10/06/13 21:41:42.65 xO9RhIgq0
出資ならまだしも、融資の際に貸出先に木村以下が役員として乗りこんでるからなココ>>312(2)
融資したカネのバックマージンとして役員報酬を自分のポッケに入れるだけじゃなくて
その企業の経営に口出ししてハゲタカにだってなれますわ
これで中小企業支援とかどうなのよ
341:名無しさん@十周年
10/06/13 21:44:41.47 yb9wDRJ/0
これは酷い銀行だな。
342:名無しさん@十周年
10/06/13 21:46:39.13 OC2A1Tdi0
>>340
銀行が融資の条件として経営に口出すのは普通だと思うんだが。
銀行から金借りるときに、経営に一切くちだされないケースのほうが珍しかろう。
>>328
俺には子供を犬か猫のように扱う現行法のほうが問題だと思うがな。
343:名無しさん@十周年
10/06/13 21:47:53.54 yE9Cxx4/0
中小企業支援という大義名分があったから
異例のスピードで銀行免許申請が通ったんだよ
まさかそれが内部でこんなことになっていたとはなぁ
344:名無しさん@十周年
10/06/13 21:48:33.52 +/6FlFe/0
>>339
>この三億のケースで訴える度胸が小沢にあるなら、
>是非ともやって欲しいものだなw
事務所に知らせておくよ
345:名無しさん@十周年
10/06/13 21:50:59.26 WkZYoiFP0
ID:OC2A1Tdi0のレスはみんなで保存しておこうぜ
きっと役に立つ
346:名無しさん@十周年
10/06/13 21:51:47.90 xO9RhIgq0
>>342
役員の過半数奪うことを通常は会社乗っ取りといいます
347:名無しさん@十周年
10/06/13 21:54:25.06 FdFN/LsYP
OC2A1Tdi0←小泉竹中信者だけあってバカすぎて恐いわw
双方合意なら殺人もOKとか言い出しそう
348:名無しさん@十周年
10/06/13 21:55:52.88 ZH94TAWx0
悪事を働いてバレてしまった清和会は、自らの不法行為を「法律が悪いから」と正当化しようとしています。
「法律が悪い」で済めば、あらゆる犯罪者は何も悪いことはしていないことになるが、清和会はそれで良いのだそうです。
ゴミ屑東京地検クソ特捜部が動かないのは、犯罪実行者が清和会だからそうですが、そんな地検特捜部は社会の敵以外の何者でもないですね。
ゴミ屑東京地検クソ特捜部が日本に無ければ、今頃はもっともっと良い国になっていたのにと、返す返すも悔やまれます。
349:名無しさん@十周年
10/06/13 21:58:41.14 Fcgm/xy30
明日の報ステはこの問題から逃げるなよ~
350:名無しさん@十周年
10/06/13 21:59:34.51 xHsypJMa0
ufjみたいになくなるのかもしかして
351:名無しさん@十周年
10/06/13 22:03:10.27 OC2A1Tdi0
>>347
安楽死は認められるべきだと思うが違うかな?
本人が生存を望んでいないのに、無理やり生かすほうがな。
介護というのは非常につらいものだ。数ヶ月でも大変だった。
これが数年、場合によっては数十年続くケースがある。
数年もたったら家族は疲れ果てるし。入院してても誰も来なくなる。
一人さびしく死ぬだけだ、ならみなを集めて別れを告げて自宅で、
安楽死なりをさせてやるべきなんだよ。
>>348
このスレには通報厨がいるから気をつけな。君も彼に通報されちゃうぞ。
352:名無しさん@十周年
10/06/13 22:04:51.01 xO9RhIgq0
>>348
地検特捜部ってのはそもそも法を恣意的に運用して
法の下の平等という日本国憲法第14条を骨抜きにするための部署だからなw
>>350
UFJはあるだろ、合併したけど
増資引受先も出てこないだろうし、このままなら記念すべきペイオフ第一号だよ
我々の預金から積み立てた保険料全額でも足らず、血税投入コースだ
353:名無しさん@十周年
10/06/13 22:05:02.23 ZH94TAWx0
清和会の番犬ゴミ屑東京地検クソ特捜部が動かないから、マスコミは報道しにくいそうです。
あくまでもマスコミは東京地検のクソどもからのリークがなければ何も書けないので、報道は無理です。
まあ、東京地検特捜部は、清和会による平成の大疑獄事件の捜査がどこまで伸びるのかを、びくびくしながら影からこっそり覗き見しています。
言っとくが、警視庁の捜査を妨害するんじゃないぞ、ゴミ屑東京地検特捜部のクソ検事どもよ。
354:名無しさん@十周年
10/06/13 22:09:14.05 xHsypJMa0
>>352
合併って聞こえはいいが
あれはどうみても東京三菱に拾ってもらって吸収され消滅したと思うんだ
355:名無しさん@十周年
10/06/13 22:11:33.36 OC2A1Tdi0
>>347
いっておくが俺は小泉は嫌いだ、こいつで評価しているのは靖国に参拝したことだけ。
竹中は政策はそこそこ評価して面もあるが、
人間的には嫌いだ。勝手に信者にしないでくれ。
俺はサラ金に高利で金貸してもなんら問題ないと思っているだけだ。
356:名無しさん@十周年
10/06/13 22:14:21.76 ZH94TAWx0
犯罪者が「法律が悪い」と言っても犯罪者であることには変わりはないだろう。
清和会はあくまでも犯罪者であることを忘れるなよ。
357:名無しさん@十周年
10/06/13 22:15:51.41 xO9RhIgq0
>>354
ダイエーとかの爆弾抱えてたこともあるけど
木村君が主導したBIS規制の厳格導入と金融庁の容赦ない特別検査でとどめを刺された部分もあるからな
358:名無しさん@十周年
10/06/13 22:16:14.61 iZ0AFJ3j0
小沢+鳩山と小泉・ケケ仲をまとめてぶち込めばこの国も多少は良くなるだろうね。
359:名無しさん@十周年
10/06/13 22:17:22.62 yE9Cxx4/0
問題無いと言うのなら始めから出資法の規定を越えた約定金利なんてやらなきゃ良かったのに
360:名無しさん@十周年
10/06/13 22:25:37.55 ZWa7aZJVP
儲けすぎて違法とは珍しい事件だなー。
361:名無しさん@十周年
10/06/13 22:32:05.53 WkZYoiFP0
>>355
>>いっておくが俺は小泉は嫌いだ、こいつで評価しているのは靖国に参拝したことだけ。
典型的な2ちゃん脳国士サマ
木村かと思ったらただの馬鹿か
362:名無しさん@十周年
10/06/13 22:34:14.34 ZWa7aZJVP
しかしサラ金に金貸して大儲けとは良い商売だな
おれもぼろ儲けしてみたい
363:名無しさん@十周年
10/06/13 23:25:46.95 ZQ/4dva+0
>>362
ところがどっこい、取得した債権が二重譲渡で大損の危機です。
街金相手に違法行為でボロ儲けのつもりが違法行為だけが残って収支はマイナスというお笑い状態。
364:名無しさん@十周年
10/06/13 23:27:14.96 t+zsCqSB0
>>363
SFCGが債権を振興銀行と別の所に二重に売り渡してたの?
それもまた悪質だな…
365:名無しさん@十周年
10/06/13 23:28:18.50 PsPeuCBx0
告発を実行する気もないのに、告発するぞと脅して
相手を畏怖させるとそれは脅迫罪を形成しますよwww
366:名無しさん@十周年
10/06/13 23:34:28.05 ZQ/4dva+0
>>355
>サラ金に高利で金貸してもなんら問題ないと思っている
俺も同感。
利息制限法は、少なくとも商人間の取引には適用する必要はないと思ってる。
しかし、法律は法律だ。
現に法で決まっている以上、守らなければ違法で犯罪だ。
だって同業他社は法律守って営業してるのに、違法業者が野放しではいかんだろ。
違法である以上は厳しく取り締まり、罰せられるべきだ。
そんな基本的なことも理解できない奴の言うことを誰が聞く?
367:名無しさん@十周年
10/06/13 23:36:47.29 t+zsCqSB0
>>365
どういうこと?
368:名無しさん@十周年
10/06/13 23:39:28.49 xO9RhIgq0
問題点 [編集]
会長親族会社に対する情実融資報道 [編集]
* 2006 年1月1日 - 木村剛会長の親族会社に対する不明朗な融資を『朝日新聞』(朝日新聞社)が報道
* 2006 年1月30日 - 不明朗な融資について『朝日新聞』(朝日新聞社)が再度報道
* 2006 年1月30日 - 日本振興銀行は「法令に違反する融資はしていない」ので、記事の訂正などを求めて朝日新聞社を提訴すると発表
* 2006 年1月31日 - 日本振興銀行取締役会が提訴内容、時期を決定、ただし2010年5月現在提訴は実行されていない
URLリンク(ja.wikipedia.org)
369:名無しさん@十周年
10/06/13 23:40:20.36 24BxsJeZ0
少なくとも双方合意の上だからOKという理屈は通らないわな。
それなら覚醒剤売買もOKになってしまう。
370:名無しさん@十周年
10/06/13 23:45:38.71 bR5smz8r0
1000万までは保証されるから大丈夫とか言っても
潰れるとなると手続きとか色々めんどくさそう。
多少利率は低くても堅実な銀行に預金したいな。
371:名無しさん@十周年
10/06/13 23:55:51.97 6OZufuK+0
>>368
事実と認めているようなもんだな。
372:名無しさん@十周年
10/06/13 23:58:54.26 SNWW9OrA0
さて週刊誌チェックしてくるかなっと。
373:名無しさん@十周年
10/06/14 00:07:04.68 mdvlDjz00
なんというか、純化されてカルト化してるというか、今残ってる小泉・竹中信者って
ID:OC2A1Tdi0みたいなやつばっかなのか?w
374:名無しさん@十周年
10/06/14 00:14:08.49 HN+aYn3L0
どの週刊誌も扱ってなかったな。金曜だったからな強制捜査。
仕方ないか。
木村と平を追及するような記事を待ってるぜ!
火曜発売の週刊朝日は華麗にスルーかな。小泉竹中御用週刊誌だもんな。
堀江や田原とずぶずぶだから、お仲間の木村剛を批判する記事は期待できないか。
375:名無しさん@十周年
10/06/14 00:16:41.04 12oGv+Y+0
>>374
>堀江や田原とずぶずぶだから、お仲間の木村剛を批判する記事は期待できないか。
むしろ、養護する記事を楽しみにするべし。
検察に続いて警察も暴走しだした!とか
376:名無しさん@十周年
10/06/14 00:18:38.56 HN+aYn3L0
編集長があほだから、何でも暴走に見えるんだろうw
377:名無しさん@十周年
10/06/14 00:51:04.22 Ps2Esr0l0
こういうやつらが、努力する人間が云々言ってるってことだなwww
378:名無しさん@十周年
10/06/14 00:55:15.52 kgSv/+K30
>>375
予想記事
「亀井暗躍 国策捜査で小泉改革の旗手が窮地に」
379:名無しさん@十周年
10/06/14 00:59:16.73 yJifWgBf0
なんか探査機の記事を必死に乱立させてマグレさせてるなあw
380:名無しさん@十周年
10/06/14 01:05:12.01 D7rNKDTV0
まあアホウヨはウリナラマンセーだからなw
韓国が打ち上げ失敗したあとに無事帰還だからナショナリズム(笑)刺激されたんだろう
381:名無しさん@十周年
10/06/14 01:09:18.28 HN+aYn3L0
金子勝はツイッターでちょっと言及してるね。
植草は今のところ何もなしだな。
共に竹中の天敵なんだから、もっと声張ってくれよw
382:名無しさん@十周年
10/06/14 01:13:24.65 npRZzN/l0
やっぱ新自由主義って、ズルしたもん勝ちってことなのかしらん。
383:名無しさん@十周年
10/06/14 01:20:10.46 Ps2Esr0l0
>>382
自由主義が失敗したから、修正資本主義が生まれたんじゃん。
政治の教科書あたりに書いてあるよ。
そして、自由主義(リベラリズム)の悪い意味になったから、
お茶を濁すために新自由主義を名乗った。
ネトウヨはなぜか社会主義や共産主義を批判するけど、
そもそも社会主義が資本主義、自由主義の修正として生まれたものだから。
384:名無しさん@十周年
10/06/14 01:26:09.80 +PUm1kbo0
ここの取立ては自宅に来るし、関連先に職業を斡旋したりするよね。
あとブラック的に陥った先にも、変な会報みたいのを送って一筆かけば
商品在庫を買いますみたいなのやってるよね。破産しません!みたいなこと
がかいてある。
385:名無しさん@十周年
10/06/14 02:15:43.82 HN+aYn3L0
読売社説
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
386:名無しさん@十周年
10/06/14 02:18:38.49 HN+aYn3L0
産経
振興銀取締役会「偽装取引」承認 SFCGに持ち掛け
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
387:名無しさん@十周年
10/06/14 02:32:14.24 qGezcDfo0
ひでえ商売してたんだな
388:名無しさん@十周年
10/06/14 02:36:17.92 kh9IqbsJP
でも赤字で会長辞任してたんだろ木村
どこに流用してたかだな
389:名無しさん@十周年
10/06/14 02:42:51.98 HN+aYn3L0
振興銀事件:「中小企業振興ネット」2社を捜索…警視庁
URLリンク(mainichi.jp)
>会員企業の関係者は「ネットワークが不正融資の温床になっている」と指摘する。
>同行から会員企業への融資が焦げ付くのを防ぐため、別の会員企業を経由させて新たに資金を供給する「迂回(うかい)融資」の疑いがある取引が散見されるという。
390:名無しさん@十周年
10/06/14 03:33:25.74 HN+aYn3L0
検査直前にパスワード漏れか 振興銀役員ら接続権限なし
URLリンク(www.asahi.com)
391:名無しさん@十周年
10/06/14 03:34:56.54 ua1/efDv0
竹中平蔵のコメントは?
392:名無しさん@十周年
10/06/14 04:18:20.68 pwRnQUOx0
木村は小泉・竹中の身内だろ?
このくらい普通にやるって
393:名無しさん@十周年
10/06/14 04:30:20.21 32LlnAE1O
植草一秀がアップを始めました
394:名無しさん@十周年
10/06/14 07:22:55.87 y7EkhGlv0
URLリンク(www.youtube.com)
395:名無しさん@十周年
10/06/14 07:59:43.26 8f6xDE7j0
取締役の自民党国会議員も出席してたのかな
396:名無しさん@十周年
10/06/14 10:15:12.52 UYqBMmm10
スパムとかも消しちゃ駄目なん?
昨日からmicrosoft outlook support <sluttishhh11@ridcom.com>ってとこからOutlook Setup Notificationってスパムが来まくっててしょうがないんだけど。
それにウィルス入りのメールとかはサーバに入ってるウィルスバスターが勝手に消しちゃうんだけど、そういうのはどうやって区別してるの?
397:名無しさん@十周年
10/06/14 10:35:49.66 Z3S6Jw0I0
>>382
昔聞いたのが村上ファンドの村上はサッカーをしている自分の子供に
わざとファールを犯すことを教え込んだと言っていたらしい。
マランダラージ、プロフェッショナルファールを推奨する考え方なのは確かだろう。
しかし、古い既存企業も何時までたっても談合をやめないのは、摘発されても結局になるから
何時までも続けているわけでそういう意味では昔から企業の考えは同じだが。
398:名無しさん@十周年
10/06/14 10:47:14.07 psc/1/cX0
談合がなくならないと、抜け駆けする=下請け、従業員を搾取する企業が有利になる。
法律違反をする企業が有利になる。
結局、競争ってのは不正をする連中が一人でもいたらなりたたなくなるから。
だからルールがあるんだろうけど、法律がなければ自分たちで決めないとだめだよ
談合がなくなって困ったのは、大企業じゃなくて、中小だから。
本当に談合が悪いことなのか?
399:名無しさん@十周年
10/06/14 11:26:26.00 DnBn5rQS0
ゼネコンが仕切る談合があるから中小から上前をはねる搾取システムが構築されてるんだよ。
400:名無しさん@十周年
10/06/14 12:15:20.46 OodMoENc0
>>399
日本の工事は100パーセントスーパーゼネコンがかかわらないと無理だからね。
それは事実としたうえで、昔は末端まで金が行き届いてた。
規制緩和でつぶれたのは下請けだよ。
いまだにスーパーゼネコンはそれなりの利益にはなってる。
401:名無しさん@十周年
10/06/14 12:24:40.48 tZ/a1x+X0
>>400
垂直統合型産業が優勢な限り悪しき慣行が是正されないのかもしれませんね。
水平分散型産業にしないとなくならないかもしれない。
402:名無しさん@十周年
10/06/14 12:53:11.20 DnBn5rQS0
規制緩和なんてしても未だに談合してるのは談合が大手にうまみがあるからだ。
403:名無しさん@十周年
10/06/14 15:27:15.28 LK6rE1ii0
どうした!三時間もレスがないと清和会と統一協会、検察の連合軍にやられちまうぞ!
404:名無しさん@十周年
10/06/14 15:29:29.86 LK6rE1ii0
晒し上げだ!糞自民とその手下の糞検察!
405:名無しさん@十周年
10/06/14 15:31:45.56 Bf+bQ8wp0
こういう話題が完全にスルーされるのは、
やはり工作員ばかりだからなのかね。