメリカでは性犯罪者の居場所は公表されるんだっけかな。
パイプカットされるかどうかは覚えてないが、どっかでそんなのも読んだな。

あと日本でもだが、
最近はネットがあるから、有名な犯罪者の居場所は特定されることが多い。
酒鬼薔薇きゅんが出所したときも、ネット上で住所が公開されてたな。
その付近に住んでいる人間は気が気ではないだろう。
結局のところ更生したかどうかなんて主観的な判断でしかなく、
当人の心のうちが本当に青空みたいに晴れ渡っているという確証はないのだからな。

>>796
俺様はルールと抑止力の問題だと思うから
特別、矛盾しているとも思わないが。
死刑になりたくない人間は、人を殺さなければ良いだけの話だし
どんな時も人を殺してはならない。自分自身のことも含めて。
それは貴様らが人間である限り課されるルールでもある。

このルールを破った人間は、俺様がぶっ殺してやんよっ!
これも矛盾ではない。なぜなら、俺様は人間ではないからだっ!

799:この名無しがすごい!
08/04/30 01:30:43 kN9N/Byf
ちょっと分からなくなってきたぞ。

そもそも、どうして死刑はあるんだろう?
あったんだから仕方ないのかな。

話は飛ぶけれど、推理ものに登場する連続殺人鬼は、全員死刑になってしまうんだろうか。
火サスとか、その動機が結構不敏であってもさ。無期懲役なのかな。
ま、フィクションか。

800:悪魔
08/04/30 08:43:33 4/ADhEeM
>>799
直接的な回答にはならんがレスしてみよう。

死刑自体はあっても良いものなのであり、
そういう刑が頻繁に執行されるのが問題なのだろう。
つまりどうすれば良いのかと言うと、
個々人がそういう刑が執り行われないような
不断の努力をするべきで、
そういう努力をサポートするような仕組みが必要なのだろうな。

801:この名無しがすごい!
08/04/30 19:08:38 Y5o81lJX
>>797
その考えに基づいて今の死刑制度は運営されているのだろう。

しかし、それが国民の総意であっても、国家による死刑という殺人行為を正当化するものではないと思う。
国民全員が望めば殺人は行ってもいいのだろうか?
例え、どんな理由があろうとも、誰が望んでいようとも、どんな悪辣な奴であろうとも、
その犯人の命を奪うことに正当性があるとはどうも思えない。

というか、殺人鬼どもと同じことを国民の意思としてやりたくないとも思う。
連中と同じことをするということは、連中と同じ立場に立つことに繋がりはしないだろうか。

>>悪魔氏
死刑に抑止力があるとは世界的にみて認められていない。
国連犯罪防止・犯罪統制委員会が、死刑と殺人発生率の関係について、最新の調査結果報告書において出した結論は、
「死刑のもたらす脅威やその適用が、より軽いと思われる終身刑のもたらす脅威やその適用よりもわずかでも、
殺人に対する抑止力が大きいという仮説を受け入れるのは妥当ではない」というものだったそうだ。
具体例を挙げると、カナダは1976年に殺人に対する死刑を廃止したが、人口10万人当たりの殺人率は、
1975年の3.09件のピーク時から1980年には2.41件に低下。そして、そこからさらに減少している。
死刑廃止から30年後の2006年には殺人率は人口10万人当たり1.85件となっている。

802:この名無しがすごい!
08/04/30 20:01:56 kN9N/Byf
最近は自分で死ぬのは怖いから、死刑になりたかったって凶行を起こす人もいるもんね。弱い人ばかりだよ。

以下垂れ流れた愚考。

でも、じゃあ強い人とはどんな人なのか。これまた分からない。弱さの反対は強さだなんて言うから、みんな強い人なのかもしれない。
そもそも混沌としている人間に強弱をつけるのがおかしなことなんだ。そして、そんな人間が作る混沌とした社会の制度に善悪をつけるのがおかしい。
では、人を殺すことは悪いことじゃないのか。多分悪いことではないのだろう。ただ、正しいことじゃないだけだ。自殺もそうだし、死刑も正しいことではない。
そもそも、全ての事柄が明確に正しいわけではないのだから、だから何だ?
暴走して目的地を見失ってしまった。
善悪が生まれたのは正しさからなのだけれど、その正しさはどこからうまれたんだろう。
生きること、また種を残すために正しいこととそうじゃないことが本能に刻みこまれたんだろうか。
でも、どうして生き物は生きようとしているのだろう。どうして種を残そうとしているんだろう。
そもそも、どうして生き物が存在しているんだろう。
存在に意味を求めるのは愚行だけど、不思議だよね。

803:この名無しがすごい!
08/04/30 20:06:10 kN9N/Byf
>>800
事件が起きる、その背景を考えて対処していくべきってことか。
死刑をどうこうする以上に難しい課題だね。

804:悪魔
08/05/01 00:25:41 CAq2fcdE
>>801
そもそも論だが、
死刑制度が悪いのではなく、
殺人をおかす人間がまず悪いのであり、
殺人犯をなくせば、事実上の死刑制度撤廃になるとは思わないか?
死刑制度をなくすだけで犯罪率が減るのなら、
どこの国もすでに死刑制度を撤廃している。
犯罪率が減った原因を死刑制度を撤廃したことにだけ重ねるのはおかしいと思うぜっ。

>>802
悩めっ!

805:この名無しがすごい!
08/05/01 00:34:30 sjbuszpa
あーくーまー!
もうあんたに会えないかと思ってたぉー

えーんえーん(T0T)オエッ

806:悪魔
08/05/01 01:38:25 CAq2fcdE
>>805
ぼっくはクマッ♪
クマッ、クマッ、クマー♪
悪魔じゃないよっ♪
クマッ、クマッ、クマー♪

807:この名無しがすごい!
08/05/01 02:07:10 sjbuszpa
>>806
悪魔に会えた喜びから、あれっおかしいな。目から汗がでてきた

な、涙じゃないんだからねっ

808:この名無しがすごい!
08/05/01 04:34:20 +2wV+IjY
あーあ、また小鳥のさえずりを聞いちゃってるよ。
何回目だこの馬鹿!

809:この名無しがすごい!
08/05/01 19:02:19 znBLI7SI
>>悪魔氏
死刑制度を撤廃したことと殺人件数が減少したこととの因果関係は不明である。
ただ、死刑制度があることが殺人事件の抑止にはなり得ないということを言いたかったまでだ。
死刑は抑止力になり得ないというのが、国連の調査結果である。

勿論、殺人犯を減らすということが最も重要な命題であることには大いに賛成だ。
とはいっても、凶悪犯罪を完全に根絶することなど現実的にみて無理な話だろうが。

810:悪魔
08/05/02 00:57:51 tqb/QDYV
>>809
すまんが、胡散臭いデータは信じない性質なんだ。
宗教者は時にデータを捏造してでも自分の論を通そうとするからな。
こと死刑問題に関しては、そういう主張が紛れ込まないとも限らない。

>現実的にみて無理な話だろうが。
俺様は理想をかなえるための実践的な話をしているつもりだ。
刑をどうこうする前にすべきことがあるといっている。

811:この名無しがすごい!
08/05/02 03:22:53 K348J3ky
国連の調査や数字的なデータが信用できなければ一体、どんな調査やデータが信用できるというのか。
まぁ、権威あるものを何でも鵜呑みするのも宜しくないことではあるが。

しかし、人類文明の創生より、死刑制度は形を変遷しつつも、今まで存続してきたが、殺人事件は根絶されなかった。
残虐な処刑が公開されていたときですら、殺人事件は減ることはなかったし、
本当に死刑囚が処刑されているのかいないのかも分からないような現代の方が、殺人事件の件数はずっと減っている。

また、世界で頻繁に死刑が行われている国は中国やアメリカ、アラブ諸国などであるが、
それらの国が殺人事件を抑止することに成功しているといえるだろうか?
そして、死刑を廃止したヨーロッパ諸国は死刑の廃止によって殺人が増加しているだろうか?

各種の犯罪統計や調査をみてみると、答えはやはり否なのだ。

ともするならば、やはり、死刑に抑止力があるとは言い難いという結論が導き出されるのが自然であろう。

812:この名無しがすごい!
08/05/02 03:26:32 N0gJc5YM
いくら雑談OKだからって、ここはなろうスレなのに…
死刑について語りたいなら別のスレにいってくれよ…

813:この名無しがすごい!
08/05/02 03:35:49 K348J3ky
それもそうだ。
いつまでも同じ話題を続けていてもしょうがないな。

しかし、今年のゴールデンウィークはイマイチだな。
シルバーウィークといったところか。

814:この名無しがすごい!
08/05/02 04:31:02 yyR/Ah6P
書けない
書くより読む方が楽じゃチクショー

815:この名無しがすごい!
08/05/02 05:13:19 K348J3ky
>>814
同じく。
もう長いこと書き進められない。
予定ではゴールデンウィークはたくさん更新する予定だったんだけどなぁ。

816:悪魔
08/05/02 08:46:00 tqb/QDYV
>>811
そのデータを信用できない根拠はうえの方であげただろ。
死刑廃止と殺人事件率を関連付けて
「死刑やめたら、殺人事件率下がったよっ!」
そんな頭の悪い例を根拠にものを言われても
何だかなーと思うぜ。
他に要因がないかと探したほうが現実的だ。

>>812
せやな。

817:この名無しがすごい!
08/05/02 13:32:00 4H/oKTNK
死刑制度と殺人事件率に大した相関は無いと言いたいんだろ

818:この名無しがすごい!
08/05/05 14:00:44 CEc39DxU
どうせほとんど誰も来てないから、適当に感想を


スレリンク(bun板)

↑ここの>>5の文章、うまいと思った。書き込み全体としても面白いのがあった。

819:この名無しがすごい!
08/05/05 14:17:27 CEc39DxU
スレリンク(bun板)

続けて感想。結構前に見たやつだけどね。
↑ここの>>439。好き。読んでみて。あと、ここのスレには、他にも面白いのが結構ある。と思う。


他にも、2にあるSSでおすすめがあったら教えてください。

820:悪魔
08/05/07 00:32:02 3ehwwH0A
ゴールデンウィークが終わった・・・。
鈍色の平日をあといくつ重ねれば連休が訪れるのだろうか。

自宅警備員やめようかな・・・。

821:悪魔
08/05/07 00:34:15 3ehwwH0A
どうでも良いが、
ムーンチャイルドが開催だな。
子供向けが多いようだからざっとしか読むつもりがないが、
ひとつだけタイトルで目に留まった作品があった。

俺様もヴォネガットやクラークにはお世話になったから、
彼らにささげる作品をひとつぐらい書いてみようかなあ、と
そんな風に思った。

822:悪魔
08/05/07 00:39:58 3ehwwH0A
あともうひとつ驚いたことがあった。
『小説家になろう』、今までフレームワーク使ってなかったのかよ。
逆にすげえ。どんだけ手間がかかっていたんだろう。計り知れねえぜ。

あともう一個。
以前スレッドで薦められた神谷バーについに行ってきた。
 電気ブラン一杯260円って安っ!
 そして中ジョッキデカっ!
感想はそんなところだな。
今日からまたしばらくは電気ブランでビリビリ痺れるような夜を過ごせるぜっ!

823:この名無しがすごい!
08/05/07 01:01:19 IWs4tsCN
>>821
1つだけ訂正しておく
子どもが「主人公or準主人公」なんであって、子供向けというわけではない

なろうがフレームワークなしに驚愕したのは禿同意
そのノウハウ、まとめて公開したらそれなりのものになりそうだ

824:この名無しがすごい!
08/05/07 02:12:14 b+DInid4
電気ブランとはまたハイカラな趣味だ。
昔、愛知にある横浜の汐留で飲んだとき、甘くておかしな酒だと思った。

そんでおもった。『お酒企画』ってないな。

825:この名無しがすごい!
08/05/07 09:48:42 jKtzX14I
お酒企画ねえ。アダルティなかほりがするね。

思ったけど、梅さんは企画の統率をとった方がいいんじゃないかな。乱立気味の企画に、ちょっとお腹いっぱいなんだよね。


さておき、米あらい……なんと心落ち着く作業なんだろう……
この世に万物に平等な、見守るだけの神様がいるとしたら、米あらいとか洗濯物干しとか部屋掃除とか、そんなことが大好きなような気がするな

826:この名無しがすごい!
08/05/07 15:43:53 HphiADtG
>>825
お腹いっぱいなら見なきゃいいのでは
何も無理して食べる必要もないんだし

827:悪魔
08/05/08 01:02:12 sut/Y6JC
>>823
主人公が子供だと、どうしても作品そのものが幼く見えるんだよな。
まあ、ムチャ自体がそれほど難解な作品を求めていないってのもあるんだろうけど。

>>824
>愛知にある横浜の汐留
ファンタシーを感じた。そして

>甘くておかし(お菓子)なお酒
きっ、貴様っ!

828:この名無しがすごい!
08/05/08 01:16:48 tmlHxnfj
>>827
愛知には横浜の汐留があるんですよ。
ついでにいうと、三重県庁舎もあるし、夏目漱石の家もある。
ヒントは「スパイゾルゲ」のロケ地。結婚式のシーンを撮影したらしい。

829:悪魔
08/05/08 01:21:47 sut/Y6JC
>>828
ぐぐっても出てこないな。
俺様の中では完全に四次元都市だw

830:この名無しがすごい!
08/05/08 01:23:59 tmlHxnfj
>>829
古い話だから出ないか。
そこは「明治村」なのですよ。

831:悪魔
08/05/08 01:24:53 sut/Y6JC
ああ、映画のセットタウンってことか。
たしかスパイゾルゲは日本最大級のこけ方をした映画だっけ?
もっくんだっけ?

832:この名無しがすごい!
08/05/08 02:03:40 OhHwVohL
静かなモダンの響きにあわせ
硝子の器に酒精が滑る
喉に流れる電気の唄は
五臓六腑に灯りをともす

電気ブランを友とあおれば
今宵も楽しき夢心地



昔の味とは違うがね
今作ったら非合法なり

833:悪魔
08/05/10 01:29:37 SWIkSKuv
モダンっていうのは、言うまでもなく『現代風の』という言葉だが、
ポストモダン以降(レイトモダンなんて言葉もあるが)
すっかりレトロなものを指す言葉になってしまったなあ。
チャップリンの代表作、モダンタイムズは
機械に支配されるようになる近未来を描いた作品だが
(ハックスリー『すばらしい新世界』、ヴォネガット『プレイヤーピアノ』などの
ディスとピア小説が出てきた時期とも重なるな)
今となっては、歯車のなかで踊らされるチャップリンっていうのは
レトロフューチャー(あるいはデッドフューチャー)の代名詞だしなあ。

まあ、だからこそ懐古主義のゼロ年代児は
モダン=レトロを愛してやまないのかもしれんが。
俺様もその気持ちはよく分かるっ!

834:悪魔
08/05/10 01:31:43 SWIkSKuv
文脈が一個飛んだっ!
寝るッ!

835:悪魔
08/05/10 09:09:30 SWIkSKuv
明治時代や昭和初期を日本で過ごしたことのない我々(※人間と悪魔を指す)が、
『クレヨンしんちゃん オトナ帝国の逆襲』や
『三丁目の夕日』で描かれるような世界観に深く共感するのは何故なのだろうか。
その問題の本質は、モダンという言葉の複合性にあるような気がしてならない。
モダンとは、
当世を生きた人間にとっての美しい未来像であり、
現世を生きる人間にとっての美しい生活像である。

ポストモダンとは、モダンという夢が決して叶わないものだという諦めの宣言であり、
我々はその言葉とともに、モダンという美しい夢を失くしてしまった。
しかし夢を失くしてしまったからといって、現実的になったのではなく、
自己言及的で、メタ構造化した夢のような現実を生きるようになった。

だがポストモダンの生きづらさの中で育まれたゼロ年代児は
かつてそれを諦めるに至ったプロセスを知らないがゆえに、
モダンの暗の部分(決して叶わないという儚さ)に気づかないでいる。
自己言及、自己反省の及ばない領域になる美しいモダンは
ゼロ年代児にとって、理想郷なのかもしれないな。

836:この名無しがすごい!
08/05/10 17:26:50 fH7Yzom1
「クレヨンしんちゃん オトナ帝国の逆襲」や「三丁目の夕日」は、
明治や昭和初期というよりかは昭和中期ではないか?
今の団塊の世代が子供だった頃で、その世代は懐かしさを感じるのではなかろうか。
それよりも若い世代は新しさを感じているのではないだろうか。

個人的にはあんまりあの時代の雰囲気は好まないが。

837:悪魔
08/05/11 23:27:42 jmnSb2oG
「クレヨンしんちゃん オトナ帝国の逆襲」や「三丁目の夕日」は、
明治や昭和初期というよりかは昭和中期ではないか?

そういわれてみるとそうだな。
明治大正昭和初期を舞台にした物語っていうと
最近では何があがるのだろう。
『るろうに剣心』と『サクラ大戦』ぐらいしか思いつかないな。

838:この名無しがすごい!
08/05/13 22:38:34 b4W0Rvvg
H.ニコルソンの「外交」を買うべきか否か悩む今日この頃。
しかし、その前にE.トッドの「帝国以降」とS.ダイヤモンドの「文明崩壊」を読まねば。
あと、読みかけの「海賊大全」と第一次世界大戦についての資料本と榊ガンパレとベル・スタア強盗団と……。
この他にもあと数冊手をつけていない本がある。
未読の本の山はいつまでも低くならない。

839:yoshi-
08/05/16 22:28:29 KO8rpbCr
悪魔 誰も君の意見は聞かないよ。一人芝居が好きな人。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch