エミリー・ブロンテ  『嵐ヶ丘』at BOOK
エミリー・ブロンテ  『嵐ヶ丘』 - 暇つぶし2ch127:吾輩は名無しである
03/04/17 13:17
123です。
正直、自分に文学を語る事はできないが頑張ってみる。
124氏の言うとおり、ネリーは悪人というより凡人・常識人の象徴だろう。

以下は、エミリ自身に興味があって最近本を読むことがあり、
その内容のほぼ受け売りになるがご容赦を。
家長制度や家柄へのこだわりが一番めんどくさかったんじゃないか?と。
長男しか大事にされない、
家長は何よりも偉い、
女は結婚しなきゃ(18歳くらいで)という社会背景。
好きなだけでは単純に結婚できないという理不尽さ。

で、何もかも壊そうとしたヒースクリフが
結局両家の家長制度をゆるめ、
気がつくと自分の理想が目の前に。
(キャサリン2と、下働きになった男(名前失念)の関係)

という当たり前な事を書いてしまった自分に鬱。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch