04/08/26 22:40
どんなに賢明で誠実でも女の自己愛と自己正当化は始末に負えない。
男は意識して自己正当化を行っているので妥協したり撤回や反省もするが、女のそれは本人にとっては自明の事実や至高の原則のようになっており、批判などを受けてもますます強固になる一方で客観化されることがないからね。
瀬戸内寂聴なんかがいい例だな。人生相談、仏の功徳なんていってるが女のやること自分の非道は「女の業」で済まし、仕方ないとのたまう。
男に対しては「情がない」とかいうくせにな。
それに誠実かどうかはともかく女性政治家の言もそれを強く感じさせるな。洋の東西を問わず。