10/06/14 12:42:00.95 OodMoENc0
>>465
>2~3割高い賃借料値下げにも同意するべき。
>コスト削減に少しぐらい付き合えや。
>明治から続くからってどう見ても必要の無い要らない部分だってあるわ。
それが正しいんだよ。
わかってんじゃないか。
そのために必要なことは明らかに「民営化」ではなかっただろ。
賃料の引き下げの交渉と、必要がなければ廃止を相談しないといけない。
そして、そのためには多少の補償金なども払わないといけないが。
亀井案だって半分の株式売却はかわらないだろ?
いたずらな民営化はいけない、その亀井、麻生、中川、平沼などの意見に、
特定局長が賛同して、献金をしただけじゃないか。
自民や民主には一部も批判する資格などねえ!!