06/03/27 06:58:25
春琴抄の句点無し文体も、馴れない奴は驚くかも。
無知で済まないが、日本の近代小説でああいう文体って他に例があるのかな。
151:150
06/03/27 07:51:24
「慣れない」の方が良かったな。
谷崎って作風もさることながら文体もかなり明瞭に変化してるよな。
152:吾輩は名無しである
06/03/27 09:29:12
>3月27日付・読売社説(2)
>[文学の輸出]「日本理解へ息長い取り組みを」
>URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
ちらっとだけど大谷崎の名が出てたので紹介。
153:吾輩は名無しである
06/03/30 22:59:37
『細雪』を旧字旧かなでよみたいのだが、
中央公論から昭和の終わりごろに出た一冊本は、
あれはどういう文字遣いですか?
154:吾輩は名無しである
06/03/31 11:56:43
>>153
こぃサン、頼むヮ☆ーー
みたいな文字遣い。
155:risa
06/03/31 17:34:25
谷崎が『痴人の愛』を執筆した書斎が取り壊されるようですね。
URLリンク(digicamekun.sakura.ne.jp)
156:吾輩は名無しである
06/04/03 18:12:36
>>153
あの文庫で一冊のやつですか?
普通の現代仮名遣いですよ。
157:吾輩は名無しである
06/04/03 18:22:11
>>156
>>153 が言っているのは、その底本のやつじゃないの?
158:吾輩は名無しである
06/04/03 18:27:43
たとえ文庫であっても正字正仮名の作品はそのままで出して欲しいよなあ。各社とも。
まあここで言っても仕方ないが。
159:吾輩は名無しである
06/04/03 18:51:24
>>155
どこにあんの?
見に行きたい
160:吾輩は名無しである
06/04/03 23:57:28
>>142
でも「こころ」なんかでも冒頭でてる、とはいえないかw
なんか一応ハイソに生活してます的な記号としてガイジンってのは今も昔も存在してたんじゃないか
161:吾輩は名無しである
06/04/04 08:49:18
いやー、漱石の時代は「記号」の域を出てなかったと思う。
シュトルツ家やカタリナ、コドモスキーは生きた「人間」として描写されてるけど。
162:吾輩は名無しである
06/04/04 08:52:17
もちろん、谷崎でも『痴人の愛』に出てくるガイジンは「記号」だと思う。
163:吾輩は名無しである
06/04/04 15:42:16
「痴人の愛」と「三四郎」のガイジン描写は似てるな。
ガイジン描写というか、ガイジンを見た日本人の驚き描写か。
164:吾輩は名無しである
06/04/04 18:05:12
当時の日本人の驚きは、ううむ、なかなか想像できない・・
165:吾輩は名無しである
06/04/05 12:00:51
>>163
例のロシア人ダンス教師ね。
小説的というよりは絵画的な印象がしたな。
166:吾輩は名無しである
06/04/10 00:29:40
谷崎が原爆に題材をとった短編があると聞いたのですが、
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、
タイトルを教えてください。自分では見つけられませんでした。
167:吾輩は名無しである
06/04/10 00:45:13
残虐記
168:166
06/04/10 00:59:11
>>167
早速のお返事、有難うございました。確かにそんなタイトルでした。
でも、どの本に入ってるの?アマゾンで探しても、桐野さんの本しか
でてこなーい、、、!?読みたいのに、、、
169:吾輩は名無しである
06/04/10 01:18:04
>168
中央公論の谷崎全集の第18巻所収。
文庫では無い。未完作品
170:166
06/04/10 01:27:23
>>169さま
有難うございました。第十八巻てば、在庫切れですね。残念。
原爆関係と聞いていたけれど、私もさっきからいろいろ調べてみたら、
なんだかきわどい内容らしいですね、、、私にわかるかしら?
171:吾輩は名無しである
06/04/10 21:35:27
( ´ω`)潤ちゃんが住んでいた近くに別宅があります
172:吾輩は名無しである
06/04/14 00:38:58
真面目に質問です。
谷崎潤一郎の文章ってワンセンテンスが長いし、読点も極めて少なくて読みづらくないですか?
文学史に載ってるような作家の作品はほとんど読んできたのですが、谷崎潤一郎の作品だけ一冊も読了していません。
年表を見ても、そこだけぽっかりと穴が空いてるようです。読みきりたいのですが活字を追うのが辛くて。
そういう方は他にいらっしゃいますか?
何が原因かわかりません。センテンスの長いものでは失われた時を求めても読んだし、
難解さならハイデガーやヴィトゲンシュタインも読んだんですが。
ひどく困っています。どなたかヒントをいただければ助かります。
173:吾輩は名無しである
06/04/14 00:48:06
谷崎が読めなくてひどく困っているというのが興味深い。
彼女が「谷崎って凄いおもしろいね」っていわれても読めなくて困るとか、
あーん、どういう状況になったらひどく困れるんだろう?
詳細を。
174:吾輩は名無しである
06/04/14 06:11:05
クロード・シモンとかは読めるのかな?
175:吾輩は名無しである
06/04/14 09:46:11
>>172
読みづらいという具体的な例文は引用できますか?
もちろん、「読みづらい」のであって、読めないのではないのは分かっています。
私の場合は、今まで読みづらさを特に感じたことはなかったのですが、
今ちょっと『細雪』を意識的に読み返してみましたが、
文章が文頭からそのまま自然に頭の中に流れていく感じで読んでいるようです。
第一読点の段階では、たとえ文意の全てが判明していなくとも、ありのままで受け入れるといった感じで。
無関係とは思いますが、英文など他言語を読む時間の方がずっと長いということはありませんか?
176:吾輩は名無しである
06/04/15 11:07:46
>>173
真面目な人なんだろう。
オレは三島の作品を『金閣寺』以外読み通してないが、相性の問題だと思ってあきらめてるし。
177:吾輩は名無しである
06/04/15 17:07:59
谷崎は生理的に受け付けない人がいてもおかしくないだろ。
まっとうな人間には気持悪いだけでしょ。
178:吾輩は名無しである
06/04/15 17:18:37
倫理的問題を持ち出すのは止めてくれ。
そんな人間は最初から谷崎なんか無縁だから。
一般書籍板で「雪子が何様かわからない」とか言う奴がいたが、
そいつなんかはその典型だと思う。
179:吾輩は名無しである
06/04/15 17:23:28
ていうか「生理的に受け付けない」とは誰も言ってないのにな。
むしろ無理しても読みたいと言ってるのに。
180:吾輩は名無しである
06/04/16 02:19:09
172よ、書き捨てないでフォローしてくれ。
181:吾輩は名無しである
06/04/21 22:51:33
すみません、谷崎潤一郎の「東西味くらべ」という本に
「月日亭」という料亭(奈良本店)のことが書かれていると聞いたのですが
どういうことを書かれているか、手元にお持ちの方いらっしゃったら
教えていただけませんか?おねがいします!
182:吾輩は名無しである
06/05/03 00:57:44
谷崎は意地悪女だ
断じて男ではない
183:吾輩は名無しである
06/05/03 02:40:33
278 名無しさん@どーでもいいことだが。 2005/12/02(金) 06:27:05 ID:uT5qRT29
つーか、竹石圭佑って名古屋にいた野郎だろ?まだ名古屋のどっかに存在してんのか?
学校では自己中で目立ちたがり屋でどうしようもなかったし。見てて痛々しかった。
最低最悪な人間を絵に描いた様な野郎だったな。
331 名無しさん@どーでもいいことだが。 2005/12/02(金) 10:57:13 ID:IUyy16Om
>>278竹石 知ってんの?
顔悪い、性格悪い、頭悪い、息臭い、厚顔無恥、極力関わらない方が良い人間だよ??
んで、宇宙人の様なデメキンの様な面しながら、好きな異性にチョッカイ出して追っかけて自分をアピールしてたもんね。。
非常識で変態、無能で弱い者虐め大好きなクズ人間。。
そういや確か、コイツが主犯の虐めで一人死に追いやられなかったかな?
とにかくコイツって社会に機能してないどころか害を撒き散らす害虫に等しい
184:吾輩は名無しである
06/05/03 21:41:27
講談社で昭和35年10月から44年まで発行の「日本現代文学全集」全108巻の、
第1回配本が第43巻「谷崎潤一郎集(1)」だった。
第44巻「谷崎潤一郎集(2)」は第31回配本で昭和38年4月の発行。
185:吾輩は名無しである
06/05/07 16:42:13
細雪にはまった。
幸子タンに惚れてもた。
186:吾輩は名無しである
06/05/07 17:23:13
谷崎くらい読んでて笑える日本文学ないよな。
187:吾輩は名無しである
06/05/08 00:09:14
神木キュンに蝋燭台の少年やってほしぃ
188:吾輩は名無しである
06/05/09 07:43:27
>>185
大抵雪子か妙子だろうに。
なかなか渋い趣味してるな。
189:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2
06/05/11 22:36:32
中公文庫の潤一郎ラビリンス・シリーズの話題が出てないね。
俺はこれに嵌まって全巻読破した。
戯曲「恐怖時代」の東映B級時代劇を想起させるようなハチャメチャな展開には
魅せられたものである。
190:吾輩は名無しである
06/05/12 19:30:25
潤一郎ラビリンスってつまんない作品も結構あるね。
文庫で気軽に読めるのはいいけどマニア向けって感じ。値段も高い。
191:吾輩は名無しである
06/05/12 20:07:32
「小さな王国」って、テレビドラマ化されたことはありませんか?
実は原作は読んだことがないのですが、ある本の解説で、子供が商売をする小説について触れられていて、
そこに説明されているエピソードを何故か知っている気がして、でも読んだ覚えは無くて、
「そういえばテレビドラマで見た気がする!」とさっき思い出したのです。
おそらく今から15年ほど前、当時自分は小学生で、”沼倉金”という言葉が妙に耳に残ったのを覚えています。
ググッたところ、関西テレビ/月曜サスペンス 「小さな王国」というのがあったのですが、これでしょうか。
なにかご存知の方がいらっしゃいましたら、情報お願いします。
最近、ちょっとした刺激で急激に子供の頃の記憶が蘇ることが多い・・・年の所為かな。
192:吾輩は名無しである
06/05/12 22:20:59
>>190
193:吾輩は名無しである ◆z.b08QDtkM
06/05/13 00:30:37
ぼくは中公文庫版「潤一郎ラビリンス」シリーズに収録された多彩な作品のなかでは、
たとえば『人間が猿になつた話』(1918年)とかいう小品なんて、素敵に面白いと思いましたけどね。
この摩訶不思議な話は、Aarne-Thompson Tale Type Index (アールネ・トンプソンのタイプ・インデックス ―
Antti Aarne. The Types of the Folktale: A Classification and Bibliography. 2nd revision. 1961.)
で云うと、402番の "Animal Brides" (人獣交婚譚)にあたるんでしょうか。
ま
どうだか知りませんが。
さて、ぼくたちが人獣交婚譚と云ってすぐに思い出すのは、
たとえば橘外男さんの奇書『陰獣トリステサ』(1947年)(犬)だとか、
Honoré de Balzac さんの 《 Une Passion dans le Désert 》 (1830)(豹)だとか、
John Collier さんの "His Monkey Wife" (1930) (猿)だとかがありますね。
あとたとえば、 Philippines のお話 "Chonguita the Monkey Wife" と India のお話 "The Monkey Husband" とは
猿皮で蔽われた盾の両面と云っていいかと思いますw[←何やそれ(ry
194:吾輩は名無しである ◆z.b08QDtkM
06/05/13 00:41:24
そうかといって、もちろんぼくは大谷崎の『人間が猿になつた話』と、
コリアーさんの『モンキー・ワイフ』 のようなイカモノとを同系譜に置くつもりなんてありませんよw
「……或る年の夏、蠣殼町の野田さんが鹽原の温泉へ行つて、鹽の湯の奧の方にある瀧を見物に行つた時に、
向ふの山の上で猿と一緖に遊んで居る人間らしい影を見たことがあつたさうだ。
木の葉で綴つたやうなぼろぼろの着物を着て、髮をもじやもじやに長く伸ばして居たけれど、
胸に垂れて居る乳房の具合がどうも女らしかつた。
あれがきつとお染めだつたかも知れないと、内藤さんはよく私に話たものだ。
―さうだとすれば、お染めは大方猿になつてしまつたのだらう。
(『人間が猿になつた話』)
なんだかトリステサなものとはほど遠い、どこか東洋的なノスタルジア、Taoism的な郷愁を感じさせるじゃないですか。
195:吾輩は名無しである ◆z.b08QDtkM
06/05/13 00:55:23
で、ぼくがこの大谷崎の話で思い出すのは、中国の4世紀半ばごろの学者干寶(かんぽう)さんの著作『搜神記』にでてくる、
類人猿みたいな「カコク([けものへん+暇のつくり] 国)」とか呼ばれている奇妙な存在なのですね。
干寶さんの記すところによれば、彼らカコクは、中国四川省の蜀の西南の山中に棲んでいて、
身長は七尺ほど。姿は猿にそっくり。そして人間のように直立歩行をするのだそうです。
「カコクは通りすがりの婦人のなかから美人をねらっては、さらって連れ去るが、どこへ行くのか、人間にはわからない。
そのすぐそばを通り過ぎようとする人は、長い縄でたがいのからだをつなぎあうのだが、それでもカコクの手をのがれることはできない。
カコクは男女の匂いを嗅ぎ分ける能力を持っているので、女だけをさらい、男はさらわないのである。
女をさらって行くと、女房にする。男の子を生まない女は、一生帰してもらえず、
十年たつと姿かたちまでカコクに似て来て、考えることもまともではなくなり、
二度と帰ろうとは思わなくなってしまうのである。」
(干寶『搜神記』卷十二. 竹田晃訳.)
なんだか、まるでお染めさんの運命を語っているみたいでしょ。
だからぼくは、お染めさんは日本に棲みついたカコクの末裔に見染められて、彼らの棲む桃源郷に行ってしまったのだと思うのですねw[←そんなアホな(ry
196:吾輩は名無しである
06/05/13 01:17:32
なんだこいつ。
197:吾輩は名無しである
06/05/13 01:39:54
「人間がバカになった話」だろ。
198:吾輩は名無しである
06/05/19 16:35:43
ナオミに憧れる女ってだいたいただの馬鹿女
199:吾輩は名無しである
06/05/19 23:35:05
私は父にナオミと名付けられましたが真面目に生きております。
200:吾輩は名無しである
06/05/21 19:50:30
「卍」執筆の谷崎邸復元へ、募金活動実る URLリンク(www.asahi.com)
阪神大震災で全壊した文豪・谷崎潤一郎の旧邸(神戸市東灘区)が復元されることになった。
復元を目指して募金活動を続けていたNPO法人「谷崎文学友の会」が20日、
県内の建築家の協力で今年秋にも着工でき、来年3月の完成をめざすと発表した。
11年間で集まった資金は、「完成払い」の約束も含め約1600万円。
報道で計画を知った建築家の則岡宏牟さん=兵庫県伊丹市=が
先月、約5600万円と見積もられた費用の半額を負担して施工したいと提案。
実現の運びとなった.。
同会は約1200万円不足している資金集めのため、募金を続ける。
問い合わせは同会(072・754・2116)へ。
201:吾輩は名無しである
06/05/21 20:42:37
岡本の里は住みよしあしや潟海を見つつも年を經にけり
おまいら募金しろよ
202:吾輩は名無しである
06/05/23 19:08:51
誰か、谷崎賞のスレ立てて
203:吾輩は名無しである
06/05/23 21:16:17
>>202
自分で立てればいいのに。
204:吾輩は名無しである
06/05/23 23:19:40
>>203
スレ立てるほどのものではないような。
受賞作の中で俺が読んだことあるのは「沈黙」と「一休」だけだ。
205:吾輩は名無しである
06/05/28 20:52:48
谷崎賞なんてどうでもいいし。
206:吾輩は名無しである
06/05/28 23:42:54
皆、耽美主義の作品あげているけど、児童文学系は挙げないの?
「小さな王国」の教師に対する皮肉とか、子供のとき読んで凄い共感したけど。
207:吾輩は名無しである
06/05/29 01:33:36
>>191
「小さな王国」はテレビ化されました 主役の先生をなんと岩下志麻が演じました。
それほど原作を離れたものではありませんでしたが、時代設定は、80-90年代?だった。
>>206
児童文学系という表現は語弊があると思うが、「少年」は俺が大好きな作品。えろい。
「小さな王国」については、柄谷行人『日本精神分析』の中に評論がある。
208:191
06/05/29 09:19:33
>>207
ありがとうございます。
まさか岩下志麻だったとは・・・
探してはみますが、もう観る方法はないんでしょうねぇ。
209:吾輩は名無しである
06/05/31 14:55:36
漱石や鴎外より谷崎のほうがずっと好きだ。
210:吾輩は名無しである
06/06/02 12:42:20
谷崎賞と鏡花賞のスレ
スレリンク(book板)l50
211:吾輩は名無しである
06/06/02 23:14:16
今度ゼミで刺青の発表するんだが、あれ考察すべき点なんてあるのか?
こないだ初めて読んだんだが、ドSで足フェチの男が淫乱の気を持った無垢な少女を開発するエロ小説にしか見えなかった・・・
まだ卍とか鍵の方がやりやすいなぁ・・・
212:吾輩は名無しである
06/06/03 00:02:24
>211
「刺青」
テーマ:ラストの燦然たる「明るさ」について。
谷崎作品の中で、‘陽の光’‘太陽’‘白日のもと’がプラス(美やエロスの方)に働いている作品が
他にあるだろうか? 「刺青」の明るさは、きわめて ‘非-谷崎的’ではないのか?
などという発表も あるいはアリ
213:吾輩は名無しである
06/06/03 06:51:38
悪女の素養が刺青によって引き出されたんじゃなかったけ。使えないエロ小説みたいに言われてるなあ。
214:吾輩は名無しである
06/06/04 13:08:23
ドSじゃなくてMだろう。関係がひっくりかえるところが一筋縄でいかなくて
よい。
エロ小説の特質が、読者が作中の男と同一化して女を犯すことにあるとすれば、
「刺青」は予想もしなかった圧倒的な女の美や魔性が現前して男=読者を狂わせる
話ってな感じかな。エロ小説とはダイナミズムが違うと思う。
215:吾輩は名無しである
06/06/04 22:08:47
「刺青」の主題は、
男が女に額く為に女に彫物をする=自信を注入する=
積極的マゾヒズムの始まりって感じでいいんジャマイカ?
216:吾輩は名無しである
06/06/05 02:20:27
自信ですか?
217:吾輩は名無しである
06/06/05 03:34:13
刺青のポイントは「針」じゃろう。
春琴抄、フーテン老人日記などへ通じる。
218:吾輩は名無しである
06/06/09 12:12:48
『鍵』は斬新ですね。二人の日記が交互に来るところなんて。
219:吾輩は名無しである
06/06/09 12:18:08
はっきりいって、『鍵』よりすばらしい日記文学なんてあるんでょうか。
実録鬼嫁日記なんて話になりませんよ。
220:吾輩は名無しである
06/06/09 12:32:33
『鍵』はある意味、前衛といえるかもしれませんね。
交錯する二つの日記、なんて発想は当時はじめてのものだったでしょう。
交錯するがゆえにミステリーをも生み出す、その方法論の新しさ。
電車男だろうが、59番目のプロポーズだろうが
お話になりませんね。
221:吾輩は名無しである
06/06/09 12:48:16
ラノベや低レベルなエンタメばかり読んでる輩には
『鍵』には触れてほしくないですね。
むしろ、知らないまま、読まないまま、死んでいくことを願いますね。
こんなにすばらしい作品を読んでほしくないですね。
222:吾輩は名無しである
06/06/09 12:52:51
『鍵』を読むのは、むしろ、僕一人でいいのではないでしょうか。
『鍵』に対して健やかな愛をささげられるのは、今の時代には僕一人で十分ですね。
223:吾輩は名無しである
06/06/09 14:17:56
今日初めて『少年』読んだが、凄まじかったね。
光子タンのurineちゅっちゅっとかもうアホかとwwwww
224:矢印くん@ボインにターッチ ◆Ripvkk4JmM
06/06/10 22:41:00
>>220
三点リーダー(……)の最後に句点も打てないような誤記満載の日記小説くずれなんかと比べたら大谷崎に失礼極まりないこと
甚だしいだけでなく読者年も嘆かわしく痛々しい。
225:吾輩は名無しである
06/06/10 22:44:44
>三点リーダー(……)の最後に句点も打てないような
ワロタw
226:吾輩は名無しである
06/06/11 02:07:15
そういや、ネット小説って文法的にやばすぎるだろw
227:吾輩は名無しである
06/06/11 13:01:00
あ、でも最近の新人賞の小説もかなりヤバゲだけどな。
228:吾輩は名無しである
06/06/14 22:03:45
姉の娘が好んで読んでるけど、想像の部分までこう読めと書かれているから、かえって読むのが難しくて私はリタイア。
ラビリンスとても好きです。ついつい妄想世界に入ってしまう。
229:吾輩は名無しである
06/06/15 17:25:24
佐助が目潰すシーン
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ってなった
230:吾輩は名無しである
06/06/15 19:27:43
なった!
・・巳之介のような男に出逢ってしまったり・・くくっ・・
231:吾輩は名無しである
06/06/15 21:50:54
>>224
んなこといったら、ノーベル賞作家ジョゼ・サマラーゴなんて会話文と地の文を区別さえしてない。
それに谷崎だって鍵で、」を"こと"と読ませている。
文章の良否は三点リーダーの後の句読点などでは決まらない。
232:吾輩は名無しである
06/06/19 20:45:43
>>鍵で、」を"こと"と読ませている
それは、君の誤読ではないか?
パソコンでうまく表記できないが、
それは、「┓」「┐」という文字(縦の棒がやや長い)。
つまり、「事」という漢字の省略体なのだ。
中世~近世の古記録や古文書、および、明治の漢文調の文章では頻出する。
谷崎の発明ではない。
233:吾輩は名無しである
06/06/21 20:57:55
ちょっと皆さんに質問したいのですが、たとえば「春琴抄」なんて、
ストーリーはものすごく、深刻でしょう。ところがあれを読むと語り手
が、ものすごく、介入してきて、人物たちの思いを詳細に説明します。
おまけに、当時の新聞記事まで引用する。普通、近代小説では作者は
影に隠れて、作中の世界をリアルに構築するものだと思うのだけど、
谷崎作品では、作者の過剰な介入・説明が目立ちます。そこが面白くも
あるんだけど、あえて、作品を非劇的にしているように見えるんだけど、
どうでしょうかねえ。
234:吾輩は名無しである
06/06/22 00:35:38
春琴抄は深刻なストーリーのくせに恍惚感が残る。
235:吾輩は名無しである
06/06/22 03:35:05
確かにね。一理あるかも。谷崎って結構入子型(?)を好んで書いてるよね。
芥川龍之介との論争を思い出しました。
236:吾輩は名無しである
06/06/22 04:46:07
あからさまに釣り臭い質問だな・・・
237:吾輩は名無しである
06/06/23 09:06:32
>>222がイイコト言った!
238:吾輩は名無しである
06/06/25 20:37:04
小谷野さんの谷崎伝が出たね
239:吾輩は名無しである
06/06/25 20:40:08
小谷野ってあの馬鹿か。
240:吾輩は名無しである
06/06/25 21:15:34
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
彼は最近はずっと谷崎研究をしていたはず。
ブログの詳細年譜はなかなか参考になる
241:吾輩は名無しである
06/06/25 21:27:38
宣伝乙
242:吾輩は名無しである
06/07/15 00:24:46
谷崎潤一郎伝堂々たる人生おもしろかった2人目の奥さんのとことか松子伝説のこととか。
243:吾輩は名無しである
06/07/16 20:27:19
244:吾輩は名無しである
06/07/21 20:33:50
>242
書いた人は松子夫人に恨みでもあるのかね
ひどい書かれようだが
245:吾輩は名無しである
06/07/22 00:50:34
>>244
まあそうだね。
でもずっと不思議だったんだよ
谷崎は松子のどこがよくて額づいていたんだろうと。
むしろ2番目の古川とみこのほうが全然美人じゃん。
本読んでもやもやがとりあえず消えた
246:吾輩は名無しである
06/07/23 11:49:03
>>134亀レスだが、それはフェラじゃなくて、
座り方にを変えて隠部を見せる事らしい
さすが、ナオミ。美しい足の奥に潜む蠱惑。
さすが、あだ名が共同便所
247:sai
06/07/23 12:29:46
卍
248:吾輩は名無しである
06/07/24 00:29:25
日付変わり今日は谷崎氏の誕生日
生きてれば120歳w
249:吾輩は名無しである
06/07/24 01:51:16
まだどこかで生きてると思うよ、南米あたりで
250:吾輩は名無しである
06/07/24 02:03:14
田村書店の評判 URLリンク(yondance.blog25.fc2.com) より
神保町。田村書店ワゴン。
しみったれた人間がここに集まる。本にカネをつかいたがらぬ賎民の群れ。
いわば、精神的乞食である。知識の対価をなんとこの連中は甘く見ているのか。
まず田村書店ワゴンを。ここにはどれだけお世話になったか。
この古書店は良書をそうと知りながら安価で投売りする(ワゴン限定だが)。
もちろんいいことずくめなことがあるはずはない。店主が異常者。
ワゴンに群がる客をどぶねずみとバカにしている。
プライドかリーズナブルか。後者を選択したわたしである。
田村書店。嫌いなひとはほんとうに憎悪していると思う。
この古書店には独自のルールがある。
店のまえのワゴンの本をもって店内に入ってはならない。
店主はワゴンに群がる客をドブネズミとバカにしている。
経験したことはないが、ワゴン本をもって店内のレジへ行くと怒鳴られるらしい。
(ちなみにワゴン本はそこらにいる小僧さん(バイト)に声をかけて買う)
そうそう。女子大生と店主が大喧嘩をしているのを見たこともある。
わたしが店内に入るのは年に数度である。今年に入ってからはまだ入店していない。
田村書店に入るのはおすすめできない。いやな思いをきっとすることだろう。
価格がとんでもなく高い。店主が常に威圧してくる。
本をハコからだしただけで不快な表情をされる。
常連とおぼしき人物が店内でやたら店主をほめあげているのも耳障りである。
こんな古本屋では買うな!
251:吾輩は名無しである
06/07/27 18:00:12
ところでどうやったら、舊漢字、舊假名で
谷崎を読める?二十年ほど前に出た全集ではもとのままなのかい?
252:吾輩は名無しである
06/07/28 21:25:45
自分で翻刻
253:吾輩は名無しである
06/07/29 01:46:40
俺の手元にある、五十年ほど前の全集は舊漢字だな
254:吾輩は名無しである
06/08/01 07:44:07
「女人神聖」を読んだ。
まるで必然的であるかのようにどんどん堕落していく主人公をみ
ていると寂しい気分になった。
だけど、ストーリー展開に凄みがあってそんな寂しさを相殺した。
255:吾輩は名無しである
06/08/01 16:39:15
「少年」を読んだ。
勃起した。
256:吾輩は名無しである
06/08/04 16:37:39
剥げ童
257:吾輩は名無しである
06/08/06 21:19:21
谷崎の作品はラノベ感覚で読めるので重宝している。
『痴人の愛』なんて世界一文章が奇麗なB級恋愛小説だもんな。
258:吾輩は名無しである
06/08/07 08:40:02
分からんこともないが、あの極上の文章を「ラノベ感覚」って言われてもな...
259:吾輩は名無しである
06/08/09 23:47:44
この人は千年に一人の天才作家らしいですが、本当にそれ程凄いのでしょうか・・。
谷崎の書く物語は文学どころかエンタメになっているし、
文章も普通で三島のような重厚感が感じられないし、
せいぜい10年に1人の作家にしかと思えません。
私の中では吉行淳之介クラスの作家ということになっていますが、
この評価は間違っていると思われますか?
レスお願いします。
260:吾輩は名無しである
06/08/09 23:56:01
>>259
残念ながら間違っています。
261:吾輩は名無しである
06/08/10 00:00:13
>>259
少なくとも遠藤周作よりは断然格下ですよね?
そこそこ才能がある作家だとは思いますが、
いわゆる文豪では断じてないでしょうし、
かといってラノベ作家よりはマシなものも書いているし、
評価が難しい作家ですよね。
私としては三島由紀夫こそが最大の作家だと思います。
262:吾輩は名無しである
06/08/10 00:31:36
若いな・・・
263:吾輩は名無しである
06/08/10 02:26:31
各下とか各上とかあんま考えないほうがいいんじゃないか
座興としてそういう話は面白いけど
264:吾輩は名無しである
06/08/10 02:27:35
と、見事に釣られたかもしれない俺
265:吾輩は名無しである
06/08/10 07:12:24
>>259,>>261
俺の評価
遠藤周作>谷崎潤一郎>>>三島由紀夫>>>>>>>吉行淳之介
266:吾輩は名無しである
06/08/10 07:15:11
遠藤と谷崎か・・
きわどいな・・
総合では谷崎に歩があろうが、遠藤には「沈黙」という傑作があるからな・・
267:吾輩は名無しである
06/08/10 07:46:46
初めての夏。
268:吾輩は名無しである
06/08/10 08:54:42
おまえら笑っちゃうよ。
269:吾輩は名無しである
06/08/10 13:01:41
一般的には谷崎よりも遠藤の方が評価されてんだ。
俺の中では、谷崎はラノベ作家どころか
大文豪の位置づけになっているんだけど・・。
まあ、昔から人とは意見が合わなくて孤立していたからなw
人が何を言おうと谷崎が好きだ。
270:吾輩は名無しである
06/08/10 13:12:27
同意。
大文豪。なんでもかんでもラノベと結びつけたがる板違いラノベの
劣等感にまみれた妄想ラノベおばさんが一匹彷徨している。
どのスレにも糞レスをまいているから、要注意。
完全無視がいい
271:吾輩は名無しである
06/08/10 14:18:37
遠藤や吉行といっしょにされちゃ、大谷崎も形無しだな。w
272:吾輩は名無しである
06/08/10 15:58:57
>>269
>一般的には谷崎よりも遠藤の方が評価されてんだ
なんでそうなる?
>>261,265-266は釣りだろうよ。
じゃなきゃただの厨見解だから。
273:吾輩は名無しである
06/08/10 18:20:58
そもそも、谷崎と遠藤を比較すること自体
無理なんだよ。
共通することなんて、2人とも単に職業作家だったと言う
外枠の事だけしかなくて、あとは全く別物。
新潮文庫の解説の請売りになっちゃうけど、谷崎は
愚かという徳が残っていた時代の遺児で、その愚か
さに殉ずる事に、最高のエクスタシーを感じる人間。
対して、遠藤は物心ついてから亡くなるまで、絶えず
神の存在と、心の安寧を求め続けた存在。
どっちが上とか下なんて比較のしようが無い。
風癲老人日記を書いた人と、沈黙を書いた人の
比較なんて出来ない。
フウテンのフウ正しく変換できずスマン。
274:吾輩は名無しである
06/08/10 19:46:45
まあ、二人を外国の作家に譬え直してみると
谷崎がワイルドで、遠藤がドストエフスキーだろうな。
275:吾輩は名無しである
06/08/10 19:58:47
遠藤如きと比べるなよ。失礼な奴らだな馬鹿じゃね。
276:吾輩は名無しである
06/08/10 20:08:55
一言で言えば、谷崎は只のオナニー野郎。
マスコキ野郎、センズリ野郎。
277:吾輩は名無しである
06/08/10 20:23:28
遠藤や吉行といっしょにされちゃ、大谷崎も形無しだな。w
278:吾輩は名無しである
06/08/10 20:26:29
大谷崎って言っても
要するに、変質者の元締めって事だろ。
279:吾輩は名無しである
06/08/10 20:31:45
>>278
そう云うなってば。
変質者には変質者なりのプライドがあるだろうが??
280:吾輩は名無しである
06/08/10 21:18:01
変質者じゃない人間ってどんなのだ
281:吾輩は名無しである
06/08/10 21:45:22
「珍黙」なんか恥ずかしくて読めねえよ。
「深い皮」はインド漫画みたいだし。
282:吾輩は名無しである
06/08/10 23:14:03
>>273
283:吾輩は名無しである
06/08/10 23:38:35
簡単にお金稼ぎ!!!
以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業は広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 1000 円~3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数分から数十分、1時間はかかりません。
① URLリンク(www.gendama.jp)
↑このアドレスからサイトに行く。
②そこのサイトで無料会員登録します。
(その時点で 500 ポイントがもらえます。)
※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレス
を取っておくといいですね。
③ポイントを稼ぎます。
最初の稼ぎ方は、ログインして左上の方に
「すぐゲッチュ!」と書いてある所から
始めて下さい。
懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
ポイントがもらえます。
他にも沢山種類があるので、1日目で
約 20000 ポイントは GET できます。
④ 3000 ポイントから、現金や WEB マネーに交換できます。
⑤ポイントバンクにポイントを「交換」してください。
トップの右上に「交換」という所がありますので。
その月に初めてポイントバンクにポイントを移行した時、
さらに別途として 1000 ポイント貰えます。
これで現金や WEB マネーを稼ぐといいですよ!!!
284:吾輩は名無しである
06/08/11 09:20:26
>>283
アホな議論に終止符gj
285:吾輩は名無しである
06/08/13 09:52:52
「少年」読んだよ。こりゃ、マニアックプレイというか今で言ったら
ハードコアAVだなw
明治の野郎どもはこれでオナニーしてたのかな?
286:吾輩は名無しである
06/08/14 16:56:15
谷崎が希代の名文家であることは認めるけれど、
主人公の心理描写がワンパターンでいまいちなんだよな。
史実に材をとった作品群は、資料として楽しめるけれど、
女人神聖を前面に出した作品は、いくつか読み進めるうちにどれも同じに見えて来る。
語りのあまりの巧さに結局最後まで読んでしまうけどねw
287:吾輩は名無しである
06/08/14 19:06:20
>>286
語りのあまりの巧さ→過剰な記述・説明→作者本位で読者不在の文章→
読み手の感受性に対する軽視あるいは無視、極言すると蔑視にならんかネ?
288:吾輩は名無しである
06/08/14 19:07:46
読み手にもいろいろあるから、いいんでねえの?
「巧みさ=過剰さ」というのもいかがなものか。
289:287
06/08/14 19:28:30
>>288
なるほどね。
でも、自他共に、巧いと表現する場合ある種の過剰さは付いてまわるのでは?
過剰でない、巧さって余りないぞ。このご時世。
290:288
06/08/14 19:37:32
痛いところを突くなあw
>過剰でない、巧さって余りないぞ。このご時世。
たしかにそうだね。そこんところがいろいろ問題なのかもしれない。
文学についてだけじゃないですが。。。
また、過剰さ=情報の多さ、過剰さ=過激さ、というのも気になる
ところだ。そうじゃない「過剰さ」もあるだろうになあ。
291:吾輩は名無しである
06/08/14 20:55:10
すごくいいなと思ったのは、文章のあまりの巧さが、そのまま
文章の読みやすさと同義になってるところのような気がします。
過剰さが煩雑さになってないんだよね。
292:吾輩は名無しである
06/08/14 21:50:51
>>291
「文章読本」でそのことについて触れているよね。
真の文筆家の書く文章は、芸術的かつ実用的なものであるとね。
293:吾輩は名無しである
06/08/14 22:04:26
でも文章の巧さでいったら三島の方が断然上。
『金閣寺』の文章美といったら卒倒もんだよ。
俺は最後まで読んでないので倒れなかったけどw
294:吾輩は名無しである
06/08/14 22:35:59
卒倒したから最後まで読めなかったんだろ。
しょうがないよ。
295:吾輩は名無しである
06/08/15 11:23:16
痴人の愛、卍、細雪、鍵を夏休み入ってから読んだ
最高に面白いよ谷崎
お盆過ぎたら三島を読み始めようと思ったけど
このまま谷崎読み進めようかな
296:吾輩は名無しである
06/08/15 11:32:39
ここはお前の個人的な読書録じゃないから。
297:吾輩は名無しである
06/08/15 20:11:18
念のため、俺は>>295ではないが・・・
個人的な感慨を如何にぶつけ合って、
共鳴し合うか、もしくは反発し合うかだろうが?
個人的な読書録抜きにして、どうして意見を
ぶつけ合うの???
他人の請売りの言い合いっこでも、すればいいの?
298:吾輩は名無しである
06/08/15 20:14:41
落ち着け。ただの煽りだから。
299:297
06/08/15 20:18:05
>>298
すまん。恥ずかしい。
オレもむきになりすぎた。
300:吾輩は名無しである
06/08/15 20:20:24
ナオミといえば星ナオミ
301:吾輩は名無しである
06/08/15 20:40:22
>>295
猫と庄造とふたりの女読めやカス
302:吾輩は名無しである
06/08/15 21:08:54
>>301
あんなくだらんもん薦めんなや粕
つ「少将滋幹の母」
303:吾輩は名無しである
06/08/15 22:11:24
関東の人間の関西弁は関西の人間からすると笑っちゃうような感じがあるらしいけど
江戸っ子谷崎の関西弁は関西の人間にとってどんなもんや?
304:吾輩は名無しである
06/08/16 00:18:11
谷崎作品に出てくる男って、たとえ見目が良くても、その
言動はめちゃくちゃかっこ悪い、というかモテナイ人ばっ
かりのような気がする。そこが個人的にはとてもツボなん
だよな。マゾヒズムに行っちゃうのも必然的というか。
「幇間」なんて最高!
と言ってみました・・・
305:304
06/08/16 00:20:37
↑
ごめん、必ずしもモテナイわけではないよね。なんつーか不細工というか
そんな感じがしたんです。
306:吾輩は名無しである
06/08/16 00:46:00
俺も三島読んでないからわからないけど。
谷崎のほうが面白いはずだ。
307:吾輩は名無しである
06/08/16 08:05:34
俺の勝手な妄想ではナオミはキューブリックのロリータのスー・リオン
URLリンク(www.hollywoodfiveo.com)
308:吾輩は名無しである
06/08/17 02:10:53
『盲目物語』はいまいちやね。
解説で佐伯君が感服感服と絶賛しているけれど、
あまり惹き込まれないうちに話が終わってしまった。
成人には常識である史実をネチネチと解説しているのがマズいのかも?
309:吾輩は名無しである
06/08/17 03:36:37
>>306
面白さでは谷崎
芸術性では三島
310:吾輩は名無しである
06/08/17 05:20:22
>>308
盲目物語は途中まで読んだけど挫折しちゃった・・・orz
古典的世界というか、史実を扱った谷崎作品って個人的に
は退屈だな。好きな人に良いんだろうけど。
個人的には、官能をメインに扱った作品の方が好き
311:吾輩は名無しである
06/08/23 12:45:14
『卍』読了。
次は、『少将滋幹の母』を読む予定。
312:吾輩は名無しである
06/08/24 22:47:11
>>311
来たね。
谷崎の最高傑作。
三島のような小手先の技術ではない、真の文章美を堪能してくらはい。
313:吾輩は名無しである
06/08/25 07:57:17
アンソロジー集で読んだ人面痕(漢字合ってる?)が面白かった。谷崎氏の怪奇物でお勧めの話はありませんか?
314:吾輩は名無しである
06/08/25 15:57:29
『少将滋幹の母』読了。
>>312
『卍』は傑作やね。
でも関西弁で書かれているので、一概には三島の文章と比較出来ないのでは?
ちなみに『少将滋幹の母』は駄作だった。
文章がだらだら書かれていて、明らかに力を抜いて書いて駄作。
読みやす過ぎて、何の突っかかりもなく読了してしまうような、ある意味で悪文。
大谷崎と云われる作家でも小銭稼ぎは必要だったのかな。
やっぱり純文だけで食べて行くのは大変なんだろうね。
315:吾輩は名無しである
06/08/25 16:14:51
>>314
『痴人の愛』を読むといいよ。
文章も美しいし、構成も抜群だし、名実ともに谷崎の最高傑作。
あと一般には「大谷崎」とは呼ばれていないよ。
三島の低能が勝手にマンセーしていただけ。
316:吾輩は名無しである
06/08/25 17:03:39
最高傑作は武州公秘話だ。
317:吾輩は名無しである
06/08/25 18:26:32
>>315
きみ、読書量少なそうだな。
「大谷崎」という言い方は三島だけが使ってるわけじゃないよ。
318:吾輩は名無しである
06/08/25 18:31:07
横レス。
>>317
大谷崎は内輪でしか使われていない。
文章では大谷崎と呼称することが多々あるが、
口語としては出版業界の人たちに限られていた。
319:吾輩は名無しである
06/08/25 18:33:18
>>317
それよりは聞書抄でしょ。
320:吾輩は名無しである
06/08/25 20:01:44
文章で多々呼称されてるなら、多々使われてるってことだろ
321:吾輩は名無しである
06/08/25 22:25:33
>>316
武州公秘話は、挿絵つきの中公文庫版で読んだが
冒頭のところは、どんなおぞましい猟奇的な世界が展開するんだろうと
ぞくぞくさせておきながら、だんだん恐くなくなってお笑い風味になっていく。
で、最後、武州公がどんな暴虐なことをこれからやり放題するのかと
期待させたかと思ったら、たちまち強引に終わってしまうので、
なんか少年ジャンプの打ち切り漫画(「俺たちの戦いはこれからだ!」)
のような読後感を感じます。
322:吾輩は名無しである
06/08/26 02:42:27
『葦刈』にでてくる山荘とか主人公が結局結婚する相手のモデルは
特定されたのでしょうか。
ぜんぜん関係ありませんが、『葦刈』を昔読んだとき、
サマセットモームの小説(フィレンツェが舞台のやつ)を思い出しました。道具立ては
ジャパニーズなんだけど、人間ドラマと言う点では非常に西洋的というかなんというか。
323:吾輩は名無しである
06/08/26 09:30:29
刺青は駄作だね。
あれなら俺でも書けるw
324:吾輩は名無しである
06/08/26 12:16:24
はいはい
325:吾輩は名無しである
06/08/26 12:44:40
それはまだ俺が「童貞」という尊き徳を持っていた時分の物語。
326:吾輩は名無しである
06/08/26 12:48:47
板違いだけど。
gyaoで『卍』の映画みた。
若尾文子に萌えた。
まあ、全体的に服装から化粧から古いんだけど、それでも美人は美人なんだと・・・。
あと、昔の人(失礼)にしては乳がでかいなと・・・。
327:吾輩は名無しである
06/08/26 12:57:41
おお!!!!!
若尾文子様の美しさをわかってくれる人が!
あの鼻声がたまらんね。腰もね。ハァハァ
328:吾輩は名無しである
06/08/26 12:59:42
このスレにはあの映画で抜いた奴がいそうだな・・。
329:吾輩は名無しである
06/08/26 13:07:29
「祇園囃子」の文子様萌え。当時二十歳なのに、あのロリっぷり!
谷崎つながりだと木村恵吾監督の「瘋癲老人日記」にも出てるみたいですね。
若尾文子様。見たい。
木村恵吾ってどういう監督?
330:吾輩は名無しである
06/09/13 19:05:56
谷崎のことを文豪文豪言っている奴は、どんな読書遍歴の持ち主なんだ?
俺にはむしろ読みやすい文章なのだが・・。
文豪と呼ぶに相応しい難解な文章が書ける人と言ったら最近では三島くらいじゃないかな?
百歩譲って大江、文学史で見て鴎外。
331:吾輩は名無しである
06/09/13 19:22:52
・・・
332:吾輩は名無しである
06/09/13 19:25:55
なんとも、、、
333:吾輩は名無しである
06/09/13 19:36:11
文豪=難解?
誰にそんなこと教わったんだ?
334:吾輩は名無しである
06/09/13 19:37:45
文豪=難解な文章を書く
というのは、初めて聞く見解だ
釣り・・・なのか?
335:吾輩は名無しである
06/09/13 19:37:59
平野さん
336:吾輩は名無しである
06/09/13 21:57:25
谷崎は、脚フェチだったらしいですが、自分はハイヒールの音フェチなんですよ。
部屋から女の人の足音が迫ってくると同時に、雨なんかが降っていると、
最高にエロッティックなのです。
女性の社会進出の象徴とも云える「ハイヒール」
しかし、スーツを身に纏い髪は黒髪でいて、言葉使いは「私」を表出させない。
その云わば「美」を解放する日常とは反對に、「美」を意識的に抑制しようという姿勢、
しかしながら無防備にカタカタと響くハイヒールの音。
雨が降りしきる音も美的ですが、ハイヒールが雨の中をいくと、
雨を蹴り上げるわけです。ピチャっピチャっと。
その淫秘な音に興奮するわけです。
チラシの裏でした。すみません。
337:吾輩は名無しである
06/09/13 23:54:09
春琴抄、痴人の愛、細雪、鍵、瘋癲老人日記、と読んで谷崎をもっと読みたいと思ったんですが、
次の読むのに何かお勧めの作品はありますか? お勧めになる理由とともに教えていただけると幸いです。
338:吾輩は名無しである
06/09/14 00:17:40
ドMなら「少年」読んで(;´Д`)ハアハアしてください
339:吾輩は名無しである
06/09/14 19:56:49
俺の読書人生は村上春樹に始まり谷崎潤一郎に終わりそう。
目下、潤一郎ラビリンスに夢中。
340:吾輩は名無しである
06/09/14 20:21:13
終わっちゃうのかよ!
341:吾輩は名無しである
06/09/14 20:54:37
>>340
一応いろんな作家を読んでみたけど、谷崎だけは別格だった。
全作品を読み終えたてから、より深く理解する為に、
歴史・漢学などを学んでみようと思う。
そういう意味で俺の読書人生は谷崎で止まりそう。
342:吾輩は名無しである
06/09/15 12:47:52
「卍」の関西語はまっとうなものなの?
何となくぎこちない気がする。
はやくも前半で挫折しそう・・。
343:吾輩は名無しである
06/09/15 21:06:25
>>337
三島由紀夫にとっては『吉野葛』が最高傑作だそうな。
オレはそれほど買わんが、たしかに芸術点は高い。
同じように芸術的でありながら面白いのが、『蘆刈』『少将滋幹の母』。
でも、細雪を読んだのなら十分ではないか。
あれが谷崎文学の総決算ともいえる。
344:ペンギン ◆od0qY8Ss/.
06/09/15 21:11:30
刺青、少年を読んだけど、まさかコイツの美文はこの程度の平々凡々な
文章をさして言われてるわけじゃないよな?
他の何らかの代表作では化けてるんだろうな?
345:吾輩は名無しである
06/09/15 21:16:19
鍵、風点老人日記だろうが
346:吾輩は名無しである
06/09/15 22:04:35
天才谷崎潤一郎は「谷崎潤一郎」という芸術を完成させたのち逝った。
存在の偉大を感ぜずにはいられない。
100%の作家と呼ばれるに相応しい人は後にも先にも谷崎潤一郎、唯ひとりであろう。
347:吾輩は名無しである
06/09/15 22:52:52
>他の何らかの代表作では化けてる
意味不明。
帰化人ですか?
348:吾輩は名無しである
06/09/16 00:23:05
>>347
日本語勉強中なんでしょ。
応援してあげようよ。
349:吾輩は名無しである
06/09/16 07:15:36
「陰翳礼賛」はクドいな。
主張が重複している。
350:吾輩は名無しである
06/09/16 12:25:27
>>337
「吉野葛」と「少将滋幹の母」が谷崎文学の双頭だよ。
あとは興味の赴くままに読めば良い。
351:吾輩は名無しである
06/09/16 12:31:11
>>346のようなこと言う奴は三島を読んだことがないんだろうな。
三島を読んだら谷崎なんて阿呆らしくて読んでられんよ。
352:吾輩は名無しである
06/09/16 13:12:43
^^;
353:吾輩は名無しである
06/09/16 14:28:51
俺はむしろ逆。
はじめは、もっぱら三島崇拝で、
戯曲やら何やら、三島関連物に触れて読み込んでいたけれど、
ほぼ9割方のものに触れて、がっかりしたなぁ。
もう、かれこれ10年近くのファンだけど、
最近になって、三島を通じて谷崎の魅力がようやく分かってきた。
はじめは、エロジイイ呼ばわりだったんだけどね。
(それは今でもだが)
三島の文学が「死」をテーマにしているなら、谷崎の文学は「生」がテーマだろ。
生の字は「性」に置き換えてもいいけど、
「死」というのは、壮大でも神秘でもなく、軽薄なだけじゃないかと、
最近になって考えるようになった。
三島が如何に未来の日本を憂いたところで、彼は結局死を選んだんだよね。
「死」を持って何かを体現する事しか、考えなかった。
若い頃は、いや、今でも俺は、「死」や「自殺」について考えない事はないけれど、
やっぱり、生きる事というのは、大事だね。
それを三島が「老醜をさらしたくない!」「老いたくない!」と言って逃げたのは、
単なる子どものやる事。
そう考えると、三島はよくも悪くも純粋なんだなぁと思う。
それに比べて、谷崎は老醜を晒してまで、「生(性)」に執着した訳だろ。
大谷崎の名が本当に相応しい文豪だよ。
三島のようにガツガツしていないし、文章にも余裕すら感じられる。
どんなにご立派な事を言っても、死んでしまえば、元も子もない。
前は、そんな三島を死を持って自分の理想を完結したと言って、憧れていたけどね。
今では、そんな憧れもなくなったな。
自殺も凶悪犯罪も、今では目新しいものではなくなってしまったし。
354:吾輩は名無しである
06/09/16 22:28:44
>>353
由紀ちゃんは、死ぬときってどんな感じかなーってちっちゃいときからずーっと思ってたんだよ
355:吾輩は名無しである
06/09/16 22:30:44
>>353
そうとも言えるかも知れんが、それは才能の違いと言うよりも、
もって生まれた性分では?
三島が背伸びして「死を」意識した訳でもなく、
ましてや谷崎が、必死の思いで「生(性)」への
執念を勝ち取った訳でもあるまい。
356:吾輩は名無しである
06/09/17 17:18:47
わて三島はあかんわ。
なんぼ理由あるわけちゃいますねんけど生理的に受け付けへん。
357:吾輩は名無しである
06/09/17 18:50:52
理由が無いんじゃなくて、理由を上手く説明できないんだろ。
358:吾輩は名無しである
06/09/17 18:53:18
理由が無いことと、上手く説明出来ないことは、矛盾しない。
359:357
06/09/17 19:11:12
俺が言いたいのは、そういう理屈の言いあいじゃなくて
今回、生理的的に受け付けないと言う事自体、
何らかの理由があるけど、上手く説明でいないんだろという
と言う事を言いたいんだが。
少なくとも、論理上有り得る事の理屈を言ってるんじゃない。
こと今回はそういう事だろって、言いたいだけなんだが。
360:吾輩は名無しである
06/09/17 19:39:21
>>359
まぁ、気にしなさんな。
個別の事象に対して、個別に考える事をしないで、
何でもMAXの論理を振り回す馬鹿はいるからね。
そういう奴を、相手にしていたらキリがない。
361:吾輩は名無しである
06/09/17 19:49:43
本人ガ自覚シテイナイコトト、理由ガ無イト云ウコトハ、本質ニオイテ同質ナリ。
362:吾輩は名無しである
06/09/18 02:21:34
たにざきは くとうてんのじゅもんをおぼえた
363:吾輩は名無しである
06/09/18 12:20:46
全集を第三巻まで読了しました。その第三巻の冒頭が「創造」という
芸術家が主人公の作品で、芸術と実人生の一体化(の不可能性)が
モチーフ、みたいな、まあ、だからどうしたって感じの作品なのですが、
中でぎょっとするのが、主人公たる芸術家の設定が、結婚に芸術的意味を
見出せず「T子」という前妻と離婚している、というんですね。
実はこの時谷崎は1ヵ月後に千代子夫人との結婚を控えていたのです。
しかも他の登場人物に、離婚の原因は、当人の異常な性的性癖が原因では
ないかとまで言わせているという。
その前後の作品でも谷崎と思しき主人公がばんばん浮気する小説を書き
まくったり。普通の物差しでは計れない人ですよね。
谷崎好きが昂じると「駄作」と言われる作品にも妙な面白みが見出される
ということで、強引に前のレスに繋げると、337さん、全集を読みなされ。
文庫に入った折り紙つきの「名作」ばかり追求するのは勿体無いですぞ、
谷崎の場合。
364:吾輩は名無しである
06/09/18 21:25:03
>>363
「創造」も文庫で出ている。
たしか潤一郎ラビリンスの女人幻想の巻に収録されている。
365:吾輩は名無しである
06/09/19 18:45:46
みんなが文豪文豪云うから「細雪」読み始めたけど、最悪。
医学的な知識が間違っている。
あれはビタミン不足じゃなくて、パントテン酸を摂取すべき。
こんな無教養な作家は、たとえ文達であろうと、文豪と呼ぶには値しない。
腹が立って上巻の半分で読み止めてしまった。
366:吾輩は名無しである
06/09/19 18:52:25
いろんな考え方をする人がいるもんだねぇ
367:吾輩は名無しである
06/09/19 19:00:56
おまえの話だと鴎外はムショ行きになるねえ。
368:吾輩は名無しである
06/09/19 19:03:24
この作家はゴミでさう。
369:吾輩は名無しである
06/09/19 19:12:36
>>365
文章変だぞ
370:吾輩は名無しである
06/09/19 19:43:49
>>365
それはもったいない!
高級料理屋に招待されて最高の懐石料理膳を目の前にしながら
仲居の衣装の柄が好みじゃないからと
何も食わずに席を立つようなものだ
371:吾輩は名無しである
06/09/19 20:43:04
>>367
ワロスwww
372:吾輩は名無しである
06/09/19 22:03:21
>>365
結局
谷崎の作品って、読者の美意識や価値観の相違で
評価が分かれると思う。
こう言っちゃ身も蓋もないかも知れんが、
「細雪」読んでも、別に感動しなければ
それはそれでいっこう構わないと思うし、
あの作品をある種の御馳走だと考える必要
は全く無いと思う。勿論、そう思うのも
全く勝手だが。
373:吾輩は名無しである
06/09/20 00:07:02
アマゾンで調べると、8月に全集25巻発売とかいてあるんだが、
どういう意味?
374:吾輩は名無しである
06/09/21 00:17:02
>>365
戦前にその知識があれば君が正しいことになるね。
375:吾輩は名無しである
06/09/21 22:46:46
谷崎の小説には激痛に悶える人物がよく登場するけど、あれは俺の趣味に合わない。
何の意味があるのかさっぱり分からない。
「細雪」は未曾有の傑作なだけに、僅かな瑕でも作品に濃い影を落としてしまうので、残念でならない。
376:吾輩は名無しである
06/09/21 22:52:43
就職して金回りが良くなったら是非谷崎全集を購入したい。
もちろん高級な方ね。
30万くらいあれば買えるかな?
377:吾輩は名無しである
06/09/21 23:21:08
今時谷崎なんて読むなよw
北杜夫、村上春樹といった優れた現代作家が大勢いるわけだから、
現代作家をフォローするだけで精一杯でしょ。
近代作家にまでに手をつける余裕なんてないはず。
378:吾輩は名無しである
06/09/21 23:45:24
谷崎も北壮夫も村上春樹も読んで、毎日八時間睡眠とってますがなにか?
379:吾輩は名無しである
06/09/22 06:09:06
三島を読め、三島を。
三島こそは我々すべての師だ。
谷崎は希代の名文家であるけれど、作中に独自の思想が認められない。
380:吾輩は名無しである
06/09/22 07:51:52
小谷崎の翻訳本を読んだことあるけれど、なかなか流麗な文章が書ける人と思った。
もちろん大谷崎のような神懸った美文ではなく、ふうつに上手いというレベルだけどね。
381:吾輩は名無しである
06/09/22 08:41:21
>>379
三島さんも立派な作家だけど、年をとると飽きるよ、たぶん。
その独自の思想とやらに辟易していくせいなのか、小説そのものが
鈍く思えてくるんだよね。谷崎は単純だけど面白いよ。
382:吾輩は名無しである
06/09/22 11:27:30
>>377
イタイ奴だな
>>379
我々ってなんだよ。
自分の師にするのはかまわんが、勝手に「我々すべての師」にするな。
383:吾輩は名無しである
06/09/22 14:09:12
待って、谷崎全集って二種類あるのか?
384:吾輩は名無しである
06/09/22 17:40:25
>>383
あるよ。
新仮名遣いの方は上手く行けば一万円で揃えられるけれど、
旧仮名遣いの立派な方は中古でも10万以上するんじゃないかな。
385:吾輩は名無しである
06/09/22 20:11:20
「卍」のDVDはクソだろw
原作と全然関係のないストーリーww
興行収入をあげるために、むりやり原作としてでっち上げ、谷崎ブランドを泊す作戦www
なにより致命的なのは女優がブサすぎることwwww
園子の裸体には吐き気すら催したwwwww
リアルタイムでご存命の松子夫人はどんなに嘆き悲しんだことかwwwww
386:吾輩は名無しである
06/09/22 20:31:04
谷崎って大昔の人のような気がするけれど、
ほんの10年ちょっと前まで生きてたんだよな。
なんか不思議な気がする。
387:吾輩は名無しである
06/09/22 20:37:38
谷崎 潤一郎(たにざきじゅんいちろう、1886年7月24日 - 1965年7月30日
388:吾輩は名無しである
06/09/22 20:46:27
>>387
はあ?
谷崎松子のことだよ。
それと40年前と10年ちょっと前とは矛盾しないだろ。
人の揚げ足をとることで悦に入っているところは2chネラらしいな。
389:吾輩は名無しである
06/09/22 20:57:29
>>385の書き込みに吐き気を催しますな
390:吾輩は名無しである
06/09/22 21:01:08
すごいバカ
391:吾輩は名無しである
06/09/22 21:01:23
>>385は鏡に映し出された自分の顔や体を見てはゲエゲエ
街行く人たちの顔や体を見てはゲエゲエ
きっと吐き気が治まる暇がありませんことでしょう
392:吾輩は名無しである
06/09/22 21:06:55
なにこのヒス
393:吾輩は名無しである
06/09/23 09:22:57
谷崎に匹敵する現代作家なんて、過大評価で見積もっても大江くらいのもんだろ。
そう考えると近代の黄金時代は凄いよな。
三島、太宰といった谷崎を超える逸材がゴロゴロしているんだもんな。
394:吾輩は名無しである
06/09/23 09:34:44
「卍」はイイ。
谷崎にしてはオチがしっかりしているし、
彼の文才を生かした心理描写も秀逸だし、
谷崎文学の1つの頂点だと思う。
たまにけったいな関西弁使うてはる箇所あるんのが玉に瑕でおます。
395:吾輩は名無しである
06/09/23 09:39:33
>谷崎文学の1つの頂点だと思う。
池沼か?
頂点は1つしかない。
2つ以上あるものは頂点とは云わない。
そんなけったいな日本語使うてくれますがな。
396:吾輩は名無しである
06/09/23 10:09:36
?
山が二つあれば頂点も二つあると思うが。
あと池沼っていうのもけったいな日本語だと思うよ。
397:吾輩は名無しである
06/09/23 10:53:26
>>394
あのグロテスクさが苦手...
398:吾輩は名無しである
06/09/23 12:06:58
>>396
種類が違ったら別の頂点だしなあ。
でも「いま最も注目される一人」には違和感がある。
399:吾輩は名無しである
06/09/23 12:44:25
けったいな日本語使うてくれますがな
けったいな日本語使うてくれますがな
けったいな日本語使うてくれますがな
400:吾輩は名無しである
06/09/23 20:29:56
三島のお世辞は頂けない。
自分の方が断然格上なのに、ことあるごとに文壇の先輩である
谷崎のことを天才天才と持ち上げるからな。
三島レベルになると谷崎なんて赤子同然だろw
401:吾輩は名無しである
06/09/23 20:32:49
三島も谷崎もそんなに変わらんだろ。
ちょっとだけ三島が偉いだけ。
本当に凄いのは太宰か漱石じゃない?
402:吾輩は名無しである
06/09/23 20:39:50
平野っていいよなぁ
403:吾輩は名無しである
06/09/25 02:29:05 BE:28070988-2BP(233)
谷崎文学より身近に 日新電機が京都の旧邸宅を初公開
URLリンク(www.business-i.jp)
404:吾輩は名無しである
06/09/25 22:34:52
>>384
おお、そうなのか。
旧かな旧漢字のが欲しいのだが、
其れの詳細を教えてくれないか。
405:吾輩は名無しである
06/09/26 04:05:40
>>404
旧かな旧漢字 古い 高い
406:吾輩は名無しである
06/09/27 10:27:19
谷崎全集には三種類ある。生前の昭和30年代前半に出たもの、死後昭和40年代
前半に出たもの、昭和50年代後半に出たそれの増補版(書簡など)。
生前全集は谷崎自選集で、全作品ではない。
一番最初のものは見たことがない。二番目のものは旧字旧仮名。三番目のものも
旧字旧仮名のはず。二番目のものが手ごろかと思う。「日本の古本屋」などで
探せば10千円~20千円代で買える。
407:吾輩は名無しである
06/09/27 14:17:59
ありがとう。
早速、探して見るよ。
三番目の方かなあ、欲しいのは。
字面も見やすくなってるんじゃないか。
408:吾輩は名無しである
06/09/27 14:37:51
いま、みつけたんだが、
谷崎潤一郎全集
中央公論、平成2年
谷崎潤一郎全集 愛読愛蔵版
というのがあるんだね。
後者の方がいいのかな。
409:吾輩は名無しである
06/09/27 17:48:14
前スレでは「蓼食う虫」はイマイチという意見が多かったが、
読んでみると普通にいつもの谷崎だった。
別に異端作品だとは思わんな。
410:吾輩は名無しである
06/09/27 21:01:49
もしかして、
だいちゃんって
「それから」の
代助ですか?
411:吾輩は名無しである
06/09/27 23:15:04
全集かどうかわからないけど、家には作品集の第六巻だけがなぜかある。
「蓼食う虫」と「卍」が入ってて、初版は昭和二十五年だと。
412:吾輩は名無しである
06/09/28 06:25:29
わて谷崎の作品読んだことひとつもおまへんけど、何かこのひと受け付けへんわ。
413:吾輩は名無しである
06/09/28 10:36:18
>>409
イマイチと言うか、面白さが理解できない。
まあ、自分の経験不足のせいもあるんだろうが...
414:吾輩は名無しである
06/09/29 00:24:40
40年前のことを10年ちょっと前とは言わない。
415:吾輩は名無しである
06/09/29 00:34:38
まあ、世の中、鈍い人もいるからしょうがないよ
416:吾輩は名無しである
06/09/29 14:58:55
フーテン老人日記最高だね
417:吾輩は名無しである
06/09/29 15:45:49
老人の性の描写としては、「滋幹の母」の方がリアルに感じた。
変態にリアリティ求めるのもどうかと思うけどw
418:吾輩は名無しである
06/09/29 17:27:57
谷崎の良さが分からん・・。
今までに「刺青」「猫と庄造と二人の女」「蓼喰う虫」の三作を読んだが、
どれも文豪という程のものではなかった。
俺が鈍いだけ?
419:吾輩は名無しである
06/09/29 22:10:37
谷崎は、少なくとも鴎外や漱石のような文豪ではない。
だから文豪だと思えなければ、無理してそう思おうとする必要はないと思う。
まあ言ってみれば、ある種の名人、大家ぐらいに思えばいいんじゃない。
それと、この人の作品の一番の特徴は、いわゆる「クソ真面目」って
呼ばれるタイプの人たちには、あまりウケないことだと思う。
420:吾輩は名無しである
06/09/29 22:23:32
まあ、ちょっと人を選ぶかもね。
かなり独特の文体だしな。
421:吾輩は名無しである
06/09/29 22:29:39
川端、谷崎が双璧だな、以後の作家は彼らを超えられないから
違う道を探すしかないんだよ、きっと・・・
422:吾輩は名無しである
06/09/29 23:42:37
>>419
というか、あらかじめ「クソ真面目」読者など
最初から切り捨て、いるんだろうな。
423:吾輩は名無しである
06/09/30 04:58:52
そんな君らがクソ真面目
424:吾輩は名無しである
06/09/30 06:16:49
関係ないけど、300までしか読んでないがこのスレの有意義さに感動した。
いつも2ちゃんのニュー速しかみてなかったけど
文章から洒落たレスまであちら住民と差がありすぎる。
うっかりニダとか書いてもスルーされそうだね。
明日また読みにきます。
425:吾輩は名無しである
06/09/30 06:22:40
勝手に来るニダ
426:吾輩は名無しである
06/09/30 07:17:57
>>421
好みでいうと大賛成。
だが、それでもしょせんは作家の個性なんだな。つい日本の美とか
分かりやすく象徴化されがちなのだが。
そういう意味では、作品ではなく作家としては
大宰、三島の方がより重要。共感を及ぼすという点で。
今だと村上春樹とかかな。
小説家にもいろいろな在り方がある。
うまい文章がかけなくても思想がなくても別によいのだ。
427:吾輩は名無しである
06/09/30 08:07:47
>>422
『痴人の愛』『春琴抄』は「クソ真面目」な人間だから理解できる部分もかなりあると思う。
428:吾輩は名無しである
06/09/30 11:18:18
俺も卍の関西弁バージョンはあかんわ。
連載当時の標準語バージョンの方が女の艶かしさが浮き出ていて好感が持てた。
標準語の方を文庫化して欲しい。
実際関西弁と云う理由で読まず嫌いしている人も多そうだし。
429:吾輩は名無しである
06/09/30 11:40:15
オレは谷崎の「老人(変態)趣味」を書いた作品が苦手。
普通の変態趣味や、女性美を前面に出した作品は大好きなのに...
430:吾輩は名無しである
06/09/30 11:53:35
永井荷風とかはどうだろう。
431:吾輩は名無しである
06/09/30 11:56:56
篠田一士が同じ指摘をしてたけど、永井の作品は詩情に溢れてても
小説としての「芯」が弱い気がするんだよな...
432:吾輩は名無しである
06/09/30 18:58:40
荷風は女性を思慕しつつ恐れるところがあったんだろうな。
一方谷崎は女性に対する畏れがあっても、そこに嬉々として身を浸して
恐れをも己の喜びに変換しちゃうような性質の作家だからなあ。
ある意味最強だと思う。
433:吾輩は名無しである
06/09/30 19:04:12
悲観主義者と楽天主義者の違いというべきか。
434:吾輩は名無しである
06/09/30 19:04:45
...ごめん、「楽観主義」...
435:吾輩は名無しである
06/09/30 19:40:29
別に、楽天主義者でもありかな。対句にはならんけど。
436:吾輩は名無しである
06/10/01 08:15:56
1冊が手のひらより少しデカイくらいの谷崎全集があるじゃないですか。
あれって、中身の字は眼が疲れるくらい小さいですか?
近所の古本屋に30巻7500円で売っているのですが、ビニールでしっかり
固定されているので、中身を見ることが出来ません。
たぶんお値打ち品だと思うので、レス宜しくお願いします。
437:吾輩は名無しである
06/10/01 11:43:33
>>436
谷崎には一円を払う価値もありません。
したがって7500円という値段は詐欺に近いものがあります。
くれぐれも悪徳商法にはご注意下さい。
438:吾輩は名無しである
06/10/01 11:45:12
ちなみに言っておきます。
日本文学史上最大の文豪は、三島由紀夫です。
次点は夏目漱石でしょう。
ご不満であれば川端康成と読み替えて頂いても結構です。
439:吾輩は名無しである
06/10/01 11:49:31
そもそも谷崎の場合、全集を揃える価値がどれほどあるのだろう?
新潮と中公の文庫で、全作品の5割以上カヴァーしているんじゃないの?
教えてエロい人。
440:吾輩は名無しである
06/10/01 17:12:37
三島バカかよ
441:吾輩は名無しである
06/10/01 17:20:34
>>440
三島もバカではないだろ。
ただ過大評価されていることは否めないが。
442:吾輩は名無しである
06/10/01 18:37:00
>>440が言ってるのは、
三島がバカというのではなく、
三島由紀夫を絶対視するバカが現れたというのでは?
443:吾輩は名無しである
06/10/01 19:04:36
谷崎と三島の小説比べるなんて谷崎に失礼だろさすがに
444:吾輩は名無しである
06/10/01 19:21:01
新書版くらいの大きさのかな?俺持ってるわ。昭和三十四年頃のやつ。
「眼が疲れるくらい小さい」かと言われても困るが、活字は昔の文庫本くらいの大きさ。
特に読みにくいことはないよ。俺はむしろ今の文庫の大きな字より読みやすい。
ちなみにケースに入ってるが、ハードカバーではないよ。
445:444
06/10/01 19:21:53
>>436へのレスね
446:吾輩は名無しである
06/10/01 23:46:38
三島バカと書いて、三島がバカと受け取る奴がいるなんて!
それをまた説明する奴がいるなんて、世も末じゃ
447:吾輩は名無しである
06/10/02 00:20:21
>>446同意 谷崎、読めてるのかな。
448:吾輩は名無しである
06/10/02 00:20:25
446バカ
449:就職戦線異状名無しさん
06/10/02 07:04:26
>>448
ww
450:吾輩は名無しである
06/10/02 08:20:39
>>444
レスありがとうございます。
昔の文庫程度ですか。
少し小さい気がしますが、最近の大きな活字では読みにくいですし、我慢のしどころですね。
早速購入して来ようと思います。
451:吾輩は名無しである
06/10/02 13:19:38
最近じゃ漫画も読めない子がいるらしいからな。
452:吾輩は名無しである
06/10/02 14:49:02
源氏を読んでみたいのですが、新訳と新新訳どっちを読めばいいでしょうか?
453:吾輩は名無しである
06/10/02 17:55:25
うちの教授が言うには、谷崎は文豪じゃないって。
なんでも文豪と大食漢は両立しえないものらしい。
たとえば非常に繊細な人は、イカの塩辛を見ると
ナメクジを連想してしまうので、絶対口に出来ないとかね。
その人は日本文学アンチの仏文学者なんだけど、「私は谷崎よりは繊細だが、
ジイドだけは絶対に超えられない」と言って憚らない。
454:吾輩は名無しである
06/10/02 17:58:46
>>453
確かに太宰とか三島といった文豪は痩せているね。
でもとんでもない理屈だなw
455:吾輩は名無しである
06/10/02 21:56:02
>>452
いちばん最後に書いた新新訳がいいにきまっとろうが。
それだけ吟味されてるわけだからな。
なんでも谷崎は新新新訳を書くつもり満々だったらしい。
456:吾輩は名無しである
06/10/02 22:20:22
>>455
釣りか?
旧訳の方が断然評価が高い。
谷崎は推敲を重ねるごとに文章自体は流麗になっていくが、
日本語独特の色気が失われて源氏物語には添わなくなっていく。
谷崎源氏を読んだ川端は(ry
457:吾輩は名無しである
06/10/02 22:32:22
略すなよ!
458:吾輩は名無しである
06/10/02 22:39:12
横レス。
>>457
谷崎源氏は原作の長所が大幅に損なわれていると嘆いたそうだ。
単語の選定がなってないんだって。
自分ならもっとニュアンスを考えて言葉を選ぶとのたまったらしい。
459:吾輩は名無しである
06/10/02 22:43:02
>>458
俺も思った。
谷崎の文章は読みやすいけれど、何か物足りない。
川端の文章はごつごつして読みにくいけれど、艶かしいと言うか
生々しいというか、人の生理に訴える何かが秘められている。
川端源氏が読みたかった・・。
460:吾輩は名無しである
06/10/02 22:55:22
スレ違いだが、源氏源氏って、源氏物語ってそんなにいいの?
ガキの頃友達に田辺聖子の源氏を薦められて読んだが、途中断念。
以来、源氏を避けているんだが。
461:吾輩は名無しである
06/10/02 23:42:10
原文で読め。
462:吾輩は名無しである
06/10/03 01:34:33
川端は新新訳を評して完璧!と云ってますけど・・・
463:吾輩は名無しである
06/10/03 06:20:51
>>462
それってカヴァーの裏の寄せ書きだろw
谷崎の死後の三島との対談を見れ。
464:吾輩は名無しである
06/10/03 07:44:39
久しぶりに「刺青」を読んでみましたが、この青年がのちに「細雪」の
著者になることを鑑みると、感慨深いものがありました。
465:吾輩は名無しである
06/10/03 07:57:10
同意。
初期の谷崎作品は、それ自体は天才的だけれど、
晩年の谷崎を知っているものには、技術的に未熟と感ぜられる。
全作品を通して読んでみると、谷崎というのは、天才と呼ぶに相応しい逸材が、
精進に精進を重ねたところに生まれた大文豪だと云うことが理解せらるる。
466:吾輩は名無しである
06/10/03 10:19:14
谷崎の作品を読むと眩暈がする。
なんかクラクラする。なんでだろう。
467:吾輩は名無しである
06/10/03 10:42:17
中期から晩年かけては、ふてぶてしいまでの大胆さが文章にユーモアを与え、それも谷崎の魅力になってますね。
468:吾輩は名無しである
06/10/03 10:43:34
細雪で谷崎ファンになったオレは、「あの文体」の為に
谷崎源氏を読んでるよ。
469:吾輩は名無しである
06/10/03 10:52:57
ついでに言うと、源氏訳は『光る源氏の物語』の
丸谷才一のが最高峰だと思う。(ほんの一部なのが残念だけど)
470:吾輩は名無しである
06/10/03 11:14:21
文体に関しては「少将滋幹の母」が最高峰だと思う。
「細雪」よりもさらに磨きがかかっている。
痺れる・・・谷崎最高だよ・・
471:吾輩は名無しである
06/10/03 12:24:55
多分今の二十代の半分は谷崎の名を知らないよ。
漱石、川端、芥川あたりは大丈夫だろうけれど、三島あたりになったら際どいと思う。
文豪の頂点にひとなのに。
472:吾輩は名無しである
06/10/03 21:44:12
確かに知名度は、漱石が一番だと思うが、
三島は、川端や芥川よりは、有名じゃない???
・・・と、一瞬思ったが、アァそうか、
三島の作品は、教材にならないからネ。
今時の若い人は、知らないかも。
473:吾輩は名無しである
06/10/03 21:50:11
ふむ、無名と思ったね。
474:吾輩は名無しである
06/10/03 22:01:40
漱石はお札、川端はノーベル賞、芥川は芥川賞、三島は切腹、
谷崎は・・・orz
475:吾輩は名無しである
06/10/03 22:13:23
谷崎賞
476:吾輩は名無しである
06/10/03 22:22:44
>>474
芥川個人を、まず知らなければ芥川→芥川賞って言う
発想は有り得ない。
今時の若い人は、直木三十五自身を全く知らないから、
直木賞の直木は、何に由来するのか全く知らない。
川端=ノーベル賞、三島=自衛隊乱入そして自決なんて事も
文字通り「全く知らない」世代が多い。
477:吾輩は名無しである
06/10/03 23:16:07
しかしみんな谷崎を読んでいるのか?
卍とフーテン老人日記は読んでおけよ、わかった?
夢の浮橋も好きだがな…
478:吾輩は名無しである
06/10/03 23:23:53
谷崎なんて、あと少なくとも30年たてば、
ほとんど、忘れられていると思う。
だって、その頃は今の高校生が、社会の要に
いるんだから、ちっとも不思議じゃない。
479:吾輩は名無しである
06/10/04 01:07:17
自分が読んでいるんだから、若い奴らの事はどうでもいい。 自分が評価しているのだから、世間の評価は気にしないです。
480:吾輩は名無しである
06/10/04 01:16:54
>>479
ケータイデンワを捨てろ。本を読め。
481:吾輩は名無しである
06/10/04 01:57:07
>>480 そっくり君に返すよ
482:吾輩は名無しである
06/10/04 02:48:22
多くの人間が知らないことを知ってるってのはむしろ快感じゃないかなあ。
将来若い人の間で文芸ルネッサンスなんかが興ったとして谷崎作品なんかが
今の「世界の中心で・・・」と同じような知名度を獲得・・・なんてなんかやだな。
483:吾輩は名無しである
06/10/04 04:13:29
>>476
一般に日本で一番有名な文学賞が直木賞だろうけど、
このスレの住人だってただの1人も直木の小説は読んでないかもしれんね。
484:吾輩は名無しである
06/10/04 07:03:56
つーか、芥川、漱石程度を知らないやつって、一般常識の点で問題あるだろ。
文芸に興味ないとかそういうレベルの話じゃなかろう。
普通に学校で文学史として教える名前なわけだから、基礎学力の点で問題を
抱えているともいえる。
485:吾輩は名無しである
06/10/04 12:03:30
直木三十五は読んだことが無いな。
どこから出版されているかも知らない。
486:吾輩は名無しである
06/10/04 21:54:08
青空を読め
487:吾輩は名無しである
06/10/04 22:07:11
青空は出版物ではありませんから。
488:吾輩は名無しである
06/10/04 23:25:03
電子出版だろうが、、
489:吾輩は名無しである
06/10/04 23:49:28
認めませんから。
490:吾輩は名無しである
06/10/05 00:05:09
日本語が不自由なのか? そら谷崎も読めんわな
491:吾輩は名無しである
06/10/05 00:14:51
電子テキストが嫌いなだけですから。
492:吾輩は名無しである
06/10/05 06:53:43
どうでもいいもの
・馬鹿の自己主張
493:吾輩は名無しである
06/10/05 08:20:05
馬鹿が他人を馬鹿にしている光景ほど滑稽なものは無い。
494:吾輩は名無しである
06/10/12 02:05:13
大文豪age
495:吾輩は名無しである
06/10/12 11:40:28
453 :吾輩は名無しである :2006/10/02(月) 17:55:25
うちの教授が言うには、谷崎は文豪じゃないって。
なんでも文豪と大食漢は両立しえないものらしい。
レベル低い学校だなwwwwww
496:吾輩は名無しである
06/10/12 12:52:39
その教授、バルザックのことを知らないのか...
497:吾輩は名無しである
06/10/12 14:02:40
その教授は忍太郎忍を知らないのか
498:吾輩は名無しである
06/10/12 15:10:50
ゴンクール賞もらったの谷崎だっけ?
永井荷風だっけ?
そもそもゴンクール賞だったっけ?
499:吾輩は名無しである
06/10/13 01:15:01
ゴンクールってフランス語で書かれた作品に送られるんもんだろ。
500:吾輩は名無しである
06/10/14 23:46:19
>>496
逆説的に言えば、
せいぜいバルザック程度にしかなれん、て言う事だろ。
501:吾輩は名無しである
06/10/15 05:03:57
小食で有名どころなのはは堕罪だな。ただし、谷崎は普通に文豪。
志賀や川端でさえ文豪なのだから当然。
502:吾輩は名無しである
06/10/15 08:03:01
通俗小説・大衆小説スレスレ
503:吾輩は名無しである
06/10/15 10:31:56
川端も食が細くて、鎌倉文庫に出勤していた時などは
昼は夫人お手製の弁当を何度かに別けて食べてたと、三島が書いていたな。
504:吾輩は名無しである
06/10/15 16:47:23
谷崎は暴飲暴食、贅沢三昧だからいいんだよ。
505:吾輩は名無しである
06/10/15 18:37:37
>>504
だな。しみったれてないところが良い。
昨日のNHKの美術?番組でも谷崎の陰翳礼賛が引用されていた。
一流の照明デザイナーが触発されてだ。
506:吾輩は名無しである
06/10/15 18:52:53
>>505
『陰翳礼賛』は凄いよ。日本文化を語るに欠かせない。
風土に根ざした情緒というものが、よくわかる。
507:吾輩は名無しである
06/10/15 19:03:24
>>506
うんうん。なんでもほのぐらい薄明かりのなかで飲むみそ汁は格別なんだと。
でね、やっぱり「女」を知ってる作家がいいのよ。
大江や春樹じゃどうみても女に好かれんもの。
鴎外漱石芥川太宰谷崎龍etc・・・
やっぱりね。
平野の小僧じゃ話にならんがw
508:吾輩は名無しである
06/10/15 19:06:10
>>506
だよな。照明デザイナーがどうたら言うレベルの話じゃないw
日本人を物語る名作だ。
509:吾輩は名無しである
06/10/15 19:10:02
>>508
あてつけすんなやw
一流は超一流を知ると言いたいんだよ。
510:(o^-^o) ◆m0yPyqc5MQ
06/10/15 19:19:11
そーせきは女しらんとおもふけどねw
そこがかっこいいんだよ
「私の青春時代はみんな牢獄で費やされた」
「先生に逮捕歴が?」
「図書館でね。
キミ、人生は勉強ばかりではつまらないね」
ちょーかっけえwwwやっぱ漱石最強
511:吾輩は名無しである
06/10/15 19:23:43
>>510
なわけねーだろ。僧籍はモテるよ。
まあ、派手な遊びはせんだけ。
童貞であれなら確かにカッコいいがそうじゃないからな。
512:吾輩は名無しである
06/10/15 19:25:49
漱石は学生時代に遊びまくった時期があったような・・。
513:遊介 ◆m0yPyqc5MQ
06/10/15 19:30:54
>>511
たしかにモテる。
しかし、ダザイみたく単純に女に好かれるというんでなく、
「情を寄せられる」と言ったほうがいい。
ひそかな想い。何人もの女性が切ない気持を押し殺したものか。
それが明治の恋だったのだ。
>>512
んなもんねーよw
漱石先生を馬鹿にするな
514:吾輩は名無しである
06/10/15 19:51:02
>>513
「情を寄せられ」たのは太宰の方だ。
心中するまでいったのが最低で3人もいる。
たった一人でも一緒に死んでくれる女が漱石にいるものか。
漱石は男に惚れられたんだ。魂が惚れられた。
顔は天然痘の跡が醜くあばたで残っていた。写真は全部修整されたものだ。
そのくらいは知っとけ。
515:吾輩は名無しである
06/10/15 19:57:05
芥川が漱石に会ってから漱石が胃潰瘍で血を吐いて死ぬまでわずか一年。
たった一年だったのに、
漱石は決定的な影響を残した。芥川の最初の『鼻』を絶賛したのは漱石。
励ましの葉書を出し、会った時も褒め励まし、その才を愛でつつも
文学にかける意志の鮮烈さで芥川を圧倒した。怖いほどの真摯さ。
漱石が長生きしていたら
芥川は死なずにすんだと思われる。
516:吾輩は名無しである
06/10/15 20:13:15
URLリンク(www.aozora.gr.jp)の五。
女遊びじゃないけど、ボート等では散々遊び呆けたようだ。
517:吾輩は名無しである
06/10/15 20:51:36
女遊びも質が大切だよ。太宰みたいなのは野暮だと思う。
だから三島に嫌われる。
518:吾輩は名無しである
06/10/16 08:05:29
まあ太宰が野暮なのは仕方ないよ。
分かっていても野暮にしか生きられなかったんだろうと思う。
都会と都会人や貴顕に対するあこがれが強ければ強いほど
その意識にまた太宰自信苦しんだろうし。
谷崎は資質的にそんなことで苦しむ必要はなかったんだろうな。
漱石、芥川、三島もやはり自意識の問題を抱え込んでいたから
太宰をいれて一つの問題系のラインとしてはつながる気がする。
519:吾輩は名無しである
06/10/16 15:19:36
んなこといったら近代以降の作家で自意識を問題にしない作家の方が珍しいだろ。
多かれ少なかれみんな書いてるよ。その中で特別共通したものが発見できるならともかく、
>>518で挙げられた作家の問題意識はぜんぜん異なるでしょう。
520:吾輩は名無しである
06/10/16 18:26:58
>>519
うんうん。『異端者』読んでると、太宰の類似主題(人生振り返りもの)と
同じくらいグッと来る。谷崎の方がエグイから、真面目な青年には受けんけど。
自ら天才を自認する不遇の男と天才である事を心底では恐れていた男。
妹の死と直後の芸術作品の傑作誕生をさらりと書くなんて、ただものじゃない。
これがもし太宰なら、もう少し優しく、かつ粘っこく書いてたと思う。
で、スレ違いで申し訳ないが、太宰の死は芥川に触発された部分もあるの?
521:吾輩は名無しである
06/10/16 19:11:30
頭の片隅にはあったでしょう。
でも太宰って本気で死ぬ気あったのかな。
死ぬ気無かったのに死んじゃったのでは?
522:吾輩は名無しである
06/10/17 02:08:51
大文豪age
523:吾輩は名無しである
06/10/17 12:10:55
>>520 確かに「あたい、うんこがしたい」のせりふはグッと来る。
524:吾輩は名無しである
06/10/17 22:23:14
どうでもいいけど、ここ一体誰のスレ?
525:吾輩は名無しである
06/10/17 22:52:48
>>524
君と僕。
526:吾輩は名無しである
06/10/18 05:03:49
『細雪』は、映画(1980年代の方)のイメージでかなり過小評価されていると思う。
あれを読むと、ただの四姉妹の鬱々とした毎日で、渡る世間とかを連想してしまう。
原作を読んだら、映画よりずっといいと思った。
生前の映画はどうだったのかな?高峰秀子とかが出ていた方。
レンタルとかにあるのは新しい方の映画ばかり。
527:吾輩は名無しである
06/10/18 05:04:38
逆に『卍』は映画の方がいいと思う。谷崎の変態趣味が良い意味で成功している。
528:吾輩は名無しである
06/10/18 10:50:08
このスレは谷崎を中心に、その他の周辺作家についても
落ち着いた内容の書き込みやレスがあるのでいいと思う。
過疎化もしてないし、他の作家のスレと比べて今のところ良スレだと思う。
529:吾輩は名無しである
06/10/18 11:54:36
>>526
俳人の長谷川櫂は四姉妹の優雅な生活と激化する戦争との対比が
十分描かれてないのが映画がダメな理由だと言ってる。
確かに、原作は国際情勢の書き込みが細かかった。
ドイツ人の隣人やロシア人の知人を登場させるくらいだし。
530:吾輩は名無しである
06/10/18 11:56:58
どうでもいいけど、三島の『愛の渇き』の主人公は「悦子」なんだよなー。
同じ阪急沿線だし、年齢的にも...
531:吾輩は名無しである
06/10/18 12:45:43
>>526贅沢を知らない監督が作ったから、駄作になるのも仕方ない。
532:吾輩は名無しである
06/10/19 04:59:23
妙子を自立した女性と評している人をたまに見かけるが
最後まで甘ったれたお譲ちゃんのような気がするんだが…。
533:吾輩は名無しである
06/10/19 07:22:35
まあ最後は実家から自立したし。
あのご時世で三好の外人向けバーテンダーだけじゃ食えないだろうから
洋裁の内職もするだろうな。
534:吾輩は名無しである
06/10/20 00:01:57
洋裁は結局ものになったんだっけ?
読んだの二ヶ月前くらいなのにもう細かいところはうろ覚えだ…
535:吾輩は名無しである
06/10/20 00:18:31
それは読んだとは言えない…
536:吾輩は名無しである
06/10/23 11:07:18
でもこの人って芥川賞獲れなかったんでしょ。
たぶん谷崎が40代の時には賞自体は出来ていた筈だから、
そう考えると当時の審査員の見る目がなかったのかな?
それとも所詮はその程度の作家だったのだろうか・・。
537:吾輩は名無しである
06/10/23 11:16:20
>>536
それは意外だな。
審査員に見る目がなかったと思われ。
40代の谷崎なら芥川賞候補になってもおかしくない力量が備わっていた。
538:吾輩は名無しである
06/10/23 12:39:40
まあ芥川賞は獲り逃したけれど、最終的には芥川を超えたわけだから、それはそれで立派じゃね?
まあ谷崎の人生の汚点ではあるけどな。
539:吾輩は名無しである
06/10/23 13:39:59
谷崎に芥川賞あげたら侮辱になりかねないぞ。
540:吾輩は名無しである
06/10/23 13:55:35
だいたい、「芥川賞=権威」の図式だって
文春が芥川・菊池寛の時代からずっと生き残り続けた結果なんだろうし。
541:吾輩は名無しである
06/10/23 15:05:35
>>539
谷崎ヲタの妄想炸裂ですね。
貰えなかったことが名誉だと。
542:吾輩は名無しである
06/10/23 16:02:25
谷崎は第1回からの選考委員ですよ。
543:吾輩は名無しである
06/10/23 16:19:21
何かの谷崎論に寄せられていた大江の文章が面白かった。
デビュー時に「最悪」の烙印を押されてしまい、長い間トラウマになったみたいw
生の谷崎を見たのも遠目で1回だけなんだって。
その時も苦言を思い出して近寄れなかったらしいw
544:吾輩は名無しである
06/10/23 16:33:15
そりゃ、「実用的な文章と芸術的な文章は別物ではない」って言い切る谷崎にすれば
大江なんて...
545:吾輩は名無しである
06/10/23 16:47:41
芥川賞、ノーベル賞、双方をとり逃した谷崎。
両方を受賞した大江。
優劣は明らかですなあ。
546:吾輩は名無しである
06/10/23 16:49:54
谷崎は三島と懇意にしており、内輪パーティにも招待状を送ったらしいが、
だとすると谷崎は三島の悪文を評価していたことになるな。
どうなんだろう。谷崎のミシマ論が聞きたいところだ。
547:吾輩は名無しである
06/10/23 17:32:15
パーティーに招待する=仕事を評価する
なのか?文学業界ってのは。
548:吾輩は名無しである
06/10/23 17:36:33
違うと思う。
549:吾輩は名無しである
06/10/23 17:38:23
あの吉田健一だって三島と交流があったんだから。
(後年決裂したのはともかく)
550:吾輩は名無しである
06/10/23 17:40:16
>>547
だって三島の何かの本に「谷崎氏は気の合う人による、少人数のパーティを好まれた。
幸い私もお誘い頂いた」みたいなことが書いてあったもん。
551:吾輩は名無しである
06/10/23 17:57:11
三島=悪文というのは読解力の弱い2ちゃんねら特有の言説ですから・・・。
552:吾輩は名無しである
06/10/23 18:36:47
三島は悪文だろ。
でイインダョー
553:吾輩は名無しである
06/10/23 18:59:49
意図してるわけでもなく結果的に悪文になってしまう文章と、
意図して読み手に渋滞感をもたせるなど、そんな意識的に練られた文章とを
ごっちゃにして後者をも悪文と言いつのる輩が多い気がするね。
谷崎や三島は並々ならぬ意識でもって文体を作り上げていたわけだし、
大江や中上にしてもその辺ごっちゃにすると酷い悪文家ということになるわな。
554:吾輩は名無しである
06/10/23 20:44:38
>>550
それは、三島が谷崎に評価して欲しかった、という事の証拠にはなるけど、
谷崎が三島を評価した事にはなんないよな。
555:吾輩は名無しである
06/10/23 20:52:00
2ちゃんは馬鹿だらけ。
でイインダョー
556:吾輩は名無しである
06/10/23 21:27:25
嘆かわしい人々・・・orz
557:吾輩は名無しである
06/10/23 22:18:33
>>555
この板は文学板なんて大層な名前がついてるが、
まるで文学研究とはかけ離れている。
ついでに言うと匿名掲示板では、ある程度の事実以上までは追い込めない。
特に文学なんてのはテキスト論なんかも当然踏まえた上で、
作家評者を論者が体系的に捉える作業が不可欠なのであるから、
所詮は自転車置き場の議論に留まらざるをえない。
558:吾輩は名無しである
06/10/23 23:55:52
自転車置き場って何のこと?
559:吾輩は名無しである
06/10/24 02:00:33
人が集まると、高度な知識が必要な話はうっちゃって、
誰にでも分かる瑣末事の議論に終始する。という話。
560:吾輩は名無しである
06/10/24 05:56:15
>>555グリーンダョ!!
561:吾輩は名無しである
06/10/24 05:57:39
で、実際は三島は悪文なのか?
562:吾輩は名無しである
06/10/24 14:53:57
それが自転車置き場と表現される必然性があるのか?
563:吾輩は名無しである
06/10/24 15:48:14
>>557
俺は理学部所属で、文学が何たるかは知らないけれど、文章が悪文か
そうでないかは、初心者にも語る資格があるんじゃないかな?
意図的な悪文というものは、つまるところ悪文でしょ?
564:吾輩は名無しである
06/10/24 16:19:34
>>563そのとーり
565:吾輩は名無しである
06/10/24 17:50:48
三島の文章はかつかつしていて読みにくい。
でも話が面白いのでついつい惹き込まれてしまう。
つ「宴のあと」
566:吾輩は名無しである
06/10/24 17:58:07
>>565そのとーり
567:吾輩は名無しである
06/10/24 18:14:50
文章が読めない人にとっては、例えば鏡花や三島も悪文。
でイインダョー
568:吾輩は名無しである
06/10/24 18:21:58
>>563
例えば野球でピッチャーが好打者を抑えるときなどは投球の組み立てを考えるよね。
3球つづけてストレートをど真ん中に投げても、打者は黙って三振してはくれない、
だから変化球を投げたり、ボール球を投げたりする。
そしてコントロールのいいピッチャーがわざとボールを投げるのと、ノーコンピッチャーが
意図に反してボール球を投げてしまうのとではそのピッチングの意味合いは違うでしょう。
一流のピッチャーがわざと外した球を見て
「あんな糞ボール投げてるよ、ノーコンピッチャーだなw」と思うのはもちろん自由だけど。
569:吾輩は名無しである
06/10/24 18:24:56
>>563
問題設定がズレてるんだよ。
お互いの印象だけ述べ合って悪文かどうか喋っても、何もまとまらない。
でもそれが匿名掲示板の最も特徴的な部分(瞬発力)なので、そこに留まることは可能だけどね。
三島の文章に対する感想があって、それが悪印象であるとしたら、
ではなぜ美文調として賞賛される場合もあるのか、検討してみないといけない。
何故悪文だと思ったか、どういう文体なのか、そこからどういう作品ができているのか。
そうすれば、逆に悪文ではない(と貴方が認める)要素が何なのかも分かるでしょう。
というのが基本的な態度なわけだけど、こうやって列挙するだけで
どれだけ匿名掲示板に向いてないかって明らかだよね。そのきっかけは掴めるかもしんないけど。
雑音が多すぎて議論まで発展しきれない。でも議論したがる人はいっぱいいる。
そうすると自転車置き場の議論-bikeshed(興味ある人は自分でお調べください)
みたいなことになっちゃう。
570:569
06/10/24 18:36:28
それと、文体の研究って研究の中でも特に面倒くさくて難しい部分なので、
自分には合わない文体を即ち悪文なんて切って捨ててたらキリがないですよ。
文体というのは端的に言って作品と作家の呼吸です。それが合うか合わないかは人による。
そのうえで様々な立場から意見や検討を重ねるなら、>>568の指摘する視点の持ち方を
常に自分に適用させる必要があるわけです。素朴な意見や感想の交し合いならできるけど。
もし真面目に検討していきたいなら、まともな大学の研究機関に行った方がいいです。
571:吾輩は名無しである
06/10/24 18:38:33
>>569そのとーり
572:吾輩は名無しである
06/10/24 20:17:52
(<●><●>)乙。
573:吾輩は名無しである
06/10/24 22:30:35
乙
574:吾輩は名無しである
06/10/25 11:35:05
金閣寺の「美への嫉妬」。
丸谷才一曰く「抽象概念である美にどうやって嫉妬するんだ」
(文脈からいってある具体物の「美」でないことは確か)
オレや丸谷も含めて、そういうのに我慢できない人間が
三島が嫌いなんじゃないの?
575:吾輩は名無しである
06/10/25 11:39:24
まあ、三島の文章が流れが悪すぎるのも事実だけど。
そういうのを読むのに時間を費やすくらいなら
谷崎や丸谷みたいな流麗な文章の快楽を味わう方がよほど良い。
576:吾輩は名無しである
06/10/25 11:57:12
たとえ、それが「深みが無い」とか言われようと。
577:吾輩は名無しである
06/10/25 14:37:17
谷崎読者が丸谷読者・・
丸谷が流麗・・
価値観は人それぞれだからいいけどねぇorz
578:吾輩は名無しである
06/10/25 15:24:28
2ちゃんは馬鹿だらけ。
でイインダョー
579:吾輩は名無しである
06/10/25 15:26:11
>>578グリーンダョ!!
580:吾輩は名無しである
06/10/25 16:54:20
>>577
『思考のレッスン』でも丸谷は細雪の一節を
「ロジックとレトリックのかみ合った名文」として絶賛してる。
「芸術的文章と実用的文章は別物ではない」と考えてる点ではこの両者は同じ。
581:吾輩は名無しである
06/10/25 17:09:19
>「芸術的文章と実用的文章は別物ではない」と考えてる点ではこの両者は同じ。
毎日新聞書評欄でパソコンマニュアル(NECバリュースター)を
「文章の伝達機能性」の観点から激賞した向井敏もか。
向井が以前から評価していた海老沢泰久が書いたとはいえ。
582:吾輩は名無しである
06/10/25 17:26:43
この読本は、いろいろの階級の、なるべく多くの人々に読んで貰う目的で、通俗を旨として書いた。
従って専門の学者や文人に見て頂けるような書物でないことは、論を待たない。(谷崎潤一郎 文章読本)
583:吾輩は名無しである
06/10/25 17:38:59
谷崎潤一郎氏の初期のあの絢爛で華麗な文章も、単に文章として見る時は、私には少し通俗的に感じられる。
しかし勿論、谷崎氏の文章にはこの欠点を救う多くのものがある。(川端康成 新文章読本)
584:吾輩は名無しである
06/10/25 17:41:49
物語の豚(中上健次)
585:吾輩は名無しである
06/10/25 17:55:23
陰翳褫脱(丸谷才一)
586:吾輩は名無しである
06/10/25 17:57:18
王朝(三島由紀夫)
587:577
06/10/25 18:59:33
>>580
丸谷の実践についてなんだけど・・
あなたは彼の作品を許容できてるんだね。
ある意味尊敬します。
588:吾輩は名無しである
06/10/26 21:52:54
「ある意味」なんてつけずに全面的に尊敬しろよw
人それぞれなんて書いてるわりには心狭いなー
589:吾輩は名無しである
06/10/26 23:13:04
>588
日本語OK?言外を慮れよorz
590:吾輩は名無しである
06/10/26 23:15:13
恥ずかしながら『春琴抄』で谷崎先生初読。
「この人意外と(失礼)モテたんだろな」と思いながら読後にググってみたら案の定ww
こないだ『暗夜行路』を読んだら素人童貞の匂いがしたのと対照的ですた。
591:吾輩は名無しである
06/10/27 17:51:12
幸子の視点では本家はけちで冷たいイメージだけど
鶴子の視点から見たらまた全然違うんだろうなー。
3人で共謀してウチの人にイケズしてる、みたいな?
592:吾輩は名無しである
06/10/29 16:50:19
妙子は何度も死亡フラグでてんのに
ものすごくしぶといなw
593:吾輩は名無しである
06/10/29 17:15:03
文章の安定感は志賀と谷崎が一番だよね
志賀と谷崎は対照的だけど
594:吾輩は名無しである
06/10/30 08:06:50
403 :名無し草子さん :2006/10/30(月) 07:41:17
元カレが谷崎潤一郎の本ばっかり持っていたのにはひいた。
いい人だったけど別れたね。
あんな変態作家の本ばかり読んでいると、何されるかわからないからね。
谷崎なんかのどこがいいんだろう・・。
頭の良い人だと思っていたのに残念・・。
595:吾輩は名無しである
06/10/30 08:11:14
コピペせずに自分の意見が書けないものか・・残念な話だ
596:吾輩は名無しである
06/10/30 10:00:36
>>587
「知性の文学」を標榜したのはどちらも同じ。
出てきたものはかなり違うとはいえ...
597:吾輩は名無しである
06/11/04 00:46:58
哲学書が理解できないのは、日本語が悪いんだよね?
けして僕の頭が悪い聖者ないよね?
598:吾輩は名無しである
06/11/04 03:02:13
哲学系の翻訳本や、日本の哲学関係者の書く文章は悪文が多い。
妙に句読点が多かったり、センテンスが異常に長かったり。
ただし、一つ一つ整理していけば論理的には理解できるはず。がんあbれ。
599:吾輩は名無しである
06/11/05 09:28:35
「台所太平記」なんか明らかに手抜き作品だけど、
どの現代作家の作品よりも優れているよな。
谷崎偉大すぎ。
600:吾輩は名無しである
06/11/09 04:10:10
>>589
>>588こそ君への皮肉で言ったんじゃないか?どうでもいいが。
601:吾輩は名無しである
06/11/11 10:37:31
近代文学ヲタだが、谷崎は兎に角読み易くて気軽にサラッと読めるのが特徴的。
最近谷崎の「文章読本」を読んだが、谷崎の読み易さの秘密が判った。
602:吾輩は名無しである
06/11/11 12:27:56
>601
秘密を教えて下さい。
603:吾輩は名無しである
06/11/12 19:17:03
「台所太平記」もおもしろいよね。
女性の書き方が卑近なところとか、「細雪」と作風が似てる。
604:吾輩は名無しである
06/11/13 00:40:39
学生時代、細雪の姉妹が住んでいる家のモデルは”いしょう庵”だと聞いたんだけど
今日行って来た、神戸の魚崎のいしょう庵は思ったより小さかったんだよね
これって話が間違ってます?場所も最初聞いてたより大分山側だったし。。。
605:吾輩は名無しである
06/11/20 20:02:39
谷崎に始めて挑戦したいんだけど何がいいと思う?
15歳男子です。
606:吾輩は名無しである
06/11/20 20:08:18
>>605
ヘルマン・ヘッセ『車輪の下』
607:吾輩は名無しである
06/11/20 21:15:24
キャッチャー イン ザ ライ
608:吾輩は名無しである
06/11/20 21:29:53
ヰタ・セクスアリス
609:吾輩は名無しである
06/11/20 21:35:25
BGMには 15の夜
610:605
06/11/22 18:45:56
春琴抄買ったよ。
今読んでる
611:吾輩は名無しである
06/11/22 18:57:24
少年嫁よ。勃つぞ?
612:吾輩は名無しである
06/11/22 19:04:07
どうでもいいよな話だろ
613:吾輩は名無しである
06/11/23 14:52:32
終わりました
読みにくそうでしたが、結構早く読めました。
でも正直思っていたよりエロくなかったです
次は痴人の愛かな
614:吾輩は名無しである
06/11/23 16:11:02
「少年」だよ。最高にエロいのは。
615:吾輩は名無しである
06/11/23 18:53:19
谷崎は大家で『台所太平記』程度の力を抜いた作品でも傑作になって
しまうんだよ。三島由紀夫は老いに対する恐怖心を吐露していたが
谷崎は79歳で死ぬまで創作意欲は衰えなかったと思うね。
彼は江戸っ子で短気だったのを克服する為に関西へ移転したらしい。
日本文学史上類例を見ない傑作『細雪』はその時に生まれた。
アンドレ・ジイドが言っていたが『芸術は抑圧の元で花開く。』
らしくて当時は戦時下で結構官憲の目がうるさかったらしい。
抑圧的な時代に花開いた谷崎芸術の至宝と言っても過言では無いだろう。
616:吾輩は名無しである
06/11/23 19:24:48
芸術だとか至宝だとか余計なことは考えずに読めよ~
617:吾輩は名無しである
06/11/27 11:46:56
少年エロいよね
ショタホモ姉SMその他色々混ざってる。描写が綿密な分綺麗だけど。
618:吾輩は名無しである
06/11/27 23:16:52
谷崎って文壇では桁外れに贅沢な暮らしをしていたんだね。
昭和30年代の時点で生活費が月数百万円かかっていたらしい。
今なら月に数千万円か。ヒルズ族並だな。
619:吾輩は名無しである
06/11/27 23:17:33
しかも印税で十分食えた。
源氏物語もいい収益源になっていた模様
620:吾輩は名無しである
06/11/29 06:36:49
お手伝いさんも雇ってたし美食家だったからな。
永井荷風は借家で野垂れ死んだけど手元に郵便貯金の通帳を
何時も持参していて結構な額が入ってたらしいしね。
昔の作家の方が裕福だったのかなあ。