【ノンケサン用】ゲイビアンが質問にマターリ答えるスレ23【カモン】at GAY
【ノンケサン用】ゲイビアンが質問にマターリ答えるスレ23【カモン】 - 暇つぶし2ch539:禁断の名無しさん
05/10/02 20:14:45 6fyjzvO8
すみません、長文失礼します。529さんの質問と少し似たところがあるかもしれませんが教えてください。

私(女です)の大学の友人にゲイの人がいるのですが(本人がカムアウト済)、彼との接し方に悩んでいます。
私は彼がゲイであることは悪い意味ではなく「どうでもいいこと」ととらえていて、知る前と知った後とでは
接し方は特に変えていませんし、変えなければいけないとも思っていませんでした。
(合コンに誘うかどうかとか、そういう性的指向が関係してくることは別にして、です)
でも、他の友人は「もっと配慮するべき」と言っていて、私が同性愛に理解がないというふうに思われています。
他の友人たちは「彼の前では異性の話はしない」「飲み会の時は彼の隣りには女性は座らない」などと
いろいろと気を遣っています。
私自身はそういう配慮の仕方はかえって「腫れ物に触るような扱い」に思えてしまって…。

それも悩んでいるのですが、今さらに頭を痛めていることがあります。
今度の春卒業なので、そろそろ卒業旅行の話が出てきてゼミ生みんなで行こう!と盛り上がっているのですが、
友人たちが「A君(ゲイの人)は部屋どうしよう」と悩んでいるのです。
同室の人を男性にするか女性にするかで困っているようです。
男性と同室派は「いくらゲイでも女性の前で着替えたり、逆に女性が着替えたり化粧したりしてるのを
見るのはお互い気詰まりだろう」と主張し、
女性と同室派は「女の子がひとりで男性の部屋に放り込まれるようなものだから落ち着かないだろう」と
こちらも譲りません。
本人に聞けば?と言ってみたのですが、「そんなことを聞いたらAが傷つくだろう!」と責められてしまいました。
でもいくら本人がいないところでああだこうだと言っていても結論が出るはずもなく、
毎日のように進まない議論をコソコソとやっているのは正直うんざりです。
みんな、「ゲイと同じ部屋はイヤだ」というような発想でものを言っているのではなく、
「どうしたらAが気分よく過ごせるだろう」という善意からやっているのは知っているだけに強いことは言えず、
私は「理解ない人」として蚊帳の外気味なのでヘタに「男性の部屋の方が…」などと言おうものなら
自分と同室になるのが嫌だから言っていると思われかねません。
(私は男性と同室派なのですが)

・彼のカムアウト前後で接し方を変えないのはよくないのか
・部屋の問題を彼に直接聞くのはやめた方がいいのか
・みなさんなら部屋はどっちがいいか(一人部屋、というのはなしで)

3つ目はアンケート的質問かもしれませんが、教えていただけると助かります。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch