【宇宙】小惑星探査機・はやぶさ、地球帰還へ…エンジン最終噴射★4at NEWSPLUS【宇宙】小惑星探査機・はやぶさ、地球帰還へ…エンジン最終噴射★4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト650:名無しさん@十周年 10/06/11 22:51:45.56 OFctWtoM0 はやぶさの映画BDが届いたから早速見た。 何度見ても涙が止まらない…。・゚・(ノД`)・゚・。 651:名無しさん@十周年 10/06/11 22:52:22.27 xz54IxEM0 >>641 意志ではなく、「思い」にしとけ。w 652:名無しさん@十周年 10/06/11 22:52:51.59 VGu11SFb0 >>647 もうすぐ楽になるからね・・・ 653:名無しさん@十周年 10/06/11 22:53:25.79 G/brRk360 BE:3445094988-2BP(2034) まあ弾丸が発射されてなくても、着陸時に塵や砂が舞い上がったのは確実なんだから、 採取システムさえ機能してれば何か入ってるよね。 654:名無しさん@十周年 10/06/11 22:53:53.56 IE7gwles0 >>649 センチメンタルな奴が多いな。 帰ってきた「工学実験探査機はやぶさ」ってのは、ただの壊れかけた機械だろ。 だぁからぁ。 帰ってきた「はやぶさ」は、再突入回廊ではなく、より深い降下角度で大気圏に再突入する。 帰ってきた「はやぶさ」は、断熱圧縮による空力加熱で、真っ赤な軌跡を描く紅蓮の火の玉となり、轟音とともにダイオードひとつ残さず燃え尽きる。 燃え尽きた「はやぶさ」は、ゆっくりと成層圏に拡散する。 燃え尽きた「はやぶさ」は、高度13kmでジェット気流に乗り、天空を駆け廻る。 空を廻った「はやぶさ」は、高度6kmで乱層雲と出会う。 空を廻った「はやぶさ」は、昇華核として飽和水蒸気を集め、氷晶となり雪片となる。 雪になった「はやぶさ」は、ひらはらひらりと舞い降りる。 雪になった「はやぶさ」は、途中で融けて雨になる。 だから。 ある朝玄関を出たお前の肩先に落ちる一滴の雨粒、それが「はやぶさ」だ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch