【荒井大臣問題】 「漫画購入のレシート混入…秘書がやった」「家賃、払わなくてよいと解釈した」…荒井大臣at NEWSPLUS
【荒井大臣問題】 「漫画購入のレシート混入…秘書がやった」「家賃、払わなくてよいと解釈した」…荒井大臣 - 暇つぶし2ch297:名無しさん@十周年
10/06/11 14:07:13.52 Dbb3pxdh0
荒井議員を支援リブキャミソールw

URLリンク(clubt.jp)

298:名無しさん@十周年
10/06/11 14:07:19.66 spiiSd9jO
まさか、少女漫画はBL本のことで、CDはBLCDではないだろうな…


299:名無しさん@十周年
10/06/11 14:07:35.52 woMyI1tZO
なんかさ
子供用のマンガだと
擁護はいるけど



民主党擁護のマニュアルあるんだろうな
荒井側は間違いなく最初、マンガでも
作品名ばれないと思ってやったんだろうな
だから
この最初の言い訳の子供用がわいてくるかと

300:名無しさん@十周年
10/06/11 14:07:39.73 5w4uU9TY0
国会議員の秘書ってなんでこんなに悪人ばっかなんだ?

301:名無しさん@十周年
10/06/11 14:07:44.21 hxbcX45y0
>>285
読むのは勝手
でも事務所費に計上しちゃあダメだよ


302:名無しさん@十周年
10/06/11 14:08:16.71 hrKrq3j20
「ライフ」13巻 すえのぶけいこ
自分を守るためなら、手段は選ばない―。愛されたい。
心と身体を切り裂く衝撃作・第13巻!!

「えっちぃ放課後 2」2巻 相川ヒロ
恋とカラダのいろんな関係を描いた、大人気えっちぃシリーズ!!新作読み切り3話+特選読み切り1話をお届け!!
●『えっちぃ放課後―イジワルな王子様―』
「やさしい王子様のような人が現れないかな」そんな“夢見る乙女”みるくだけど、超いじわるな霜月くんに振り回されっぱなしで!?
●『えっちぃ放課後―セフレ以上恋人未満―』
中学の卒業を記念して、幼なじみとHした。それから、会うたびHするようになったけど、これってセフレ!?読者の体験を漫画化したリアルえっちぃ放課後!
●『えっちぃ放課後―先生と呼ばないで!―』
女子大生・観奈が年下の彼氏の高校へ教育実習に!?学校では先生。プライベートでは彼女。少しの間だけガマンすればいいと思ってたのに……!?
●『あたしのご主人サマ』
あこがれの先輩の「ペット」になっちゃった!!!一生懸命、ご奉仕するミケだけど、先輩には恋人が……!?

「Pinkの遺伝子」 7巻 柚木純
「……どこを愛されたい?」艶めくエロスと秘伝のギャグ満開!!

さすが大臣様、お読みになる書物が俗人とかけ離れてますね

303:名無しさん@十周年
10/06/11 14:08:22.38 o6xuAVuK0
>>295
「ぱちんこ必殺仕事人」

304:名無しさん@十周年
10/06/11 14:08:27.34 SoZtG/Vf0
>>297
胸に 【国家戦略】 ってプリントして欲しい

305:名無しさん@十周年
10/06/11 14:08:30.70 9pGrJSJ20
>>267
お遍路www

ミルクティーフイタwwwwwwww

306:名無しさん@十周年
10/06/11 14:08:37.95 hS58QTiO0
最低賃金1000円のために民主応援してるが、秘書がやったはいい加減やばいなw

額が小さいからまぁ問題にはならんと思うが

307:名無しさん@十周年
10/06/11 14:08:39.27 qvtiEzk90
嘘吐くにしても思慮が浅すぎる、議員、秘書共々本当に日本人か?
こんな馬鹿に国家戦略練れるわけないだろうにw

308:名無しさん@十周年
10/06/11 14:08:45.97 Z9HUcS1+0
>>258
沈静化するにはもうそれしかないなw

309:名無しさん@十周年
10/06/11 14:08:49.18 xeNT+rSb0
じゃ秘書がキャミソール着てるのか?

310:名無しさん@十周年
10/06/11 14:09:49.18 EAhNo8lN0
連絡事務所に事務所に4千万円、ぱねぇっす

311:名無しさん@十周年
10/06/11 14:09:50.36 59TvkF7F0
キャミソール着てトランクスはいてる秘書。
男か女か

312:名無しさん@十周年
10/06/11 14:09:51.01 piVWzYP70
>>301
なんで?

313:名無しさん@十周年
10/06/11 14:10:04.26 /exKLbtO0
>>302
えっちぃ放課後もPinkの遺伝子も買ってないぞ。
どっちも数字の読み間違い。

ISDNコード出してごらん。

314:名無しさん@十周年
10/06/11 14:10:11.67 sa4XG7+/O
>>258
くそっwくそっwww

315:名無しさん@十周年
10/06/11 14:10:43.86 yDXPPc4r0
>>1
ヒショガーwww
民主の秘書は鳩山、小沢、荒井とスゴイなあ(棒
自分が仕える政治家を貶めるのが仕事か?

・・・で、知人宅が連絡事務所ってどういう状況?
知人宅を経由する理由って何?

316:名無しさん@十周年
10/06/11 14:11:00.80 KtNx8VIKP
>この点について、荒井氏は「家賃を払うほどの仕事が行われていないということで、
 払わなくてよいと解釈した。問題があるなら弁護士と相談したい」とした。

え?先だって弁護士も含めてチェックしたはずでは?

317:名無しさん@十周年
10/06/11 14:11:57.67 xUJxOcBN0
みんなそんなにイジメてやるなよ
大きな気持で許してあげな
そのかわり荒井くんには、参院選挙期間中は
政治資金で買ったキャミソール来て
全国遊説にまわっていただきましょ

318:名無しさん@十周年
10/06/11 14:12:28.25 Z9HUcS1+0
キャミソールを着せて、オモチャで・・・・・

319:名無しさん@十周年
10/06/11 14:12:30.87 pOd8yoXq0
また秘書だけ裁かれるのかよw
上が下の者を庇わないでどうすんだ

320:名無しさん@十周年
10/06/11 14:12:42.97 +6NI4Bd10
なんで、「ぱちんこ必殺仕事人」 なんだ?
普通に必殺仕事人のサントラ売ってるだろうに



321:名無しさん@十周年
10/06/11 14:13:03.66 8OKWXToN0
荒井って売国奴だな。しかも、えっちぃ大臣だしw

665 :日出づる処の名無し:2010/06/11(金) 10:19:40 ID:wnyLv4kn
연구보고서
일본의 국제결혼중개회사 관리체계
및 결혼이민자 정착지원 정책 연구
2005년 12월 24일
도움 받은 사람들
------------------------------------------------------------
아라이 사토시
(Arai Satoshi, 荒井聡) 중의원(衆議院) 민주당(民主党) 의원(議員)
카토 치호(Kato Chiho, 加藤千穂) 중의원 아라이 사토시 민주당 의원 비서
이마무라 카즈요(Imamura Kazuyo, 今村和世) 중의원 아라이 사토시 민주당 의원 비서

674 :日出づる処の名無し:2010/06/11(金) 10:24:27 ID:ENoPZA0U
>>665
うわあ…

研究報告書
日本の国際結婚仲介会社管理体系及び結婚移民者定着支援政策研究
2005年 12月 24日

手伝ってもらった人々
------------------------------------------------------------
AraiSatoshi (Arai Satoshi,荒井 ) 衆院(衆議院) 民主党(民主 ) 議員(議員)
カトーチホ(Kato Chiho,加藤千 ) 衆院AraiSatoshi民主党議員秘書 今村カズです
(Imamura Kazuyo,今村和世) 衆院AraiSatoshi民主党議員秘書


322:名無しさん@十周年
10/06/11 14:13:17.81 59TvkF7F0
>>317
それより、存在しないCDの購入方法を教えて欲しい。
レコーディング嫌いの演奏家のCDを買ってみたいから。

323:名無しさん@十周年
10/06/11 14:14:00.96 zTYQM9Kt0
ヒショガー

324:名無しさん@十周年
10/06/11 14:14:29.38 b7xSFg5H0
>>322
ドラえもんに頼めばいいんです

325:名無しさん@十周年
10/06/11 14:14:52.50 o6xuAVuK0
>>320
パチンコでは連荘が続くと歴代の主題歌がかかる。
主題歌だけまとめて聞きたいなら各作品のサントラ買うよりお得。

326:名無しさん@十周年
10/06/11 14:14:54.56 nzqHHnFT0
これは秘書は大人しく身代わりになって「横領」でパクられるのか?
ブッチャケちゃうのか?

327:名無しさん@十周年
10/06/11 14:14:57.17 2nsQxmSf0
家賃を払うほどの仕事はしてないのに事務所?
どういうことかさっぱりわからない

328:名無しさん@十周年
10/06/11 14:15:40.34 YIpxDgpHO
レシートの書籍番号?から
「えっちぃ放課後」というエロマンガ購入が判明したのですね

329:名無しさん@十周年
10/06/11 14:15:55.61 uYV8xOmK0
1 下手な嘘ついて、嘘がばれる

2 全てを秘書のせいにして秘書の首を切る

どっちがいいと思う?

330:名無しさん@十周年
10/06/11 14:16:25.47 Wc8Q6ebO0
もう駄目だねこの人
なにはともあれまずは謝罪だろ
対応悪すぎ

331:名無しさん@十周年
10/06/11 14:16:27.96 UghqgVDfO
また秘書への責任転嫁か。見慣れてきたね。
秘書一人が不幸になれば解決の最小不幸社会だもんね

332:名無しさん@十周年
10/06/11 14:16:45.63 sa4XG7+/O
>>295
レシートにゲームミュージックと書いてあるからじゃね?
パチンコゲームだと思ったんだろ

333:名無しさん@十周年
10/06/11 14:16:51.76 WfQ2EgO20
>>329
3.キャミソール姿で謝罪

334:名無しさん@十周年
10/06/11 14:18:28.70 b7xSFg5H0
            _.,,,,,,.....,,,
         /::::::::::::::::::::::"ヘヽ       あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ…
         /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
        /::::::;;;;...-‐'""´ u  |;;|   「脱小沢・クリーン内閣で小沢を追い詰めていたつもりが
        |::::::::| U   。   |;ノ     いつの間にか俺が追い詰められていた」
        |::::::/  ,,,..... ノヽ...,,,,, ||
        ,ヘ;;| u  -・‐,  ‐・=.|    な… 何を言ってるのか わからねーと思う
        (〔y    -ー''  | ''ー .|     おれも 何を言ってるのかわからねー…
         ヽ,,,,  U  ノ(,、_,.)ヽ |
      / ) ヾ.|    /,--―、 ./         頭がどうにかなりそうだった…
     /_/ '"´.\    ̄二´ / _
    // 二二二7' ヽ  ....,,,,./:::::::/`ヽ     永田メールだとか未納三兄弟だとか
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  } もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ

【菅内閣】 "クリーン内閣" 菅首相や閣僚ら22人中19人、企業・労組団体献金受ける…5000万円もらった閣僚も★2
スレリンク(newsplus板)

335:名無しさん@十周年
10/06/11 14:18:34.17 +6NI4Bd10
>>325
ありがとうございます。
さすが、経費削減を掲げる民主党ですね


336:名無しさん@十周年
10/06/11 14:19:39.90 0JLu5rUS0
>>329
現段階が、全てを秘書のせいにして下手な嘘がばれるなんだけど

337:名無しさん@十周年
10/06/11 14:19:57.77 IcPy6nPlO
やってることが小沢と同じじゃねーか
なんか小沢が下がってから問題噴出してるな

338:名無しさん@十周年
10/06/11 14:20:02.00 /j8BtteMO
家賃を払う程の仕事はないが、主たる事務所

339:名無しさん@十周年
10/06/11 14:21:03.92 oyali41v0
この政治家が、「秘書が」と逃げるのを辞めさせなければいけない。

民主に限らない。

クリーンをいうなら政治家の規制と選挙区や選挙法などは議員と切り離し国民投票にすべきだ。



340:名無しさん@十周年
10/06/11 14:21:15.91 p1qK1A1BO
マジで税金に寄生するゴミ虫だなぁ
マンガや下着だのは手前の金で買えよ
人の金だからって私物を買い漁るなんてどんな俗物だよ

普通だって落ちねぇモンばっかじゃねぇか

341:名無しさん@十周年
10/06/11 14:21:31.42 2ERtS8O+0

小沢「ヒショガー。」

鳩山「ヒショガー。」

荒井「ヒショガー。」

342:名無しさん@十周年
10/06/11 14:21:34.68 psnRUwzj0
>>279
それやってほしいな

343:名無しさん@十周年
10/06/11 14:22:22.66 hxbcX45y0
>>313
既に時代はFTTHなわけだが

344:名無しさん@十周年
10/06/11 14:22:25.63 gqwVSZbK0
レシート混入でしかないとすれば、
その分の資金はいずこに

345:名無しさん@十周年
10/06/11 14:22:48.32 uYV8xOmK0
>>331
やっと菅がいってた最小不幸の社会って意味がわかったわ

346:名無しさん@十周年
10/06/11 14:22:56.71 XS1FWljWO
>>257
やっぱ虚偽記載だよね
せっかく相手が自爆してくれたんだから、野党はきっちり追及してほしいもんだ。
特に言い訳した日とレシートの日付に整合性がないんだから。

347:名無しさん@十周年
10/06/11 14:23:26.67 59TvkF7F0
>>324
そんなの頼めるのは安田弁護士だけだろ。

348:名無しさん@十周年
10/06/11 14:24:26.04 /exKLbtO0
>>343
ISBNだった(´・ω・`)

349:名無しさん@十周年
10/06/11 14:24:50.48 uYV8xOmK0
選挙後に組閣しなおすらしいじゃん
追求されないうちに選挙やって
選挙後そいつ大臣にしなければ、この話はもう終わりっていう作戦なんだろうな

350:名無しさん@十周年
10/06/11 14:25:04.78 s3mrLv/b0
家宅捜査したらDNA付きのアレやコレや出てくだろ

351:名無しさん@十周年
10/06/11 14:25:57.81 woMyI1tZO
つうかさ
これ東京の疑惑の事務所の経費問題が
荒井が出してきたのは全ての経費だろ?

最初の読売新聞の東京事務所で4000万とはちがうじゃないの?

例えると、疑惑の第三セクターの経費をだせ
市全体の経費を出している状態だろうに
おかしくね?

352:名無しさん@十周年
10/06/11 14:26:08.62 piVWzYP70
>>225
>>257
>>346

そもそも経常経費は総額だけでよく明細はもとめられないし、政治活動費も5万円以下は
領収書必要ないから、虚偽記載にならないでしょ。
収支報告書とは関係なく、自前で保管していた領収書に関係ないものが混ざってましたというだけの
話でしょ。

法的には何ら問題なく、単に説明責任レベルの話。

353:名無しさん@十周年
10/06/11 14:26:22.66 2T8vVYLMO
亀井より 荒井の方が辞任すべきだ。

354:名無しさん@十周年
10/06/11 14:28:32.68 tdR7/Fk/0
まぁー俺だったら恥ずかしくって辞任か自殺するね。
家族にも選んでくれた有権者にも申し訳なくて。

355:名無しさん@十周年
10/06/11 14:29:35.61 /kZld7bQ0
>同後援会の事務所経費に、漫画の購入費を計上した点について、
「秘書が自費で買ったレシートを混入してしまった」

まぁ、そう言うのが妥当なんだろうけど
うがった見方をすれば、適当に他から集めたレシートを公表したとも
とられかえんぞ
キャミソールとかも含まれてるんだろ、コレ・・・


356:名無しさん@十周年
10/06/11 14:29:37.36 m2pBwDMv0
>パチンコの音楽CDについては、 【 平 成 1 9 年 の 】 北海道知事選に出馬宣言をした会場で使用する
>「バックグラウンドミュージックとして利用した」と説明。


北海道知事選の 【 平 成 1 9 年 は 西 暦 2 0 0 7 年 】 だろ。
パチンコCD(ゲーム・ミュージック)/ぱちんこ必殺仕事人III (JANコード:4988003342906)の購入は、
【 2 0 0 8 ( 平 成 2 0 年 ) / 5 / 2 0 な ん だ け ど 。 】
URLリンク(img.news.yahoo.co.jp)


そもそも、道知事選 2007年(平成19年)4月8日 ←←←←←←←←
CD発売日:2007年07月25日 ←←←←←←←←

領収書の日付関係なく、道知事選より後にCDが発売されてる時点で・・・

----------------------------------------------------------------------------------------------

>衣料品は道知事選【 平 成 1 9 年 】の期間中に応援に来た秘書のためのもので「選挙に突然突入して
>洗濯する時間がなかった事情もあって経費として計上した」と述べた。


URLリンク(mainichi.jp)
>他にも【 0 8 年 4 月 5 日 】付で衣料品18点(パーカや靴下、キャミソールなど)に計2万2670円
URLリンク(iup.2ch-library.com)





平成19年(2007年)の道知事選で使ったものを、平成20年(2008年)に買ったの?
タイムマシーン使ったってこと????

357:名無しさん@十周年
10/06/11 14:29:56.75 qaq7lGEC0
キャミソール荒井の言葉はもう信用できなくなってしまった
こんな人が閣僚を続けるべきではない

358:名無しさん@十周年
10/06/11 14:30:34.61 g2LSLbJU0
>>352
4222万の方はどうなるの?

359:名無しさん@十周年
10/06/11 14:30:41.26 5bbFMaIm0
はい、ヒショガー入りました

よく判らんが、キャミソールは秘書のせいにしないのかな?

360:名無しさん@十周年
10/06/11 14:31:04.86 Ysz2swl30
ミヤネ屋を見てきたけど、スゴイ偏向でワロタw
管=小泉、谷垣=アドリブが聞かないから、自民党が党首討論を断っただとさ。
予算委員会を人質に取られていたことは一切言わずに逃げただってw


361:名無しさん@十周年
10/06/11 14:31:28.43 QNZxamC60
URLリンク(iup.2ch-library.com)

362:名無しさん@十周年
10/06/11 14:31:42.74 /exKLbtO0
>>355
他から集めたレシートならもうちょっとまともなレシートだけにするでしょ。
多くのまともなレシートがあるうち、変なのはちょっとだけなんだから、
捏造するならそんなのを残しておくわけがない。

363:名無しさん@十周年
10/06/11 14:32:00.77 Zte6TD/R0
800円の申告漏れで辞職した人いたからなあ・・・三倍のCDの購入目的が不明は許されないでしょうwww

364:名無しさん@十周年
10/06/11 14:32:07.95 2T8vVYLMO
家賃払ってないのに、4200万円を経費計上して 脱税した荒井は、議員辞職、刑事告発 逮捕だろ。

365:名無しさん@十周年
10/06/11 14:32:08.88 qD13ZqRq0
なにこれ。小学生の言い訳?バカじゃないの?

366:名無しさん@十周年
10/06/11 14:32:29.56 bjJ7JgPt0
ミヤネ屋スルーかw

マスゴミ気持ち悪い

367:名無しさん@十周年
10/06/11 14:33:17.28 LoKwIHqY0
>>112
うわー言い訳gdgdだね

368:名無しさん@十周年
10/06/11 14:33:18.39 6voem+Bv0
ピピピ
ヒショガ・・・カッテニ・・・
ピピガガガ
ヒショガヒショガヒショガ

369:名無しさん@十周年
10/06/11 14:33:22.15 SYwgOu/yP
>>306
え?お前さ、高速道路と沖縄と子ども手当がどうなったか知ってる?
未だにマニフェスト(笑)なんて信じてんの?

370:名無しさん@十周年
10/06/11 14:33:59.39 woMyI1tZO
>>362
とにかく領収書集めろだったならば
あり得る話

ちなみにヤクザから売買できるという話もチラホラ
まあ本当かどうかわからないけどね

371:名無しさん@十周年
10/06/11 14:34:00.56 piVWzYP70
>>358
> >>352
> 4222万の方はどうなるの?

「同後援会の03年~08年の政治資金収支報告書によると、この間の事務所経費は
総額約4222万円で、うち「人件費」は計約2741万円、通常は家賃などを含む「事務所費」
が計約1013万円。「備品・消耗品費」も計約463万円だった。
「光熱水費」の支出はなく、年間の事務所経費は約483万円~約855万円だった。 」

6年で4222万だから、年間700万程度。そのうち約460万は人件費。
政治家の事務所としては特別おかしなことはないが。

372:名無しさん@十周年
10/06/11 14:34:04.33 tFEvEszA0
ヒショガー

373:名無しさん@十周年
10/06/11 14:34:04.29 2yyE5pXuO
エロ漫画に同人誌w
俺と同じ臭いがするからわかる


374:名無しさん@十周年
10/06/11 14:34:09.30 F1UvrpGU0
あと何手で詰むの?


え? もう詰んでる?

375:名無しさん@十周年
10/06/11 14:34:32.99 5bbFMaIm0
【荒井大臣問題】 「マンガは、多忙な秘書が息抜きで。服は、洗濯時間なくて。パチンコCDは出馬会場で使用」…荒井大臣、報告書修正へ
スレリンク(newsplus板)

これはwwwキャミソール自分で着るために買ったのかよwwwwww

376:名無しさん@十周年
10/06/11 14:35:02.79 GMMR8LSp0
この事務所にはまともな経理係がいなかったのか?
普通は、出金伝票に品名と品目と出金理由を書いて
レシートや領収書を添付し
内容、理由が経理で認められて初めて経費になるんだけどな。
もっと厳しいところだと、経理が通ってもその上ではじかれることもあるし。

こんな、どうみても私物としか思えないものが
簡単に通るずさんな経理状況な時点でダメすぎるだろ。
まぁ、これを経費として落そうとする
社会性の無いボンクラを秘書にしている事務所なら仕方ないか…

377:名無しさん@十周年
10/06/11 14:35:05.55 qaq7lGEC0
民主党は今までよそに向けてた追及の執拗さを自分たちにも同等以上に向けるべき

378:名無しさん@十周年
10/06/11 14:35:25.26 LoKwIHqY0
>>306
10年後にやるって言ってたけど、多分もっと伸びるよ。

379:名無しさん@十周年
10/06/11 14:35:34.23 zGvYU6F90
ヒショガーヤッターマン

380:名無しさん@十周年
10/06/11 14:35:40.90 /kZld7bQ0
>>362
じゃあ、4000万円分のレシートを出せと言われて
出せるか?
もし、本当に適正に使われてるならスグに出せるだろうけど
嘘で本当はレシートが無ければ、かなり苦労するはず
恐らく、4000万円分ものレシートをかき集める為には
自分の持っているようなレシートだけで足りないのでは・・・?

381:名無しさん@十周年
10/06/11 14:35:54.81 5bTNQdHH0
>>家賃を払うほどの仕事が行われていないということで、払わなくてよいと解釈した。

政治資金規正法でOUT
しかし拘束力はないのと、小沢が作った俺ルール適用で問題ない>終了

残念ながら、いつもの流れだよな。
善悪はマスコミが決めるのが政治資金規正法。

382:名無しさん@十周年
10/06/11 14:36:12.94 KHyyBd+v0
混入するかよ
普通台帳に貼り付けるだろうが( ゚д゚)、ペッ

383:名無しさん@十周年
10/06/11 14:36:13.28 LoKwIHqY0
>>375
あはははははは。
キャミソールは本人さんのでしたかw

384:名無しさん@十周年
10/06/11 14:37:03.73 h8r5LdZM0
秘書とはこの国最大の犯罪者集団だな、許せん!民主党バンザイ

385:名無しさん@十周年
10/06/11 14:37:20.41 qaq7lGEC0
>>376
最悪、ボンクラは仕方ない
ただそれは謝って償えばいいことで、
秘書のせいにしたり見え透いた嘘ついて
国民を欺こうとするのはクリーンじゃない

386:名無しさん@十周年
10/06/11 14:37:29.18 Vis06P3Q0
>>376
個人事務所は会社みたいに細かいことはしないよ。
おまえも例えば個人で確定申告したらわかるよ。

387:名無しさん@十周年
10/06/11 14:37:47.39 LoKwIHqY0
なんだ秘書のって言い訳か。
期待して損した。

388:名無しさん@十周年
10/06/11 14:37:52.38 HrznC9Qs0
レシートは意図的にきっちりと分類されている。
レシートを見て御覧。
分類用に作製したハンコを押しているよ
例えば 備品・消耗品費 のハンコが押されている(レシート上部)

389:名無しさん@十周年
10/06/11 14:38:42.49 FdLJzYkr0
せめて漫画のタイトルくらい報道しろよ

390:名無しさん@十周年
10/06/11 14:38:43.73 3QjBd7Zq0
よくわからないんだが、事務所にしていた知人宅に
秘書などのスタッフが毎日出勤して仕事してたの?


391:名無しさん@十周年
10/06/11 14:38:47.38 WCQz3lk6O
一切合切事務所費にしてそうだ


392:名無しさん@十周年
10/06/11 14:39:00.02 /exKLbtO0
>>380
だって4000万円分のうち、すぐにツッコまれそうな「コミック、キャミソール、パチンコCD」のレシートなんて
全部合計しても5万円もないでしょ。
3995万円分のレシートは用意できたけど、残り5万円は用意できなかったって、ちょっとあり得ないと思うけどな

スタッフが私物を勝手に計上しちゃったんでしょ

393:名無しさん@十周年
10/06/11 14:39:33.95 TRh8kLdP0
なんでこのタイミングで力士が賭博を自白するんだよw

394:名無しさん@十周年
10/06/11 14:39:41.19 C1mX8gPn0
ヒショガー
タイムマシーンガー
セイレキガー

395:名無しさん@十周年
10/06/11 14:39:49.11 piVWzYP70
>>385
> ただそれは謝って償えばいいことで、

お前ら口ではそう言うけど、
もし誠実に謝れば、「謝った以上罪を認めたんだから、辞任しろ」と迫るんだろw

396:名無しさん@十周年
10/06/11 14:39:54.83 WfQ2EgO20
>>390
知人宅は連絡用事務所。
そこでは誰も働いてないってよ。

397:名無しさん@十周年
10/06/11 14:40:07.56 Vis06P3Q0
>>392
買い物したら、レジのついでに私物を入れることはあるよな。 細かすぎるだろ


398:名無しさん@十周年
10/06/11 14:40:16.90 gqwVSZbK0
>>352
ちょっと教えて
1件5万円未満の支出であれば
使途すべて秘匿しても適法と考えてOK?

だけど 総額を記載する限り、
集計する過程なり帳票が必要だと思うんだけどな


399:名無しさん@十周年
10/06/11 14:41:20.04 5bTNQdHH0
>>390 単なる知人宅 秘書は居ない

>>知人宅については改めて、「連絡事務所だった」と活動の実態があったことを主張した。
>>「家賃を払うほどの仕事が行われていないということで、払わなくてよいと解釈した。

そして、実際には家賃は支払われてないので、架空経費の計上による脱税行為の可能性が高い。

400:名無しさん@十周年
10/06/11 14:42:28.21 7Ju8apuAO



民主党議員の秘書ってどんだけ権力持ってんだ?




401:名無しさん@十周年
10/06/11 14:42:32.59 Wta/F+tB0
秘書が領収書を勝手に混入させてるって事はその分の金額を秘書は受け取ってるんだろ勝手に・・・
これは横領とかにならないの・・・?

402:名無しさん@十周年
10/06/11 14:42:51.39 b7xSFg5H0
>>396
故人が働いています

403:名無しさん@十周年
10/06/11 14:43:07.14 /kZld7bQ0
>>392
それで、キャミソールやパチンコCDか?
それこそ、ありえんだろ
不明朗会計の合計金額が分からんから、何とも言えないが
政治資金という政治家の政治生命を揺るがしかねない重大な経理を
ここまで杜撰な訳ないだろ
てか、そんなスタッフを放置してた時点で、連帯責任は免れんよ

他にも、食料品とか日用品が混ざってるんじゃないのか?
そのうちのコミック代とかなら何ら不自然じゃない

404:名無しさん@十周年
10/06/11 14:43:13.25 y8wJtmz20

道知事選 2007年(平成19年)4月8日 ←←←←←←←←
CD発売日:2008年07月25日 ←←←←←←←←

【時をかけるキャミソール】 荒井大臣 時空を超えて選挙活動していた事が判明 ノーベル賞か!?
スレリンク(news板)

【荒井大臣問題】 「服(キャミソールなど)やパチンコCDは2007年知事選で使用」と荒井大臣→なぜかレシートは2008年の日付け
スレリンク(newsplus板)

405:名無しさん@十周年
10/06/11 14:43:31.63 woMyI1tZO
>>392
アンカーの映像に
なぜか同日に
複数のコンビニとドラッグストアを回ったという変な金の出入りの記録があったけどね

406:名無しさん@十周年
10/06/11 14:43:31.82 yHu3zSB+0
>>401 なるだろうし、秘書の罪は議員の責任だね

407:名無しさん@十周年
10/06/11 14:43:33.53 aLA3+D+g0
>>398
小額の支払いは収支報告書に記載する必要はない。
切符を購入したり、で、領収書が出ないこともあるから。
だけど、事務所から建て替えの支払いを受ける場合など、
レシートの提示が必要だし、そのレシートや帳簿は保存される。
そこんとこを監査するのが、収支報告書に署名捺印している会計士。
委細は信用される。

…なのに。時空を超えちゃった。

408:名無しさん@十周年
10/06/11 14:43:45.22 Vis06P3Q0
>>399
個人事務所がキッチリした労務管理できないでしょ。 逆に残業代やらはもらえないとか

409:名無しさん@十周年
10/06/11 14:43:47.76 0XIoX7B50
WCでゴマカセ!

410:名無しさん@十周年
10/06/11 14:44:05.42 piVWzYP70
>>392

いやだからぶっちゃけ、5万以下の雑費で、休憩時に読む漫画やらCDやらお菓子やら食料
品をちょこちょこ買うのはどこの事務所でも普通のことだよ。厳密にはよくないのかもしれな
いけど、こんな細かいものの明細いちいち報告しないし、まあ許容範囲だよ。

411:名無しさん@十周年
10/06/11 14:45:04.14 GgxSxBI8O
払わなくて良いと解釈したんなら仕方ないな

412:名無しさん@十周年
10/06/11 14:45:14.78 TuE7x6wQ0
慌てて何でもいいからレシートをかき集めたんだろうな
しかも中身の検証もせずにw

413:名無しさん@十周年
10/06/11 14:45:40.94 /kZld7bQ0
>>410
ところが、明細は1円から報告を標榜に掲げる民主党は
そうはいかんだろうね

てか、キャミソールを何に使ったのか聞きたいわw
オッサンのコスプレ大会でも開催してたのか?

414:名無しさん@十周年
10/06/11 14:45:43.49 yDXPPc4r0
>>371
>政治家の事務所としては特別おかしなことはないが。

>>1
>この点について、荒井氏は「家賃を払うほどの仕事が行われていないということで、
>払わなくてよいと解釈した。問題があるなら弁護士と相談したい」とした。

家賃を払うほどでも無いのに人件費は年460万?
どんな仕事?
なんで知人宅?
政治家の事務所に詳しいみたいなんで、このカラクリについても教えてくれ。

415:名無しさん@十周年
10/06/11 14:46:05.68 N3lAoBr10
>>410
一円単位まで報告するのが筋とか言ってたよね
民主党さんまたブーメランですか、あんたも好きねぇ

416:名無しさん@十周年
10/06/11 14:46:06.59 /exKLbtO0
>>403
あなたの理屈だと、普段の経理では杜撰じゃないけど、捏造というヤバい工作のときには杜撰になったってこと?
それこそありえないでしょ。
普段の経理が杜撰だっただけだよ。

しかも議員じゃなく「ただの人」だったときの話だから、
多少杜撰になっててもおかしくない。

417:名無しさん@十周年
10/06/11 14:46:19.55 qaq7lGEC0
>>395
事務所費の一部は税金だぞ
そういう声が出ても然るべきだろ
ただジタバタせず潔ければここまでの集中砲火はされないさ

418:名無しさん@十周年
10/06/11 14:46:24.95 1Rm4yhs90
>>392
そもそも4千万分の領収証あったかもあやしい
コピー禁止、閲覧は2時間であの場所で総計とれるか?


419:名無しさん@十周年
10/06/11 14:46:46.07 SntLRw410
全てにおいて他人のせいにしなければ何もできないんだな。
無能な上に責任能力皆無なクズどもが今の与党だもんなあ。

420:名無しさん@十周年
10/06/11 14:46:53.93 5bTNQdHH0
>>408 荒井本人が「(自己解釈で)家賃は支払わなくてもいい」と虚偽経理を認めてるわけだがw
労務実態は一切関係ないぞ?wwww

421:名無しさん@十周年
10/06/11 14:47:02.04 b7xSFg5H0
政治主導のはずがいつの間にか秘書主導になっていたの巻

422:名無しさん@十周年
10/06/11 14:47:02.93 Vis06P3Q0
>>414
田舎の国道沿いの民家とかに、『山田太郎連絡所』とかよくあるじゃん。 

423:名無しさん@十周年
10/06/11 14:47:29.14 Xn9KCYuhQ
(・∀・;)また秘書

424:名無しさん@十周年
10/06/11 14:47:35.98 7Ju8apuAO
>>410
凄い会社だな。

うちでやったらクビだぞw

425:名無しさん@十周年
10/06/11 14:47:36.74 E76/OIuP0
>>334
それキャミソール着用に改変して欲しいw

426:名無しさん@十周年
10/06/11 14:47:53.11 piVWzYP70
>>407
> だけど、事務所から建て替えの支払いを受ける場合など、
> レシートの提示が必要だし、そのレシートや帳簿は保存される。

建て替えの支払いの場合はそうかもしれないけど、(事務所が横領されないようにね)
事務所が最初から購入費用を渡していれば問題ないでしょう。

427:名無しさん@十周年
10/06/11 14:47:58.96 M0iYV50cP
んで、江田五月んとこに引いてた電話の件はどうなったん?

428:名無しさん@十周年
10/06/11 14:48:33.33 /exKLbtO0
>>418
カメラはずっと回ってたんだから、後からいくらでも検証できると思うよ。

429:名無しさん@十周年
10/06/11 14:48:49.88 LbBkyKkBO
こいつはアウトだよな
いいわけの整合性が取れない

430:名無しさん@十周年
10/06/11 14:48:50.83 qSjizH7c0
まあ最初に嘘をつくと次から次へ嘘をつき続けるはめになって
時系列がグチャグチャになって自滅する男性の典型ではあるね
「脇が甘過ぎる」って民主党議員が締めないとw

431:名無しさん@十周年
10/06/11 14:49:11.96 Vis06P3Q0
>>420
家賃の領収書が紛れてたの?

>>424
個人事務所だとクビだと指摘する経理担当もいないからな。

432:名無しさん@十周年
10/06/11 14:49:14.93 /kZld7bQ0
>>416
普段の経理から杜撰だった方がヤバいだろ・・・
結果的にどんだけドンブリ勘定してたんだよ
政治資金は、税金から賄われてるから適正に使わなきゃマズイだろ


433:名無しさん@十周年
10/06/11 14:49:42.51 Wta/F+tB0
>>406
「秘書の罪は議員が負うべき」というのは鳩山さん個人が言った事で党としての発言では無いので
一概には議員本人に責任があるとは言えないとでも言い出しそうだね民主ならw

434:名無しさん@十周年
10/06/11 14:49:52.55 sa4XG7+/O
>>410
庶民感覚だと、経費にするにはチロルチョコ買ってもレシートや領収証が必要なんだが

435:名無しさん@十周年
10/06/11 14:51:23.38 Vis06P3Q0
>>434
そりゃ社内規定だろw  小額なら出金伝票でも認められるよ。

436:名無しさん@十周年
10/06/11 14:51:46.81 K/4fX1pf0
15万のスーツ代は?政治家は必要経費で落とせるの?

437:名無しさん@十周年
10/06/11 14:52:08.14 5bTNQdHH0
>>431 白痴か?おまえはwwww 漫画とレシートしか見えないのかwww

>>「家賃は払っていないが、連絡事務所としての実態はあった」

重要な部分をごまかしてるのは升ゴミだわw

438:名無しさん@十周年
10/06/11 14:52:30.98 piVWzYP70
>>415
> >>410
> 一円単位まで報告するのが筋とか言ってたよね

それは法律問題ではないから。
一円単位まで報告したい人はすればいいし、したくない人はする必要はない。

439:名無しさん@十周年
10/06/11 14:52:34.63 /exKLbtO0
>>432
ドンブリ勘定になっていたただの人状態のときだから多少同情すべき部分も有るとは思うけど、
確かに杜撰な経理状態は責められるべき事柄だと思うよ。
実際、荒井大臣も反省してるじゃん。

あと、政治資金が税金からなのは確かだけど、この場合にはほんの一部だよ。
殆どはパーティからの収入となってる。

440:名無しさん@十周年
10/06/11 14:52:44.00 xw9F/Quw0
なんかこいつやればやるほどボロを出しているだけだろうw
まさに嘘を突いたらそれを隠すためにまた嘘を突く、という具合に嘘の塗り固め状態に嵌っているわw

441:名無しさん@十周年
10/06/11 14:53:20.29 FYvjJbph0
でたー
秘書が~ 秘書が~

442:名無しさん@十周年
10/06/11 14:53:22.81 Rwa45ClN0
見苦しすぎw


443:名無しさん@十周年
10/06/11 14:53:31.39 ae1LMo+x0
時空を超えるキャミソール大臣が2010年、日本に誕生したわけですが、
私は彼が変態ではあると確信しております。ただし、直感です。
これから証拠が沢山出て来る事を期待しています。
マスコミの皆さん、頑張って下さい。応援しています。

444:名無しさん@十周年
10/06/11 14:53:31.54 SHcOG3LGO
【荒井大臣問題】 「架空事務所費報道?事実と異なる。違法性はない」…民主・細野豪志幹事長代理★2
スレリンク(newsplus板)

445:名無しさん@十周年
10/06/11 14:53:40.09 8f6yrmAZ0
家賃を払うまでもないのに事務所費を計上したってどういこと?
しかも同意を取らずにってこと?
寄付扱いになるのに報告書に載せてないとか?

こいつは、完 全 に ク ロ だ ろ。

446:名無しさん@十周年
10/06/11 14:53:50.29 PgekQL9k0
一つ二つ、同じ時期のレシートならば混入もありえよう。

一つ二つじゃないよね。時期もバラバラだよね。わかってやってたよね。

447:名無しさん@十周年
10/06/11 14:54:00.45 toYiKP1h0
ウソをつくたびに突っ込みどころが増えていくな。
領収書は民主党がチェックして問題なしの太鼓判押したはずだし、
秘書の自費のレシート混入なら収支が合わなくなるし

448:名無しさん@十周年
10/06/11 14:54:02.06 nNfehr140
>秘書がやった >秘書がやった >秘書がやった
>秘書がやった >秘書がやった >秘書がやった

この程度のことでも、「秘書がやった」ってw
鳩山の負の遺産だな

449:名無しさん@十周年
10/06/11 14:54:28.28 Vis06P3Q0
>>432
個人事業者としてはよく纏めてるほうだぞ。 
おまえも自営業やってみたらわかるよ。
自分で確定申告したこともないんだろ?

>>437
郵便連絡所が利益供与になるのか? 


450:名無しさん@十周年
10/06/11 14:54:59.63 wwPCpiC2O
>>410お前はアホか?経費でなく自費で買えば問題ないんだよ↓↓↓↓
わかった???

451:名無しさん@十周年
10/06/11 14:55:02.24 aLA3+D+g0
>>439
知事選に関わる選挙費用を、違法に付け替えていました。って告白した件については、どう思う?

452:名無しさん@十周年
10/06/11 14:55:12.57 ZLBtvBzQ0
苦しいいい訳が続くね
そうやって自分の首を時分で絞めていくんだけど、気付いているんだか気付いていないのか

453:名無しさん@十周年
10/06/11 14:55:24.15 aZbal1Jq0


>「漫画購入のレシート混入…秘書がやった」

これだけは今言っちゃいけない最大のNGワードだったのになあwww

これでもう終わったな荒井。

454:名無しさん@十周年
10/06/11 14:55:38.92 yLPkVELg0
なんで民主党の奴らってこういう時に
「ごめんなさい」の一言が言えないの?

455:名無しさん@十周年
10/06/11 14:55:55.45 zdocSBHj0
>>435
出金伝票でもいいけどなるべく明細は書こうねってのが一般的だろう
コンビニでコピーしてもレシート出る時代に明細がわからんとか無いわ

456:名無しさん@十周年
10/06/11 14:56:09.58 PgekQL9k0
経費に入れていいものかの境界線があいまいなものなら
紙一重で間違っていれてしまうミスもありかもだよね。

でも、あきらかに経費としては認められないものばかりだよね。

457:名無しさん@十周年
10/06/11 14:56:30.72 /kZld7bQ0
>>439
口だけの反省なら、馬鹿でも出来るだろ
責任を感じるなら、それなりの態度を見せるべきでは?

てか、これが役所なら随契での物品購入扱いなんだろうが、
それでも、こんな杜撰な会計をすれば議員や会計課に叩かれるレベル
せめて、領収書と起案文、決裁ぐらいはとるべき

458:名無しさん@十周年
10/06/11 14:56:40.74 /exKLbtO0
>>451
何を言いたいのかよく意味がわからないけど、
パチンコCDのことなら、スタッフの言い訳を信じてそのまま話しちゃったんでしょ。
迂闊といえば迂闊だね。

459:名無しさん@十周年
10/06/11 14:56:52.35 Vis06P3Q0
>>450
それは勤め先の考え方だろ。
うちの事務所は給料は安いけど事務所内での飲食くらいはすべて面倒見てくれる。

460:名無しさん@十周年
10/06/11 14:58:16.80 oUB2tpnI0
俺も家賃払わなくてよいと判断した
来年の確定申告はこれでいこう。

461:名無しさん@十周年
10/06/11 14:58:24.06 mpElZ23p0
解説書であって法定義ではない。(キリッ

462:名無しさん@十周年
10/06/11 14:58:41.61 piVWzYP70
>>456
> でも、あきらかに経費としては認められないものばかりだよね。

何を根拠に言ってるの?
政治資金規正法では、少額のものについて経費として認めるとか認めないとか
そういう概念はないんだよ。
経常経費として総額を計上しておしまい。それで終わり。内容は関係ない。

463:名無しさん@十周年
10/06/11 14:58:46.64 A2i/LEkc0
漫画とかは多少なら事務所運営の福利厚生の一環で通るんじゃないの
ただ、家賃は言い訳不可能だろこれ

464:名無しさん@十周年
10/06/11 14:59:39.12 pju0r0kM0
秘書が自分の金で購入した漫画本のレシートが混入するなんてありえないだろう

465:名無しさん@十周年
10/06/11 14:59:43.67 DGDnZn/A0
そろそろ「時空を超えるのは違法ではない」とか言い出すかな

466:名無しさん@十周年
10/06/11 14:59:46.12 TRh8kLdP0
漫画といってもエロ漫画だしなあw

467:名無しさん@十周年
10/06/11 15:00:22.57 ery9ZUj40
はいはい秘書秘書。

これ以外に言い訳はないのか。

468:名無しさん@十周年
10/06/11 15:00:28.88 /exKLbtO0
>>457
ヘラヘラ笑いながら「反省します」は確かに態度としては良くないな。
違法ではないとしても頭はきちっと下げるべきだろうね。

>>463
家賃といってもただの郵便置き場だからねぇ
お金払うにしてもいくらが妥当なんだろう。

469:名無しさん@十周年
10/06/11 15:00:48.13 zdocSBHj0
>>463
福利厚生費ならそういう説明をすればいい
ヒショガーと言った時点で余計なものが混じってると確定するからアウト
言い逃れのつもりが自白した典型的なパターンw

470:名無しさん@十周年
10/06/11 15:00:54.29 wwPCpiC2O
>>444ロチュの細野も心中するてもりか?
それにしてもミンスのバカ議員は学習能力がゼロだな↓↓↓
蓮亡の件はどうしたの?
あの女をなんとかしろよ

471:名無しさん@十周年
10/06/11 15:00:56.24 0TFno4ZUO
>>454
言ったら味方に粛清されるから

472:名無しさん@十周年
10/06/11 15:00:57.75 jN5gPPIH0
/⌒ヽ 
|  /      /\
| |     /  ⌒ \
| |    / <◎>  \
| | /           \  ユダヤじゃ、ユダヤの仕業じゃ!
| /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

473:名無しさん@十周年
10/06/11 15:01:03.15 Ii7oSsSu0
>>459
昼食代は金額上限決まってて、それ以上の補助は給与扱いが税法で決まってる
残業の食事代は社会常識内なら福利厚生でおkだけどね

474:名無しさん@十周年
10/06/11 15:01:26.67 59TvkF7F0
>>458
選挙を手伝いに来た秘書の衣装を、選択する暇がないから経費で買ってやった
そうだけど。

この伝票も時空を超えてるけどな。

475:名無しさん@十周年
10/06/11 15:01:28.30 0O79UlMi0
秘書が自費で買ったレシートを混入してしまった

また秘書のせいかよ

これはもう辞任した方がいいんじゃねえの

476:名無しさん@十周年
10/06/11 15:01:30.82 Wta/F+tB0
>荒井氏は「家賃を払うほどの仕事が行われていないということで、
>払わなくてよいと解釈した。問題があるなら弁護士と相談したい」とした。

これって何気に凄い感覚だよねw仕事しようがしまいが、部屋借りて住もうと住んで無くても
借りた時点で家賃に頭がいくよねw?
借りたけどそんな使ってるわけじゃないから家賃は払わなくていいだろう、って感覚になる人って普通いるの・・・w?

477:名無しさん@十周年
10/06/11 15:01:42.05 Vis06P3Q0
>>455
ほかにいっぱい仕事があるのに経理だけ」やってられないだろ

>>457
個人事務所に役所レベルのガバナンスを要求するなよwww

>>456
どこがw

>>463
家賃の領収書があったの???

>>473
うちは個人事務所だぞw 固いこというなww

478:名無しさん@十周年
10/06/11 15:01:59.55 5TVtCVfx0
ポッポを継ぐものか

479:名無しさん@十周年
10/06/11 15:02:14.95 2jeNNAOr0
ウソを誤魔化すため、言い訳に言い訳を重ねることを何とも思わない恥知らず。
「一円単位まで報告するのが筋」とか言いながら、これを擁護する民主党の二枚舌にも腹が立つ。

480:名無しさん@十周年
10/06/11 15:02:26.21 /ih22ZHJP
これ提出のために何でもいいからレシートを持って来いと
秘書に指示した結果なだけじゃね??

481:名無しさん@十周年
10/06/11 15:02:31.48 /kZld7bQ0
>>463
そう説明すればいいだろ、それで通ると思うのなら
てか、キャミソールが福利厚生費って・・・逆に嫌すぎるわww

そもそも、そんな使途不明金は私費で賄うべき
公費でどうこうする問題じゃない

482:名無しさん@十周年
10/06/11 15:02:37.62 shKxXC0v0
秘書ガー


483:名無しさん@十周年
10/06/11 15:02:57.50 yohNaHuH0
こういう案件って 税務署とか国税は動かないの?

484:名無しさん@十周年
10/06/11 15:03:21.61 toYiKP1h0
>>468
部屋を借りてるんだから、事務所にしてようが物置にしてようが関係ないだろ。

485:名無しさん@十周年
10/06/11 15:03:34.40 fcaqd2uL0
政治家って税務調査ってないの?

486:名無しさん@十周年
10/06/11 15:03:43.60 CPhYdDCo0
国策キャミソール

487:名無しさん@十周年
10/06/11 15:03:51.15 fcaqd2uL0
会社だったら税務署に怒られる

488:名無しさん@十周年
10/06/11 15:03:52.69 Ii7oSsSu0
>>477
税務調査があってそこを拾われればアウトってだけだから
小さなとこには税務調査もないもんな

489:名無しさん@十周年
10/06/11 15:04:20.47 Vis06P3Q0
>>479
一円単位まで報告したからこうなったんだろ。w  元々、その他の雑費で済む話。

個人事務所で私的性格の支出が入らないほうが不自然だわw

490:名無しさん@十周年
10/06/11 15:04:22.90 QeTCmPqi0
>>483
過労死しました

491:名無しさん@十周年
10/06/11 15:04:46.10 piVWzYP70
>>483
こんな少額で動くわけないだろw

492:名無しさん@十周年
10/06/11 15:04:53.29 TAUrVGYe0
嘘吐きは民主党のはじまり

493:名無しさん@十周年
10/06/11 15:06:07.56 fcaqd2uL0
こうやって我々の税金で遊んでるのね


494:名無しさん@十周年
10/06/11 15:06:13.46 I9ILVSPL0
さすがにどの新聞も普通に報道してるし言い訳がバカすぎるし
こりゃ今月中に更迭されるな。
発足して一ヶ月も経たないうちに閣僚2匹死亡とか
相変わらず予想の斜め下すぎるだろミンス政権は。

495:名無しさん@十周年
10/06/11 15:06:16.47 DuMjWzfbO
ヒショガー

リクルート事件から進歩してないな

496:名無しさん@十周年
10/06/11 15:06:18.08 Ii7oSsSu0
>>485
税務と関係ないからね
総務省が一応見るって事になってるかな

497:名無しさん@十周年
10/06/11 15:06:31.30 Vis06P3Q0
>>488
いや小さい個人事務所だけど税務調査は5年おきに入るるよ。
去年もきた。

でもマクドナルドやスーパーのレシートなんか、
税務署ですら下らなさしすぎて見ないからw

498:名無しさん@十周年
10/06/11 15:06:39.11 /exKLbtO0
>>474
さあ。詳しくはわからないけど、2~3年前の詳細な事情を大臣は覚えてるべきだってのもなぁ
もうちょっと政治的なことに脳味噌使っていてほしいけど。

499:名無しさん@十周年
10/06/11 15:06:48.65 Y+Mm5No00
         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/   潔 白 ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .|| 荒井くん ガンバレ!
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |      
     /ヽ.     /(_,、_,)ヽ  |
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|                  rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、  無罪になって、ごめんね`┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃                    |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニ|______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
|


500:名無しさん@十周年
10/06/11 15:07:06.32 cqj+Qb11O
>公職選挙法第222条により選挙運動での街頭演説などではBGMをかけることは利益誘導行為にあたるので違法ではないのか?


↓JASRACの見解

■回答 (JASRAC) - 2007/04/03 04:44 PM
***様

選挙カーでの音楽利用についてご説明申し上げます。

(1)曲の演奏利用
選挙カーでの演奏利用に関しては、公職選挙法上で認められている範囲での利用については、著作権法(第38条第1項)で定められた自由利用の要件を満たすものと判断しております。

ただし、選挙における楽曲利用については、その曲が特定の候補者のイメージと結びつくことから、あらかじめ曲の著作者の許諾が必要になります。



いいのかこれ?

501:名無しさん@十周年
10/06/11 15:07:10.84 1Rm4yhs90
CDの購入費用の下のレシートが気になる
お食事極上すき焼き?
で合計2万7千くらい?
秘書の夕食か?


502:名無しさん@十周年
10/06/11 15:07:21.12 /kZld7bQ0
>>477
いや、歳費という形で公費を使う以上はガバナンスくらいはしっかりしろよ
しかも、コイツは国家戦略担当という行政改革をやる部署の大臣だろ
これで、公務員にどうこう言っても、何ら効果が無いぞ

503:名無しさん@十周年
10/06/11 15:07:24.20 zdocSBHj0
>>489
経費じゃないものを雑費に入れていいわけないだろw
普通の自営なら発覚しないかもしれんけど
だからって政治家がやっていいわけないやん

504:名無しさん@十周年
10/06/11 15:07:27.47 wwPCpiC2O
また北海道のヘタレミンス議員か↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

505:名無しさん@十周年
10/06/11 15:07:36.47 PfsSKsoX0
民主の秘書って大変だな
生命保険の加入とかも断られそうだな

506:名無しさん@十周年
10/06/11 15:07:37.15 7VsDwp5A0
日本郵政の父、 前島ヒショガ

507:名無しさん@十周年
10/06/11 15:07:48.00 e598bC7dO
こんなやつらに消費税とられるぞ

508:名無しさん@十周年
10/06/11 15:07:52.69 VU0QY38/0
あーあ、秘書って言っちゃった

秘書の責任は議員の責任とする民主党で秘書のせいにしたら自分の首を絞めるだけ

509:名無しさん@十周年
10/06/11 15:07:59.46 qaq7lGEC0
忙しくて着替えが出来なかったためのキャミソールは経費ならば
忙しくて性欲処理が出来なかったための風俗も経費だな
キャミソール荒井パネエ

510:名無しさん@十周年
10/06/11 15:08:29.24 tcHAd/dA0
卑怯怪人ヒショガー出現!!

511:名無しさん@十周年
10/06/11 15:08:37.55 XFoUcvLH0
>>1 荒井氏は「家賃を払うほどの仕事が行われていないということで

だったら事務所として登録すること自体が虚偽だし、そもそも事務所経費を
申告する資格も正当性もない。

512:名無しさん@十周年
10/06/11 15:08:45.93 cy8v7AYU0
URLリンク(iup.2ch-library.com)


513:名無しさん@十周年
10/06/11 15:09:15.48 Vis06P3Q0
>>502
>>503
個人事務所は、大会社と違って専門の経理とかいないんだよ。 
奥さんが主婦や子育ての合間にやってるとかが精一杯でしょ。

514:名無しさん@十周年
10/06/11 15:09:23.30 XVn24c930
秘書の責任も議員本人の責任って偉い国会議員の先生が言ってたぽっぽー

515:名無しさん@十周年
10/06/11 15:09:40.20 Y+Mm5No00
>>498
まあ、野党時代の民主党は
これをネタに自民党を追求したわけだからね。
逃げるわけにはいかんだろw

516:名無しさん@十周年
10/06/11 15:09:49.00 oUB2tpnI0
ったく、ヒショガーってほんと極悪人ばかりだな

517:名無しさん@十周年
10/06/11 15:09:50.19 piVWzYP70
>>484
> >>468
> 部屋を借りてるんだから、事務所にしてようが物置にしてようが関係ないだろ。

「知人宅」だから、占有して借りてるんじゃなくて、そこには知人が住んでるんじゃないの?
そこを郵便連絡用の事務所として使わせてもらっているだけで、生活実態としては知人が
住んでいるのであれば、家賃が発生しないのは不自然ではないよな。

518:名無しさん@十周年
10/06/11 15:09:57.31 Ii7oSsSu0
>>497
ああ、そういう少額の飲み食いか
ざっと見て範囲内に収まってるんだろね

519:名無しさん@十周年
10/06/11 15:10:12.42 G5sk3Opq0
「秘書の責任は、政治家本人の責任」と
どっかの党の前代表は言ってたよなぁ

520:名無しさん@十周年
10/06/11 15:10:26.12 /exKLbtO0
>>502
公費といっても、政党助成金の含まれてる割合は3%程度だよ。
残りは個人献金やパーティ収入。
だからといって杜撰な経理でいいとは思わないけど。

521:名無しさん@十周年
10/06/11 15:10:30.72 ScI5qMo10
また ヒショガーw

522:名無しさん@十周年
10/06/11 15:10:47.61 tcHAd/dA0
>>512
想像以上のキモさだなw

523:名無しさん@十周年
10/06/11 15:11:14.68 mrRv577z0
>>508
※但し、民主党は除きます。

524:名無しさん@十周年
10/06/11 15:11:25.06 uAM64lSD0
案の定、テレビではほとんど報道しないんだな

525:名無しさん@十周年
10/06/11 15:11:40.05 5aaGiLhE0
偉そうに問題ないとか言ってた、内部事情に詳しい民主党工作員はどこにいきました?

526:名無しさん@十周年
10/06/11 15:12:11.28 Ht6sx55P0
売国民主党の基本技でつね

527:名無しさん@十周年
10/06/11 15:12:14.01 piVWzYP70
>>518
漫画やらキャミソールやらCDやらもそのたぐいでしょw

キャミソールが100箱とかあったら問題だろうけどw

528:名無しさん@十周年
10/06/11 15:12:19.07 yDXPPc4r0
【荒井大臣問題】 「服(キャミソールなど)やパチンコCDは2007年知事選で使用」と荒井大臣→なぜかレシートは2008年の日付け
スレリンク(newsplus板)

なんか擁護してる連中が可哀相になってくるな(´・ω・`)

529:名無しさん@十周年
10/06/11 15:12:24.28 I9ILVSPL0
松岡元大臣が↓

530:名無しさん@十周年
10/06/11 15:12:36.41 /exKLbtO0
>>515
うん。とことんやったほうがいいと思うよ。
事業仕分けみたいにマスコミ入れた状態で、当時のスタッフ全部集めて、
問題となる個々の領収書ごとに、「これは何に使ったんだ」ってやればいい。
スタッフは顔モザイクでもいいから。

531:名無しさん@十周年
10/06/11 15:12:54.68 pL4Dp5zU0
>>1
>聖日出夫 「漫画家」 
>応援メッセージ VTR VTR 高校時代の同級生です


秘書がうんぬん、100%大嘘だな
こいつはマンガヲタ
URLリンク(www.arai21.net)


532:名無しさん@十周年
10/06/11 15:13:09.16 csCQsbUA0
秘書のせいなら仕方がない
と言うとでも思ってんのか

533:名無しさん@十周年
10/06/11 15:13:56.60 gqwVSZbK0
>>426
私用の支出に対しても そう思う?

「秘書がレシートを混入させた」という説明からは、
①私用の目的で支出した
②混入させた金額と同額の、別の使途での支出があった
のいずれかがあったことになる。

①だとしたら、虚偽記載になると思う。少額だからいいじゃないかと言われれば、そんな気もするけど。
②だとしたら、1件5万円未満ならば、事務所の運営に必要だと言い張れば
使途秘匿しても合法なのかなあ、と思う。

自分としては、①よりも②のほうが引っ掛かる。
適法だとしても、趣旨としてそれでいいのかと。


534:名無しさん@十周年
10/06/11 15:14:01.55 k4LTQq6MP
家賃を払ってなかったことで告発したら、政治資金規正法に引っ掛かるんじゃね?

535:名無しさん@十周年
10/06/11 15:14:15.97 /kZld7bQ0
>>513
それは、陣笠議員か新人程度だろ
大臣レベルの議員で、さすがにそれはないだろ

どんだけ、問題を矮小化すれば気が済むんだw

536:名無しさん@十周年
10/06/11 15:14:16.70 e6R7vOJ/O
キャミソール荒井はもう完全に詰み。
いつ辞職するかだけが焦点。


537:名無しさん@十周年
10/06/11 15:14:29.66 Ii7oSsSu0
>>527
だから一般の事業所と政治家は別問題ってこと

538:名無しさん@十周年
10/06/11 15:14:41.42 Vis06P3Q0
>>518
マックとかほか弁とか。それくらいですよ。 でも飯代が浮くのは助かるwww

>>527
たとえばお昼休みに薬局にお使いとか行かされたら、パンストの1つくらい一緒にレジを通すよな

539:名無しさん@十周年
10/06/11 15:14:51.83 lY6e0zYOO
ヒショガー出動しすぎだろう…
少しは休ませてやれよ

540:名無しさん@十周年
10/06/11 15:17:32.50 vu6x0YqW0
>>531
>荒井さとしの成分表示
>「誠実」、「真面目」、「一本気」でできています。
>嘘はつけない性分です。
>政治家はとにかく体が資本です。週に1日のテニスで健康維持。
>若い人たちと話をするのが大好きです。
>政治家でなければ、教師が転職だったと考える63歳。

突っ込みどころが多すぎるだろ・・・w

541:名無しさん@十周年
10/06/11 15:17:34.71 f8EnXPT10
家賃を払わなくてよいか

これって寄付か贈与なんじゃね?
払わなくていいかどうか勝手に決められても困るが

542:名無しさん@十周年
10/06/11 15:17:51.16 TuE7x6wQ0
>>517
その場合事務所経費も発生しないよな?

543:名無しさん@十周年
10/06/11 15:17:57.98 Ezb0NTNq0
>>528

あーーーーーーw

嘘ついてるw嘘ついてるwばれてるwばれてるw
事務所の定義やら雑費云々以前の問題じゃんw

544:名無しさん@十周年
10/06/11 15:18:21.89 piVWzYP70
>>533
どれとも違う、説明もあるよ。
公開しろと言われたのであわてて事務所の引き出しなどにあるレシートを
かき集めたら、事務所の支出や精算とはもともと関係のないレシートが
混入してしまった、というのもありそうな話だよ。

545:名無しさん@十周年
10/06/11 15:18:29.07 Vis06P3Q0
>>535
あなたは大企業に勤めてるんだろうが、
中小零細や個人事務所は、女の子が総務、人事、経理、から掃除までこなす。

大臣レベルでも事務所は小さいものですよ。
選挙前には応援で膨れ上がるけど。

546:名無しさん@十周年
10/06/11 15:18:52.89 vpknd9hXO
家賃払ってないなら4000万はどうしたんだ?

547:名無しさん@十周年
10/06/11 15:19:49.47 6+25REzy0
もう、どうでもいいじゃん
金の問題なんて誰でもかかえてる

548:名無しさん@十周年
10/06/11 15:20:01.90 2uZqbZYM0
秘書がやったならしょうがないねw

549:名無しさん@十周年
10/06/11 15:20:26.84 XjBnWDlK0
服は洗濯する暇がないから購入したって言ってるじゃん
許してやれよ
キャミソールだって着たんだからさ

550:名無しさん@十周年
10/06/11 15:20:34.18 as0VOoM60
家賃を払うほどの仕事が行われていないのに
金は4千万も使ってたのか?

こいつは議員として違法でなくても
人としてダメ人間だな
一般事業主なら税務署に突っ込まれて追徴課税だしね

551:名無しさん@十周年
10/06/11 15:20:51.92 /exKLbtO0
>>542
事務所費とは別に家賃だけのことではないですよ

552:名無しさん@十周年
10/06/11 15:20:52.41 O9WB11+q0
ははははは    しょーむない小物

553:名無しさん@十周年
10/06/11 15:21:03.82 Ezb0NTNq0
>>544
>>528

もう無理w

554:名無しさん@十周年
10/06/11 15:21:07.22 B6/Uf3lU0
ところがその混入されたものを見たうえで、すべて正しく適切に処理されてる
って民主が党として判断を下しちゃってるんだよ。

555:名無しさん@十周年
10/06/11 15:21:48.81 piVWzYP70
>>542
> >>517
> その場合事務所経費も発生しないよな?

そうとは限らんだろ。毎日秘書が行って仕事してたのかもしれないし。

556:名無しさん@十周年
10/06/11 15:21:49.07 hAQr+d+Z0
むっちゃレベルの低い「秘書のせい」やね

557:名無しさん@十周年
10/06/11 15:21:51.91 toYiKP1h0
ここからつじつま合わせるのはもう無理だろ

558:名無しさん@十周年
10/06/11 15:22:42.28 BPVB/GAU0
>>551
事務所費なんて家賃とかが多くを占めると思うんだが、それじゃあ、そんな多額何に使ったんだ。ってことになる。

559:名無しさん@十周年
10/06/11 15:22:52.19 zdocSBHj0
秘書がやったから問題なんだろ
荒井せんせがキャミ着たのなら問題ないのになぜそう言わないのか

560:名無しさん@十周年
10/06/11 15:23:01.62 Ii7oSsSu0
>>551
そういう意味じゃなく活動拠点が家賃も発生しない程度の実態のないものなら、
家賃外の活動経費もほとんど発生しないんじゃないかという疑問だよ

561:名無しさん@十周年
10/06/11 15:23:10.11 Vis06P3Q0
>>553
『期ずれ』なんてのは経理の中でも一番しょうもない指摘。 
税務調査が来てもうなにも突っ込みようがないときしかたなく指摘する部分

562:名無しさん@十周年
10/06/11 15:23:52.72 6+25REzy0
何がわるいのかさっぱりわからない
事務所は、知人に借りてた
漫画のレシートが経費に混入してしまった
キャミソールは自分で着用してた

563:名無しさん@十周年
10/06/11 15:23:57.00 Xtc4UFvJ0
レシートって混入するか?
閣僚になろうという政治家がずいぶん杜撰な管理体制だな
カネと政治問題がこれだけ大きく取り沙汰されていた最中、イメチェンのこの時期に
例え偶然、やむを得ない混入が有りえたとしても民主党の問題なし発言は何だったんだ?
ここからひとつ言えること
民主党さん無能すぎますw

さらに日付が合わない問題はフォロー不能w

564:名無しさん@十周年
10/06/11 15:24:09.84 piVWzYP70
>>553
言い訳が下手くそだと言うだけだね。
領収書添付の必要のない少額の費用の詳細まで分からん、と突っぱねればいいだけ。
中途半端に説明しようとするから墓穴を掘る。
まあこれもあとで「勘違いでした」と言うだけのことだろ。法的にどうこうなる話じゃない。

565:名無しさん@十周年
10/06/11 15:25:12.48 /exKLbtO0
>>553
何をいまさら。
もうとっくにその話題は出て、それを承知の上で話してるんだよ。
>>49

>>558
携帯の使用料や郵便代だそうだ。
この人の事務所費でも家賃以外に毎年200万くらいかかってる。
URLリンク(www.katsuya.net)

荒井の事務所費は年81万~270万だから、別に他の議員と比べて
かけ離れてるてことはないね。

566:名無しさん@十周年
10/06/11 15:25:19.57 DxA7Hqy00
ヒショガー

567:名無しさん@十周年
10/06/11 15:25:27.44 Ezb0NTNq0
>>561
>『期ずれ』なんてのは経理の中でも一番しょうもない指摘。 
税務調査が来てもうなにも突っ込みようがないときしかたなく指摘する部分

嘘も問題ない??w


568:名無しさん@十周年
10/06/11 15:26:05.39 /Gu1LvyK0
>>530
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

今度は「スタッフガー」ですかw
ホント、民主党ってのは「○○ガー」ばっかりだな。

569:名無しさん@十周年
10/06/11 15:26:20.43 Ii7oSsSu0
>>561
そうでもないよ
期ずれは、見つけるのが容易いし税逃れの基礎中の基礎
なかなかおいしい項目だよ
多額の期ずれなら、延滞税も結構な額となるしね

570:名無しさん@十周年
10/06/11 15:27:11.26 piVWzYP70
>>558
> >>551
> 事務所費なんて家賃とかが多くを占めると思うんだが、それじゃあ、そんな多額何に使ったんだ。ってことになる。

公開されてるよ。大部分は人件費。それに6年で4千万、一年で700万だから、大した金額じゃない。
そのうち人件費は460万で、残りは備品や消耗品など。(その中に総額数千円か数万程度の漫画やキャミソールも
入ってたというだけの話)
はっきり言って揚げ足取り以外の何ものでも無い。

571:名無しさん@十周年
10/06/11 15:27:37.25 Ezb0NTNq0
>>565
嘘も問題ない?w
クリーンなんでしょ?wwwwwwwwwwwwwwwwww

572:名無しさん@十周年
10/06/11 15:27:53.76 TuE7x6wQ0
>>555
その場合今度は家賃を支払う必要が無い程度って部分に疑問が出てきて
寄付の不記載にあたることになる

573:名無しさん@十周年
10/06/11 15:27:59.21 AUAFm7wp0
やっつけで領収書あつめて
凌げればいいって姿勢モロだしじゃねえか

574:名無しさん@十周年
10/06/11 15:28:20.93 Vis06P3Q0
>>569
売り上げや仕入れの場合は深刻だよね。そのとおり。  

経費の雑費の項目で期ずれを指摘されたことはない。
まあ修正申告常習者だがw

575:名無しさん@十周年
10/06/11 15:28:24.31 /exKLbtO0
>>560
通信費は実体としての事務所が有るか否かに関わらないと思うけどねぇ~
議員時代は議員会館で活動してたそうだし、それ以外のときには
北海道でのウィークリーマンションの代金なんかも入ってるそうだから、
経費がかかる要素は結構あると思うよ

576:名無しさん@十周年
10/06/11 15:28:40.78 gqwVSZbK0
>>544
あ、それもありえるね。そうだとすれば、説明責任の話でしかないのか。

レシートの話は、私用の問題ではなくて、何か別の使途で使った支出を隠そうと
しているように感じるのよ。だからグダグダこだわってしまった。

レシートに限って言えば、時空論とか ネタ盛り沢山だけど
辞職するまでの問題ではないと思ってる。
家賃の話はどうかと思うけど。

結局、事の当否は、選挙で有権者が判断するのだろうね。

577:名無しさん@十周年
10/06/11 15:28:48.57 PgekQL9k0
>>544 仮定、だろ。 でも実際その分として出してしまっているんだから
おまえが何を仮定として持出そうが荒井本人が言わなきゃ意味のない推測。

すでに戦略家として才能ないこと露呈しちまってるなww

578:名無しさん@十周年
10/06/11 15:28:51.84 8aQeu683O
また秘書のせいかよ

579:名無しさん@十周年
10/06/11 15:29:00.14 I9ILVSPL0
どうせお飾り大臣なんだからさっさとクビ切っちゃった方が楽だと思うけどな。
仙谷に兼務させればいいじゃん。

580:名無しさん@十周年
10/06/11 15:29:00.77 /Gu1LvyK0
問題は、誰が見たって明らかに矛盾している説明を鵜呑みにして
「問題はありません(キリッ」と断言しちゃったモナ男だな。
お前はいったい、何を確認したのかとw

しかし、ID:piVWzYP70 も必死だねぇ。
これがミンスのネット工作員ってやつかな?

581:名無しさん@十周年
10/06/11 15:29:11.22 Ii7oSsSu0
>>570
その秘書ってのはどこで従事してたんだ?
政策秘書の人件費は別途税金が手当されてるんだよな

582:名無しさん@十周年
10/06/11 15:29:43.21 E8SwEqhrO
滅茶苦茶だな(~_~;)
キャミソール着替えだったんでしょ


583:名無しさん@十周年
10/06/11 15:29:52.65 vpknd9hXO
事務所として使ってないから家賃払ってないって言ってるのに
毎日使ってたから4000万かかっていたのかもしれないとか、
擁護してる奴はバカかよw

584:名無しさん@十周年
10/06/11 15:29:55.43 uAM64lSD0
>>527
>キャミソールが100箱とかあったら問題だろうけどw

家宅捜索したら本当にあったりしてなw

585:名無しさん@十周年
10/06/11 15:30:05.39 /exKLbtO0
>>568
それはあなたみたいにボキャブラリーの少ない人が何でもかんでも「ガー」で済まそうとするからだよ…

>>571
嘘の定義によるね。
スタッフの言い訳をそのまま話す行為を嘘と定義するなら嘘なんでしょう。

586:名無しさん@十周年
10/06/11 15:30:08.75 HX2yKzXVO
万歩譲って全て弁明通りとして
こんなずさんな資金管理を行う人間に国家戦略を任せることなんて到底出来ない
即刻解任し菅総理の任命責任を問うべきだ

587:名無しさん@十周年
10/06/11 15:30:13.92 Ezb0NTNq0
>>570
嘘も問題ない?w
クリーンなんだよね?w

588:名無しさん@十周年
10/06/11 15:30:21.85 4nXqD+yl0
この場合の秘書ってのはやっぱり愛人なんだろう

汚沢センセと同じだな

589:名無しさん@十周年
10/06/11 15:30:35.53 piVWzYP70
>>572
たとえば知人宅の一室を使わせてもらう程度のことに、家賃が発生するか?
たとえ発生したとしても、5万以下の少額で、その程度利益供与とは見なされないよ。

590:名無しさん@十周年
10/06/11 15:30:43.32 B6/Uf3lU0
黙ってりゃ済む部分にまで、ここまでぐだぐだな嘘を重ねる以上、なにか隠蔽したいことがあると
いうわけだ。


591:名無しさん@十周年
10/06/11 15:31:48.72 XjBnWDlK0
自民党議員が結局だんまりしてTVで大口叩かないみたいだけど
同程度の事やってるんじゃね?w

批判するなら続けて言えばいいのになんで言わないんだろうねー

592:名無しさん@十周年
10/06/11 15:32:11.28 6+25REzy0
>>583
7年間で事務所経費に4000万円って、妥当な額だと思う
何が問題かわからない

593:名無しさん@十周年
10/06/11 15:32:20.34 Vis06P3Q0
>>586
個人事業者としてはよく経理できてるほうだと思うぞ。

594:名無しさん@十周年
10/06/11 15:32:22.89 Ezb0NTNq0
>>585
知事選に使った!ってキャミソール大臣が言ってるよw



595:名無しさん@十周年
10/06/11 15:32:47.79 PgekQL9k0
>>589  >たとえば知人宅の一室を使わせてもらう程度

あれ?郵便の受取として郵便箱だけ使わせてもらってたんじゃないの?
いつのまに一室になったの?

596:名無しさん@十周年
10/06/11 15:33:15.23 E6L6K6/P0
> 弁護士の判断に委ねたい

この程度のことで弁護士頼るような無能が国家戦略とか不可能だろ

597:名無しさん@十周年
10/06/11 15:33:21.72 piVWzYP70
>>581
> >>570
> その秘書ってのはどこで従事してたんだ?
> 政策秘書の人件費は別途税金が手当されてるんだよな

金額的に、秘書のアシスタントかバイトじゃね?
秘書なら460万てことはない。一千万近くにはなるはず。

598:名無しさん@十周年
10/06/11 15:33:31.83 E8SwEqhrO
キャミソール着てネギをフリフリしていて構わんが事務所費かうな


599:名無しさん@十周年
10/06/11 15:33:53.48 /exKLbtO0
>>590
全部について説明責任を果たそうとして、
スタッフの言い訳を間に受けた説明を受けて墓穴を掘ったという感じだね。
議員が事務所や後援会の金の出入りを全部把握するなんてどだい無理なんだから、
担当者に話させたほうが早いのに。

>>594
だからスタッフの言い訳をそのまま信用しちゃったんでしょ。
国会議員がそんな昔の数千円の金の出入を把握してるわけないじゃん。

600:名無しさん@十周年
10/06/11 15:34:22.17 TuE7x6wQ0
>>589
一室占拠なら普通に利益供与にあたるし相場的に年間5万以下はあり得ない
どっちにしろこのままの理屈で押しとおすなら詰みだよ

601:名無しさん@十周年
10/06/11 15:34:29.92 WnIOF9woO


家宅捜索したら
ヘンな下着がぞろぞろと




602:名無しさん@十周年
10/06/11 15:34:56.13 8aQeu683O
>>596
確かにw

603:名無しさん@十周年
10/06/11 15:35:04.84 PgekQL9k0
>>593  できてねぇよww  こんなレシート混入なんかさせねえよw

604:名無しさん@十周年
10/06/11 15:35:13.76 B6/Uf3lU0
こんなキャミソール先生を身体検査して問題ないと判断した民主党は
クリーンな政党です。

605:名無しさん@十周年
10/06/11 15:35:35.17 e6R7vOJ/O
>>591
事務所費誤魔化してキャミソール購入はハードルが高過ぎて無理だろ。
常識的に考えて。

606:名無しさん@十周年
10/06/11 15:35:39.17 zUT007X5P
やっぱり秘書だったか!
そうだよな、やっぱり秘書だよな!
うん、やっぱり秘書だったんだ!!

607:名無しさん@十周年
10/06/11 15:35:53.69 bQE85SS5O
おっ俺はっ…キャミソールなんかかか買ったことねーぞ
おおっ?

608:名無しさん@十周年
10/06/11 15:35:59.17 3frBEj150
間違って混入しても収支があってるんだろ?
なら混入とは言えないよな。

609:名無しさん@十周年
10/06/11 15:36:04.88 zGvYU6F90
                 マンガは、多忙な秘書が息抜きで。
     /  ̄ ̄ ̄ \    服は、洗濯時間なくて。
    |      |   |    パチンコCDは出馬時使用。
    /       / vv     レシートは秘書が間違って混入。
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ──___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |──┤
           / |/ \ / \

610:名無しさん@十周年
10/06/11 15:36:24.18 Vis06P3Q0
>>598
薬局にお使いに行ったら、ついでにパンストや生理用品くらい買うだろうし。
レジの並び具合次第でいっしょに会計してそのまま忘れて記帳することもあるでしょ。

会社だと上司と経理のダブルチェックがあるから未然に防げるけど
個人事務所だとそこまで厳格にやらないよ

611:名無しさん@十周年
10/06/11 15:37:02.31 u2Cjus3m0
ちょっと今の状況で荒井に同情するw
かっこう悪すぎだな、いろいろと。

法的にどうかはしらんけどさw

612:名無しさん@十周年
10/06/11 15:37:03.78 Ezb0NTNq0
>>599
>だからスタッフの言い訳をそのまま信用しちゃったんでしょ。
国会議員がそんな昔の数千円の金の出入を把握してるわけないじゃん


だからさ・・・・・・w
あのレシートは嘘だったわけです。言い訳ではないw「嘘」なんですw


613:名無しさん@十周年
10/06/11 15:37:31.16 vpknd9hXO
>>592
本人が事務所として使ってないから家賃はらってないって言ってるだろ、
お前わかってて言ってるな?

614:名無しさん@十周年
10/06/11 15:37:31.78 B6/Uf3lU0
>>608
日本語の読めないやつが数字だけ見て作業したのだろう。

615:名無しさん@十周年
10/06/11 15:37:42.48 8aQeu683O
キャミソール買ってる時点で国家戦略とかウケるw

616:名無しさん@十周年
10/06/11 15:37:48.17 m2pBwDMv0
>>564

疑惑を持たれて、それに対する釈明会見を開き、
CDやキャミソールの使用目的を具体的に話し、自ら正当化したのに
今更翻すことなんぞできるわけないだろw


勘違い = 部下の不始末についての事実確認すらきちんとできない、管理できていない無能

法どうこう以前に、大臣としての資質の問題
辞めるしかないよw

617:名無しさん@十周年
10/06/11 15:38:11.42 Ii7oSsSu0
>>597
で、そのアシスタントとかは、どこでその仕事をしてたんだ?
議員会館?従事実態はあるのかな

618:名無しさん@十周年
10/06/11 15:38:16.93 piVWzYP70
>>600
> >>589
> 一室占拠なら普通に利益供与にあたるし相場的に年間5万以下はあり得ない

え?都内のレンタルオフィスですら月2万以下であるよ。
まして知人宅なら、相場的にも無料となってもおかしくないと思うが。


619:名無しさん@十周年
10/06/11 15:38:28.41 /exKLbtO0
>>600
私設私書箱は月2、3千円だね。

>>612
スタッフが私物を購入→問題となった→「選挙のためです」と言い訳→荒井がそれを信用して話す

多分こんな感じでしょ

620:名無しさん@十周年
10/06/11 15:38:35.25 Hr3Faxp3O
>>591
TVであなたがみていないだけで昨日、石破は発言していた。

621:名無しさん@十周年
10/06/11 15:38:38.80 XjBnWDlK0
>>591
キャミソールだけが問題なわけないだろwww
攻め放題なのに攻めない
汚沢やポッポの時はどうでもいいことまで攻めてたのに荒井に対しては攻めが甘い

自民党もキャミソール以外でマンガ購入やら音楽CD購入やら使ってる議院がいるから言えないんじゃねーの?w


622:名無しさん@十周年
10/06/11 15:38:45.62 PgekQL9k0
>>600  それが認められるなら利益供与の抜け道は山ほどあるってことだもんな。
「ビルまるごと家賃1万/月で貸してもらってました。ええ、知人だったので。」ってな。


623:名無しさん@十周年
10/06/11 15:38:49.16 uAM64lSD0
>>599
>だからスタッフの言い訳をそのまま信用しちゃったんでしょ。
上はルーピー・小沢から、下はキャミソールまで
常にその言い訳ばかりだな
恥を知れよ

624:名無しさん@十周年
10/06/11 15:38:52.01 17C4jo5V0
ジェームズ君でも雇ってたのか

625:名無しさん@十周年
10/06/11 15:39:01.04 EyLTeZDs0
          ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/
     l    (__人_)  |      秘書の不始末は政治家の責任ですッ
     \    `ー'  /        辞職すべきですッッ
     /^ .~" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
     |  ___゙___、rヾイソ⊃
     |          `l ̄

626:名無しさん@十周年
10/06/11 15:39:14.50 CcBshPGL0
>>610
>レジの並び具合次第でいっしょに会計してそのまま忘れて記帳することもあるでしょ。

わざと忘れた事にでもしないかぎり、それは無いだろ。

627:名無しさん@十周年
10/06/11 15:39:25.44 gJSYOk+k0
秘書がストレス解消のために買った矢沢あいの漫画はいいとしてもだ、本当は良くは無いが
なんかえっちぃ少女漫画はいかんだろ・・・何を解消するんだよ

628:名無しさん@十周年
10/06/11 15:39:39.27 zdocSBHj0
>>610
たださすがに後でチェックしたときにエロ漫画が出てくるのはまずいだろ
そこはさすがに計上する奴の頭がおかしいw

629:名無しさん@十周年
10/06/11 15:39:45.58 Vis06P3Q0
>>616
部下の数千円のレシートまで目を通さないと責任が及ぶとの考えに共感するのは、無職や学生くらいだと思うなあ。

630:名無しさん@十周年
10/06/11 15:39:50.82 Wta/F+tB0
でも2年だか3年前だかに買った漫画のレシートをよくとっておいたよな、なんかそれはそれで感心するわw

631:名無しさん@十周年
10/06/11 15:40:03.94 nNSYssKs0
秘書は嘘つきですけど、政治家先生はクリーンな民主党ってことで良いのか?

632:名無しさん@十周年
10/06/11 15:40:13.67 CxolsERS0
>>610
んな、こたあないw。

さすが税金(他人のカネ)で食ってる奴らはいい加減でだらしないな。

633:名無しさん@十周年
10/06/11 15:40:27.07 piVWzYP70
>>617
可能性を言ってるだけで、実態なんて知らんよw

634:名無しさん@十周年
10/06/11 15:40:31.36 3frBEj150
家賃なんか自宅だろうが適切な額を払えばいいだけなのになんでやらないの?
その自分自身である個人が受け取った家賃をポケットマネーとして私的に使えばいいだけなのに。
それならキャミソール買っても問題ないのにね。

自宅の有償提供は禁止されているのか?

635:名無しさん@十周年
10/06/11 15:40:38.66 qvtiEzk90
家賃払わなくても良いと解釈したが、経費計上して手当てはきっちり
頂きます! これが日本の国歌賎掠大臣です

636:名無しさん@十周年
10/06/11 15:40:56.41 7hQUIHn20
>前原国土交通相は、11日の閣議後会見で、「一般論として、漫画の購入を政治資金で
 行うことは適切ではないと思う」と述べた。

はぁ?適切ではないじゃなくて論外だろそこは
コイツもだめだな

637:名無しさん@十周年
10/06/11 15:41:21.17 8OKWXToN0
>>611
同情の必要無しだよ。あのCDやらマンガやらキャミソールやらの
領収証は、2007年の選挙に使ったんじゃないよねえ、発行年2008年だもん
ねえって事だわな。

4400万円、何に使ったのかなあ?ねえ?キャミソール大臣?

638:名無しさん@十周年
10/06/11 15:41:22.85 TuE7x6wQ0
>>618
知人宅云々は関係ない
同等条件の賃貸物件の相場が供与額になる
あと月額2万なら年間24万だろ?記載対象だわな

639:名無しさん@十周年
10/06/11 15:41:56.59 Ezb0NTNq0
>>619
>スタッフが私物を購入→問題となった→「選挙のためです」と言い訳→荒井がそれを信用して話す
多分こんな感じでしょ


で・・・・・嘘ついた感じでしょ?ww

640:名無しさん@十周年
10/06/11 15:42:24.17 SxFkwbpL0
>>629
普通の会社は、部下が100円でも不正利用したら上司が怒られるよ

641:名無しさん@十周年
10/06/11 15:42:24.84 as0VOoM60
家賃を払うほどの仕事はしてないけど
経費は4千万ってなに?

642:名無しさん@十周年
10/06/11 15:42:28.20 PgekQL9k0
>>610  バーカ、個人事務所だからこそレシート見りゃ買ったもの自分でもわかるし
経理っから直接確認されるから、ごまかしにくいんだよ。

それが”意図的”なら個人事務所の方ごまかしやすいがな。

643:名無しさん@十周年
10/06/11 15:42:54.24 XjBnWDlK0
ああ アンカーミス
まぁ いいや

石破だけは自分は問題ないって自信があるんだろうね
でも他はどうなんかね

TVで見ないだけというがそれだけ発言してないってことだろwww

644:名無しさん@十周年
10/06/11 15:42:58.64 /Gu1LvyK0
>>599
君もあったま悪いな~

>だからスタッフの言い訳をそのまま信用しちゃったんでしょ。
だ・か・ら・さ・・・
それが「スタッフガー」だ、と表現してるんだよ。
全部他人のせいじゃねぇか。

そのスタッフだって責任者は荒井なんだから、スタッフの言い訳うんぬんの前に、
「まず自分の責任をわびる」ってのが筋だろうに。

645:名無しさん@十周年
10/06/11 15:42:58.68 /exKLbtO0
>>627
そんなの買ってないよ。「ライフ」といういじめ漫画。
ISBNコードを少し間違えると「えっちぃ放課後」になってしまうだけ。

>>631
嘘というか言い訳というか。
おそらく「少しくらいは息抜きのものを買ってもいいよ」くらいのことは言ってたんだろうし、
荒井の迂闊さもなくはないよね。

646:名無しさん@十周年
10/06/11 15:43:19.37 Hr3Faxp3O
>>629
マジでいってる?
普通、こんなの経費でおりないよ。
チェック以前の問題。職種何?

647:名無しさん@十周年
10/06/11 15:43:34.18 PHyYsBBJO
一部の方々は急にCDの話をしなくなりましたね

648:名無しさん@十周年
10/06/11 15:44:05.10 Du2p6Z150
戦略も、戦術も、知略もないなあ。こいつ。
そんな、愚大臣に、どう日本の戦略を指導していただくのだろうか?
楽しみでならない。

649:名無しさん@十周年
10/06/11 15:44:12.98 vcNd0FqB0
>>629
現職の某財務政務官は30円のレシートまできちんと目通してやってるぞ

650:名無しさん@十周年
10/06/11 15:44:43.44 qcfT+p8f0
ヒショガーは民主議員の基本だな

651:名無しさん@十周年
10/06/11 15:44:48.92 E6L6K6/P0
どうせ秘書のせいにするなら
なんで秘書が勝手に公費で私物を買ってたことにしなかったんだろ。
収支が合ってるんだからマズイだろうに。

652:名無しさん@十周年
10/06/11 15:45:06.79 Vis06P3Q0
>>642
むろん黙認されてる範囲って話。 

普通、買い物を言いつけられたら昼時ならその金で弁当を買うし、言いつけるほうもそのつもりだろ。

653:名無しさん@十周年
10/06/11 15:45:27.27 m2pBwDMv0
>>629

馬鹿なのお前
誰も、最初の段階で領収書全てに目を通す通さないなんて話はしてない
理想を言えばするべきなんだろうが、現実的ではないってのは分かってるっての


具体的に、CD、キャミソール、漫画等の購入費に充てたことを指摘された後の話な
問題があるのでは?と指摘された後で、自ら調べて公表してるんだよ?

ピンポイントで指摘された疑惑に対する釈明会見で、こんな穴だらけの釈明
どう考えても無能ですw

654:名無しさん@十周年
10/06/11 15:45:34.82 /exKLbtO0
>>644
荒井は「反省する」「スタッフを怒っておく」と言ったんだから、
自分の責任も痛感してるようだよ。

655:名無しさん@十周年
10/06/11 15:45:59.09 oVoPyGAt0
すみませんの一言で、とっとと辞めてりゃ、色々ほじくり返されることも無かったのにな。

コイツしまいに逮捕されるんじゃないだろうな?そしてコイツをかばい続ける民主の評判はガタオチ。

自民議員を自殺に追いやるほど追及しておきながら、自分たちのことになると問題なしで済まそうという極悪非道ぶり。

656:名無しさん@十周年
10/06/11 15:46:02.63 QjWf7YC40
荒井さん!絶対辞めないで!










一生生き恥さらしてくださいwwwwwwwwwwwwww

657:名無しさん@十周年
10/06/11 15:46:02.72 nNSYssKs0
>>645
その息抜きの物はキャミのポケットマネーから出せないの?

658:名無しさん@十周年
10/06/11 15:46:27.75 PgekQL9k0
荒井擁護の連中は、根拠が推測ばっかじゃんwwwバカス

659:名無しさん@十周年
10/06/11 15:46:37.49 Xtc4UFvJ0
税金や政治献金を何に使ってるかの問題でもあるんだからさ
レシートが混入したものをうっかり会計処理しないようにしようよ
人の金なんだから
明らかにそのへんの個人事務所とは会計の重みが違うじゃない
混入が判明したんだから何と取り違えてたのかすぐにそのレシートを公開しようよ
もしくは民主党の問題なし判断にミスがあったんだったら報告しようよ
国民のみなさんに判断を委ねる、じゃ通らないよ

660:名無しさん@十周年
10/06/11 15:46:39.14 piVWzYP70
>>630
この場合取っておかなかった方がよかったけどね。
これを教訓に、「義務でも無いレシートなんてやっぱり取っておくもんじゃねーな」と政治家たちの意識が逆戻りすると思うぞw

>>638
> >>618
> 知人宅云々は関係ない
> 同等条件の賃貸物件の相場が供与額になる
> あと月額2万なら年間24万だろ?記載対象だわな

知人宅で人が住んでるなら、同条件じゃないだろw 部屋を占有してるとは限らないんだから。
無料となってもおかしくない。まあ判断するのは税務署や検察だし、
現実問題として年間24万の利益供与であったとしても、修正求められるくらいで、
特別何かすることはないと思うよ。小沢の4億円ですらあの始末なんだからw

661:名無しさん@十周年
10/06/11 15:46:43.37 +NF4OlJ70
秘書の任命責任

662:名無しさん@十周年
10/06/11 15:47:01.28 dFC1MYScO
小銭のレシートまで目を通すのは経理担当者の仕事だろ。

663:名無しさん@十周年
10/06/11 15:47:22.40 f6RBqaRQO
秘書の罪は政治家の罪って言ってた元代表、元総理が辞任会見で、秘書の起こした事件に巻き込まれたって言っちゃうような政党だからこんなもんだろ・・・

664:名無しさん@十周年
10/06/11 15:47:37.74 Vis06P3Q0
>>646
そりゃあなたの会社の規定  あなたが勤める大会社と俺ら零細は違うんだよ。

>>653
自営は子どものおむつも経費にしたりするだろ
そのかわりサラリーマンにはないデメリットもある

665:名無しさん@十周年
10/06/11 15:47:43.93 /exKLbtO0
>>657
政治家が事務所スタッフとはいえ一般人にポケットマネーで何か奢ったら
買収行為になってしまうよ

666:名無しさん@十周年
10/06/11 15:47:48.91 Ezb0NTNq0
やっぱさ・・・・嘘はいかんよ嘘はね。

政治家は言葉が命!とか言動に責任を!とか政治家が言ってるジャン。
嘘のレシートで収支合わせてもそれは嘘の収支報告書。

キャミソール大臣は嘘つきでクリーンな政治家ですねwww

667:名無しさん@十周年
10/06/11 15:47:50.61 vrW7jqnn0
やっぱ着用する時の掛け声とかってあるのかな。

「めたもるふぉおおおおーーーぜ!!」

「きゃみーーーーそーーーーーぉぉっ!くろーーーすおーーーーーん!」

URLリンク(nov.2chan.net)

668:名無しさん@十周年
10/06/11 15:48:26.12 64e+qkUVO
そんな事より荒井よキャミソールを何に使ったかの説明責任を果たせよ

669:名無しさん@十周年
10/06/11 15:48:31.18 A58F81t00
>>1
最初から言ってたら、まだ騙せたかもしれないけど、今更遅いよ。
しかも自分で使ってたことは認めてたじゃないか。

670:名無しさん@十周年
10/06/11 15:48:33.55 3PZMw7A40
【荒井大臣問題】 「服(キャミソールなど)やパチンコCDは2007年知事選で使用」と荒井氏→なぜかレシートは2008年の日付★2
スレリンク(newsplus板)

671:名無しさん@十周年
10/06/11 15:48:36.24 ClYh1Uni0

いやいやいや

選挙で使用したんだから問題ないんだよ。
何でお前ら批判してんの



672:名無しさん@十周年
10/06/11 15:48:39.55 QQZbNmYdO
嘘もうまく言えないようでは政治屋失格。

673:名無しさん@十周年
10/06/11 15:48:41.19 59TvkF7F0
>>662
本人が、最初の釈明会見で、目を通して確認しました。って言ったし。

674:名無しさん@十周年
10/06/11 15:48:48.87 8nn7V6I9O
マンガ代の分は使途不明金ですね。

675:名無しさん@十周年
10/06/11 15:48:57.67 WOCP6XVm0
どこがクリーンな政党だよ。

676:名無しさん@十周年
10/06/11 15:49:33.41 piVWzYP70
>>646
> 普通、こんなの経費でおりないよ。

だから何で政治資金規正法とお前ら一般人の経費を同じ扱いで考えてんだよw
政治資金規正法では、少額の使途不明金は別に問題ないんだよ。明細や領収書の添付も
不必要なんだから。

677:名無しさん@十周年
10/06/11 15:49:43.45 22OeuxuM0
シモの世話させてる秘書のキャミソール代もそうなんだけど

そういえば中井だっけ
議員宿舎にハニトラ女連れ込んでたの?

他にもキャバクラ大臣とか不倫細野とか、ブッテ女とか、強姦横峰
それの総理大臣がホテルに女連れ込んで何もしてないだの

極めつけは政治団体名義のマンションに外国人女複数囲ってる小沢

政府がこんなんじゃ日本の恥

678:名無しさん@十周年
10/06/11 15:50:07.78 TuE7x6wQ0
>>660
元々一室を使うって話はお前さんが始めたものなんだがな
今回のケースの事実関係は知らんがお前さんの論が穴だらけだと言ってるだけのことだよ

679:名無しさん@十周年
10/06/11 15:50:29.03 TqDNLIEf0
「一円の無駄も許さない!」ってスタンスで事業仕分けをして、
それが一部の国民にウケてるって事実を、民主党はわかってないんじゃない???

国民の税金で少女マンガを大人買いしたり、パチンコCDを購入したり、
マンガを読むな!とは言わないけど、だったら自分の小遣いで買えよ。
何で税金で買う必要があるの?? 息抜きなんて、社会人なら誰だってやってるよ、自腹で払って。

680:名無しさん@十周年
10/06/11 15:50:36.82 Dj+aXeIE0
管、早く引導を渡せ。

681:名無しさん@十周年
10/06/11 15:50:38.83 bjJ7JgPt0
ほんと、民主党ってキチガイとバカとマヌケで構成されてるんだね。

682:名無しさん@十周年
10/06/11 15:51:06.01 B6/Uf3lU0
>>658
どんなに憶測で印象操作的に庇ってもキャミソール先生本人の
発言がぶち壊しにするんだから大変な仕事だよな。

683:名無しさん@十周年
10/06/11 15:51:16.26 k1Rm9R3J0
責任転嫁は民主党のお家芸だな

684:名無しさん@十周年
10/06/11 15:51:18.65 /Gu1LvyK0
>>654
>荒井は「反省する」「スタッフを怒っておく」と言ったんだか
それはそれは、ずいぶんと軽い責任だなw
まるで他人事じゃねぇか。

685:名無しさん@十周年
10/06/11 15:51:19.75 PgekQL9k0
>>664 >自営は子どものおむつも経費にしたりするだろ

         しねーよ  

悪い例を持ち出しての擁護はみっともないぞ。みんなやってるもん!ってなww

686:名無しさん@十周年
10/06/11 15:51:24.30 I/TqekVHO
>>675
管になってからまだ一人も死者が出ていない

民主党ではこれをクリーンと呼ぶのだろう

687:名無しさん@十周年
10/06/11 15:51:31.03 Hrg1EI4rO
>連絡事務所としての実態はあった
>家賃を払うほどの仕事が行われていない

仕事しない事務所ってか?
こんな何から何まで突っ込みどころな言い訳子供でもしないぞ。

688:名無しさん@十周年
10/06/11 15:51:33.55 nNSYssKs0
>>665
そっか買収か
じゃあ紛らわしい行為をなんでするの?秘書は給料もらってないの?

689:名無しさん@十周年
10/06/11 15:51:40.81 DDdSvUesO
3時まわったらルーピーズの擁護レスが増えだしたぞw

690:名無しさん@十周年
10/06/11 15:51:42.71 59TvkF7F0
>>599
キャミは、洗濯ができないと大変だろうと本人が経費使用を認めて与えたもの
CDは 本人が選挙で使ったもの
スーツは本人が選挙用に作ったもの

スタッフ関係ないじゃん。

691:名無しさん@十周年
10/06/11 15:51:52.15 IuP6aUABO
もう「秘書がやった」という政治家は極刑でいいんじゃねーの?
今後は秘書の問題=政治家の罪って法律作れや!

692:名無しさん@十周年
10/06/11 15:51:52.63 Vis06P3Q0
>>678
横からだが、一室ですら・・・ましてやポスト・・・。との論に読めるが。

まあ言い返せないからわざとバカの振りしてるんだろうがw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch