10/06/14 15:05:08.88 f7lOvZpc0
>>310
おおwwこれはwwwww
ソースどこ?
313:名無しさん@十周年
10/06/14 15:05:15.59 JttW/fIN0
>>310
私は一切関知してない。すべて秘書に任せてあります。
BY 民主マニュアル
314:名無しさん@十周年
10/06/14 15:05:33.66 nRu8fYtk0
どうせテレビでは報道しないんだろ
ハイハイ参院選も民主党大勝ですね
315:名無しさん@十周年
10/06/14 15:05:36.16 AOk5xEZZ0
>>310
共産党の調査によると、
脱税は10年以上に及び、
その総額は3億円を肥えていると言われる。
この件について同党は今期国会を延長し、総理に対する政治と金の問題を徹底的に追及すべきと論じている。
316:バランス
10/06/14 15:05:45.84 gQr+lwPH0
延長すれば、党利党略。
期日通りでも、党利党略。
ちょっと、皆、物事の見方、考え方を、学ぶべき。
さっき、国会の代表質問してたけど、自民党の若いの? 単に目立ちたがりやで、
民主のネガキャンやっただけで、ほんと、任せる気にならないね、、、。
317:名無しさん@十周年
10/06/14 15:06:03.97 vpCOFlJI0
>>302
だからさ、そもそも委員会はボロを出させる場じゃないんだよw
法律とおすための場所なのw
なんなんだよ、その野党目線の委員会の扱いは。なんかすげー勘違いしてるんだけどw
選挙対策に関しては君がどうこう言う必要はないこと。
君が民主党の立場に立ったらそうすればいいんじゃないってことで終了w
選挙前に白黒って何の白黒つけるんだよw
ボロが出たら勝ち、出なかったら負けってか?なんか勘違いしてないかい?きみw
>>303
暴力団の理屈?それは野党だよw
自分の思うとおりに行かなかったら妥協してくれた相手方の責任にしちゃうんだからw
318:名無しさん@十周年
10/06/14 15:06:04.57 YD1XIu5KP
しかし、民主党は時間が経つに連れて支持率が落ちると確信してるんだな。
実状が暴かれたらまあそうなるわな。
しかし自分でそれを認めちゃうか
319:名無しさん@十周年
10/06/14 15:06:36.19 kBx5hu3i0
>>315
共産党GJ!
320:名無しさん@十周年
10/06/14 15:06:52.23 VLkRBx0+0
「私はクリーンだと言う自信はない」とか堂々と代表質問でほざいてたなw
321:名無しさん@十周年
10/06/14 15:07:06.58 e895R/gb0
>>1
>>穀田恵二国対委員長も「最初から国民の声を聴くことを拒否する内閣とは
恐れ入った」と揶揄(やゆ)した。
ワロタw
322:名無しさん@十周年
10/06/14 15:07:13.17 7afIp3Dm0
>>310
せっかく新政権になって国民の期待も高いんだから
政治を前に進めてもらいたい
BY TVマスコミマニュアル
323:名無しさん@十周年
10/06/14 15:07:20.24 BvD2TJzj0
>>308 未だにハニガキとか文春の創作小説だとして、裁判で負けたものを得意げに国するバカってどうなの?
谷垣元国交相の勝訴確定中国買春報道
中国で買春したかのような虚偽の記事を週刊文春に掲載されたとして、
谷垣禎一元国土交通相が発行元の文芸春秋(東京)などに損害賠償を求めた
訴訟の上告審で、最高裁第3小法廷(近藤崇晴裁判長)は11日、
文芸春秋側の上告を受理しない決定をした。名誉棄損を認め、220万円の
支払いを命じた2審東京高裁判決が確定した。
2審判決によると、週刊文春2005年12月8日号は「ポスト小泉の
資格を問う 谷垣禎一財務大臣」との見出しで、谷垣氏が1988年に
訪中した際、買春したかのような記事を載せた。
324:名無しさん@十周年
10/06/14 15:07:24.76 EwI3B/YX0
菅内閣は受け答えも安定しているな
はとと違って凶器政権に
325:名無しさん@十周年
10/06/14 15:07:44.86 AOk5xEZZ0
>>312
後援会費を不正処理…
菅副総理の資金管理団体、総務省のチェックに問題も
2009.11.27 07:00
菅直人副総理・国家戦略担当相の資金管理団体で全国後援会の「草志会」が、
支持者から集めた年2万円の「後援会費」を「寄付」として処理し、
税額控除に必要な書類を総務省に交付させていたことが、産経新聞の調べで分かった。
政治資金規正法は後援会費の税控除を認めておらず、
多額の税金が不正に還付されたおそれがある。
後援会と称しながら、政治資金収支報告書では会員数が毎年ゼロ。
識者からは「事実上の寄付金偽装」との批判も出ており、
規正法違反(虚偽記載)の疑いがある。
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
326:名無しさん@十周年
10/06/14 15:07:56.07 J57xfg3c0
菅原<お正月に小沢さんの新年会で一番前の席に座っていた菅さんが、脱小沢を掲げている。
菅 <今年のお正月からではなく、民主、自由合併以来、ずっと行っている事だ。
なんかおかしいな・・・w
327:名無しさん@十周年
10/06/14 15:08:00.62 Pudyuq4I0
逃げ菅
全ては参議院選の為だけ。。
328:名無しさん@十周年
10/06/14 15:08:14.27 YnU2j/goO
参院選の結果次第では所信表明演説しか記憶に残らない首相になるのか…
329:名無しさん@十周年
10/06/14 15:09:00.04 JttW/fIN0
目立ちたがりやの議長だ。
330:名無しさん@十周年
10/06/14 15:09:01.52 mMZcE1UQ0
さっさと国会延長しようぜw
331:名無しさん@十周年
10/06/14 15:09:29.18 kLqXXWrN0
少数の意見が通ったら、民主主義国家とはいえないわな
タルトコの勝ち
332:名無しさん@十周年
10/06/14 15:10:02.59 BvD2TJzj0
>>317
国会の運営に責任を追うのは、現与党である民主党の責任だろw
要職全てを支配しているから、何をしてもいいなんて理由にはならんよ。
333:名無しさん@十周年
10/06/14 15:10:39.73 33hrNJ9b0
>>326
私はずっと小沢派ですってこと?
334:名無しさん@十周年
10/06/14 15:10:51.27 vpCOFlJI0
>>332
そう思ってるから配慮してあげたんじゃんw
それに駄々をこねて無碍にしたのは野党なんだよw
335:名無しさん@十周年
10/06/14 15:11:08.16 lFxXkgIf0
選挙ゲーマーは他人とコミニュケーションをとるのが苦手なんです。
336:名無しさん@十周年
10/06/14 15:11:10.86 J57xfg3c0
>>333
そういうこと!キリッ顔して言ってたよw
337:名無しさん@十周年
10/06/14 15:11:43.43 F4553a4PP
>>310
怪情報まで飛び出したか
参院選後は野党取り潰したほうがいいな
338:名無しさん@十周年
10/06/14 15:13:23.31 J57xfg3c0
>>337
あ、草志会は話題になってたねw
339:名無しさん@十周年
10/06/14 15:13:47.09 39Rwxnbb0
>>328
まあ現時点では、自転車で転んだことしか記憶に残らない野党党首になる可能性の方が高い。
340:名無しさん@十周年
10/06/14 15:14:03.27 vpCOFlJI0
あれ?もういいのかな。じゃあ落ちるよ。
341:名無しさん@十周年
10/06/14 15:14:45.33 SkGHTSkl0
独善的っていうのはこういうことを言うんだなと民主党政権になってからつくづく思うね。
342:名無しさん@十周年
10/06/14 15:14:52.38 eQm5EIvMO
>>310
ソース出さないと。
343:名無しさん@十周年
10/06/14 15:15:19.60 1etefoSF0
>>340
アグレッサーおつかれさまでしたー
344:名無しさん@十周年
10/06/14 15:15:45.81 BvD2TJzj0
>>340 バイト上がりの時間かw
壁打ちにしかならなかった相手だったなw
345:名無しさん@十周年
10/06/14 15:16:07.49 p1OLWTAvO
喋らない者勝ちで動かれたら、もうどうにもならんな。
民主に投票したヤツらが子供手当て貰いながら手取りが下がっている事実を家計簿で確認するまで待つしかない。
あるいは癪だが小沢が民主を割るのも期待しとくかな。
346:名無しさん@十周年
10/06/14 15:16:44.26 mMZcE1UQ0
>>337
URLリンク(www.n-kan.jp)
後援会とはっきり書いてあるな?
後援会費は課税対象ですが?なにか?
347:名無しさん@十周年
10/06/14 15:16:56.06 PUXjQ1W30
鳩の次はチキン内閣
こんなヘタレ政権なら、鳩より短命はまちがいない
348:名無しさん@十周年
10/06/14 15:17:26.73 Swv8xrKc0
総理に就任したら存在感を示すためにも積極的に討論の場に顔を出すべきだろ
就任早々選挙まで逃げ回るってありえんぜ
これでも民主党に入れようって奴は頭腐ってるだろ
349:名無しさん@十周年
10/06/14 15:18:06.24 36uZ9n/zO
共産党の情報って大丈夫なのか?
喜び勇んで叩いたけど自爆しましたは勘弁。
350:名無しさん@十周年
10/06/14 15:18:32.48 Fc26F2kD0
詐欺師が正体をバラすようなヘマやるかよ。
いいことあるから、もう少しやらせろ、それが手口なんだよ。
351:名無しさん@十周年
10/06/14 15:19:05.69 N+6lYmdY0
自民党より公明党のほうが質問鋭いな
しかし民主党からまったく野次が出ないw
352:名無しさん@十周年
10/06/14 15:19:40.07 BvD2TJzj0
所詮はカメハメハ大王以下の政権政党
2 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/14(月) 13:59:02.56 ID:84xqpzZT0
菅総理 口蹄疫対策会議すっぽかして写真撮影 「どこまで馬鹿にすれば」「鳩山以下」」と怒り
スレリンク(news板)
3 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 13:59:09.51 ID:x/hntxmS0
【宮崎・口蹄疫】雨で殺処分進まずも篠原孝農水副大臣は「作業疲れ恵みの雨」と発言
スレリンク(newsplus板)
353:名無しさん@十周年
10/06/14 15:19:40.24 oNZqH9jN0
>>338
後援会員を募集して「寄付は無税」と偽って金をかき集めた上、10年以上組織的に脱税したんだよな。
354:名無しさん@十周年
10/06/14 15:20:05.79 vK2BZkJV0
>>317
お前は予算委員会というものを、もう1回調べてみろよw
単に法律通すためだけの委員会なら、どうして政治と金で追求されたりするのかね?w
現実を見ずに、すげー勘違いをしてるのはおめぇの方だよ。
選挙前に白黒つけるってのは、一連の報道されてる疑惑についてってこと。
キャミソール荒井の件だって、まだ国会じゃ取り上げられてないんだが?
と思ったら、>>310みたいなのが出てきちゃったw
こりゃあ、延長したら、どれだけボロボロになるか分からんよなw>菅内閣
355:名無しさん@十周年
10/06/14 15:20:53.89 1etefoSF0
>>349
共産党の情報は確度高いぞ
起訴不起訴がどうなるかかは別の問題だけども
356:名無しさん@十周年
10/06/14 15:20:54.47 yccgujqk0
自民党は参院選後は消滅するんだから何やっても無駄
357:名無しさん@十周年
10/06/14 15:22:14.89 vK2BZkJV0
>>340
おおっと、ココで上の人からストップかかったのか。
そうだよな。これ以上カキコしてたら、ドンドンボロが出ちゃうもんなw
バイト代はちゃんともらうんだぞ~w
358:名無しさん@十周年
10/06/14 15:28:30.47 WeN1a+Ke0
URLリンク(www.iza.ne.jp)
菅直人副総理・国家戦略担当相の資金管理団体で全国後援会の「草志会」が、
支持者から集めた年2万円の「後援会費」を「寄付」として処理し、
税額控除に必要な書類を総務省に交付させていたことが26日、産経新聞の調べで分かった。
政治資金規正法は後援会費の税控除を認めておらず、多額の税金が不正に還付されたおそれがある。
後援会と称しながら、政治資金収支報告書では会員数が毎年ゼロ。
識者からは「事実上の寄付金偽装」との批判も出ており、政治資金規正法違反(虚偽記載)の疑いがある。
献金したとされる複数の支持者は、産経新聞の取材に対し
「草志会の会費として納入した。証明書が来たので控除も受けた」と証言。
菅氏側が本来は控除を受けられない会費について、不当に控除証明書を取得していたことが判明した。
359:ぴーす
10/06/14 15:31:38.62 nhgMoGt4O
なんだ今更スキャンダル出てきても遅いだろ
360:名無しさん@十周年
10/06/14 15:33:29.11 WeN1a+Ke0
菅氏側はあくまでも「寄付」と抗弁しているが、
識者は「募集の仕方と食い違いがあり、明らかにおかしい」と疑問を呈する。
鳩山由紀夫首相が代表を務める政党支部が党費を寄付として処理し、
税額控除に必要な書類を総務省に交付させていた問題も明らかになっており、
控除をめぐる“寄付金偽装”の相次ぐ発覚で、総務省のチェックの甘さも露呈した形だ。(調査報道班)
実際の草志会の入会案内。
郵便口座への払込取扱票の通信欄には「年会費」と明記されている。
URLリンク(prt.iza.ne.jp)
(個人名部分はモザイク処理されています)
361:名無しさん@十周年
10/06/14 15:33:48.12 /Vn/mgZo0
>>357
ネトウヨはユーザー同士が基本匿名の掲示板で
書き込みをしている人がみえてしまう
そのまんま精神疾患の人の結うなレスを
ホンキで書いているの?
362:名無しさん@十周年
10/06/14 15:34:29.60 7afIp3Dm0
逃げる逃げる菅直人が全力で逃げるw
363:名無しさん@十周年
10/06/14 15:35:37.52 EgC2aM0+0
ニュー速+とニュー速ってまったく違う住人なのか?
364:名無しさん@十周年
10/06/14 15:35:48.20 NW9xj/9bO
参院選はキャミソール問題を前面に押し出して闘え!
365:名無しさん@十周年
10/06/14 15:36:09.44 PUXjQ1W30
チキン
366:アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I
10/06/14 15:36:28.94 bVIoAcNR0 BE:353229247-2BP(2444)
そりゃ槓にしゃべらせたら正体ばれるものな。
367:名無しさん@十周年
10/06/14 15:36:56.98 /Vn/mgZo0
>>363
そんなの確認できるワケないじゃん。
2ちゃんねるの規制人だっていちいち全部いもほりでもしないとわからないというのに。
368:名無しさん@十周年
10/06/14 15:36:59.51 fCFxgLdSP
ばかだね。結局、ここで逃げても、選挙始まったら、
党首対決で無理やり顔合すハメになるのに。
369:名無しさん@十周年
10/06/14 15:38:54.01 BvD2TJzj0
>>368 これまで通りマスコミが自民党をDisるので、民主党の思い通りに行きます。
370:名無しさん@十周年
10/06/14 15:39:52.75 tDcnMpy00
中身は逃げチョン w
371:名無しさん十周年
10/06/14 15:40:43.12 owaSTYmg0
民主は選挙は無駄と仕分けして支持率から予想される議席数を各党に
割り振ればよい。選挙など壮大な無駄だ。馬鹿な国民には馬鹿な政府が似合っている。
372:名無しさん@十周年
10/06/14 15:40:49.78 XMX7KNqHO
独裁にはよくあること
373:名無しさん@十周年
10/06/14 15:41:20.04 m5gdep730
| | | |
| ', i l / l イ
| ', l イ// l/ / /
| ',! l/ / /
ヽ ┌─┐ / ;イ
├┬┘ / // -──- 、
├┼ レ/ / /. . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
レヽ,/ レ / /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
ヽ /. /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
ー┬─ ./ /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
_|_ / /:/: :.{: : :/ 八: : | ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
__|__ / / {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ \| /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
ヽヽ/ / ィ. /: :/ : 八/ / } / } 〉|: :/: : /: : .〈
| ̄ ̄ ̄| /イ// /: :/: : : : / {_ ノ {_ ノ∧人:/: : /: : : :∧
匚コ / | :/: : : : / しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
ノ レ ./イ |/: : : : :.{ r-~く /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
__|_ ヽヽ ./ ,.イ |: : : :/ :丶 |/ ', /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
| ー /,、-'´/ | : : ∧: : : \ {/ } /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
| ヽー / \/ \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
| / \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
| / /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
| ``‐-、._ /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{ /∨.:.:./
| _,、-‐'" /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
| | | | \
| | | | \
374:名無しさん@十周年
10/06/14 15:43:43.44 PUXjQ1W30
これでまた半年もしないうちにミンチュに騙されたあって泣くやつが増えるのか。
政権交代から一年もしないうちに長期自民政権末期以下の8カ月しか総理が持たない時点で
自民より遥かに下っ端っていうのはわかるだろうに。
375:名無しさん@十周年
10/06/14 15:43:45.23 ismDUEmb0
ぽっぽが辞めてグダグダやってて遅れたり出来なかったりした日程とかはなかったの?
376:名無しさん@十周年
10/06/14 15:44:28.50 9Ps+Gq950
とりあえずいろんなものにフタしてさぁ選挙だ!ってことか
まぁ、民主が大勝するんだろうね・・・・
377:名無しさん@十周年
10/06/14 15:45:33.31 fCFxgLdSP
>>374
余程、自分達が誕生させた政権を自分達で潰したくないと見えるww
378:名無しさん@十周年
10/06/14 15:46:44.89 GYHBJSri0
こんな政党を大勝させちゃうわけでしょ
うちの国民はさ
379:名無しさん@十周年
10/06/14 15:48:29.49 3R0GOP8X0
しかし、酷い政権与党だな。
選挙しか頭にないのか。いい加減にしろ。
380:名無しさん@十周年
10/06/14 15:52:52.69 J/sA7GMi0
マスコミが論客って賞賛していた菅総理だけど
さっきから、官僚が用意した答弁書を読んでるだけなんだけど・・・
381:名無しさん@十周年
10/06/14 15:58:10.41 XMCQzd6QP
選挙が第一 ミンス党
382:名無しさん@十周年
10/06/14 15:59:31.95 1rS9Z1o50
小沢排除してもやってることの姑息さは、
小沢支配と変わらないじゃない。
383:名無しさん@十周年
10/06/14 16:01:31.22 70SyIIYA0
猛反発しても無力感で空しいだろうな www
あれだけ鳩山・小沢やめろコールして、その通りになったんだから喜べばいいのに ww
V字回復予想できなかったのかゴミ政党の諸君は 先見の明がないなら政治家止めたら ww
ああ毎日メシウマ メシウマ wwwwwww
384:名無しさん@十周年
10/06/14 16:03:24.77 mKiwi1KF0
>あれだけ鳩山・小沢やめろコールして、その通りになったんだから喜べばいいのに
大勝利 を掲げたのは聖教だけか?www
385:名無しさん@十周年
10/06/14 16:05:13.79 9uTzaJlv0
小沢のクビにして大勝した衆議院選と同じようにいくかな・・・?
相変わらずマスコミは民主党の味方みたいだけど。
386:名無しさん@十周年
10/06/14 16:07:05.72 mOZYJS+S0
「開かれた政治」
「クリーンな政治」
「国民の生活が(以下略)」
ピンチになると耳を塞いで批判の声も黙殺
とんだ政党だな
387:名無しさん@十周年
10/06/14 16:08:15.43 954sRt7B0
>>385
首にしたんじゃなく、最も効果的な時期を狙って自ら引いた。
自民は学習能力がないから再度同じ手にはめられた。
388:名無しさん@十周年
10/06/14 16:10:36.60 gsR9ogkQ0
>>384
踊っただけの自民が一番哀れだな、もう谷垣を変えるには時間がないし
389:名無しさん@十周年
10/06/14 16:11:27.35 ba0HgjCw0
このまま逃げ切って参院選勝てば、3年間は支持率1桁だろうと
政権は確保できるからな
その場合、もうクー○ターを期待するしかなくなる・・・
390:名無しさん@十周年
10/06/14 16:11:31.55 zDWBBxWI0
幹事長職から退いた選挙で勝てば禊が済んだって言いそうだもんな
391:名無しさん@十周年
10/06/14 16:11:32.76 q3VjS3lx0
>>9
逃げの名手の間違いじゃないの?
392:名無しさん@十周年
10/06/14 16:12:37.56 NmfaZQeD0
口蹄疫問題を軽視って事だよな
393:名無しさん@十周年
10/06/14 16:14:17.00 +GcpTtgH0
予算委員会開いたら菅は火達磨になるよw
脛に古傷多すぎ
394:名無しさん@十周年
10/06/14 16:15:35.82 9uTzaJlv0
>>387
確かに上手く抵抗勢力演じてるっていうのはあるな
395:名無しさん@十周年
10/06/14 16:15:50.78 954sRt7B0
>>393
谷垣さんは今の総理とはあんまり党首討論したくないみたいだね。
396:名無しさん@十周年
10/06/14 16:16:23.09 LPQ0i8rcO
>>387
これで参院選で民主党勝利なら
一番学習能力が無いのは有権者だぞ
397:名無しさん@十周年
10/06/14 16:16:37.62 seFyzMRw0
>>392
このまま政権が民主のままだったら、口蹄疫は永遠に終わらないかもな。
日本中に蔓延して、もう誰も気にしなくなるかも。
なにせ人間には感染しない病気だから。
398:名無しさん@十周年
10/06/14 16:18:14.41 WaaZV/U00
>>396
その通り
日本をあきらめよう
399:名無しさん@十周年
10/06/14 16:19:02.84 j68dhzOV0
樽床最低や
山岡以下の国対委員長がいたとは
400:名無しさん@十周年
10/06/14 16:19:32.99 LfPQJv210
自民、風を起こせずなすすべなしw 出直せ
401:名無しさん@十周年
10/06/14 16:23:31.48 954sRt7B0
>>399
自民の提案とおり何週間も選挙伸ばしていたら、掲示板とかの修正に
すごくお金がかかる。
一番のお望みの小鳩の辞任と小林議員の辞職は解決したんだから、
もうそんなところでいいだろう。
402:名無しさん@十周年
10/06/14 16:32:29.59 Ig3g5jnK0
>>398
韓国の太陽政策を見て、
ネットでは「かしこい韓国人は韓国を脱出している」
と書かれて、笑いものにしていたが、今や日本人のばんだよなw
日本国は日本人だけのものではないのだよwww
僕の言葉じゃないよ。
ネットでしか叩かれない政治家の言葉だよwww
403:名無しさん@十周年
10/06/14 16:35:39.77 23QPXKVq0
>>401
こいつの考える政治はパフォーマンス効率だけか?
404:名無しさん@十周年
10/06/14 16:36:03.44 RNvoDREcO
鳩からチキンへ
チキン野郎にリーダーシップなんてないだろ
405:名無しさん@十周年
10/06/14 16:37:50.03 LfPQJv210
2週間前と形勢逆転してよかったよマジで、ひやひやもんだった
406:名無しさん@十周年
10/06/14 16:40:05.56 VhT7Ko4K0
製作担当能力が、鳩に続いて、管にも無い件。
407:名無しさん@十周年
10/06/14 16:42:19.53 lwJLzYhU0
どうせマスコミが全力で庇ってくれるからやっとけばいいのに
逃げたと思われるほうがマイナスじゃねーの?
取材も制限してるしほんとチキンだなー
408:名無しさん@十周年
10/06/14 16:42:22.63 Zwn9mwzIO
郵政法案潰したいから会期延長すんなとネトウヨも言ってたじゃないですか
409:名無しさん@十周年
10/06/14 16:43:36.92 ZB4aVMev0
まあ自民の政権復帰が絶望なことだけはハッキリした
410:名無しさん@十周年
10/06/14 16:44:30.87 q3VjS3lx0
>>395
谷垣やる気満々みたいなんだが
411:名無しさん@十周年
10/06/14 16:47:42.31 PNorbAWR0
代表質問で菅の答弁聞いてたけど鳩山と同じ
相変わらずのジミンガー
党首討論も予算委員会も開けなかったのは
民主の提案を野党がゴネたからだってさw
聞いた瞬間間違いなく鳩山政権と同じ末路を辿ると思った
412:名無しさん@十周年
10/06/14 17:15:52.50 DWSE8foEi
強硬採決ならぬ強行閉会かw
選挙やらない宣言よりはマシだが
もうダメだなこの政党
413:名無しさん@十周年
10/06/14 17:16:57.22 mflviVso0
逃げるだけの民主党
逃げるだけの総理大臣
414:名無しさん@十周年
10/06/14 17:21:28.75 aObCNJuH0
逃げるだけで何もせず
早急に参院戦行って国民の真意を問えだとよ。
マニュフェスト?そんなの当てになるわけないのは
鳩政権で経験済み
415:名無しさん@十周年
10/06/14 17:23:54.67 JUyZm1BH0
党首討論は国会でやるとアホが野次飛ばしてきけたもんじゃないから
竹島あたりで1対1の生中継やればいいよ
416:名無しさん@十周年
10/06/14 17:24:43.08 kIAlLUMo0
>>415
韓国兵からの野次でうるせーだろ
417:名無しさん@十周年
10/06/14 17:34:09.29 hDnWP57L0
これでも支持率上昇
みんな馬鹿なの?
日本は滅びるよ
418:名無しさん@十周年
10/06/14 17:40:48.22 RjUwGtcf0
【安倍政権】ついに異例の決断 年金問題の逆風をかわす狙いで国会会期12日間延長、相次ぐ採決強行を有権者はどう受け止める?
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】国会会期12日間延長、自公党首が合意 参院選日程は「7月12日公示-同29日投開票」
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 安倍首相 「参院選での私の責任大きい」「国会の会期延長、選挙とは関係ない」
スレリンク(newsplus板)l50
【参院選】 総務省、約3割の投票所の終了時間繰り上げを発表…7月30日午前7時までに全議席確定★3
スレリンク(newsplus板)l50
【参院選】 民主党、投票時間繰り上げに反対 「公職選挙法の規定をはるかに逸脱しており、到底容認できない」★2
スレリンク(newsplus板)l50
【参院選】 「究極の選挙違反だ!」 民主党、安倍内閣を告発へ…朝刊の政府広報に怒り★5
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 民主党、安倍首相を公選法違反で告発 「選挙中に与党の主張を代弁することは、政府の広報活動の範囲を逸脱している」
スレリンク(newsplus板)l50
419:名無しさん@十周年
10/06/14 17:41:26.61 mAJYE0ja0
>30
特別委員会作って常に対応できるようにする。
今の状態だと、国会終わったら何も対応できない。
だから無策といわれる。
420:名無しさん@十周年
10/06/14 18:10:16.39 aObCNJuH0
首相が変ろうがマニュフェスト微調整しようが
民主の核となるのはこれね
INDEX2009
URLリンク(www.dpj.or.jp)
421:名無しさん@十周年
10/06/14 18:35:48.38 3rQ5ngQy0
森永卓郎は党首討論を自民党の方は避けてる、ってワイドショーで
発言していたな。印象操作かもしれんが、サラッと嘘を付く奴だな。
422:名無しさん@十周年
10/06/14 18:43:52.53 0q+kDupN0
この予算委員会を開かんで閉会にするといのは奴らにとって逆に相当な悪影響じゃねぇのかw?
ここまでマスゴミどもは捏造ご祝儀支持率で持ち上げてきたがいい加減もう世論操作みてぇな真似は通用せんぞ
423:名無しさん@十周年
10/06/14 19:02:35.46 ba0HgjCw0
国民を欺くことに全力を尽くす政党
それが民主党
小沢やめて、枝野になっても何も変わってない
それでも騙されるの愚民の国は滅びても仕方ない
424:名無しさん@十周年
10/06/14 19:05:18.96 zv9/5qON0
>11
むしろここ2年くらいは自民党のほうが党首討論に熱心だった
討論を嫌がるのは、結局、自分らを本当には信じていないからだろう
425:名無しさん@十周年
10/06/14 19:06:33.71 1mQqqSYN0
ひどすぎる
国会の閉まる土壇場に総理をかえ、何もしないでイメージだけかえて選挙
化けの皮がはがれるのは選挙後
ここまでなめられてそれでも民主を支持するやつは、みんな牛と豚といっしょに埋められろ!!!!!!!!!!!!!
426:名無しさん@十周年
10/06/14 19:09:25.42 9912/pi+P
このまま逃げ切れば失点することはないからな
427:名無しさん@十周年
10/06/14 19:10:33.59 9h5O1t2T0
谷垣さん、ちょっと力みすぎなんで、党首討論なしでよかったかもよ。
今日の代表質問だと、みんな渡辺さん、ちょっとやりすぎで
むしろ退いてしまう。
428:名無しさん@十周年
10/06/14 19:15:31.92 sg5CRXTZO
麻生内閣の敗北を見て逃げ切りが上策と踏んだんだろうけど
政権担当者としては無責任極まり無いな
429:名無しさん@十周年
10/06/14 19:18:44.55 hFQw5K9E0
結局小沢がいなくなっても、やってることは変わらないんだな
430:名無しさん@十周年
10/06/14 19:23:27.28 iuzI5bfM0
>>421
官房機密費たんまりもらってるんだろ
431:名無しさん@十周年
10/06/14 19:25:16.20 3A++NcVp0
日本人の国民性は独裁政権を好むのかな?
たとえそれが売国左翼政権だとしてもw
感覚がマヒして適切な判断力が出来なくなるんだね。
432:名無しさん@十周年
10/06/14 19:26:49.16 GYRwVXODO
逃げるが勝ち
433:名無しさん@十周年
10/06/14 19:40:41.29 OBJuvvqZ0
ディベートに強いらしい菅総理が党首討論で野党を打ち負かすところがみたかったなー
434:名無しさん@十周年
10/06/14 19:50:21.68 pya8EgM90
政治と金の問題を説明することなく逃げて開き直る腐敗政治
選挙のために利権を作るばかりの無駄ばかりな予算
民主の悪性をそのまま踏襲する菅内閣を信任する投票行動を取ると
金の問題を一切説明せずに逃げる上に利益誘導な癒着が横行する腐敗と利権まみれな政治がずっと続くってなるだけ
435:名無しさん@十周年
10/06/14 19:51:13.89 BPsiyhH60
URLリンク(nov.2chan.net)
ニヤリ
436:名無しさん@十周年
10/06/14 19:55:26.87 3W54zquw0
今日の管の答弁酷かったな
スタートしたばかりなのにもうぼろぼろ状態
437:名無しさん@十周年
10/06/14 19:58:01.76 kzGPEjNGO
渡部の挑発に釣られない宣言した尻から釣られてやんのw
438:名無しさん@十周年
10/06/14 20:01:50.71 Fe2rB/Ic0
>>428
民主は明らかに麻生内閣を反面教師にしているな。
麻生の失敗を繰り返さないよう戦略を立てている。
439:名無しさん@十周年
10/06/14 20:03:10.59 UFX6Z0ep0
>>438
その結果がルーピーかよw
440:名無しさん@十周年
10/06/14 20:03:11.20 LAfPzxSl0
>>427
> 谷垣さん、ちょっと力みすぎなんで、党首討論なしでよかったかもよ。
> 今日の代表質問だと、みんな渡辺さん、ちょっとやりすぎで
> むしろ退いてしまう。
これまで谷垣を叩くときは上品過ぎるとかいって、今度は力みすぎとか。
何をどうやっても叩くだけなんだな。
441:名無しさん@十周年
10/06/14 20:03:33.34 WGntTIXz0
逃げ切り選挙に必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
442:名無しさん@十周年
10/06/14 20:07:18.65 4S/KXZjOO
>>426
荒井抱えてるからほっておくとどんどん失血するぞ
443:名無しさん@十周年
10/06/14 20:11:38.54 mMFWG9Tw0
野党の時は、党首討論から逃げるのは、100歩譲っていいとしても、与党はやっちゃダメだろう
444:名無しさん@十周年
10/06/14 20:11:56.76 2USpyBqj0
総理が変わっても相変わらずの審議拒否かw
445:名無しさん@十周年
10/06/14 20:12:20.79 Fe2rB/Ic0
>>442
まあ管内閣も持って後一年だろうな。
来年には世論調査でもボロボロになっていると思う。
446:名無しさん@十周年
10/06/14 20:13:12.50 q4uqOeWLP
麻生内閣発足時にヒヤヒヤした経験があるからな。
自分達に「その番」が回ってきて、躊躇する連中じゃないよ。
447:名無しさん@十周年
10/06/14 20:14:23.27 fmUQn9Kg0
パフォーマンスだけ政権
448:名無しさん@十周年
10/06/14 20:16:40.83 Fe2rB/Ic0
これで参院選を逃げ切って、次の総選挙は
衆参同日選挙をやれば、民主政権が続く可能性は高くなるな。
(同日選は、なぜか与党が圧倒的有利になるから)
自民党が政権を取り返すのは、最短でも6年後くらいになりそうだ。
449:名無しさん@十周年
10/06/14 20:21:00.39 3A++NcVp0
>>448
日本の国益がドンドン削られてw
中韓は日本の技術で経済発展か?
自民が政権奪還した頃は絞り粕しかww
450:名無しさん@十周年
10/06/14 20:21:51.82 USvWlsIk0
参議院選挙終わったらまた小沢独裁だよ。
451:名無しさん@十周年
10/06/14 20:23:21.10 UN88MmAQO
逃げるがミンス…じゃなくて、勝ち!!
赤松≡≡ 鳩≡ キャミ≡
452:名無しさん@十周年
10/06/14 20:25:26.31 OLhtucDN0
本当の戦いは現在も自民党の一党独裁の地方議会
来年の統一地方選挙だと思うよ
知事だけ見ても地方は自民党独裁だし
453:名無しさん@十周年
10/06/14 20:28:12.06 j585fEvt0
逆麻生ですねわかります。失敗例があったら、その逆をやるのは常道でしょう。
454:名無しさん@十周年
10/06/14 20:39:57.34 USvWlsIk0
>>436
おいらも見てたけど早口で読んでるだけだったねー
455:名無しさん@十周年
10/06/14 20:41:05.90 j9DOFlVA0
>>454
あれじゃない。
国会終われば、俺らの勝ち!って思って、ずさんな対応してるんじゃないかな。
456:名無しさん@十周年
10/06/14 20:44:23.68 n+oxhzhtO
ネトウヨ自民党涙目
最後のアピールしたくてもサッカー・相撲不祥事で全く相手にされないのが確定しました
457:"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q
10/06/14 20:44:38.18 IefHGcsn0
キャミソールでほっかむりした泥棒内閣ですから。
458:名無しさん@十周年
10/06/14 20:45:11.82 A2/3b0cP0
これ、鳩山のままだったら、早く選挙やれって言ってるだろうな
459:名無しさん@十周年
10/06/14 20:46:14.74 7NS/+hI/O
民主党は最悪だわ
ぜんぜんダメ
460:名無しさん@十周年
10/06/14 20:46:34.79 xifSKrdk0
野党の要求に聞く耳持たないどころか、与党案飲まないならすべてなしって…
これは良い前例になるな
461:名無しさん@十周年
10/06/14 20:47:01.04 32myZE+F0
>>1
ひでええ
こんなこと自民でもやらないのに
462:名無しさん@十周年
10/06/14 20:48:52.28 32myZE+F0
そういえば鳩山を出したくないために子供手当ても重要法案に指定しなかった
せこい
463:名無しさん@十周年
10/06/14 20:55:00.98 PHhOhRwk0
>>454
ラジオで菅の答弁聞いてたが、情報が耳だけな分原稿棒読み状態が良く分かった
早く終わりたいのか妙に急いで読んでみたり緩急の付き方が変だったし
宇宙語で内容はアレだが鳩の方がまだ訴えかけてたわな
464:名無しさん@十周年
10/06/14 20:55:05.29 WUjj5cBJ0
駄目だこりゃw
完全に逃げ菅w これでよく自民の国会運営を批判してましたねw
前政権と変わらず酷いwwww
465:名無しさん@十周年
10/06/14 21:00:22.61 lA4QmJGcP
まあ、酷い答弁だった。
早口で原稿棒読みだし都合の悪い居眠り質問なんかはスルーだし
鳩山以下だった
466:名無しさん@十周年
10/06/14 21:04:44.05 Fe2rB/Ic0
>>464
国会開いていても、ズルズルと支持率低下する可能性があるからね。
まあ民主にとっては、とっとと閉めるのが上策でしょう。
467:名無しさん@十周年
10/06/14 21:07:23.23 LJVBTFDL0
菅の答弁は「棒読み」と「早口」で酷いものだったよ。
あれじゃ、鳩山のほうがまだはるかにマシだ。
今は支持率がピークだが、長くは持つまいと思った。
あっという間に支持率は落ちるよ。
かつての小泉のような「ブーム」は起こせないだろう。
468:名無しさん@十周年
10/06/14 21:09:01.28 oeZXodqV0
選挙ボイコットすればいい。
469:名無しさん@十周年
10/06/14 21:09:09.95 LwWpePcSO
閉会はしないでほしいな。
選挙はマニフェストと党首討論とか聞いて投票先決めてきたから困るんだけど。
でも、民主党はないのは今までの事でよくわかるんだけどね
470:名無しさん@十周年
10/06/14 21:09:50.47 R8kCkPMl0
なんでも早すぎなんだよ民主党
早漏内閣とでも命名されればいいのに
471:名無しさん@十周年
10/06/14 21:10:42.45 UKOAq1qa0
ヘタレ内閣。
まさか、鳩山のがマシと思える日がくると思わなかった。
472:名無しさん@十周年
10/06/14 21:12:47.22 zv9/5qON0
>467
今の日本にああいうブームをおこせる政治家はいないし、
本来そういう政治家を求めるべきでもないんだがねえ・・・
小泉は劇薬だったなあ
とはいえ中身がひどいと、めっきの内側からも腐るから、
マスコミがいくら外部から補強しようと、そう長くは
輝きを維持できないだろうな
そういう意味じゃ、谷垣と菅の精神が入れ替わるのが
民主党政権維持のためにはいいかもなw
473:名無しさん@十周年
10/06/14 21:16:20.76 Fe2rB/Ic0
>>467
小泉は特殊すぎる。
彼のマネをできる政治家は今後当分出てこないだろうし、
またマネしようとも思わない方がいい。失敗するだけ。
474:名無しさん@十周年
10/06/14 21:16:34.68 QkoFlT0b0
>>433
大谷工作員とか、森永工作員が、菅直人が議論がうまいようなこといってたな。
でも、去年の予算委員会を見ると、しどろもどろか、論点そらしのアジ演説なんだよね。
きっと、あいつら、国会の予算委員会、見たことないんだよ。
475:名無しさん@十周年
10/06/14 21:17:57.22 PHhOhRwk0
>>467
ウチの老母にさえ
総理大臣の答弁にはとても聞こえない
と言わしめた菅の素薔薇しい弁論能力w
476:名無しさん@十周年
10/06/14 21:20:00.31 LJVBTFDL0
菅は、攻撃には強いが防御は弱い。
今日の答弁でも、その特徴がよく出てた。
477:名無しさん@十周年
10/06/14 21:21:56.35 Fe2rB/Ic0
未納三兄弟では如実に弱点が出てしまったな。
なんと自分が四番目の兄弟だったという…
478:名無しさん@十周年
10/06/14 21:23:04.78 o9j1mdW8P
よっしゃ 自民・ネトウヨ処刑デーは7月11日にキマリだね!
479:名無しさん@十周年
10/06/14 21:23:30.85 53INJmftP
>>473
小泉の後を継ぐのは、たぶん進次郎だと思うよ。
ひょっとすると、親父を超えちゃうかもしれん。
演説で人を引きつけるパワーってのがハンパねえ。
480:名無しさん@十周年
10/06/14 21:24:00.40 OrR/L/XE0
これはひどすぎるな
まともな感覚ではない。
さすが、左翼政権
481:名無しさん@十周年
10/06/14 21:24:31.23 hglnCw9VO
自民側に攻撃のチャンスさえ与えない
こうなると自民はもうお手上げだわな
せめてもう一ヶ月時間があればな
482:名無しさん@十周年
10/06/14 21:25:27.21 UKOAq1qa0
>>481
と、見せかけて大どんでん返しをやってくれるのが我らが管直人
483:名無しさん@十周年
10/06/14 21:26:36.24 wQqNYXUq0
民主逃
484:名無しさん@十周年
10/06/14 21:26:49.11 Fe2rB/Ic0
>>479
ただ進次郎が総理候補クラスに育つには、あと20年かかるからな。
もっと手前のリーダーが欲しいところ。
485:名無しさん@十周年
10/06/14 21:27:47.90 LwWpePcSO
そうだね。
一週間もたたない内に大臣辞任とか凄い快挙だからね。
486:名無しさん@十周年
10/06/14 21:28:46.04 ubrxeO2xP
選挙が第一民主党なうえに、菅内閣は選挙管理内閣だから当然の対応かと
選挙がすべて!
487:名無しさん@十周年
10/06/14 21:28:57.22 OrR/L/XE0
>>484
茂木やゲルがいるじゃないか。
民主でまともに喋れる奴みたことないぞ。
言い訳が得意なのは一杯いるがwww.
488:名無しさん@十周年
10/06/14 21:29:17.40 OqK/WQu+0
民主党って党首討論嫌いだよね。
よっぽど自信がないんだな。
駄目な屑どもだ。ここらへんからもう、リーダーとしての資質に欠けている。
489:名無しさん@十周年
10/06/14 21:29:45.23 wQqNYXUq0
>>476
ガッキーは防御力あるが攻撃力ない印象。
490:名無しさん@十周年
10/06/14 21:29:50.11 53INJmftP
>>484
でも、イギリスの保守党とか(イギリスの)自由民主党の党首なんて43歳だから、
うまくやれば10年くらいで総理候補になれるかもしれん>進次郎
あとは(日本の)自民党次第、かな。
491:名無しさん@十周年
10/06/14 21:30:06.30 9kmx/jr70
>>14
正確には
自民が騒いでもマスゴミフィルターを通されるから
だな
492:名無しさん@十周年
10/06/14 21:33:07.73 LJVBTFDL0
>>481
口蹄疫対策でしくじると、どうなるかわからんぞ。
今の菅や民主の支持率は、「小沢を排除した菅GJ」っていう
「ムード」だけで成り立ってるもので、政策に裏打ちされたものではない。
こういうのは長くは持たないんだよ。
何もやらなくても、自然に下がっていく。
(だから、参議院の民主は早く選挙やれとせかしてたわけだ)
493:名無しさん@十周年
10/06/14 21:49:18.07 OrR/L/XE0
今日の答弁どうだったの? 谷垣は、いまいち頼りなくてなぁ。
管のような、ずる賢さもないとな。
494:名無しさん@十周年
10/06/14 21:59:45.76 PHhOhRwk0
>>492
だから2ちゃんの口蹄疫スレでさえ
火消しがハゲガー、ミヤザキガー、ラクノウカガー、ジミンガー
と政権の責任逃れにやっきになっている
それを鑑みるに相当なアキレス腱なんだろうな、口蹄疫問題は
495:名無しさん@十周年
10/06/14 21:59:54.53 rU9Y9kFz0
逃げたなww
496:名無しさん@十周年
10/06/14 22:23:50.12 9912/pi+P
枝野の豚野郎が野党が拒否したからとかふざけたことほざいてたなw