10/06/11 18:26:48.34 sivSAlhb0
>>311
違うよ。
李斯朝鮮時代、漢文しか使われてなかったから、識字率が低く、なんとか上げようと思ってハングルを作ったはいいが、
漢字至上主義でハングルは下卑た文字として誰も使わず放置されていたのを、日本が併合後に学校を作って一般国民に教えた。
戦後、ハングルと漢字を混ぜた、日本でいうカナと漢字を混ぜたわかりやすい文体になっていたが、朝鮮人のウリナラ万歳主義
から、漢字だけ使わないようになり、ハングルだけの意味を取り違えやすい文章になってしまった。
ソウルの漢城という漢字表記まで改めろなんて中国に突きつけてるしな。実にアホらしい。
ちなみに朝鮮半島の古い史料は当然オール漢文だから読める学者はほとんどいない。
>>314
中国も識字率の為に簡体字なんてもん作ったせいで、自国の古い史料を読めなくなってるんだけどな。
台湾は繁体字のままだから、台湾と中国では文章のやり取りすらできなくなってしまった。
日本人のほうが両方の漢字を理解しやすいなんて現象まで起きている。