10/06/13 10:28:30.18 RhAqWk4B0
お
3:名無しさん@十周年
10/06/13 10:28:45.33 BdSb+pgd0
おめ
4:名無しさん@十周年
10/06/13 10:29:08.28 zBbkfr3A0
なにもかも、みな、なつかしい
5:名無しさん@十周年
10/06/13 10:29:25.45 8NAF2iMd0
809 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/20(金) 16:23:58 ID:eg7kRabe0
「お父さん、足痛めました」
「他の手足で頑張れるか」
「大丈夫」
「お父さん、お使いできたよ」
「さっき転んでなかったか、返事がないから心配したよ」
「あれ…ちょっとボーっとするかも。でも、お使いしたよ」
「うん、うん、上手に出来たな。早く帰っておいで」
「…さん、おとう、さん」
「ああ、やっと返事をしてくれたな、待ってたよ」
「一人で頑張ったんだよ、教えられたとおり出来たよ」
「お父さん、血が出てる…」
「心配するな、止まったら落ち着いて前に進むんだ」
「おなか、いたい…」
「暖めれば楽になるから、頑張るんだぞ」
「お父さん、おはよう」
「体、動くか」
「足がちょっと。でも歩き方変えたらいけるよ。もうすぐうちに帰れるね」
「お父さん、お土産送った。中身、入ってなかったらごめんね」
「気にするな、お前が帰ってくるのが何よりの土産だよ」
「ぼくも、帰るね。帰り道教えてくれてありがとう」
「ああ」
お父さん、さようなら。
6:名無しさん@十周年
10/06/13 10:29:51.32 jEOcATPX0
最後のミッションで色気出すのイクナイ・・・・・・・・・・
オレの中では既に萌え尽きている
7:名無しさん@十周年
10/06/13 10:30:07.02 Jn/ZM7rM0
泣く自身がある
8:名無しさん@十周年
10/06/13 10:30:12.30 TKmoeuF10
その写真ははやぶさの形見になるな(´;ω;`)
9:名無しさん@十周年
10/06/13 10:30:17.67 uMhkR63c0
>>5
(´;ω;`)ホロリ
10:名無しさん@十周年
10/06/13 10:30:30.98 +0pMKcw90
韓国かったな!
11:名無しさん@十周年
10/06/13 10:30:44.69 Vh4S9ySQ0
感傷に浸るのはいいけど、これでキリモミ状態になったら目も当てられないな。
12:名無しさん@十周年
10/06/13 10:30:51.44 yp19xrgG0
もう一度地球を見せたいとは泣かせる
13:名無しさん@十周年
10/06/13 10:30:54.25 NB3WI2Dh0
まじで映画化決定だな。
14:名無しさん@十周年
10/06/13 10:31:01.60 XW7ZXA/S0
395 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/03/27(土) 21:34:43 ID:ibcJAU6b0
ついに帰ってくるのか……
なんかもうお使いに行かせたら転ぶわお使いメモ無くすわ財布も無くすわでもう大変。
……な三歳児を陰で見守るおかんの気分だw
まあ転んでもバンソウコもたせてたし
お使いメモ無くしても歌にして買うもの覚えさせてたし
財布無くしても千円札だけ別にしてポーチに入れておいたけどね。こんなこともあろうかと。
……という気分だw
あとはよろよろしながら傷だらけで帰ってきた我が子を抱きしめてやるだけだな
530 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/03/27(土) 23:38:10 ID:ix7ry+tv0
>>395
ざんねんながら、抱きしめてやる事はできないんだ。
チャイムが鳴って、玄関を開けたら買い物袋だけがそこにおいてある。
そうしたら、ちゃんとお使いできたか、確かめてやるんだ。
そして誰もいない玄関に向かって、思いっきり褒めてやれ。
15:名無しさん@十周年
10/06/13 10:31:05.45 RhAqWk4B0
ボイジャーとか地球から送った航行修正に間違ってますんって答えたらしいが
そういうちょっと人間ぽい萌えるシュチュってなかったの?
16:名無しさん@十周年
10/06/13 10:31:33.70 NB3WI2Dh0
>>11
任務終了後だから関係ないよ。
17:名無しさん@十周年
10/06/13 10:32:01.07 N4x/USOK0
。゜(゜´Д`゜)゜。ウァァァン
18:名無しさん@十周年
10/06/13 10:32:22.89 SLZgKabs0
地球 なにもかもが懐かしい・・・。
19:名無しさん@十周年
10/06/13 10:32:28.54 IVGLrSFe0
JAXAや関連企業のはやぶさのお父さんたち。
はやぶさが父の日のプレゼントを持って来てくれたよ。
20:名無しさん@十周年
10/06/13 10:32:40.74 +0pMKcw90
>>5
ホント気持ち悪いなw
よくこんな気持ち悪い文章思いつくもんだ
やってることがミク信奉するニコ厨と変わらんなw
21:名無しさん@十周年
10/06/13 10:33:12.16 AgKwtMh6O
>>14
ちょ…泣くからやめれ…
22:名無しさん@十周年
10/06/13 10:33:18.77 k5AsAoGP0
擬人化してしまう気持ちわかるなあ・・・
23:名無しさん@十周年
10/06/13 10:33:39.60 lzGu8K1T0
ぁー。゚(゚´Д`゚)゚。
24:名無しさん@十周年
10/06/13 10:33:59.38 P1fGMYQB0
γ⌒ヽ、
./ ,ヽ_,,,,,,,,,,..., -==二二;ゝ
(' | lヽ
ヽ .| i;
\ | ソ
ヽ 、 .| 'ノ
丶___|__ ア゙″
/
/
_ _,_/ _
∠/ ヽ ノ .∠/
∠∠=|・∀・ |=∠/ あと少しで地球だ!!
∠/  ̄¶' ̄ ∠/
__ --─|─-- _
,..-'''"" 人:::::::::::::::::: 「"'''-.
,.r''"L_ ..:.:.::::::::::::::_」:::::::::::::`ヽ
/ > ...:.:.::.:::::_ ノ::::::::::::::::::::::::\
./ . / .....:.:.::,/´:::::::::::::::::::::::::::::::::::l
25:名無しさん@十周年
10/06/13 10:34:10.73 N4x/USOK0
>>20
韓国悔しいのう悔しいのうw
26:名無しさん@十周年
10/06/13 10:34:11.14 ZUaFEeQ20
>>20
怒るなよ、相手は子供だぞ。
27:名無しさん@十周年
10/06/13 10:34:14.72 26xRU7jI0
∩_∩ [~]イ⌒\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`) ─/\__\ < お帰り
/⌒( ⊃/ ̄/ \(○ \_____
/ ̄ 人 | /\ ロニフ V
 ̄ヘ_| ) ノ ̄ ┐隼 ノ | ̄ ̄ノ
γ\\(__/ ─┘ ノ | | ⌒\
( (\\| コ ノ\| |ノ ̄\)
\_ノ└─ヘ__(( (*) )
\__ノ
28:名無しさん@十周年
10/06/13 10:34:58.83 Hb9jNVJm0
ヲカエリナサλ
29:名無しさん@十周年
10/06/13 10:35:02.01 m7Zlof9Z0
>>5
これちょっと泣けるな
30:名無しさん@十周年
10/06/13 10:35:08.41 BOTQCzNW0
擬人化してしまう気持ちは分かるが
擬人化動画とか見てマンセーしてるやつはちょっと気持ち悪いな・・・
31:名無しさん@十周年
10/06/13 10:35:08.66 mb0X0sD70
>>11
スレタイだけで感想書くなよ
32:名無しさん@十周年
10/06/13 10:35:10.34 yp19xrgG0
火星探査機フェニックスもNASAの人は同じような感情を抱いているんだろうか
33:名無しさん@十周年
10/06/13 10:35:10.19 RhAqWk4B0
日本人はセミの声に意味を見出そうとするが
外人は単なる雑音にしか聞こえないと
聞いたことがあるようなないような
日本人で良かった
34: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年
10/06/13 10:35:16.74 bJ6iB6SyP
【訂正とお詫び】皆さんおはようございます。再突入の朝となりました。
「はやぶさ」のリアルタイム位置情報を提供します。
さっき2回ほどコピペミスしてしまいました。
最新のツイートのみ残しましたのでそちらをRT願います。
・・・ふぅ、やっぱり今朝プ○キュア見なかったから調子悪いな(IES兄)
約1時間前 webから
URLリンク(twitter.com)
35:名無しさん@十周年
10/06/13 10:35:40.89 nOavaH6M0
>>24
やめろ
人類が滅ぶ
36:名無しさん@十周年
10/06/13 10:35:58.42 LykAz7/O0
>>27
ただいまじゃねーのか?
37:名無しさん@十周年
10/06/13 10:36:02.70 FTVZoZbP0
>>15
はやぶさが最後に送った地球の画像をみた人々はこう思うだろう。
~地球か…なにもかもが懐かしい…と
ま、主に40歳以上の方たちだろうけどねw
38:名無しさん@十周年
10/06/13 10:36:20.11 z/8rAgW60
この国でも実際に行われている電磁波を用いたハイテク・ハラスメント攻撃。この話はタブーになっているのは重々承知しておりますが、最近、犯罪の道具に用いる輩が増えておりまして、対策が必要となってきています。
現在人間の脳内、頭の中で考えている事を読み取る事は技術的に可能です。その証拠に以下に示した資料やそれ以外にも多くの関連する兵器が見受けられ、そしてその被害を訴える人は世界規模で多数存在してます。
さらにはこの存在に未だ気づいていない人やSilent Victimを含めればさらに多くの人がこの被害にあっているはずなのです。
一日も早くこの事実を公にして早急に国家レベルで対策をとらなければ大変な事になるでしょう。
現在も色々とおかしな事件がよく起こります。そう言った原因の一つにこう言ったハイテク兵器の悪用が引き金になっている可能性も憂慮していかなければならない時期に来ていると思います。
現状を見れば、こういった新たな驚異の存在を馬鹿にできない時代になってきているのは明らかです。
URLリンク(www.ipdl.inpit.go.jp)
手順-
特許庁電子図書館HPトップ→外国文献検索→外国公報DB →空欄部分(1~12)にUS-A1-3951134と入力→文献番号照会タブをクリック (米国特許 3951134 : その他、5594425、5742233等も閲覧してみて)
39:名無しさん@十周年
10/06/13 10:36:40.09 W4Eb6VwM0
>>5
男の子だったのかああああああぁああぁぁあぁ
40:名無しさん@十周年
10/06/13 10:37:09.32 EyelR3US0
∠/ .∠/
∠∠=|;ω; |=∠/ 爆発するお
∠/  ̄¶' ̄ ∠/
θ
__ --─|─-- _
,..-'''"" 人:::::::::::::::::: 「"'''-.
,.r''"L_ ..:.:.::::::::::::::_」:::::::::::::`ヽ
/ > ...:.:.::.:::::_ ノ::::::::::::::::::::::::\
./ . / .....:.:.::,/´:::::::::::::::::::::::::::::::::::l
41:名無しさん@十周年
10/06/13 10:37:33.10 NB3WI2Dh0
>>33
セミの鳴き声を聴いた外国人のミュージシャンが、これはロックだ、と言ってたらしいぞ。
42:名無しさん@十周年
10/06/13 10:38:03.89 5YkLmu3m0
これは超期待!
43:名無しさん@十周年
10/06/13 10:38:07.55 Zk8WrXfiP
>>24
核の冬が来るからやめいwほんのちょっぴりだけで良いんだよ。
44:名無しさん@十周年
10/06/13 10:38:18.10 IVGLrSFe0
>>34
ネタかと思ってたらマジだった件
45:名無しさん@十周年
10/06/13 10:38:38.33 LrIEmWyR0
はやぶさくんの冒険日誌置いとくわ、カプセル到達までに読んどけよ
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
46:名無しさん@十周年
10/06/13 10:38:42.62 /PJjQNgb0
「はやぶさ」っていう生き物の名前にするのやめてくんないかな。
「泥沼」とか「借金地獄」とかなら砕け散るのをビールでも飲みながら見れるのに。。。
47:名無しさん@十周年
10/06/13 10:38:44.36 z/8rAgW60
>>38
32 名前:黒い翼 投稿日:2005/09/15(木) 23:05:05 ID:xNrh0juh
上記特許の基礎技術は、以前被害者の方が翻訳の上でHP上に掲載されていたのですが、現在ではHP上から削除されている様ですので、概略のみ簡単に説明します。
この基礎技術に示されたコンセプトとは、頭部に何等の器具を装着することなく、対象者より離れた場所から対象者の脳波を解読し、読み取った脳波を操作し(変更を加え)、再度対象者の脳へ送信するというものです。
ではなぜこの特許に示されたコンセプトを家電製品やPCへの電磁波盗聴・盗撮の技術とは別に示す必要があるのか。これは、PCや家電製品から放出される電磁波と違って、脳波は極めて微弱な電波だという性質の違いによるということになります。
今までは、脳波は家電製品などから放出される電磁波と異なる微弱な電波なため(電磁波という分類にも属さないそうです)、解読などは物理的に不可能だと一般的に言われてきました。
まして頭部に何等の器具も取り付けない非接触型ではノイズが入って解読は不可能だとも言われていました。
しかし、この特許に示された基礎技術その他の応用技術が示されることにより、脳波の解読が不可能だとされてきた前提が、可能であることが前提であるとなります。
特許というのは単に理論的に可能であることを論証するだけではなく、実際に可能であることが確認されなければ下りないものだからです。
因みに ドイツの人権団体の非公式での調査・発表では、イラクの刑務所内でも電磁ハラスメントを用いた虐待が行なわれていた様です。
48:名無しさん@十周年
10/06/13 10:38:57.18 H35fzEig0
γ⌒ヽ、
./ ,ヽ_,,,,,,,,,,..., -==二二;ゝ
(' | lヽ
ヽ .| i;
\ | ソ
ヽ 、 .| 'ノ
丶___|__ ア゙″
/
/
_ _,_/ _
∠/ ヽ ノ .∠/
∠∠=|・∀・ |=∠/ あと少しで地球だ!!
∠/  ̄¶' ̄ ∠/
__ --─|─-- _
,..-'''"" 人:::::::::::::::::: 「"'''-.
,.r''"L_ ..:.:.::::::::::::::_」:::::::::::::`ヽ
/ > ...:.:.::.:::::_ ノ::::::::::::::::::::::::\
./ . / .....:.:.::,/´:::::::::::::::::::::::::::::::::::l
49:名無しさん@十周年
10/06/13 10:39:10.58 pVLmpNL70
「オカエリナサト」って写ってるに違いない
50:ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
10/06/13 10:39:41.46 PFQw+w4S0
ガンダムネタは禁止 ヤマトと初音ミクは許す
51:名無しさん@十周年
10/06/13 10:39:44.12 xJUFIzsL0
もうあんまり泣かせないでくれよ。・゚・(ノд`)・゚・。
52:名無しさん@十周年
10/06/13 10:39:44.77 RhAqWk4B0
イトカワって火星地球軌道を横切ってる関係で水金地火のどっかに落ちるってきいたけど
こういう小天体でも被害は大きいの?
53:名無しさん@十周年
10/06/13 10:39:53.75 hSFjT7XSO
あと心配なのは日本の成功を妬む某国が、カプセル放出直前にウリナラ砲で邪魔しないかだな
54:名無しさん@十周年
10/06/13 10:40:02.55 VF39lXAn0
ここで急に「はやぶさを殺すな」運動が起きたらスゲー迷惑だろうなw
55:名無しさん@十周年
10/06/13 10:40:12.48 dS8hnVdG0
>>1
【関連リンク】
JAXA公式サイト「はやぶさ」
URLリンク(hayabusa.jaxa.jp)
これまで人類は月にしか、着陸して地球帰還したことは無い。
はやぶさは、人類で初めて月以外の星(小惑星)に着陸して地球に帰って来る。
これはアポロ以来40年ぶりの、歴史的快挙になる。
世界中の宇宙関係者に衝撃を与えた、はやぶさの撮影した小惑星イトカワの写真
URLリンク(spaceinfo.jaxa.jp)
そして、世界宇宙学会は50周年記念では
アポロやガガーリン(地球は青かった)などと並ぶ大偉業と評価
URLリンク(www.iaaweb.org)
56:名無しさん@十周年
10/06/13 10:40:18.35 uMhkR63c0
>>45
そして伝説へ……ってちょっと笑っちゃったじゃねーか……
57:名無しさん@十周年
10/06/13 10:40:43.35 wed7Gfx30
>>52
ツングースカ程度で済むと思われ
58:名無しさん@十周年
10/06/13 10:40:43.29 tIzX3sEDO
ここであえて言ってみる
「奇跡はうちらの得意技だ!!」
59:名無しさん@十周年
10/06/13 10:40:37.39 lumJ1SX60
>>1乙です。つ<今北さん用 ライブ・実況紹介>
はやぶさライブ中継リンク集
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
JAXA URLリンク(www.yac-j.or.jp)
はやぶさカプセル帰還ライブ放送
2010 年6月13日(日) 12:45~15:00 19:30~23:00
NASA URLリンク(airborne.seti.org)
2010 年6月13日(日)21:45~21:55
ニコ生(※要無料会員登録。ただし混雑で入れない可能性有り。有料会員なら・・・)
URLリンク(live.nicovideo.jp)
2010/06/13(日) 21:50~
和歌山大宇宙教育研究所(カプセル降下を現地から中継)
URLリンク(www.wakayama-u.ac.jp)
中継
URLリンク(www.ustream.tv)
NASA特設サイト
URLリンク(airborne.seti.org)
<2ちゃんで楽しむ>
当日の実況会場 (規制されてる人も書けます)
スレリンク(liveanime板)l50
一応2ちゃんの鯖が落ちたときのための避難所
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
・6月13日 16時頃(日本時間) : 7年前「はやぶさ」が旅立った内の浦上空を通過。距離約15万km。
・6月13日 19時51分頃(日本時間) : カプセル分離
・6月13日 22時51分頃(日本時間) : カプセル再突入
60:名無しさん@十周年
10/06/13 10:40:59.92 nOavaH6M0
>>40
違うお
燃えて地球の一部になるんだお
61:名無しさん@十周年
10/06/13 10:41:11.21 yp19xrgG0
>>52
絶滅クラス
62:名無しさん@十周年
10/06/13 10:41:11.60 SXBs/+/60
(´∩ω∩`)
63:名無しさん@十周年
10/06/13 10:41:26.33 OK6QlxMIO
遂にこの日が…
なんていうか、こういうのって日本人の心直撃だよね(´;ω;`)
BGMは小田和正でお願いしたい。
64:名無しさん@十周年
10/06/13 10:41:27.74 4QbNyxsj0
時速2万Kmで接近中か…
65:名無しさん@十周年
10/06/13 10:41:40.47 zqojdb3E0
JAXA員「すいません、ついうっかりカプセル射出する前に向き変えちゃいました。てへっ」
66:名無しさん@十周年
10/06/13 10:41:48.37 hNbo9QpQP
ハヤブサに写メ付きケータイ持たせてあげれば良かったな
67:名無しさん@十周年
10/06/13 10:41:55.89 giQt1s/n0
なにもかも、なつかしい・・・。
68:名無しさん@十周年
10/06/13 10:41:56.76 FxGEy8zL0
>>5
朝から泣かすな(´;ω;`)
一児の父
69:名無しさん@十周年
10/06/13 10:42:05.05 GBsnozpW0
こういう技術屋の気持ちも、無駄な事にしか見えないんだろうな。
仕訳屋の屑どもには。
70:名無しさん@十周年
10/06/13 10:42:22.11 IVGLrSFe0
はやぶさのツイッターのイラストに、地球の姿が・・・
71:名無しさん@十周年
10/06/13 10:42:27.41 sxL+OEqr0
>>52
コロニー落としと同程度かそれ以上
長さ500mなんだぞ
72:名無しさん@十周年
10/06/13 10:42:33.48 +0pMKcw90
809 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/20(金) 16:23:58 ID:eg7kRabe0
「お父さん、足痛めました」
「他の手足で頑張れるか」
「大丈夫」
「お父さん、お使いできたよ」
「さっき転んでなかったか、返事がないから心配したよ」
「あれ…ちょっとボーっとするかも。でも、お使いしたよ」
「うん、うん、上手に出来たな。早く帰っておいで」
「…さん、おとう、さん」
「ああ、やっと返事をしてくれたな、待ってたよ」
「一人で頑張ったんだよ、教えられたとおり出来たよ」
「お父さん、血が出てる…」
「心配するな、止まったら落ち着いて前に進むんだ」
「おなか、いたい…」
「暖めれば楽になるから、頑張るんだぞ」
「お父さん、おはよう」
「体、動くか」
「足がちょっと。でも歩き方変えたらいけるよ。もうすぐうちに帰れるね」
「お父さん、お土産送った。中身、入ってなかったらごめんね」
「気にするな、お前が帰ってくるのが何よりの土産だよ」
「ぼくも、帰るね。帰り道教えてくれてありがとう」
「ああ」
お父さん、さようなら。
きもちわるいw
73:名無しさん@十周年
10/06/13 10:43:02.46 W4Eb6VwM0
でも>>5の最後の行は違うよそこはただいまだろ
そしたらおかえりって言ってやる
74:名無しさん@十周年
10/06/13 10:43:12.65 7qpaesxR0
>>54
DQ9でWはやぶさの剣配布とかでもな
75:名無しさん@十周年
10/06/13 10:43:28.90 UD31xW800
口蹄疫ウイルスは、韓国起源
チョッパ利の牛豚全滅!これからはイルカ丼食べろ
ざまあーーーー
76:名無しさん@十周年
10/06/13 10:43:32.85 mjM0WWUB0
>>41
つるの剛じゃなくて?
77:名無しさん@十周年
10/06/13 10:43:53.33 tR9ysxlK0
>>72
涙拭けよチョンwww
78:名無しさん@十周年
10/06/13 10:43:53.41 AgKwtMh6O
>>63
いや、童謡ふるさとだ!
79:名無しさん@十周年
10/06/13 10:43:58.22 E65y4dPH0
googleのTOPページがはやぶさだ
80:名無しさん@十周年
10/06/13 10:44:06.29 RhAqWk4B0
テレビはスルーだな
ミッション終了後にいままで応援し見守ってました~みたいなとかアホな特集でも組むのか
81:名無しさん@十周年
10/06/13 10:44:32.44 ZEveXmi0P
実況スレ
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★1【JAXAはやぶさ】
スレリンク(liveanime板)l50
2ちゃんの鯖落ちたときの避難所
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
忘れないように今の内に、おきにいりにブックマーク登録しておきましょう。
通常板での、実況やキターは迷惑行為(荒らし)なのでくれぐれもしないようにしてください。
82:名無しさん@十周年
10/06/13 10:44:37.69 Kn3UcQe/0
最近はやぶさの話題見るたびに泣けてくる…
83:名無しさん@十周年
10/06/13 10:44:40.59 sRV5+bqT0
【MAD】ダッシュ!マシンはやぶさ もイイな。
84:名無しさん@十周年
10/06/13 10:44:44.39 D0gNAwME0
すまない、ハヤブサ、、、、本体には
大気圏を突破する能力は、、ない
85:名無しさん@十周年
10/06/13 10:44:48.66 n3vbFrfn0
>>73
大気圏突入して燃え尽きちゃうので、最後のメッセージじゃないか?
86:名無しさん@十周年
10/06/13 10:45:00.56 74a9bJu90
●賞歴・記録
2006年5月 - 「はやぶさ」プロジェクトが、米国 National Space Society の Space Pioneer Award を受賞。
2006年7月 - 第45回日本SF大会にて、「MUSES-C「はやぶさ」サンプルリターンミッションにおけるイトカワ着陸」が星雲賞自由部門を受賞。
2007年4月 - 文部科学省より、「はやぶさ」プロジェクトチームに対し、平成19年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門)。受賞業績名「はやぶさのイトカワへの降下と着陸及び科学観測に関する研究」
2007年7月 - 米国航空宇宙学会より、論文「Powered Flight of HAYABUSA in Deep Space」(はやぶさ小惑星探査機の深宇宙動力航行)(AIAA Paper 2006-4318) に対し、米国航空宇宙学会最優秀論文賞。
2007年9月 - 電気ロケット推進学会より、論文「Asteroid Rendezvous of HAYABUSA Explorer Using Microwave Discharge Ion Engines」(マイクロ波放電式イオンエンジンによるはやぶさ探査機の小惑星ランデブー)(IEPC-2005-10)に対し、国際電気推進学会最優秀論文賞。
●世界初
マイクロ波放電型イオンエンジンの運用
宇宙用リチウムイオン二次電池の運用
イオンエンジンを併用した地球スイングバイ
地球と月以外の天体からの離陸
地球以外の天体における、着陸した姿のままでの離陸
世界で初めて、宇宙機の故障したエンジン2基を組み合わせて1基分の推力を確保
*以下は、成功した場合のもの
月以外の天体からの地球帰還(固体表面への着陸を伴う天体間往復航行)
小惑星地球衝突を想定した国際的訓練および実験の実施
月以外の天体の固体表面からのサンプルリターン
●世界最遠
遠日点(1.7天文単位)を通過。イオンエンジンを搭載した宇宙機としては、太陽から史上最も遠方に到達(ドーンにより更新される予定)
光学的手法により、自力で史上最も遠い天体への接近・到達・着陸・離陸
●世界最小
最も小さい天体への着陸・そこからの離陸
87:名無しさん@十周年
10/06/13 10:45:04.65 mNQrEwj40
>>5
おい。
泣かすな
88:名無しさん@十周年
10/06/13 10:45:11.79 dS8hnVdG0
本日の実況会場 (規制されてる人も書けます)
スレリンク(liveanime板)l50
一応2ちゃんの鯖が落ちたときのための避難所
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
(忘れない内に、おきにいりにブックマーク登録しておきましょう。)
だから、くれぐれも通常板で実況しないように
89:名無しさん@十周年
10/06/13 10:45:31.78 nOavaH6M0
まあ人気にあやかるのがマスゴミだからね
特集するんじゃない
90:名無しさん@十周年
10/06/13 10:45:50.83 p4dmrp380
>>1
やべー
うるうるしてきた(´・ω・`)
91:名無しさん@十周年
10/06/13 10:45:52.59 /k8rkYxn0
>>80
どうせならそのまま沈黙をたもってほしいわ。
あとからしゃしゃり出てくるのは尚うざい。
マスゴミはお笑い芸人でもうつしてりゃいいよ
92:名無しさん@十周年
10/06/13 10:46:03.62 9EGyH2/X0
>>41
そういえばテレビの英語番組で米国人が
「この番組でセミの英名を初めて知った」とか
言ってたな~
93:名無しさん@十周年
10/06/13 10:46:15.34 4afWMycA0
>>72
さすがにコレは気持ち悪いんだが
94:名無しさん@十周年
10/06/13 10:46:22.29 07na/8mR0
はやぶさ15あたりで、マジでイトカワを地球近辺に牽引、静止させて
内部に穴開けて要塞・・い、いや宇宙基地にするんだろうな
95:名無しさん@十周年
10/06/13 10:46:37.26 +0pMKcw90
大韓民国2-0ギリシャ(ヨーロッパ王者)
96:名無しさん@十周年
10/06/13 10:46:45.44 cdlMlcIQ0
>>73
「お父さん、た‥」
だろうな。
97:名無しさん@十周年
10/06/13 10:46:55.88 MtvzyTjl0
明日7年ぶりに帰ってくる探査機「はやぶさ」にあうテーマ曲を募集中。オマイらお勧めを教えてくださいな。
スレリンク(liveplus板:164番)
164 名前:Ψ[] 投稿日:2010/06/13(日) 10:45:09 ID:MjNPcabp0
たまにはダークなはやぶさの気持ちを表現させてあげてもいいはず。
彼も長年のストレスや事業仕分けで相当な不満が溜まってるはずだ。
たまにはガス抜きさせてあげたいじゃないか!
外山恒一候補の政見放送 エヴァンゲリオンVer.
URLリンク(www.nicovideo.jp)
アナウンサー「参議院候補 JAXA所属 はやぶさ
日本の低予算の宇宙開発を出発点に異端的探査衛星となり
いまどき 宇宙に 7年間放流され現在に至るも反体制探査衛星
では続いて ハヤブサさんの政見放送です。」
ハヤブサ「有権者諸君!私がハヤブサである!諸君!この国は最悪だ!
政治改革だとか何とか改革だとか、私はそんなことには一切興味がない!
あれこれ改革して問題が解決するような、もはやそんな甘っちょろい段階にはない!
こんな国はもう見捨てるしかないんだ、こんな国はもう滅ぼせ!
改革なんかいくらやったって無駄だ!今進められている様々の改革は、
どうせ全部全て奴ら多数派のための改革じゃないか!
我々少数派は、そんなものに期待しないし、勿論協力もしない!
ハヤブサに悪意の一票を、ハヤブサにやけっぱちの一票を!
じゃなきゃ投票なんか行くな、どうせ選挙じゃ何も変わらないんだよ!!」
98:名無しさん@十周年
10/06/13 10:47:16.80 AgKwtMh6O
>>89
それで子供たちが宇宙に興味をもってくれるなら、別にそれでもいい。
99:名無しさん@十周年
10/06/13 10:47:29.63 FleQdEh50
はやぶさは カプセルを投下した後に
燃え尽きて最後は地球の大気になる・・・・・・
100:名無しさん@十周年
10/06/13 10:47:55.47 zqojdb3E0
はやぶさ「私、サンプルを手に入れたら地球に帰るんだ」
101:名無しさん@十周年
10/06/13 10:47:58.26 Clq9s20fO
>>53
ロケット一つまともに打ち上げられない白丁共は妨害したくても妨害するだけの技術が有りません。
指を喰わえて恨み言を言う事しか出来ないのです。
102:名無しさん@十周年
10/06/13 10:48:03.80 BlVVsAN2P
現代文明オワタ\(^o^)/ 2013年に太陽からの超磁気嵐 NASA発表
スレリンク(news板)
まじらしい
103:名無しさん@十周年
10/06/13 10:48:08.22 v1VkXuDw0
余計な事して大失敗とかならなきゃ良いけど
104:名無しさん@十周年
10/06/13 10:48:30.31 GjcYh1A60
>>5
俺の涙腺いじめるな('A`)
105:名無しさん@十周年
10/06/13 10:48:40.84 pVLmpNL70
ちょっとこれ思い出した
URLリンク(www.youtube.com)
106:名無しさん@十周年
10/06/13 10:48:43.90 Isn9YyDs0
>>96
「たすけて」?
107:名無しさん@十周年
10/06/13 10:48:45.18 4QbNyxsj0
宇宙教育テレビ放送で昼の配信が始まったな
108:名無しさん@十周年
10/06/13 10:48:47.34 XaGhe6qK0
>>5
気持悪いんだよバカヤロー
早く帰ってこい
109:名無しさん@十周年
10/06/13 10:48:48.63 giQt1s/n0
関係ないけど、パノラマ太陽系をリメイクして作れよwww>NHK
あれで、宇宙に興味をもつ子供増えるぞ。
110:名無しさん@十周年
10/06/13 10:49:23.51 uuuTOcq/O
897 :名無しSUN:2010/06/13(日) 09:37:57 ID:wKBDUFJe
野口さんのついったーの背景がはやぶさになってる
URLリンク(twitter.com)
111:名無しさん@十周年
10/06/13 10:49:24.53 LrIEmWyR0
あああああああああああああああああああああああついよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おとうううううううううううううううさんんんんんんん
ああああああああああああいたいよおおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉ ぉ ぉ ・・・・
112:名無しさん@十周年
10/06/13 10:49:33.52 d03g5fnO0
>相次ぐ故障を乗り越えて帰ってきたはやぶさに、
>その「目」で、もう一度地球を見せたい―。
泣けた、これは読売を評価する。
この感動を一部の世界の人と共有できることに感謝したい。
113:名無しさん@十周年
10/06/13 10:49:33.53 p4dmrp380
>>73
オカエリナサΥ
114:名無しさん@十周年
10/06/13 10:49:35.86 74a9bJu90
>>86
以上のような偉大な成果の後、さらに「はやぶさ」の伝説は続く・・・。
URLリンク(ascii.jp)
>「はやぶさ」は、もともとはスペースガードとは関係なかったんですけど、イトカワも地球にぶつかってくる可能性がある天体のひとつなので、
>初めて実際に地球にぶつかる可能性のある天体を調べた、という意味では、スペースガードの世界でも評価されることになりました。
>今、考えられているのは、壊さずにちょっとだけ軌道をそらす方法です。相手が直径100m程度の天体であれば、
>衝突の30~40年前とかかなり早い段階で発見しておいて、それこそ「はやぶさ」くらいの大きさの探査機を高速でぶつけて軌道をずらせば、
>長い間にだんだん軌道のズレが大きくなりますから結果的に衝突コースから外れます。
◎S2-8 はやぶさ2プリプロジェクトの現状について
URLリンク(ssl.tksc.jaxa.jp)
次回は小惑星にEFP弾を打ち込んで穴を開ける実験
◎ISAS 宇宙大航海時代への予感 - 宇宙科学の最前線(1~3ページ)
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
◎ソーラー電力セイル実証計画について
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
115:名無しさん@十周年
10/06/13 10:49:38.38 YC30fFCZ0
やはり大気圏突入と言えば、レイノスのゾウザリーだな。
116:名無しさん@十周年
10/06/13 10:49:39.90 07na/8mR0
日本が、はやぶさのカプセル回収隊でウキウキしている隣で、
ロケットの残骸回収隊を組織している国が・・・・
それ以前に、失敗の原因なすりつけて罵り合って、醜い事甚だしい
なんか神仏っているんだと思った
117:名無しさん@十周年
10/06/13 10:49:50.08 yp19xrgG0
>>102
地球は強力な磁気フィールドで守られているので大丈夫です
ガンマ線バーストで撃ち抜かれたらやばいかも
118:名無しさん@十周年
10/06/13 10:50:44.31 KGx1Om7o0
>>5
やだもう、やめて。
泣いちゃう。
119:名無しさん@十周年
10/06/13 10:51:06.71 wed7Gfx30
>>69
気持ちよりもっと大切なことが仕分けされようとしている
技術
技術者は生きている価値がないと仕分け人に切り捨てられているから
俺も光通信技術開発でメシ食っていたけど仕分けされて生きている価値を否定された感じ
開発から別の業種に配置変えだもんな
海外企業なら開発させてくれるみたいだから転職検討中
日本のために仕事しようとは思わない
むしろ、日本の仇になるつもり
外国で特許とって日本にダメージを与えてやりたい
120:名無しさん@十周年
10/06/13 10:51:14.71 77uuJtUp0
ヤマト世代らしい発想だ。
121:名無しさん@十周年
10/06/13 10:51:29.14 GjcYh1A60
>>116
技術や他者に払う敬意をもたないものの哀れな姿だよな。
こんな醜態をさらさないための反面教師とすべき。
122:名無しさん@十周年
10/06/13 10:51:31.92 P6sDSpSX0
すごいな…すごい
長い旅だったな
123:名無しさん@十周年
10/06/13 10:51:35.02 w1/k/qCh0
というか、これって大気圏突入させないと駄目なのか
本体そのものを回収することは出来ないのだろうか
回収させた方が 長期にわたり宇宙空間を漂う事の資料が集められそうな気がするのだが
それに 何故故障したかを解明し 次の探査へ役立てる意味でも十分意味があることだと思うのだが
124:名無しさん@十周年
10/06/13 10:51:41.18 yRxcRXPg0
googleがはやぶさとイトカワになっとる!!!
URLリンク(www.google.co.jp)
125:名無しさん@十周年
10/06/13 10:51:42.63 SltQHC/z0
【宇宙】はやぶさ【降臨】
1 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/06/13(日) 20:30:00.0 ID:?
耐えがたきを耐え、忍びがたきを(ry
126:名無しさん@十周年
10/06/13 10:53:08.02 mnwWauje0
あと12時間・・・
127:名無しさん@十周年
10/06/13 10:53:44.34 ea32tamG0
今からでも大気圏突入マニュアルアップロードしてやれば何とかするんじゃないの?
128:名無しさん@十周年
10/06/13 10:53:50.95 uy03PhiB0
あと12時間だ。
URLリンク(www.nec.co.jp)
今から泣けてくるわ。。。
129:名無しさん@十周年
10/06/13 10:53:51.83 4jPR1FX20
>>123
もう姿勢制御が思い通りできないから、
カプセルをオーストラリアの所定の位置に確実に投下するために、
ぎりぎりまで保持して切り離す必要がある。
そうすると、もうそこから地球の引力に抗う道は残されていない。
130:名無しさん@十周年
10/06/13 10:53:54.98 3PKemVSF0
>>123
川口教授を始めトップ頭脳がさんざん検討した結果
もうどうしようもない
131:名無しさん@十周年
10/06/13 10:53:57.13 2hJyFMc10
>>77
チョンを馬鹿にするのもいい加減にしろ!!
あいつら先日、盛大な打ち上げ花火をしてはやぶさの帰還を
祝ってくれたじゃないか!!
中には感極まって、ロシアの研究員が自殺未遂したほどだぞ。
チョンだってたまには良い事ぐらいするんだ。
132:名無しさん@十周年
10/06/13 10:54:12.01 hpmA8pXk0
>>69
仕分け屋の屑は外人だぞ。
それを絶対に忘れちゃいけない。
133:名無しさん@十周年
10/06/13 10:54:20.90 yp19xrgG0
音信不通になってもプロジェクトを中止しないで続行させた管理者はすばらしいね
134:名無しさん@十周年
10/06/13 10:54:24.21 P+y2Clk00
>>34
さすがにネタだろうが引くわ
135:名無しさん@十周年
10/06/13 10:54:27.35 J0CNLoiZ0
数年後の国語辞典には
このように記載されているだろう
はやぶさる【はやぶさ-る】
あらゆる困難を乗り越え
命を懸けて当初の目的を達成する事
用例
私はネット掲示板で見えない敵を
論破する事に一日中 はやぶさった
136:名無しさん@十周年
10/06/13 10:54:37.58 W4Eb6VwM0
>>123
こっちめがけて飛んでくる拳銃の弾を箸でつまんで回収するような真似らしいよ
137:名無しさん@十周年
10/06/13 10:54:55.03 GjcYh1A60
>>131
450億の祝砲とは豪気だなww
138:名無しさん@十周年
10/06/13 10:54:55.71 w9WVkmXf0
>>116
まだ、カプセル放出に失敗、減速できず探査機とともに燃え尽きる、
という事態もありえるぞ。鉄球が射出できなかったんだから、
カプセル放出の手順の途中で止まるってこともありえるぞ。
139:名無しさん@十周年
10/06/13 10:55:04.34 xbJ1N+qv0
さっきTBSラジオで放送あったよ。
概要だけだったけど、やっぱり泣けてしまう・・・(TΛT)
140:名無しさん@十周年
10/06/13 10:55:13.99 E65y4dPH0
できれば「はやぶさ」本体を回収して
国立科学博物館かJAXAで展示して欲しい
141:名無しさん@十周年
10/06/13 10:55:15.66 aXn0oFPz0
401 名前: ニギス(愛媛県):2010/06 /10(木) 20:34:14.79 ID:H7BrE7Xq
センチメンタルな奴が多いな。
帰ってきた「工学実験探査機はやぶさ」ってのは、ただの壊れかけた機械だろ。
だぁからぁ。
帰ってきた「はやぶさ」は、再突入回廊ではなく、より深い降下角度で大気圏に再突入する。
帰ってきた「はやぶさ」は、断熱圧縮による空力加熱で、真っ赤な軌跡を描く紅蓮の火の玉となり、轟音とともにダイオードひとつ残さず燃え尽きる。
燃え尽きた「はやぶさ」は、ゆっくりと成層圏に拡散する。
燃え尽きた「はやぶさ」は、高度13kmでジェット気流に乗り、天空を駆け廻る。
空を廻った「はやぶさ」は、高度6kmで乱層雲と出会う。
空を廻った「はやぶさ」は、昇華核として飽和水蒸気を集め、氷晶となり雪片となる。
雪になった「はやぶさ」は、ひらはらひらりと舞い降りる。
雪になった「はやぶさ」は、途中で融けて雨になる。
だから。
ある朝玄関を出たお前の肩先に落ちる一滴の雨粒、それが「はやぶさ」だ。
142:名無しさん@十周年
10/06/13 10:55:28.90 xQpq65hpO
>>123
回収が可能なら、そりゃ回収するわな。
・速すぎて周回軌道に載らない
・減速する手段がない。
143:名無しさん@十周年
10/06/13 10:55:56.91 07na/8mR0
イオンエンジンに宇宙帆・・・・・・・・・
広大な宇宙を長距離航行する基礎技術は日本がダントツ最先端なワケだが、これもやっぱりヤマト・ガンダム・マクロス等の影響なのかね
マクロスFみたいな大規模宇宙移民船なら、生活してみたい気もする
144:名無しさん@十周年
10/06/13 10:56:09.86 RYYH8/aTP
少ない予算でここまでやったのが泣ける
145:名無しさん@十周年
10/06/13 10:56:42.15 QSaQ6uv7P
>>119
ミンスや役人を憎む気持ちを
日本そのものへ向けるな。それは勘違いだ。
フォースの韓国面に堕ちるな。
日本の山河はお前を見守っているぞ。
146:名無しさん@十周年
10/06/13 10:56:45.45 MA7cMQcn0
あーさっきから涙腺崩壊しとるわ・・・
日本人はほんとにキモイよなぁ・・・
147:名無しさん@十周年
10/06/13 10:56:45.60 2dOypwr+0
URLリンク(viploader.net)
148:名無しさん@十周年
10/06/13 10:57:02.34 W4Eb6VwM0
>>131
流石に不謹慎
>>143
少なくとも現場の人達はそのへんに完全にオーバーラップする世代
149:名無しさん@十周年
10/06/13 10:57:10.30 0ieXoJrw0
今現在は地球の周回軌道に乗ってる訳じゃなくて
地球と併走する惑星起動に乗ってるわけか。
150:名無しさん@十周年
10/06/13 10:57:16.05 p4dmrp380
>>141
畜生、もう泣かすな
151:名無しさん@十周年
10/06/13 10:57:19.29 +L0s9Lt90
>>123
大陸間弾道ミサイルの倍近い速度で降ってくる物体を回収しろと?
そんなん可能なら世界の核バランス崩壊すんぞww
152:名無しさん@十周年
10/06/13 10:57:26.48 pVLmpNL70
はやぶさには大気圏を突破する性能はない、気の毒だが。
しかしはやぶさ、無駄死にではないぞ。お前がカプセルを放出してくれたおかげで回収することができるのだ
153:名無しさん@十周年
10/06/13 10:57:28.22 ubJNijhY0
ガンバレ
154:名無しさん@十周年
10/06/13 10:57:39.03 9EGyH2/X0
>>123
猛烈な速度で突っ込んでくるから
回収は技術的にまず無理だよ
百万歩譲って回収できるのなら
先に「はるか」を回収すべきだし
そういう金があったら
はやぶさ2を打ち上げるべきだ
155:名無しさん@十周年
10/06/13 10:57:39.99 74a9bJu90
>>138
地球大気の壁という最大の難関が待ち受けていうるからな。
156:名無しさん@十周年
10/06/13 10:57:42.24 NWv9SjvxO
>>5
もうちょっと秀逸な擬人化を頼む
157:名無しさん@十周年
10/06/13 10:57:52.25 k8HU3fko0
>>142
>・減速する手段がない。
実際問題、惑星間有人探査では
どうするんだろ。
158:名無しさん@十周年
10/06/13 10:57:53.82 xQpq65hpO
>>138
分離できなくても、本体ごと目的地点に向かい、カプセルだけ燃え残る予定。
159:名無しさん@十周年
10/06/13 10:57:57.07 4QbNyxsj0
これ見てる人少ない?
URLリンク(www.yac-j.or.jp)
160:名無しさん@十周年
10/06/13 10:58:21.18 GjcYh1A60
>>123
廃用の最後の一瞬までを宇宙技術に捧げる
これ以上の価値ある生があろうか。
161:名無しさん@十周年
10/06/13 10:58:22.62 Xg8cR5oE0
>>34
162:名無しさん@十周年
10/06/13 10:58:34.08 nOavaH6M0
>>123
本来はカプセルを落としたあと宇宙の彼方へと旅立つ筈だったんだけどね
今は地球に帰るのが精一杯
もう地球に帰るためにあげた速度を減速させる力はないんだ・・・・
高速で地球に突っ込むしかない
163:名無しさん@十周年
10/06/13 10:58:50.89 VF39lXAn0
>>5
お父さん、熱い。熱いよ。これじゃ僕死んじゃうよ。
お父さんの言ったとおりに飛んだのにどうして?
おつかいが上手じゃなかったから?
途中で電話できなくなったから?
怪我したりして迷惑かけたから?
お父さん、僕のこと嫌いなの?
どうして?
みたいなバージョンは無いのか?
164:名無しさん@十周年
10/06/13 10:58:50.94 WMMHs///0
地球のかけらが宇宙をかけめぐって帰ってくる。
165:名無しさん@十周年
10/06/13 10:58:52.89 uO0Mpip00
>>137
待て、あの露西亜ロケットそんなに高いの?
はやぶさの3倍じゃねえか。
いくらなんでも日本のほうが宇宙にかける金は
多い気が駿河
166:名無しさん@十周年
10/06/13 10:59:00.67 zqojdb3E0
>>143
現実は、機本伸司の「僕たちの終末」に出てくる宇宙船みたいな感じになります
167:名無しさん@十周年
10/06/13 10:59:05.72 3PKemVSF0
>>157
ん?普通にカプセル乗っておりてくるだろ?
168:名無しさん@十周年
10/06/13 10:59:18.76 SltQHC/z0
>>123
その時、民主党を憎む大勢の心が宇宙の虹となって、はやぶさを押し戻すのです。
169:名無しさん@十周年
10/06/13 10:59:33.40 AgKwtMh6O
>>145
さらっと暗黒面みたいに書いてあってワロタ
170:名無しさん@十周年
10/06/13 10:59:43.15 3wahLjmA0
>>1
さあ もうちょいだ。 最後の大和魂を見せてくれ。
171:名無しさん@十周年
10/06/13 10:59:46.68 yp19xrgG0
>>157
アポロ計画と同じでは
172:名無しさん@十周年
10/06/13 10:59:57.77 eKbW2Sua0
_ _,_ _
∠/ ヽ ノ .∠/
∠∠=|・∀・ |=∠/ あと少しで地球の砂を採取だ!
∠/  ̄¶' ̄ ∠/
__ --─|─-- _
,..-'''"" 人:::::::::::::::::: 「"'''-.
,.r''"L_ ..:.:.::::::::::::::_」:::::::::::::`ヽ
/ > ...:.:.::.:::::_ ノ::::::::::::::::::::::::\
./ . / .....:.:.::,/´:::::::::::::::::::::::::::::::::::l
173:名無しさん@十周年
10/06/13 11:00:06.36 FYgLL2eB0
探査機「みんなに届けてね。私の赤ちゃんサヨウナラ。元気でね・・・・・」
カプセル「ママ、行ってきます。バイバイ・・・ママ、死なないでね・・・」
174:名無しさん@十周年
10/06/13 11:00:16.34 FleQdEh50
もしイトカワの構成物質がウランみたいなやつで
カプセルが射出できなくて
マッハを越えるスピードで地表に激突したら
175:名無しさん@十周年
10/06/13 11:00:16.75 zO11a6HjO
デキの悪い子が頑張ったから褒められてるだけで
優秀なやつが何の問題もなくミッションクリアしても騒がれないんだよな
176:名無しさん@十周年
10/06/13 11:00:29.87 GjcYh1A60
>>165
二段目の技術供与費と一段目の開発費用まるごとも入ってるからそんなもんじゃないかなあ。
177:名無しさん@十周年
10/06/13 11:00:35.31 +L0s9Lt90
>>165
何とナニを比較してるんだ、正気か?w
178:名無しさん@十周年
10/06/13 11:00:43.80 vrGvVCAd0
>>157
減速用ロケットも一緒に積んでいくだけですが?
月まで往復する程度の探査機重量比ですら、はやぶさとじゃ
マグロとイワシくらいの差があります。
179:名無しさん@十周年
10/06/13 11:00:45.99 Pbio2y070
この人気だと、はやぶさ2も実現するのでは
180:名無しさん@十周年
10/06/13 11:00:55.12 Bai7umtz0
ラジコンが戻ってくるだけでココまで騒ぐ必要あるか?
中身空なら国の大恥で一生宇宙開発で笑われるのにw
空ならお前ら全員土下座しろよ?
181:名無しさん@十周年
10/06/13 11:00:59.78 ET2Ys22V0
URLリンク(www.amiami.jp)
擬人化はともかくとして、「オカエリナサイ」(イは左右反転)は言ってやりたくなる。
182:名無しさん@十周年
10/06/13 11:01:07.71 uuuTOcq/O
なにか始まってますな・・・宇宙教育テレビ放送。
URLリンク(www.yac-j.or.jp)
183:名無しさん@十周年
10/06/13 11:01:12.63 Ojy9LRaY0
韓国の人たちも応援してくれると思う
184:名無しさん@十周年
10/06/13 11:01:27.87 7qpaesxR0
てす
185:名無しさん@十周年
10/06/13 11:01:36.29 eXlsNAoq0
燃え尽きなかったという、こんなこともあろうかがおこったりして。
186:名無しさん@十周年
10/06/13 11:01:52.35 T5PS2QKuO
トップをねらえ!最終回だな
187:名無しさん@十周年
10/06/13 11:02:05.49 3PKemVSF0
はやぶさこそラストサムライだな
>>175
できの悪い?
ミッションいくつも成功してるのにどこができが悪いんだ?
ああ、外国製のRWのことか
188:名無しさん@十周年
10/06/13 11:02:24.57 xQpq65hpO
>>157
…今のはやぶさには、ない。
本当は、あったんだよ…。
189:名無しさん@十周年
10/06/13 11:02:39.38 giQt1s/n0
中身はカラでも、はやぶさの功績はあるだろ。
宇宙空間での実績はなによりも貴重だ。
190:名無しさん@十周年
10/06/13 11:02:47.79 pVLmpNL70
>>183
191:名無しさん@十周年
10/06/13 11:02:51.36 9EGyH2/X0
>>175
そんな事など!、、、まあ若干あるかもしれないな
火星探査機もスピリットのほうが
オポチュニティーより人気あるみたいだし
192:名無しさん@十周年
10/06/13 11:02:51.67 GjcYh1A60
>>180
ラジコン無しで地球上のどこにでも正確に飛翔体を命中させる技術もあるが、これは内緒だww
193:名無しさん@十周年
10/06/13 11:02:55.19 +L0s9Lt90
>>175
おまえ今すぐドラム缶一本にしがみついて太平洋横断してこい
成功したらおまえさんのその出来の悪さにも関わらず注目されるよ
194:名無しさん@十周年
10/06/13 11:02:58.95 ztGcY8UF0
>180
うるせえイトカワぶつけるぞ
γ⌒ヽ、
./ ,ヽ_,,,,,,,,,,..., -==二二;ゝ
(' lヽ
.ヽ i;
\ ソ
ヽ 、 'ノ
丶_ ._ゝ___ ア゙″
ヽ(´・ω・)ノ
| /
UU
195:名無しさん@十周年
10/06/13 11:03:10.37 xenDiAwI0
>>20
URLリンク(2bangai.net)
お前の方が10000000000000倍キメェ
196:名無しさん@十周年
10/06/13 11:03:11.48 nOavaH6M0
>>180
大恥にはならんよ
ミッションそのものに価値があるんだから
砂は絶対条件じゃない
NASAにおなじことやれといっても簡単にはできんよ
197:名無しさん@十周年
10/06/13 11:03:15.97 ambbUM4A0
日本の技術は熱いぜ!
中国帰化人に仕分けはさせないぞ!
198:名無しさん@十周年
10/06/13 11:03:21.14 3wahLjmA0
>>187
多分韓国のロケット打ち上げが成功しただけで今の100倍は笑撃のニュースになるぜw
「うそおおおおぉぉぉおぉおぉおぉお」みたいななw
199:名無しさん@十周年
10/06/13 11:03:25.89 aIYtVttmP
ニコ厨どもの擬人化がマジでキモいんだが
200:名無しさん@十周年
10/06/13 11:03:29.50 wC46wPnG0
日本人の変態力はすごいな・・・泣けてくるよ
201:名無しさん@十周年
10/06/13 11:03:34.20 Bai7umtz0
>>189
社会では結果が全て
中身があるか無いかでこのラジコンの内容が決まる
お前社会出て無いだろ?
202:名無しさん@十周年
10/06/13 11:03:49.66 GncJEhAg0
愛おしいのう
203:名無しさん@十周年
10/06/13 11:03:51.51 +Xq+xJUOO
×撮らせてやりたい
○撮ってくださいお願いします
204:名無しさん@十周年
10/06/13 11:03:53.54 xKrs8vK30
こんな殺伐とした世の中にいい話じゃないか。
205:名無しさん@十周年
10/06/13 11:04:00.22 uy03PhiB0
>>180
韓国人はスレ荒らしに来ないで!
206:名無しさん@十周年
10/06/13 11:04:05.43 W4Eb6VwM0
>>181
なにこれ可愛い
207:名無しさん@十周年
10/06/13 11:04:11.25 T6OFabAb0
>>182
これリアルタイム?
208:名無しさん@十周年
10/06/13 11:04:22.13 jEOcATPX0
近所に神社があるヤシは、お守り買ってこい
209:名無しさん@十周年
10/06/13 11:04:26.89 1/fRp2fF0
日没後に日本でも光学望遠鏡で観測できる「可能性がある」んだっけ?
210:名無しさん@十周年
10/06/13 11:04:27.67 sRV5+bqT0
nhk男のアナが「(帰還が)楽しみですね」とニッコリ。全く分かってないということが分かった。
211:名無しさん@十周年
10/06/13 11:04:29.12 zqojdb3E0
>>201
既に結果は沢山出てる
カプセルの中身は、沢山のミッションの中の1つに過ぎない
212:名無しさん@十周年
10/06/13 11:04:31.98 /ZtKghQA0
はやぶさの経済効果
ティッシュ 50万箱
水分補給 ドリンク 東京ドーム12杯分
栄養補給 リポD 売り切れ
213:名無しさん@十周年
10/06/13 11:04:38.01 +L0s9Lt90
>>201
ニート丸出しの発言乙w
反射的に飛び出す暴言は本人が一番言われたくないこと、っていう心理学の箴言知らんのかww
214:名無しさん@十周年
10/06/13 11:04:46.63 SltQHC/z0
>>208
「安産」か。
215:名無しさん@十周年
10/06/13 11:04:58.81 Zk8WrXfiP
中身が空だとしても無人とは言え偉大なる足跡を残した事は確かなんだが。
216:名無しさん@十周年
10/06/13 11:05:00.42 GjcYh1A60
>>181
なぜだか「イ」は裏返せるぞww
217:名無しさん@十周年
10/06/13 11:05:19.70 1bw9RbA+0
カプセルの中身は、物理的には空っぽかもしれない。
しかしそれでも、未来への希望が詰まっている。
218:名無しさん@十周年
10/06/13 11:05:21.60 xenDiAwI0
>>201
お前は社会の底辺で蠢いてるタイプだな。
結果ばかり求めて本質を追及しない奴は長続きしない。
219:名無しさん@十周年
10/06/13 11:05:29.37 4jPR1FX20
>>210
科学的には正しい態度だろ
220:名無しさん@十周年
10/06/13 11:05:31.66 acdEQEJ90
私の最後の仕事は
_____ /i\ _____ この帰還カプセルを
\ x. \ 弋ニ二ニフ.\ 〆\ 切り離し送り出すこと
\――\==iニニニiヾ===\――\
\――\||○○)||x. ヾ===\――\ 耐熱シールド、高温に耐えてくれ
\キ ||○○)|| |. \ xx \ パラシュート、ちゃんと開いてくれ
 ̄ ̄ ̄ ̄!ニニニ!_×|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
"`,,ー‐Ⅱ‐`┘ 私には結果を見届けることはできません
\\\
ただいま 地球のみなさん ・・・ さようなら
< ̄>
 ̄ はやぶさ
__ --─ ─-- _
,..-'''"" 人:::::::::::::::::: 「"'''-.
,.r''"L_ ..:.:.::::::::::::::_」:::::::::::::`ヽ
/ > ...:.:.::.:::::_ ノ::::::::::::::::::::::::\
./ . / .....:.:.::,
221:名無しさん@十周年
10/06/13 11:05:33.64 4QbNyxsj0
意外と公式の「はやぶさカプセル帰還ライブ放送」知らない人が多いのか
222:名無しさん@十周年
10/06/13 11:05:41.67 eXlsNAoq0
ラジコンって描いてる時点でレスもらいたがりだから空欄にした。
223:名無しさん@十周年
10/06/13 11:05:44.72 WKdG5+la0
誰かトップをねらえの音楽で感動動画作ってよ
224:名無しさん@十周年
10/06/13 11:05:44.38 lzGu8K1T0
夏はどこまでも続いてゆく。彼女が待つ、その大気の下で
225:名無しさん@十周年
10/06/13 11:05:49.60 uO0Mpip00
>>176
そんなもんなのか
>>177
はやぶさは125億で運用に一年1億と聞いたので。
226:名無しさん@十周年
10/06/13 11:05:49.69 IVGLrSFe0
>>172
あんた、今度はどこにリターンする気だwww
227:名無しさん@十周年
10/06/13 11:05:57.21 eKbW2Sua0
>>182
リハーサル?
228:名無しさん@十周年
10/06/13 11:06:01.20 p4dmrp380
転売厨に回収されないようにする算段は立ってるのか?
229:名無しさん@十周年
10/06/13 11:06:11.34 dCR6ECUj0
>>201
その結果を山ほど出してますが。
230:名無しさん@十周年
10/06/13 11:06:35.67 3PKemVSF0
>>195
これは恥ずかしい・・・
231:名無しさん@十周年
10/06/13 11:06:40.05 n3vbFrfn0
>>201
イオンエンジンの長期航行、稼働の実用データ、
探査機の長期航行及び地球帰還の実用データ、
ダメコン及びバックアップ系統の実用データ、
人口衛星による天体への着陸と離陸の実用データ
この4種類だけでNASAでさえ兆単位の金払って買うレベルの情報
232:名無しさん@十周年
10/06/13 11:06:40.53 vrGvVCAd0
>>209
口径1mクラス必要だから一般人には無理だなぅ
233:名無しさん@十周年
10/06/13 11:06:45.80 zqojdb3E0
これだけ沢山の人の意思が集中すると、ほんとに神が宿りそうな勢いだなw
234:名無しさん@十周年
10/06/13 11:06:52.14 8NAF2iMd0
 ̄ ̄ ̄ ̄-----_______ \ | / /
--------------------- 。
_------------ ̄ ̄ ̄
/ / | \
/ / | \
よくガンバったな ありがとう / / .|
./ |
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ... ............. ........... . ..... ....
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
235:名無しさん@十周年
10/06/13 11:06:58.99 jEOcATPX0
おまいら、最後の通信が「ノシ」だったら泣くか?
236:名無しさん@十周年
10/06/13 11:07:00.54 P2sFDU0A0
>>228
オーストラリア軍の用地の中ですから
捜索隊には軍も入ってるらしいし
237:名無しさん@十周年
10/06/13 11:07:09.52 SltQHC/z0
>>223
アクティブ~なクスリで~♪
238:名無しさん@十周年
10/06/13 11:07:12.25 xQpq65hpO
>>201
イオンエンジンで行って着陸して帰ってくる事ができるか?
が、メインミッション。
カプセルは、
「どうせ行くんだから、なんか持って帰ってこれないかな?」
って言う、いわばおまけミッション。
239:名無しさん@十周年
10/06/13 11:07:14.31 3wahLjmA0
>>228
好き好んで放射線浴びて死にたいバカは居ないんじゃねw
240:名無しさん@十周年
10/06/13 11:07:16.25 P8ZmUKUg0
擬人化嫌いじゃないけど、>>5は下手すごる
241:名無しさん@十周年
10/06/13 11:07:17.38 Clq9s20fO
はやぶさ観測中のNASA機内にて。
「変です、はやぶさ燃え尽きません!」
「まだ通信が生きてる。まさか、JAXAの探査機には大気圏突破能力があるのでは…」
「その、まさかかもしれんな。」
242:名無しさん@十周年
10/06/13 11:07:19.00 R4VAVJHg0
>>182
バックトゥハヤブサの映像っぽかったが。
243:名無しさん@十周年
10/06/13 11:07:31.01 dPjT2Sxo0
>>201
はやぶさの目的は糸川のサンプルを持ち帰る事だけじゃない
行って帰ってくる。そのことそのものも目的なのよ
成功したでも満点ではないってだけ
244:名無しさん@十周年
10/06/13 11:07:34.86 +2E8uOkT0
こんな地球には帰ってきたくなかったってことはないのか
245:名無しさん@十周年
10/06/13 11:07:47.00 +L0s9Lt90
>>228
おまいさん今すぐ適当な自衛隊の基地にフェンス乗り越えて入ってこい
そのときおまいさんが受ける待遇と同じような対処をするように対策されてますよ
落着予定地、豪州軍の演習場だぞ?
246:名無しさん@十周年
10/06/13 11:08:04.67 iuZ/agjN0
>>119
待て、日本そのものにダメージを与えないで;;
選挙で、ミンスを落とすことこそが、ヤツラへの最大のダメージだ!
早まらないで~!!
247:名無しさん@十周年
10/06/13 11:08:04.82 YITqzCIB0
>>201
その言葉、韓国のロケット関係者にそのまま返すよw
248:名無しさん@十周年
10/06/13 11:08:13.43 eKbW2Sua0
>>207
配信消えた…
249:名無しさん@十周年
10/06/13 11:08:27.92 giQt1s/n0
>>201
子供って、すぐ極論に走るよなwww
それに、憶測でそこまで言えるとはw
ニートなの?w
250:名無しさん@十周年
10/06/13 11:08:30.25 GUc1JUCcO
大気圏すら抜け出せない羅老オタ民族が悔しがるのはわかる
しかし、イトカワを見たとき世界中の研究者たちが息をのんだ
そして再び新たな世界初の興奮が訪れようとしている
251:名無しさん@十周年
10/06/13 11:08:34.59 /PJjQNgb0
はやぶさへ
あなたはオレの太陽だった。まがい物の太陽だった。
だけど 明日へ上ることをやめないオレのたった一つの希望だった。
252:名無しさん@十周年
10/06/13 11:08:35.15 AabqrgmH0
日本が世界に誇る偉業を成し遂げようとしてるのに、
マスゴミは全く取り上げようともしない
普通なら特集組んで、大々的に国民に知らせるべきことなのにね。
まるで日本の偉業を無かった事にしようとしてるみたいだ。
253:名無しさん@十周年
10/06/13 11:08:39.98 tr0nJPQa0
>>201
カプセルと中身の回収ははやぶさのいくつもあるミッションのひとつに過ぎん。
イオンエンジンの長期間航行テストとか、微弱重力の小惑星への自律接近、着陸、離脱
テストなど既に成果はいくつもでている。
というか、もしあの距離で「ラジコン」できるならそれは凄い超技術になっちゃうぞw
254:名無しさん@十周年
10/06/13 11:08:55.51 zBZbtrZ20
>>228
オーストラリア軍の施設があるから元々立ち入り制限区域じゃなかったっけ?
255:名無しさん@十周年
10/06/13 11:09:00.33 6VYQa/Fm0
イトカワの砂が超レアメタルで日本だけ超高性能ハイテクエレクトロニクス製品が作れて
日本経済復興の可能性はゼロ?
256:名無しさん@十周年
10/06/13 11:09:01.01 07na/8mR0
次は宇宙空間にわずかながら存在する水素原子を集めて、核融合の原料にする星間ラムスクープエンジンかな
地球に、超巨大レーザー発射基地を作って、宇宙船の帆に照射するタイプの宇宙帆船かな
ケツから、爆弾次々と発射して爆発させて、その爆風で加速するのは名前忘れたが、スマートではないな
257:名無しさん@十周年
10/06/13 11:09:04.45 MC6fBtM50
日本人には古来より、万物には長い年月を重ねると神や魂が宿るという観念があるからな。 はやぶさに魂が宿っていてもなんら抵抗はない。 それを蓮舫は理解できないんだよな。
258:名無しさん@十周年
10/06/13 11:09:06.04 N4x/USOK0
まあ擬人化は日本人特有のものだからね
チョンには理解しがたいだろうね
259:名無しさん@十周年
10/06/13 11:09:10.45 VF39lXAn0
>>218
でも「行って帰ってこられた」というのは十分な成果だと思うが。
ここまで難関をクリアし続けたんだから
サンプル収集は「出来たらめっけもん」くらいなんじゃないの?
ところで、一番遠くまで飛んでる記録はボイジャーだとして
最も遠くまで「行って来い」した記録は何が持ってるの?
260:名無しさん@十周年
10/06/13 11:09:11.51 Bai7umtz0
>>238
それぐらいなら出来なくない事も無い。
すまん最初に書けばよかったなw
俺Bランの理工学専攻の3年だ。俺に恥ずかしい質問は馬鹿が知れるぞ?
261:名無しさん@十周年
10/06/13 11:09:24.60 44skUrO70
どんだけ泣かせるねん
262:名無しさん@十周年
10/06/13 11:09:29.29 3wahLjmA0
>>235
そこは (´;ω;`)ゝ ←こうじゃないのか
263:名無しさん@十周年
10/06/13 11:09:40.67 wed7Gfx30
>>145
それはないよ
日本からいらない宣言されたんだ
優遇してくれる企業や国になら喜んで招聘される
ホラ、俺なんか日本にいても邪魔だし、仕分けされて不要みたいだから静かに立ち去るよ
はやぶさの技術者も不要と仕分けされる前に日本から脱出したほうがいい
飛鳥尽きて良弓仕舞われ、狡兎死して走狗煮らるだっけ?
俺は二度と日本には足を踏み入れないようにするから
日本に技術者はいらないってさ
264:名無しさん@十周年
10/06/13 11:09:47.46 T6OFabAb0
>>248
カメラテストっぽかったな
265:名無しさん@十周年
10/06/13 11:09:47.33 zO11a6HjO
>>5の不人気に嫉妬
266:名無しさん@十周年
10/06/13 11:09:51.00 H35fzEig0
ID:Bai7umtz0
燃料投下なら、
コピペじゃなくて新作でたのむ
267:名無しさん@十周年
10/06/13 11:09:59.83 R4VAVJHg0
>>252
日本を悪く言うことが、知的であると思ってる人たちが多いんだよ。
268:名無しさん@十周年
10/06/13 11:10:00.77 zqojdb3E0
>>255
仮にそんなレアメタルだったとして、量が少ない&今後補充できるあてもない、じゃどうにもならん
269:名無しさん@十周年
10/06/13 11:10:20.33 0ieXoJrw0
過程なんかどうでも良いんだよ。
てっとり早くパクって、結果だけ出し抜けば良い。
足らない技術は日本からどんどん技術者引き抜いてねw
270:名無しさん@十周年
10/06/13 11:10:27.06 1/fRp2fF0
>>232
なるほど、地方天文台レベルのものが必要なのか・・・
でも一部は時間貸ししてたよね? 誰かアマチュアがチャレンジしてるかも
271:名無しさん@十周年
10/06/13 11:10:28.15 FxGEy8zL0
>>240
上手く書いてみなよ、ほら
272:名無しさん@十周年
10/06/13 11:10:31.73 yp19xrgG0
韓国の科学者だって世界に貢献しているハヤブサの偉業を称えていると思うよ
273:名無しさん@十周年
10/06/13 11:10:41.28 oOZ3F6d9O
はやぶさ「もうゴールしてもいいよね…」
274:名無しさん@十周年
10/06/13 11:10:56.02 pVLmpNL70
>>233
カプセル放出後、なぜか光を放ちながら上昇して行ったりしてなw
275:名無しさん@十周年
10/06/13 11:11:09.10 zqojdb3E0
>>256
なぜだか一気にタキオンエンジンの開発を始める日本人技術者であった
276:名無しさん@十周年
10/06/13 11:11:13.66 LrIEmWyR0
最後にみんなのお疲れ!ありがとう!ってメッセージを電波で送ってやりたい
277:名無しさん@十周年
10/06/13 11:11:14.54 W/KsiUw/0
民主党政権になっててよかったね。
278:名無しさん@十周年
10/06/13 11:11:20.69 eXlsNAoq0
>>259
カプセルがたどり着けばはやぶさなんじゃなかったか?
279:名無しさん@十周年
10/06/13 11:11:24.49 9EGyH2/X0
>>249
ただまあ、中身があるかないかで
歴史への刻まれ方は確実に変わるからな
プロジェクトマネージャーも
「史上初の小惑星サンプルリターンを日本で」には
こだわりがあったような気がする
280:名無しさん@十周年
10/06/13 11:11:25.30 lopajodz0
こんなことしてカプセル射出できないとかになったらお笑いだぞ
大丈夫か
281:名無しさん@十周年
10/06/13 11:11:30.05 Z/c4PZ6i0
>>1
>残るエンジンなどの力を振り絞ってカメラを地球に向ける
あんまり泣かすな。
282:名無しさん@十周年
10/06/13 11:11:41.31 3wahLjmA0
>>269
で、2分で爆発するロケット作るのかw
283:名無しさん@十周年
10/06/13 11:11:46.60 8IMk+6Nr0
宇宙教育テレビ放送
『ライブ配信まもなくスタートです』
284:名無しさん@十周年
10/06/13 11:11:53.85 AIB/AcLJO
無機物に魂を感じる気質が日本人
大陸人はそれを理解できず妬み、外側を猿真似するだけ。
だから爆発失敗しかしない。
285:名無しさん@十周年
10/06/13 11:11:55.84 kinmkMqr0
みんな、これも観れ!
「はやぶさ 苦難の旅」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
(15分6秒)
これって、ナレーションからするとNHK「クローズアップ現代」?
286:名無しさん@十周年
10/06/13 11:11:57.78 dCR6ECUj0
>>260
やっぱり社会出てないのはお前じゃないかw
287:名無しさん@十周年
10/06/13 11:12:00.13 9AYwW61x0
>それぐらいなら出来なくない事も無い。
>それぐらいなら出来なくない事も無い。
>それぐらいなら出来なくない事も無い。
>それぐらいなら出来なくない事も無い。
288:名無しさん@十周年
10/06/13 11:12:00.84 NIDnE2720
恥ずかしい鮮人がいっぱい湧いてて笑った。
289:名無しさん@十周年
10/06/13 11:12:15.12 P8ZmUKUg0
>>271
う、ごめんなさいー
でもダラダラしたセリフより、>>24みたいなのが好きなので
290:名無しさん@十周年
10/06/13 11:12:15.98 VcHrzhQg0
>>268
カプセルの中には微量ではあるが弾力性のある合金が見つかる。
なんて事になると産業革命が起きかねんけどね。
291:名無しさん@十周年
10/06/13 11:12:26.37 vrGvVCAd0
>>270
アマチュアというか各国各地の天文台が観測予定に組み込んでるはず。
その航跡から落下地点を割り出すという、重要な使命を持って。
292:名無しさん@十周年
10/06/13 11:12:31.38 TnNT2pSK0
>>255
ゼロ
光学スペクトル測定でイトカワのレゴリスの成分は一般的な隕石とほぼ一致していることが明らかになっている
サンプル持ち帰りはその追証でしかない
293:名無しさん@十周年
10/06/13 11:12:50.31 +L0s9Lt90
>>280
射出出来なくても回収可能なように作ってあるので特に問題はない
294:名無しさん@十周年
10/06/13 11:13:10.79 R4VAVJHg0
>>285
だね。
295:名無しさん@十周年
10/06/13 11:13:21.16 GYWlND8zP
>>5
号泣!!!
296:名無しさん@十周年
10/06/13 11:13:21.07 8IMk+6Nr0
小惑星探査機:「はやぶさ」13日夜に分離 ガスで包み岩石保護 カプセル工夫満載
URLリンク(mainichi.jp)
ほんとに、工夫満載だな・・・
297:名無しさん@十周年
10/06/13 11:13:22.23 3PKemVSF0
>>235
すでに泣いてる
これ以上どうすればいい
298:名無しさん@十周年
10/06/13 11:13:31.49 BBKYASj50
カプセルはオーストラリアに着陸。
はやぶさ本体は大気圏で燃え尽きる、ということになっていたが、
実は、燃え尽きないようになっていて、
さて、どこに落としてやろうか。
299:名無しさん@十周年
10/06/13 11:13:36.44 N4x/USOK0
201 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/13(日) 11:03:34.20 ID:Bai7umtz0 [2/3]
>>189
社会では結果が全て
中身があるか無いかでこのラジコンの内容が決まる
お前社会出て無いだろ?
260 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/13(日) 11:09:11.51 ID:Bai7umtz0 [3/3]
>>238
それぐらいなら出来なくない事も無い。
すまん最初に書けばよかったなw
俺Bランの理工学専攻の3年だ。俺に恥ずかしい質問は馬鹿が知れるぞ?
お前が社会に出たことないやん
300:名無しさん@十周年
10/06/13 11:13:48.80 4jPR1FX20
>>280
切り離せないまま「はやぶさ」がカプセル抱えたまま突入してくる、くらいは想定されてる。
接続部分が融点が低い金属で作られてるんで、大気との摩擦熱で溶断して分離できるんだと。
301:名無しさん@十周年
10/06/13 11:13:49.97 TnNT2pSK0
>>270
各天文台の館長の理解度次第じゃない?
302:名無しさん@十周年
10/06/13 11:13:51.30 eXlsNAoq0
>>280
射出後にやるみたいだ。うまくすればカプセルを写すと。
303:名無しさん@十周年
10/06/13 11:14:03.92 p4dmrp380
>>280
それでも乙するのにはやぶさかではない
304:名無しさん@十周年
10/06/13 11:14:04.21 zFWCaP1AO
>>280
よく読め、放出後の話だ
305:名無しさん@十周年
10/06/13 11:14:07.72 TJidU4DT0
なんか目から汁が止まらないんですけど・・・
#Hayabusa_JAXA @ikaroskun 最後にゆっくり話せて良かった。もう地球だけ見て翔ぶよ。
行ってきます、IKAROS。バイバイ、僕の大切な弟。
#ikarosukun @Hayabusa_JAXA 明日は泣かないよ。絶対泣かずに見届けるから。
明日くらいははやぶさ兄さんのことだけを見てても、きんせいちゃんは怒らないよ!
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(a3.twimg.com)
306:名無しさん@十周年
10/06/13 11:14:09.78 FxGEy8zL0
>>289
煽られると思って書いたら
可愛くてワラタw
俺とは反対なんだね
読んでるうちに感情移入しちゃう
307:名無しさん@十周年
10/06/13 11:14:20.24 jmHz0pf5P
>>103
>>1をちゃんと読めよ。
カプセル放出後の3時間の間に残ったパワーを振り絞って撮影するって書いてあるだろ。
地球とカプセルを同時に撮影出来る可能性も有ると。
308:名無しさん@十周年
10/06/13 11:14:24.65 tr0nJPQa0
>>269
>過程なんかどうでも良いんだよ。
>てっとり早くパクって、結果だけ出し抜けば良い。
そういうやり方だと「すぐに製品化できる技術を!」というだけの姿勢になって
今の韓国みたいに薄っぺらくなる件。
調査や基礎研究は「どんな結果が出るのか分からない」面もあるので、その結果を
事前に出し抜くとか無理。というかその研究自体が目的ではない場合、結果だけを
出し抜く意味も無いし、間に合わせただけの結果単体で終わっても何も使えない。
309:名無しさん@十周年
10/06/13 11:14:27.37 T6OFabAb0
宇宙教育テレビはあんまり見ないでおこうと思う
未来を担う子供に見てほしい私の分の回線開けとくから
310:名無しさん@十周年
10/06/13 11:14:34.99 pVLmpNL70
>>298
金さん家に
311:名無しさん@十周年
10/06/13 11:14:44.47 rzVv0MPmO
大気圏で燃え尽きず、保育園に落下して園児数十人が死亡なんてことを祈る韓国人技術者達だった。
312:名無しさん@十周年
10/06/13 11:14:52.25 P7T7AA430
7年前、俺はまだリア充だった
313:名無しさん@十周年
10/06/13 11:15:00.19 zBZbtrZ20
>>299
「○○大学の学生」であることが誇らしい人種なんだ、放っておきなさい。
314:名無しさん@十周年
10/06/13 11:15:00.37 YITqzCIB0
>>260
おまえ昨日別スレではCランの理工学専攻って書いてたラジコン厨かw
315:名無しさん@十周年
10/06/13 11:15:13.99 xQpq65hpO
>>260
うん。
はやぶさが世界で初めて、それが可能であることを証明してみせたね。
316:名無しさん@十周年
10/06/13 11:15:20.05 R4VAVJHg0
>>300
ほんとに、「こんなこともあろうかと」満載だなw かこよすぎる。
317:名無しさん@十周年
10/06/13 11:15:31.96 3PKemVSF0
>>260
院ですらないのかよ
ゆとりは黙ってろ恥ずかしいから
318:名無しさん@十周年
10/06/13 11:15:40.75 p6TAuSy40
エアーズロック上で回収なんてことになったら,もっと盛り上がるね。
319:名無しさん@十周年
10/06/13 11:15:42.43 VJCy75EH0
夜じゃフラッシュ焚かないと写らないじゃん!
320:名無しさん@十周年
10/06/13 11:15:45.02 /8+fMqG3O
カプセルの中には砂だけではなく未知のウイルスが…
321:名無しさん@十周年
10/06/13 11:15:52.27 vOb34xOT0
BBCでは科学ジャンルのトップニュースだというのに、日本のマスゴミときたら・・・
URLリンク(news.bbc.co.uk)
322:名無しさん@十周年
10/06/13 11:16:09.89 uWp9tAAJ0
見捨てられた本体が、透明円盤になって復讐しに来る展開はありますか?
323:名無しさん@十周年
10/06/13 11:16:10.75 9EGyH2/X0
>>291
落下点を割り出す流星の軌跡が
各国各地から見えるものか
光りだすのは高度100kmでしかも地球は丸い
その周辺でしか見れないよ
324:名無しさん@十周年
10/06/13 11:16:14.08 zqojdb3E0
カプセルの中には宇宙の空気が入っていました
325:名無しさん@十周年
10/06/13 11:16:18.06 Xg8cR5oE0
>>300
なん・・・・だと!?
326:名無しさん@十周年
10/06/13 11:16:31.04 3wahLjmA0
>>320
そのときはそのときでオーストコリアがry
327:名無しさん@十周年
10/06/13 11:16:33.61 +L0s9Lt90
>>320
ウイルスって宿主となる生命体がいないと増殖すらできないんだが。
そんなもんがどうして小惑星で存在できるんだw
328:名無しさん@十周年
10/06/13 11:16:44.51 giQt1s/n0
カプセルの中には・・・ハズレと書いてありました・・・。
329:名無しさん@十周年
10/06/13 11:16:59.85 pVLmpNL70
>>320
601
330:名無しさん@十周年
10/06/13 11:17:00.05 t7/ALv0BP
_ _,_ _
∠/ ヽ ノ .∠/
∠∠=|・∀・ |=∠/ IES兄ぃ、プリキュアって何?
∠/  ̄¶' ̄ ∠/
URLリンク(ja.wikipedia.org)
TVシリーズ ふたりはプリキュア(2004年2月1日 - 2005年1月30日)全49話
2003年に飛び立った はやぶさはプリキュアを一度も見ていません...
331:305
10/06/13 11:17:16.61 TJidU4DT0
あー間違えた訂正。なんだかモニタがぼやけて仕方ない。
#Hayabusa_JAXA @ikaroskun 最後にゆっくり話せて良かった。もう地球だけ見て翔ぶよ。
行ってきます、IKAROS。バイバイ、僕の大切な弟。
#ikarosukun @Hayabusa_JAXA 僕,バイバイは言わないよ だってこころの中でずっと一緒だから
#Akatsuki_JAXA @Hayabusa_JAXA 明日は泣かないよ。絶対泣かずに見届けるから。
明日くらいははやぶさ兄さんのことだけを見てても、きんせいちゃんは怒らないよ!
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
332:名無しさん@十周年
10/06/13 11:17:22.15 4QbNyxsj0
>>328
「こんなこともあろうかと」で「ハズレ」かw
333:名無しさん@十周年
10/06/13 11:17:26.80 SS8OllPi0
カプセル放出があるのだから 余計なことしない方がいいような・・
334:名無しさん@十周年
10/06/13 11:17:48.48 zBZbtrZ20
>>325
旅客機のエンジンだって一定以上の衝撃が加われば主翼保護のために外れるように作られてるんだ、
壊れることが前提ならそれくらい想定の範囲内ってことさ。
335:名無しさん@十周年
10/06/13 11:17:49.34 IVGLrSFe0
>>317
今3年じゃ、専門の単位を取るのに必死で、卒業研究にも入ってないころだな。
336:名無しさん@十周年
10/06/13 11:17:53.81 h4gchiIe0
日本人の物への感情移入は最強だなwwww
だからこそ物作りへ意欲がわくんだろうけど。
337:名無しさん@十周年
10/06/13 11:17:57.29 07na/8mR0
>>322
いや水のない星に不時着してジャミラに・・・・・・・
つうか、ジャミラは多分日本の元子供たちにとって「ヒーロー」に対するトラウマの一つだな
338:名無しさん@十周年
10/06/13 11:17:58.46 Z/c4PZ6i0
パターン青だったらどうする?
339:名無しさん@十周年
10/06/13 11:18:08.35 +O+le1+y0
>>258
いや、日本特有ってこたぁないだろうw
実際のところ隣の国はどうなんだろうな。
340:名無しさん@十周年
10/06/13 11:18:09.19 zYL8hnXlP
>>330
しかもキムワイプでてるてる坊主を作るなんて豪気だなIES兄ぃw
341:名無しさん@十周年
10/06/13 11:18:13.11 TnNT2pSK0
>>320
真空でも死なず
宇宙放射線でも死なず
接し100度を越えても死なない
そんなスーパーウイルスが居たら地球の生物はとっくに絶滅しているよ
342:名無しさん@十周年
10/06/13 11:18:15.45 H9v/1Ggh0
jaxaの中にはこうした役目を終えた機体や失敗した機体を祀る
神社みたいなのはないのかなあ。
あったらお参りにいくのに。
343:名無しさん@十周年
10/06/13 11:18:18.44 vrGvVCAd0
>>323
もしかして垂直に落ちてくると思ってる?
344:名無しさん@十周年
10/06/13 11:18:21.83 zqojdb3E0
>>333
もう何度目かも忘れたが、向きを変えるのはカプセルを射出した後な
345:名無しさん@十周年
10/06/13 11:18:24.93 +L0s9Lt90
>>333
カプセル放出した後の本体に何をさせようがカプセルとは関係ない
346:名無しさん@十周年
10/06/13 11:18:37.60 L4StbqszO
こんな時間からもういい歳のオッサンが涙流してんだぜ?止まらないよ・・・あと少しだ頑張れはやぶさ!
347:名無しさん@十周年
10/06/13 11:18:38.10 wKzaZdND0
>>330
今のプリキュアはほとんどおじゃ魔女だから気にすんな
348:名無しさん@十周年
10/06/13 11:18:42.40 yp19xrgG0
今日報道2001で谷垣さんがはやぶさのことを言ってたな
349:名無しさん@十周年
10/06/13 11:18:44.52 SOMgvZpf0
だからNHKは『はやぶさ』をプロジェクトX・緊急復活特集でやれって!
中島みゆきのEDテーマで泣かない自信はない!
350:名無しさん@十周年
10/06/13 11:18:56.23 eXlsNAoq0
ウイルスより細菌のほうがあるってわけか。しかし酸素には耐えられまい。
351:名無しさん@十周年
10/06/13 11:18:58.00 3wahLjmA0
>>328
そこはお前「スカ」だろ。
352:名無しさん@十周年
10/06/13 11:18:58.65 VF39lXAn0
>>328
ハズレ5枚集めると再チャレンジ権を貰えるお。
353:名無しさん@十周年
10/06/13 11:19:03.31 LrIEmWyR0
本当は2007年に帰還するはずだった
↓
トラブルで帰れなくなった・・・
エンジン、動力の電池も壊れた
次に再び地球の軌道に戻れるとしたら、3年後
それまで暗くて広い宇宙をひとりぼっち
どんだけ不屈の精神なんだよ泣けるわ
354:名無しさん@十周年
10/06/13 11:19:08.37 zqojdb3E0
>>341
クマムシウィルスが!
355:名無しさん@十周年
10/06/13 11:19:10.38 TnNT2pSK0
>>333
もちろん放出が正常に完了してからに決まっているだろ
356:名無しさん@十周年
10/06/13 11:19:22.04 1whCaXzX0
>>321
いやむしろ、日本のマスゴミでやらないってとこがいいw
馬鹿どもにはこの感動は分けてやらんww
357:名無しさん@十周年
10/06/13 11:19:27.43 NT/JMtx80
>>333
カプセルを放出した後だから
358:名無しさん@十周年
10/06/13 11:19:29.42 zFWCaP1AO
>>323
肉眼で観測するとでも?データ共有するに決まってるだろう?
359:名無しさん@十周年
10/06/13 11:19:44.12 pVLmpNL70
>>341
クマムシが入ってたりしてw
360:名無しさん@十周年
10/06/13 11:19:51.01 +WbvUXdk0
>>1
そういう余計なことをしたために、最後の最後に壊れちゃったら、
泣くに泣けないぞ
361:名無しさん@十周年
10/06/13 11:19:57.89 b4FRnoE90
>>1
残念だが、
無駄の象徴である
お前の帰る場所はない。
362:名無しさん@十周年
10/06/13 11:20:02.50 Z/c4PZ6i0
>>328
そこはそうなったらもう、是非福留さんに
「これを見よ~!!」ってあけてほしい。
363:名無しさん@十周年
10/06/13 11:20:02.90 PXvlfoBL0
>>1
遂に帰ってくるんだなぁ……
364:名無しさん@十周年
10/06/13 11:20:08.51 rzVv0MPmO
>>341
その状況下でも生存するクマムシ最強!
365:名無しさん@十周年
10/06/13 11:20:19.96 zqojdb3E0
>>340
キムワイプってそんな高いん?
俺仕事で使ってるが、ちり紙がないときにメガネ吹いたり鼻かんだりしてるわw
366:名無しさん@十周年
10/06/13 11:20:20.61 COTkNPpA0
はやぶさって確か地球からの指令が有っても、
自機が置かれた状況を危険だと判断すると、
その命令を無視するような設定になっているって
聞いたような気がする。
もし、これが本当だとすると、カプセル放出後、
大気との摩擦で自機の温度急上昇を感知して
思わぬ機動をする可能性は無いのか?
367:名無しさん@十周年
10/06/13 11:20:21.68 ZyKdmamL0
>>331
ごついおっさんとかキモオタとかが
なりきってこんなの書いてると思うと身震いするな
368:名無しさん@十周年
10/06/13 11:20:24.95 TnNT2pSK0
>>354
無敵のクマムシも指でプチッとするだけで簡単に死ぬからな
369:名無しさん@十周年
10/06/13 11:20:26.12 +L0s9Lt90
>>360
やること全て成し終えてから燃え尽きるまでの間にやるんだから何の問題もない
370:名無しさん@十周年
10/06/13 11:20:30.79 GjcYh1A60
>>341
抵抗は無意味だ
371:名無しさん@十周年
10/06/13 11:20:33.64 QSaQ6uv7P
>>263
産湯が汚れたからといって
赤ん坊ごと捨てるものはいないだろう。
おまいが活躍できる場を与えてやれない
今の日本の状況はわるいと思う。
だからといって、日本の全てが悪いと
思うのは、間違っているjぞ。
もしも外国に仕事を求めていくことになっても
また日本戻ることがあるかもしれないじゃないか。
政権がかわれば可能性もでてくる。
372:名無しさん@十周年
10/06/13 11:20:47.06 1/fRp2fF0
>>323
見えるものか・・・って
当事者が見えるかもって言ってるからこの話題になったわけで
URLリンク(www.isas.jaxa.jp)
>「はやぶさ」のリエントリは、日本時間で6月13日の午後23時頃となりますが、
>6月13日の日没後に「はやぶさ」は日本から可視域にあります。
>場所によって少し異なりますが、だいたい19時で高度が45度くらい、その後、
>22時で高度10度くらいにまで下がります。この間、探査機までの距離は、1
>0万km程度から4万km程度にまで変化します。ただし、太陽、探査機、地球の
>位置関係があまりよくないので、「はやぶさ」の明るさはかなり暗いことが予想されます(下記の注)。
>つまり、小型の望遠鏡での観測は難しい可能性があります。
んで天文台クラスじゃないとむずいんで、どっか時間貸ししてねーかな、という話
373:名無しさん@十周年
10/06/13 11:20:48.86 ZLhJStVj0
社会では結果が全て
中身があるか無いかでこのラジコンの内容が決まる
お前社会出て無いだろ?
↑↑
これ昨日も見た。コピペ。
1レス=○ウォンのバイト?バイトじゃなかったら真性基地外ですね
定期的に上がってくるからみんなレスすんなよ
374:名無しさん@十周年
10/06/13 11:20:51.67 Ab0K77X+0
はやぶさ、君は何処に落ちたい?
375:名無しさん@十周年
10/06/13 11:20:59.85 R1iAN7l10
>>195
なんだ。 ID:+0pMKcw90は腐れチョンのなりすましかww
376:名無しさん@十周年
10/06/13 11:21:01.84 IVGLrSFe0
お前らのクマムシ最強愛に感動した
377:名無しさん@十周年
10/06/13 11:21:12.89 mnwWauje0
日本のマスゴミは単に日本の会社というだけであって
中身が日本人向けという保証など必要ないからな
単に日本語で電波垂れ流しておけばどんな内容でもおk
そのくらいレベルが低い
378:名無しさん@十周年
10/06/13 11:21:18.77 T6OFabAb0
そろそろ
googleのトップがはやぶさ、っていうのと
写真撮ってカプセル放出できなくなったらどうすんだっていうのやめろ
379:名無しさん@十周年
10/06/13 11:21:19.84 OktDEenS0
>>179
間違いなく支持率は上がる、ばら撒くよりはるかに安くなw
やらない手はない
380:名無しさん@十周年
10/06/13 11:21:56.65 GUc1JUCcO
はやぶさ、お前にはこの言葉を贈ろう!
努力するものはかくも美しきものなのか
夢を諦めないものはかくも気高きものなのか
希望の光はあなたの心に宿り、あなたの心のままに希望の光は輝く
あとは、あなたが努力するだけだ
byマンスフィールド
よく頑張ったな、はやぶさ
381:名無しさん@十周年
10/06/13 11:21:57.12 wed7Gfx30
>>308
日本も変わらない
仕分け状況を見てみ
基礎技術を一切無視
理論応用の積み重ねを無視
実験は100%成功を要求
空想科学による開発を要求
日本にいても疑似科学や空想科学でしか物事考えられない連中ばっかりだからw
ホント、イヤになるよ
382:名無しさん@十周年
10/06/13 11:21:57.46 MC6fBtM50
>>366 ヒント、ひと昔前の国際中継
383:名無しさん@十周年
10/06/13 11:21:57.51 AR1JX/DB0
キ○ワイプでてるてる坊主を作りました。
384:名無しさん@十周年
10/06/13 11:22:03.71 Fa+pJCfy0
カプセルはシーシェパードが没収します。
385:名無しさん@十周年
10/06/13 11:22:07.10 COTkNPpA0
>>263
日本を捨てて特亜で活躍=売国民主党の期待通りの行動だね!!
386:名無しさん@十周年
10/06/13 11:22:22.75 zO11a6HjO
映画だと何が入ってるかわからないカプセルを開けたら大抵酷いめに合うな
387:名無しさん@十周年
10/06/13 11:22:30.54 p4dmrp380
>>365
「キムワイプで鼻かむな」は新4年生への定型文
388:360
10/06/13 11:22:34.77 +WbvUXdk0
>>357
3つ前のレスぐらい読めよ、俺…orz
389:名無しさん@十周年
10/06/13 11:22:37.01 MhzaWgpB0
エイリアン6 冒頭のシーン 回収したハヤブサのカプセルを開けると中には・・・
390:名無しさん@十周年
10/06/13 11:22:37.71 d13YwD1LO
はやぶさとかだっせー名前・・・・センスの微塵もないよね・・・・・
他の国はかっこいいのに・・・・・
日本人として恥ずかしいorz
391:名無しさん@十周年
10/06/13 11:22:39.43 GjcYh1A60
>>378
googleが放出できなくなったら写真撮ってカプセルだ。
392:名無しさん@十周年
10/06/13 11:22:39.25 eKbW2Sua0
>>252
(゚Д゚)ハァ?
テレビとか新聞読んでないのか?
393:名無しさん@十周年
10/06/13 11:22:39.83 tdQI63O40
イオンエンジンのボーナスミッションステージ
素直に喜べ。
サッカーWCより凄いことだが
カスゴミはスルーし続ける不信感
ミッションクリアの為、不調リカバリを
何度か行い(世界ではじめて成功させた事例多数)
これは誰がなんと言おうと輝かしい
日本の実績
394:名無しさん@十周年
10/06/13 11:22:50.39 R4VAVJHg0
>>349
つか、そんなもん作られたら、OPから泣いてしまう自信があるわけだがw
395:名無しさん@十周年
10/06/13 11:22:51.60 1LVmKS4H0
丁度日本の梅雨空に帰ってきて、日本の土に還るんだ
396:名無しさん@十周年
10/06/13 11:22:52.87 TkHN+7aH0
最後の『こんなこともあろうかと・・』
はやぶさ人気を予測し、実は太陽光パネル以外は大気圏突破
可能になってたりしてな。
397:名無しさん@十周年
10/06/13 11:22:52.52 BI//FPF30
はやぶさ(´・ω・`)「もうすぐ地球だなぁ。長かった・・・・」
( `・ω・´)「最後の任務だ!」
謎の声 ( ゚Д゚)「はやぶさよ」
はやぶさ(´・ω・`)「え、何?誰?」
謎の声 ( ゚Д゚)「わたしは神だ。お前はよくがんばった。褒美に3つだけ願いを叶えてやろう。」
はやぶさ(´・ω・`)「えっとね、じゃあまず一つ目、僕の弟たちがこれからも造られて、宇宙の謎を解明できますように。」
謎の声 ( ゚Д゚)「叶えてやろう。」
はやぶさ(´・ω・`)「二つ目・・・カプセルの中のサンプル、ちゃんと取れてますように。」
謎の声 ( ゚Д゚)「わかった・・」
はやぶさ(´・ω・`)「最後の一つ・・・・・・・」
謎の声 ( ゚Д゚)「・・・・・」
はやぶさ(´・ω・`)「・・・・・・・僕の大気圏突入のデータが、地球のみんなに役立ちますように・・・・」
謎の声 ( ゚Д゚)「・・・・・地球に帰りたくはないのか?あの青い空、透き通る海、命にあふれる森を、もう一度見たくないのか?」
はやぶさ(´・ω・`)「・・・・・・もういいんだ。これが僕の最後のしごとなんだ。それをやり遂げるのが僕の幸せなんだ。・・・・・ありがとう、・・・・博士。」
博士の声(;Д;)「・・・・ごめんな。」