【AC】アダルトチルドレンな恋人at EX
【AC】アダルトチルドレンな恋人 - 暇つぶし2ch251:恋人は名無しさん
05/05/20 20:46:36
幼稚園くらいの頃から、父親の母親に対するDVを見せつけられて育ち、
一番古いキツい思い出は、「死ね」って母親の頭を鏡台にぶつけてる父親を、泣きながら止めに入ったこと。
止めに入ると、私の身体から外れたところを殴ったりしてさ。
気が付いたら、小学校の頃には私の中では父親は「存在しないもの」になってた。
と書くと、愛されてはいたように思われるだろうけどさ。
その後、家を出ていった父親がしたことは、裁判中だろうとなんだろうと突然家にきてDV→警察沙汰。
私の受験する学校を調べ上げて、受験直前に(危険なので)受験校総入れ替え。
離婚裁判では「長男」だから兄の親権のみ欲しがる(既に父親には異母兄弟の息子がいるのにね)。
私は「女」だからはなから眼中になかった。
そして、慰謝料はどんなに判決が決まっても、一切払わなかった。

父親がいる家ってどんなのか、わからなくてさ。
気が付いたら結婚願望もないし、そもそも女性として見られる事が恐怖になってた。
そんな中学生の時、ふとした機会で友人の家族と一日旅行して、初めて、自分の中の心の欠落を知ったよ。
でも、どうすれば埋まるのかな、こういうのって。
分からないまま、気が付いたら心を病んでしまったよ。



252:恋人は名無しさん
05/05/20 20:53:11
メンヘラと付き合うと相手もほとんどの場合うつってメンヘラになるよ。
たまーにうつらない人いるかもしれないけど宝くじが当たるくらいの確率。
鬱っぽくなってきたならそのままいけばどんどん悪化する可能性高そう。



253:恋人は名無しさん
05/05/20 21:00:41
>>251板違い

254:恋人は名無しさん
05/05/20 22:49:57
■自信は考えることから生まれはしない。行動し、実績をあげる。その積み重ねが自信につながる。
■病気を治すのは、自分自身である。
■頭で考えるよりもまず行動。
■悩みはあって当たり前。それは生きてるあかしである。
■リラックスしているということは、自分をありのまま出していることだ。
■人に嫌われても、失うものはない。
■与えられた状況のなかで精一杯生きれば、それで十分。
■まちがいや失敗は、人生のよいチャンスだ。
■人によく思われたい気持ちを捨てる。
■他人の目を気にして自己を見うしなうことがないように。
■どんな激しいスコールでも待てばかならずやむものである。
■ひとりで悩むと悩みは大きくなり、大勢で悩むと悩みは小さくなる。
■きょう一日だけ、一生懸命に生きよう。
■千里の道も一歩からはじまる。
■人間を堕落に導く悪魔は、自分自身を嫌う心である。
■こまめに動けばユーウツなんて吹きとぶ。
■一度失敗したことは、徹底的に考えて生かしていこう。
■考えるな、考えるだけではなにも変化しない。
■小さな成功が大きな自信につながる。
■人の批判をしても得ることはない。
■規則正しい、リズムのある生活をつづけていけば、心の安定をはかることができる。
■私は愛される資格のある人間である。
■不安との闘いを自分の人生の一部として受けとめよう。
■どんなふうに死ぬかでなく、どんなふうに生きるかだ。
■不満はストレス、感謝はエネルギー。



255:恋人は名無しさん
05/05/21 09:35:55
>>254
いいとは思うんだけどさ
>■自信は考えることから生まれはしない。行動し、実績をあげる。その積み重ねが自信につながる。
>■頭で考えるよりもまず行動。
>■一度失敗したことは、徹底的に考えて生かしていこう。
って言っておいて
>■考えるな、考えるだけではなにも変化しない
で、全否定・・・。

256:恋人は名無しさん
05/05/21 09:47:46
>>251
>父親がいる家ってどんなのか、わからなくてさ。
ウチの彼女も同じ。彼女の家は母親が離婚、再婚、離婚、内縁と
母親が男を引き込んでは別れるを繰り返し、必ず最後は男が裏切って
出ていくため、彼女の脳内では「人は悪い方に変わる」っていうのが
デフォになってる。しかも彼女の兄と姉が離婚していることもあり、
うまくいってる家庭があることが信じられないという。
僕と付き合ってはいるが、僕のちょっとしたことで急に不安になり、
泣き出すこともしばしば。

257:恋人は名無しさん
05/05/23 16:23:46
URLリンク(ally.client.jp)

258:恋人は名無しさん
05/05/23 16:25:42
なんでこの人々はこんな風になったのか。
それはこういう人々も実はACだったりする。
親に愛されずに育ったり否定され続けたり、
酷い目に遭わされて生きてきたためか、
酷い劣等感・低い自尊心、歪んだ人間関係の持ち方を身につけてしまったと思われる。
また人との健全な人間関係の築き方を知らないため、
自分がかつてされた仕打ちをそのまま子供や配偶者に向けてしまうこともある。
言い換えればこの人々もかつては被害者だったと言えるが、
しかしだからといって無関係の人間にそういった酷い態度をすることは許されることではない。


259:恋人は名無しさん
05/05/23 16:27:41
この人々は一見外面がいい。
人当たりもよかったりして【付き合いが浅いうちは、いい人】なのだ。
細やかな気遣いがあったり、道化役で周囲を楽しませたり、学歴や社会的地位の高い仕事に就いている場合が多い。
そして道徳的、立派な発言も多かったりするのだ。
だから周囲は一見「この人はこんな立派なことを言うのだから、できた人だ」と思わされてしまう。
しかし反面これは【作り上げた姿】、【外面】にほかならない。
付き合いの浅い関係、または支配できない人間に対してはこうした付き合い方をするので、
長年この人間と付き合いを持っていてもこの人々の本性はわからない。
しかし「支配可能な人間」が現われると、その本性が顔を見せ始め、気づいたときには暴力や虐待が始まっていることがある。
この人々は表と裏の顔が全く違う場合がある。
相手によって態度を変え、発言も変わるので同一人物か疑いたくなるほどの二面性を見せることがあるが、それは本人も自覚していないことが多い。


260:恋人は名無しさん
05/05/23 16:29:22
まーたコピペ始めた。
こうなんだよということをモニタの向こうの相手に納得させたいという子供っぽさ?

261:恋人は名無しさん
05/05/23 16:29:31
この人々は根本的に人の気持ちに無関心で、
他人の苦しみや悲しさに対して冷たい態度をとる。
また感情に乏しかったり、他人の欠点や間違いを見つけては批判したり、「こうあるべきだと思うんだ」と理想論を偉そうに語るが、
しかしそこには「自分」はあてはまらない。この人々は自分は到底できないことでも偉そうに語れる図々しさを持っている。

また他人の成功を横取りしたり、自分が一目置かれたいために自慢話や教訓を垂れたりするが、
しかし自分への注意や批判は絶対に受け付けず、怒り狂って相手を攻撃したり、相手の人格を陥れるようなことをする。
こんな人間に魅力を感じるだろうか。誰も感じない。だから他人は徐々に離れていく。
そうしてこの人々は家族や恋人に執着していくのだ。


結局自己愛の強い人間が家族に執着しACを生むのも、
家族という甘えのきく人としか関わりが持てない&家族は離れたくても離れられない関係だからだと思う。

家族とは社会で生きている者には安住の場になるが、
社会で生きられない者には独壇場になりやすい


262:恋人は名無しさん
05/05/23 16:30:43
I love meな人達は、自分をまるごと受入れてくれる人を求めている
この人々は人嫌いなのかと思ったりするが、実は人との関わりを必要としている。
しかしこの人々が必要とする「人」は、あくまでも自分のためでしかない。
自分を認め賞賛してくれる人。
そして自分をまるごと受入れてくれる、いわば【理想の親】のような存在でしかない。
この人々にとって、他人は【自分を受入れてくれているかどうか】でしか興味がないのだ。



263:恋人は名無しさん
05/05/23 16:31:28
自分を受入れて貰えないと、まるでダダッコのように感情的になったり怒り狂う。
自分の問題や責任を問われると逆ギレし、
相手の欠点をあげつらったり、自分の不幸を並べたりする。
この人々がいつも被害者面するのも、
自分を憐れみ泣き言を言っていれば自分が良くならなくても許して貰えると思っている。
他人のせいだと恨んでいれば、自分は回復しなくてもわかってもらえる・優しくしてもらえると思っている甘ったれなのだ。



264:恋人は名無しさん
05/05/23 16:32:10
この人々はそれが友達であろうが配偶者であろうが、子供であろうがおかまいなし。
自分の心の飢えと不安しか考えられる余裕がないし、相手の気持ちがわからない。
本当に身勝手な人々なだけに、家族はたまったものではない。
それだけこの人々が過去に親の愛を受けずに育ってきた不幸があるのかもしれないが、
それに囚われ続け歪んでしまったのかもしれない。
しかし自分の過去の心の傷を直視し、それを嘆き、理解し、許し、癒していくのは自分自身の仕事である。
親がしてくれなかったことを配偶者や子供に求めるのは間違っている。
このような人々を家族に持つ人は、この人の責任を背負う必要はない。


265:恋人は名無しさん
05/05/23 16:32:54
この人々にとって問題が起きたとき責任は必ず自分以外にあると考える。
そこに理由や理性など全くない。
自分は非難の対象外だと思い込んでいるので、
何か起きればそれは決まって世の中や周囲が間違っていると決めつけて、
自分の責任や問題を他人や周囲になすりつけていく。
こうすることで自分の問題に目を向けなくて済むし、自分は欠点のない人間だと思い込むことができるからだ。
この人々が自分に責任や問題があることを気づきそうになると、それを阻止するために激しい抵抗をされることがある。
自分の問題を指摘するものは叩き潰すしかないのだ。
他人であればこの時点で縁が切ることもできるが、家族だとかなり難しい。
そのような事情に甘んじてこの人々の暴挙はエスカレートしやすくなる。


266:恋人は名無しさん
05/05/23 16:37:06
>結局自己愛の強い人間が家族に執着しACを生むのも、
家族という甘えのきく人としか関わりが持てない&家族は離れたくても離れられない関係だからだと思う


わかる気がする。

267:恋人は名無しさん
05/05/25 21:23:25
もうやだ・・・。
精神疾患でACでBPDな自分が恋愛なんかしちゃいけないって思ってしまってる。
相手に「好きだ」って言えない。
好きである事にも罪悪感しかない。
もういや。

268:恋人は名無しさん
05/05/25 22:47:27
僕の彼女は僕と付き合いだしてまもなく「相手を大切にするって意味が分からない」
と泣きながら僕に言ってきた。荒んだ家庭で育ち、友達にも言えずずっと孤独で、
そして男達にもてあそばれた経験しかない、人に愛されたことのない彼女は
誰かを大切にすることがどういうことなのか経験がないから分からないACだった。
今、彼女と付き合いだして2年。ACについて一緒に学んで理解しあってきた。
彼女は僕に「あたしがACであんたは共依存だね~」と笑っていう。この2年で
ずいぶん共通の友達も増えた。まだたまに落ち込んでるけどそれは誰でもあること。
なんて事はない、僕が彼女を大切にしてやれば彼女は僕にも僕の友達にも優しい。
前の方にあったけど彼女は26歳から“育った”って感じ。
まさにチルドレンからアダルトへ。ちょっと人よりか遅いけどこれからの方が
長い人生、ゆっくり行くよ。   長文スミマセン。

269:恋人は名無しさん
05/05/25 23:23:56
>>268
付き合い始めて「育った」ってわかる気がする。
私は自分がACの自覚があるけど、今の恋人と付き合い始めてから「育ってる」感じがする。
子どもみたいに泣いたり駄々こねたり甘えたりして受け止めてもらいながら、
時々は大人になって彼を受け止めたりもしながら、「アダルト」に近づいてるのかなって思うよ。

270:チルドレン、タケ
05/05/26 12:03:32
この板にACの箏詳しく書いてた子に一言!まず可愛そうな人やね、あなたのかんがえオシツケいように。

271:恋人は名無しさん
05/05/27 01:47:32
プロジェクトXの田口トモロヲ風で。


8年前に家を出た。

4年間、甘えた自分を矯正しようと、戦い続けた。苦手な接客業を中心に
バイトを2,3個掛け持ちしながら、仕送りを最低限しか貰わず大学に通った。
クビになって悔し涙を流したこともあった。

ようやく、人様と同じくらいに追いつけた。そう思った頃、自分がACと知った。
原因が分かれば、解決の道は必ずある。今は戦うのではなく、
ゆったりと、少しずつ、自分を愛そうとし始めている。
まず、親を許す努力をした。そしたら今年、親が初めて謝ってきた。
不思議なことに、その1週間後、彼氏が出来た。生まれて初めて、
心から好きと思える彼氏が。

まだ色んな問題はあるけれど、
皆に言いたい。きっと、きっと、人は変われる。

~中島みゆきの歌が流れてる感じで読み終えてくれ~


272:誘導
05/05/27 09:00:25
◆恋人が☆メンヘラー☆11人目[メンヘラー書込禁止]◆
スレリンク(ex板)l50


273:恋人は名無しさん
05/05/27 09:06:25
ACだと思っていたら実は彼はモラルハラスメントの加害者だった。

このままだと自分が崩壊してきてしまうと思ったので
即効に別れる決心をしました。

モラハラサイト・・・
URLリンク(ally.client.jp)



274:恋人は名無しさん
05/05/27 09:13:29
>271
8年離れたくらいで頭を下げてくる親ならまだ頭が軟らかいほうだからまだ救いがあるな。
オレは20年離れているが親はどうにも変わらない。オレにとっては親はもう関係ない人たちだ。
で、出来た彼氏を両親に紹介すると両親の態度が豹変し、疲れた彼氏はあなたから離れていく…。
なんていうこともあるので注意。オレはそれに近い経験をした。


275:271
05/05/28 04:13:23
>>274さん
レスありが㌧。
そうですね。うちの場合ははまだマシなのかもしれませんねー。
昔は、274さんと同じように私も親に期待もせず、他人なんだと
思っていました。

274さん・・。辛かったでしょうね。
私もそうなる可能性あるかもしれませんね。274さんの話を参考に、
うまくいけるよう、気を付けます!
相当辛い思いされてきてるようですが、ガンガッテ下さい!
気休めみたいな安っぽい言葉かもしれないけど、
たくさん辛さ噛み締めた分だけ、きっと幸せになれる。というか、
ならなくちゃ、腹立つじゃん!
自分も含めて、この板読んでる皆さんも意地でも!!
シヤワセになってやりましょうね!!!

276:恋人は名無しさん
05/05/31 08:20:13
>結局自己愛の強い人間が家族に執着しACを生むのも、
家族という甘えのきく人としか関わりが持てない&家族は離れたくても離れられない関係だからだと思う



277:恋人は名無しさん
05/05/31 10:15:23
>>272
あっちは、メンヘラ本人やメンヘラ同士のカップルは書込み禁止じゃないですか。
ACである本人が実情を話して良い方向に向かったレスもあったし、重複にされたら困る。

278:恋人は名無しさん
05/05/31 11:04:38
感謝する心
思いやる心
社会に役立ち奉仕する心
悪を憎む心
愛する心

こんな基本的なしつけを親が責任もって教えないと
子供は自信を持って生きられない。
親は子の鏡。

279:恋人は名無しさん
05/05/31 11:11:34
AC
機能不全家族の中で育った人

親に子供らしく甘えることが十分に出来なかった人は、次の【 自立 】に進むことができない



280:恋人は名無しさん
05/05/31 11:13:24
あなた達は何様のつもりですか?
相手に同じ事言われてるかもしれませんよ。

281:恋人は名無しさん
05/05/31 11:15:50
ACで離婚ってスレが×1板にあったな。

282:恋人は名無しさん
05/05/31 11:16:40
オウムとか宗教のマインドコントロールからの解放と同じだと思う。
自分で意識するなら長い時間かけて考え方変えるしかない。
もしくは、考え方が大きく変わる出会いがあるか……



283:恋人は名無しさん
05/05/31 11:18:38
怒りからもなんだけど、罪悪感からも、逃れられないんだよ、誰も。
どっちも、ありのままに受け入れるしかない。
裏をかえせば、相反する2つの気持ちを心の中に同居させてもいい、とか
同居する状態っていうのが、それが普通の状態なんだ、ってのを体得していくというか・・・。
怒り憎しみってのはあくまで自分が「被害者」にまわる感情だから、持ちやすい
というか、1回蓋外せば、出しやすい・・部分があると思う。
けど、「加害意識」とか「罪悪感」ってのは自分が加害者に回るから、実は
逃げたい、直視したくない、抱えたくない感情、というか・・。
要は「完全に自分が悪くて、他者は完全にわるくない」か「完全に自分は
悪くなくて、他者が全て悪い」(他者には親含む)っていうような
all or nothingの発想自体から抜け出すこと、が大事なんだと思う。


284:恋人は名無しさん
05/05/31 11:19:54
自分が「いらない子供」だってことは薄々気付いてたから、精一杯いい子でいた。
その習慣が抜けなくて、素直に気楽に人と接する事ができない大人になった。
ちょっと前に、友人のつてでいわゆる施設の子供の遊び相手をやらせてもらって、
私のエプロンにしがみついて、おかあさんおかあさんって泣く子を、初めて抱き締めた。
気がついたら私も泣いてた。心が痛くて、たまらなかった。
友人は言った。「あんたは、寂しさを知ってる人だよ。優しいひとだよ。だから幸せになれるんだよ」
半信半疑で頷いたけど、私の心の空洞が、誰かの安らげる場所になるなら、
それも悪くないと思った。


285:恋人は名無しさん
05/05/31 11:22:58
誰も守ってくれなかったから、強くなった。
寂しいし、ほんとはすごく誰かに頼りたいけど
それはできない。。
甘えられる側の苦労を身をもって体感しているから。

また、甘え方の試行錯誤の経験が全くないので加減もわからない。
普通の大人にとって助けあいは当たり前だしあまり苦でもないけれど、
それを無償の愛が与えられるべき子ども時代からしていると
助けあいも辛いものといった考えや、自分が支えないとという義務感が生じ、
また周りを支えることでしか
自分の存在価値の確認がしづらいのかも。
親の悪かったところは悪と認めていかないとこの考えから抜けられないのかも。
また、悪いところを認めることと恨むことは違うとも。
完璧な親なんていないし。


286:恋人は名無しさん
05/05/31 11:24:34
URLリンク(recovery-note.net)

287:恋人は名無しさん
05/05/31 11:29:50
ACの特徴です。

1. ACは何が正常であるかをつねに推測する。「これでいいのだ」という確信が持てない。
2. ACは物事を最初から最後までやりとげることが困難である。 3. ACは本当のことを言った方が楽なときでも嘘をつく。 4. ACは情け容赦なく自分に批判を下す。
5. ACは楽しむということがなかなかできない。
6. ACは真面目すぎる。
7. ACは人と親密な関係を築くことがたいへん難しい。
8. ACは自分にコントロール不可能と思われる変化に過剰反応する。
9. ACはつねに他人から肯定され受け入れられることを渇望する。
10. ACはつねに自分は他人とは違うと考えている。
11. ACはつねに責任を取りすぎるか、責任を取らなさすぎるか、どちらかである。
12. ACは過剰に忠実である。無価値なものと分かっていてもこだわり続ける。
13. ACは衝動的である。他の選択肢があると考えずに、ひとつの事に自らを閉じ込める。



288:恋人は名無しさん
05/05/31 11:32:12
1. アダルトチルドレンは周囲が期待している通りにふるまおうとする。

2. アダルトチルドレンは何もしない完璧主義者である。
3. アダルトチルドレンは尊大で誇大的な考え(や妄想)を抱いている。
4. アダルトチルドレンは「NO」と言えない。
5. アダルトチルドレンはしがみつきと愛情を混同する。
6. アダルトチルドレンは被害妄想に陥りやすい。
7. アダルトチルドレンは表情に乏しい。
8. アダルトチルドレンは楽しめない。遊べない。
9. アダルトチルドレンはフリをする。
10. アダルトチルドレンは環境の変化を嫌う。
11. アダルトチルドレンは他人に承認されることを渇望し、寂しがる。
12. アダルトチルドレンは自己処罰に嗜癖する。
13. アダルトチルドレンは抑うつ的で無力感を訴える。その一方で心身症や嗜癖行動に走りやすい。
14. アダルトチルドレンには離人感が伴いやすい。



289:恋人は名無しさん
05/05/31 11:35:13
「家族愛神話」の外へ出る勇気


290:恋人は名無しさん
05/05/31 11:40:33
自分はどうやら母親に対する憎しみや敵意を抑圧しているようだ
抑圧されているから自覚がない、意識に上ってきていない
どうすれば感情を伴って母親への憎しみを意識できるんだろ


291:恋人は名無しさん
05/05/31 11:41:38
フリーでやってた広告デザインの仕事、やめました。
Macからイラレもフォトショップも仕事関係データすべて消去して
付き合いのあった代理店やお客さんにも辞める旨伝えました。
自分のつくったものも全部捨てました。

もうすぐ30才、他に仕事にできる技能は無いし、
あったかもしれない信用も全部棄てちゃって、
きっとバカやってるんだと思います。
でも自分の欠陥を凝視して、考えて考えてしているうちに
あの家族で刷り込まれた生き方・考え方の癖が
どれだけのものを奪い失わせたか、
自分が何も持ってないし、このままじゃ何も得ることはないって
気付いてしまった。
自分が選んだ「広告」の「デザイン」なんて仕事、
ずっと好きじゃなかったし、最低な仕事だといつも思ってた。
その理由も、この仕事を選んだ因果関係も全部気付いてしまった。
だから辞めた。
バカだし、あるいは路頭に迷うことになるのかもしれないけど、
最低のままよりはマシだと思う。
ただ自分の決断に酔いながらも、
この行動そのものも家族の刷り込みの範疇なんじゃないかって
疑っている。家族に対する反撥や、それ以前の好悪の感情さえ信用できない。
信用しようとしない自分も信用できないことに気付いてる。このことを考えだすと思考が止まらなくなる。
怖いし、なにも方途はないけどとにかくマシであることを願ってる。



292:恋人は名無しさん
05/05/31 11:42:26
家を出た日からは、自分に責任を持って生きていこう。
などと思って自己責任でやってきたつもりだったけど、深いところでは解決できてなかったです。
生きていく価値を全く見出せない。言葉も心に届かない。
生きにくくてしょうがない。


293:恋人は名無しさん
05/05/31 12:16:52
みんな、哲学やれば、頭から煙が出るまで考えつくせば解決することなのにね。

294:恋人は名無しさん
05/05/31 12:19:28
>293
哲学やるやらないは人によって違うからなぁ・・・

295:恋人は名無しさん
05/05/31 12:21:40
俺はアダルト子供かも

296:恋人は名無しさん
05/05/31 12:22:16
でも、前提条件が間違ってるから結論が間違っているのだと分かればかなりの安寧に繋がりますよ?

297:恋する名無しさん
05/05/31 16:51:09
哲学的にはそもそも人格という概念自体あやしいんじゃないの?

298:恋人は名無しさん
05/05/31 17:09:05
怪しいから考えるんだよね。自分とは何かと。
そやって考えに考えたら、自分を縛っている行動規範がどれほどの噴飯ものかと悟るわけで。
そしたらかなり明るくなるよ、世界が。
言ってみれば、教育と躾からの脱洗脳なんだけど、
ACはその教育と躾の仮定で危険な洗脳が為されていることがおおいから有効なんだ。

299:恋人は名無しさん
05/05/31 17:35:56
ACの特徴がほぼ全部当てはまってるけど、母親がいくら自分を裏切っても
母親が大好きな自分は、ただの人格障害者なのだろうか(´ω`)



300:恋人は名無しさん
05/05/31 17:37:57
アダルトチルドレン PART2
スレリンク(psycho板)


301:恋人は名無しさん
05/05/31 17:38:32
あーもう発作的に死にたくなる。
でも、死ぬ勇気なんてないから、みんなの記憶から自分が消えればいいと思う。
それで自分も消えてしまえばいいと思う。
そんなことを時々考えては泣いて、途方に暮れる。
母親にまだ期待してるし、人に上手く気持ちを伝えられないし、
せっかく出来た友達も本当は嫌われてるんじゃないかって疑ったりするし、
前に進めたと思ったら全然逆の方へ行ってたなんてことばっかり。
ずっとつらい。
でも、誰も助けてくれない。
自分でなんとかしなきゃいけない。


302:恋人は名無しさん
05/05/31 17:42:23
自分で自覚できてないACの人って
親から洗脳されて育ってきてるから
親の言ってることは絶対だって思って疑う余地もないよね。
他の常識なんて聞かされても絶対に受け付けない。
受け付けたら、自分を否定することになるから。
親は親で子供は子供だって気付けばいいのに
それが出来ない。
間違った親の教育やしつけ(本当は教育やしつけじゃないけど)
それを認めることは、自分が自分ではなくなってしまうから。



303:恋人は名無しさん
05/05/31 17:43:16
小さい頃、病気がちでいつも母親を頼っていた。
母は自分の言うことを聞いていれば間違いないのよ、といった態度で
私の意志は尊重されず、私は母の顔色を伺いながら言うことを聞くしかなかった。
父と母は会話がなく、母はいつも父への不満を私にぶつけていたので
私は間に入ってなんとか仲を取り持とうとしたり、不満の聞き役になったりした。

そんな風にして暮らしているうち、私は親に依存し、人の顔色を伺い、
相手の意見に自分の意見を合わせるようになって、
他人によって自分が大きく振り回されるようになった。

今年、結婚して5年目だけど夫に、お前が嫌いだ、別れたいといわれた。
理由は、夫にべったり依存して自立せず、
自分の意見を主張しないで人に合わせているような態度が気に入らないと。
自分は、お前の恋人から保護者になってしまった、と・・

言われたことはよくわかる。私は親から夫へ、依存する相手をシフトチェンジしたのだろう。
いつも何か言われると、頭の中が真っ白になって自分のいいたいことは何も出てこなかった。
いつも相手に合わせてきたから、自分の考えというものが何もないのだ・・
別れたくないけれど、自分のこの生き方を変えるのは難しいだろう・・
自分の生き方がなぜそうなったか、本を読んだりして頭では理解できても、
現実では軌道修正はとても難しい。苦しい。


304:恋人は名無しさん
05/05/31 17:44:32
私は好きこのんで心の枷をつけて生きてきたわけじゃない。
未熟な親を、不完全な家族を守って生き残るために、幼いながらに必死で耐えてきたんです。
私たちにはもっと親に甘えて、好きなときに泣いて笑って、怒って、そういう子供でいられる
権利があった。今更親にそれを求めても叶わないなら、自分でもう一回生き直すしかない

305:恋人は名無しさん
05/05/31 17:45:36
最近、生き易いという感覚を知ることができた
つまり、、、白は白、黒は黒、緑は緑・・・
好きは好き、嫌いは嫌い・・・
という具合に人間の心はシンプルなものなんだな
ところが、それが通用しないのが当たり前の世界にずっといると
このシンプルさが恐ろしくなってしまう
白は黒、黒はグレー、・・・好きは嫌い・・・ みたいな歪んだ世界のほうが
慣れている分恐怖感が少ないのだな。。ってことを実感してます


306:恋人は名無しさん
05/05/31 17:45:51
白は白っていう考え方、最初はすごく怖かった
あまりにもストレートすぎてごまかしがきかないから
でも慣れてきたら、そういう心でいることができるなら
なんて生きやすいんだろう、と思いました
だからってコロッと変われるわけじゃないけど
心の中の恐怖心を少しづつ克服していきます


307:恋人は名無しさん
05/05/31 17:47:42
家族から何か学ぼうとしても無駄だよ。自分自信が社会に飛び込んで、失敗しながらでも学ばないと。



308:恋人は名無しさん
05/05/31 17:48:22
失敗してはいけないっていう刷り込みというか
失敗するやつはだめなやつっていうレッテルを恐れるんだよACは・・・
で、幼いころから失敗したり成功したりしながら
自分なりに学んでいくってことをやってない
ほんと、体験で学んだことって自信につながるし、
自分を知ることにもなり、それがまた自信になるんですよ

309:恋人は名無しさん
05/05/31 17:50:19
毒を撒く親ってのは家庭の中だけでなく、職場とか他の集団や組織でも自分より弱い人間に毒づいてるもんだよ。
毒を撒く親だけでなくその子まで周りから嫌われている可能性が非常に高い。
ああいう親の子だから…という目で見られる。
自分の人間関係まで既に大きく狂わされていると思ってよい。
そして子供にも伝染している。

変えることができなくても、気勢を削ぐことくらいはやっといた方が良い。
でないと1人暮らしを始めても毎日のように電話してくるとか、就職や結婚などその後の人生において介入してくる虞もあり。
そうしないといられない子供が出来上がる。
一人暮らしをしていても精神的には家族から自立できていないというような。


310:恋人は名無しさん
05/05/31 17:51:45
>>308
それわかるよ。
最初から完璧を求めるというかさ。

はじめはうまくできなくてあたりまえなのに そこで「ダメだ」「下手だ」とけなして
出鼻をくじくんだよ。

それを親にいったら「くじかれたなら たちあがればいいじゃん、くじけるほうが悪い」
ほら、また私のせいにした。

そういうことじゃなくて、 始めはできなくてあたりまえなんだから禿ましたりおだてたりして
やる気にさせて サポートするのが親の勤めだと思うんだが。 
「もう大人なんだからいくらでもやる気になったらやれるでしょう」と私のせいではぜったいない、
出来ないあんたが悪いんだ。というのがが母ですよ。

はあ、その通りですけどね、母さん。
始めから完璧にできないと ぼろくそけなされ大事な自分を信じる力をそだてられなかったです。
つかまった岩槻教授の 育てなおしを深夜のテレビでみたとき、
マジで育てなおしてほしいと思った私です。
自分で自分を育てなおすのにはどうしたらいいのでしょうか。 



311:恋人は名無しさん
05/05/31 17:53:20
ACの恋人と付合ってると
本当なら親が教えて培ってあげないといけない感情などを
恋人が教えてあげるしかない。
恋人は親ではなくて対等なのに
親子の関係で学ぶ事を教え込むのは辛い。
親子の愛情と恋人の愛情は違う。


312:恋人は名無しさん
05/05/31 17:59:23
恋人にACの事説明したら
「何でそんな「親のせい」みたいに考えるのかわからない」と言われた。
私を理解してくれたと思って話したのに。
こうゆう心の葛藤みたいなものから逃れられず 苦しむ事があるんだという事を「知って」くれればそれでよかったのに。

「なんとかなる。前向きに考えろ。何故わざわざ落ち込むような方向に考える?」
違うんだよ。自分で精一杯前向きに生きてても、ふとしたキッカケで
小さい頃からのクセが出て、それに苦しめられる感覚…。 普通の人にはわからないだろうな…。

「お前はだめだ。後ろ向くな前向け、明るく」とか立ち直らそうとしていってくれるんだろうが、
それは溺れてる人に 岸辺で「がんばれー、こっちだー 泳げ」」といってるみたいなもん。
溺れてるんだから 泳げといっても無理。 おぼれてる人を助けるのには 
ボートで救出はむりでも まずは浮き輪をなげること。
つまりは相手の辛かった状況によりそい共感して がんばってきたねと認めることなんだろうな。

ACな私は教えることがうまいみたいです。
講師をしてるのですが、問題児がまわされてきます。
でもわたしは問題児としらずに接し、そしてそのこを問題児とは思わないので
問題児のほうも好いてくれ、能力をのばしてくれます。
であとで マネジャーから「あの子どうでした?こまりませんでした?」 「えー全然、いい子ですよ。」と。
自分がしてほしかった 誉め、認めるとことに生徒には全力を出す。 でもすごいパワーがいるから 家へかえると呆然。
バーンアウトして 病気併発、現在無職。

人よりもまずは自分をほめなくちゃとはおもうのですが、
自分で自分をみとめるより だれかに認めて欲しい。 
仕事してるわたしじゃなくて くたびれてる自分、
ACで行きぬいてきた自分を だきしめて欲しい。 つかれてます



313:恋人は名無しさん
05/05/31 18:04:55
子供なのに甘えさせてもらえなかった自分。甘えさせてもらえなかったということさえ自覚できなかった自分。
親や周囲に「大人だね。」「偉いね。」と言われていい気になっていたけど
本当に自分は結局満たされなかった。

 

314:恋人は名無しさん
05/05/31 18:06:17
 ・人間の感情は考えるのでなく感じるもの
 ・「感じられない」人間は心がなく、異常で、病院に行かねばいけない
 ・自分で自分を「頑張ってる」「一生懸命やった」と言ってはいけない
 ・家族に気を使うのはおかしい、いやだ、面倒くさい
 ・親は忙しいのだから(←働いてる)必ず思いやらねばならない
 ・「生まれないほうがましだった」と思うのは低レベル
 ・相手の話が分からなくても、「なぜ」「どうして」と聞いてはいけない

315:恋人は名無しさん
05/05/31 18:21:37
アダルトチルドレンとは、機能不全家族のもとで育った人間のことです。
つまり、基地外の親に育てられた子供のことです。
アダルトドレンを自覚することは、親が基地外であったことを認識することなのです。
だから、「親が基地外だ。基地外だ。」と言うのです。
さらに、アダルトチルドレンは、「親がどうおかしいのか」を考え言葉にしましょう。
それは、無意識に取り込んでしまった、基地外の信念・信条などを再点検することなのです。
何が良くて何悪いのか、何が正しくて何が誤りなのか、何が本当で何が嘘なのか・・・こうして混乱している記憶を軌道修正しているのです。

例えば親から捨てられた子供
「親は悪くない」と思ってしまう→そうしないと生きていけない

これは、過った判断です。
悪いことは親でも悪いことだと言える勇気を持ちましょう。

316:恋人は名無しさん
05/05/31 18:22:24
人の話に答えるとき、相手がどう考えてその話題を話しているか考え、
話題の本質に触れる事無く、相手が喜ぶような事を言おうとする。
さらに自信がないため余裕がなく、テンパった末、自分のことを卑下して話を終わらせる。
被害妄想の思い込みが激しく、駄目だと思った行動に対し、どうフォローしようか考えまくる。
素のままの自分を出せない。知識は割りと豊富だ。そのため自分を誇大する。
○○なフリをする。自分の考えが見つけられない。どう答えたら一番いいか考え、一番いいと思った行動のフリをする。
自分がどうであるか自分に言い聞かせている。本当の自分が思ってることが分からない…わけでもないかも

自信の浮き沈みが激しくて自信のある時はこういった症状はない。
自信のない時、思い詰め、その状態から抜け出そうと自分の心理を分析して結論を出そうとする。が、出来なくてもっと落ち込む。


って感じなんだけどこれって普通?


317:恋人は名無しさん
05/06/01 01:32:18
愛は、家庭で教わらなかったら
よそで学ぶのはムズカシイ。



●ピンチのときこそ、家族の絆が試される。
●親が子に期待するのと同じくらい、子は親に期待している。
●子どもは親の姿を見て学んでいく。
●人からもらう幸せだけでなく、人のためにできる幸せもある。
●みんなそれぞれが世界でたった一つの命なんだ。
●いい本に出会うことは、いい人に出会うことに似ている。
●人を差別するような子にはなってほしくない。



318:恋人は名無しさん
05/06/01 09:03:51
親が離婚して祖父母に預けられて育ちました。
離婚後、母はすぐに再婚。
母には捨てられた思いもあって私が受け入れられず、
本当はもっとかわいがられたかった、こちらに関心を向けてこころを理解してほしかったという気持ちでいっぱいだった。
子供が親の心配をしながら育つとACになる?
自分は間違いなくACだと感じているが。


319:恋人は名無しさん
05/06/01 09:04:39
アダルトチルドレンは『生きづらさ』を持っているといわれている。
子ども時代を子どもとして過ごすことが出来なかったアダルトチルドレンは、
周囲に気を使い、自分の感情を抑えて子ども時代をすごしている。
したがって、大人になっても、素直に自分の感情を表現することが出来ず、
自分の気持ちを言いたい時に言い出しかねたり、抑えすぎて急に感情が爆発したりする。
泣く時に泣けなかったり、ひとりぼっちで声を立てずに泣いていたりする。
その抑圧された感情が、怒りになる時もある。
さらに、特定の感情経験に反応して、転職、結婚、離婚などのときに、
「白か黒か」の決定的な決断をしてしまいやすい。
また、大人を信頼できないこども時代を送って恵北ので、他人を信頼する力が弱い。
したがって、他人を信頼していないので、援助や弥助を求めるのが下手である。
同時に、甘えたくても甘えることができない子ども時代を送ってきたので、
依存したくても出来ずに、自分の心をコントロールしたがったり、支配しようとする。
さらに、間接的に相手の心もコントロールしたがり、支配しようと一生懸命になる。
しかし相手のコントロールや支配が失敗すると、相手を恨み、信頼なくなる。
子ども時代を寂しく暮らしてきたアダルトチルドレンは、大人になっても得体の知れない寂しさにさいなまれたり、
抑うつ的になったり、不安になったりする。
結婚や恋愛をしていても寂しく、家族を持ってもなお孤独なことがある。
そして相手から見捨てられることに過剰に敏感であったり、
自分が相手を見捨てるのに過度に鈍感であったりする。
また、両親の葛藤や家族関係のゆがみに自分が関連しれいるのではないかと感じて子ども時代を過ごしていると、
自責感が強く、自己評価も低くなりやすい。
夫婦関係や家族関係が悪くなると、自分を責めてしまい、自己卑下してしまう。
感情表現、信頼、依存、支配などに問題があるアダルトチルドレンは、
家族や会社での対人関係に微妙な問題を起こし、「生きづらさ」を感じらながら人生を送ることになる。


320:恋人は名無しさん
05/06/01 09:07:12
URLリンク(topaz.oops.jp)

321:恋人は名無しさん
05/06/01 15:00:42
ハァ?子供のために離婚したぁ?子供のせいにするなよ!
スレリンク(x1板)
「子供のために離婚したの!だって暴力を振るう夫だったのよ!?」

とDQN婚DQN出産DQN離婚をした自分の事を棚に上げて
「子供のためにいいことをした~」とご満悦の母子家庭の
お母さんっているよね?子供にも
「あのままだったら地獄だった。離婚してくれて感謝している」
とかいう言葉を吐かせちゃう母子家庭のお母さんって
いるよね?で、子供が可哀想とか他人に言われると

 「あなただって恋愛とか失恋とかしたことあるでしょ?わからないの?」

とか恋愛&失恋とかに例えて正当化し始める
母子家庭のお母さんって・・・・いるよねぇ~(呆


322:恋人は名無しさん
05/06/01 16:17:24
>>321
でも母子家庭でも
母親がちゃんと愛情そそいでたら
ACにはならないよね。
そういう離婚を正当化しちゃうような人は
だめだろうけど。


323:恋人は名無しさん
05/06/01 16:40:50
DVもACの原因になるよな。
だから、子供のための離婚というのはあながち。
それに、DQN婚と決め付けるのもどうかと思う。
結婚するまで本性見せない奴も居るし。
生まれた子供に嫉妬してそれまで優しかったのに手のひら返したように子供を虐待するなんて奴も居るし。

324:恋人は名無しさん
05/06/01 16:41:27
>322
オレは「お前がいるから離婚できない」みたいな事をよく言われたなあ。
お袋は見合いで結婚しすぐに結婚が失敗だと悟ったが、その時にはオレが腹の中に居たそうだ。
大人になってからならともかく、子供が小学生の時期に話すことじゃないな。

325:恋人は名無しさん
05/06/03 11:32:45
>>324
かわいそう・・・
そんなの親なんて思えないね・・・



326:恋人は名無しさん
05/06/03 13:20:05
ウチは俺が小さくて覚えてないくらいの時に離婚して、母親と弟と3人暮らしだったが
俺が小学校2年の時に家に男がやってきて暮らしはじめた。少なくとも結婚はしなかったし
父親ではなかった。って言うか“男”だった。母親とのセックスを見たことは数知れず
母親に暴力も。俺や弟にタバコを買いに行かせたり・・・。5年ぐらいで出ていったが、
母親にはその男が作った借金だけのこしていきやがった。高校の時に又違う男が家にやって
きた。勿論、母親の“男”として。そいつには息子がいて20ぐらいだったと思うが、
家の中で二人が大手をふっていた。だから俺は高校をやめて働いた。
自分の家のはずなのにいつも他人がいた、今もいる。俺に帰るところは無い。
女は男が必要な生き物なのか?自分の子供よりも男の方が大切なのか?
違うと分かっていても、付き合う彼女、彼女をついそんな目で見てしまう。
どこかで女を信用できない。

327:恋人は名無しさん
05/06/03 13:59:22
気の滅入るような話ばかりなので、ちょっと休憩。
オレたちの新婚時代の事、難病と戦う子供たちのドキュメンタリー番組をやっていた。
子供当人も可哀相なんだけど、それを支える親も本当に大変。
「もしも自分たちの子がああなったら?」という話になると嫁さんが
「丈夫に生んであげられなくてゴメンネと言って抱きしめてやる」と言った。
その瞬間、心の中でなんか音がして母親の呪いが一つ解けた(どろろをイメージしてくれ)。
オレは体が弱く、よく熱を出したのだが(と言っても長期入院する事はない)、
それで「お前は親にずいぶん迷惑をかけた」と何度も言われた。
自分の親が「丈夫に生んであげられなくてゴメン」と言うことなんて考えられなかった。
今、自分が親になって子供が熱を出しても「子供に迷惑をかけられている」という感覚は全く理解できない。
熱が下がれば素直に「よくがんばった。有難う」と思える。これも嫁さんのおかげだと思うよ。

328:恋人は名無しさん
05/06/05 23:16:17
うちは両親が離婚。
そのあと、母親がすぐに再婚して男が家に入り込んできた。
326のように子供よりも男が大事か?女の部分をとるのか?
そう思いながら過ごしてきた。


329:恋人は名無しさん
05/06/07 20:18:35
子育ては経験がない、どの様に親に育てられたか、それが教科書。
だから、この人、多分親の愛情を受けて育ってないといえる。

だからね、結婚相手を選ぶときは親を見なさい、愛情を受けて、キチンとした躾けを
受けて育った人かそれをみなければいけない。貧しさは問題ではないけど、片親、特に
母親のない家庭で育った人は愛情に欠ける場合があるから、注意。結局は両親が喧嘩しながらも
どのように家庭を切り盛りしてきたか、その中でそのように子供を育ててきたかを子供が知る事が
必要。

330:恋人は名無しさん
05/06/08 09:19:43
>329
「結婚相手を選ぶ時には相手の親を見ろ」は鉄則なんだが、実はそう簡単には行かない。
普通は、両親がそろっていて、固い職業で、持ち家程度の資産があり、身だしなみがキチンとしていて、礼儀正しくて…、
あたりが言われるが、ACの親ってこういう家庭にも潜んでいるんだよな。
たとえば「先生」と呼ばれる職業の子供とか「公務員」や「銀行員」の子供が犠牲者だったりする。
おそらく外見上しっかりした家庭というものには、ある種の不自然な圧力がかかっているんだろうな。

331:恋人は名無しさん
05/06/08 09:40:04
>両親がそろっていて、固い職業で、持ち家程度の資産があり、身だしなみがキチンとしていて、礼儀正しくて…
うちはまさにこれだが、母は幼い時の祖父のDV、看護師であった祖母の不在による日常の家事分担により完璧ACで
言うことが毎日ころころと変わりしかもそれを押し付け続けるので私もそのように育ちました。
今じゃ我ながらだいぶん成長したとは思うけど。

332:恋人は名無しさん
05/06/08 11:54:50
ACを生む家庭環境。
家庭内は子供にとって安全で健全な場所でなくてはいけない。
子供は幼いころ当たり前の様に親に頼り、甘えることができる。
家庭内に暴力や性的虐待があり、いつも恐れながら諦めながら生活したり
親が厳しすぎて少しも甘えさせてくれない、子供に大人のような要求をしたり
両親が仕事もしくは遊びなどで家に帰らず、いつも子供だけで過ごしたりする。
そうすれば子供はずっと愛情に飢え、そして愛情とは何かを知らずに育つ。

端から見ていてもその家庭環境は解りづらい、家庭とは隠された空間だから。
外見だけいいところもある、貧しくても片親でも愛情深い家もある。

333:恋人は名無しさん
05/06/08 18:44:46
以前も書いたがACは共に家庭を築くパートナーとしてはあまり適切ではない。
AC本人は愛し方、愛され方を知らないし、さらにACの親は厄介だ。
よほどの物好きでなければACを恋人や配偶者にするべきではない。
だが、不幸にしてACを愛してしまった場合、これはオレの自分勝手な希望なんだが、
決して見捨てず愛しぬいてやって欲しいと思う。
ACが救われるには本当の愛を体験させることしかない。
ACが親にも愛されずパートナーからも見捨てられるというのは、あまりにかわいそうだと思うよ。

334:恋人は名無しさん
05/06/09 08:13:20
それは無理。


機能不全家族とACについて語ろう
スレリンク(live板)


335:恋人は名無しさん
05/06/09 21:48:22
メンヘル男は結婚できない可能性無限大
スレリンク(mental板)


336:恋人は名無しさん
05/06/10 00:40:36
読んだ。笑った。

337:恋人は名無しさん
05/06/10 07:58:49
「誰でも他人の事より自分の事の方が100倍興味がある」を前提にすれば、
コミュニケーションは取りやすい。
相手のいろんな事を聞いてあげて、いろんな事を褒めてあげればいいのだから。

でも、メンヘラは「自分が100倍」どころか、
「自分が全て」なので難しいでしょうね。


338:恋人は名無しさん
05/06/10 08:47:41
親ってどんな風でも最初に生まれたほうが可愛いんだよ

339:恋人は名無しさん
05/06/10 11:13:07
>>338
その割に長子は「お兄(姉)ちゃんなんだから我慢しなさい!」と言われ続け
勉強が出来なければ、あるいはスポーツができなければ認めてもらえないのは何故?
弟妹が大した努力もせずに「可愛いね、可愛いね」と言われ続けているのを横目に見ながら。

340:恋人は名無しさん
05/06/10 11:39:58
多かれ少なかれ誰にでもACの素質って持ってるんだよ。
それをいかに成長の過程で自覚して克服するか・・・

いつまでたっても自分はACだからとか開き直っていたり、
ACなことさえ気が付かずにどんどん道に外れて
性格も捻くれたまま人の道から外れていたら
いずれは己自身に痛いしっぺ返しがくるよ。

人を殺傷したりしないことだけ祈るね。
彼氏彼女がACっぽいと思うのなら、まず原因を一緒に
考えてあげることが先決。治したいとか治そうとか
そんなこと思っても無駄。



341:恋人は名無しさん
05/06/10 12:06:39
多かれ少なかれ、ねえ。

342:恋人は名無しさん
05/06/10 12:08:08
それって、人は最初はみんな自己中な子供なんだからってことだろう。

343:恋人は名無しさん
05/06/10 12:21:01
そうなの?
子供は自己中かもしれないが、周囲の大人が、
例えば親という立場も踏みにじるくらい、自己中で
それのみを常識だ当然だと刷り込まれるからACでない?

他家庭との交流も少なくなりがちなのが、機能不全家庭だろうし
素直で情のある子ほど、家族を信じようとして土壺にはまるし。

344:恋人は名無しさん
05/06/10 12:23:46
大人の年になっても、自分を中心に世界が回ってるんじゃないって悟れないのが問題。

345:恋人は名無しさん
05/06/10 12:48:50
確かに大問題。
でも、それを悟るには他者との濃ゆい交流が不可欠でそ。
妨げる家多いよね。産まれた時からの絶妙なコントロールで。
「あんな子と遊んじゃいけません」なーんて実際に口に出す家すらある。

そもそも親自体が、コミュニケーション不良で、家由来の明らかに平均より劣るパターンを身に付けてしまうと
交流の手ががりすらつかめず、なぜつらいかも分かり難く

要するに、本人が一番つらいのだから、
明確な被害を被らない限り、あまり非難しやんで、と言いたい。

346:恋人は名無しさん
05/06/10 13:10:59
>345
>要するに、本人が一番つらいのだから、
>明確な被害を被らない限り、あまり非難しやんで、と言いたい。

こういう風に自分を擁護しちゃう人間がいるからいつまでたっても
同じ状況のままなんだよ。

どうして自分が辛いと思うわけ?辛くしてるのは自分自身でしょ。

347:恋人は名無しさん
05/06/10 13:15:53
まず思うにACを克服しようと思うのならいろんな人ともっと交流して
いろんな人の意見を聞くべきだろね。
狭い世界の中で「うちの常識はこれ。あんたの常識もこれだよ!」って
植え付けられて何十年とかも過ごしてきてたらすぐには
他人の意見も聞き入れられないだろうけど・・・。

他人が被害を被るとか被らないとかそんなことはどうでもいい。
それより今のままじゃいつまでたっても本人が自分の苦しみから
解放されないままなんだよね。

そんな苦しい生き方するより人間誰だって生まれてきて
楽に生きたいって思うでしょ?


348:恋人は名無しさん
05/06/10 13:18:30
コミュニケーション不足が生む社会対応機能不全

349:恋人は名無しさん
05/06/10 13:18:47
いろんな人の意見を聞いて、いろんな本を読んで。
一つのジャンルに偏らない、小説だろうとノンフィクションだろうと学術書だろうと。
そして、考えるの。ひたすら。何でこの場面であの人はこういったんだろうかとかそういうことを。

350:恋人は名無しさん
05/06/10 13:20:48
>大人の年になっても、自分を中心に世界が回ってるんじゃないって悟れないのが問題。

ハゲドウ。
自分様様なんだよな。
どうしたら、あんな人格が出来上がるのか不思議でならない。
協調性とかって問題ではない。


351:恋人は名無しさん
05/06/10 13:21:16
あのさ
私のことじゃないよ。
前に付き合った人と、今の恋人のこと考えてたの。

私もACだけど、今書いた内容は生家には当てはまらないの>>346
そして、今はそうそう辛いってこともない。

352:恋人は名無しさん
05/06/10 13:23:01
>>ACを克服しようと思うのならいろんな人ともっと交流して
いろんな人の意見を聞くべきだろね。
狭い世界の中で「うちの常識はこれ。あんたの常識もこれだよ!」って
植え付けられて何十年とかも過ごしてきてたらすぐには
他人の意見も聞き入れられないだろうけど・・・。


それがACは出来ないんだよね。
本人が自覚してないからなのか、もう自我がそうなってるから無理なのか。
本人は生きにくいだろうな。

353:恋人は名無しさん
05/06/10 13:24:57
>350
だからそれが最近言われているACってやつなんだよね。
機能不全=まさにそれ。

自分で自己コントロールができないっていうのも典型的。
心理チャートとかをたまにうけてみるとわかるけど、
自分の今の精神状態や社会に対しての順応性が
どこまでのレベルであるのかっていうのが本人にはわかってない
んだろうね。いやわからないんだろね。そこまでの域に達していないから。



354:恋人は名無しさん
05/06/10 13:27:56
自分が幸せだと思う時に、比べる相手は必要ないのではないですか?
そこが「自分の方が」「相手の方が」っていう
パワーゲームっぽい考え方につながっている気がします。
負かす(自分よりひどい状況だと思われる人)相手を無意識に作ってしまうのはACの特徴


355:恋人は名無しさん
05/06/10 13:30:55
そもそもACって名前が一般的に流通するように
なったのは最近だからこの「AC」ってこと自体も
知らない人って多いと思うな。

私もそのうちの一人だもん。サイト見て、「へぇぇぇ。
こういうのがあるんだー。結構当てはまってる!」って
思ったくらいだもの。

自覚はしてる人多いんではないかな?
自分が人と交流したいと思ってるけどなかなか
長続きしないとか気持ちが伝わらないとか
どうやっても人とコミュニケーションがうまくとれないとか・・・。
その改善策がわからないって人のほうが多い希ガス。
もっと公共の場にこういった対応のできるカウンセラーやセラピスト
の存在場所や交流が気軽に増えたらいいのにって思う今日この頃。

356:恋人は名無しさん
05/06/10 13:30:56
なにげなく見てたドラマで、「愛情と憎しみはお友達」っていう台詞があった。
それは、長年連れ添った夫への妻への思いを語ったものだったんだけど、
それって親子関係にも当てはまるよなあ、と思った。

親に何一つ期待をしなければ、当然、裏切られる悔しさを感じることもない。
だけど愛してほしい、関心を向けてほしいと心のどこかで願いつづけるから、
満たされない悲しみも失望も憎しみも、どんどん膨らんでいくんだよね。
私はようやく、自分を認知して、
冷静な目で母を見ることができるようになった。

ACの一番駄目なところは、(あえて駄目って言うけど、自戒も含んでるから)
親とうまくやっていくための愛情表現に隠された憎しみや怒りに、
目を向けなかったり、否定的な感情を捨てられなかったりするところだと思う。



357:恋人は名無しさん
05/06/10 13:31:45
ACってさ、なんか人を不愉快にしたり、その場をしらけさせたり
相手を怒らせたり、人に嫌われたりすることに
ものすごい才能があり、それに喜びを見出しているかのように
見えますよね。。


358:恋人は名無しさん
05/06/10 13:33:10
ACって、自分で自分のことを価値がないと感じてる、その感じ方のせいで苦しいということかなあ・・・

自分の価値を認める方向に、価値観を変えるというか。。。

359:恋人は名無しさん
05/06/10 13:34:06
人との距離の取り方が
くっつき過ぎるか離れ過ぎるかのどちらか

360:恋人は名無しさん
05/06/10 13:34:51
うーん。「これが出来ないとあんたは価値がない」
(勉強、お稽古ごとなど。大概は勉強)と親に繰り返し言い聞かされて洗脳されつくされてる状態だから。
価値観かえるって言ったって、並大抵じゃあないよ。

361:恋人は名無しさん
05/06/10 13:35:06
ACってやっぱり依存的になるのかな?
丁度良い人との距離の置き方ってよく分からない。
ベタつくか、まるっきり興味もなく話し掛けないかのどっちか・・・。

丁度良い、健全な人間関係というのが築けない・・・・

362:恋人は名無しさん
05/06/10 13:37:03
自分がアダルトチルドレン。
私の恋人は、機能している家庭で愛されて育った人。
彼のそういう根本的に安定したところに惹かれたんだと思う。
愛されて育った人はやさしいよね。気持ちに余裕がある。

でも、時々彼に嫉妬している自分がいる。
子どもの頃子どもらしく過ごせていたんだろうなということや
私が手に入れられなかったものばかりで時々嫉妬で苦しくなる。
彼のせいでもないし、私のせいでもないことはわかっているのに。
自分がすごく醜い人間だなーと思う。

今は生理前のせいもあって何だか落ち込んでて誰とも会いたくない気がする。
誰かと会った方が、と思うんだけど、こういう時に無理に会っても意味も無く悲しくなったり孤独を感じちゃったりするんだよね。


363:恋人は名無しさん
05/06/10 13:38:16
他人とほどよい距離がとれない。
依存して、ずっとその人といるか、まるっきり話さない。
そのどちらか。


364:恋人は名無しさん
05/06/10 13:39:12
機能不全家族
家族の交流がなくては、子供時代に生きていくのに必要なことが
身につかないでしょう。

365:恋人は名無しさん
05/06/10 13:40:32
自分がACだと知って愕然としました。
結婚してからわかったのですが、カウンセラーに言われるまで
全く気づかない自分って…。
しかも強烈なACですって言われてしまいました。
治すには両親と対決しないといけないと…。
両親がそんなの認める訳ありません。あの人たちは自分達が尺度の人だから。
悪いことは全て私のせいだと本当に思っています。
って言っているうちは治らないといわれて更にショック…。

366:恋人は名無しさん
05/06/10 13:42:18
本当に両親と話し合うことをしなくても、
自分の中で両親を一人の人として定義づけられれば何とかなるよ。
まず、良く話をして良く考えること。
たった一つの価値観に縛られ続けていることが一番の問題なのだから。

367:恋人は名無しさん
05/06/10 13:45:06
親の価値観から離脱して、自分の価値観を育てるところにAC回復のカギがある

うちの彼もACかなって思うけど
母親を悪く言わない、絶対に
周りから見ると常識外れた母親なのに認めないんだよ。
彼も孤立してるし、普通に会話出来るような所で拗ねたり、捻くれたり
どうしたら、そういう行動になれるの?と思うことを平気でする。
心許せる友達もいない。
私もACの本を読み漁り、彼を実家から出したけど
ますます、親に精神的に依存してしまった。
愛されたい思いは強いみたいだけど、愛されないような事をするんだよなぁ。
試してるのか知らないけど、愛を知らないで育ったんだろうなって感じ。

368:恋人は名無しさん
05/06/10 13:45:06
悪いことが>>365さんのせいだとご両親が思っていたとしても、
それを>>365さんがそのまま受け入れていることが問題なんだから。
「絶対にそんなことはない」と揺るがないものをもてれば大丈夫。

369:恋人は名無しさん
05/06/10 13:46:13
そうですよね。私は常に両親の価値観でものを計ってしまう癖があります。
自分の尺度を持っているつもりでも、心の中で両親ならこうだろうな、とか
考えてしまいます。
私は結局は親に依存してしまっていたのだと思います。
そして両親は私を馬鹿にすることで依存しているのだと。
カウンセラーは、出来れば両親ともども一緒に一度話が出来ればと
言っていたのですが、無理なので…。
両親と直接対決というよりは、心の中でずっと持っている母から言われた
きつい一言が鉛のように常にフラッシュバックしてくるのでその事を
両親から一言謝ってもらえればということだそうです。
でも両親と一緒にカウンセリングなんて怖くて受けられません…。


370:恋人は名無しさん
05/06/10 13:48:15
>>369時間を掛けてください。
お母さんからのきつい一言も、それが絶対な価値を持っているわけじゃないと悟れれば、
次第次第に薄れていきます。
ただ、本当に長い時間が掛かります。
たぶん、ご両親自身がACなんだと思いますよ

371:恋人は名無しさん
05/06/10 13:51:26
人の話に答えるとき、相手がどう考えてその話題を話しているか考え、
話題の本質に触れる事無く、相手が喜ぶような事を言おうとする。
さらに自信がないため余裕がなく、テンパった末、自分のことを卑下して話を終わらせる。
被害妄想の思い込みが激しく、駄目だと思った行動に対し、どうフォローしようか考えまくる。
素のままの自分を出せない。知識は割りと豊富だ。そのため自分を誇大する。
○○なフリをする。自分の考えが見つけられない。どう答えたら一番いいか考え、一番いいと思った行動のフリをする。
自分がどうであるか自分に言い聞かせている。本当の自分が思ってることが分からない…わけでもないかも

自信の浮き沈みが激しくて自信のある時はこういった症状はない。
自信のない時、思い詰め、その状態から抜け出そうと自分の心理を分析して結論を出そうとする。が、出来なくてもっと落ち込む。


って感じなんだけどこれって普通?


372:恋人は名無しさん
05/06/10 13:52:45
ACは過去の家族の機能不全によって生まれた。
だから親に謝ってもらったら心がすっとする・・・?

・・・これいくら考えても理解できないわ。
親と対決するとかしないとかってのも。

そうやってなんでも人のせいにして、
もちろん自分が機能不全になったのも親のせいってことになる。
そういう要素はあるかもしれないけど、選んだのは自分自身じゃ
ないの?
誰かが自分をこんな風にしてるんだって死ぬまでそうやって
生きていくなんてなんだか人としてさみしいね。

>366の言うことには禿しく同意した。
>本当に両親と話し合うことをしなくても、
>自分の中で両親を一人の人として定義づけられれば何とかなるよ。
>まず、良く話をして良く考えること。
>たった一つの価値観に縛られ続けていることが一番の問題なのだから。

親に謝ってもらうとかいうことではなくて自分の中の「家族」であるとか
「親」っていうのをもう一度今考え直して定義づければいいと思う。
自分の心を楽にする方法は他力本願ではできないよ。


373:恋人は名無しさん
05/06/10 13:53:10
アダルトチルドレンとは、機能不全家族のもとで育った人間のことです。
つまり、基地外の親に育てられた子供のことです。
アダルトチルデレンを自覚することは、親が基地外であったことを認識することなのです。


374:恋人は名無しさん
05/06/10 13:53:10
・自信がない
・余裕がない
・自分を卑下する
・被害妄想
・自分を誇大する
・自分の心理を分析しようとするが出来なくて落ち込む

が普通じゃない。

375:恋人は名無しさん
05/06/10 13:54:39
>>371
>>374
彼、そのまんま、彼のことだ。

376:恋人は名無しさん
05/06/10 13:56:16
アダルトチルドレンなんて幻想。
親を断ち切って立派に暮らせよ
立派に暮らせないやつは取り合えず親とのドロドロを断ち切れよ。
それで随分良くなるよ。


377:恋人は名無しさん
05/06/10 13:57:08
そもそも「アダルトチルドレン」
って語感だけで判断してる人多すぎない?
「大人なのに子供みたいな人」
じゃなくて
「子供だけど大人の対応をしなければいけない子供」
で、元々子供を指す言葉なわけで。
そのまま大人になった人も一応入ってしまうわけで。


378:恋人は名無しさん
05/06/10 13:59:22
ACが無いものねだり?違いますよ。
「無かった」という事を自覚できなかったからACなのでは。
以下は私見ですけど、直すためには自覚する事が第一歩。そこから

・手に入れられなかった物はもう二度と手に入らない
・一生辛さや苦しさを無くす事はできない
・人を変える事は出来ない

それを自覚した上で、根本的な問題を解決していくために
まず苦しかった事を思い出す事が必要なわけで。

例えば事故で指を切り落とされて、患部が酷い事になって
「怪我なんかしていない」と思っている状態がACなわけで。
その後自覚した上で(ACだと思った上で)包帯を巻かず(治療をせず)
「患部が酷い事になってるんだ!(私はACだ!)」と叫ぶだけなら
そりゃおかしいとは思いますけど。


379:恋人は名無しさん
05/06/10 14:00:42
>>372
物事を客観的に観察する訓練が出来ていない人がひとりでそんなことをやっても、
自分の思いこみにとらわれていくだけだ。
自分では何かを得た気にはなれるだろうが、
その結果として得るものは、間違った自己観と、歪んだ自尊心だけだ。



380:恋人は名無しさん
05/06/10 14:05:19
そか。客観視という視点は普通の人は与えられないのか。
強制的に客観視以外が出来なくなる病気だったことに感謝せねば。

381:372
05/06/10 14:17:05
>379
自分は>347も書いたんだけどさ、確かにACタイプは
思い込みにとらわれて自分に都合のいいように
なんでも解釈するから間違った自己観と自尊心に
なりかねないよね。



382:恋人は名無しさん
05/06/10 14:17:06
…でも、強制客観視状態になってしまう離人感は、ACの症状の一つだったような。

383:恋人は名無しさん
05/06/10 17:14:26
なんだかACを「大人になりきれていない未熟な人」という誤解で書き込んでいる奴がいるな。
もしかすると「自称AC」にぶつかったのかな。
普通のACは、ある種クソ真面目で、だまされやすく利用されやすいタイプが多いよ。
そういう体験が多いから余計対人関係が苦手なんで、外に出たら改善されるわけではない。
下手をするとACの親に似たタイプのモラルハラスメントの餌食になる場合さえある。
ACに必要な自信や自尊は、本人の努力と周りの理解とがかみ合わなくてはいけないが、
努力する真面目なACほどエネルギーを使い果たして精神的に行き詰る場合が多いと思う。
少々世間をなめてしぶとく生きられるようになったらAC卒業かな。
ただし子供はACを卒業してもACの親は相変わらずで、家庭の構造はどうにもならない場合も多い。

384:恋人は名無しさん
05/06/10 18:23:46
ACとボーダーを勘違いしている方が居る気がするのですが。
散々我侭を言ったり気に入らない事があるとすぐに怒るのはボーダー
かもしれませんよ。

385:恋人は名無しさん
05/06/10 19:53:25
ACとボーダーも隣り合わせでしょ。


386:恋人は名無しさん
05/06/10 21:06:08
社会人の経験豊かな人も先生に
混ぜるべきだと思う。


387:恋人は名無しさん
05/06/10 21:16:06
自分のことしか考えてない。自分はかわいそう、自分は悪くない、
自分だけがこんな目にあって辛いって思ってるから他人のことなど考えられないんだろう。


388:恋人は名無しさん
05/06/10 22:19:39
あの人が辛いとか、この人が苦労してるとかと関わりなく
自分は何が、どう、辛いかを知る段階で
素直にめいっぱいになることも、あるかも。

389:恋人は名無しさん
05/06/10 23:32:48
いじめっこ=どんだけいじめても法律上の罪にはならない。
いじめられっこ=キレて復讐すると傷害罪で逮捕

社会にでたら、擁護側がいういじめるなんて行動ができるキチガイどもっていうやつと
渡り合って生きていかなくちゃならんのだ。

仮に学生時代にいじめをなくしたとして、いじめられっこがそのままである以上
社会にでたら抹消される。
学生時代なら自分の過ちに気づいてやりなおせるだろうがな。

いじめっこが不幸になるとか、いじめっこが世間にでて周りに潰されるってのは
いじめられっこの都合のいい妄想の復讐で
大人になってわざわざ自分に都合がわるくなるあからさまないじめなんてするやつは極少数。
だいたいのいじめっこが学生時代にしたいじめを忘れて普通に楽しく生活してる。

いじめられっこはいつまでたっても過去をひきずって、まわりのせいにして
生きていく。

つまり、いじめられっこは周りのせいにする限り、なにも変らないし
自分がみじめに消えていくだけだ。


390:恋人は名無しさん
05/06/10 23:35:24
あと、こういう人はすこし鬱傾向
ほんの少し、向精神薬でも投与されてれば、幸せな人生を送っただろう。

医学的に救える方法があるのに、それを適用されないで、
人生の罠に落ちていく人が多すぎる。

まじで、なんとかしてくれ!!


391:恋人は名無しさん
05/06/11 19:07:09
人格なんてその場その場の一瞬の対応や勇気によって作られていくんだよ。
無数にある選択肢の内、常に逃げの選択肢のみを選んで生きてきた人間は歪む。
それを周囲や社会のせいにされてもな。
おまえが逃げの性格に自ら進んでなっただけじゃないかと。



392:恋人は名無しさん
05/06/11 19:52:52
人格障害系はいいところを消し去って余りあるほど悪いところが多すぎて
周りが迷惑を受けまくってるのに今の自分が正しいと勘違いしていて
現実社会で生きていくのに支障がありまくるくらい
とにかく何でも自分中心に物事を考えていている障害。
(しかも自己正当化のために逆切れなどで形ばかりに自分が悪いとか言ったりする)

人格障害が今の自分でいいんだとか思うようになったら
一生周りは迷惑をこうむり続けるし死ぬまで治ることなんて絶対ない。

人格障害については、どんなに苦しもうが、目先の楽に逃げず
今の自分の異常な部分を認めて直そうと考えるところが立ち直りへの第一歩。



393:恋人は名無しさん
05/06/11 19:57:16
恋人がACだと思われますが、本人は自覚していないようです。
まずはカウンセリングに行ってみて欲しいのですが、
伝えられず困っています。

394:恋人は名無しさん
05/06/11 21:12:21
好き嫌いを言い、お手伝いを嫌がる少しわがままな従姉妹と比較され、私は何かと褒められて育った。結果、八方美人の出来上がり。不満は心にためてしまい現在精神疾患

395:恋人は名無しさん
05/06/11 21:16:26
愛情に餓えている子供っていうのは物(食物、お金、おもちゃ等)
に執着する傾向があるようです。どれだけ物に与えても
もっともっとと際限がなく、物を与えたらすぐに飽きてしまう。
人の気を引くためにイタズラ、暴言、粗暴といったことを繰り返す。


396:恋人は名無しさん
05/06/13 12:31:19
家族から離れて
家族以外の人と人間同士の付き合いをして
傷つけられたり、助けられたり
した方がいいよ。

397:恋人は名無しさん
05/06/13 14:01:15
>396
家族から離れようとすると必死に邪魔しようとするんだよな、ACの親って。
オレなんか職場から友人関係からぐちゃぐちゃにされたよ。
普通なら職場に居られなくなるところだったんだが、何とか理解してもらえた。
なんでも、オレの周りの人間がオレを騙しているのが悪いらしい。
こういう親に育てられることのキツさは本人でないとわからんと思うよ。

398:恋人は名無しさん
05/06/13 14:25:48
自分の家族が少しでもおかしいとか変だとかっていうのは
ある程度いい年になってきたらバカじゃない限りわかるはずでしょ。
親がどうであれ、自分の意志で独り立ちなり自立する努力もせずに
なにがこんな親のせいでだよ。バカか。

399:恋人は名無しさん
05/06/13 14:26:46
だからACってのはこういう「やから」のことをいうんだよ。

400:恋人は名無しさん
05/06/13 14:29:29
ACの人間って自分自身に甘ちゃんだよね。
それで他人のせいにばっかりしてる。

>397のようなやつは典型的。
こういう親に育てられることのキツさ?
それでも自分で切り抜けてる人間なんて世の中いっぱいいるさ。
親のせいにすることで自分を正当化してるだけ。
ただの弱い人間さ。

401:恋人は名無しさん
05/06/13 14:34:43
煽るだけの方は来ないで下さい。


402:恋人は名無しさん
05/06/13 14:35:24
頑張り続けて死んでく人もいるさ。

403:恋人は名無しさん
05/06/13 14:58:31
煽りじゃないと思うが・・・?

404:恋人は名無しさん
05/06/13 14:59:21
ACだと自覚認識して頑張って治していこうとしてる人も沢山いるのにね

405:恋人は名無しさん
05/06/13 15:00:08
自分を可哀想がってるだけなんだよw

406:恋人は名無しさん
05/06/13 15:27:07
美しくない。

407:恋人は名無しさん
05/06/13 16:36:07
驚いた。相手に対して何かおかしいと思って色々調べてみたもの、
ここほどしっくり来た所はなかった。

確かに相手はいつも「生き辛い」と嘆いていた。
どう考えても愛情飢餓から来る依存や甘え、その原因も親にあるのは明確なのに
絶対、親を庇う。親の非を認めない。親を1個人として客観視できない。
歳も結構いっていても、一番尊敬する人物は親だと言う。
そして過去の記憶が極端に薄い。突き詰めても覚えていないという。
自分の感情も説明できない。相手に不利になると思う自分の感情は「解らない」と誤魔化す。
他者の立場になれと言えど、他人の気持ちは理解出来ないと拒否する。
いつも自分の周囲と感情で精一杯。それを無条件で受け止めてくれる場所を常に欲する。
それこそ、欠けていた過去の愛情飢餓を埋めるように。
そしてそれが叶わないと知ると未練なく相手を変える。
掛替えの無い人と言う概念が解らない。依存できる相手は誰でも代わりはいると思っている。

思い返せば該当する事ばかりだった。
ここで言われているように一つ一つヒモを解くように頑張ってみたものの、
やはり当人に途中で拒否されて難しかった。
突き詰めると親を否定する事になる。それはレスにもあったが、自分自身全ての否定に繋がるので
拒否をし始めたように見えた。
ACはとても根深く難しい特徴だと思う。

408:恋人は名無しさん
05/06/13 17:16:55
>407
もちろん他人事なんだけど、どうか407さん、がんばってくれ。
彼女がACなら「愛されること」も「愛すること」もキチンと理解してないから
疲れてウンザリしてしまうこともあると思うのだけれども、
それでも愛し通してほしい。
彼女は幸運にも自分を気に掛けてくれる407さんのような人に出会えた、
これは本当に唯一救われる可能性じゃないかと思う。

僕はもうACである自分の害について自覚があるんで救われることは半ばあきらめ気味だけど、だからこそ無自覚であろう407さんの彼女が羨ましいよ。

勝手なこと言ってごめん。でもどうか頑張ってくれ。

409:恋人は名無しさん
05/06/13 17:23:12
どうして>407は男が書いたってことになるんだ?

ACで自覚ないやつっていずれはみんなから
見放されていくだけだと思う・・・。

410:恋人は名無しさん
05/06/13 17:28:38
>>407
うちの彼氏がまさにそうです。
そして今は居心地のいい女のところにまた身を寄せて行ってる。
同じことの繰り返しばかり。依存者です。
私とその女も数年来の掛け持ち。
他の女も探しては自分の居心地のいいより所を探してばかり。
でも一向に長くは続かない。ローテーションばかり。

我慢してきたけどもう限界です。
受け止めたいけど自分がどれだけ人を傷つけてきたのかさえも
まだ何もわかってない。こんな人と自分を犠牲にしてまで
この先まだ一緒におれますか?

411:恋人は名無しさん
05/06/13 21:40:02
>ACの人間って自分自身に甘ちゃんだよね。
>それで他人のせいにばっかりしてる。

はげどう。


412:恋人は名無しさん
05/06/13 21:41:52
>>407
同じ、この部分とか
>どう考えても愛情飢餓から来る依存や甘え、その原因も親にあるのは明確なのに
絶対、親を庇う。親の非を認めない。親を1個人として客観視できない。
歳も結構いっていても、一番尊敬する人物は親だと言う。

>突き詰めると親を否定する事になる。それはレスにもあったが、自分自身全ての否定に繋がるので
拒否をし始めたように見えた。


413:恋人は名無しさん
05/06/14 01:11:33
>>408
ありがとう。出来ればそうしたかったし、生涯共に居る覚悟だったんだけども。
残念ながらこちらの方が「不必要」の烙印を押されてしまった。
疲れきって耐え切れず、喧嘩続きでボロボロの関係になってしまい
今頃は、もう新しい依存相手を探している頃じゃないかな。
自分なりに今までとは違う特別な相手として精一杯支えて来たつもりだった。
その結果相手から貰った言葉は、
「もっと楽に何でも自分の言う事を聞いてくれる相手がいい。
自分の全てを否定せず笑顔で受け入れてくれる人がいい。きっといる」だった。

自分にはどうにも出来なかったけど、408さんはもし力になってくれる人が現れたら
共に支えあう相互関係を築けるよう頑張って欲しい。
ACの人にとっては、それがとても大変だと重々承知だけど
「認知」されている408さんなら、いつかきっと出来ると願ってます。

414:恋人は名無しさん
05/06/14 01:23:54
>>409
確かに、自覚ある方が治癒の可能性があると思えるね。
>>410
そうだね。気持ちは良く解る。一言いうなら「本当にお疲れ様」と心から言いたい。
上に書いたように自分も支えきれなかった。
もし貴女が限界を感じているなら、距離を置いた方がいいかも知れないね。
余程打たれ強く図太いくらいの人でないと、こちらも傷でボロボロになってしまう。
でも、打たれ強く図太い人はきっとACを理解しようとはしないと思う。
繊細な人が支えになろうとするように思う。だからこそ、傷は深くなるから
一旦貴女自身の休息を取った方がいいかも知れないね。
と言うより、他の女の影があるならむしろ、もう別れた方がいいと思うけども。
依存出来る他者がいるなら、そこまで貴女が傷ついてまで支える必要はないかも知れない。
「支えあえる相互関係を築けるのは、一人だけ」と言う認識を
本人も持った方がいいと思うえるし。



415:恋人は名無しさん
05/06/14 01:51:42
>>412
そこが所謂、「親からの見離されの恐怖」を最も表しているのだろうね。
親に逆らったり否定すると見離されるのでは、と言う恐怖心が
いくつ歳をとっても雁字搦めの足枷みたいによく出ている気がする。

余談だけど、他に自分なりに気付いた見解だけど、ここの人に何かの参考になれば。
・体調や感情に障害が出た時、必要以上に苦痛を表現したり、逆に平気なフリをする
 →的確に自分の現状や心情を伝える事が出来ない。
  おそらく幼少期より子供に無関心な親の注意を引き付ける為、
  もしくは親に嫌われないようにする為、的確な自己表現が未成長になっている

・相手の気持ちや意向が読めない、立場になれない
 →上と同様、親の自分への無関心、無理解がそのまま対人関係に出ている
  「人と自分には大きな境界線がある」事により、他者との共感が著しく乏しい
  等など・・・

長文、連投レス、すいませんでした。レスをくれた皆さんありがとう。


416:恋人は名無しさん
05/06/14 09:17:41
>414
レスありがとう。
私にはもう続ける事はできません。

それにモラルハラスメントのサイトを見たらまさに
彼は加害者、私は被害者でした。
このままではお互いがつぶれてしまう。
彼はもう他の依存者が居ます。きっとその人とも
前に半年ほどでだめになっていたから今度も長続きは
しないとは思う。
その繰り返しばかりで人生終わらせようとしているのかも。
かなり刹那的な考え方しかしてない人だったから。

「支えあえる相互関係を築けるのは、一人だけ」でないとまさに無理。
この言葉、しかと彼に送りたいです。
本当に疲れました。体力的にも金銭的にも。
暴力も一度ありましたし・・・。


417:恋人は名無しさん
05/06/14 09:34:46
親や兄弟っていう家族には依存しないのかな?ACって。

418:恋人は名無しさん
05/06/14 09:47:04
ACって、優等生を演じるが故に家庭内で心を開くことができないで、自分のアイデンティティを見失っていくから
親兄弟に対してめちゃくちゃな自分は絶対見せられないんじゃないかな?

419:恋人は名無しさん
05/06/14 09:53:22
>418
うちの彼氏は家庭内で暴れまくっていましたよ。
椅子投げつけたりもして流血騒ぎ起こした事も
あった。

要するにガキもええとこでした。
可哀想だったよ。

420:恋人は名無しさん
05/06/14 10:01:59
>どう考えても愛情飢餓から来る依存や甘え、その原因も親にあるのは明確なのに
絶対、親を庇う。親の非を認めない。親を1個人として客観視できない。
歳も結構いっていても、一番尊敬する人物は親だと言う。

>突き詰めると親を否定する事になる。それはレスにもあったが、自分自身全ての否定に繋がるので
拒否をし始めたように見えた。

>「親からの見離されの恐怖」を最も表しているのだろうね。
親に逆らったり否定すると見離されるのでは、と言う恐怖心が
いくつ歳をとっても雁字搦めの足枷みたいによく出ている気がする

421:恋人は名無しさん
05/06/14 10:02:53
体調や感情に障害が出た時、必要以上に苦痛を表現したり、逆に平気なフリをする
 →的確に自分の現状や心情を伝える事が出来ない。
  おそらく幼少期より子供に無関心な親の注意を引き付ける為、
  もしくは親に嫌われないようにする為、的確な自己表現が未成長になっている

相手の気持ちや意向が読めない、立場になれない
 →上と同様、親の自分への無関心、無理解がそのまま対人関係に出ている
  「人と自分には大きな境界線がある」事により、他者との共感が著しく乏しい


422:恋人は名無しさん
05/06/14 10:04:13
とにかく
家族を憎んでいるという本心を自分で認めたほうがいいのでは?
なんで憎んでるのか、理由があるはずです
そういう心の奥に封印したものに目を向けずに
自分を変えるというのは難しいと思います
でも封印したものに目を向けるのも難しいとは思いますが
やる価値はあります



423:恋人は名無しさん
05/06/14 10:06:28
一番大切な人から、自分が認められないという苦しみが
多くのACの人たちの共通しているところ。

自分でも変だと思う点については、絶対に理由があるのだと思います。
その人に心が歪んでしまような環境に実際に長年さらさていたのだと思います。

自分の心のゆがみに気がついていく積み重ねによって
生きることが徐々に楽になっていくのだと思います。


依存症って言うのは、心の満たされないもの(家族から愛されなかった自分)を埋めるために、別のもの(恋人)で埋めようとして埋められないから
どんどんはまっていく状態らしいです。
だから、ひとつの依存症(恋人)を表面的にやめても、別の(別の恋人)ところに出てきてしまうらしいです。
根っこにある心の問題と向き合うことが必要らしいです。


424:恋人は名無しさん
05/06/14 10:06:47
彼氏は典型的な内弁慶でした。

>421さんの書いてあるとおり、自分の感情表現が
非常に下手。しかも自己表現能力に欠ける。
頑ななほどに殻に閉じこもり外部からの進入を
非常に恐れている。
そのくせ見放される事に恐怖を感じている。

さようならってメールで別れを告げても
必ず時間が経てばストーカーのように
連絡を取ってくる。恐ろしいほどにね。

425:恋人は名無しさん
05/06/14 10:08:07
ACの親もまた、ACなんだよ。
愛情を受けずに育ったから、他者へどう愛情表現したらいいのかわからない。
必然的に親が自分にしたように子供に接してゆく。
親もACでやはり愛情を受けずに育ったのだと認識すると、何故自分がACになったのかが見えてくる。

426:恋人は名無しさん
05/06/14 10:40:14
>407って男の人?
私は女だけどまさにそっくりな事情だったので
びっくりしました。



427:恋人は名無しさん
05/06/14 10:47:18
なんで無条件で自分を愛してくれなかったの?
と親に対して本当は一番に感じているはずの憤りを自覚できれば、一歩前進できる。

428:恋人は名無しさん
05/06/14 11:08:40
アスペなんじゃない?
柔軟に物事に対応できないところや
自分の持つ強いこだわりに固執すること
思うように動かなかった者は皆敵視するところ…


429:恋人は名無しさん
05/06/14 11:11:27
>>427
そうなんだよね。
それなのに、それをすると自分が否定されると思って自己保身の為に
「親は間違っていない」「親には親のわけがあって」「親なりの愛情」などと
自分に言い聞かせて誤魔化してる。
もっと愛して構って欲しかった子供時代を自分で認めないと先には進めないね。
親を否定することが自分否定になると思っちゃってるからね。
だめだわ。

430:恋人は名無しさん
05/06/14 11:18:28
ACの特徴にめいっぱいあてはまる人とつきあっています。

一緒に組んで仕事をしていますが、彼がときおりキレて私をののしったり
するので、そんな時はハイハイという感じでスルーしています。私自身の
キャパを越えた時には言い返したりもしています。一時的に険悪になりますが。

ですが、時には「あなたは一生懸命仕事をしている、キレるのも自分自身を
制御したくてもできないだけだよね。それは私にもよくわかっているから」と
フォローしています。

この間、彼に「僕とつきあうことのメリットは何?」と聞かれたので、
思ったとおりのことを正直に答えました。ちなみに相手は6歳下です。
「あなたがかわいくて仕方がないだけ。あなたのいい所も悪い所も全部好き」と。

彼を更正(?)させようとするアテクシカクイーと思っているだけなのかもしれません。
自分の対応は今のままでいいのでしょうか。よければご意見おきかせください。
自分語り&長文すいませんでした。

431:恋人は名無しさん
05/06/14 11:21:00
>>429
うわ、同じ人相手?と思えるくらい同じ受け答え!
それ一言一句違えず言ってた。
だから自立して親から離れた所に住むことを提案したんだけれども。
見事拒否されたよ。親子共々。
親もなんだかんだ言ったって、子供を未だ尚、支配下に置いてるんだよね。
そんな親子関係だから、所詮恋人が健常化しようと励んでも
鎖のようなその関係を断ち切ることは出来ない希ガス。
お手上げとしか言えないような。

432:恋人は名無しさん
05/06/14 11:24:26
>>430
「あなたがかわいくて仕方がないだけ。あなたのいい所も悪い所も全部好き」と。
ACへの最高のご褒美ですな。

それにしても、「僕とつきあうことのメリットは何?」
これ、聞くよね。「僕の良い所は何?」とか。
常に自分に自信がないのが垣間見れてる気がする。

433:恋人は名無しさん
05/06/14 11:29:16
>>431
やっぱり同じ?w
恋人が出来ることはあると思うけど
根本的な原因になってるものを本人がちゃんと理解しないとダメだよね。
親は親、自分は自分。
親にも間違ってた所はある。自分は親と一心同体ではない。
親を否定したからって親不孝でも自分否定でもない。
そういうのがわからないとダメ。
親に放置されたり、見離されたり、愛情をもらえなかった自分なのに
それを
しつけ=愛情と思い込もうと必死で
親から貰えなかったものをあちこちで求めても親子の愛は貰える筈も無い。

自分も彼氏がACだと思っていろいろ本を読んだ。まるっきり当てはまった。
家庭環境も、まさにそうだった。
そして、周りが愛情をあげるとかではなくて
本人が自覚しないと良くならないって事もわかる。
でも、自覚させようにも強烈な洗脳(小さな頃からの訓練?)で、なかなか・・・・


434:恋人は名無しさん
05/06/14 11:29:56
>>432
>「あなたがかわいくて仕方がないだけ。あなたのいい所も悪い所も全部好き」と。
ACへの最高のご褒美ですな。


そんなこと無いよ。
ますます悪化させるだけ。

435:恋人は名無しさん
05/06/14 11:30:40
メリットはリンスインシャンプーだ

436:恋人は名無しさん
05/06/14 11:31:15
私はむしろ喧嘩する。
本音ぶつけてほしいから。

437:恋人は名無しさん
05/06/14 11:31:19
>434
禿同
甘やかしてるだけ

それをすることでますます付け上がる

438:恋人は名無しさん
05/06/14 11:31:25
>、「僕とつきあうことのメリットは何?」
これ、聞くよね。「僕の良い所は何?」とか。
常に自分に自信がないのが垣間見れてる気がする。

あるあるある。
見捨てられ不安から来るものだろう。
メリットあるから付き合うのか?
小さい頃から、親にとって必要な自分でいる事で居続けた結果なんだろう。

439:恋人は名無しさん
05/06/14 11:32:46
>>434
同意。
ACは、そういう言葉を欲しがる。
その言葉で自分を確認する。
その繰り返し。いつまでも殻から出られない。

440:恋人は名無しさん
05/06/14 11:33:12
>>434
そう、つまり「ご褒美」ってことは、
「ACの幻想と無限の要求に火を灯すだけ」と言う皮肉だったつもり・・。
分かりづらかったね、ゴメソ

441:恋人は名無しさん
05/06/14 11:33:16
私も言いたい放題言って逆に罵りあうな

それでへこむような相手なら、はなっから
対象にしていない

本音ぶつけあう相手がいないのもACの特徴だからね

言いたい事言い合える仲ってのも大切

いいたい事言ったその後のフォローは絶対大事だけどね






442:恋人は名無しさん
05/06/14 11:33:40
守ってきた嘘のアイデンティティ

443:恋人は名無しさん
05/06/14 11:34:43
メリット・・・

これ彼氏よく言ってたなぁ。
おまえとつきあって俺にどんなメリットがあるってのも
よく言ってた。
バカチン。

444:恋人は名無しさん
05/06/14 11:35:37
ACは打算的、損得勘定をあからさまにしてるよ。
自分に利益のあることしか興味をもたない。


445:恋人は名無しさん
05/06/14 11:36:32
親の価値観から離脱して、自分の価値観を育てるところにAC回復のカギがある

446:恋人は名無しさん
05/06/14 11:37:05
>>433
うは!全くそれまた同じ!
そういう正当なことをぶつけても、聞き入れてもらえる耳が相手に無い限り
難しいんだよね。悲しいことに。
で、こちらも段々と精根尽き果てていく感覚だけ残るみたいな。

その本、いいな。私も読んでみたいなって思ってたんだけど
どんな所で売ってるのかな?お勧めの題名とかあったら教えて下さい!


447:432
05/06/14 11:38:23
やっぱり甘やかしてるだけですか…。
自分としては、前半の
>キャパを越えた時には言い返したりもしています。
相手には本音でぶつかっているつもりなんですが。

自信がなくなってきました。また手探り状態だ。
みなさんレスありがとうございました。

448:恋人は名無しさん
05/06/14 11:38:55
>>444
ズバリそう・・・。
友達も、自分に利益ある人としか付き合わないって言ってた。

449:恋人は名無しさん
05/06/14 11:39:47
>>445
そこが一番難しいわけで
本人にその意向や意欲、意識が沸かない限り

450:恋人は名無しさん
05/06/14 11:40:02
なんか泣けてきたよ・・・
ここのスレでこんなに同意できる意見が
聞けるとは・・・・(泣)

451:恋人は名無しさん
05/06/14 11:41:06
それにしても、ACスレ上がりっぱなしに驚き

そんなに巷にはACが多かったのかぁ
一体何パーセントの人がACなんだろうね(成人くらいの年代で)

452:恋人は名無しさん
05/06/14 11:42:23
親に与えられなかったものを他人から貰おうとして、親と似たタイプの人と付き合って、その人から傷つけられるという事を繰り返すACは多いみたいですね。



453:恋人は名無しさん
05/06/14 11:44:16
うちの彼氏は親が法務省、矯正局で
少年院とかに入った少年の指導員をしていた。
おまけに全国転々としていたために父親の
愛情というものをあまり受けていなかったようだ。
しかも、溺愛する母親と妹という女系家族の中で育ったため、
私より精神的に弱いし女々しすぎる所が多い。
そのせいなのかわからないが、まさにACの症状有り。
今は依存先を転々と何年もローテーションしながら
人生において重要な決断や責任をとろうともしないし
女のヒモになりつつ浮浪の旅を続けています。




454:恋人は名無しさん
05/06/14 11:48:59
>>446
図書館へ行っていろいろ読みましたよ。
メンヘル板にも行ったし、ネットでもいろいろ調べました。

疲れますよね。そして、こっちが共依存のような状態になってしまう。
断ち切ればいいのに断ち切れない。これは愛?哀れみ?みたいな感じで。
親から愛を貰えなかった子供はたくさんいると思うし、
そこで本音を隠して大人を装って幼少時代を送った人も
たくさんいると思うけど、親がしてた事がおかしかったって気付けてる人は
同じように育っても歪まないんだろうね。

>>450
自分も嬉しい。
苦しいよね。見捨てられ不安を持つ恋人のお世話は。



455:恋人は名無しさん
05/06/14 11:50:33
ACは強がったり虚勢を張る。

それは自分がホントは弱いから。
精一杯の反抗なんだろうけど見ててみっともない。
しかも自己顕示欲が非常に大きい。
恐ろしいほど。

それを満たす為には人をも簡単に傷つけてしまう。
考え方がネガティブシンキング。
他人と交流が取れない。


456:恋人は名無しさん
05/06/14 11:51:11
親なんぞと付き合うぐらいなら、やることはいっぱいある。

手紙も電話も無視しろ。放置しろ。

自己を作れ。甘えるな。



457:恋人は名無しさん
05/06/14 11:51:44
甘ちゃんが多いからね。そもそもACってのは。

458:恋人は名無しさん
05/06/14 11:52:38
親を「ただのどーでもいい人間」と思えるように。
心の中から親の存在を追い出すことが必要。
僕の場合は、友達が心の中で占める位置が大きくなってから、
急速に親に対する憎しみが薄れた。
わだかまりはあるけど、目の前にいなければ、
はっきりいってどうでもいい存在。



459:恋人は名無しさん
05/06/14 11:53:32
心配という名の下に支配したいだけ

460:恋人は名無しさん
05/06/14 11:54:52
>452
多くは勝手に傷ついているだけなんですがね
相手は傷つける意志などないのに、周りみんなが敵に見えてくるようだ

461:恋人は名無しさん
05/06/14 11:54:57
みんないいなあ、友達になってよ

462:恋人は名無しさん
05/06/14 11:55:36
彼氏は今は親と離れて暮らしている。
正月に父親から祖母の法事があるから
会いたいというハガキが来ていたが
無視してその日は行ってなかった。
その後も会ったような傾向はない。

遮断している割にヤツはちっとも成長しないのは何故?

463:恋人は名無しさん
05/06/14 11:56:05
親から手紙が来た。まだ封は開けていない。
読むべきか、読まないで捨てるべきか、封を開けずに送り返すか、禿げしく迷っている。

ちょっとずつ親に対する憎悪の感情が薄れ平穏な気持ちを取り戻しつつあるのに
手紙が1通来ただけであっという間に逆戻り。悔しい。本当に悔しい。



464:恋人は名無しさん
05/06/14 11:56:56
>463
なにをそこまで親に対して憎悪の念を持っているの?
ここで吐き出してごらんよ。

465:恋人は名無しさん
05/06/14 11:57:55
家族関係が人格形成を大きく左右してしまうのって残念ですね。

うちの両親は20年程前離婚して、コドモ3人は母が引き取りました。
離婚の主な原因は、父のDVとコドモへの暴力、生活費を家に入れない・・・
って事でした。
母はいつキレルか分からない父との生活で、いつもピリピリしていて
コドモにはよく怒鳴っていました。

そして今、悲しい事に一番上の姉が父そっくりなのです。
暴力は振るいませんが、何がきっかけでキレルか分からない・・・。
母はその姿を見て父を思い出すのか、気を使いながら話す様になりました。
姉は何年も前の話を持ち出しては、私や母を責めたりもしてきます。
猜疑心が強く、親兄弟さえ信用出来ないみたいです。
私は姉と仲良くやって行きたいのですが、年が10も離れているせいか
何を言っても生意気としか受け取ってくれませんし、私の方が母から
可愛がられているとも思っているようです。
何年もこの調子で、姉にどう接したらいいのか分からず
こっちが参ってしまいそうでブルーです。

長文ごめんなさいです。

466:恋人は名無しさん
05/06/14 11:59:50
>457
それは仕方がないよ。
親から愛情を受けずに親に依存するように育てられたんだから。
でも解決策は親を憎むことではないよ。
親も愛情受けずに育ったかわいそうな子供だったんだと認めて、親を許すこと。
能動的に親を愛すること。

467:恋人は名無しさん
05/06/14 12:00:17
一番下の妹が羨ましい
あんな父親とずっと暮らしてきたのに
こいつは私よりも少ない時間ですんだ・・ずるい
私からしたら今の生活はずっと楽なのに 
こいつは我がままばかり 私がそれを妹に言うと母がかばう

妹のように遅く生まれたかった そしたらあんな思いしなくて済んだのに



468:恋人は名無しさん
05/06/14 12:02:48
でようやくそこから離れた今、自由のはずが、逆に欠落感を常にかかえています。


469:恋人は名無しさん
05/06/14 12:03:10
岩月さんのHPです
URLリンク(www.geocities.co.jp)

おまけ
URLリンク(www.jfecr.or.jp)



470:恋人は名無しさん
05/06/14 12:07:41
自分も家族から少し離れてみることで
色々見えてきた。
1人暮らししても未だにしょっちゅう家族に関わってるけど、
それでも、一緒に暮らしてたときよりずっとマシになった。


471:恋人は名無しさん
05/06/14 12:08:10
>467
父親がどんなにひどかったってのは文章を読んでて
だいたい察知するよ。
普通の愛情があなたは欲しかっただけなんだよね。
でももう過去の自分と親を一緒に考えるのはやめなよ。
あんたは自分の意志を持って生まれて来ている。
もう立派な分別ができる年齢にもなってきてるはず。
与えてもらえなかった分は宿命だと思ってもう諦めるしかないでしょ。
自分は自分なんだからこれから先をもっと価値ある人生に
自分が変えていけばいいじゃん。

472:恋人は名無しさん
05/06/14 12:09:37
愛情飢餓だと、誰からも愛情を求めてしまう、愛情を確かめたくて墓穴を
掘ってしまう。 

473:恋人は名無しさん
05/06/14 12:11:19
誰かに愛して欲しいし、必要とされたい、
せめて「そのままでいいんだよ」と肯定してほしい。
だから自分に好意を見せてくる人がいると
「いい人かもしれない」とすぐ思います。
でも恐くなってわざと傷つくようなことを言ってみたり、態度をとったり。
最初は人を試してるんだと思っていたけど、
こんなぐちゃぐちゃな自分の内面を見せたくなかっただけなんだと思います。

自分なんて生きていなくてもいいんじゃなかとも思ったりします。
あたしがいないほうが親もともだちも
みーんな幸せなんじゃないかと思います。
でも自殺なんてしたらきっといろいろ詮索されるだろうし、
煙のように跡形もなく消えてしまえたらいいのにと思います。





474:恋人は名無しさん
05/06/14 12:12:32
自分の不幸に甘えちゃいけない。   
育った境遇よりも 大切なのは人柄。 
これからは自分という人間で勝負しなさい。



475:恋人は名無しさん
05/06/14 12:14:51
>474がいいこと言った!!!!!
そのとおりだと思う。
自分で自分を不幸に見せているだけ。
しかも被害妄想的にね。
本当は幸せなんて身近にたくさん転がっているのに
なにも気付かずに自分は不幸だと思い込んでるだけなんだよ。

476:恋人は名無しさん
05/06/14 12:23:44
ACが親と離れる…

本当の意味での自分との対面の始まりです。



477:恋人は名無しさん
05/06/14 12:25:11
自分で自分のことわかってないのが多いからね。
間違えて自分はこうだって思い込んでるのが多いから。
そのくせ満たされないのは他人のせいだと思っている。
おい どーにかせいや。

478:恋人は名無しさん
05/06/14 12:46:51
結局、親に与えられなかった愛情を、
「無償の愛」と言う幻想で依存できる相手へ求める一方、
親がしてきた「無関心」という対応に慣れ親しんだ愛情を感じるのだから、
本人も矛盾と葛藤でそりゃ生き辛かろうて。

ある日ACから突発なプレゼントを貰った。どう考えても私が希望していないモノだった。
でもその気持ちが嬉しく「ありがとう」と応えた。
そして「どうしてこれを選んでくれたの?」と聞いたら
「全く必要としないモノを突然貰ったら、愛情を感じるじゃん?」と答えた。
あー、この人は幼い頃から無関心な親が、何を欲しがってるか分からずに
買ってきてくれてたんだな、と想像できた。
それだけ長年蓄積されてきた「愛情の形」は、そうは簡単に意識は変わらないだろうな。

479:恋人は名無しさん
05/06/14 12:51:09
>478
あんたの相手はACだったかもしれないけど
自分ともう切り離して成長してんじゃん。
客観的にそれができるよになったってことが証拠だよ。

だから特に問題でもなんでもないんじゃね?

生き辛くしてるのは本人自身なんだよ。
だからそこを甘やかす周りもずいぶん問題有りだと思う。
環境を整えばACなんぞは自覚して早く治せるもんだよ。


480:恋人は名無しさん
05/06/14 12:59:42
彼の親も兄弟もACくさい。もちろん彼も。
偽善的に集まって依存しあってる身内同士。

481:恋人は名無しさん
05/06/14 13:02:55
私の彼はACです。
片親で育って後に親が再婚。あまり親の愛情を受けてないらしく。その親も今は亡くなり彼は1人です。

彼とは結構長く続いてるんだけど、彼の言動は気まぐれで気分の波が激しい。
暴力等は一切なくて
周りの人には優しい。彼は「無難に良い人を演じてる」と言ってます。私には時々、他人より距離を感じてしまうほど冷たい態度を取られたり、感情をぶつけられたりします。
優しくしてくれるなら周りの人みたいな関係がマシと思う時もあるけど、彼の事が大好きだから彼の近くにいたい。

私も「外では良い人を演じてる」部分があるので彼の気持ちも分かるし。
でも彼が「どうせ皆、自分を捨てていく」みたいな事を言うと私が彼の近くにいていいのか、自信が持てなくなります…



482:恋人は名無しさん
05/06/14 13:03:32
私は、彼と状況が違うけど子供の頃「親からの過剰な期待」で「いい子」を演じてきました。親に褒められたい一心で。
でもクリアしても次…みたいに終わりがなく当然自分の実力にも限界がある。
親の期待に応えられなかった私は「人の顔色を伺って、自分を偽りいい人を演じる」ようになりました。
社会人になって適齢期になると今度は親が「女は仕事より結婚。何で結婚しないの?どこかで育て方を間違えた」みたいな言動になり
私は1人暮らししてるけど、実家に寄ったり電話で「孫の顔も見れずに死ぬのか」「大事な問題(結婚)から目を背けて、好き勝手やって…」
私は「1人になれる空間」が天国で、外じゃ明るい人になってるけど部屋に戻ると本来の自分になる感じです。
…長くなったので次


483:恋人は名無しさん
05/06/14 13:04:32
続きです


誰かと付き合っても
「いい人だね」「悩みなんて無さそう」と言われるけど、いつも「本当の自分は違う」って感じでした

そんな中で彼と知り合って、最初は同じ趣味とかの話題で楽しかったけど、彼から生い立ちや性格の話を聞いてお互い「すごく分かるー」みたいになって

彼も、今まで付き合った人から「何を考えてるのか分からない」とか「孤独を愛する人にはもう付いて行けない」とか言われて「こんな俺がイヤなら仕方ないね」って別れたらしい。彼は「自分を変えてまで一緒にいたいほど好きじゃなかった」と言ってますが。

「自分だけの領域がある」とか彼が言う気持ち、私もすごく分かるから彼のペースに合わせるのは苦痛じゃないんですけど

このままズルズルして変に居心地良い関係を続けてていいのかなーとも思います
冷静に見ると、ただ傷の舐め合いをしてるだけで、お互い成長できないのかなーって



484:恋人は名無しさん
05/06/14 13:06:15
私は彼と知り合って、彼を好きになって
「こんな自分でも誰かを好きになれるんだ」と思えて「他人と時間や喜びや悲しみを共有する事」を知った気がします。
そう感じるまで、かなり月日が流れました。
もちろん、同じように彼が感じてるとは限らない。彼は私の事を今まで付き合った人と同じように「いつか去って行く」と思ってるかもしれない。
私も、彼に愛情の押し売りはしたくないし。
彼と近づいたり離れたりしながらの日々で、辛い時もあるけど、こんな私に何でも話してくれる彼の力になれたらと思います。

ACの本を読んだりすると、彼の心を変えていくのは周囲の人間じゃなく彼自身だから、私に何ができる訳じゃないかもしれない。
でも、彼には「この世で味方は誰もいない」と思わないでほしい、辛い時や困った時に
1人で背負わないでほしい、と思うんです。
私も「何でも話して」と言えないから、彼が話してくるのを待つしかないんですけどね



485:恋人は名無しさん
05/06/14 13:07:33
>>479
>甘やかす周りもずいぶん問題有りだと思う。
環境を整えばACなんぞは自覚して早く治せるもんだよ。

そのACを培った環境とACが強烈な鎖を切れないというのが問題なわけで


486:恋人は名無しさん
05/06/14 13:08:18
結局わたしはおかあさんにされてしまいます。
彼が怒鳴ったり泣いたりするさまは、本当に幼児がおかあさんなら
何をしてもイイ、自分から離れていかない、と思ってしている事の
ように思いました。

私にもつい世話焼き的なこういう関係を助長させてしまう要素は
十分にあると思いますが。



487:恋人は名無しさん
05/06/14 13:08:32
結局は  「優柔不断」  なんだよ。
ACってのはね。

人から(特に親なんだろね)言われた事をそのまま鵜呑みにしか
できない。小さい頃からずっとね。
意見が付和雷同ばかりして自分の意見をもつ事ができない。
決断ができない。
で、後になって、やれ、あの時の親のせいだとか、
あんたがこう言ったからとか最終的に自分の選んだ
自信のある選択ってのがないから収拾がつかないだけなの。

勇気持って自分で決断してみろってんだよ。
何かが崩れて変わっていくかもよ?


488:恋人は名無しさん
05/06/14 13:10:19
原因は赤ん坊のころに始まります。赤ん坊は成長するにつれて、ハイハイをしたり、あるい
は歩けるようになるとヨチヨチ歩きで、この世という未知の世界へと探検に出掛けます。その
途中で、ふと不安になって母親の存在を確かめようとして振り返ることがあります。そのとき
見た母親の表情から、赤ん坊はいろいろなことを学びます。健全な心を持った母親であれば、
赤ん坊が独り立ちして自分から離れて行くことを素直に喜べますので、赤ん坊に対して励まし
の笑顔で応えることが出来ます。

 しかし、母親によっては、赤ん坊が自分から離れて行くことに対して、まるで自分が置き去
りにされたかのような淋しさを感じる人がいます。赤ん坊が自分の力で移動できないときに
は、生きることのすべてを母親に依存していますので、母親は赤ん坊から必要とされる存在で
あることに歓びを感じることができます。しかし、赤ん坊が成長するにつれて自分が必要とさ
れなくなっていくことに気付いたとき、とても寂しくて悲しい気分になる母親がいるのです。
 このような母親の場合、赤ん坊の方からはどう見えるでしょうか。振り向いたら、そこに母
親の寂しそうで悲しそうな顔が見えたとき、もしかしたら母親から遠ざかることは悪いことな
のだろうか、と思うようになります。親を悲しませた自分は、もしかしたら捨てられてしまう
かもしれないという不安にとらわれます。そして、こういうことが繰り返されると、親から自
立して独り立ちしようとする衝動を抑えるようになります。本来なら、身体的にも精神的にも
母親から分離して一個の独立した「個人」になろうとするのですが、こういった精神の健全な
成長をためらうようになります。こうして、母親の「いつまでも依存されていたい」という無
言のメッセージに応えるかのように、赤ん坊は心の成長を自分で押さえ込んだり後戻りさせて
しまうのです。



489:恋人は名無しさん
05/06/14 13:11:46
>484なんて典型的な依存型だよ。

>485そうやって言い訳ばっかりするなよ。

490:恋人は名無しさん
05/06/14 13:11:49
健全な赤ん坊は自分の精神的な自立を支持してくれる「良い」母親のイメージを心に定着さ
せます。赤ん坊の段階で取り込まれた「良い」母親のイメージが、その後の健全な心の成長の
基礎となります。しかし、見捨てられる不安に付きまとわれている赤ん坊は分離不安をかき立
てられることによって、母親からの精神的な分離独立(精神的にこの世に誕生すること)とい
う、大切な作業に失敗してしまうのです。


 このような母親は育児を続ける中で、子どもを自分に依存させるために「見捨てる」という
脅しを効果的に利用するようになります。この脅しは、分離不安を煽ることになりますので、
親にしがみつくように誘導するにはもってこいの手段となります。子どもは生きることのすべ
てを親に依存していますので、たとえば「おまえなんかうちの子じゃない」 「橋の下に捨てて
しまうぞ」というような言い方は効果的です。

 しかし、子どもの方はどう思うでしょうか。不安と恐怖を覚えると同時に、依存をもてあそ
ばれたことに対する言いようのない不快感と憤りを感じたりします。しかし、親に向かって怒
りを表現することは、さらに「見捨てられる」事態を招いてしまいますので、憤りの感情は強
く押さえ込まれてしまいます。そして、この憤りの感情は後に治療場面で大きな意味を持って
きます。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch