【断言するのは】仲俣暁生 Part6【賭けなのだが】at BOOK
【断言するのは】仲俣暁生 Part6【賭けなのだが】 - 暇つぶし2ch638:吾輩は名無しである
09/05/22 23:52:00
>>629
>あなたの澁澤理解はいまいち浅いのでは無いでしょうかねぇ(笑)どうも武陽の転用に思えますけれども(笑)今の見地に立ってある時代のものを評価する、というやり方はマリオ・プラーツに否定されておりますが、あなたのやり方もそれに等しい(笑)

だから、こちらは「渋沢?サブカルでしょ?」という「浅い」指摘しかしてないだろ。表面的な。
それこそ「レッテル」貼って逃げてるだけだろ。
俺の考えは武陽とは関係ないよ。
今のパラダイムで歴史的事実を断罪するな、というのは確かに正論でもあるが、それ言い出したら何も言えなくなっちゃうよな。
ある意味開き直り。
>>632で言われているように、反体制が正義だった時代ならではのものではあるんだろうね。
ただそれとは関係なく、渋沢的異端趣味が、一方では「正統」の陰画でしかなく一方では「大衆」の陰画でしかないサブカルだ、という指摘は、パラダイムうんぬん関係なしに正当だと思うけどな。
ここでいうサブカルというのは、上で舞城や中原評価する人について書いた「文壇のオヤジは分かんねーだろw」(正統の陰画)、そして「僕たちDQNとは違うから」(大衆の陰画)という生ぬるい優越感に支えられた物だってこと。
渋沢の名前が出てきたのは別に狸を叩いてバカにするためではなく、話の流れだということが理解できていないかもしれないから捕捉しとくけど。

>澁澤自体「異端」という言葉を使った事は殆どない、と発言しておりますがそれには如何反論されますからねぇ(笑)おやはや(笑)

「異端の肖像」って本書いてるだろwww
それに自分も「反教養」って書いてるだろ。反教養=異端だろw
なにがおやはやだよ(苦笑)。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch