美食・美酒の文学・エッセイを語ろうat BOOK
美食・美酒の文学・エッセイを語ろう - 暇つぶし2ch1:吾輩は名無しである
05/12/06 09:35:27
美食について語ってる文学者は多いし、酒なら(下戸でもない限り)
誰でも語ってそうだから、スレを立ててみました。


美食エッセイで思いつくのは、北大路魯山人、吉田健一、檀一雄、
邱永漢、丸谷才一、開高健、山口瞳、嵐山光三郎、玉村豊男あたりか。
他にも沢山いるだろうが、まあこれくらいで勘弁してくれ。
寺山修司なんかはB級グルメの「大家」だろうな(上に挙げた連中も
実はそうなのだが)。

 谷崎潤一郎の『美食倶楽部』や開高健の『ロマネ・コンティ・1935年』みたいな
「美食・美酒小説」や、ゾラの『居酒屋』や山口瞳の『居酒屋兆冶』みたいな
飲食店を舞台にした小説も歓迎。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch