恋の相談at PURE
恋の相談 - 暇つぶし2ch963:げろしゃぶ
07/02/19 21:56:25 jDqiBrJX
>>958
直接会って話す機会がないということは
それは縁がないということではないかと思います
またそうした無理をどうにか通すのも
お仕事上の関係がありますのでお止しになった方が良いのではないでしょうか

964:げろしゃぶ
07/02/19 21:58:59 jDqiBrJX
>>959
買い物の際に話かけることを繰り返すのが良いと思います



965:げろしゃぶ
07/02/19 22:00:36 jDqiBrJX
>>961
そういう意味でわざわざあなたにそう言ったとも考えられますが
特にそういう訳ではなくただ世間話としてそういっただけかもしれません
ただその場合でもとりあえず今のところは恋愛の対象として
見られている訳ではないということだとは思います

966:名無しさんの初恋
07/02/19 22:05:35 0q7VwJw+
彼女とメールしてる時に、彼女の言葉が信じられない、疑ってしまうんですゎ最低ですよね

967:名無しさんの初恋
07/02/19 22:07:07 1lxSTXoq
>>966
最低です。
今すぐ氷水浴びなさい。

968:名無しさんの初恋
07/02/19 22:15:44 0q7VwJw+
まだ付き合ってるわけじゃあないんです
僕の片想いで、最近、「私も好きになってきた」って言われました
でも疑ってしまうんです、嬉しいはずなのに

969:名無しさんの初恋
07/02/19 22:24:58 1lxSTXoq
>>968
きちんと告白して、返事をもらいなさい。
うやむやにされたら、キープ君にされてると考えていいと思いますよ。

970:げろしゃぶ
07/02/19 22:25:35 jDqiBrJX
>>966
彼女の言葉が信じられないということは
相手を信じていないということです
それが最低なのかどうかはあなたが判断すれば良いことであって
第三者がとやかく言う性質のものではないと思います

ただ当の彼女にしてみれば
自分が信じてもらえないということは
そのままあなたが信じられないという刃になってあなたに向かうことになります


971:名無しさんの初恋
07/02/19 22:53:06 YAyh8F5J
仲良くなりたいんですけど、僕はもうバイトをやめるんですよ。
んーどうしよかな。

972:げろしゃぶ
07/02/19 23:04:54 jDqiBrJX
>>971
とりあえず連絡先を確保しておいて
バイトを辞めてからも連絡を取り合ったり
会ったりなさるのが良いと思います

973:名無しさんの初恋
07/02/19 23:16:23 j23cq9ak
携帯からすみません。本気で悩んでます。


今月14日、つまりバレンタインにメル友に告白しました。相手はおkしてくれました。

今まで恋らしい恋はしたことがなく、好きという感情がいまいち分からなかった。

今、冷静に考えると恋愛感情というよりも
友情ぽいなと思うわけですよ。

こんな中途半端な気持ちは相手にも失礼だし自分も辛い。


どうしたらいいでしょうか。

974:げろしゃぶ
07/02/19 23:18:55 jDqiBrJX
>>973
二人の関係というものは
始まるときのあなたの気持ちで決まるものではなく
これから二人で作り出していくものだと思います

最初に結果を導き出そうとして結論を出してしまうのでなく
二人でお互いにとって心地良い関係を模索していってみてはどうでしょう

975:名無しさんの初恋
07/02/19 23:25:04 j23cq9ak
>>931
レスありがとうございます。
そうですか。少し考えてみます。

でも『なかったことにして』と言うのは、相手からしたら早いうちのほうが傷つかないですかね?

976:名無しさんの初恋
07/02/19 23:26:00 LWAkaOoh
>>973
今の自分の本心がわからないなら、好きになる努力してみてから考えてみたら。恋愛って深く考えるもんじゃなくて、感じるもんだろ?まぁ、相手に対しては最大限、敬意は払うべきだけどね。


977:名無しさんの初恋
07/02/19 23:26:17 j23cq9ak
すみません。誤爆orz

×>>931
>>974

978:げろしゃぶ
07/02/19 23:31:25 jDqiBrJX
>>975
「なかったことにして」と相手に告げることは
相手が傷つくかどうかということ以前に
あなたの人間性が問われることですのでNGです

それならむしろしばらく付き合ってみたけれど
無理みたいだときちんと別れを提案する方がよっぽどましです
相手は傷つく結果になるかもしれませんが
それでも「なかったことにして」というような馬鹿げたことを言って
相手に人間不信を植えつけるよりはずっと意味があると思います

979:名無しさんの初恋
07/02/19 23:36:07 j23cq9ak
>>978
ですよね。
まぁ流石にそれはやりませんが。
もう少し付き合ってみます。

980:名無しさんの初恋
07/02/19 23:36:30 AhiEaxvN
test

981:名無しさんの初恋
07/02/20 00:04:48 AhiEaxvN
最近付き合いだした彼女の事で相談にのってもらえませんか?
彼女はつい最近まで自分以外の三年付き合った彼氏がいました
彼女とはかなり前から友達関係でした

で、彼女はすこし前に彼氏に振られたのですが 彼女が付き合った相手に依存するタイプで
元カレとかなりグダグダな関係を続けてました。
そんな彼女をみてほっとけなくなり、「もう あいつ(元カレ と会うのやめな!お前まで堕ちてくぞ」
と厳しくいって彼女もわかってくれたようで
「もう元カレと連絡とらない」と言ってくれました。
その一週間後
彼女に告られました。理由は
「こんなに親身になって相談のってくれる人いなかった」てことみたいです
しかし その告られる少し前(同じ日)にまだ元カレと連絡とってるという事をきかされてました
もちろんそれについつはかなり厳しく説教しました&かなりショックでした
(そのすぐ後に告られたわけですが
オレも彼女がずっと好きだったのと、その場の雰囲気でオッケーしたという事で今に至るんですが
冷静に考えると付き合ってる間にまた彼氏と会うんぢゃないか?
という不安で一杯です
今度会った時に 「もし今後元カレと会うようなら別れる」というつもりです
彼女も「今は○○(自分 に嫌われるのが一番怖い」といってるんで
ばかなことしないと思うんですが
今まで友達関係だった時期も含めて 不安感は否めません…
どうしたらいいのでしょう。
アドバイス頂けませんか?


982:げろしゃぶ
07/02/20 00:19:08 vKSWIiOH
>>981
あなたにしてみれば
グダグダな元彼より自分の方がまともだから
彼女にとってもずっとマシだろうということになるのかもしれませんが
それは彼女にとっては依存する相手がただ
元彼なのかあなたなのかという違いなのかもしれないという気がします
彼女の依存体質に問題があるのであれば
彼女がその自覚を持ち改善しようという意思を持つ必要があると思うのですが
あなたの彼女にやっていることはただ
彼女を自分に依存させようとしているようにも思えてしまいます

また彼女が恋愛として相手に求めるものが
「親身になってくれる人」なのかそれとも
「彼女の内にあるものを強く燃え上がらせるもの」なのかどうか判りませんし
そしてどっちが彼女にとって幸せなのかも判りません
ただ恋愛というのはどちらが幸せかという合理的判断でなされるものではなく
もっと情念によるもののような気もします

ただあなたの彼女へのアプローチは
彼女の為を思って叱咤したりしながら二人で良い関係を作り出していく
という以外にはないようにも思いますから
今後もそれでいいんじゃないか
(というかもしかするとそれしかできないかもしれませんが)という気はします

けれどそんなふうに彼女の気持ちや行動を制限し縛ることは
彼女に息苦しさを与えることになるんじゃないかという懸念はありますね
何も長く付き合うことが良いとは思いませんが
そんなんで元彼みたいに三年ももつか?
という気がしないでもありません


983:名無しさんの初恋
07/02/20 02:13:13 oXpLBPU2
レスありがとうございます。長文なのによんでくれてどうもです

確かに彼女を自分に依存させようとしていたのかもしれません
これから付き合っていくにしても 束縛はするつもりはありません
ただ付き合っていくのにタブーなことはちゃんといってきたいです

自分なりによく考えてみます

失礼しました。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch