東京大学文学部/東大文3/人文社会系研究科at BOOK
東京大学文学部/東大文3/人文社会系研究科 - 暇つぶし2ch87:吾輩は名無しである
08/11/07 13:59:35
卒業後の進路がフリーターってマジでいる?

88:吾輩は名無しである
08/11/07 18:30:01
沼野充義と野崎歓がいるから東大に行きたい(歩いて)

89:吾輩は名無しである
08/11/07 20:57:22
>>87
東大の底辺なのでたくさんいます
フリーターどころかニートも山のごとし

90:吾輩は名無しである
08/11/07 21:23:48
>>89 
東大コンプ低学歴乙wwwwww

91:吾輩は名無しである
08/11/07 22:01:30
院まででたやつだとフリーター、ニートは結構いるぞ。
博士号持ちフリーターなんてザラ

92:吾輩は名無しである
08/11/07 22:07:12
東大他学部>>>>>文学部(笑)

93:吾輩は名無しである
08/11/08 01:35:20
文学部は実社会で何の役にも立たない虚学ばかりやっている。
勉強してもその知識の使い道は全くない。
学生もコミュニケーション能力が低いだめな奴ばかり。
もちろん就職も東大内で最悪。

結論:文学部はくず学部。東大のお荷物。

94:吾輩は名無しである
08/11/08 01:54:59
どこの大学でもお荷物

てか文系が須らく不要

95:吾輩は名無しである
08/11/08 01:58:53
学者か教員かジャーナリストか作家になる以外はお薦めしない。

96:吾輩は名無しである
08/11/08 01:59:52
須らくを正しく使えないようじゃ話にならんか。

97:吾輩は名無しである
08/11/08 02:04:33
>>95
そんなもんわざわざ文学部(笑)行かなくてもなれるだろw
文学部は行くメリットがあまりにもなさすぎるんだよ

98:吾輩は名無しである
08/11/08 05:25:38
慶應の文学部いったやつが、いざ就活になると、バンバン企業から落とされて欝になって結局中退したな。
同じ企業でも経済とか法学部のやつは最終とかまで進んでてみじめな気持ちになったらしい。
女なら文学部いいかもしれん

99:吾輩は名無しである
08/11/08 08:57:42
もともと文学部なんて金持ちの道楽みたいなもんだ。庶民階級には
縁がないわな。

100:吾輩は名無しである
08/11/08 10:33:45
>>99
(笑)

101:吾輩は名無しである
08/11/08 10:39:16
冗談抜きに、
就職しなくても生活に困らない金持ちじゃないと出来ないって東大文学部教授が
進学希望の学生に公言していた時代がある。


102:吾輩は名無しである
08/11/08 19:29:00
文学部(笑)

103:吾輩は名無しである
08/11/08 20:17:51
一番威張ってる学科ってどこ?

104:吾輩は名無しである
08/11/09 20:34:12
法学部

105:吾輩は名無しである
08/11/09 21:27:57
文学部の中で

106:吾輩は名無しである
08/11/09 21:43:24
うざいのは社学だろう

107:吾輩は名無しである
08/11/09 22:01:53
社学なら戦略コンサル系とかどう?マッキンゼーくらいしか知りませんが。

108:吾輩は名無しである
08/11/09 23:01:10
>>106
理由を三行で

109:吾輩は名無しである
08/11/10 07:34:28


『未来への郷愁 ― 21世紀の文芸を切り拓くために
多和田葉子さんを迎えて― トーク・朗読・シンポジウム ―』

日時:2008年11月12日(水)/午後3時30分~6時30分
場所:法文2号館1階3番大教室(東京大学本郷キャンパス)

パネリスト:多和田葉子、細川周平(国際日本文化研究センター)、
,      楯岡求美(神戸大学)、沼野充義(東京大学)

※入場無料・事前登録不要(どなたでも聴講できます)





110:吾輩は名無しである
08/11/10 14:00:40
>>107
マッキンゼーならいいじゃん。

111:吾輩は名無しである
08/11/10 14:02:26
イチイチイチ

112:吾輩は名無しである
08/11/10 16:32:39
文学部からマッキンゼーとか無理だろ・・・。

113:吾輩は名無しである
08/11/11 01:15:21
東大ならマッキンゼーも余裕です 
大学名がすべて 
例↓ 
東大文学部>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>早稲田法学部

114:吾輩は名無しである
08/11/11 12:53:40



『未来への郷愁 ― 21世紀の文芸を切り拓くために
多和田葉子さんを迎えて― トーク・朗読・シンポジウム ―』

日時:2008年11月12日(水)/午後3時30分~6時30分
場所:法文2号館1階3番大教室(東京大学本郷キャンパス)

パネリスト:多和田葉子、細川周平(国際日本文化研究センター)、
,      楯岡求美(神戸大学)、沼野充義(東京大学)

※入場無料・事前登録不要(どなたでも聴講できます)






115:吾輩は名無しである
08/11/11 23:51:15
マッキンゼーは明学から入った奴と東大法からおっこった奴知ってる。

116:吾輩は名無しである
08/11/12 13:46:37
東大最強

117:吾輩は名無しである
08/11/12 15:37:02
国内ならな。

118:吾輩は名無しである
08/11/13 02:21:44
同じ東大でも見た目がいいか悪いかで全然違う。そんな時代。楽っちゃ楽。

119:吾輩は名無しである
08/11/18 05:36:00
東大法学部卒の准教授で駒場にいる男=セクハラ教員

120:吾輩は名無しである
08/11/18 16:14:52
セクハラなんて日常茶飯事かも。
だけど、誰だ?

121:吾輩は名無しである
08/11/24 03:02:49
そのうち新聞に載る?
セクハラ教員多いしな。
解雇にはならないのか、停職くらいまでか。
その教員、訴えられればいいのにな。

122:吾輩は名無しである
08/11/28 10:15:00
ウアア

123:吾輩は名無しである
08/12/02 18:57:24
すぐ誰かわかる

124:吾輩は名無しである
08/12/03 18:14:18
そうそうアイツ。

125:吾輩は名無しである
08/12/05 09:07:17
表○

126:吾輩は名無しである
08/12/12 02:01:33


127:吾輩は名無しである
08/12/14 21:20:24
>>51
神 は教職不適合者

かかわるなw

128:吾輩は名無しである
08/12/20 04:19:15
現代文芸専修の評価ってどうなんですか?
進振りでも上位?

129:吾輩は名無しである
08/12/20 15:26:20
>>128
今年は文学部の第一段階で唯一80点を越えましたね

130:吾輩は名無しである
08/12/20 21:03:31
東大といえば
蓮実 重彦
大江 健三郎
太宰 治
小林 秀雄
愛 情事
野崎 歓
橋本 大二郎
磯村 耕一
嘉村 磯多

まあこんなところだろう



131:吾輩は名無しである
08/12/21 17:35:12
大江辺り以降から急にショボい

132:吾輩は名無しである
08/12/22 02:39:12
捕鯨に関するイギリスBBCのフォーラムの意見 本当にこんなものが掲載されてます
URLリンク(ampontan.wordpress.com)
URLリンク(news.bbc.co.uk)
URLリンク(jp.youtube.com)
・日本製品買うのをやめることにした。日本人は財布が寒くなったら国際世論に目を向けるだろう。
・捕鯨に従事する奴は全員国際法で取り締まれ。日本はpariah(不可触民)同然の国だ。
・広島と長崎を恨んでいるのかもしれないが、鯨を殺すのは見当違いだ。
・日本は戦後飢えたから捕鯨を始めて絶滅寸前に追い込んだ。文化的遺産というのはガセネタだ。
・日本人が「調査」の名目で1000匹ザトウクジラを殺すんだって。
じゃあ世界中のみんなで協力して1000人日本人を殺して調査しようか。だめかなあ。
・日本は科学的調査とほざいているが、デタラメだ。
なんで1000匹も殺す必要がある?一匹殺して調べれば残りは全部同じじゃないのか?
・調査だったら肉を食べるな。なんでスーパーで鯨の切り身が売られてるんだ?
・捕鯨なんてとうの昔に禁止された蛮習だ。何故日本人はそんな野蛮なことを続ける? 野蛮人だからか?
・鯨を魚と同じように殺すのは人間の驕りだ。彼らほど知的な生命体がこの地球上にどれほどいるというのか?
・世界で最も裕福な国々のなかの3国 日本・ノルウェー・アイスランドが
恥知らずな海のレイプを続けているのは永久の恥である。第3世界から肉を買う金くらいあるだろう。
・人類は進化の過程で様々な蛮習を捨ててきたのに、日本人だけは文化のアイデンティティーと主張して残虐な捕鯨を続けている。
・鯨は絶滅寸前で、サイズからして彼らを殺す人道的な方法はない。捕鯨はやめるべきだ。
・捕鯨は日本のイメージ悪化を進めるだけだ。日本人の無神経ぶりは南京大虐殺を否定する映画を作ろうとする極右分子にも現れている。
日本とドイツは好対照だ。ドイツは過去を正直に認め、虐殺を否定する奴は刑務所に入れられる。

133:名無し募集中。。。
08/12/22 07:08:34
>>118
ガリベンでハンサムって虫良くね
才色兼備かよ
いくらハタチ前後の若い時期とはいえ

134:吾輩は名無しである
09/01/18 00:12:13
age

135:吾輩は名無しである
09/01/27 17:22:32
地球温暖化問題シンポジウム
★「議論から行動へ」~低炭素社会の実現へ向けて~

主催 東京大学 IR3S
協賛 日本経済新聞社
日時 2009年2月7日(土) 13:30~17:00 
会場 東京大学 安田講堂
入場料 無料

お申し込み方法 参加ご希望の方は、下記URLの「お申し込みフォームへ」
URLリンク(www.adm.u-tokyo.ac.jp)
受講券メールを先着順にて事務局より発送いたします。
なお、定員になり次第、締め切らせていただきます。

lR3S公開シンポジウム事務局
〒101-0047 東京都千代田区内神田1-6-10笠原ビル(日経PR内)

136:吾輩は名無しである
09/01/27 18:06:41
おんだんか よんだんか

137:吾輩は名無しである
09/01/27 19:58:22


小沢一郎は事務所費で10億円の不動産で敗訴していた?
URLリンク(jp.youtube.com)




138:吾輩は名無しである
09/02/12 14:19:54
東大仏文の新潮新人賞受賞者が始めたオンライン文芸誌みたいなんだが
京大でも結成集会やるってビラが張ってるんだが

高橋文樹がはじめたのかな?

URLリンク(hametuha.com)

139:吾輩は名無しである
09/02/13 08:50:03
99 :吾輩は名無しである:2008/11/08(土) 08:57:42
もともと文学部なんて金持ちの道楽みたいなもんだ。庶民階級には
縁がないわな。

これは古代ギリシャのアテネの時代からの真理だな

140:吾輩は名無しである
09/02/13 19:20:57
理系の高1で現在センター650点取れる程度のレベルですが志望校を東大文学部にしようか京大文学部にしようか
迷ってます。どっちがいいでしょうか?

141:吾輩は名無しである
09/02/13 19:26:30
文学が好きだからってだけなら東大文3にした方がいいかもな
もし心変わりしてしまったとしても、最初の2年間は努力しだいで法にも経にもいけるし
進振りって知ってる?

142:吾輩は名無しである
09/02/13 21:11:16
>140
天才かよ。 
そんな能力あるなら、理系行って、自分で読書するとかでもいいさ。文学って先生から教わるもんでもないよ。

143:吾輩は名無しである
09/02/13 21:19:35
冗談抜きにして、海外行け


144:吾輩は名無しである
09/02/13 21:23:27
いやいや、それは視野が狭い
本当にできる奴は中3で東大模試でA判定たたき出す
たまに理3にでもだ

145:吾輩は名無しである
09/02/14 15:56:18
「本当にできる奴」を出してきてどうすんだよ笑



146:吾輩は名無しである
09/02/14 18:09:04
それより凄いやつはたくさんいるということだ

147:吾輩は名無しである
09/02/14 22:11:07


148:吾輩は名無しである
09/02/14 22:23:39
阿呆か! 灘校だって現役理3に入れる奴は多くねー

149:吾輩は名無しである
09/02/14 23:49:11
東大と聞いたらうらやましいが文学部や教育学部と聞けば
うらやましさが一瞬でなくなる。

150:吾輩は名無しである
09/02/15 03:53:00
そうでもなくね?東大は違うじゃん。

151:吾輩は名無しである
09/02/18 17:44:15

ヒラリー・クリントンはものすごくパワフルなおばさんだった。
けども優れているのはパフォーマーとしての能力で、
「大統領職なんて夫でもやれたんだから私なら当然できるわよ!」が
その原動力のように思えた。

歴史的な必然に押されたオバマに負けた一番の理由は
そういう本質的な差異だったんだな。たぶん。


152:吾輩は名無しである
09/02/19 12:28:41
そこまでパワフルだと言うならオバマに勝ってただろ

153:吾輩は名無しである
09/02/28 19:10:35
>>151
ヒラリーて、夫→妻の世襲?が不利だったのでは?
親→子ブッシュのあとだから
とくにきらわれた気ガス



154:吾輩は名無しである
09/03/10 13:55:31
合格しますた!!!!!!

155:吾輩は名無しである
09/03/10 17:00:44
おめでとう!

156:吾輩は名無しである
09/03/12 23:22:42
うお、レスが! ありがトン!
ちなみに文3じゃなくて文1。浪人せずにすんだから
親がめっちゃ喜んだス。不況の波がひたひた寄せてるらしい。
今日早速入学手続きしただぁよ!。

157:吾輩は名無しである
09/03/12 23:28:22
あ、最後に。がついた…ミスだ。単純ミスで点損するんだよな…うおーー 解放っ!
明日から旅行だ! 2チャンネルもがんばれよおーー!

158:吾輩は名無しである
09/03/31 12:52:50
Amazon.co.jp: 東大駒場学派物語
ゴシップこそ面白い! 東大比較文化研究室を舞台に繰り広げられてきた学者たちの半世紀にわたる愛憎劇を描き出す長篇評論。


某氏が小谷野を訴えるらしい
駒場物語、全冊回収廃棄を要求するって


434 :無名草子さん:2009/03/30(月) 08:55:19
>>433
まあ不思議はない話だな
俺なら関わりになりたくないからそんなことはしないが


↑ どういう記述が問題なんだろ?

本当に訴えられたら「醜聞スプリンクラー」 の勢いが鈍ってツマンナクなっちゃう?

159:吾輩は名無しである
09/06/05 04:33:45
【教育】「院生は今の半分で十分」「文系の院生が就職できないのは自己責任」…フューチャーラボラトリ・橋本社長 [09/05/18]
スレリンク(bizplus板)

160:吾輩は名無しである
09/06/08 19:55:33
URLリンク(ameblo.jp)

すみません過疎っていたのでチェックさせてもらいました

161:吾輩は名無しである
09/06/10 00:44:29
文三から経済行くのってキツイですか?

162:吾輩は名無しである
09/06/11 00:34:58
見たら進振り第二段階の底点が74.4だった(21年度)
第一段階では79.8
普通にやれば、後期教養の人気学科よりは全然いけると思う

163:吾輩は名無しである
09/09/05 17:14:27
文3の点取り根性は異常

164:吾輩は名無しである
09/09/07 22:33:17
東大といえば
蓮実 重彦
大江 健三郎
太宰 治
小林 秀雄
愛 情事
野崎 歓
橋本 大二郎
磯村 耕一
嘉村 磯多

まあこんなところだろう

→愛情事だって?

165:吾輩は名無しである
09/09/07 23:06:07
大学に入ってまで、点数に一喜一憂するような勉強はしたくねーよなあ

166:吾輩は名無しである
09/09/09 00:35:08
将来、東大文学部は消滅する。

167:吾輩は名無しである
09/09/09 00:44:24
それは日本が滅びる日。

168:吾輩は名無しである
09/09/09 07:24:11
東大が文学部なくすって事は
他大学でも既に文学部がなくなっていて
ということは、もう人間の歴史や文化に目をやる余裕が無くなっているという事だから(法や経済で歴史や心理はやるだろうが)
まあ遅かれ早かれ滅びるな

169:吾輩は名無しである
09/09/09 09:28:27
東大文学部は不要。消えてなくなれ!

170:吾輩は名無しである
09/09/10 02:22:26
東大院ってバカを排出する決まりでもあんの?

171:吾輩は名無しである
09/09/22 20:10:03
東大女子に聞きたいんだけど
国立大学病院勤務の女医、銀座高級店のホステス、JAL、ANAのキャビンアテンダント
有名店の美容師、都庁職員
この中で、どれか選ばなきゃいけないとしたら、どれを選ぶ?

172:吾輩は名無しである
09/09/27 23:27:47
ばいおはニュータイプである

173:吾輩は名無しである
09/09/29 11:54:35
東文けーんの図書係の女ども
はバカの塊だと思うよwww
「あたしネコ派じゃないんだよねーwww」
別にお前に似や興味ねーよwww

174:吾輩は名無しである
09/10/02 17:37:49
所詮この世は地獄

175:吾輩は名無しである
09/10/02 21:38:49
先学期の成績表っていつでるのか知ってる人いる?

176:吾輩は名無しである
09/10/03 08:08:54
>>175
木曜

177:吾輩は名無しである
09/10/03 17:21:28
十月八日?

178:吾輩は名無しである
09/10/04 11:29:31
文学部便覧見ると、成績表交付は11月上旬となってるよ。

179:吾輩は名無しである
09/10/04 17:50:10
ほんとに?遅すぎじゃないですか?

180:吾輩は名無しである
09/10/08 11:14:17
マターリしる

181:吾輩は名無しである
09/10/08 12:28:55
a


182:吾輩は名無しである
09/11/24 06:23:15
大学院修士課程の募集要項に
「本学文学部の出身者は、成績証明書を提出する必要はない」
と書いてあるけど、一体何故?

183:吾輩は名無しである
09/11/24 09:17:14
内部で分かるから

184:吾輩は名無しである
09/11/24 17:05:52
まあそうだろうね
未受験の科目多すぎて死ぬ
他全優なのに

185:吾輩は名無しである
09/11/27 16:38:50
マルチポスト失礼いたします。
東京大学新月お茶の会の部室に行けば会誌のバックナンバーが見られるとのことですが、コピーは取れますか?
その前に、部外者が閲覧することは可能なのでしょうか?

186:吾輩は名無しである
09/12/03 23:20:48

残念ながらご自慢の東大法学部卒の東大総長からして教養ゼロ
東大が作家を生み出せない状況を憂えているんだが、その文学的教養は
春樹が売れてりるという宣伝につられる一般素人レベル

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

橘木俊詔の『東京大学-エリート育成校の盛衰』を立ち読み。巻末に東大総長濱田純一
との対談が載っているのを見て、ああこれじゃ本当のことは書かれていないなと思ったら
案の定だった。90年代の大学改革が大失敗で、博士号をとっても定職のない東大出身者
が大勢いることなど触れられていないし、濱田との対談で「最近は東大出身の作家があま
りいない」と村上春樹が早大であることに触れつつ、松浦寿輝も堀江敏幸も野田秀樹も
橋本治も小林恭二も三浦俊彦も小野正嗣も知らないらしく、「柴田翔は芥川賞をとった
のにドイツ文学の先生になってしまったのはなぜでしょう」(大意)ってそんなこと文学の
素人の濱田に訊いて分かるはずがなくて全然答えになっていない。本当に橘木がそれ
を知りたいなら柴田に直接訊けばよい。

 さらに冒頭で、東大生の学力低下を否定するのだが、立花隆が言い出したことで、
立花は東大以外の大学を知らないから期待水準が高かったと言うのは意味不明で、
東大卒だから「俺のころに比べて教養がなくなった」と分かるのであって、小樽商科大学
から阪大院の著者こそ、東大卒じゃないし東大で教えてもいないから分からないのだと
言うべきだろう。



187:吾輩は名無しである
09/12/06 04:01:07
総長だからといって学内関係者全員が胸を張って自慢できる人物であるとは限らないわけだが。
法学部卒に文学的素養を期待するのは酷だし、教養ゼロは言いすぎだろう。
ていうか>>186は早稲田なの?小谷野厨なの?

188:吾輩は名無しである
09/12/06 09:11:30
小谷野(笑)

189:ITエンジニア
09/12/06 09:30:30
熊本大学です

190:吾輩は名無しである
09/12/12 00:45:17
■全体主義ブラック日本の源泉は儒教的管理教育か

起立!礼!着席!、朝礼、校長の訓話、制服、丸坊主の強制、ジャージ着用義務、
一方的な授業、細かい校則、部活の上下関係、生徒による掃除(場の清め)…

これは教育ではなくて管理。しかも右翼系宗教に近い思想的管理。
宗教思想であることを隠して(世間)(空気)(社会は厳しい)(常識)だと強要する。
社会上層や経営者などに都合がいい刷り込みで、実際には常識でもなんでもない。
諸外国の視察団の評価は例外なく「軍隊みたい」「個性がない」「教育ではなく管理」。

明治維新→天皇中心の富国強兵政策→軍国主義→体育会系・管理教育・世間教。
この根底にあるのは、朱子学、武士道、陽明学といった変形儒教。
右翼も左翼も全体主義だから、敗戦後の治安維持と復興の便宜から放置した。
ちなみに儒教の森信三は戦後最大の教育学者として有名である。

全体主義を身体レベルで叩き込みながら一方では個性と競争を求める。
小学生から矛盾するダブルバインド(二重拘束)では精神が歪んで当たり前だ。
逆にこのような矛盾に適応している我々高学歴は何かが欠落しているのだw

191:吾輩は名無しである
10/01/03 00:00:14
人文社会系研究科の1月の授業って何日から始まるかだれか知ってる?


192:吾輩は名無しである
10/01/03 07:19:06
いま僕自身が野間宏の仕事に、喚起力のこもった契機をあたえられつつ考えることは、
作家みなが全体小説の企画によってかれの仕事の現場にもちこみうるところの、この
現実世界を、その全体において経験しよう、とする態度をとることなしには、かれの職業
の、外部からあたえられたぬるま湯のなかでの特殊性を克服することはできぬであろう、
ということにほかならないが、あらためていうまでもなくそれは、いったん外部からの恩賜
的な枠組みが壊れ、いかなる特恵的な条件もなしに、作家が現実生活に鼻をつきつけね
ばならぬ時のことを考えるまでもなく、本当に作家という職業は、自立しうるものか、を
自省する時、すべての作家がみずからに課すべき問いかけであるように思われるので
ある。

ー大江健三郎「職業としての作家」


本多勝一の「日本語の作文技術」で悪文の代表として挙げられているが本当にひどい
文章だな


193:吾輩は名無しである
10/01/06 14:11:50
■2ch検索 電通
URLリンク(find.2ch.net)

「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件
電通が韓流ブームを捏造
【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
電通の「韓国ブーム捏造」の奥に潜む本当の怖さ
電通や博報堂はなぜメディアの取材を受けないの?
電通は反日企業
大本営GHQの後継者】電通【広告は宗教の孫
電通は反日広告代理店
【電通】韓国に広告枠購入会社設立[12/22]
犯罪組織としての電通

(株)電通は六代目山口組の企業舎弟

194:吾輩は名無しである
10/01/06 16:02:54
>>193
>AKB

食い詰めておっぱい出すヤツ、必ず出てくるよな。


195:吾輩は名無しである
10/02/01 13:47:22
おたくのとこの宗教学科の韓国人留学生がこんなとこで火病ってるぞ
引き取ってくれ
URLリンク(blog.live)★door.jp/mediaterrace/archives/52075242.html#comments

196:吾輩は名無しである
10/06/21 10:09:10
楠見 清(探求と制作1)

●1963年生まれ。1986年学習院大学文学部哲学科卒業後集『アトムの時代』の企画、編集『コミッカーズ』創刊、
デジタルコンテンツ「Art Navi」などメディアビジネスの企画開発にも携わった後
『美術手帖』編集長を経て、2005年独立。
現在は美術評論家として芸術、文化全般に関する執筆、展覧会企画、出版プロデュースなどに携わる。

URLリンク(www.sokei.ac.jp)

【社会】 「ドブス写真」と一般女性を無理やり撮影・公開の首都大生ら、ニセ街頭募金や盗撮まで…東大の院生関与も発覚

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(app.m-cocolog.jp)
URLリンク(app.m-cocolog.jp)

首都大学東京こそ芸術大学の最高峰
スレリンク(design板)

197:吾輩は名無しである
10/06/30 19:51:01
ドブスを守る会主犯のバカタレ首都大生二人が退学 パンスコ疑惑浮上と教授の処分待ち★114

「ドブス守る会」動画問題で首都大生2人退学処分に 6月24日17時42分配信 産経新聞

 首都大学東京(東京都日野市)の学生が路上の女性に「ドブス写真集を作る」などと声をかけて無断で動画を撮影し、
動画投稿サイトに投稿していた問題で、大学側は24日、システムデザイン学部4年の男子学生2人=(22)と(23)=を退学処分に、
動画の音楽制作を担当した同研究科の博士前期課程の男子院生(22)を停学処分(1カ月)にした。
 大学などによると、動画投稿サイト「YouTube」に投稿された問題の動画は今月12日、東京都立川市のJR立川駅で撮影したものなど6本に上り、
通行中の女性に「ドブス写真集を作ろうと思っています」などと声をかけ、女性がいやがって逃げる様子などが撮られている。
 学生たちは「不道徳なものから生じるおかしみを表現したかった」などと説明しているという。
 首都大の原島文雄学長は「本学学生の悪質な行為により、映像を公開された方々におわびする。
元の安寧な学修環境を取り戻せるよう取り組んでいく」とコメント。
大学側は今後、撮影された女性らへ直接謝罪することなどを検討するという。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

・大学公式発表
本学学生の懲戒処分について
URLリンク(www.tmu.ac.jp)
★週刊新潮 2010年7月8日号(2010/07/01発売) 「バカタレ大学生」親が泣いていた!
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)
25日のテレ朝
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
FNNニュース
URLリンク(www.shinetworks.net)
まとめwiki
URLリンク(dobusumamoru.altervista.org)
相関図
URLリンク(f40.aaa.livedoor.jp)
*HAMANAGA*ポエムまとめ
URLリンク(wiki.livedoor.jp)

198:吾輩は名無しである
10/07/12 00:31:30
URLリンク(www.nagaoka-ct.ac.jp)

URLリンク(www.m.u-tokyo.ac.jp)

199:吾輩は名無しである
10/07/13 15:52:43
ニコニコ大百科 ドブスを守る会とは
URLリンク(dic.nicovideo.jp)
ニコニコ大百科 ドブスを守る会とは(モバイル)
URLリンク(dic.nicovideo.jp)

200:吾輩は名無しである
10/07/13 16:26:15
★週刊新潮 2010年7月8日号(2010/07/01発売)

*「ドブスを守る会」で首都大を退学、「バカタレ大学生」親が泣いてた

◎動画作成担当学生の父親・談
23にもなってそんなことをしたらどうなるか考えていないところが、すでに”終わっている”と思います。
うちは18日頃から嫌がらせの電話が始まりました。退学処分が掛かってきた電話
では、女の人の声で「退学ですけどどう思います?」と訊くんです。
「どういう意味ですか」と尋ねたら「興味本位です。楽しいじゃないですか」と。
でも、今は天に吐いた唾が全部、自分のところにかかってきている。いわば、永遠に時効がない状態です。
面接はあちこち受けてたようですが、まだどこも決まっていません。
学校を辞め働かなくては食べていけませんから「帰ってくるな。自分で何とかしろ」と言いました。

◎インタビュー担当学生の学生の父親・談(鳥取在住)
親として世間をお騒がせしたことを本当に申し訳なく思っています。私も問題の動画を見ました。
面白半分にバラエティ番組のように軽い感覚でやってしまったのでしょうが、社会的モラルに欠け、相手の人格を傷つけています。
初めにこのことを知ったのは6月下旬でした。
私の勤務先に突然女性の方から連絡が入ったのです。
今回のことに抗議して色々活動されているようで「息子の騒動をご存知か?なぜ自主退学させないのか?」と非難をされました。
本人も今回のことに非常にショックを受けています。まだ就活中でなかなか決まらず私どももヤキモキしていたところです。
今は人生を一から頑張るように説得しており、どうか静かに見守って頂きたいのですが・・・・

◎特別協力の東大大学院生の母親・談
今回のことには全然関与していません。
東大にも無関係だと息子から説明しておりますが、家には誹謗中傷や無言電話が頻繁に掛かってきます。
息子の経歴がインターネットに載せられ、家のことも色々調べられている、と聞きました。

URLリンク(www.shinchosha.co.jp) URLリンク(www.shinchosha.co.jp)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)  URLリンク(uproda.2ch-library.com)

201:吾輩は名無しである
10/07/13 16:27:27
「ドブス」動画問題、指導の准教授を諭旨解雇 社会 YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

首都大学東京(本部・東京都八王子市)の男子学生2人(退学処分)が
「ドブスを守る会」と称して街頭で女性を無断撮影し、
インターネットの動画サイト「ユーチューブ」に投稿していた問題で、同大は6日、
指導教員でシステムデザイン学部の久木元拓准教授(43)を諭旨解雇処分にしたと発表した。
同大によると、准教授は先月、2人が撮影した映像をゼミの時間に視聴した際、
「動画ではなく、写真などで表現できるのではないか」などと、学生の活動を容認するような助言をした。
さらに、問題発覚後の大学側の調査に対し「映像を事前には見ていなかった」などと虚偽の説明をした。
また、学生が作成した別の動画に絡み、ネットの掲示板に不適切な書き込みをしたとして、
同学部の別の男性准教授(46)を訓告。
さらに学部長ら2人を、准教授2人に対する監督責任で、厳重注意にした。
 (2010年7月6日21時11分 読売新聞)

asahi.com(朝日新聞社):「ドブスを守る会」退学学生の指導教官解雇 首都大東京 - 社会
URLリンク(www.asahi.com)

「ドブス」動画投稿、首都大の指導教官を諭旨解雇 - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

「ドブス」動画投稿、首都大の指導教官を諭旨解雇(産経新聞) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

202:吾輩は名無しである
10/07/14 21:27:21
URLリンク(www.nagaoka-ct.ac.jp)

URLリンク(www.m.u-tokyo.ac.jp)

203:吾輩は名無しである
10/07/22 21:44:58
私が東大大学院を受験しようと思って、過去問を読んだら「近代文学におけるいわゆる笑いについて
述べよ」と言う論述式の問題と「源氏物語」の現代文への訳。国文学史で重箱の底をつつくようなも
の。英語、ドイツ語、フランス語ロシア語の全訳。ギリシャ語、ラテン語の部分訳だった。

204:吾輩は名無しである
10/07/23 00:47:39
あ、そういうの俺得意だなw

205:吾輩は名無しである
10/07/23 11:10:10
M阿部さんはもっと大きな声ではっきり喋るべき


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch